二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718457961048.jpg-(30111 B)
30111 B24/06/15(土)22:26:01No.1200735271そうだねx5 23:31頃消えます
コンビニコーヒー毎日買っちゃうの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/15(土)22:26:24No.1200735431そうだねx9
わかるの
224/06/15(土)22:26:56No.1200735672+
おいしいの
324/06/15(土)22:27:13No.1200735833+
ちょっと高いコーヒーが出るサーバーで普通のコーヒーを淹れるの
424/06/15(土)22:27:30No.1200735950そうだねx18
それはわからないわ…
524/06/15(土)22:27:53No.1200736121+
コーヒー専用サーバーでやれなの
624/06/15(土)22:28:10No.1200736229+
日々のルーティンの中に入ってしまうと買ってしまう
724/06/15(土)22:28:17No.1200736287+
飲み残しと氷入ったままゴミ箱に突っ込むの
824/06/15(土)22:28:29No.1200736375+
毎日スタバより安上がり
924/06/15(土)22:29:02No.1200736639+
今ローソンのメガアイス安いから買っちゃうの
1024/06/15(土)22:29:04No.1200736645+
インスタントコーヒーで自分で煎れるんじゃダメなの?
1124/06/15(土)22:29:07No.1200736671そうだねx5
氷が溶ける前にゴクゴク飲んじゃうの
1224/06/15(土)22:29:15No.1200736739そうだねx41
>飲み残しと氷入ったままゴミ箱に突っ込むの
死ね
1324/06/15(土)22:29:37No.1200736923+
蓋を取るところばっちい気がして仕方ないけど飲むの
1424/06/15(土)22:30:15No.1200737214そうだねx2
>インスタントコーヒーで自分で煎れるんじゃダメなの?
自前ドリップと比べるなら分かるけどさすがにインスタントじゃ比較にもならない
1524/06/15(土)22:30:46No.1200737475+
セブンのアイスコーヒーは蓋が閉めにくいの
1624/06/15(土)22:31:33No.1200737897そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>>飲み残しと氷入ったままゴミ箱に突っ込むの
>死ね
みんなやってるの
このスレの奴らだって多分9割やってるの
1724/06/15(土)22:32:06No.1200738142+
うに
1824/06/15(土)22:32:09No.1200738172+
近所の注文のたびに焙煎してくれる店
200g1500円で美味しい
でもコスト的に考えるとコンビニコーヒー100円はすげぇなってからためて思う
1924/06/15(土)22:32:12No.1200738206+
インスタントコーヒーはインスタントコーヒーっていうジャンルなの
2024/06/15(土)22:32:20No.1200738286そうだねx36
>>>飲み残しと氷入ったままゴミ箱に突っ込むの
>>死ね
>みんなやってるの
>このスレの奴らだって多分9割やってるの
やらねーよ!
2124/06/15(土)22:32:59No.1200738621+
2杯飲むならスタバで良いかなってなってきたの
2224/06/15(土)22:33:26No.1200738863+
セブンの濃いめが好きなの
2324/06/15(土)22:33:38No.1200738964そうだねx1
>2杯飲むならスタバで良いかなってなってきたの
スタバで二杯飲むようになるの
2424/06/15(土)22:33:48No.1200739046+
フタが個包装されてる店と裸の店は何が違うの
2524/06/15(土)22:34:08No.1200739190+
>セブンのアイスコーヒーは蓋が閉めにくいの
これは本当に思う
朝混雑してるからサーバーの隣スペースで蓋閉めたら迷惑かなって思って店の外で閉めようとしたら普通に溢して一日コーヒー染みたシャツで過ごすことになった
2624/06/15(土)22:34:13No.1200739228+
タリーズとかの缶コーヒーじゃダメなの?
2724/06/15(土)22:34:31No.1200739391+
セイコーマートのってどんな味なんだろ
2824/06/15(土)22:35:07No.1200739660そうだねx8
>タリーズとかの缶コーヒーじゃダメなの?
