二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718460761441.jpg-(32436 B)
32436 B24/06/15(土)23:12:41No.1200756792そうだねx2 00:31頃消えます
カナダのナンバーワンから「北米のナンバーワン」へ−。カナダ競馬で3年連続最優秀ジョッキーに輝いた日本人の木村和士騎手(24)が今夏に米西海岸、デルマー競馬場の開催に参戦することがわかった。
現在は3年連続リーディングジョッキーに輝いたウッドバイン競馬場(カナダ)で騎乗中。デルマーの夏季開催は7月20日にスタートする。11月に同地で行われるブリーダーズカップ開催へ向けても貴重な時間になるのは間違いない。木村騎手は「私の競馬人生で新しい経験をしたいと思っています。今がそのときです。新しい場所へ行くときはいつも厳しい仕事になるでしょう。騎乗機会をつかみたい。新しい挑戦です。ブリーダーズカップのいくつかのレースで騎乗依頼を受けられれば、と期待しています。本当に楽しみです」と抱負を語っている。
バファート師は「彼にはこっち(米国)へ来るように言いました。彼ならいい結果を出せます。とても才能のある騎手だと思います。(参戦は)彼にとってもいいこと。彼はステップアップを望んでいるし、デルマーはそれを実現する時間になる。彼にはトップの騎手になる素質がある」と歓迎。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/15(土)23:12:54No.1200756902そうだねx1
https://world.jra-van.jp/news/N0015042/
224/06/15(土)23:13:39No.1200757290そうだねx1
デルマーに出るマー!?
324/06/15(土)23:14:32No.1200757700そうだねx1
スレイプニルSにアスクワイルドモア…?
424/06/15(土)23:16:43No.1200758671+
向こうでトップレベルの成績残した人が日本に戻ってきたとしたらどれくらい馬集まるんでしょうね
524/06/15(土)23:19:25No.1200759874そうだねx1
頑張ってほしいですね
そしてこの記事見て初めて知ったんですがカナダってあれだけ広くて競馬場ウッドバイン含めて2つしかないんですね
624/06/15(土)23:19:39No.1200759994そうだねx2
今年のBCデルマーなんですか
724/06/15(土)23:20:47No.1200760499そうだねx1
デルマーソトガァキのチャンスですね
824/06/15(土)23:20:48No.1200760504+
カナダもいいですがステイツで勝ってほしいですね
924/06/15(土)23:21:19No.1200760768そうだねx2
>向こうでトップレベルの成績残した人が日本に戻ってきたとしたらどれくらい馬集まるんでしょうね
木村くんの場合日本に居づらくなった事情があって海外を拠点にしているので
短期免許を取って日本に凱旋しても集まらないと思います…
1024/06/15(土)23:22:56No.1200761468そうだねx6
>>向こうでトップレベルの成績残した人が日本に戻ってきたとしたらどれくらい馬集まるんでしょうね
>木村くんの場合日本に居づらくなった事情があって海外を拠点にしているので
>短期免許を取って日本に凱旋しても集まらないと思います…
何度もここでそれ与太話って否定されてませんでしたっけ
競馬学校辞めたのは体重制限でだったような
1124/06/15(土)23:23:43No.1200761802そうだねx9
かなり独特と言いますか日本馬がアメリカに参戦した時に依頼しやすい日本人の現地騎手ってポジション面白いですよね
腕も確かで頼りがいもあります
1224/06/15(土)23:24:01No.1200761931+
現状短期ではいいけど通年は取る気はない感じですからね
1324/06/15(土)23:26:01No.1200762770+
地方でもいいから一度短期でみたいですね
1424/06/15(土)23:26:30No.1200762970そうだねx5
>かなり独特と言いますか日本馬がアメリカに参戦した時に依頼しやすい日本人の現地騎手ってポジション面白いですよね
>腕も確かで頼りがいもあります
どの日本所属ジョッキーよりもアメリカの経験値ありますからね…
1524/06/15(土)23:27:26No.1200763371+
>競馬学校辞めたのは体重制限でだったような
それも本人がインタビューで否定してましたよ
競馬学校の細かい規律が合わなかったみたいです
1624/06/15(土)23:27:28No.1200763390+
>地方でもいいから一度短期でみたいですね
ちほーなら気軽に短期取れそうですからね
とは言え本格的にアメリカ拠点にしたら日本に来る暇は無さそうですが
1724/06/15(土)23:28:19No.1200763703そうだねx1
>>競馬学校辞めたのは体重制限でだったような
>それも本人がインタビューで否定してましたよ
>競馬学校の細かい規律が合わなかったみたいです
そうなんですか
ちなみにその記事ってまだ読めたりします…?
純粋に読みたいです
1824/06/15(土)23:28:33No.1200763805そうだねx1
そういや彼除いたら32期いま現役ぁっゃだけしか残ってないんですね
そして競馬学校卒業者の欄にいる藤岡康太に物故者の印がついていて私は静かに泣きました
1924/06/15(土)23:28:47No.1200763888そうだねx1
>そしてこの記事見て初めて知ったんですがカナダってあれだけ広くて競馬場ウッドバイン含めて2つしかないんですね
大レースがウッドバインとフォートエリーに集中してるだけでちほーの小さい競馬場はもっとありますよ
(最近廃止されたとかならごめんなさい)
fu3614591.jpg
fu3614594.jpg
fu3614593.jpg
ブリティッシュコロンビア州のサンフラワーダウンズ競馬場です
2024/06/15(土)23:28:49No.1200763898+
日本に戻ってくるならまずは名前を横文字に改名しないと...
2124/06/15(土)23:28:53No.1200763925+
カナダの競馬のレベルってどんなもんですか?
ブルージェイズみたいにアメリカのくくりだけどカナダにあるってだけなんです?
2224/06/15(土)23:29:08No.1200764026そうだねx5
カナダもレベル的に低くないところなのに無双出来ている時点で普通にヤバいですよね…
2324/06/15(土)23:31:19No.1200764911+
カーズ=シー・K緊急来日!
2424/06/15(土)23:31:34No.1200764989そうだねx4
>>>競馬学校辞めたのは体重制限でだったような
>>それも本人がインタビューで否定してましたよ
>>競馬学校の細かい規律が合わなかったみたいです
>そうなんですか
>ちなみにその記事ってまだ読めたりします…?
>純粋に読みたいです
https://asianracingreport.com/kazushi-kimura-relishing-challenges-in-a-land-of-opportunity/
どうぞ
2524/06/15(土)23:31:56No.1200765159+
カズットーリ
2624/06/15(土)23:32:18No.1200765318そうだねx1
大レースがウッドバインとフォートエリーに集中してるだけでちほーの小さい競馬場はもっとありますよ
>(最近廃止されたとかならごめんなさい)
>fu3614591.jpg
>fu3614594.jpg
>fu3614593.jpg
>ブリティッシュコロンビア州のサンフラワーダウンズ競馬場です
ありがとうございます
https://www.jairs.jp/sp/contents/courses/can.html
これ見てあれ二つしかないの!?ってなったんですが流石に違ったんですね
2724/06/15(土)23:33:00No.1200765560そうだねx9
海外に行ってもまともに乗鞍作れない人ばかりなのによくそこまで上り詰めましたね
騎乗技術以上にコミュ力が凄そうです
2824/06/15(土)23:33:44No.1200765834+
日本ではポコマー競馬場化してるにもかかわらず木村君は優雅にデルマー競馬場ですか
2924/06/15(土)23:34:01No.1200765911そうだねx1
競馬学校でも携帯禁止は地味に嫌でしょうね
3024/06/15(土)23:34:20No.1200766029+
短期で来てもらって日本のG1勝って欲しいですね木村くん
3124/06/15(土)23:34:47No.1200766219そうだねx1
マンダリンヒーローは木村くんに頼んだんでしたっけ
アメリカ遠征馬を依頼しやすいポジションを確保するのもいいと思いますよ
3224/06/15(土)23:35:32No.1200766490+
>>>>競馬学校辞めたのは体重制限でだったような
>>>それも本人がインタビューで否定してましたよ
>>>競馬学校の細かい規律が合わなかったみたいです
>>そうなんですか
>>ちなみにその記事ってまだ読めたりします…?
>>純粋に読みたいです
>https://asianracingreport.com/kazushi-kimura-relishing-challenges-in-a-land-of-opportunity/
>どうぞ
ありがとうございます!
