二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718451641765.jpg-(57538 B)
57538 B24/06/15(土)20:40:41No.1200685642+ 21:47頃消えます
海外旅行ってハワイでも8時間くらい掛かるんだね
みんなよく耐えられるな
閉所恐怖症じゃなければ何も感じないんだろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/15(土)20:41:03No.1200685816+
寝てればあっという間では
224/06/15(土)20:41:12No.1200685881そうだねx16
飛行機楽しいだろ
324/06/15(土)20:42:00No.1200686201+
コングか?
424/06/15(土)20:42:51No.1200686581+
耐えられない人もいるから大丈夫だよ
524/06/15(土)20:43:53No.1200687031+
船で行くとか?
624/06/15(土)20:44:11No.1200687171+
耐えられないとどうなるの?
724/06/15(土)20:44:24No.1200687252+
台湾とか韓国なら近いぞ
824/06/15(土)20:46:55No.1200688274+
>船で行くとか?
出られないのは飛行機と同じなので苦痛
>耐えられないとどうなるの?
ずっと怖いという感じに囚われる
924/06/15(土)20:48:56No.1200689113そうだねx3
ロサンゼルスまで12時間乗ったけど余裕よ余裕
酒山ほどかっくらって映画見てご機嫌に寝たら気がついたらついてる
ただし寝れなかったら地獄
1024/06/15(土)20:49:24No.1200689279+
半日以上になるとさすがに疲れる
1124/06/15(土)20:50:28No.1200689732そうだねx9
>>船で行くとか?
>出られないのは飛行機と同じなので苦痛
いや座席1つしかない飛行機と自室とベッドがある船は全然違うだろ
なんなら船なら外に出て空や海も眺められるし新鮮な空気も吸える
1224/06/15(土)20:51:00No.1200689966+
自由が損なわれると発狂する現代人に8時間の拘束は辛かろう
1324/06/15(土)20:51:05No.1200689998+
飛行機に乗ったことのある「」は少ない
1424/06/15(土)20:51:14No.1200690064+
冷静に考えたら怖いけど自分で操縦してたらそうでもない
1524/06/15(土)20:52:17No.1200690479そうだねx5
>冷静に考えたら怖いけど自分で操縦してたらそうでもない
パイロット「」初めて見た
1624/06/15(土)20:54:16No.1200691309+
閉所っていうほど閉所じゃないだろ
通気ダクトに押し込まれて8時間とかだったらちょっときついが
1724/06/15(土)20:54:26No.1200691384そうだねx2
高速バスは睡眠導入剤のパワーを借りてる
新幹線は酒盛り
1824/06/15(土)20:55:30No.1200691782+
日本国内だと乗ってすぐって感じ
電車とかバスの方が時間が掛かる
1924/06/15(土)20:55:37No.1200691832+
たまに乗ると耳栓と枕を忘れて辛い
2024/06/15(土)20:55:51No.1200691921そうだねx3
>電車とかバスの方が時間が掛かる
そりゃそうでしょうよ!
2124/06/15(土)20:56:03No.1200691993+
もしこの飛行機が空中爆破したらどうしようとか
その時は遺書に何書こうかとか考える
2224/06/15(土)20:56:40No.1200692245+
新幹線は隣の人が入れ替わるから落ち着かない
2324/06/15(土)20:56:58No.1200692359+
>たまに乗ると耳栓と枕を忘れて辛い
…だいたい機内で貰えるのでは?
2424/06/15(土)20:57:13No.1200692456+
ニューヨーク行った時マジでしんどかったな…
2524/06/15(土)20:57:50No.1200692693+
たまに深夜高速バスでどこかしらん場所にいってみたくはある
2624/06/15(土)20:58:16No.1200692867+
飛行機乗らないと海外行けないのつらいね日本は
2724/06/15(土)20:58:39No.1200693009+
>…だいたい機内で貰えるのでは?
知らなかったそんなの…
2824/06/15(土)20:58:45No.1200693050+
船乗ってもいいぞ!