缶コーヒーとスレ画のはそれはそれこれはこれで別ジャンルなの
2924/06/15(土)22:35:57No.1200740019+
缶コーヒーより美味いのに値段そんな変わらない
3024/06/15(土)22:36:08No.1200740112+
セブンのコーヒー最近ストローないよね?なんで
3124/06/15(土)22:36:19No.1200740204+
>セイコーマートのってどんな味なんだろ
店によるのかもしれないけど可もなく不可もなく…
カフェラテが安めで一回ミルク切れてたんだけど
店内の牛乳放り込んでたの面白かったからちょくちょく飲んでる
3224/06/15(土)22:36:25No.1200740246+
>>2杯飲むならスタバで良いかなってなってきたの
>スタバで二杯飲むようになるの
元から2杯前提でスタバでおかわりするならコンビニよりそんなに高く付かないからなの
サイズ小さいやつならコンビニなの
3324/06/15(土)22:36:31No.1200740291+
>毎日スタバより安上がり
スタバはブラックならお代わりできるよ
3424/06/15(土)22:36:32No.1200740297+
ローソンで味の濃さ調節できるようになってて嬉しいの
3524/06/15(土)22:36:36No.1200740328+
値段と手軽さと味のバランスがちょうどいいの
3624/06/15(土)22:37:12No.1200740611+
>セブンのコーヒー最近ストローないよね?なんで
言えばもらえる
3724/06/15(土)22:37:36No.1200740805+
店内で飲む前提ならどのみちスタバじゃないか?
セブンだと持ち帰るか職場持ってくとかそういう用途なんじゃないか?
3824/06/15(土)22:37:37No.1200740817+
サービスエリアのコーヒーマシンが特別感をなくしてしまったの
3924/06/15(土)22:38:30No.1200741250+
>サービスエリアのコーヒーマシンが特別感をなくしてしまったの
もはやコーヒールンバ再生機なの
4024/06/15(土)22:38:39No.1200741321+
ちょくちょくモカブレンドとかブルマンブレンドとかいろんなコンビニでやっててつい買っちゃう
やっぱ美味い
4124/06/15(土)22:39:07No.1200741537+
バナナ食べるの
4224/06/15(土)22:39:11No.1200741573そうだねx6
紙ストローだけは許さない
4324/06/15(土)22:39:12No.1200741584+
車で出かけるたびにルーティンのように毎回買ってしまうの
4424/06/15(土)22:39:38No.1200741784+
ファミマのモカ好き
4524/06/15(土)22:39:56No.1200741928そうだねx2
>紙ストローだけは許さない
マックのアイスコーヒーについてくる紙ストロー毎回捨ててる
逆に環境に悪いだろこの状態
4624/06/15(土)22:40:22No.1200742123そうだねx1
出先で車で飲むのにちょうどいいの
4724/06/15(土)22:40:55No.1200742349+
アイスコーヒーにするとちょっと損した気分になるの
4824/06/15(土)22:40:57No.1200742370+
ペットボトルの買うならこっち買う
4924/06/15(土)22:41:12No.1200742483+
腕を上げたなグデン!
5024/06/15(土)22:41:27No.1200742610+
スタバでプラストロー出してもらってもなんか舌触り悪いプラストロー渡される
あれなんなんだ
5124/06/15(土)22:41:30No.1200742636+
>マックのアイスコーヒーについてくる紙ストロー毎回捨ててる
>逆に環境に悪いだろこの状態
俺なんか持ち帰ってプラストロー挿しなおしてるぜ
5224/06/15(土)22:41:32No.1200742654+
飲み残しはともかく氷はどうするのが正解なの?
5324/06/15(土)22:41:49No.1200742805+
捨てろ
5424/06/15(土)22:42:02No.1200742896+
たまに飲むからいいけど毎日は…
でもデニーズのコーヒーすき(中身はセブンイレブン)
5524/06/15(土)22:42:16No.1200742989+
付き合いで一時期スタバのコーヒーを毎日飲んでたけどそこまで拘るモノか…?
となった俺は何でも美味しく飲み食いできるマン!