めちゃくちゃ面白い記事ですね…
3324/06/15(土)23:35:41No.1200766567そうだねx4
競馬学校はまあゴリゴリの体育会系かつ競馬村かつお上のお上がモロに国ってことで体質合わないと本当にしんどいだろうことは分かります
が向こうで見習いとしてやるなら相応に向こうなりのルールや制約はあったでしょうからアナーキーなやつってわけでもなかったんですね
3424/06/15(土)23:35:42No.1200766571そうだねx1
>カナダの競馬のレベルってどんなもんですか?
パート1国として独立してますしアメリカの一部にはなってませんが
馬産規模は近年縮小傾向で日本の半分以下ですしレベルも低下傾向にあります
世界のトップ100G1には1つ入るか入らないか程度です
3524/06/15(土)23:35:56No.1200766662+
場合によっては将来のポスト合田狙えますよ
3624/06/15(土)23:36:37No.1200766938そうだねx5
日本と合わなかったってのはそうですがたまに素行不良がどうのと言い出す私がいるのでそれはデマです
3724/06/15(土)23:38:38No.1200767750+
>fu3614593.jpg
手書きオッズ表のド田舎感がすごくすごいです!
3824/06/15(土)23:39:25No.1200768039そうだねx2
>マンダリンヒーローは木村くんに頼んだんでしたっけ
>アメリカ遠征馬を依頼しやすいポジションを確保するのもいいと思いますよ
アメリカで木村君レベルのジョッキーのツテがあるって貴重ですよね
3924/06/15(土)23:39:26No.1200768049そうだねx1
>https://www.jairs.jp/sp/contents/courses/can.html
>これ見てあれ二つしかないの!?ってなったんですが流石に違ったんですね
このサイトに載ってない競馬場たくさんあるんですよね
英仏とかwikiにすらない謎の競馬場だらけです
4024/06/15(土)23:39:30No.1200768072+
というかミル貝にも規則が大変だったとソース付きで書いてるのになーに見て言ってんでしょうね素行がどうの言い出してる人は
4124/06/15(土)23:39:31No.1200768086そうだねx1
>パート1国として独立してますしアメリカの一部にはなってませんが
>馬産規模は近年縮小傾向で日本の半分以下ですしレベルも低下傾向にあります
>世界のトップ100G1には1つ入るか入らないか程度です
馬産数比で単純比較すればルメール以下戸崎以上って感じでしょうか...
二十四でそれは化け物ですね
4224/06/15(土)23:39:37No.1200768135+
>カナダの競馬のレベルってどんなもんですか?
去年の時点でGIが5つ
馬産数が確か1000頭強だったかと
4324/06/15(土)23:39:58No.1200768283+
アメリカの騎手は短期でも中々来ないのでコネ作り辛いですよね
4424/06/15(土)23:40:21No.1200768426そうだねx3
>手書きオッズ表のド田舎感がすごくすごいです!
姫路競馬場の手書きボードといい勝負しそうですね
fu3614645.webp
4524/06/15(土)23:40:31No.1200768481+
>手書きオッズ表のド田舎感がすごくすごいです!
写真でしか見たことないですが姫路のパドックの馬名黒板思い出すいい味ですね!
4624/06/15(土)23:40:34No.1200768507そうだねx3
ただまぁ競馬学校の細かい規則が合わなかったというわけで調整ルームとかの兼ね合いで日本に来ることはあんまないのかなという気はしてます
それ以前に北米は日本に来るタイミングがないってのもありますが
4724/06/15(土)23:40:47No.1200768603+
>>カナダの競馬のレベルってどんなもんですか?
>去年の時点でGIが5つ
>馬産数が確か1000頭強だったかと
土地の広い国なのに少ないですねぇ
4824/06/15(土)23:41:05No.1200768740そうだねx3
>>https://www.jairs.jp/sp/contents/courses/can.html
>>これ見てあれ二つしかないの!?ってなったんですが流石に違ったんですね
>このサイトに載ってない競馬場たくさんあるんですよね
>英仏とかwikiにすらない謎の競馬場だらけです
前にフランスの競馬場を計測してた私がいましたが200とかあるらしいですねフランスだけで
4924/06/15(土)23:41:12No.1200768778そうだねx3
2021年 140勝
2022年 152勝
2023年 161勝
確かにここまで勝っていたらアメリカに呼ばれますね…
日本に短期免許で来るには北米リーディングで5位以内に入るってヤバい壁もありますけど…
5024/06/15(土)23:41:36No.1200768959そうだねx4
あの素行がお排泄物な水沼くんでも卒業出来てたんで競馬学校が本当に合わなかったんでしょうね…
5124/06/15(土)23:41:45No.1200769027+
ジャパンカップで乗りに来てください!
5224/06/15(土)23:41:46No.1200769034そうだねx4
>土地の広い国なのに少ないですねぇ
カナダの北部は北極圏なので馬産どころじゃないですからね…
5324/06/15(土)23:42:00No.1200769126そうだねx3
>アメリカの騎手は短期でも中々来ないのでコネ作り辛いですよね
アメリカのレースでもヨーロッパのジョッキー使うくらいでしたからね
いや別に悪くないし美味しいマフィンとかとても頑張ってくれてましたが
5424/06/15(土)23:42:08No.1200769180そうだねx2
カナダは三冠を外国馬に開放してない関係でG1じゃないのでそこをG1換算すればもうちょい増えるかと
(ただレースレーティングがG1級なのかは知りません)
5524/06/15(土)23:42:47No.1200769426+
アメリカは日本と同じ1年中やってるので短期でも騎手来ないですよね
5624/06/15(土)23:43:04No.1200769537+
アメリカから来た短期ってクアトロ大尉とデザーモくらいしかイメージ無いですね確かに
5724/06/15(土)23:43:06No.1200769554そうだねx1
うろ覚えで申し訳ないんですがカナダのジョッキークラブを統括する全カナダジョッキークラブが直轄してるのがその二つの競馬場だけという話だったはずです
5824/06/15(土)23:43:10No.1200769584+
大井はたまに短期外国人来ますよね
去年来た方は怪我して帰っちゃいましたが…
5924/06/15(土)23:43:50No.1200769835+
昔の田原みたいなタイプでしょうか
田原も競馬学校にキレて中退しそうです
6024/06/15(土)23:43:58No.1200769883+
大手がそろそろ新しい通年外国人を欲しがってる気もしますけどなかなか厳しいでしょうね
6124/06/15(土)23:44:04No.1200769930+
>大井はたまに短期外国人来ますよね
>去年来た方は怪我して帰っちゃいましたが…
りゃいあんふわとろさんすごく上手かったのでもっと見たかったですねえ…またいつか来て欲しいです
6224/06/15(土)23:44:07No.1200769956そうだねx2
また例によって繋駕速歩とか含んだら結構な数あるパターンだと思います
6324/06/15(土)23:44:10No.1200769985+
フランス競馬場おすぎじゃないですか
さすが農業国ですね
6424/06/15(土)23:44:19No.1200770040+
https://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=29944
もうだいぶ前の記事ですがこの話題にピッタリなコラムがありました
6524/06/15(土)23:44:57No.1200770282+
日本ももうちょっと平らなところが多ければ…
6624/06/15(土)23:45:03No.1200770329+
>あの素行がお排泄物な水沼くんでも卒業出来てたんで競馬学校が本当に合わなかったんでしょうね…
上の記事に木村騎手が出てからちょっと規律ゆるくなったってありましたね
6724/06/15(土)23:45:39No.1200770598+
競馬学校🤖の世代が一番厳しかったんでしたっけ
6824/06/15(土)23:45:43No.1200770622+
>また例によって繋駕速歩とか含んだら結構な数あるパターンだと思います
まるでトロッター競馬場話じゃ競馬場じゃないみたいな…
6924/06/15(土)23:46:18No.1200770860+
カナダの競馬界なんてノーザンダンサーを出すのがやっとのレベルですよ
7024/06/15(土)23:46:19No.1200770871+
>フランス競馬場おすぎじゃないですか
>さすが農業国ですね
フランスは平地が多すぎてびっくりしますね
7124/06/15(土)23:46:21No.1200770885+
>アメリカは日本と同じ1年中やってるので短期でも騎手来ないですよね
