二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718439635699.jpg-(441050 B)
441050 B24/06/15(土)17:20:35No.1200615248+ 18:52頃消えます
いいよね身体を十分温めた直後の水風呂
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/15(土)17:22:16No.1200615770そうだねx14
「」は体に悪いだけとか言うんだろうけど
224/06/15(土)17:22:31No.1200615853+
一瞬身体が肉体からずれて倍になる感覚いいよね
324/06/15(土)17:24:07No.1200616324そうだねx8
あったまった血液が冷やされた部分を巡ってじわ〜ってなる感覚ね
424/06/15(土)17:24:37No.1200616488そうだねx34
この給湯像最悪のセンスだな…
524/06/15(土)17:25:58No.1200616925+
体には悪いけど一時の強烈な快楽を得るためのものという意味ではラーメンと同じ
624/06/15(土)17:25:59No.1200616926そうだねx10
>この給湯像最悪のセンスだな…
水風呂
724/06/15(土)17:26:26No.1200617082そうだねx1
芹沢サンいいよな…
824/06/15(土)17:26:26No.1200617084そうだねx3
身体には悪い
けど気持ちいい
924/06/15(土)17:26:26No.1200617086+
>一瞬身体が肉体からずれて倍になる感覚いいよね
そんな感覚になるの…?
1024/06/15(土)17:26:57No.1200617254+
やりすぎなきゃいいんだよ
1124/06/15(土)17:29:18No.1200618006そうだねx21
>一瞬身体が肉体からずれて倍になる感覚いいよね
昇天しかかってない…?
1224/06/15(土)17:29:39No.1200618117+
ここだと整う肯定派を見ることが少ない
1324/06/15(土)17:30:04No.1200618257そうだねx6
サウナは好きだけど水風呂苦手過ぎて無理
1424/06/15(土)17:31:22No.1200618661+
ゆっくり冷ますのが気持ちいいってことを解さないやつが多すぎる
1524/06/15(土)17:32:21No.1200618982そうだねx3
サウナ後に水風呂浸かってたら
激しかった脈が急に無に感じる瞬間が怖すぎて水風呂入るのやめた
サウナと外気浴だけでも十分気持ち良いし
1624/06/15(土)17:32:31No.1200619036+
シャワーで汗落として外気浴する派
1724/06/15(土)17:32:35No.1200619053+
外気浴できるタイプのサウナに行った事が無いから分からないけど
サウナから水風呂に浸かってると視界がぼやけてボーっとして何も出来なくなる感じになるけど整うってコレ?
1824/06/15(土)17:33:21No.1200619304+
漫画家はサウナ好きが多いイメージがある
1924/06/15(土)17:33:38No.1200619398+
現実に昇天しかねないし…たまにしてるし…
2024/06/15(土)17:35:39No.1200620029そうだねx2
>漫画家はサウナ好きが多いイメージがある
座り仕事は血行悪いもの
2124/06/15(土)17:37:57No.1200620734+
水風呂に結構長く入ってじっとしてぬるい水のオーラ纏うの好き
おっさんで生じる波で剥がされる
2224/06/15(土)17:39:13No.1200621128そうだねx4
>「」は体に悪いだけとか言うんだろうけど
体に悪くて気持ちいいだけだからね
2324/06/15(土)17:40:27No.1200621511+
10分ぐらい入って体の芯まで冷やすのが好き
2424/06/15(土)17:42:52No.1200622364+
冬優子にサウナ入って露天鰤の隣の座る所行っ
たりぬるいおふろろろ入るの凄く好き
意味も無くいっちゃう
2524/06/15(土)17:45:11No.1200623080+
この漫画も整うとかやっちゃうんだ
2624/06/15(土)17:47:58No.1200623971+
「」は身体に悪くて気持ちいいことが大好きだからな
2724/06/15(土)17:48:36No.1200624151+
ハゲのサウナとかいらねえハゲはラーメンだけ作っててくれ
2824/06/15(土)17:48:52No.1200624246+
サウナも好きだけどもうちょい低温でじっくり温まる石風呂も好き
水風呂は苦手なんで外気浴
2924/06/15(土)17:49:35No.1200624457+
これがサウナウォーズか
3024/06/15(土)17:50:48No.1200624831そうだねx15
>冬優子にサウナ入って露天鰤の隣の座る所行っ
>たりぬるいおふろろろ入るの凄く好き
!?