5624/06/15(土)22:42:30No.1200743092+
>サービスエリアのコーヒーマシンが特別感をなくしてしまったの
さっきサービスエリアで使ったけどミル挽きするシーンをカメラで映さずにそのまま混ぜられてコンビニの方がいいやって思った
5724/06/15(土)22:43:29No.1200743553+
近所のローソンはちょくちょく砂糖やシロップなどが枯渇してるの
ローソンの怠慢かとも思うけどナラズモノがごっそり言ってる可能性もあるから何も言えないの
5824/06/15(土)22:43:36No.1200743617+
マックはプラのストローもらえると思うの
5924/06/15(土)22:43:40No.1200743657+
>サービスエリアのコーヒーマシンが特別感をなくしてしまったの
そもそもうちの近所のパーキングエリアにはセブンイレブンが入ってるの
6024/06/15(土)22:43:50No.1200743748+
コロナ前は職場の総務が家庭用のコーヒーメーカー置いてくれてて自分で粉入れて捨てる代わりに50円でコーヒー淹れれたの
コロナほんと許さねえの…
6124/06/15(土)22:44:34No.1200744126+
ローソンの氷システムは待つのが面倒なの
6224/06/15(土)22:44:56No.1200744293+
スタバならナイトロが好きなの
置いてる店舗少ねぇの…
6324/06/15(土)22:45:20No.1200744503そうだねx4
スタバは甘いもの飲む場所なの
6424/06/15(土)22:45:21No.1200744514+
ローソンはホットミルクを買うところなの
しばらく寄らないの
6524/06/15(土)22:45:42No.1200744667+
>飲み残しはともかく氷はどうするのが正解なの?
出先だとバックにペットボトル入れてることが多いので注いで冷やして飲んだりする  
6624/06/15(土)22:46:06No.1200744836+
ファミマのLサイズセブンの倍くらい入ってていいよね…
6724/06/15(土)22:46:29No.1200745025そうだねx2
>飲み残しはともかく氷はどうするのが正解なの?
漢らしく噛み砕くの
6824/06/15(土)22:46:41No.1200745130+
ローソンで一番大きいの頼んだら酷い目ににあったの
6924/06/15(土)22:46:54No.1200745220+
>インスタントコーヒーで自分で煎れるんじゃダメなの?
不味いじゃん
7024/06/15(土)22:47:25No.1200745522+
>ローソンで一番大きいの頼んだら酷い目ににあったの
他社もあれ出して欲しいの
7124/06/15(土)22:47:32No.1200745593+
スタバのキャラメルマキアートだいぶ甘いから好き
7224/06/15(土)22:47:33No.1200745601+
>ローソンで一番大きいの頼んだら酷い目ににあったの
大きすぎとかそういうことなの?
7324/06/15(土)22:47:48No.1200745731そうだねx1
>飲み残しはともかく氷はどうするのが正解なの?
家ならキッチンに捨てるし職場なら給湯室に捨てるし
アイスコーヒーに限った処理じゃない気がする…
7424/06/15(土)22:47:52No.1200745759+
ローソンのやつはドリップ式じゃないエスプレッソを薄めたただのアメリカンだから不味いの…
7524/06/15(土)22:48:21No.1200746013+
手持ちのタンブラーに直で入れたいの
7624/06/15(土)22:48:23No.1200746035+
>飲み残しはともかく氷はどうするのが正解なの?
最悪地面にぶちまけろ
ゴミ箱に捨てるな
7724/06/15(土)22:48:30No.1200746087+
家でコンビニみたいなアイスコーヒーやろうと思ったら結構面倒なの
まず氷がないの
7824/06/15(土)22:48:33No.1200746121+
>ローソンで一番大きいの頼んだら酷い目ににあったの
注ぎ口の高さ変えられることを知らなかったの?
7924/06/15(土)22:48:38No.1200746176+
スタバで飲んだオリアートはおぉ…?お…?んん…?ってなりながら飲んだの
不味くはなかったの
8024/06/15(土)22:48:43No.1200746205+
氷なんて勝手に溶けるから母なる地球に還す
8124/06/15(土)22:48:45No.1200746223そうだねx1
ファミマコーヒーで無料のシナモンやキャラメルソース入れるの
コレジャナイ味になるの
8224/06/15(土)22:48:45No.1200746225+
今日はファミマとミニストップとセブン✕2で飲んでしまった
8324/06/15(土)22:49:36No.1200746625+
コンビニはめちゃくそすげぇぞ
いつ買っても同じ味だからコーヒーでこれが出来る大手はあじですげぇ
ほんまもんのコーヒー屋ってのはコンビニだと気付かないのは素人やな
8424/06/15(土)22:49:56No.1200746761+
10杯買うと1杯サービスが大好きなの
なんで各社持ち回りでキャンペーンしてるの?