2924/06/15(土)20:59:01No.1200693156+
東京から大阪まで行ってたこ焼きくってかえってこようかしら
3024/06/15(土)20:59:01No.1200693160そうだねx2
>たまに深夜高速バスでどこかしらん場所にいってみたくはある
昔だいたいこの時期に1週間深夜バス乗り放題チケットみたいなのがあって1週間乗り回して楽しかったけど
同時に二度とやりたくないってなった
3124/06/15(土)20:59:24No.1200693324+
乗り物酔いと閉所苦手だから飛行機とか乗れる人羨ましい
3224/06/15(土)20:59:28No.1200693354+
>船乗ってもいいぞ!
大洗から北海道にバイク載せていってみたい
3324/06/15(土)20:59:38No.1200693419そうだねx3
>飛行機乗らないと海外行けないのつらいね日本は
韓国中国台湾「解せぬ」
3424/06/15(土)20:59:42No.1200693444+
飛行機乗る人が酒飲むエピソード結構してたからなぜか分からんかったけど今なら分かる…
3524/06/15(土)21:00:06No.1200693599+
>同時に二度とやりたくないってなった
深夜バス何か乗ってる間何も良いこと無いからな…
3624/06/15(土)21:00:34No.1200693805+
>>電車とかバスの方が時間が掛かる
>そりゃそうでしょうよ!
電車やバスで近くの県とかでも乗り換えとか待ち時間も含めて北海道や九州よりって意味
3724/06/15(土)21:01:00No.1200693980+
>>飛行機乗らないと海外行けないのつらいね日本は
>韓国中国台湾「解せぬ」
韓国は複数フェリーや高速船の選択肢があって便利だよね
3824/06/15(土)21:01:29No.1200694172+
ラウンジ行ったけどよく考えたらトイレ生きたくなるから飲めないじゃん!ってなった
3924/06/15(土)21:01:37No.1200694218+
国内線の2時間でも割と嫌だから10時間以上とか耐えられる気がしない
4024/06/15(土)21:02:08No.1200694427+
>ラウンジ行ったけどよく考えたらトイレ生きたくなるから飲めないじゃん!ってなった
行けばいいでしょ!?
4124/06/15(土)21:02:42No.1200694679+
>行けばいいでしょ!?
行けるときと行けないときがあるからでしょ
4224/06/15(土)21:02:56No.1200694769+
>船乗ってもいいぞ!
風呂とか入れるらしいし本2,3冊持ち込んでのりたい
4324/06/15(土)21:06:11No.1200696275+
なんで乗り換えすると安いんだろうな
4424/06/15(土)21:06:14No.1200696308+
映画と睡眠で長時間もなんとかなる
4524/06/15(土)21:07:31No.1200696834+
映画が英語しか無いのはちょっとつらかった思い出
話理解できた自信は無かった
4624/06/15(土)21:07:45No.1200696945+
>なんで乗り換えすると安いんだろうな
突き詰めると日本にゴミみたいな空港しかないからとかそういう話になる
4724/06/15(土)21:07:47No.1200696961+
>>船乗ってもいいぞ!
>風呂とか入れるらしいし本2,3冊持ち込んでのりたい
船で長時間読書とか酔いそう
4824/06/15(土)21:08:19No.1200697217+
ビジネスクラス以上なら楽しい空の旅の時間だよエコノミーで8時間は俺ももう乗りたくない
4924/06/15(土)21:08:23No.1200697250+
ちょっと前までならロシアまでフェリーで行けたんだけどな
5024/06/15(土)21:08:37No.1200697363+
景色見るの好きならさほど苦痛ではない
ほとんど海か雲だけど
5124/06/15(土)21:08:39No.1200697382そうだねx6
>突き詰めると日本にゴミみたいな空港しかないからとかそういう話になる
だいぶ無茶な暴論だなあ…
5224/06/15(土)21:09:10No.1200697610+
マイル貯めてファーストクラスでイギリス行ったけど最高だったよ
5324/06/15(土)21:09:18No.1200697679+
不意に「この下には地面が無いんだよな…」とか考えだして怖くなって寝る
5424/06/15(土)21:10:23No.1200698220そうだねx2
>>突き詰めると日本にゴミみたいな空港しかないからとかそういう話になる
>だいぶ無茶な暴論だなあ…
ハブ空港なかったら需要がなくなって高くせざるをえなくなるなんて経済の初歩じゃない?
