二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718442727772.jpg-(157904 B)
157904 B24/06/15(土)18:12:07No.1200631658そうだねx50 19:39頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/15(土)18:13:25No.1200632139そうだねx173
9割描いとる!
224/06/15(土)18:16:01No.1200632986そうだねx104
こんなシーン2回ぐらいあった
324/06/15(土)18:16:03No.1200632995そうだねx53
もうなにがなんだか…
424/06/15(土)18:17:14No.1200633365+
ギャグシーンでこんなのあった気がしてくる
524/06/15(土)18:17:17No.1200633378そうだねx47
お前の師叔呼んだこと無いだろ
624/06/15(土)18:17:19No.1200633386+
ASUS!!
724/06/15(土)18:17:25No.1200633427そうだねx23
多分封神された時
824/06/15(土)18:17:55No.1200633608+
書き込みをした人によって削除されました
924/06/15(土)18:17:57No.1200633617そうだねx31
死んじゃいやッス!
1024/06/15(土)18:19:56No.1200634256+
この復活の玉で甦らせるッス!
1124/06/15(土)18:20:45No.1200634520そうだねx5
スープー!の方があると思う
1224/06/15(土)18:20:52No.1200634576そうだねx27
主人公封神!次回アンニュイ学園!
1324/06/15(土)18:21:12No.1200634698そうだねx18
お前のスースじゃねぇよ!
1424/06/15(土)18:22:04No.1200635013そうだねx28
スープーってスースのことなんてよんでたっけ…ご主人とかだったような
1524/06/15(土)18:22:14No.1200635069+
もう元の髪の毛線残す必要ないだろ…
1624/06/15(土)18:22:49No.1200635288そうだねx1
>お前の師叔呼んだこと無いだろ
しかし楊戩や黄天化だとコラしても分かりにくそう
1724/06/15(土)18:23:24No.1200635460そうだねx25
ちょっと似てた
fu3612951.jpg
1824/06/15(土)18:25:06No.1200636041+
カタログがやかましくなってきた!
1924/06/15(土)18:25:33No.1200636215そうだねx23
ご主人呼びだろお前は!
2024/06/15(土)18:26:15No.1200636484そうだねx5
>お前の師叔呼んだこと無いだろ
スープーにとってはそういう立場じゃないからな…
2124/06/15(土)18:26:23No.1200636521+
漢字で四不像だっけ…?
2224/06/15(土)18:26:55No.1200636705そうだねx37
>ご主人呼びだろお前は!



!!
2324/06/15(土)18:26:56No.1200636707+
普通に本編のそれっぽいシーン持ち出してきたんだなと思って開いたら
>9割描いとる!
これで駄目だった
2424/06/15(土)18:27:31No.1200636937そうだねx7
スースってのは同輩みたいな意味だから元始天尊の弟子同士でそう呼ばれてるだけ
こいつはただのペット
2524/06/15(土)18:28:17No.1200637221+
この後に太公望からのツッコミが入るのだろう
2624/06/15(土)18:28:36No.1200637335+
スースが趙公明に殺されかけたときのコマ
2724/06/15(土)18:28:41No.1200637360そうだねx5
太公望が元始天尊の直接の弟子でスースって呼んでる人達は元始天尊の弟子の弟子に当たるんだっけ?
要するに叔父
2824/06/15(土)18:29:26No.1200637637+
>スースがきびちゃんに殺されかけたときのコマ
2924/06/15(土)18:29:42No.1200637717そうだねx11
>スースってのは同輩みたいな意味だから元始天尊の弟子同士でそう呼ばれてるだけ
>こいつはただのペット
霊獣だよ!
3024/06/15(土)18:30:15No.1200637884そうだねx4
四不象の首初めて見た
3124/06/15(土)18:31:04No.1200638170そうだねx12
楊戩がスープーに変化してるのがバレるシーンとかでありそう
3224/06/15(土)18:34:07No.1200639153そうだねx4
>スースってのは同輩みたいな意味だから元始天尊の弟子同士でそう呼ばれてるだけ
違うぞ師匠の兄弟弟子の呼び方だ
3324/06/15(土)18:34:21No.1200639253+
あのキャラ濃いやつにやられた時って分かる自分が嫌!!
3424/06/15(土)18:35:52No.1200639718+
>あのキャラ濃いやつにやられた時って分かる自分が嫌!!
趙公明?