8524/06/15(土)22:50:25No.1200746983+
その場でタンブラーに移し替えてカップはそのまま捨てるの
職場でいつまでも冷たいコーヒーを楽しむの
8624/06/15(土)22:50:29No.1200747014そうだねx3
>マックのアイスコーヒーについてくる紙ストロー毎回捨ててる
>逆に環境に悪いだろこの状態
紙ストロー増産の為にまた森林伐採が環境問題になってきてるよ
アホなのかこいつら
8724/06/15(土)22:50:38No.1200747100+
コーヒー味が本格的でおいしいのはどのコンビニなの
8824/06/15(土)22:50:40No.1200747123+
>タリーズとかの缶コーヒーじゃダメなの?
缶コーヒーのブラックだけはどうしても無理
なんであんなにカフェイン臭いの
8924/06/15(土)22:50:56No.1200747233+
平日はオフィスビルに入ってるローソンで
始業前にMサイズ昼休み後にLサイズ買うのがルーティーンになってしまっている…
9024/06/15(土)22:51:09No.1200747321+
サービスエリアもコンビニが入るようになって便利だけどちょっとさみしい
9124/06/15(土)22:51:15No.1200747367+
セブンのレジ横とかに置いてあるラテ用の黒みつが好きだった
近所のセブンは置くのやめてしまった…
9224/06/15(土)22:51:22No.1200747414そうだねx2
>コーヒー味が本格的でおいしいのはどのコンビニなの
各社求める味が違うの
自分で飲み比べるしかないの
9324/06/15(土)22:51:24No.1200747448+
>コーヒー味が本格的でおいしいのはどのコンビニなの
元祖セブンイレブンなの
9424/06/15(土)22:51:28No.1200747473+
ローソンで初めて買った時氷入りのカップ置かれて十数秒お互い待機してしまったの
9524/06/15(土)22:51:36No.1200747530+
夕方なのにクセで買ってちょっと眠れなくなるの
9624/06/15(土)22:51:40No.1200747565+
>注ぎ口の高さ変えられることを知らなかったの?
!?
9724/06/15(土)22:51:49No.1200747627+
一日中車運転する時はローソンのメガアイスコーヒーとタフグミを必ず買う
9824/06/15(土)22:51:56No.1200747676そうだねx1
新幹線ホームの1分半かかるコーヒー好きなの
9924/06/15(土)22:52:19No.1200747875+
>紙ストロー増産の為にまた森林伐採が環境問題になってきてるよ
なんでそんな嘘がスラスラ出てくるんだろうな…
カトラリーのための森林資源なんて今どき完全に継続性が確立されてるよ
10024/06/15(土)22:52:29No.1200747942+
正直味の違いは分かってないの
専用の機械で淹れる特別感を飲んでるの
10124/06/15(土)22:52:42No.1200748037そうだねx1
ローソンは店員がやる店もセルフの店もあって混乱の元なの
10224/06/15(土)22:52:44No.1200748051+
SAでコーヒー飲むならSAに入ってるコンビニのコーヒー飲むのがコスパ最強っていうのはわかってるの
でもコーヒールンバが聴きたいの
10324/06/15(土)22:52:47No.1200748071+
新幹線の車内販売で買うコーヒーは格別なの
10424/06/15(土)22:52:55No.1200748137+
キオスクのドリップコーヒーは紙蓋なので
段々飲み口が紙の味になるの
10524/06/15(土)22:53:01No.1200748186+
>新幹線ホームの1分半かかるコーヒー好きなの
あれのせいでマジで乗り遅れ掛けたの…
10624/06/15(土)22:53:12No.1200748274+
コンビニは豆の回転率が早いの
豆が新鮮なの
10724/06/15(土)22:53:19No.1200748331そうだねx1
>なんでそんな嘘がスラスラ出てくるんだろうな…
嘘は言い過ぎだろ
ネットの風聞を真に受けてるアホなだけだよ
10824/06/15(土)22:53:22No.1200748351+
>新幹線の車内販売で買うコーヒーは格別なの
もうやってないの…
10924/06/15(土)22:54:01No.1200748628+
俺が飲むコンビニのコーヒーは美味い
11024/06/15(土)22:54:15No.1200748741+
ファミマは酸味が強いの
11124/06/15(土)22:54:18No.1200748767+
この前ローソンでメガ買って失敗した「」のスレ見てから不安なの
11224/06/15(土)22:54:27No.1200748832+