5524/06/15(土)21:10:31No.1200698286そうだねx1
エコノミーだと後半の数時間は流石にしんどいよ
5624/06/15(土)21:10:49No.1200698443+
なんか変なゲームついてる機種あるよね
コラムスっぽいのばっかりやってた
5724/06/15(土)21:11:03No.1200698548+
人は土から離れては生きていけないからな…
5824/06/15(土)21:11:08No.1200698591+
家から出るのがきついけどまあ出たらどこ行っても同じかなって思ってる
どこ行っても帰りたくなってあんまり楽しくないのが困るけど
5924/06/15(土)21:11:27No.1200698744そうだねx1
ハブ空港とハブ空港を繋ぐ路線が一番ドル箱だから安いってことか
6024/06/15(土)21:12:04No.1200699069そうだねx2
>エコノミーだと後半の数時間は流石にしんどいよ
そうは言っても席たけぇからよ…
6124/06/15(土)21:12:10No.1200699122+
空港で見る方は好き!
乗ってる方は離陸と着陸だけ好き…
他はうるさいだけじゃん…
6224/06/15(土)21:12:14No.1200699158+
運が悪いとさらに入管で待たされる
6324/06/15(土)21:13:13No.1200699681+
新しい機体だと気圧変化が少ないせいか
疲れにくい感じはする
6424/06/15(土)21:13:27No.1200699816+
沖縄でも東京から4時間かかるしな
帰りは3時間かからないのが不思議
6524/06/15(土)21:13:59No.1200700052+
羽田から東京行く時間じゃもう映画一本すら見きれなくて逆に物足りなさが有る
6624/06/15(土)21:14:06No.1200700106そうだねx2
飛んでる間は良いんだけど乗るために2時間〜3時間前に空港についてなきゃ行けないのがつらい
新幹線みたいに5分前に到着させて?
6724/06/15(土)21:14:16No.1200700204そうだねx2
>ハブ空港なかったら需要がなくなって高くせざるをえなくなるなんて経済の初歩じゃない?
日本にハブ空港ないの時点で暴論もいいとこだろ…
飽和してるから再編しろとか余りまくってる無駄空港整理しろとかなら理解するが
6824/06/15(土)21:14:22No.1200700269そうだねx1
>沖縄でも東京から4時間かかるしな
>帰りは3時間かからないのが不思議
自転
6924/06/15(土)21:15:03No.1200700635+
飽きないために途中でエンジントラブルとかでスリルを楽しみたいよね
7024/06/15(土)21:15:04No.1200700639+
>羽田から東京行く時間じゃもう映画一本すら見きれなくて逆に物足りなさが有る
羽田から東京に飛行機で行くの!?
7124/06/15(土)21:15:23No.1200700801+
浮かれた旅行先だとキッズが乗ってる確率高い
大人しくしてると思ったら椅子蹴ってくる寝させて
7224/06/15(土)21:15:48No.1200700998+
>羽田から東京に飛行機で行くの!?
ごめんね
新千歳だった
7324/06/15(土)21:16:00No.1200701118+
>飽きないために途中でエンジントラブルとかでスリルを楽しみたいよね
嫌じゃ…死にとうない…
7424/06/15(土)21:16:03No.1200701136+
>>沖縄でも東京から4時間かかるしな
>>帰りは3時間かからないのが不思議
>自転
地球って横に回ってるんじゃないの?
7524/06/15(土)21:17:31No.1200701837+
ずっと座ってなきゃいけないのしんどい…
トイレ立つときぐらいしか背伸びができない
7624/06/15(土)21:17:38No.1200701904+
>>>沖縄でも東京から4時間かかるしな
>>>帰りは3時間かからないのが不思議
>>自転
>地球って横に回ってるんじゃないの?