3524/06/15(土)18:36:33No.1200639928+
スープー!!
3624/06/15(土)18:36:56No.1200640023+
いつ見てもカタログでアヘ顔に見える
3724/06/15(土)18:37:06No.1200640077そうだねx6
すげぇ見覚えがあるけど絶対に本編にないシーン
3824/06/15(土)18:37:25No.1200640210+
>>あのキャラ濃いやつにやられた時って分かる自分が嫌!!
>秘湯混浴刑事エバラ?
3924/06/15(土)18:37:51No.1200640348そうだねx2
>趙公明?
何であやつだけ封神シーンが豪華なんです?
4024/06/15(土)18:37:58No.1200640390+
髪の毛は元の線が残ってるのか
4124/06/15(土)18:38:57No.1200640685そうだねx11
ラー
  ラー
4224/06/15(土)18:39:19No.1200640798そうだねx1
最近よく見るな
アニメ化も近いか
4324/06/15(土)18:39:41No.1200640936+
自分の師匠より目下の者への敬称が師叔だからカバっちがスース呼ばわりする相手はいない
4424/06/15(土)18:40:23No.1200641161+
割とえっちだと思うけどたまにしか同意を得られていない
4524/06/15(土)18:40:31No.1200641202+
あんなヘタレのどこがいいんだよ
4624/06/15(土)18:40:41No.1200641248+
>最近よく見るな
>アニメ化も近いか
歴史をやり直すな
4724/06/15(土)18:41:27No.1200641495そうだねx16
>歴史をやり直すな
(女媧のことだろうか…)
4824/06/15(土)18:41:28No.1200641498+
女媧様のお目に叶うまでアニメ化を続けて貰う
4924/06/15(土)18:41:30No.1200641512+
太公望は元始天尊の直弟子だからなにげに立場が滅茶苦茶高い
5024/06/15(土)18:41:42No.1200641573+
3度目の正直ってこともあるしな!
5124/06/15(土)18:41:54No.1200641637そうだねx1

1回目だよ?
5224/06/15(土)18:42:32No.1200641866そうだねx2
>歴史をやり直すな
俺女媧の気持ちわかった!
5324/06/15(土)18:44:06No.1200642358+
多分あったと思う
5424/06/15(土)18:44:30No.1200642528+
これは楊戩
5524/06/15(土)18:44:38No.1200642580そうだねx3
>太公望は元始天尊の直弟子だからなにげに立場が滅茶苦茶高い
その癖に弟子取って仙人になってる同輩達と違って道士のままだから親しみを込めてスースと呼ばれるなんか美味しい立ち位置!
5624/06/15(土)18:46:07No.1200643077+
多分合体前も実力的にも十二仙くらいだけど
どのみちそれだと趙公明聞仲あたりには勝てない塩梅
5724/06/15(土)18:47:48No.1200643603+
たぶん趙公明戦
5824/06/15(土)18:48:26No.1200643820そうだねx2
最強なのは申公豹?
5924/06/15(土)18:48:31No.1200643849+
連載が終わっちゃうっす〜
6024/06/15(土)18:48:33No.1200643864+
趙公明じゃなかったらロリータ
6124/06/15(土)18:49:49No.1200644247+
スースってどうやって封神されたんだっけ
6224/06/15(土)18:49:58No.1200644305そうだねx1
カタログでコラだと気づけなかった
6324/06/15(土)18:50:31No.1200644493+
望ちゃんでアニメ化しよう
6424/06/15(土)18:50:42No.1200644548+
悪徳ロリータの羽根でどんどん若返って封神された
6524/06/15(土)18:51:05No.1200644671+



6624/06/15(土)18:51:09No.1200644685そうだねx2
>スースってどうやって封神されたんだっけ
悪徳ロリータが泣いて半妖になって飛び散った羽根に触れて時間退行起こした
6724/06/15(土)18:51:11No.1200644696+
>スースってどうやって封神されたんだっけ
されなかったから最終話でブキチとスープーが探し続けてるんじゃなかったっけ
6824/06/15(土)18:51:13No.1200644714+
>スースってどうやって封神されたんだっけ
胡喜媚のチケイセイの羽で幼児退行して封神手前で王天君に拉致だっけな
6924/06/15(土)18:52:10No.1200645050そうだねx4
最終回後にダラダラしすぎて王天君に見捨てられて普通太公望になってるのが本当にひどい
7024/06/15(土)18:53:23No.1200645419そうだねx1
合体しようってなった時の王天君はあんなに嬉しそうだったのに…
7124/06/15(土)18:53:47No.1200645549+
ロリに若返らされすぎて死亡で魂魄飛ぶのかとは思わないでもない
7224/06/15(土)18:54:44No.1200645859+
>合体しようってなった時の王天君はあんなに嬉しそうだったのに…
王天君やってるの疲れたとか言ってたけどダラダラ出来んタイプよな
…元は同一人物じゃないんか君ら
7324/06/15(土)18:55:09No.1200646015そうだねx1
>ロリに若返らされすぎて死亡で魂魄飛ぶのかとは思わないでもない
まあ少なくとも魂魄を宿す器として用を成さないレベルまで行ったら魂魄は飛ぶんじゃないか?