あと短期でいったりきたりするとすぐ干されるらしいですからね
7224/06/15(土)23:46:34No.1200770979そうだねx2
>アメリカから来た短期ってクアトロ大尉とデザーモくらいしかイメージ無いですね確かに
クアトロ騎手もアメリカで騎手免許取ったフランス人って感じでアメリカから来た騎手というと語弊があるくらい世界中飛び回ってる騎手ですね…
7324/06/15(土)23:46:44No.1200771043+
>フランス競馬場おすぎじゃないですか
>さすが農業国ですね
Googleマップでパリの周辺見たら知らない競馬場まつりでしたよ
半分はトロット用みたいです
7424/06/15(土)23:46:54No.1200771105そうだねx3
>https://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=29944
>もうだいぶ前の記事ですがこの話題にピッタリなコラムがありました
>2012年の8月3週目、札幌記念でダークシャドウに騎乗するため、一度帰国。レース後、その日のうちに飛行機に乗るという、文字通りのとんぼ返りだった。
>が、そのたった一度の帰国が、アメリカでの自分の状況を大きく変えた。帰国前、使うレースはすべて自分を起用してくれていたパトリックも、競馬はもちろん、調教にすら乗せてくれなくなった。
>「行ったり来たりしていると、本気度を疑われる。遊びで来てると思われるから、帰らないほうがいい」
>渡米当初のエージェントの忠告が、その状況になって初めて実感として迫ってきた。あらかじめ、周囲の人にも「その日だけ日本に帰ります」と伝えてあったが、どうやらアメリカの競馬社会では無意味だったようだ。
😭
7524/06/15(土)23:47:03No.1200771162+
アメリカのジョッキーなんてWASの時にたまに見るくらいです
7624/06/15(土)23:47:51No.1200771486そうだねx1
>カナダの競馬界なんてノーザンダンサーを出すのがやっとのレベルですよ
せいぜい血統史に名前が残るぐらいがやっとレベルですよね
7724/06/15(土)23:47:55No.1200771517+
>クアトロ騎手もアメリカで騎手免許取ったフランス人って感じでアメリカから来た騎手というと語弊があるくらい世界中飛び回ってる騎手ですね…
フジカンもそうでしたし割とそういう人いますよね
7824/06/15(土)23:48:15No.1200771643+
アメリカ馬もドバイくらいしか遠征しないイメージがあります
7924/06/15(土)23:48:29No.1200771740そうだねx2
>カナダの競馬界なんてノーザンダンサーを出すのがやっとのレベルですよ
すごすぎはら
8024/06/15(土)23:48:31No.1200771753+
そもそもアメリカのジョッキーって上手いのか良くわかりません…
8124/06/15(土)23:49:24No.1200772127そうだねx1
>>カナダの競馬界なんてノーザンダンサーを出すのがやっとのレベルですよ
>せいぜい血統史に名前が残るぐらいがやっとレベルですよね
(やっと…?)
8224/06/15(土)23:49:24No.1200772129+
>そもそもアメリカのジョッキーって上手いのか良くわかりません…
アメリカは溜めるという概念が薄そうですし単純比較できなさそうです
8324/06/15(土)23:49:45No.1200772273そうだねx1
欧州と日本じゃ土地の空き様が違いますからね…
日本は山がちなので残った領域に町が詰まってます
車窓でも航空写真でもなかなか街並みが途切れないの欧米の人が見ると結構驚くらしいですよ
8424/06/15(土)23:49:51No.1200772320+
日本はオークスあるけどあるけどブラジルのレースあるから乗れませんしたモレイラにも馬めっちゃ回してましたが所変われば品変わるですねぇ
8524/06/15(土)23:50:05No.1200772411+
>アメリカ馬もドバイくらいしか遠征しないイメージがあります
そんなイメージを覆すロイヤルアスコットに毎年遠征するウェスリー・ウォード調教師!
最近は遠征にノッてくれるオーナー少なくなってきてる…と嘆いていますが
8624/06/15(土)23:50:21No.1200772507+
>>カナダの生産馬なんてノーザンダンサーとニジンスキーとオーサムアゲインとデピュティミニスターとキャットクイルを出すのがやっとのレベルですよ
8724/06/15(土)23:50:24No.1200772529+
イラッドオルティスJrはここでファンの私を見て覚えてる方も多いかと思います
あと最近はフライトラインの主戦として知られるフラヴィアン・プラ騎手が活躍してますね
8824/06/15(土)23:50:25No.1200772530+
そもそもアメリカ馬が日本に遠征すること全然ないですし木村くんが日本来ることなさそうな感じですね
8924/06/15(土)23:50:54No.1200772731+
>そもそもアメリカ馬が日本に遠征すること全然ないですし木村くんが日本来ることなさそうな感じですね
じゃ…ジャパンカップダート…
9024/06/15(土)23:50:58No.1200772758そうだねx4
本当に勝手なイメージで喋りますけど競馬学校はなんぼ上下関係とか厳しい中央競馬のルールの下地を作っていくにせよこれなんの意味あるの??みたいな謎上下ルールや縦割りがあるのは想像に難くありません
学生時代の普通科校と部活でもなんなんこれ???はままありましたから
9124/06/15(土)23:51:52No.1200773107+
チーフベアハート!カナダ産は私と戦ったチーフベアハートもお忘れなく!
9224/06/15(土)23:51:58No.1200773151+
>本当に勝手なイメージで喋りますけど競馬学校はなんぼ上下関係とか厳しい中央競馬のルールの下地を作っていくにせよこれなんの意味あるの??みたいな謎上下ルールや縦割りがあるのは想像に難くありません
>学生時代の普通科校と部活でもなんなんこれ???はままありましたから
PL学園よりひどい程度でしょうね
9324/06/15(土)23:52:19No.1200773291そうだねx3
>日本はオークスあるけどあるけどブラジルのレースあるから乗れませんしたモレイラにも馬めっちゃ回してましたが所変われば品変わるですねぇ
モレイラは分かりやすい本気度無い側のジョッキーの例でしょうね...
9424/06/15(土)23:53:13No.1200773623そうだねx3
ユーイチコラム面白いですねこれ
通年騎手が増えて日本のルールに適応できない人が増えるんじゃないかって懸念してますが結局10年弱もの月日が経った今でもデムルメに次ぐ通年合格者は現れてないですね
9524/06/15(土)23:53:19No.1200773657+
>>>カナダの生産馬なんてノーザンダンサーとニジンスキーとオーサムアゲインとデピュティミニスターとキャットクイルを出すのがやっとのレベルですよ
こわ
9624/06/15(土)23:53:55No.1200773922+
モレイラさんと言えば蛯名師がめっちゃ評価してたのが意外でした
9724/06/15(土)23:54:24No.1200774104+
>ユーイチコラム面白いですねこれ
>通年騎手が増えて日本のルールに適応できない人が増えるんじゃないかって懸念してますが結局10年弱もの月日が経った今でもデムルメに次ぐ通年合格者は現れてないですね
通年のハードルが高いですからね
9824/06/15(土)23:54:25No.1200774119そうだねx2
>ユーイチコラム面白いですねこれ
>通年騎手が増えて日本のルールに適応できない人が増えるんじゃないかって懸念してますが結局10年弱もの月日が経った今でもデムルメに次ぐ通年合格者は現れてないですね
ニホンゴムズカシネ
9924/06/15(土)23:54:36No.1200774207そうだねx3
本気度も何も地元のレース優先するのはまあ普通なのでは
10024/06/15(土)23:55:02No.1200774361+
他の国でもそうかもしれないですけど競馬関係者の子供かどうかで分けたりしますからね
10124/06/15(土)23:55:16No.1200774419+
人数が絞られてる分PL学園よりはマシだと思いたいですね…
10224/06/15(土)23:55:21No.1200774451そうだねx5
>本気度も何も地元のレース優先するのはまあ普通なのでは
つまり日本に対しては本気じゃないってことじゃないですか?
 
10324/06/15(土)23:55:35No.1200774520+
日本はギャンブルの公正確保が大前提なのでてめえの抱いた疑問など知ったことかとにかくルール守れってなるでしょうから
10424/06/15(土)23:55:48No.1200774595+
>本気度も何も地元のレース優先するのはまあ普通なのでは
でもアメリカの人は地元のレースを優先したユーイチのこと調教にすら乗せなくなったそうですよ
10524/06/15(土)23:55:49No.1200774596そうだねx1
>>本気度も何も地元のレース優先するのはまあ普通なのでは
>つまり日本に対しては本気じゃないってことじゃないですか?