職場にネスプレッソくんが来てから行かなくなったの
11324/06/15(土)22:54:43No.1200748935+
アイスコーヒーのフタは直接飲める奴にすればいいと思う
ストローなんて要らないと思う
11424/06/15(土)22:54:45No.1200748951そうだねx1
ローソンは氷がデカいの
11524/06/15(土)22:54:50No.1200748980+
ファミマのはえらい苦く感じた
11624/06/15(土)22:54:51No.1200748985+
>家でコンビニみたいなアイスコーヒーやろうと思ったら結構面倒なの
>まず氷がないの
https://www.amazon.co.jp/dp/B008YQ33VK
11724/06/15(土)22:55:08No.1200749096そうだねx5
>コンビニは豆の回転率が早いの
>豆が新鮮なの
考えてみれば買う人いっぱいいるんだから
回転むっちゃ速いの
11824/06/15(土)22:55:17No.1200749168そうだねx1
>セブンのレジ横とかに置いてあるラテ用の黒みつが好きだった
少量ずつ使える黒みつってめっちゃ貴重だから
家で豆乳寒天作るときのために見かけたらまとめ買いしてるわ…
11924/06/15(土)22:55:46No.1200749373+
>アイスコーヒーのフタは直接飲める奴にすればいいと思う
>ストローなんて要らないと思う
少なくともセブンとローソンはすでにそうなってるよ!
12024/06/15(土)22:55:52No.1200749440+
>アイスコーヒーのフタは直接飲める奴にすればいいと思う
>ストローなんて要らないと思う
ホットの蓋をかぶせるの…できるの?
12124/06/15(土)22:56:20No.1200749629+
セブンはゼロカロリーシロップ置いててえらいの
ファミマはフレーバーシュガー置いててえらいの
12224/06/15(土)22:56:22No.1200749642+
ローソンのメガカフェオレ好きなの
ガムシロップ5個入れるの
12324/06/15(土)22:56:22No.1200749644+
>アイスコーヒーのフタは直接飲める奴にすればいいと思う
>ストローなんて要らないと思う
直飲みは氷が一緒に口に入ってくるから嫌
12424/06/15(土)22:57:43No.1200750223そうだねx1
機械の使い方がわからないから紙パックのコーヒーしか買わないの
12524/06/15(土)22:57:51No.1200750270そうだねx1
近所のセブンはたまに水が臭い時があって萎えるの
店員がなんか間違えてる気がするの
12624/06/15(土)22:58:13No.1200750404そうだねx1
>ローソンのメガカフェオレ好きなの
メガカフェラテも増量キャンペーン対象だと思ってたら違ったから仕方なくMサイズ頼むの
12724/06/15(土)22:58:27No.1200750502+
朝コンビニコーヒーをコーヒーマシンに入れてコーヒー入ったのを確認して何故かそのまま店を出てった事がある
12824/06/15(土)22:58:43No.1200750618+
買ったことないけど美味しいのん?
12924/06/15(土)22:58:47No.1200750661+
>この前ローソンでメガ買って失敗した「」のスレ見てから不安なの
失敗って何が?
13024/06/15(土)22:59:00No.1200750752+
セブンのコーヒーは買わないの
13124/06/15(土)22:59:08No.1200750826+
ローソンのメガは最後のほうはほぼ水になる
13224/06/15(土)22:59:11No.1200750846+
半年ぐらい前にセブンが月2000円で1日1杯飲めるやつやってたけど終わってから音沙汰ないな…
13324/06/15(土)22:59:45No.1200751110+
>失敗って何が?
注ぎ口?の高さ変えられるって知らない「」がコーヒー入れられずに氷だけ入れて帰ってきたの
13424/06/15(土)23:00:11No.1200751339+
>失敗って何が?
抽出口の高さを変えられるの知らなくて
メガサイズのカップをセットできなかった
13524/06/15(土)23:00:17No.1200751391+
俺も店頭で蓋締めるの失敗してぶちまけたのセブンだけだな…
13624/06/15(土)23:00:21No.1200751419+
近所のローソンはアイスはみんなストローだな
店によって対応が微妙に違う
13724/06/15(土)23:00:46No.1200751647そうだねx2
>朝コンビニコーヒーをコーヒーマシンに入れてコーヒー入ったのを確認して何故かそのまま店を出てった事がある
休め…っ!
