二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718462562196.jpg-(87513 B)
87513 B24/06/15(土)23:42:42 ID:.5k0JwMwNo.1200769394そうだねx3 01:12頃消えます
VRAINSだけそういえばなぜか漫画になってないんだよなと思ってたら
例の絶望の宝札で炎上やらかしたゼアルとその後のアークVの作者が同じと知ってなんでアニメの漫画展開打ち切られたか色々と察してしまった…
でもそれ知った後はVRAINSの綺麗に終わった物語を変ないじり方されなくてよかった〜ってちょっとタスカッタ気持ちでいる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/15(土)23:43:57No.1200769879そうだねx83
察したんじゃなくて変な電波受信してるだけにしか見えない
224/06/15(土)23:47:46No.1200771442そうだねx10
まるで意味がわからんぞ!
324/06/15(土)23:48:47No.1200771874そうだねx8
Arc-Vの漫画面白かったな
424/06/15(土)23:49:10No.1200772037そうだねx3
単純にコミカライズを決定するだけの人気が…
524/06/15(土)23:49:41No.1200772244+
文章的には何書いてるか理解できるが書いてあることが本当に正しいのかは知らんし
全く共感できないし囲んで棒で叩かれるのは覚悟しておいた方が良いと思う
624/06/15(土)23:49:55 ID:rzPBHC0YNo.1200772343+
削除依頼によって隔離されました
ストラクチャーズとファイブディーズの佐藤先生ならちゃんと料理してくれただろうけどストラクチャーズ始めちゃってたからね…
ゼアルとアークVはまあ…御愁傷様だった
724/06/15(土)23:50:37No.1200772607そうだねx24
>ストラクチャーズとファイブディーズの佐藤先生ならちゃんと料理してくれただろうけどストラクチャーズ始めちゃってたからね…
>ゼアルとアークVはまあ…御愁傷様だった
あーそういう方向に持っていきたいのね
824/06/15(土)23:51:40No.1200773026そうだねx16
VRAINSのスレだと思って開いたら実家で居場所のないアルミホイルラージだった
924/06/15(土)23:52:39No.1200773426そうだねx21
なんだこの本文は
いったい何を目指しているのだ
1024/06/15(土)23:52:46No.1200773478+
fu3614694.jpg
アークVはアニメと別物だけど綺麗に纏まっててよかったね
ゼロマクスウェル好き
1124/06/15(土)23:53:10No.1200773610+
いずれ分かるさ
いずれな
1224/06/15(土)23:53:23No.1200773690そうだねx13
なんでカード効果の問題をデュエル構成じゃない方に押し付けてるんだ
1324/06/15(土)23:53:37No.1200773800そうだねx15
宝札で炎上ってなんだ…?ここでネタにされてるのは見かけるけど
アークVはオチもだいぶ綺麗に締めれて良かったし共感しかねる
1424/06/15(土)23:54:07No.1200773993+
>fu3614694.jpg
>アークVはアニメと別物だけど綺麗に纏まっててよかったね
おっそうだな(おれたたエンド
1524/06/15(土)23:54:24 ID:bxtbpPkUNo.1200774103+
削除依頼によって隔離されました
遊戯王って巨大コンテンツでもハズレ作家掴むとこうなるっていう例ではある
集英社側で用意した作家だったんだろうけどコナミ側で精査した方がよかったんだろうな
1624/06/15(土)23:54:38No.1200774221そうだねx9
すげえなまだやろうとしてる
1724/06/15(土)23:54:45No.1200774253そうだねx22
絶望の宝札で炎上次元はちょっと笑う
1824/06/15(土)23:55:24No.1200774470そうだねx6
どこから来たの君
1924/06/15(土)23:55:28No.1200774494+
おれ…何?
2024/06/15(土)23:56:10No.1200774724+
>絶望の宝札で炎上次元はちょっと笑う
ネタを真に受ける以前の問題でホントにいつものアレだな
2124/06/15(土)23:56:14No.1200774744+
確実に存在する…漫画VRでなんかいい感じなサイバース強化されてる次元も…
2224/06/15(土)23:56:16No.1200774762そうだねx7
>なんだこの本文は
>いったい何を目指しているのだ
ID出して欲しがっている
2324/06/15(土)23:56:30 ID:ych3EHp6No.1200774830+
削除依頼によって隔離されました
絶望の宝札は本当に酷かったからな
あれで二度と遊戯王の漫画載せないって判断されても仕方がないわ
2424/06/15(土)23:56:46No.1200774909そうだねx2
ビョーキデース
2524/06/15(土)23:57:01No.1200774996そうだねx1
俺レベル5サイキック族だけど
2624/06/15(土)23:57:08No.1200775033そうだねx6
絶望の宝札炎上次元に加えてOCGストーリーズが存在しない次元でもあった
2724/06/15(土)23:57:24No.1200775108+
AVの漫画も読んでないなこいつ
2824/06/15(土)23:58:36No.1200775578+
ゼアルの漫画にはバハムートシャークを生み出した功績がある
2924/06/15(土)23:58:53No.1200775690+
ゼアルのストーリー担当がVRAINSのシリーズ構成担当してたと思ったんだがこいつの言い分通りだと遊戯王の仕事外されたはずなのに
3024/06/15(土)23:59:14No.1200775806+
>ゼアルの漫画にはバハムートシャークを生み出した功績がある
シン様を生んだ功績もあるぞ
3124/06/15(土)23:59:15No.1200775807+
適当吹かすにしてももうちょいあるだろ!
3224/06/15(土)23:59:23No.1200775856+
アニメラストのアストラル戦もいいけど漫画ラストのアストラル戦も好きだ
ホープカイザーいいよね…
3324/06/15(土)23:59:26No.1200775877+
Vジャン遊戯王漫画で1番突っ込まれてるの城之内のアレな気がする
3424/06/15(土)23:59:27No.1200775885+
リンクショックもあったからコナミからしたらリンク召還はトラウマものだろ
ブレインズが漫画化しなかったのもリンクの新規を増やしたくないっていうコナミのお気持ちが垣間見えるわ
3524/06/15(土)23:59:47No.1200776005+
白闘気シリーズ好き
3624/06/15(土)23:59:55No.1200776047+
分かりやすすぎて逆に助かる
3724/06/16(日)00:00:07No.1200776118+
多分スレ虫の中では原作でもフォースで大炎上したことになってるんだろうな
3824/06/16(日)00:00:13No.1200776158+
AVの漫画個人的にはラスボスのGODが微妙とかアダムお前そのキャラでデュエル下手なのかよとかユーゴと蓮の出番おすぎとかはあるけどラストデュエル好きだよ
3924/06/16(日)00:00:17No.1200776183そうだねx9
ストラクチャーズ持ち上げて他の漫画貶すいつもの奴か
4024/06/16(日)00:00:19No.1200776197そうだねx3
>>ゼアルの漫画にはバハムートシャークを生み出した功績がある
>シン様を生んだ功績もあるぞ
みんな!