7424/06/15(土)18:55:48No.1200646230+
結局ラストの後どうなったんだ
外伝ってその後の話だっけ?
7524/06/15(土)18:56:16No.1200646399+
十二仙の末席みたいなもんだったのか望ちゃん
7624/06/15(土)18:56:25No.1200646459+
伏羲は太公望+王天君3分の1であんだけ強いなら王天君が完全な状態ならもっと強かったんだろうか
7724/06/15(土)18:56:41No.1200646553+
>十二仙の末席みたいなもんだったのか望ちゃん
同格とは作中で言及されてる
7824/06/15(土)18:56:57No.1200646624+
自分の存在証明を果たしちゃった王天君と妲己と女媧が解決しちゃったスースが平和な世界で絶対合わないのはわかる
7924/06/15(土)18:57:42No.1200646916+
>カタログでコラだと気づけなかった
まあほぼ手描きのブツではあるが…
8024/06/15(土)18:58:55No.1200647318+
>自分の存在証明を果たしちゃった王天君と妲己と女媧が解決しちゃったスースが平和な世界で絶対合わないのはわかる
労働最高!ってなってたあの頃には戻れないのか
8124/06/15(土)18:59:09No.1200647403そうだねx1
やるかやらないかならやる
8224/06/15(土)18:59:21No.1200647476+
>最終回後にダラダラしすぎて王天君に見捨てられて普通太公望になってるのが本当にひどい
なにそれ…
8324/06/15(土)18:59:44No.1200647612そうだねx2
>望ちゃんでアニメ化しよう
その場合画像がキモくなるんだよなあ
8424/06/15(土)19:00:05No.1200647743そうだねx4
>>最終回後にダラダラしすぎて王天君に見捨てられて普通太公望になってるのが本当にひどい
>なにそれ…
外伝バイナウ!
8524/06/15(土)19:00:21No.1200647852+
>なにそれ…
外伝を読もう
絵柄エミュがすごいぞ
フジリューの
8624/06/15(土)19:00:49No.1200648028+
王天君抜けると空も飛べなくなる太公望…
8724/06/15(土)19:01:12No.1200648183+
>その場合画像がキモくなるんだよなあ
ゾッフィーちゃんなんか今思うと撃てされそうな容姿だったよな
8824/06/15(土)19:01:20No.1200648232+
>すげぇ見覚えがあるけど絶対に本編にないシーン
石化してるならあったかも…砂時計のとこかな…って一瞬考えたわ
8924/06/15(土)19:01:33No.1200648306+
>なにそれ…
覇穹の放送当時に銀河英雄伝説の連載止めて封神演義の最終回後の外伝を単行本0.8巻ぶん描いた
9024/06/15(土)19:01:34No.1200648310+
スースっす!
9124/06/15(土)19:01:37No.1200648334+
がい…でん?