13824/06/15(土)23:00:55No.1200751724そうだねx1
「」は弱きものだから店員に聞くことができないのか
13924/06/15(土)23:01:00No.1200751762+
>買ったことないけど美味しいのん?
普通に美味しいと思うの
朝は缶コーヒー派だったけど鞍替えしたの
14024/06/15(土)23:01:12No.1200751850+
>注ぎ口?の高さ変えられるって知らない「」がコーヒー入れられずに氷だけ入れて帰ってきたの
おもしれ…
14124/06/15(土)23:01:27No.1200751965+
>注ぎ口?の高さ変えられるって知らない「」がコーヒー入れられずに氷だけ入れて帰ってきたの
店員に聞けよ・・・
黙って不貞腐れて帰ってくるのがいかにも「」だな!
14224/06/15(土)23:02:13No.1200752296+
一時期デニーズがセブンのコーヒーマシンと自社のコーヒーマシン両方置いてたことがあって
なにがしたいのかよくわかんなかったの
14324/06/15(土)23:02:34No.1200752445+
あのマシンちゃんと注ぎ口のとこ上下できることわかる表記になってなかったっけ
14424/06/15(土)23:02:37No.1200752463+
メガってなんなのなの
14524/06/15(土)23:03:09No.1200752677+
セブンのスムージー飲んだことある「」いる?
コーヒーはすごい親切なのにスムージーの抽出システムはあれ考えた人悪意持ってるとしか思えないの
14624/06/15(土)23:03:45No.1200752943+
>注ぎ口?の高さ変えられるって知らない「」がコーヒー入れられずに氷だけ入れて帰ってきたの
高さ変えられるって教えられて出た言葉が「出るところを不特定多数がベタベタ触るとかありえない」なのもよかった
14724/06/15(土)23:03:47No.1200752948+
セブンのたまに薬みたいな味する時がある
14824/06/15(土)23:04:22No.1200753213+
>コーヒーはすごい親切なのにスムージーの抽出システムはあれ考えた人悪意持ってるとしか思えないの
去年の夏はよく利用してた
今年もそろそろ飲み始めると思う
あのシステムが最悪なのは否定の余地がない
14924/06/15(土)23:04:35No.1200753304+
ファミマのコーヒーが個人的に1番好きなの
15024/06/15(土)23:04:44No.1200753353+
ちょっとだけあの注ぎ口わかりにくいって気持ちはわからないでもないの
15124/06/15(土)23:04:55No.1200753429+
>高さ変えられるって教えられて出た言葉が「出るところを不特定多数がベタベタ触るとかありえない」なのもよかった
いかにもケチを付けることが前提になってるアホの発想すぎる…
15224/06/15(土)23:04:56No.1200753440+
スムージー説明通りにやって普通に出来たけど何か不便だったっけ
15324/06/15(土)23:05:27No.1200753661+
ファミマのフレーバーシュガーみたいなのなんで無くした
俺には必要だったのに
15424/06/15(土)23:05:39No.1200753749+
同じ会社でもメニューに対して使うグラスのサイズが決まってるお店用のモデルは自動で上下するんだよなたしか
15524/06/15(土)23:06:24No.1200754042+
ファミレスのドリンクバーも注ぎ口変えられるの知らない人割と見かける
15624/06/15(土)23:06:51No.1200754225+
>コーヒーはすごい親切なのにスムージーの抽出システムはあれ考えた人悪意持ってるとしか思えないの
カップ買って清算してフタ剥がしてセットするだけじゃないの?
知らんけど
15724/06/15(土)23:07:08No.1200754355そうだねx3
>俺には必要だったのに
大体イタズラしたアホのせい
15824/06/15(土)23:07:31No.1200754502+
>スムージー説明通りにやって普通に出来たけど何か不便だったっけ
説明通りにやればできるってのはその通りなんだけど
コーヒーの抽出すらまともにできない奴がいるって現実を踏まえると
蓋のコードをスキャンしてから蓋を開けてセットしてくださいねは中々難しいと思う
15924/06/15(土)23:08:07No.1200754769+
>カップ買って清算してフタ剥がしてセットするだけじゃないの?
蓋剥がす前に蓋をスキャンする必要がある
剥がした蓋をスキャンでもできなくはないけど
16024/06/15(土)23:08:10No.1200754788+
>>高さ変えられるって教えられて出た言葉が「出るところを不特定多数がベタベタ触るとかありえない」なのもよかった
>いかにもケチを付けることが前提になってるアホの発想すぎる…
いやでもそれはそうじゃない?