> 
金稼ぎで来てるだけとしか
10624/06/15(土)23:55:54No.1200774630+
>通年騎手が増えて日本のルールに適応できない人が増えるんじゃないかって懸念してますが結局10年弱もの月日が経った今でもデムルメに次ぐ通年合格者は現れてないですね
公正競馬を守らせるために競馬学校で何年も常識面も教えてるのに
それを通ってない外国人騎手が簡単に取れるようになると問題が起きるのでは…と危惧してたのに
十年たったら外国人じゃなくて競馬学校出の子らがスマホ7になるとは思わなかったでしょうね
10724/06/15(土)23:56:13No.1200774743+
>他の国でもそうかもしれないですけど競馬関係者の子供かどうかで分けたりしますからね
おまけに競馬関係者であっても親の立場しだいでカーストは変わります
10824/06/15(土)23:56:28No.1200774821そうだねx3
>金稼ぎで来てるだけとしか
そりゃ短期騎手なんてみんなそうでしょう…
10924/06/15(土)23:56:41No.1200774882+
>>本気度も何も地元のレース優先するのはまあ普通なのでは
>つまり日本に対しては本気じゃないってことじゃないですか?
まあ命を賭けて乗る本拠地じゃあないんでしょう
そもそも香港もブラジルもな騎手ですし
11024/06/15(土)23:57:19No.1200775084+
モレイラは香港に帰れませんし地元にも帰らず各国でつまみ食いする感じになるんですかね
11124/06/15(土)23:57:40No.1200775202+
モレイラは通年免許を取ろうとしたぐらい日本には本気ですよ!!
結果?
11224/06/15(土)23:57:41No.1200775207+
スマホ7の最後の1人は駄目なの分かってても誤魔化してやってましたからね…
11324/06/15(土)23:57:53No.1200775287+
世界中飛び回って傭兵的なことしてる騎手って結構いますよね
11424/06/15(土)23:57:59No.1200775321そうだねx2
肩赤ですがローレルゼロは飛行機の影に驚いて放馬したみたいですね
https://www.youtube.com/watch?v=pOGxFww4BWg
現地映像もありますがそりゃ驚く馬もいますよねって感じです
11524/06/15(土)23:58:13No.1200775416+
>スマホ7の最後の1人は駄目なの分かってても誤魔化してやってましたからね…
水沼くんは悪質すぎましたね…サヨナラなのだ
11624/06/15(土)23:58:17No.1200775450+
>モレイラは通年免許を取ろうとしたぐらい日本には本気ですよ!!
1次試験で落ちてる時点で本気とは思えません!
11724/06/15(土)23:58:19No.1200775465+
競馬学校の闇だと石崎駿の退学とかですかね
親父さんがかなり臭わしてましたけど…
11824/06/15(土)23:58:37No.1200775585+
まあ今後日本に来ることは無いであろう騎手の方にそんなにムキにならなくても…
11924/06/15(土)23:58:37No.1200775587+
>通年騎手が増えて日本のルールに適応できない人が増えるんじゃないかって懸念してますが結局10年弱もの月日が経った今でもデムルメに次ぐ通年合格者は現れてないですね
腕や人格の片方でよさそうな人はいますが両方はなかなか来ないんですよね
そして何より全員黄金の言い訳のニホンゴムズカシイです
本当は国での事情や移転の手間や実はあまり日本好きじゃないとかあるんでしょうけどこれで何とかなります
12024/06/15(土)23:58:47No.1200775654そうだねx1
そろそろスマートフォンの話止めないと「」にしますよ
12124/06/15(土)23:59:12No.1200775789+
>まあ今後日本に来ることは無いであろう騎手の方にそんなにムキにならなくても…
諌めようとするフリして貴方も嫌いなのが文章から滲み出てます…
12224/06/15(土)23:59:21No.1200775846+
>>モレイラは通年免許を取ろうとしたぐらい日本には本気ですよ!!
>1次試験で落ちてる時点で本気とは思えません!
本気で何度も何度も受けに来てても落ちるくらいの難度だとバルジュー騎手が…
12324/06/15(土)23:59:22No.1200775850+
>スマホ「ペ」
ナニコレ
12424/06/15(土)23:59:31No.1200775916+
頑張って取ろうとしてる女性の方いますけど実力的に取れても・・・なところはありますね
12524/06/15(土)23:59:39No.1200775963+
>競馬学校の闇だと石崎駿の退学とかですかね
>親父さんがかなり臭わしてましたけど…
匂わしたって二重に匂わすだけのレスをしないでください!
ちゃんとソースをかけてレスは提供してくだい!!
12624/06/15(土)23:59:52No.1200776031+
1次試験で落ちたのでナメてたんだなって言われてましたよね
12724/06/15(土)23:59:55No.1200776053そうだねx2
ペといえば加藤茶でしょう
12824/06/15(土)23:59:56No.1200776057+
英語で受験可な1次で落ちられてもリアクションに困りますよ!
12924/06/16(日)00:00:08No.1200776121+
ミシェルは流石にもう諦めましたかね
13024/06/16(日)00:00:26No.1200776243+
>競馬学校の闇だと石崎駿の退学とかですかね
>親父さんがかなり臭わしてましたけど…
今ミル貝見て知ったんですがザキシュンベータナの同期だったんですね…知りませんでした
13124/06/16(日)00:00:34No.1200776293そうだねx3
ぶっちゃけ通年増えて欲しいとも思いませんし…
13224/06/16(日)00:00:34No.1200776296そうだねx1
https://x.com/asakaofficial/status/1801970633112519133?s=46&t=CZMRgWkQQf55uucliPZxqg
エッッッッッフフォーリアァァァァァァァ!!!!ですね
13324/06/16(日)00:00:45No.1200776354+
>>まあ今後日本に来ることは無いであろう騎手の方にそんなにムキにならなくても…
>諌めようとするフリして貴方も嫌いなのが文章から滲み出てます…
いや別に日本来ることがないだろうってのは単なる事実でしかありませんが…?
この先日本でまとまった期間騎手をすることがない騎手のことをあれこれ言っても不毛じゃないですか
13424/06/16(日)00:00:49No.1200776392+
素行が怪しい大久保騎手は海外へセルフ放逐しましたが戻ってこれるんでしょうか
13524/06/16(日)00:01:00No.1200776462+
金は一番大事ですよ?
パートンさんが🍔さんを香港移籍に勧誘する方法の一つが
豪州より香港のほうがこんなに稼げるぞって通帳見せたって記事になるんですから
13624/06/16(日)00:01:35No.1200776646そうだねx1
そりゃ仕事なんですから金稼げなきゃダメでしょう
13724/06/16(日)00:01:52No.1200776745そうだねx2
日本は賞金高いの有名ですしね
逆に賞金目当て以外で短期来ることあるんでしょうか
13824/06/16(日)00:02:17No.1200776881そうだねx5
何でもかんでも悪辣に言いたい私がおすぎです
13924/06/16(日)00:02:29No.1200776944+
>現地映像もありますがそりゃ驚く馬もいますよねって感じです
影はともかく人間も驚くレベルですねこれ
14024/06/16(日)00:02:44No.1200777034+
>素行が怪しい大久保騎手は海外へセルフ放逐しましたが戻ってこれるんでしょうか
G1勝ったら帰ってくるそうですよ
14124/06/16(日)00:02:46No.1200777052+
ホモはレースの歓声で脳が焼かれたって言ってましたね
14224/06/16(日)00:02:47No.1200777056+
金金金!騎手として恥ずかしくないんですか!
14324/06/16(日)00:02:50No.1200777066+
>素行が怪しい大久保騎手は海外へセルフ放逐しましたが戻ってこれるんでしょうか
日本に「ゆうが」は2人も要りませんからね
14424/06/16(日)00:02:56No.1200777091そうだねx2
>日本は賞金高いの有名ですしね
>逆に賞金目当て以外で短期来ることあるんでしょうか
上にも名前が出てますがデザーモ騎手がそれ以外の理由ですね
家族の病気治療で日本が最適だったので滞在していました
14524/06/16(日)00:02:57No.1200777094+
デムーロは地元があかんっていう比較的消極的な理由でしたね…
14624/06/16(日)00:02:57No.1200777096+
語尾が強いやつは大帝ってやつです
14724/06/16(日)00:02:59No.1200777105+
>日本は賞金高いの有名ですしね
>逆に賞金目当て以外で短期来ることあるんでしょうか
欧州オフシーズンの出稼ぎ…は賞金目当てと言っていいですかね
14824/06/16(日)00:03:03No.1200777145+
>ぶっちゃけ通年増えて欲しいとも思いませんし…
女性外国人騎手は増えて欲しいと少しだけ思っています
邪な理由では無いです
14924/06/16(日)00:03:08No.1200777167そうだねx5
ぶっちゃっけ日本競馬で稼ぎたいなら通年取るより短期でオイシイところだけ貰ってくのが一番です
そんで短期やってない間は本国で稼ぎます
15024/06/16(日)00:03:09No.1200777170+
アメリカの本気の度合いがわからないんですから平行線になりますよ
15124/06/16(日)00:03:12No.1200777183そうだねx3
通年は納豆が短期で成績残したのに通年で干されかけて馬質落としてるのが外人騎手から見て躊躇される原因になってそうです
それなら短期のままでいいじゃんと
15224/06/16(日)00:03:29No.1200777276+
>金金金!騎手として恥ずかしくないんですか!