4124/06/16(日)00:01:12No.1200776531そうだねx2
絶望の宝札で炎上してるなら残夜のクリスで世界滅びてるだろ
4224/06/16(日)00:01:39No.1200776673そうだねx10
>ストラクチャーズ持ち上げて他の漫画貶すいつもの奴か
こいつ原作嫌いなだけでクチャーズも原作も読んでないから丸わかりなんだよね
4324/06/16(日)00:02:12No.1200776853+
ボクはレベル7サイキックだけど罠を発動した気がするよ
4424/06/16(日)00:02:23No.1200776909そうだねx5
>絶望の宝札で炎上してるなら残夜のクリスで世界滅びてるだろ
天よりの宝札とか命削りの宝札で世界崩壊するんじゃないか?
宝札多いな…
4524/06/16(日)00:02:43No.1200777027そうだねx9
漫画ゼアルのカードで一番生んじゃいけなかったカードなんてどう考えてもダークマタードラゴンだろ…
4624/06/16(日)00:03:23No.1200777239+
真面目に言うならVRAINSは当時の位置ありきのルール+複雑になりすぎたデュエルを漫画で描写するのが難しかったとかじゃないですかね
既存カテゴリで回してるストラクチャーズみたいな省略を新規カードでやるのもあれだし
4724/06/16(日)00:03:40No.1200777337+
>漫画ゼアルのカードで一番生んじゃいけなかったカードなんてどう考えてもダークマタードラゴンだろ…
正直ダークマターって今帰ってきてもそんなに強い事出来るのか分からない
4824/06/16(日)00:03:58No.1200777435+
リンクにトラウマ抱えてたら末期にリンクロスなんて産んでないと思うんですが…
4924/06/16(日)00:04:00No.1200777444+
>Vジャン遊戯王漫画で1番突っ込まれてるの城之内のアレな気がする
昔は創作上ぶつかり合わない戦法は卑劣でつまらないって扱いされがちだから…
GXでもデッキ破壊とかクソ野郎のやることみたいなことになってたし
5024/06/16(日)00:04:19No.1200777560+
>リンクにトラウマ抱えてたら12期にリトルナイトや咎姫なんて産んでないと思うんですが…
5124/06/16(日)00:05:35No.1200778083そうだねx2
>正直ダークマターって今帰ってきてもそんなに強い事出来るのか分からない
星8を2体で出せるコスト墓地肥やし3体は仮に今強いことできないとしても封印しておいて良いと思う
5224/06/16(日)00:05:43No.1200778142+
>真面目に言うならVRAINSは当時の位置ありきのルール+複雑になりすぎたデュエルを漫画で描写するのが難しかったとかじゃないですかね
>既存カテゴリで回してるストラクチャーズみたいな省略を新規カードでやるのもあれだし
漫画はOCGとは概ね無関係になるとはいえリンクデッキはマジに複雑になりすぎるからしょうがないね
5324/06/16(日)00:06:07No.1200778304+
>真面目に言うならVRAINSは当時の位置ありきのルール+複雑になりすぎたデュエルを漫画で描写するのが難しかったとかじゃないですかね
>既存カテゴリで回してるストラクチャーズみたいな省略を新規カードでやるのもあれだし
構成が複雑になるのとアニメ含めてゴタゴタしてて連携取りづらかったのが理由じゃねえかな…?
5424/06/16(日)00:06:14 ID:AppZ0oVANo.1200778349+
削除依頼によって隔離されました
どこぞの馬の骨じゃなく前にデュエル医療漫画書いて話題になってた人みたいな実績あって遊戯王わかってる人つれてはこれなかったのかな
5524/06/16(日)00:06:30No.1200778451+
俺闇属性レベル3サイキック族だけど
5624/06/16(日)00:06:34No.1200778473そうだねx2
アニメでもVRAINSのデュエルはかなり複雑化&長期化してたからなあ
5724/06/16(日)00:06:48No.1200778539+
ゼアル漫画版の炎上って言うとクソみたいな性能にされたアンチホープとか?
5824/06/16(日)00:06:50No.1200778550そうだねx4
こいつ日本語が読めねえみたいだな
5924/06/16(日)00:07:36No.1200778821そうだねx2
>ゼアル漫画版の炎上って言うとクソみたいな性能にされたアンチホープとか?
漫画の効果を再現!とか書いてたのはまあ駄目な広告かもしれない
6024/06/16(日)00:07:50No.1200778908+
ゼアルの炎上要素って激マブデザインのeラーがカードイラストに乗ることがなかったことだろ
6124/06/16(日)00:07:52No.1200778917そうだねx5
>ゼアル漫画版の炎上って言うとクソみたいな性能にされたアンチホープとか?
百歩譲ってもOCG側の炎上だろうそれは
6224/06/16(日)00:07:55No.1200778930+
正直リンクもそろそろ飽きてきたから13期で新しく無法な召喚方法追加してまたアニメやって欲しい
6324/06/16(日)00:08:26No.1200779108+
>ゼアルの炎上要素って激マブデザインのeラーがカードイラストに乗ることがなかったことだろ
漫画で全部脱いだから良いだろ
6424/06/16(日)00:08:35No.1200779157そうだねx5
吉田伸が馬の骨扱いなら遊戯王携われる人ほぼいないんじゃねえか…?
6524/06/16(日)00:09:16No.1200779409+
キモい独り言ブツブツつぶやいて周りからウザがられてるのにずっと同じ様なスレ立ててるのは精神の病気ですかね
6624/06/16(日)00:09:23No.1200779453そうだねx1
絶望の宝札で漫画disってる奴以前にも見た記憶がある
6724/06/16(日)00:09:36No.1200779529+
>吉田伸が馬の骨扱いなら遊戯王携われる人ほぼいないんじゃねえか…?