16124/06/15(土)23:08:40No.1200755004+
作り方のフリップみたいなものを置いておけばいいのにないよね
16224/06/15(土)23:09:46No.1200755470そうだねx1
>いやでもそれはそうじゃない?
抽出口を直接触るならともかく
抽出口のついているパーツを触るだけでガタガタ言うならそもそも客が操作するコーヒーマシンの時点でアウトだろ
16324/06/15(土)23:10:56No.1200756032+
>カップ買って清算してフタ剥がしてセットするだけじゃないの?
スムージーはコーヒーと同じ要領で蓋剥がしてゴミ箱に捨ててセットしようとすると蓋についてるバーコードのスキャンを求められてゴミ箱に手突っ込んで捨てた蓋を回収しないといけなくなるの
同じ店舗の似た商品で仕組み違うと消費者は普通に混乱するの
容器の側面にバーコード移せば解決するのに…
16424/06/15(土)23:12:25No.1200756683+
>>いやでもそれはそうじゃない?
>抽出口を直接触るならともかく
>抽出口のついているパーツを触るだけでガタガタ言うならそもそも客が操作するコーヒーマシンの時点でアウトだろ
実際そういうの気にしちゃう質なのでコンビニコーヒーは買えない…
16524/06/15(土)23:12:39No.1200756773+
>作り方のフリップみたいなものを置いておけばいいのにないよね
大丈夫できないやつは読まないから
16624/06/15(土)23:13:19No.1200757111そうだねx1
そもそも抽出時点で90度近くで殺菌済みじゃ?って気はするの
16724/06/15(土)23:13:38No.1200757282+
>スムージーはコーヒーと同じ要領で蓋剥がしてゴミ箱に捨ててセットしようとすると蓋についてるバーコードのスキャンを求められてゴミ箱に手突っ込んで捨てた蓋を回収しないといけなくなるの
UI設計ヘタか!
16824/06/15(土)23:14:27No.1200757665そうだねx1
>実際そういうの気にしちゃう質なのでコンビニコーヒーは買えない…
コンビニコーヒー買わないのにコンビニコーヒーのスレ開く精神が理解出来ないの
難癖付けに来ただけなの?
16924/06/15(土)23:14:47No.1200757827そうだねx2
家でアイスコーヒー作ってても量作るとやっぱりすぐに風味落ちてくるからコンビニの回転率は正義なの
17024/06/15(土)23:16:06No.1200758415+
スムージーの妙に手間のかかる設計は何なんだろうなアレ…
17124/06/15(土)23:16:45No.1200758689+
ストローまた置いてほしい
17224/06/15(土)23:17:04No.1200758828+
もう店員に注文して作ってもらうシステムにしたほうがトラブルないのでは…?
17324/06/15(土)23:17:13No.1200758886+
そこにアルコールスプレーがあるじゃろ
17424/06/15(土)23:17:48No.1200759153+
ローソンでラテ買おうと思ったらミルクタンク調子悪くて頼めなかった・・・
悲しい
17524/06/15(土)23:18:00No.1200759237+
この時期は気分でコンビニかスタバのコールドブリューか変えるの
17624/06/15(土)23:18:06No.1200759271+
暑くなり出したときのアイスコーヒーのうまさは感動ものなのに9月くらいになるともう飽きてる
17724/06/15(土)23:18:15No.1200759353+
>もう店員に注文して作ってもらうシステムにしたほうがトラブルないのでは…?
ローソンはそうじゃなかった?
17824/06/15(土)23:18:45No.1200759575+
コーヒーで散々万引きみたいなことされた対策もあるんかねスムージーマシン
17924/06/15(土)23:19:01No.1200759699+
お高いからインスタントコーヒーをがぶがぶ飲むの
胃がきもちわるいの…
18024/06/15(土)23:19:07No.1200759752+
>ローソンはそうじゃなかった?
ローソンはセルフも混在してるの
18124/06/15(土)23:19:18No.1200759820+
セブンかファミマか忘れたけど粒々のミルクが入ったカフェオレが美味しかったの
18224/06/15(土)23:19:23No.1200759861+
>ローソンはそうじゃなかった?