誠意は言葉ではなく金ですよ!
15324/06/16(日)00:03:35No.1200777301そうだねx1
>金金金!騎手として恥ずかしくないんですか!
でした。さんも金金金言ってますよ…
15424/06/16(日)00:03:36No.1200777308そうだねx2
そもそも本気度なんて外から見てわかるもんでもありませんし…
15524/06/16(日)00:04:07No.1200777484そうだねx1
>ホモはレースの歓声で脳が焼かれたって言ってましたね
ロマンチックウォリアーで勝ったときの🍔さんもそうとう興奮してましたね
15624/06/16(日)00:04:11No.1200777505+
>通年騎手が増えて日本のルールに適応できない人が増えるんじゃないかって懸念してますが結局10年弱もの月日が経った今でもデムルメに次ぐ通年合格者は現れてないですね
ユーイチの危惧も当時は馬取られるのが嫌だから反対してんだろってネットで叩かれまくってたのが
早々にルメールがやらかしたことでくるくる手のひら返されたのは笑った記憶があります
15724/06/16(日)00:04:30No.1200777642+
結果出す必要もありますけど短期の方が向こうから勝手に馬質いいの回してくれますからね
15824/06/16(日)00:04:36No.1200777692そうだねx2
大久保くんは思ったよりガチですよ
彼既に向こうで英検1級レベルの資格クリアしてるので最悪騎手として上手くいかずともコーディネーターとかなんかやれそうです
15924/06/16(日)00:04:37No.1200777698+
>逆に賞金目当て以外で短期来ることあるんでしょうか
イクイノックスに会いにきたって言われてるオシェアさん…
16024/06/16(日)00:04:40No.1200777717+
いまよく知らない短期騎手いますよね
16124/06/16(日)00:04:51No.1200777776そうだねx1
>通年は納豆が短期で成績残したのに通年で干されかけて馬質落としてるのが外人騎手から見て躊躇される原因になってそうです
>それなら短期のままでいいじゃんと
ルメールが理想でしょうけどルメール状態は二人も三人も共存しえないですからね
16224/06/16(日)00:05:00No.1200777839そうだねx1
むしろ10年間誰も受からないのを見てるとルメールよく受かったなって感じです
納豆は納豆なので意外ではありませんが
16324/06/16(日)00:05:01No.1200777853+
脳を焼かれても通年騎手にはなってくれはしないんでしょうね…
16424/06/16(日)00:05:10No.1200777921そうだねx2
競馬学校合わなくても異国の地で頑張って結果残してる木村くんは凄いですね…それだけジョッキーとしての覚悟はあったということです
16524/06/16(日)00:05:25No.1200778028そうだねx1
>納豆は納豆なので意外ではありませんが
そもそも日本人ですしね
16624/06/16(日)00:05:26No.1200778031そうだねx3
>>逆に賞金目当て以外で短期来ることあるんでしょうか
>イクイノックスに会いにきたって言われてるオシェアさん…
くにえだ。もうちょい良い馬乗せろ。
16724/06/16(日)00:05:35No.1200778084そうだねx7
単純にアメリカがアメリカを重視しないやつはいらないって風潮なだけですよね
16824/06/16(日)00:05:36No.1200778092+
モレイラはルメールキラーな部分ありますので来なくなるとちょっと困ります
16924/06/16(日)00:05:37No.1200778098+
>結果出す必要もありますけど短期の方が向こうから勝手に馬質いいの回してくれますからね
モリスさん…
17024/06/16(日)00:06:10No.1200778324そうだねx3
デムーロのことを考えるとネオユニヴァースが日本競馬史に与えた影響は血統以上のものかもしれませんね…
17124/06/16(日)00:06:11No.1200778335+
>むしろ10年間誰も受からないのを見てるとルメールよく受かったなって感じです
>納豆は納豆なので意外ではありませんが
ルメールもフランス人と考えるといや考えなくてもめっちゃ上手いですからね日本語
イタリア語は日本語に発音が近いのでデムーロのほうがいくばくか有利ですそれでも染まり過ぎですが
17224/06/16(日)00:06:21No.1200778390そうだねx5
>単純にアメリカがアメリカを重視しないやつはいらないって風潮なだけですよね
自分の今の職場を最優先しろって言われればまあ普通ですかね…
17324/06/16(日)00:06:22No.1200778407そうだねx1
>脳を焼かれても通年騎手にはなってくれはしないんでしょうね…
言葉も通じない異国にずっと住み続けろってのはちょっとハードル高いですねぇ…
怪我の危険性も高いだけに通年免許取ったからと言っていつまでも騎手続けられるわけでもないですし
17424/06/16(日)00:06:23No.1200778411そうだねx1
通年のたった二つの例であるルメールとデムーロを見てると本国に盤石な基盤がある人が通年騎手になることはおそらくないんでしょうね
17524/06/16(日)00:06:26No.1200778430+
他のスポーツとかと違ってオフシーズンがほぼ無いですから通年で日本に拠点を移すってなかなかハードルが高いと思います
17624/06/16(日)00:06:26No.1200778432+
>大久保くんは思ったよりガチですよ
>彼既に向こうで英検1級レベルの資格クリアしてるので最悪騎手として上手くいかずともコーディネーターとかなんかやれそうです
これでマジでG1勝って帰ってくるなら流石に認めますね...
17724/06/16(日)00:06:33No.1200778464そうだねx3
>脳を焼かれても通年騎手にはなってくれはしないんでしょうね…
今いる環境を捨ててまで来たいと思うのは稀でしょうね
その国のトップジョッキーならなおさらです
17824/06/16(日)00:06:41No.1200778505+
実績作りが目当てでしょうけど乗せもしないのになんでDMMが呼んだんですかね
17924/06/16(日)00:06:48No.1200778537+
>イクイノックスに会いにきたって言われてるオシェアさん…
でも一番見たかったのは🌲じゃありません!
https://www.nikkansports.com/keiba/column/ando/news/202406110000401.html
18024/06/16(日)00:06:58No.1200778583+
>単純にアメリカがアメリカを重視しないやつはいらないって風潮なだけですよね
アメリカ競馬だけで実質体形を完結してますからね
芝路線も欧州から毎回来るわけじゃない上ダートは間違いなくアメリカ競馬が独占してますし
18124/06/16(日)00:07:03No.1200778621そうだねx4
通年となると自分一人だけじゃなくて家族の問題もありますからね
18224/06/16(日)00:07:07No.1200778641そうだねx1
カナダ競馬場ばなしが上で出てるのでちょっとGoogleMap先生の力を借りて調べてみました
前述の
>大レースがウッドバインとフォートエリーに集中してるだけでちほーの小さい競馬場はもっとありますよ
>ブリティッシュコロンビア州のサンフラワーダウンズ競馬場です
以外にバンクーバー・ヘイスティングス競馬場とかまあまあデカそうに見えます!
後はエドモントンとかカルガリー、ケベック、モントリオールといったデカそうな街にはだいたいカジノ併設のトロットコースがあるみたいです!が稀に平地ダートも混じってますねレスブリッジとか
……そもそもカナダはドラッグカーレースとかモータースポーツ系の方が強そうな感じがありますね!いかがでたし!
あとグーグルリニンサンは小規模カーレース場を競馬場と書くのをやめなさい!やめろ!!!