なんでアニメAVでシリーズ構成やらなかったんだってくらいの中核スタッフだしな…
6824/06/16(日)00:09:42No.1200779556そうだねx2
アンチホープはカードイラストにも大いに文句を言いたいぞ
6924/06/16(日)00:09:51No.1200779609そうだねx5
ocgのアンチホープに本気でキレるほど漫画ゼアル好きでアンチホープのデッキ組みたいって思ってた読者ほぼ居なかったと思うの…
7024/06/16(日)00:10:23No.1200779791そうだねx1
ぶっちゃけ普通にVRの人気がなかっただけだろ
あと月刊誌だからアークファイブの漫画がそれなりに長引いた
7124/06/16(日)00:10:36No.1200779863+
>ocgのアンチホープに本気でキレるほど漫画ゼアル好きでアンチホープのデッキ組みたいって思ってた読者ほぼ居なかったと思うの…
eラーおばちゃんのパイオツが一番話題になってたからな
7224/06/16(日)00:11:23No.1200780164そうだねx3
VRの漫画やらなかったのはマルチメディア企画がラッシュの方に移行したからだと思うの
7324/06/16(日)00:11:36No.1200780247そうだねx14
クチャーズ好きだからダシにして荒らすの普通に不快なんだよね
7424/06/16(日)00:11:52No.1200780326+
>絶望の宝札で炎上してるなら残夜のクリスで世界滅びてるだろ
自分が使ってるからって露骨にBFのカードばっかり強くしてんじゃねえよとか言われてたね
7524/06/16(日)00:11:56No.1200780353+
そもそも疑問なんだけど何で遊戯王ってアニメとOCGでカード効果が違ったりすんの?
原作の漫画があった頃は分かるけどそっから先はカードの販促なんだから先にカードがあってその上でストーリー組み立てるだろうにアニメで出てきたのにいつまで経ってもカード化されない奴とか別人レベルで効果改変されたりするのが謎だ
カード開発とアニメ制作で仲が悪いのか?
7624/06/16(日)00:12:18No.1200780460+
急に来た?
7724/06/16(日)00:12:19No.1200780463そうだねx7
>ocgのアンチホープに本気でキレるほど漫画ゼアル好きでアンチホープのデッキ組みたいって思ってた読者ほぼ居なかったと思うの…
デッキ組む組まない以前に何でボスカードをゴミみたいな性能で出すんだよって不信感で言われてるんでしょ
7824/06/16(日)00:12:45No.1200780601そうだねx2
えらい張り切りボーイじゃねえか
7924/06/16(日)00:13:00No.1200780692そうだねx2
AVの漫画もアニメ本編からかなり遅れて始まったからな
8024/06/16(日)00:13:11No.1200780754そうだねx2
>そもそも疑問なんだけど何で遊戯王ってアニメとOCGでカード効果が違ったりすんの?
主人公のカードを下手に強くすると規制出来なくて環境が終わる
8124/06/16(日)00:13:18No.1200780785そうだねx3
OCG化にあたってゴミにしたのは多分コナミだと思うんですけど
8224/06/16(日)00:13:30No.1200780836そうだねx2
絶望の宝札で荒そうとか馬鹿なんじゃないの…
原作版最終突撃命令見たら死ぬんじゃないのかコイツ
8324/06/16(日)00:13:53No.1200780962そうだねx1
アンチホープはエクシーズ召喚を封じる効果って予告されてたのにそれも消えて一体何があったんだよ
8424/06/16(日)00:13:58No.1200780993+
>VRの漫画やらなかったのはマルチメディア企画がラッシュの方に移行したからだと思うの
邪推だけどVR二期の連携がアレなのもラッシュ立ち上げの関係なんだろうなと思ってる
8524/06/16(日)00:14:07No.1200781034+
>AVの漫画もアニメ本編からかなり遅れて始まったからな
アニメの方がAVになっても漫画の方はゼアルまだやってたからね…
8624/06/16(日)00:14:15No.1200781080+
>絶望の宝札で荒そうとか馬鹿なんじゃないの…
>原作版最終突撃命令見たら死ぬんじゃないのかコイツ
こいつVジャンのカリスマデュエリストですらアンチスレ立てて爆笑される奴なんで…
8724/06/16(日)00:14:30No.1200781167そうだねx5
絶望の宝札で荒れてんの見たことない
VRアニメの総集編連発としょごの効果の方がよっぽど荒れてたでしょ
8824/06/16(日)00:14:44No.1200781248+
強力効果を再現!でアンチホープお出ししてくるの誰か止められなかったのかよ
8924/06/16(日)00:14:48No.1200781269+
>>AVの漫画もアニメ本編からかなり遅れて始まったからな
>アニメの方がAVになっても漫画の方はゼアルまだやってたからね…
GXも5Dsもそうだったからな…
9024/06/16(日)00:15:09No.1200781390+
>強力効果を再現!でアンチホープお出ししてくるの誰か止められなかったのかよ
我がカードテキストを書き換えたのだ
9124/06/16(日)00:15:09No.1200781391+
漫画のカード化で酷かった例だと無い効果足して封殺カードと化したホープゼアルとかシンプルに弱いゴッドアイズとか主人公の最終切り札もなんかアレ
まぁ漫画自体の話には特に関係ない訳だが
9224/06/16(日)00:15:32No.1200781529+
>アンチホープはエクシーズ召喚を封じる効果って予告されてたのにそれも消えて一体何があったんだよ
エクシーズへの忖度が露骨すぎる
9324/06/16(日)00:15:35No.1200781543そうだねx3
終わり方だけ見て綺麗と言われたらそうかもしれんが物語をちゃんと終わらせられたかと言われたら同意しかねるぞVRAINS
9424/06/16(日)00:15:59No.1200781656そうだねx1
>漫画のカード化で酷かった例だと無い効果足して封殺カードと化したホープゼアルとかシンプルに弱いゴッドアイズとか主人公の最終切り札もなんかアレ
>まぁ漫画自体の話には特に関係ない訳だが
ゴッドアイズは名前も良くない
ゼロゴッドレイジを見習ってほしい
9524/06/16(日)00:16:00No.1200781659そうだねx9
本当にスレ「」の発言が知らない次元の話すぎて困惑する
こんな次元は滅ぼした方がいい
9624/06/16(日)00:16:01No.1200781670そうだねx1
マジかよぜってぇ許さねえドンサウザンド
9724/06/16(日)00:16:15No.1200781743+
>終わり方だけ見て綺麗と言われたらそうかもしれんが物語をちゃんと終わらせられたかと言われたら同意しかねるぞVRAINS
最後Ai復活してるのそんな綺麗かな…
9824/06/16(日)00:16:24No.1200781795+
>本当にスレ「」の発言が知らない次元の話すぎて困惑する
>こんな次元は滅ぼした方がいい
目についた漫画のコマ全部荒らす道具にする次元!