…?ちょっと地球儀見てみなよ
7724/06/15(土)21:18:14No.1200702196+
年に数回海外行くけど成田空港まで2時間ぐらいかかって更にそっから2時間待って6時間フライトして更についてから数時間いどうしてみたいなスケジュールだからもう海外行くのしんどい…
7824/06/15(土)21:18:21No.1200702245+
東京大阪とか1時間だから飛行機マジで仮眠したら着くよね
7924/06/15(土)21:18:22No.1200702255+
韓国行く場合は席についたらすぐ映画見始めるぐらいじゃないと見終わらないから注意して
8024/06/15(土)21:18:38No.1200702387+
>>>沖縄でも東京から4時間かかるしな
>>>帰りは3時間かからないのが不思議
>>自転
知らんけどそれなら気流じゃないの?
8124/06/15(土)21:18:48No.1200702487+
カタパルトみたいなので撃ち出して燃料と時間節約すりゃいいのにな
8224/06/15(土)21:18:59No.1200702576+
何かやろうとするんだが酸欠っぽくなるのかすぐに眠くなって数分後に覚醒を繰り返す…
8324/06/15(土)21:19:25No.1200702780+
ロサンゼルス行った時は夕方に離陸して昼に着く感じだったから時差ボケ全く感じなかった
時差ボケってそんなつらいの?
8424/06/15(土)21:19:25No.1200702785+
>カタパルトみたいなので撃ち出して燃料と時間節約すりゃいいのにな
客を直接カタパルトでシュー!
8524/06/15(土)21:19:27No.1200702806+
韓国って地域によっては北海道より近いもんな
8624/06/15(土)21:19:30No.1200702820+
時間があるなら船内散策したり外の空気吸えたり風呂入ったり出来る船のほうが楽しそうだけど万が一事故って死ぬとき飛行機のほうが楽に死ねそうだから迷う
8724/06/15(土)21:19:40No.1200702902+
映画見て寝て映画見て寝てトイレいってボーっとしてでハワイから羽田はなんとかなったな
8824/06/15(土)21:20:16No.1200703185そうだねx2
海外旅行の飛行機楽しいってのが信じられない
エコノミーは地獄だぜ
8924/06/15(土)21:20:21No.1200703223+
>カタパルトみたいなので撃ち出して燃料と時間節約すりゃいいのにな
実際宇宙開発だと似たような発想のものはある
9024/06/15(土)21:20:23No.1200703244+
前行ったときはトイ・ストーリー4とタイトルだけで映画見てたな
9124/06/15(土)21:20:23No.1200703253+
>時間があるなら船内散策したり外の空気吸えたり風呂入ったり出来る船のほうが楽しそうだけど万が一事故って死ぬとき飛行機のほうが楽に死ねそうだから迷う
万が一事故った時の生存率は段違いで船の方が高いぞ
9224/06/15(土)21:20:25No.1200703265+
>ロサンゼルス行った時は夕方に離陸して昼に着く感じだったから時差ボケ全く感じなかった
>時差ボケってそんなつらいの?
行きはそんな感じないけど帰ってくると疲れと共に体おかしくなる
9324/06/15(土)21:20:33No.1200703318+
国内で南北で移動時間が変わるのジェット気流に乗るか逆らうかの違いかと思ってた
9424/06/15(土)21:21:29No.1200703720+
>>>>沖縄でも東京から4時間かかるしな
>>>>帰りは3時間かからないのが不思議
>>>自転
>>地球って横に回ってるんじゃないの?
>…?ちょっと地球儀見てみなよ
ごめん横っていうか東西にぐるぐるしてて沖縄は南だから関係なくないかなと
9524/06/15(土)21:21:41No.1200703805そうだねx1
仙台苫小牧間しか乗ったことないけどフェリーのワクワク感ヤバくない?