9224/06/15(土)19:01:41No.1200648355そうだねx1
太極図の文字展開が今でも好き
9324/06/15(土)19:02:14No.1200648557+
でも王天君だって単品じゃロケットパンチできないよ
9424/06/15(土)19:02:23No.1200648610+
>単行本0.8巻ぶん描いた
なそ
にん
9524/06/15(土)19:03:05No.1200648847そうだねx1
このフジリューって人当時のフジリューのエミュめちゃくちゃうめーなってなるなった
すごいねプロって
9624/06/15(土)19:03:59No.1200649159そうだねx4
アニメはいろいろ言われるけど旧版OPの「WILL」好き
夢の国を探す君の名を 誰もが心に刻むまで
悲しみ乗り越えた微笑みに 君を信じていいですか
という歌詞は原作の理解度たかいと思う
9724/06/15(土)19:04:11No.1200649234+
銀英伝は屍鬼の後って感じの絵柄なのに
屍鬼やる前の絵柄に戻せるのがマジでわからん…
9824/06/15(土)19:05:05No.1200649571そうだねx1
>アニメはいろいろ言われるけど旧版OPの「WILL」好き
色々言われてる作品のほぼ一致する意見来たな…
9924/06/15(土)19:05:24No.1200649688そうだねx5
アニメ唯一の功績はふじりゅーに外伝書かせた事だから…
10024/06/15(土)19:05:36No.1200649761そうだねx20
    1718445936840.png-(28256 B)
28256 B
首から下人間なの耐えられなかった
10124/06/15(土)19:05:49No.1200649846そうだねx1
自分の師匠(兄弟子)の弟弟子ってわけか
10224/06/15(土)19:06:04No.1200649938そうだねx3
覇穹唯一の存在意義なレベルだからなあの外伝が書き下ろされたの
10324/06/15(土)19:06:32No.1200650098+
外伝は完璧な出来だけど本編完結直後に出たWS版二作目と繋がらないんだよな
無かったことにしたのかパラレルなのかはたまた忘れてたのか
10424/06/15(土)19:06:53No.1200650233+
ヒロインの三姉妹って趙公明の妹だっけ
いいよね
10524/06/15(土)19:06:57No.1200650264+
>太極図の文字展開が今でも好き
打神鞭の太極図ダウンロード版も一緒に良い形してて良いわ…
10624/06/15(土)19:07:00No.1200650283+
ふじりゅーはどっかのタイミングで松本梨香のサインを貰えたのだろうか
10724/06/15(土)19:07:26No.1200650439+
>ヒロインの三姉妹って趙公明の妹だっけ
>いいよね
少なくとも作者はこっちのが好きだと明言してるんだよな
10824/06/15(土)19:07:40No.1200650528+
連載が進むたびに太公望の知恵と力を持ってしても太刀打ちできず活躍できなくなっていく展開になるけど
インフレしまくった壮大すぎる大河ファンタジーである
10924/06/15(土)19:07:46No.1200650557+
スースと妲己ちゃんと普賢のフィギュアが出たこともはきゅーの存在意義の一つになっている
妲己ちゃんのケツたまらんシコシコ
11024/06/15(土)19:08:51No.1200650947+
後日談で言えば個人的にはWS版の仙界伝弐も好きだが微妙に意見が分かれる所
11124/06/15(土)19:09:27No.1200651139+
アニメ2作目が酷かったのは体感したけど1作目はどうヤバかったの?
11224/06/15(土)19:10:06No.1200651331+
五光石食らってこんな叫んでるカットがあった気すらしてきた
11324/06/15(土)19:10:25No.1200651436+
でも半身に家出されたよね
11424/06/15(土)19:10:47No.1200651559+
>後日談で言えば個人的にはWS版の仙界伝弐も好きだが微妙に意見が分かれる所
妲己ちゃん地球に融合できなくてしゃーなしに大気と融合してたのは結構好きな設定だ
11524/06/15(土)19:11:21No.1200651757+
>アニメ2作目が酷かったのは体感したけど1作目はどうヤバかったの?
元始天尊がラスボス
黄天化が何故か歌う回がある
OPは名曲
11624/06/15(土)19:12:21No.1200652104+
教鞭風ボールペンがちょっと流行った
11724/06/15(土)19:12:50No.1200652253+
>元始天尊がラスボス
まあいいか…
11824/06/15(土)19:12:59No.1200652292+
楊戩十二仙に対しては師弟呼びしてるけど明らかに誤用だよな
師叔呼びするとややこしいのは分かるがなら師伯でいいだろ
11924/06/15(土)19:15:10No.1200653027+
ジャンプアニメは原作連載中でもオリジナル許容?して始めるよね
12024/06/15(土)19:15:11No.1200653029+
>9割描いとる!
文字は10割元の画像からだぞ!