9924/06/16(日)00:16:24No.1200781798+
それこそ絶望の宝札で炎上させようなんてそのままOCG化でもしないと無理だろ
10024/06/16(日)00:16:39No.1200781886+
漫画主人公の最終切り札だとゴッドオブリビオンは丁度いい性能だと思う
10124/06/16(日)00:16:48No.1200781934そうだねx1
>終わり方だけ見て綺麗と言われたらそうかもしれんが物語をちゃんと終わらせられたかと言われたら同意しかねるぞVRAINS
途中までの他の要素全部投げ捨ててAiの始末にだけ集中してなんとか終わらせたって形だよね
10224/06/16(日)00:17:11No.1200782050+
ゴッドアイズはシンプルに弱いけど場とスケールに揃えればワンキル狙えるだけまだ上等だと思う
EXからも出るからビヨンドとエレクトラムで場とスケールに揃えるのは簡単だし
10324/06/16(日)00:17:13No.1200782062+
G.O.Dはコンボ用Pカード合わせてそろそろカード化あるかなあ
10424/06/16(日)00:17:16No.1200782082そうだねx2
すげえないまだにやってんのかこいつ
10524/06/16(日)00:17:16No.1200782083+
>そもそも疑問なんだけど何で遊戯王ってアニメとOCGでカード効果が違ったりすんの?
>原作の漫画があった頃は分かるけどそっから先はカードの販促なんだから先にカードがあってその上でストーリー組み立てるだろうにアニメで出てきたのにいつまで経ってもカード化されない奴とか別人レベルで効果改変されたりするのが謎だ
>カード開発とアニメ制作で仲が悪いのか?
制作に手間がかかりすぎて地獄になるからってだけだぞ
デュエル構成の人のインタビュー聞けばそれぞれで勝手に効果作った方が圧倒的に楽になるってことがわかる
10624/06/16(日)00:17:17No.1200782088+
>漫画のカード化で酷かった例だと無い効果足して封殺カードと化したホープゼアルとかシンプルに弱いゴッドアイズとか主人公の最終切り札もなんかアレ
>まぁ漫画自体の話には特に関係ない訳だが
Vジャン連載漫画最終エースはシフルが最優秀章取れるくらい打率が酷い
10724/06/16(日)00:17:26No.1200782139+
>>アンチホープはエクシーズ召喚を封じる効果って予告されてたのにそれも消えて一体何があったんだよ
>エクシーズへの忖度が露骨すぎる
まあその1年前にナンバーズハンターが出てるんだが…
10824/06/16(日)00:17:26No.1200782141そうだねx5
ここでよくスレが立つシーンを荒れネタと解釈してるのかな…
10924/06/16(日)00:17:41No.1200782216+
漫画版は月華竜とか閃光スタダとか別側面って感じがして割と好き
11024/06/16(日)00:17:58No.1200782328+
>>>アンチホープはエクシーズ召喚を封じる効果って予告されてたのにそれも消えて一体何があったんだよ
>>エクシーズへの忖度が露骨すぎる
>まあその1年前にナンバーズハンターが出てるんだが…
忖度しない兄さんは嫌いだ…
11124/06/16(日)00:18:07No.1200782381+
おそらく絶望の宝札以外の漫画ゼアルを知らないものと思われる
11224/06/16(日)00:18:30No.1200782513そうだねx11
VRAINSに思う所があったとしてもこんなスレで乗っかって話し出す奴は同レベルでどうかしてるぞ
11324/06/16(日)00:18:33No.1200782538+
漫画カードってエースよりも印象に残らないカードの方が強力にされる傾向あるよね
11424/06/16(日)00:19:10No.1200782759+
>忖度しない兄さんは嫌いだ…
実際にナンバーズハンターなんだから仕方ないんだよハルトォォォォ!!!!
あと先に出てた方に後出しで忖度しろなんて無茶言わないでくれハルトォォォォォ!!!!!
11524/06/16(日)00:19:14No.1200782774そうだねx3
真面目に語ると突然チューナー化する閃光竜とかの方がネタになるぞ
11624/06/16(日)00:19:34No.1200782880そうだねx5
>VRAINSに思う所があったとしてもこんなスレで乗っかって話し出す奴は同レベルでどうかしてるぞ
まずダシにしてるスレ「」のやり方がクソだからな
11724/06/16(日)00:19:41No.1200782932そうだねx1
>漫画カードってエースよりも印象に残らないカードの方が強力にされる傾向あるよね
効果が明確に描写されるエースと違って真っ白なキャンパスだからな
11824/06/16(日)00:19:45No.1200782958+
アンチホープのエクシーズ封じは当の漫画の方がガン無視してんだからどうしようもねえだろ
11924/06/16(日)00:19:49No.1200782980そうだねx3
>絶望の宝札で荒れてんの見たことない
>VRアニメの総集編連発としょごの効果の方がよっぽど荒れてたでしょ
制作事情のヤバヤバさが露骨だったから総集編連発では荒れてないぞ
お外は知らねえ
ヤバヤバさ改善されたはずの二期の中盤までの展開のが荒れてるし
12024/06/16(日)00:20:05No.1200783063+
>真面目に語ると突然チューナー化する閃光竜とかの方がネタになるぞ
チューナーってテキストに書いてないからな漫画版は
12124/06/16(日)00:20:27No.1200783184そうだねx5
そりゃ他下げてVR上げしてたらVRのことも言われるだろ
12224/06/16(日)00:20:33No.1200783215+
>真面目に語ると突然チューナー化する閃光竜とかの方がネタになるぞ
漫画のカードにはチューナーでもチューナーと書かれてない事を利用しただったか
12324/06/16(日)00:20:33No.1200783216+
>真面目に語ると突然チューナー化する閃光竜とかの方がネタになるぞ
漫画はチューナー表記も召喚条件も記載されてないからできたけど
せめてOCGになる前にやってほしかった
12424/06/16(日)00:20:45No.1200783268そうだねx8
>そりゃ他下げてVR上げしてたらVRのことも言われるだろ
スレ「」VRAINS好きでもないと思うよ
12524/06/16(日)00:20:54No.1200783334+
ライトニングとかホープゼアルとかカラミティとかは結構印象に残る漫画産カードだと思う
12624/06/16(日)00:21:12No.1200783443そうだねx2
>>真面目に語ると突然チューナー化する閃光竜とかの方がネタになるぞ
>チューナーってテキストに書いてないからな漫画版は
でも絆を紡ぐ遊星の決闘竜がチューナーってネタは正直かなり好きだぜ!