3124/06/15(土)17:50:59No.1200624883+
サウナから出たあとのラーメン美味いよね
カレーも美味いけど
3224/06/15(土)17:52:30No.1200625352+
>この漫画も整うとかやっちゃうんだ
ハゲは整うって言い方にだけはケチつける面倒くさい人だよ
3324/06/15(土)17:53:29No.1200625650+
股間の部分には通ってる描写無いんだな
3424/06/15(土)17:55:42No.1200626367+
サウナが体に悪いのはそうかもだけどあくらつに言われすぎな気がする
そこまでやばくはないだろフィンランド人毎日サウナ入ってんだぞ
3524/06/15(土)17:56:46No.1200626660+
>そこまでやばくはないだろフィンランド人毎日サウナ入ってんだぞ
でもフィンランド人ってちょった身体の性能おかしいなってとこあるし…
3624/06/15(土)17:58:24No.1200627191+
筋トレするようになってから不思議とあんまサウナ行かなくなったな
行けば楽しむけど
3724/06/15(土)17:59:59No.1200627705+
そういやフィンランド人もたいがいおかしい整い方してたな…
3824/06/15(土)18:00:33No.1200627915+
体が温まるから風呂と同じ様な効能はあるだろう
実際肩こりには効いてる感ある
3924/06/15(土)18:01:36No.1200628245+
キモい
4024/06/15(土)18:01:46No.1200628288+
サウナを利用するフィンランド人は心臓病の確率が有意に低いみたいな話はあったな
ただ整うための水風呂往復みたいなのは特にはっきりした効果はないみたいだけど
4124/06/15(土)18:03:31No.1200628835+
整うのは気持ちいいだけだとしても
それでストレス解消できるなら明確に健康にいいものではある
自分の体調や限界もわからずに過激な方が効果あるとする人らがアホなだけで
4224/06/15(土)18:03:32No.1200628837+
前サウナ我慢しすぎた時はあっ…死…って感じでマジで身体からヤバいって予感発してきた
4324/06/15(土)18:05:00No.1200629298+
熱中症にはきをつけて
4424/06/15(土)18:05:04No.1200629330+
熱いの苦手で基本ぬるま湯と外気浴しかしてない…
サウナも3分入れれば良い方だ
4524/06/15(土)18:08:45No.1200630529+
ハゲは整うとかサウナーってなんだよ蘊蓄垂れずに大人しくサウナと水風呂入っとけよって言うタイプだ
4624/06/15(土)18:09:54No.1200630912+
サウナはいいんだけど水風呂にはいる勇気がない
4724/06/15(土)18:10:14No.1200631013+
急な温度変化は身体によくない気がするが
4824/06/15(土)18:11:38No.1200631516+
サウナも本当は1分か2分入って出れば良いんだけど何十分と居座り続けるから死ぬぞって言われるんだよ
4924/06/15(土)18:12:06No.1200631651+
さっきサウナ行ってきたんだけどロウリュがバカ熱で
水風呂からあがったら全身真っ赤になってて恥ずかしかった
体にいいわけないんだけどでも気持ちいいんだよな…
5024/06/15(土)18:12:53No.1200631959+
サウナ流行ったせいかみんなこれやるのはいいんだが
近所の銭湯の水風呂が皮脂やら垢やらめっちゃ浮いててきったなくて使えたもんじゃない
誰も水風呂入る前にシャワーで流すという発想が無い
5124/06/15(土)18:13:01No.1200632006+
何分温まってもお腹の表面が冷たいデブぅ
5224/06/15(土)18:13:58No.1200632332+
気持ちがいいけど体に悪いことはいっぱいあるだろう
酒とか煙草とか砂糖とかいもげとか
5324/06/15(土)18:14:00No.1200632341そうだねx6
「身体に悪いけど気持ちいい」を否定する人はほとんどいない
「自律神経が整うんだよ」とか言う人をみんな否定してる
5424/06/15(土)18:14:10No.1200632401+
サウナはそこまでなんだけど水風呂入ってじわっと自分体の表面に熱の層を感じる瞬間が好き
5524/06/15(土)18:14:11No.1200632407+
そもそもこれ最初の頃だからまだ整う持て囃されてる頃だ
5624/06/15(土)18:15:38No.1200632862+
>気持ちがいいけど体に悪いことはいっぱいあるだろう
>酒とか煙草とか砂糖とかいもげとか
そういう扱い方なら良かったんだけどな
「imgは精神的ストレスが解消されて健康にいい」とか言い出したらちょっと待てよ!?だ
5724/06/15(土)18:15:53No.1200632942+
頑張って5分入ってたのにそんないらないの⁉︎
5824/06/15(土)18:16:05No.1200633011+
指圧してもらうのとサウナ入るのとどっちがいいの
5924/06/15(土)18:16:51No.1200633249+
>「imgは精神的ストレスが解消されて健康にいい」とか言い出したらちょっと待てよ!?だ
たばこはともかく酒は未だにこういうやついっぱいいるぞ
6024/06/15(土)18:17:27No.1200633442+
俺は低温サウナと外気浴だけでいいや
6124/06/15(土)18:17:54No.1200633605+
整う気持ちよさも乱れる気持ちよさも知ってるだろう?