12124/06/15(土)19:15:30No.1200653117そうだねx2
最初のアニメはよくある連載途中でアニメ化してアニオリで締めるしかないやつ作画はあんまり良くないopとedは名曲
12224/06/15(土)19:15:40No.1200653179+
>五光石食らってこんな叫んでるカットがあった気すらしてきた
おぉ…
12324/06/15(土)19:16:08No.1200653332+
玉鼎真人が12仙筆頭とかなんじゃね
12424/06/15(土)19:16:20No.1200653402そうだねx7
1作目は原作連載真っ只中の切れ目見つからない状態でやれることは尽くしたやつだからはきゅーとは比べるの失礼だ
12524/06/15(土)19:16:50No.1200653572+
覇穹のアニメ化にあわせてサラっとこれ書けるのすごいよね
今ちょうどここでみれるようになってるはず
https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156630685567
12624/06/15(土)19:19:47No.1200654549+
>>スースってのは同輩みたいな意味だから元始天尊の弟子同士でそう呼ばれてるだけ
>違うぞ師匠の兄弟弟子の呼び方だ
十二仙の弟子しかスースとは呼べないめっちゃ偉い
12724/06/15(土)19:20:01No.1200654630+
外伝でカコテン出てきたときめちゃくちゃテンション上がった
12824/06/15(土)19:20:02No.1200654637+
ほかの連中は玉鼎真人のタフさをみならってほしい
12924/06/15(土)19:20:57No.1200654956+
外伝の妲己がエロくなったと当時「」がはしゃいでたが本編とそんな違うか…?と感じたし今でも思ってる
分からないのは俺が春の過ぎたジジイだからだろうか
13024/06/15(土)19:22:08No.1200655383+
オランダの涙みたいな形状してんだなこのスーパー宝貝
13124/06/15(土)19:23:05No.1200655686+
>胡喜媚のチケイセイの羽で幼児退行して封神手前で王天君に拉致だっけな
魂魄が飛んで封神台に捕まることを封神と呼ぶ訳だから封神手前だな
ややこしいのは死ぬと魂魄が飛ぶ事は封神台が封神フィールドを張ってるからか
13224/06/15(土)19:23:58No.1200655992+
空間宝具で閉じ込めたら魂魄って封神されないようにできるんだ…ってなった
13324/06/15(土)19:24:23No.1200656136+
>https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156630685567
せっかく盛り上がったのにまだ1話しか読めないのつらい…
13424/06/15(土)19:24:28No.1200656159+
外伝単行本版になってたのか
今買ったわ
13524/06/15(土)19:25:03No.1200656346+
>空間宝具で閉じ込めたら魂魄って封神されないようにできるんだ…ってなった
思えばこれも計画の為に仕込んだ仕様なんだろうか
13624/06/15(土)19:25:12No.1200656397+
>空間宝具で閉じ込めたら魂魄って封神されないようにできるんだ…ってなった
なんなら聞仲ほどの実力者ならしばらく魂魄だけで旅もできる
13724/06/15(土)19:26:03No.1200656712+
>>空間宝具で閉じ込めたら魂魄って封神されないようにできるんだ…ってなった
>なんなら聞仲ほどの実力者ならしばらく魂魄だけで旅もできる
覇穹だとアレ牧野の戦い終わるまで彷徨ってたんだろうか?
13824/06/15(土)19:26:48No.1200657013+
元始のジジイクソジジイだけどめちゃくちゃやり手な上クソ強くて怖いよなあいつ
通天パパはもうちょっと良いところ欲しかった
13924/06/15(土)19:28:35No.1200657708+
元始天尊、王天君にグリグリされる
ってタイトルがなんかすごい好き
戦いの佳境にそんなふざけるなよ!
その後の飛虎と聞仲の回想回のタイトルはすごい真面目でよかった
14024/06/15(土)19:30:02No.1200658238+
>元始のジジイクソジジイだけどめちゃくちゃやり手な上クソ強くて怖いよなあいつ
>通天パパはもうちょっと良いところ欲しかった
やっとの再開でボケてるってかなり辛い…実家の厳つい親父があんなんなってたら泣く
14124/06/15(土)19:30:09No.1200658276+
つの丸作の師叔とカバ出てきた際は死ぬほど笑った
カバ違和感ねえ!
14224/06/15(土)19:32:52No.1200659275+
-太公望・筋肉質となる-
14324/06/15(土)19:33:12No.1200659396+
まさか今になって続編作られるとはな…フジリュー封神演義
14424/06/15(土)19:33:25No.1200659475+
スープー谷ってむしろムーミン谷じゃねーか!!とは口が裂けても言えない
14524/06/15(土)19:36:50No.1200660724+
太公望、カツアゲをする


1718442727772.jpg 1718445936840.png fu3612951.jpg