12724/06/16(日)00:21:13No.1200783444+
ラッシュの存在もあったろうけどアニメ主軸のメディア展開もそろそろ限界って判断だったんだろ
12824/06/16(日)00:21:21No.1200783480そうだねx4
>ID:.5k0JwMw
そりゃ単発だよね
12924/06/16(日)00:21:24No.1200783499+
>>真面目に語ると突然チューナー化する閃光竜とかの方がネタになるぞ
>漫画はチューナー表記も召喚条件も記載されてないからできたけど
>せめてOCGになる前にやってほしかった
ギリギリまでブラロかスタダかどっちチューナーにするか決めてなかったから
13024/06/16(日)00:21:30No.1200783534+
ライトニングは一時代築いたもんな
13124/06/16(日)00:21:30No.1200783536そうだねx1
漫画5Ds一番の問題点はBFの私物化だろ
13224/06/16(日)00:21:33No.1200783548+
ヴレインズはブルーエンジェルがブルーガールになったあたりから見てないけど最後まで見た方が良い?
13324/06/16(日)00:21:35No.1200783557+
>>そりゃ他下げてVR上げしてたらVRのことも言われるだろ
>スレ「」VRAINS好きでもないと思うよ
本当に嫌いなら過剰に持ち上げてそうだから好きでも嫌いでもどっちでもなさそうだな
13424/06/16(日)00:21:41No.1200783592+
スタダは隠しておいたネタって感じで良いんだがパックジャックはなんとかできたろ
13524/06/16(日)00:21:53No.1200783647そうだねx4
>そりゃ他下げてVR上げしてたらVRのことも言われるだろ
この露骨すぎる対立煽りに乗っかるのはピュアすぎるだろ
ご本人様か?
13624/06/16(日)00:22:07No.1200783724+
>ライトニングとかホープゼアルとかカラミティとかは結構印象に残る漫画産カードだと思う
そりゃあ主人公エースの進化系とライバルエースの進化系の上に現実でも働いてたからな
13724/06/16(日)00:22:14No.1200783750そうだねx2
今だから言うけどどんなデッキからも出てきてこっちのエース処理してくるみんな!嫌いだった
13824/06/16(日)00:22:29No.1200783840そうだねx6
>そりゃ他下げてVR上げしてたらVRのことも言われるだろ
このスレ見てVR好きが他作品貶めながらVR持ち上げてるって思うんならもう言うことないな…
13924/06/16(日)00:22:35No.1200783873+
>ヴレインズはブルーエンジェルがブルーガールになったあたりから見てないけど最後まで見た方が良い?
最終話前後だけ見て終わりでいいよ
14024/06/16(日)00:22:39No.1200783897そうだねx3
>ヴレインズはブルーエンジェルがブルーガールになったあたりから見てないけど最後まで見た方が良い?
そこまでで合わなきゃ最後まで合わない
14124/06/16(日)00:22:41No.1200783910+
そもそもスレ画…
14224/06/16(日)00:22:48No.1200783946+
>制作に手間がかかりすぎて地獄になるからってだけだぞ
>デュエル構成の人のインタビュー聞けばそれぞれで勝手に効果作った方が圧倒的に楽になるってことがわかる
販促アニメとしてダメじゃねそれ…
14324/06/16(日)00:23:52No.1200784273+
>>制作に手間がかかりすぎて地獄になるからってだけだぞ
>>デュエル構成の人のインタビュー聞けばそれぞれで勝手に効果作った方が圧倒的に楽になるってことがわかる
>販促アニメとしてダメじゃねそれ…
結果は別に駄目じゃなかったから続いてるんだ
14424/06/16(日)00:24:21No.1200784432+
アニメと漫画で同カテゴリだけど別の軸だったりして総体としてはあんまりはっきりとした強化にならないの好きだけど嫌い
14524/06/16(日)00:24:22No.1200784435+
>販促アニメとしてダメじゃねそれ…
だからOCGアニメはギブアップした…
14624/06/16(日)00:24:31No.1200784486そうだねx3
>今だから言うけどどんなデッキからも出てきてこっちのエース処理してくるみんな!嫌いだった
ほい地砕きとかゴヨウラインとかで散々通った道だな
14724/06/16(日)00:25:23No.1200784751そうだねx11
VR持ち上げてるかなあ!?
遊戯王作品全方位に泥投げつけてねえかなあ!?
14824/06/16(日)00:25:29No.1200784767+
>アニメと漫画で同カテゴリだけど別の軸だったりして総体としてはあんまりはっきりとした強化にならないの好きだけど嫌い
これの典型例が私物化私物化言われてるがまともな強化につながらないBF
反例がHERO
14924/06/16(日)00:26:14No.1200785002+
>これの典型例が私物化私物化言われてるがまともな強化につながらないBF
>反例がHERO
なんかV・HEROがHEROの必須パーツになっとる!
15024/06/16(日)00:26:21No.1200785032そうだねx1
VRの問題点は薄めたカルピスに更に水を継ぎ足して薄め続けて尺だけ確保する異様な話作りにしたVR固有の部分だから他のアニメと同じ目線じゃ見られん
手間がどうとかじゃなくただただスタッフが面倒くさがってやる気なくしただけだろとしか
15124/06/16(日)00:26:21No.1200785033+
>>アニメと漫画で同カテゴリだけど別の軸だったりして総体としてはあんまりはっきりとした強化にならないの好きだけど嫌い
>これの典型例が私物化私物化言われてるがまともな強化につながらないBF
>反例がHERO
HEROはHEROであのVとかいうクソダサチームに頼らないといけないの結構文句言われてたしな
15224/06/16(日)00:26:41No.1200785135+
>>制作に手間がかかりすぎて地獄になるからってだけだぞ
>>デュエル構成の人のインタビュー聞けばそれぞれで勝手に効果作った方が圧倒的に楽になるってことがわかる
>販促アニメとしてダメじゃねそれ…
合わせようと頑張ってからの方がアレになったりしたからマジで難しい問題
15324/06/16(日)00:27:00No.1200785233+
10期以降のカードパワーでライフ4000で展開と攻防頑張ってくださいって言われたらそりゃギブアップするわ…
15424/06/16(日)00:27:02No.1200785238+
HEROもE・って枠組みぶっ壊してまともに機能させなくした戦犯ではある
15524/06/16(日)00:28:15No.1200785609+
おかしい…漫画版のオノマトがあんまり貢献できてないぞ…
15624/06/16(日)00:28:17No.1200785616そうだねx2
>VRの問題点は薄めたカルピスに更に水を継ぎ足して薄め続けて尺だけ確保する異様な話作りにしたVR固有の部分だから他のアニメと同じ目線じゃ見られん
>手間がどうとかじゃなくただただスタッフが面倒くさがってやる気なくしただけだろとしか
むしろVRはカード効果一致させる方面では頑張りまくってたぞ?