6224/06/15(土)18:18:02No.1200633639+
>頑張って5分入ってたのにそんないらないの⁉︎
頑張らないと入っていられないならいらない
5分以下で十分
6324/06/15(土)18:18:37No.1200633826+
どこのサウナ行ってもスレ画みたいな気持ちいいーって感覚になれたことないんだけどサウナの才能がないんだろうか
6424/06/15(土)18:18:45No.1200633862+
そうは言うがヒートショックそのものじゃん
6524/06/15(土)18:21:14No.1200634704+
>これがサウナウォーズか
SSSからすると芹沢さんの年齢は粛清対象だろうな…
6624/06/15(土)18:22:34No.1200635201+
ドカ食いと同じレベル
6724/06/15(土)18:22:59No.1200635337+
サウナにも寄るからな…
昔ながらのカラカラサウナだと苦しいだけでしんどさがさきにきてしまう人もいるそれが好きな人もいるけど
力入れてるサウナは絶対フィンランドっぽさを売りにしててそういうサウナは
70〜80度ぐらいの少し低めで変わりに湿度が高くなってジワーッと汗が出て気持ちがいい
6824/06/15(土)18:25:00No.1200636007+
健康に悪いものほど気持ちいいとか美味しいとかそういうものだと思う
だから健康に悪いのと気持ちいいのは両立する
6924/06/15(土)18:25:13No.1200636091+
気持ちいい事は体に悪い事が多いからな
だから体に悪い事知ってても止められねぇんだ
7024/06/15(土)18:25:33No.1200636212+
>どこのサウナ行ってもスレ画みたいな気持ちいいーって感覚になれたことないんだけどサウナの才能がないんだろうか
サウナって才能いるよね…
7124/06/15(土)18:25:48No.1200636316+
サウナで整うやつってサウナ→水風呂の間にシャワーかなんかで汗流す工程もあるの?
整うのを描いてる漫画って少なくとも自分見てる範囲だとサウナの後即水風呂の描写だけど
まさか汗まみれの状態で水風呂に入る…?
7224/06/15(土)18:26:12No.1200636454+
サウナってもともとは水と燃料をケチって入浴する方法ってだけだからな
発汗で浮いた垢を木の枝で叩いて落として水風呂で洗い流すというだけ
出たり入ったりして整うとか多分想定してない使用法
7324/06/15(土)18:26:39No.1200636608そうだねx3
>サウナで整うやつってサウナ→水風呂の間にシャワーかなんかで汗流す工程もあるの?
>整うのを描いてる漫画って少なくとも自分見てる範囲だとサウナの後即水風呂の描写だけど
>まさか汗まみれの状態で水風呂に入る…?
その漫画描いてる人に聞け
7424/06/15(土)18:27:39No.1200636999+
まず夏が好きな人はサウナも好きだよね
家に帰ってシャワーとか風呂に入れるって思ったら別に汗もそこまで不快ではないみたいな
7524/06/15(土)18:28:31No.1200637305+
急冷する必要は全くなくただの刺激依存だよ
7624/06/15(土)18:28:54No.1200637442+
最近は「」もサウナの健康被害を認めざるを得ないみたいだな
7724/06/15(土)18:29:40No.1200637703+
全身水風呂じゃなくても腕とふくらはぎだけ冷やすとかでも効果を感じられて好き
7824/06/15(土)18:29:47No.1200637740+
温冷交代浴と一般の温浴では幸福ホルモンことオキシトシンの分泌は交代浴の方が多かったって実験結果は出てるよ
ストレス解消には普通の風呂でええ!って結果も出てるけど
7924/06/15(土)18:29:52No.1200637768そうだねx2
>最近は「」もサウナの健康被害を認めざるを得ないみたいだな
ずっと体に悪いという流れだったと思う
8024/06/15(土)18:32:38No.1200638681そうだねx4
>サウナで整うやつってサウナ→水風呂の間にシャワーかなんかで汗流す工程もあるの?
>整うのを描いてる漫画って少なくとも自分見てる範囲だとサウナの後即水風呂の描写だけど
>まさか汗まみれの状態で水風呂に入る…?