18324/06/16(日)00:07:45No.1200778865そうだねx1
脳を焼かれた脳を焼かれた言いますが
焼かれたつっても言うほど焼かれてないですよね…
18424/06/16(日)00:08:03No.1200778984+
期間も内容も違いますが出張と転勤って感じですかね…
18524/06/16(日)00:08:09No.1200779013そうだねx1
>単純にアメリカがアメリカを重視しないやつはいらないって風潮なだけですよね
逆に日本が海外に負けてるところから追いつかなきゃでやってきたからか
いまだに海外の凄腕は来てくれてありがとうなお客様扱いしてるとこもありそうです
それはそれとして日本の公営ギャンブルの存続にも関わるので通年を与えるかどうかは厳しくなりますが
18624/06/16(日)00:08:09No.1200779019+
>脳を焼かれた脳を焼かれた言いますが
>焼かれたつっても言うほど焼かれてないですよね…
そりゃ本人が自分から脳を焼かれましたなんて言ってる訳でもないですしね
18724/06/16(日)00:08:11No.1200779034+
>でも一番見たかったのは🌲じゃありません!
>https://www.nikkansports.com/keiba/column/ando/news/202406110000401.html
地元の大レース勝ち馬はそりゃ見たいでしょうねえ
ダートのほうが馴染み深そうですし
18824/06/16(日)00:08:19No.1200779068そうだねx1
秋あたりに短期ラッシュ始まると日本人騎手不要論唱える人や陣営が増えますね
18924/06/16(日)00:08:20No.1200779069+
英語だとrace courseなので一緒なんですよね
19024/06/16(日)00:08:23No.1200779083+
>あとグーグルリニンサンは小規模カーレース場を競馬場と書くのをやめなさい!やめろ!!!
共用でもしてるんですか?
19124/06/16(日)00:08:26No.1200779107そうだねx2
実際今の給料の2倍3倍貰えるから明日からフランスに移住しろと言われてもちょっとためらいます
19224/06/16(日)00:08:27No.1200779116+
>脳を焼かれた脳を焼かれた言いますが
>焼かれたつっても言うほど焼かれてないですよね…
日本の競馬ファンもすごいね!ciao!くらいの感じですよね
19324/06/16(日)00:08:37No.1200779163+
>脳を焼かれた脳を焼かれた言いますが
>焼かれたつっても言うほど焼かれてないですよね…
焼かれたってのはマブ師や亜咲花さんみたいな方々の事を言いますよね…
(◜‧̮◝ )は狂人で
19424/06/16(日)00:08:39No.1200779177+
>アメリカ競馬だけで実質体形を完結してますからね
>芝路線も欧州から毎回来るわけじゃない上ダートは間違いなくアメリカ競馬が独占してますし
それで言えば日本はアメリカ以上の閉鎖社会なはずなんですけどね...
19524/06/16(日)00:08:41No.1200779192そうだねx2
言ってることがふわふわしすぎてませんか
ふわふわしたって何もいいことありませんよ
19624/06/16(日)00:08:59No.1200779302+
日本のちょっとした育成牧場や外厩も意外と数ありますよね
その感覚でそのまま競馬場が多数ある感じでしょうか海外は
19724/06/16(日)00:09:02No.1200779322そうだねx1
今ふわふわって
19824/06/16(日)00:09:07No.1200779348+
とりあえず脳焼かれたと言いたいのが多いですからね
19924/06/16(日)00:09:10No.1200779370+
ふわふわ!?
20024/06/16(日)00:09:14No.1200779399そうだねx1
>言ってることがふわふわしすぎてませんか
>ふわふわしたって何もいいことありませんよ
ふわふわの布団ならぐっすり眠れるわよ
20124/06/16(日)00:09:19No.1200779424そうだねx1
もう寝ましょう
20224/06/16(日)00:09:28No.1200779480+
>焼かれたってのはマブ師や亜咲花さんみたいな方々の事を言いますよね…
>(◜‧̮◝ )は狂人で
ギャン中とやべー女位の差では…
20324/06/16(日)00:09:58No.1200779646そうだねx6
ぶっちゃっけ脳を焼かれたなんてオタクあるあるの過大表現にすぎないんですよ!!
20424/06/16(日)00:09:59No.1200779649+
>言ってることがふわふわしすぎてませんか
>ふわふわしたって何もいいことありませんよ
アヤベさんがふわふわ評価してくれますよ?
20524/06/16(日)00:10:36No.1200779866+
>共用でもしてるんですか?
英語だとどちらもracetrackなのでグーグルリニンサンの翻訳が混乱してるんだと思います
20624/06/16(日)00:10:44No.1200779909そうだねx1
マーメイドSの事考えるとよく眠れますよ
途中からああコレは考えるだけ無理だとなって
20724/06/16(日)00:11:05No.1200780048+
武豊に脳を焼かれた馬主は実在しますか?
20824/06/16(日)00:11:08No.1200780070+
>ぶっちゃっけ脳を焼かれたなんてオタクあるあるの過大表現にすぎないんですよ!!
良かった…ギャンブルに脳を焼かれた「」ぺは居ないんですね?
20924/06/16(日)00:11:11No.1200780093+
>>あとグーグルリニンサンは小規模カーレース場を競馬場と書くのをやめなさい!やめろ!!!
>共用でもしてるんですか?
んーまあrace courceとかHippodromeとかでやみくも検索かけただけなんですが後者はともかく前者はカーレースも混じるんですそれはいいんです
ただ写真を見ると明らかカーレースなのに場所のジャンルが競馬場になってて…これは廃止競馬場を転用したとかそういうことなのかもしれませんしそうじゃないのかもしれませんね
21024/06/16(日)00:11:11No.1200780094そうだねx2
>ぶっちゃっけ脳を焼かれたなんてオタクあるあるの過大表現にすぎないんですよ!!
そろそろ食傷なところはあります
21124/06/16(日)00:11:19No.1200780142+
納豆は自国の競馬が🐈の競馬になりそうなの見切って日本来たんじゃないですか?
今後通年来るとしたらパート2国以下出身の抜けて上手い騎手で日本を選んでくれる物好きだと思います
21224/06/16(日)00:11:20No.1200780149+
>途中からああコレは考えるだけ無理だとなって
勝負する前から負ける事考えるだなんて「」ペらしくないですね…
21324/06/16(日)00:11:28No.1200780189+
今日は出資馬が走ります!暫定一番人気なので頑張って欲しいですね…
21424/06/16(日)00:12:08No.1200780408+
>今日は出資馬が走ります!暫定一番人気なので頑張って欲しいですね…
鞍上は誰ですか?
21524/06/16(日)00:12:18No.1200780457+
>マーメイドSの事考えるとよく眠れますよ
>途中からああコレは考えるだけ無理だとなって
本当にお金に余裕があるなら3連単全通り買ってめちゃくちゃ荒れろーっ!したいです
21624/06/16(日)00:12:26No.1200780498+
>今日は出資馬が走ります!暫定一番人気なので頑張って欲しいですね…
無事に走りきって勝ってほしいですね!
それはそれとしてもしもし?
21724/06/16(日)00:12:36No.1200780541+
>>今日は出資馬が走ります!暫定一番人気なので頑張って欲しいですね…
>鞍上は誰ですか?
丹内さんです!🦁のブルーアイドガールです!
21824/06/16(日)00:12:42No.1200780583+
これまで感服とか感激とか心酔という言葉を使ってたのがオタクが使い出した言葉で一気に俗というか重みが薄れた気がするんですよね
その言葉が正しく合う状況はあるはずなので濫用しても意味ないと思います
21924/06/16(日)00:12:45No.1200780597+
>>マーメイドSの事考えるとよく眠れますよ
>>途中からああコレは考えるだけ無理だとなって
>本当にお金に余裕があるなら3連単全通り買ってめちゃくちゃ荒れろーっ!したいです
思ったほどあれなくてガミるやつ!!
22024/06/16(日)00:13:14No.1200780766+
過大表現のせいで割合や度合が分からなくなって
馬券も人生も分からなくなります
22124/06/16(日)00:13:15No.1200780770そうだねx1
そこまで😭の話不思議ですか?別に日本のトップの方で海外実績もありましたけど世界的名手でもない騎手がやったらそりゃコイツやる気あるのか疑われるのが普通だと思いますが
22224/06/16(日)00:13:26No.1200780815+
日本でもライディング○○が乗馬とバイクでごっちゃになってますねえ
22324/06/16(日)00:13:33No.1200780854+
>納豆は自国の競馬が🐈の競馬になりそうなの見切って日本来たんじゃないですか?