店舗による
18324/06/15(土)23:19:29No.1200759909+
氷溶けて味薄まると途端に不味くなるから嫌い
18424/06/15(土)23:19:35No.1200759953+
>>もう店員に注文して作ってもらうシステムにしたほうがトラブルないのでは…?
>ローソンはそうじゃなかった?
最近は減ってきたよ
混雑時にあれやられるとレジに空き時間できて待ちが長くなるのよね
18524/06/15(土)23:20:20No.1200760295+
>セブンかファミマか忘れたけど粒々のミルクが入ったカフェオレが美味しかったの
セブンがカフェオレ用のマシン入れる前の中継ぎで売ってたやつだな
グリコのカフェオーレみたいな甘いカフェオレに淹れたてコーヒーのバフ掛けたみたいな味でめっちゃ好きだった
18624/06/15(土)23:21:03No.1200760634+
>>実際そういうの気にしちゃう質なのでコンビニコーヒーは買えない…
>コンビニコーヒー買わないのにコンビニコーヒーのスレ開く精神が理解出来ないの
>難癖付けに来ただけなの?
憧れはあるのだ
18724/06/15(土)23:21:26No.1200760819+
>>セブンかファミマか忘れたけど粒々のミルクが入ったカフェオレが美味しかったの
>セブンがカフェオレ用のマシン入れる前の中継ぎで売ってたやつだな
>グリコのカフェオーレみたいな甘いカフェオレに淹れたてコーヒーのバフ掛けたみたいな味でめっちゃ好きだった
もう無いの…?
18824/06/15(土)23:23:07No.1200761536+
>憧れはあるのだ
氷入りカップだけ抱えて退散するのがお似合い
18924/06/15(土)23:23:14No.1200761599+
たまにカフェイン抜きのために買う水じゃ口寂しくて完全に中毒になってるの地味にヤバいの
19024/06/15(土)23:24:01No.1200761924+
>もう無いの…?
セブンにも牛乳使うカフェラテのマシン導入されちゃったからね…
19124/06/15(土)23:24:31No.1200762140+
>>憧れはあるのだ
>氷入りカップだけ抱えて退散するのがお似合い
ダメだなぁ…
そういう潜在顧客も取り込まなきゃ成長できないぞ
19224/06/15(土)23:24:55No.1200762310+
貧乏性だからか濃さ選べるのだとつい濃い目で淹れてしまうの
19324/06/15(土)23:25:02No.1200762357+
>セブンがカフェオレ用のマシン入れる前の中継ぎで売ってたやつだな
>グリコのカフェオーレみたいな甘いカフェオレに淹れたてコーヒーのバフ掛けたみたいな味でめっちゃ好きだった
そういえば最初そんな奴だったな
全然溶けなくてすぐ飲めないのがつらかった
19424/06/15(土)23:25:12No.1200762439+
ペットボトルや缶ならまだ捨てるところあるんだけどコンビニコーヒーの容器は駅くらいしか捨てるとこない…
氷が入ってたらなおさら捨てにくい
19524/06/15(土)23:26:12No.1200762853そうだねx1
>そういう潜在顧客も取り込まなきゃ成長できないぞ
繊細障害者まで取り込もうとする機械やシステムなんて使いにくくて既存客が離れるから切り捨てるべき
19624/06/15(土)23:26:29No.1200762968+
>ペットボトルや缶ならまだ捨てるところあるんだけどコンビニコーヒーの容器は駅くらいしか捨てるとこない…
>氷が入ってたらなおさら捨てにくい
こう…蓋をぐしゃっとすればオレンジ色の下向きゴミ箱にも…
19724/06/15(土)23:27:18No.1200763314+
>ダメだなぁ…
>そういう潜在顧客も取り込まなきゃ成長できないぞ
そういう人はチルドコーヒー買って帰ればいいの
19824/06/15(土)23:28:02No.1200763595+
>ダメだなぁ…
>そういう潜在顧客も取り込まなきゃ成長できないぞ
こんなん取り込まなくても十分成長できてるんだから不要だろ
19924/06/15(土)23:28:09No.1200763641+
ドリップコーヒー自販機だいすき
20024/06/15(土)23:29:01No.1200763979+
コーヒールンバのやつが良いけど
砂糖マシマシとか調節できないのが残念だ
20124/06/15(土)23:29:23No.1200764131+
あの「」はまだカップを抱えて彷徨っているのです


1718457961048.jpg