9624/06/15(土)21:21:47No.1200703851+
一人でしか乗ったことないから隣が空いてるかどうかで過ごしやすさが全然違う
9724/06/15(土)21:22:00No.1200703966+
タイが3時間半だったからそれが限界かなぁ
機内で見れる映画1本分以上のフライト時間はきつい
あとタイがちょっとアレな国になってコロナ禍以降行きたいと思えない…
9824/06/15(土)21:22:26No.1200704144+
酔うタイプだからアネロン忘れた時はまさに地獄だった
9924/06/15(土)21:22:38No.1200704211+
まあ宇宙までの高度で東京ニューヨークなんて話はあった様な
10024/06/15(土)21:22:47No.1200704285+
>タイが3時間半だったからそれが限界かなぁ
>機内で見れる映画1本分以上のフライト時間はきつい
>あとタイがちょっとアレな国になってコロナ禍以降行きたいと思えない…
普通に7時間とかかかるけどジェット機でも乗ってるのか?
10124/06/15(土)21:23:00No.1200704398+
>タイが3時間半だったからそれが限界かなぁ
>機内で見れる映画1本分以上のフライト時間はきつい
3時間半だと諸外国ほとんどいけないじゃん…
10224/06/15(土)21:23:27No.1200704599+
今って飛行機に無料のWi-Fiついてるからネットし放題じゃない?国内だけ?
10324/06/15(土)21:24:39No.1200705152+
>普通に7時間とかかかるけどジェット機でも乗ってるのか?
ジェット機じゃないの!?
10424/06/15(土)21:25:35No.1200705585+
>沖縄でも東京から4時間かかるしな
>帰りは3時間かからないのが不思議
これ偏西風の影響
東京から沖縄は向かい風
10524/06/15(土)21:25:47No.1200705683+
吹雪で何度か着陸やり直したときは怖かったな
10624/06/15(土)21:26:27No.1200705987+
自転が影響するのって宇宙とかじゃないの
10724/06/15(土)21:26:34No.1200706059+
>今って飛行機に無料のWi-Fiついてるからネットし放題じゃない?国内だけ?
無料なのはJALとかANAだけじゃない?
10824/06/15(土)21:26:51No.1200706175+
映画ずっと見てたな
10924/06/15(土)21:27:07No.1200706303+
羽田で着陸やり直しの時千葉の方まで迂回してから戻っててそんな大回りすんだって思った
11024/06/15(土)21:27:18No.1200706377+
窓側だと壁に寄りかかって眠れるけど通路側だと体勢難しくて全然眠れない
でもトイレ怖いからどうしても通路側取っちゃう
11124/06/15(土)21:27:39No.1200706543+
>海外旅行の飛行機楽しいってのが信じられない
>エコノミーは地獄だぜ
ご飯食べて酒飲んで映画一本見る間ぐらいは楽しい
11224/06/15(土)21:27:39No.1200706546+
>>今って飛行機に無料のWi-Fiついてるからネットし放題じゃない?国内だけ?
>無料なのはJALとかANAだけじゃない?
格安航空にしか乗らなくてすまない…
11324/06/15(土)21:27:44No.1200706581+
>羽田で着陸やり直しの時千葉の方まで迂回してから戻っててそんな大回りすんだって思った
東京近郊は飛行禁止区域が多いからね
11424/06/15(土)21:28:15No.1200706805+
>>今って飛行機に無料のWi-Fiついてるからネットし放題じゃない?国内だけ?
>無料なのはJALとかANAだけじゃない?
日本以外はタダじゃないのか
海外の航空会社は飯がまずいこともあるし賭けだな
11524/06/15(土)21:28:31No.1200706929+
昔は飛行機でネットできなくて
離陸前にSNSに投稿した内容が着陸したときには炎上しまくってて会社クビになってたってのがあったな
11624/06/15(土)21:28:46No.1200707048+
>羽田で着陸やり直しの時千葉の方まで迂回してから戻っててそんな大回りすんだって思った
fu3613907.jpg
めどい壁があるからしゃーなしだな!