ダメな原因にもなっちゃってるレベルで
15724/06/16(日)00:28:22No.1200785636そうだねx7
なんか変な方向行ってるけどとりあえずスレ虫が一番悪いよ
15824/06/16(日)00:28:26No.1200785662+
デュエル構成が大変って話もリンク展開のせいで長引いてテンポが終ってたのとは別の話だしね
15924/06/16(日)00:28:55No.1200785791そうだねx8
こんなスレ真面目に語るだけ損だぜ!
16024/06/16(日)00:29:05No.1200785833そうだねx6
>なんか変な方向行ってるけどとりあえずスレ虫が一番悪いよ
「」動遊星死ね!
16124/06/16(日)00:30:09No.1200786123+
リンクの尺杭問題はどっちかというと演出の話でそれもアニメ作る環境の構築上手く行ってないのが原因っぽい感じだったからな…
16224/06/16(日)00:30:16No.1200786160+
>デュエル構成が大変って話もリンク展開のせいで長引いてテンポが終ってたのとは別の話だしね
テンポもまぁそうだけど効果がちゃんとリンクしてると強すぎる
16324/06/16(日)00:30:35No.1200786258+
VR以前にAVの中盤辺りから制作スタッフ減少してたように見える
AVの3年目になると構成脚本がかなり少人数だったから人材いないんじゃないの?
16424/06/16(日)00:30:40No.1200786280そうだねx2
このスレで語れば語るほど(そういう人種なんだな…)カウンターが溜まってることは覚えておいて欲しい
16524/06/16(日)00:31:15No.1200786451そうだねx1
>このスレで語れば語るほど(そういう人種なんだな…)カウンターが溜まってることは覚えておいて欲しい
スレ消えたらスレ立てた「」以外は消えるカウンターじゃん
16624/06/16(日)00:31:17No.1200786462+
>VR以前にAVの中盤辺りから制作スタッフ減少してたように見える
>AVの3年目になると構成脚本がかなり少人数だったから人材いないんじゃないの?
AVとVRの制作違くない?
16724/06/16(日)00:31:20No.1200786478+
消えたレスも案の定単発でなんだこのスレ
16824/06/16(日)00:31:41No.1200786583そうだねx2
VRは2年目丸々いらなくない?って言われるとそうだねってなる
16924/06/16(日)00:33:12No.1200787044+
デュエル構成が大変なんだもんってその一点で全部庇おうとするけどVRはキャラ少なすぎて同じキャラに何戦もさせる上にその同じ連中の代わり映えしない対戦に2話3話と使わせまくるのがデフォだったシナリオ構成のせいで
必要以上に過剰な尺稼ぎする羽目になって自分で勝手に無駄な手間食ってただけだからデュエルが大変ってのも的はずれなんだよな
17024/06/16(日)00:33:27No.1200787109そうだねx1
>消えたレスも案の定単発でなんだこのスレ
単発荒らし?のよくわからないスレ
スレ文が謎だからどうとも言えん…
17124/06/16(日)00:33:47No.1200787218+
>VRは2年目丸々いらなくない?って言われるとそうだねってなる
本筋以外だと葵ちゃんの成長と自立を地味ながらよく描けてると思ってるんだけど
総合的に見ると本編がいまいちといわれても仕方ないからなあ
17224/06/16(日)00:34:18No.1200787363そうだねx1
このスレ画と本文でVR語るなというのもなんかアレに見える
17324/06/16(日)00:34:33No.1200787427そうだねx3
毎度言われてることだけど遊戯王の作品間で対立煽りしようっていうのが根本的に的外れなんだよね
17424/06/16(日)00:34:38No.1200787450+
炎上した(してない)
17524/06/16(日)00:34:39No.1200787454そうだねx4
>必要以上に過剰な尺稼ぎする羽目になって自分で勝手に無駄な手間食ってただけだからデュエルが大変ってのも的はずれなんだよな
つまり…デュエルが大変なんだな?
17624/06/16(日)00:35:43No.1200787789+
>AVとVRの制作違くない?
VRまではギャロップでセブンス以降はブリッジじゃない?
細かいスタッフまではしらんけど…
17724/06/16(日)00:35:44No.1200787790そうだねx2
デュエル始まってちょろっと会話して先行が展開するとAパートが終わるのはもう構成とか以前にアニメとしての尺でドラマ作れねえなこれ感が凄い
17824/06/16(日)00:35:48No.1200787805+
ゴーラッシュのコミカライズ担当してたのが斬の人だったのが最近の驚き
17924/06/16(日)00:36:54No.1200788155+
>VRは2年目丸々いらなくない?って言われるとそうだねってなる
1期でプレメ物語が綺麗に完結しすぎて好き
他はともかく主人公的にあとは蛇足
18024/06/16(日)00:36:56No.1200788165そうだねx5
ボーマンと戦い過ぎじゃない?ってのとデュエル構成もう限界は別に両立する
18124/06/16(日)00:37:18No.1200788286+
ゴーラッシュに至るまでデュエル構成が1人なのがまずおかしいじゃねえかな…
18224/06/16(日)00:37:37No.1200788381そうだねx4
>このスレ画と本文でVR語るなというのもなんかアレに見える
本文が一番アレじゃねーか!
18324/06/16(日)00:38:03No.1200788508+
>ゴーラッシュのコミカライズ担当してたのが斬の人だったのが最近の驚き
すごく失礼だけどまだマンガ業界にいたんだ…ってなった
18424/06/16(日)00:38:09No.1200788542+
>ゴーラッシュのコミカライズ担当してたのが斬の人だったのが最近の驚き
本編でスレンダーだったキャラに盛るんじゃねえ〜!!!
18524/06/16(日)00:38:38No.1200788684+
OCGとの効果合わせ出来るだけきっちりやるようになったAVから続いてる問題だからね…
ゼアルの時2体で1体分クソほど文句言われてたけどあれでよかったんだねって
18624/06/16(日)00:38:43No.1200788708そうだねx3
>このスレ画と本文でVR語るなというのもなんかアレに見える
絶望の宝札次元の方?