>今後通年来るとしたらパート2国以下出身の抜けて上手い騎手で日本を選んでくれる物好きだと思います
シンガポールとマカオは潰れますが誰もくる気配はなさそうですね
そもそも上手い騎手がいるのかも知識が無いですが
22424/06/16(日)00:13:47No.1200780937+
>納豆は自国の競馬が🐈の競馬になりそうなの見切って日本来たんじゃないですか?
>今後通年来るとしたらパート2国以下出身の抜けて上手い騎手で日本を選んでくれる物好きだと思います
地理関係や文化言葉の壁で欧米に行きそうですね…韓国くらいでしょうかね?
22524/06/16(日)00:13:59No.1200780996+
マブ師はやべー女というよりただのギャン中では
22624/06/16(日)00:14:13No.1200781069そうだねx2
>そこまで😭の話不思議ですか?別に日本のトップの方で海外実績もありましたけど世界的名手でもない騎手がやったらそりゃコイツやる気あるのか疑われるのが普通だと思いますが
その話じゃなくそのアメリカの話と日本のモレイラの話をごっちゃにして語ってるから言われてるんですよ
22724/06/16(日)00:14:14No.1200781071+
通年免許の試験は何が難しいんですか?
日本語の壁ですか?
22824/06/16(日)00:14:23No.1200781120+
>んーまあrace courceとかHippodromeとかでやみくも検索かけただけなんですが後者はともかく前者はカーレースも混じるんですそれはいいんです
スペース無しのracecourceだと競馬場だけの意味になるってどこかで聞いた記憶がありますが…
22924/06/16(日)00:14:44No.1200781249そうだねx2
言葉は使われ続けるうちにそれに含まれる敬意が減っていくという敬意逓減の法則がありますが脳が焼かれるも使われすぎた結果脳焼かれ度がドンドン減ってる気がします
最初はウェルダンぐらいの焼き加減を指してたのに最近はレアぐらいの脳焼き加減でも脳が焼かれた言われるようになってきてます
23024/06/16(日)00:14:55No.1200781311+
>過大表現のせいで割合や度合が分からなくなって
>馬券も人生も分からなくなります
他人のことがわからないだけならいいですが
自分の感情や行動を表現する時に安易な言葉を使うと
言葉に引っ張られて自分の内面が自分でもわからなくなる恐れがあります
23124/06/16(日)00:15:53No.1200781627+
脳を焼かれるってそもそも攻殻機動隊かなんかで電脳ハッキングされて物理的にやられる事の表現でしたっけ?
23224/06/16(日)00:16:02No.1200781672+
マーメイドSは3連単一頭軸マルチで運試しと行きたいですね!
軸は自分で考えて相手はサイコロでも振りますか
23324/06/16(日)00:16:09No.1200781715+
馬券が解ったという人程やべー人は居ないと思いますよ
23424/06/16(日)00:16:16No.1200781748+
マカオといえば中野騎手は帰って来ないんですかね?
瀧川さんと並んで南関次世代の星だったんですが
23524/06/16(日)00:16:24No.1200781793+
>マブ師はやべー女というよりただのギャン中では
ギャン中こそ脳焼かれるという表現が合ってますね...
病気で再発もしますし
23624/06/16(日)00:16:26No.1200781815+
>スペース無しのracecourceだと競馬場だけの意味になるってどこかで聞いた記憶がありますが…
ミル貝にカナダの競馬場一覧書いてありましたね!私の小一時間返してください
ふて寝します
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%80%E3%81%AE%E7%AB%B6%E9%A6%AC#%E4%B8%BB%E3%81%AA%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E5%A0%B4
23724/06/16(日)00:16:37No.1200781871+
>通年免許の試験は何が難しいんですか?
>日本語の壁ですか?
試験は一切公開されていませんからね
ただ2次試験からは日本語で行われるようですから高いレベルの日本語が必要なのは間違いないです
23824/06/16(日)00:16:56No.1200781975そうだねx1
サラブレッドの平地競争がアホほど強いって意味で日本で馬乗りはある程度の規模と地位がありますけどもっと広くいろんな馬や競技や総合的な馬事文化となるとやはりフランスえげれす殿下ランドは遥かに強いみたいな感じなんですね…
23924/06/16(日)00:17:13No.1200782070そうだねx1
私は突き詰めて予想をして基本週に1レースか多くて数レースしかお金賭けないスタイルなので仕事だとしてもマブ師が連日ちほーの配信に出て毎レースお金賭けてるのを見ると怖れを感じます
24024/06/16(日)00:17:16No.1200782087+
競馬もオーバルレースも野球もですけど
アメリカって左回り好きですよね
24124/06/16(日)00:17:21No.1200782120そうだねx1
>あとグーグルリニンサンは小規模カーレース場を競馬場と書くのをやめなさい!やめろ!!!
たぶんこれミゼットカーのダートオーバルですね…
24224/06/16(日)00:17:27No.1200782142+
すべて理解しました…
宇宙の真理も…馬券も…舟券も…車券も…
24324/06/16(日)00:17:46No.1200782245そうだねx1
快楽の電気ショックが強すぎて死ぬか廃人になる
みたいなイメージでした「脳を焼かれる」という言葉は
24424/06/16(日)00:17:47No.1200782254+
>最初はウェルダンぐらいの焼き加減を指してたのに最近はレアぐらいの脳焼き加減でも脳が焼かれた言われるようになってきてます
そろそろ新しい単語が生まれる頃ですね
脳が焼かれるの前は何が流行ってましたっけ
24524/06/16(日)00:17:54No.1200782310+
明日は馬券外して酷い顔してるマブ師が全国放送で流れるのかと思うと興奮します
24624/06/16(日)00:18:12No.1200782414+
>>通年免許の試験は何が難しいんですか?
>>日本語の壁ですか?
>試験は一切公開されていませんからね
>ただ2次試験からは日本語で行われるようですから高いレベルの日本語が必要なのは間違いないです
日本が英語の国だったらもうちょっと通年免許の人は増えていたかもしれませんね
24724/06/16(日)00:18:15No.1200782432+
まぁふた昔前のオタクはなんでもかんでも萌えと言ってましたし
24824/06/16(日)00:18:40No.1200782572+
>すべて理解しました…
>宇宙の真理も…馬券も…舟券も…車券も…
嫌ですよ…ゲッター線とギャンブル中毒者が融合するとか…ゲッター線ごと滅ぼしてやります!
24924/06/16(日)00:18:51No.1200782632そうだねx1
>私は突き詰めて予想をして基本週に1レースか多くて数レースしかお金賭けないスタイルなので仕事だとしてもマブ師が連日ちほーの配信に出て毎レースお金賭けてるのを見ると怖れを感じます
しかもあの人3連単マルチ買い過ぎです
そりゃ帯も取れますよ
25024/06/16(日)00:18:52No.1200782637+
>日本が英語の国だったらもうちょっと通年免許の人は増えていたかもしれませんね
GHQはなぜ英語を公用語にしようとしなかったのかと思うことは割とあります
25124/06/16(日)00:19:04No.1200782711そうだねx1
もっと試験のレベル下げたら…?て思ったりはしますけど
そもそも別にJRAが通年免許の外人を欲しがってるわけでもないから下げる理由はないんでしょうね
25224/06/16(日)00:19:06No.1200782725+
>すべて理解しました…
>宇宙の真理も…馬券も…舟券も…車券も…
そんだったら動物の気持ちとかそういうのを理解したいです…
25324/06/16(日)00:19:19No.1200782807+
>すべて理解しました…
>宇宙の真理も…野球も…相撲も…
25424/06/16(日)00:19:20No.1200782809+
何回見ても頭抱えてる激マブさんが面白すぎます
他の出演者の人を取りあえずわー的中おめでとーって言った後カメラにばっちり取られてるのにガチで頭を垂れて手で抱えてます
25524/06/16(日)00:19:34No.1200782879そうだねx2
>競馬もオーバルレースも野球もですけど
>アメリカって左回り好きですよね
人間のトラックが元なんじゃないですか
25624/06/16(日)00:19:44No.1200782954+
>明日は馬券外して酷い顔してるマブ師が全国放送で流れるのかと思うと興奮します
ここだけの話みんKEIは関東限定です
BEATの方にマブ師寄越してください!
25724/06/16(日)00:20:00No.1200783042+
>>日本が英語の国だったらもうちょっと通年免許の人は増えていたかもしれませんね
>GHQはなぜ英語を公用語にしようとしなかったのかと思うことは割とあります
実際してませんでしたっけ?