なんか願望が透けて見える
8124/06/15(土)18:32:40No.1200638689+
西郷てるみとかサウナで死んだじゃん
8224/06/15(土)18:32:44No.1200638709そうだねx1
サウナ好きって陽キャばっかりだから陰キャばかりのここでは逆になるな
8324/06/15(土)18:34:48No.1200639377+
サウナ入らないけど普通に水風呂はいるわ
8424/06/15(土)18:35:17No.1200639522+
「サウナで体調がととのう」はウソである…心臓血管外科医が心配するサウナに潜む4大リスク
8524/06/15(土)18:35:21No.1200639542+
温冷交互浴自体は気持ちいいけどサウナは落差がジェットコースター過ぎてきついと思う
8624/06/15(土)18:35:39No.1200639654+
しっかり水風呂で冷やした方がガツンと来る感じはある
8724/06/15(土)18:36:00No.1200639765+
サウナで苦しむのも治りかけの傷を掻くのも気持ちいいんだから仕方がない
8824/06/15(土)18:36:01No.1200639768+
サウナ入って水風呂はいったあとに更に即露天風呂とかに入って指がジリジリジリってなるの好き
8924/06/15(土)18:36:08No.1200639799+
シャワーってか手桶で水掬って汗流せっていうのは大抵の温泉施設で言ってると思う
9024/06/15(土)18:37:05No.1200640075+
お湯にどっぷり浸かる風呂と空気を温めてるサウナって前者のがすぐ温まる印象あるけどどうなんだろう
水圧のせいもあって風呂は5分ぐらいでギブしちゃう
9124/06/15(土)18:37:33No.1200640251+
サウナは入るけど水風呂は刺激が強すぎてちょっと…な人も多いと思う
9224/06/15(土)18:37:34No.1200640256+
血管が収縮してつまりが治って良い感じになりそうなもんだけど?
9324/06/15(土)18:37:40No.1200640287+
単純に漫画としてテンポ悪くなる不必要な描写だから省いてるだけだと思う
9424/06/15(土)18:38:41No.1200640610+
>お湯にどっぷり浸かる風呂と空気を温めてるサウナって前者のがすぐ温まる印象あるけどどうなんだろう
>水圧のせいもあって風呂は5分ぐらいでギブしちゃう
100℃のサウナじゃ火傷しないけど100℃のお湯だと大惨事だろ?
9524/06/15(土)18:39:16No.1200640781+
ハゲが風呂で興奮の末漏らした描写
9624/06/15(土)18:39:31No.1200640873+
>血管が収縮してつまりが治って良い感じになりそうなもんだけど?
スポーツやったら色々な健康効果があるんだけどサウナはそれの血管機能改善部分だけはある感じ
やってる最中に死ななきゃいい感じにはなるのはどっちも同じ
9724/06/15(土)18:39:58No.1200641021+
>お湯にどっぷり浸かる風呂と空気を温めてるサウナって前者のがすぐ温まる印象あるけどどうなんだろう
>水圧のせいもあって風呂は5分ぐらいでギブしちゃう
じっさい水のほうが空気より20倍ぐらい体感違うみたいなデータが合ったはずだから水風呂に入るんだし
ただ風呂だとのぼせるみたいなのが先に来てしまってしまうんだとおもう
9824/06/15(土)18:42:24No.1200641820+
サウナは苦手だけど水風呂好き
普通に湯に浸かった後の水風呂でも気持ちいい
9924/06/15(土)18:42:52No.1200641970+
身体に負担かけて調子が整うなんてのはいくらでもあるだろ
あんまり極端なこと言ってるとランニングすらしちゃいけなくなるぞ
10024/06/15(土)18:43:10No.1200642063そうだねx1
やや温めのお湯にゆっくり浸かってる方が健康には良くないか?
10124/06/15(土)18:43:15No.1200642086+
ヒートショックりそうで怖い
10224/06/15(土)18:45:40No.1200642913+
暑くて汗だらだらかいてる状態から風でも水でもいいから冷やすと気持ちいいし
風に吹かれて冷やしすぎるとお体に触りますよ…なのは経験的に皆知ってはいるんだよな
10324/06/15(土)18:45:58No.1200643018+
>身体に負担かけて調子が整うなんてのはいくらでもあるだろ
>あんまり極端なこと言ってるとランニングすらしちゃいけなくなるぞ
サウナはその極端な例
10424/06/15(土)18:47:44No.1200643586+
>ヒートショックりそうで怖い
実は熱いところから冷やすより
寒い所から熱いところに入るほうがヒートショックリスクは高い
具体的に言うと脱衣所が寒いと水風呂より危ない
10524/06/15(土)18:48:06No.1200643700+
>あんまり極端なこと言ってるとランニングすらしちゃいけなくなるぞ
だめだよ実際
HIITとかは寿命縮めてるしやってると老ける
10624/06/15(土)18:48:55No.1200643968+
やっぱり可愛いな達也…
10724/06/15(土)18:50:06No.1200644339+
>HIITとかは寿命縮めてるしやってると老ける
じゃあ一生体に負担かけず部屋に籠ってりゃいいんじゃねえかな…
知らんよ
10824/06/15(土)18:50:37No.1200644519+
健康オタクならまずPCなりスマホ投げ捨てた方がいいぞ
10924/06/15(土)18:51:25No.1200644770+
結局普通の風呂でいいじゃん


1718439635699.jpg