18724/06/16(日)00:38:47No.1200788740+
漫画ゼアルは女の子がえっちですき
18824/06/16(日)00:38:49No.1200788750+
>本編でスレンダーだったキャラに盛るんじゃねえ〜!!!
いいやそこは褒めたいね
18924/06/16(日)00:38:54No.1200788783+
いつもだったら単発のサッと終わる回とかあるけど何故かそういうの一切無しで一話を薄く引き伸ばす方に全力だったからな
だからリンク召喚なんかの演出で全力で尺稼いだり同じキャラ使いすぎてネタ切れするから別の召喚に浮気させて迷走したりとグダグダになってる
19024/06/16(日)00:39:15No.1200788881そうだねx2
>>このスレ画と本文でVR語るなというのもなんかアレに見える
>本文が一番アレじゃねーか!
本文の時点でアレだから話するなってんなら他の漫画展開の話もせずdelしてスレ閉じればって思います
19124/06/16(日)00:39:20No.1200788910そうだねx2
>絶望の宝札次元の方?
ちゃんと絶望の宝札炎上次元って書け
19224/06/16(日)00:39:26No.1200788931+
漫画版ゴーラッシュはマナブちゃんの扱いがね…
19324/06/16(日)00:39:32No.1200788970+
>漫画ゼアルは女の子がえっちですき
女の子がエッチなのは明確に三好くんの良いところ
19424/06/16(日)00:40:00No.1200789106+
>OCGとの効果合わせ出来るだけきっちりやるようになったAVから続いてる問題だからね…
>ゼアルの時2体で1体分クソほど文句言われてたけどあれでよかったんだねって
いやAVは大分ぶん投げてただろ
19524/06/16(日)00:40:13No.1200789181+
どうせクソみたいなスレならしょうもない雑談で消費していいだろほっといたらスレ消える時間早くなるわけでもなし
19624/06/16(日)00:40:17No.1200789215+
漫画ゼアルの最大の功績はコロンちゃんを生み出したことだからな…
19724/06/16(日)00:40:31No.1200789297そうだねx8
>このスレ画と本文でVR語るなというのもなんかアレに見える
語るなっていうか
えっこのスレでやるの?正気?みたいな感じ
19824/06/16(日)00:40:33No.1200789315そうだねx7
AVのアニメ効果って無茶苦茶簡素だぞ
カード化に際して盛られるだけで
19924/06/16(日)00:40:53No.1200789417+
AVは効果ぶん投げというかOCGがなんかすごい後から盛ってくる
20024/06/16(日)00:41:06No.1200789476+
>AVのアニメ効果って無茶苦茶簡素だぞ
>カード化に際して盛られるだけで
ベイゴマックスの魔改造っぷりが凄い
20124/06/16(日)00:41:17No.1200789535+
便乗してフワフワ知識でVR叩きたいだけのやつも湧いてるしな
20224/06/16(日)00:41:27No.1200789587そうだねx1
VRの話にだけこんな所でするなって突っかかってくる辺り実際はVRAINSの批判見たくないから適当言ってやめさせたいだけでは?
20324/06/16(日)00:41:40No.1200789664そうだねx1
アニメは簡単な効果で済ませてOCGで盛らせるやり方だったAVが上手く行ってた時点で現代のデュエルのせいで〜とか言うのは無理筋だよな
20424/06/16(日)00:41:46No.1200789699+
漫画版ARCⅤは柚子が親父に寝取られてるからなぁ……
20524/06/16(日)00:42:01No.1200789772+
>AVのアニメ効果って無茶苦茶簡素だぞ
>カード化に際して盛られるだけで
この形式がアニメだといいんだろうね
シンプルな方が作劇にはいい
困ったら知らない効果も生やす
20624/06/16(日)00:42:07No.1200789799+
そもそも三好くんはお話にそんな関与してないのでは
20724/06/16(日)00:42:18No.1200789847+
>AVのアニメ効果って無茶苦茶簡素だぞ
>カード化に際して盛られるだけで
もう全部このスタイルで良いじゃんって思うがそれだとOCG側の負担が凄いのかな…
20824/06/16(日)00:42:21No.1200789861そうだねx2
AV叩くの失敗したらVR叩きに移行するパターン本当に見飽きたんだよね
20924/06/16(日)00:42:36No.1200789956+
>真面目に語ると突然チューナー化する閃光竜とかの方がネタになるぞ
そろそろスターダストオリジンとかスターダストエンシェントとか適当に名前捏造してチューナースターダスト出してもいいと思う
21024/06/16(日)00:42:47No.1200790012+
四天の竜のよくわからない謎のレベル5以上への殺意がマイルドになったのも印象深い
その分アニメの方が発動条件が緩かったりはするが汎用性は確実に上がったし
21124/06/16(日)00:42:59No.1200790071+
>漫画版ARCⅤは柚子が親父に寝取られてるからなぁ……
まず漫画の遊矢たちが未来人って設定忘れてない?
21224/06/16(日)00:43:02No.1200790091+
絶望の宝札で炎上ってマジで何!?
21324/06/16(日)00:43:18No.1200790190+
>VRの話にだけこんな所でするなって突っかかってくる辺り実際はVRAINSの批判見たくないから適当言ってやめさせたいだけでは?
別にどの作品に対してもこいつに乗っかって叩くの?って思ってるけど…
これも引用したらいい感じ?
>漫画版ARCⅤは柚子が親父に寝取られてるからなぁ……
21424/06/16(日)00:43:22No.1200790207+
>もう全部このスタイルで良いじゃんって思うがそれだとOCG側の負担が凄いのかな…
ストーリーテーマ見てるともう負担とかねえだろとしか思わない
21524/06/16(日)00:43:38No.1200790310+
漫画AVはなんかいい人そうな感じあったハゲが結局なんかしょうもなかった事の方が嫌だった
21624/06/16(日)00:43:51No.1200790388+
>そもそも三好くんはお話にそんな関与してないのでは
スレ「」とおそらく同一と思われる人物は漫画関係は全て作画担当に責任があるという論調を指摘されても崩さないから言っても無駄よ
21724/06/16(日)00:44:10No.1200790473+
>絶望の宝札で炎上ってマジで何!?
マジで都合の良い記憶を勝手に作るアレのやつ
21824/06/16(日)00:44:29No.1200790580そうだねx1
精神性が池に似てる
21924/06/16(日)00:44:30No.1200790585+
>そもそも三好くんはお話にそんな関与してないのでは
シナリオまで関わるようになったのはストーリーズからだね
22024/06/16(日)00:44:31No.1200790590+
こんな窮屈なレスポンチが起きるなんて…俺の考案した新しいデュエルならそんなこと無いのに…!