「こんな複雑な言語廃止しろ!」と思ったら識字率めっちゃ高くて諦めたって話があった記憶があります
25824/06/16(日)00:20:15No.1200783125+
宇宙の真理の次に出てくるのが馬券車検舟券ってなんか馬鹿馬鹿四位ですね
25924/06/16(日)00:20:18No.1200783133+
>明日は馬券外して酷い顔してるマブ師が全国放送で流れるのかと思うと興奮します
みんなのKEIBAは全国放送じゃないです!
競馬BEATでは準レギュラーですが配信のようにやばい姿は見せてませんねちゃんと取り繕ってます
配信のときもそうしてください!
26024/06/16(日)00:20:33No.1200783217そうだねx3
>宇宙の真理の次に出てくるのが馬券車検舟券ってなんか馬鹿馬鹿四位ですね
うるせーよオイ!
26124/06/16(日)00:20:48No.1200783300+
通年はルメとデムで事足りるというかこれ以上増やそうとしてないかもしれませんわかりません
26224/06/16(日)00:20:52No.1200783322そうだねx1
>しかもあの人3連単マルチ買い過ぎです
>そりゃ帯も取れますよ
マブ師は帯とっても年間でマイナスとか完全に病気ですね
26324/06/16(日)00:20:57No.1200783358そうだねx1
マブ師はいいポジションを獲得したと思いますが
数年後とんでもない事態に…!ってならないかは心配です
26424/06/16(日)00:21:01No.1200783377+
>>日本が英語の国だったらもうちょっと通年免許の人は増えていたかもしれませんね
>GHQはなぜ英語を公用語にしようとしなかったのかと思うことは割とあります
現状でそれなりに教育できているのに今から教育しなおすなんてコストがバカかかることやってられません
ただでさえ占領ってのは手間と金がかかりますから現地民がそれなりにやってくれるのが一番です
26524/06/16(日)00:21:22No.1200783491+
私は真理を理解しました!
42です!
26624/06/16(日)00:21:24No.1200783501+
母国語の変更って致命的な文化の破壊ですし
流石に無茶です
26724/06/16(日)00:21:34No.1200783554+
収支プラスになったらやめればいいのに…>🤖
26824/06/16(日)00:21:35No.1200783561そうだねx2
フジテレビはlynnちゃんさんを返せー!
ラビットは川島さんを開放しろー!
26924/06/16(日)00:21:51No.1200783637+
人に見せるためにギャン中を演じてたのがいつの間にかという事ですね
27024/06/16(日)00:21:55No.1200783667+
>>あとグーグルリニンサンは小規模カーレース場を競馬場と書くのをやめなさい!やめろ!!!
>たぶんこれミゼットカーのダートオーバルですね…
なーるほど!謎が解けましたありがとうございます
やっぱり北米は基本的にモタスポ天国ですねえ
27124/06/16(日)00:21:56No.1200783669+
マブ師はテレビだとあんまりひどいリアクションしないはずですから…
27224/06/16(日)00:21:59No.1200783680+
横浜から岐阜に引っ越してきたらどうして中京圏はBEATなんですか…先生とズンコのコントみられないじゃないですか!
27324/06/16(日)00:22:13No.1200783747+
むしろアメリカは日本を併合してジャパン州にしてくれりゃよかったんです
そうすりゃ数の暴力で日本がアメリカの政治を支配できたのに
27424/06/16(日)00:22:25No.1200783818+
川島さんよくわからないんですけど朝だいたいカタログにいらっしゃいますよね…
27524/06/16(日)00:22:33No.1200783860+
日本をグアムやサイパンのような飛び地にするなら英語を公用語にしたかもしれませんが
流石に土地がデカすぎます
27624/06/16(日)00:22:37No.1200783884+
>横浜から岐阜に引っ越してきたらどうして中京圏はBEATなんですか…先生とズンコのコントみられないじゃないですか!
アフタートークがyoutubeで見られるのでそっちで我慢してください!
27724/06/16(日)00:22:51No.1200783956+
JRAからすれば外人が来たからって売り上げ伸びるわけでも無いですしなんなら問題の種でしか無いですからね
27824/06/16(日)00:22:52No.1200783961+
>「こんな複雑な言語廃止しろ!」と思ったら識字率めっちゃ高くて諦めたって話があった記憶があります
教育関係の仕事をしているのですが50字+50字+数百字以上の法則性あったりなかったりする直線・曲線・斜め線で構成された文字が入り乱れる言語ってえげつないですよね
27924/06/16(日)00:22:54No.1200783970+
>川島さんよくわからないんですけど朝だいたいカタログにいらっしゃいますよね…
imgは世界最大のラヴィットファンサイトです
28024/06/16(日)00:22:57No.1200783990+
カサマーツの私!?
28124/06/16(日)00:23:26No.1200784143+
>私は真理を理解しました!
>42です!
宇宙で二番目に賢いコンピュータの私!
28224/06/16(日)00:23:30No.1200784166+
マイナスになろうが帯取れた快感が勝ってるんですよ
ギャン中ですね
28324/06/16(日)00:23:35No.1200784194+
>横浜から岐阜に引っ越してきたらどうして中京圏はBEATなんですか…先生とズンコのコントみられないじゃないですか!
そういえば京都開催もそろそろ終わりますし関西テレビ制作の競馬BEATも当分見納めですかね
28424/06/16(日)00:23:53No.1200784282そうだねx1
競馬ビートはアイドルの女の子がなんかすっかりと馬券術が染まって来てるのが好きです
かつてはタンショウ一点勝負とか馬連一点とか可愛いものでしたが
28524/06/16(日)00:24:03No.1200784338+
ギャン中はあたったときの快感が脳に焼き付いてるじゃないですか
28624/06/16(日)00:24:06No.1200784351+
>宇宙で二番目に賢いコンピュータの私!
なんとなく一番が誰か分かりました
彼女ですね…
28724/06/16(日)00:24:20No.1200784427+
>フジテレビはlynnちゃんさんを返せー!
>ラビットは川島さんを開放しろー!
(みんKEIでヒシアマゾンを語り出す麒麟川島)
28824/06/16(日)00:24:23No.1200784445+
>マイナスになろうが帯取れた快感が勝ってるんですよ
>ギャン中ですね
高配当当てることが目的って真面目にizon.なので危険です
28924/06/16(日)00:24:47No.1200784574+
気持ち良い分プラスです!
取れなくて気持ち沈んだマイナス分は忘れました!
29024/06/16(日)00:24:48No.1200784579+
最近の川島はラヴィットで競馬の話しませんね
29124/06/16(日)00:24:55No.1200784623+
ゆまちゃん元気でしょうか…
29224/06/16(日)00:25:08No.1200784674+
>競馬ビートはアイドルの女の子がなんかすっかりと馬券術が染まって来てるのが好きです
>かつてはタンショウ一点勝負とか馬連一点とか可愛いものでしたが
馬術もできるアイドル!だったのが馬券師になっていく姿は割と面白いですよね
隣にいる恋さんができる馬券師ですし英才教育が過ぎます
29324/06/16(日)00:25:44No.1200784852+
>なんとなく一番が誰か分かりました
>彼女ですね…
(地球です…)
29424/06/16(日)00:25:58No.1200784921+
>競馬ビートはアイドルの女の子がなんかすっかりと馬券術が染まって来てるのが好きです
>かつてはタンショウ一点勝負とか馬連一点とか可愛いものでしたが
ザリオの未来を見ているようで少し怖いですね…
29524/06/16(日)00:26:11No.1200784992+
でぃす🌏
29624/06/16(日)00:26:18No.1200785018+
アメリカはオーバルで競争する文化が染みつきすぎです
29724/06/16(日)00:27:14No.1200785309そうだねx2
公用語変えちゃうと後の世で古い本や史料に触れるハードルが高くなってしまうのがじわじわ効いてきます
今でも漢文や崩し字が気軽に読めません!とかありますけど
29824/06/16(日)00:27:19No.1200785327そうだねx1
マブ師テレビだとそんなにひどい買い方してなかった気がします
地方配信だと買い方もリアクションも負けがこんできたときの仕事への態度も全部ひどいです
29924/06/16(日)00:27:21No.1200785339そうだねx1
恋ちゃんがええー…的中馬券を持っていたはずなのですが誰かに食べられました…みたいなボケを毎回やるの好きです
30024/06/16(日)00:28:00No.1200785532+
恋さんって今でもウマ娘やってるんですよね


fu3614591.jpg fu3614594.jpg fu3614645.webp fu3614593.jpg 1718460761441.jpg