11724/06/15(土)21:29:06No.1200707188+
たまに食ったことない味がするけど美味しい機内食あるよね
11824/06/15(土)21:29:35No.1200707411+
今はスマホも使えるし余裕だろ
糞つまらん映画2周とかしなくて
11924/06/15(土)21:30:55No.1200708101+
今は空だろうが海だろうが虹裏できるのか
夢があるな
12024/06/15(土)21:31:15No.1200708253+
美味い機内食に当たったことがない
12124/06/15(土)21:31:22No.1200708322+
今度ワシントンから入ってロサンゼルスから帰ってくる
12224/06/15(土)21:32:45No.1200709035そうだねx1
>美味い機内食に当たったことがない
そもそも上空では味覚が変わるそうだ
12324/06/15(土)21:33:12No.1200709232+
長距離はトランジットする時間の余裕があるならそっちの方が楽
12424/06/15(土)21:33:16No.1200709271+
>美味い機内食に当たったことがない
ビジネス以上になれば
12524/06/15(土)21:33:18No.1200709287+
搭乗前に出しきったつもりでもドアクローズした瞬間に尿意が襲ってくる
降下前に出しきったつもりでもベルト着用サインが点灯した瞬間に尿意が襲ってくる
12624/06/15(土)21:33:33No.1200709407+
機内食で金属のナイフとフォーク出してくるとこはそれでいいのかと思った
12724/06/15(土)21:33:45No.1200709508+
一度で良いからファーストクラスとかに24時間以上乗ってみたい
12824/06/15(土)21:35:43No.1200710407+
去年ニューヨーク行ったときにJALでジョンウィックシリーズをコンセクエンスまで一気見したらまだ日本公開前だったんだけど国際線は海外扱いなんだろうか
12924/06/15(土)21:35:48No.1200710439+
ワープ航法早く発明してくれ
13024/06/15(土)21:35:54No.1200710489+
大韓航空の長距離路線の機内食はコチュジャンのチューブが付いてるから口に合わない時はとりあえずコチュジャン味にできる
そのままで割と美味しいけどね
13124/06/15(土)21:38:23No.1200711638+
西に飛ぶときはテンション上げてひたすら旅程見直したり映画見たりする
東に飛ぶときは事前に睡眠時間調整しておいてひたすら寝る
13224/06/15(土)21:38:42No.1200711807+
親がビジネスに乗っててご家族もどうぞって通されたことはあったなあ
何より椅子がでかいのが楽だった
13324/06/15(土)21:38:45No.1200711827+
飛行機は沖縄行きでも酔っちゃった
13424/06/15(土)21:39:26No.1200712138+
12時間のフライトで眠れなかった時はほんとにつらかった
13524/06/15(土)21:40:09No.1200712483+
>一度で良いからファーストクラスとかに24時間以上乗ってみたい
空中給油でもするのか?
13624/06/15(土)21:40:45No.1200712763+
ファーストクラスを体験できるレストランてのがあった気がする
13724/06/15(土)21:40:49No.1200712792+
子供の頃は成田からハワイまでずっと窓から外見てたけど今なら絶対無理だ
13824/06/15(土)21:41:38No.1200713176+
別に腹弱いわけじゃないけどお腹痛くなると地獄なのではと思っている
13924/06/15(土)21:41:41No.1200713206+
ビジネスジェット一回乗ってみたいけどなかなか機会がない
「」がガルフストリームあたり買って招待してほしい
14024/06/15(土)21:41:43No.1200713226+
>>>船で行くとか?
>>出られないのは飛行機と同じなので苦痛
>いや座席1つしかない飛行機と自室とベッドがある船は全然違うだろ
>なんなら船なら外に出て空や海も眺められるし新鮮な空気も吸える
なら飛行機の外出るか…
14124/06/15(土)21:42:32No.1200713620+
>別に腹弱いわけじゃないけどお腹痛くなると地獄なのではと思っている
飛行機にもトイレはあるよ
医者もだいたいのっとる


1718451641765.jpg fu3613907.jpg