22124/06/16(日)00:44:51No.1200790705+
絶望の宝札がそのままOCGに出たらまあ燃えるだろうが…
22224/06/16(日)00:44:51No.1200790707+
ラッシュデュエルって面白いんですか?
22324/06/16(日)00:45:08No.1200790776+
AVのカードはOCG化で展開やサーチ効果滅茶苦茶盛られまくってる
おっpに自壊サーチ効果付いたせいでエースなのにPゾーンで切腹するようになったからな
22424/06/16(日)00:45:10No.1200790786そうだねx1
>ゴーラッシュに至るまでデュエル構成が1人なのがまずおかしいじゃねえかな…
誰もやりたがらないんだろうな…シリーズ毎回結構バッシングされてるし
22524/06/16(日)00:45:13No.1200790804+
>絶望の宝札で炎上ってマジで何!?
これが絶望の宝札で炎上次元で
そしてこれがイグナイトティアラ次元ってやつだ
22624/06/16(日)00:45:16No.1200790819そうだねx3
>まず漫画の遊矢たちが未来人って設定忘れてない?
いや漫画ではそうなんだけどアニメで一応ヒロインだったのに母親だったから親父に取られた感が……
22724/06/16(日)00:45:29No.1200790878+
>四天の竜のよくわからない謎のレベル5以上への殺意がマイルドになったのも印象深い
>その分アニメの方が発動条件が緩かったりはするが汎用性は確実に上がったし
世界全部が各召喚法しか使わない感じだったらそりゃ高レベル=エースに対する殺意は強くなる
ダベリオン何だお前
22824/06/16(日)00:45:39No.1200790943+
盛る時期にかける意味がない制約付けて機能不全起したガガガマンサー嫌い
22924/06/16(日)00:45:53No.1200791030そうだねx1
そもそもストーリー構成とか展開からして吉田伸あじしかしないのにって言いたいけど意味ないか
23024/06/16(日)00:46:28No.1200791232+
漫画AVの四竜は格差が酷い
23124/06/16(日)00:46:29No.1200791235そうだねx4
>>まず漫画の遊矢たちが未来人って設定忘れてない?
>いや漫画ではそうなんだけどアニメで一応ヒロインだったのに母親だったから親父に取られた感が……
まぁ言いたいことはわかるよ
23224/06/16(日)00:46:38No.1200791300+
>こんな窮屈なレスポンチが起きるなんて…俺の考案した新しいデュエルならそんなこと無いのに…!
ラッシュは結局竜魔環境どんだけ続いたんで?
23324/06/16(日)00:46:45No.1200791339+
>そもそもストーリー構成とか展開からして吉田伸あじしかしないのにって言いたいけど意味ないか
このスレ以外でも数十回レベルで教えられてるけど聞かないからわざとだろう
23424/06/16(日)00:47:22No.1200791539そうだねx1
柚子が実はお母さんでした!ってあんまり意味が無い感じなのもあるんだよな分かるの最後の最後だし
23524/06/16(日)00:47:51No.1200791697+
>ダベリオン何だお前
一応ユート黒咲カイトとかあいつらプロ養成校の連中なんで
その辺のモブエクシーズ次元民はランク5を出すためにまずレベル5を出してターンエンド!とかやってると思われる
23624/06/16(日)00:48:00No.1200791743そうだねx4
アニメと漫画のキャラ関係の変換とか気にしすぎると赤馬の親父みたいになるぞ
23724/06/16(日)00:48:05No.1200791773+
>これが絶望の宝札で炎上次元で
>そしてこれがイグナイトティアラ次元ってやつだ
すいませんラヴァ業火次元にはどうやって行けば良いですか?
23824/06/16(日)00:48:42No.1200791958+
>>これが絶望の宝札で炎上次元で
>>そしてこれがイグナイトティアラ次元ってやつだ
>すいませんラヴァ業火次元にはどうやって行けば良いですか?
TFSPなどで
23924/06/16(日)00:49:21No.1200792165そうだねx1
ラヴァ業火はメタる先が沈んで役割を終えたのだ…
24024/06/16(日)00:50:06No.1200792381+
>ラヴァ業火はメタる先が沈んで役割を終えたのだ…
つまりクリフォートやシャドールが復権したらまた…
24124/06/16(日)00:54:20No.1200793604そうだねx4
にしてもどうやったら絶望の宝札で炎上するんだろう…
漫画のカードの効果が強過ぎる!で炎上は幾ら何でも無茶だろ…
24224/06/16(日)00:57:24No.1200794423+
新召喚法だけならまだしも従来のも混ぜたり増やすんじゃ制作にも限界あるわな…ってなった
24324/06/16(日)00:58:35No.1200794745+
絶望の宝札
通常魔法
自分のデッキからカードを3枚選択して手札に加える。
その後、自分のデッキのカードを全て墓地に送り炎上する。
24424/06/16(日)00:58:58No.1200794837+
>新召喚法だけならまだしも従来のも混ぜたり増やすんじゃ制作にも限界あるわな…ってなった
ある今ゼアルのやり方は正しかったのかもしれんけどでもやっぱAVで前召喚法が戦う!ってなったとき盛り上がりすごかったんだよなぁ…
24524/06/16(日)01:01:20No.1200795613+
>新召喚法だけならまだしも従来のも混ぜたり増やすんじゃ制作にも限界あるわな…ってなった
アクションデュエルも今ならどうにもならなかったんだろうと察せる
そりゃあキャパどうしようもなく超えちゃうって…
24624/06/16(日)01:05:13No.1200796963+
もしかしてレス数が100超えたら炎上扱い?
24724/06/16(日)01:06:41No.1200797444+
キャラごと召喚方絞っても結局複数使うほうが実力者って方に流れちゃうからねえ…
24824/06/16(日)01:07:30No.1200797676+
俺漫画版は5D'sが一番好きなんだ
エピローグ含めてきっちりまとまってていいよね…
24924/06/16(日)01:08:15No.1200797927+
よく知らねえけどドクロバットジョーカー産んでくれたから好きだぜ漫画
25024/06/16(日)01:09:14No.1200798227+
>キャラごと召喚方絞っても結局複数使うほうが実力者って方に流れちゃうからねえ…
やはりアドバンス一筋のロア様


1718462562196.jpg fu3614694.jpg