二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718434954110.jpg-(583455 B)
583455 B24/06/15(土)16:02:34No.1200593363そうだねx5 17:46頃消えます
俺は何故あんな馬鹿なことを…?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/15(土)16:03:40No.1200593682そうだねx56
わからねぇ…
224/06/15(土)16:05:03No.1200594061そうだねx70
冷静になって自分のやってたこと振り返るジョーカーさんでしか得られない栄養がある
324/06/15(土)16:05:20No.1200594145そうだねx47
資金洗浄とか面倒くさいし…
424/06/15(土)16:07:40No.1200594796そうだねx7
なにものにも縛られないカリスマでないと部下も心酔してついてこないから…
524/06/15(土)16:09:27No.1200595302+
こんなことやってるから買い間違えた紙オムツを返品する羽目になる
624/06/15(土)16:11:23No.1200595805そうだねx33
冷静に言語化させるのやめてやれや
724/06/15(土)16:12:48No.1200596170そうだねx5
時々正気になるジョーカーさん好き
824/06/15(土)16:13:04No.1200596230そうだねx32
なんなら原作ジョーカーも悪事終わったあとこういうテンションになってる時ありそう
924/06/15(土)16:17:25No.1200597367+
ジョーカーさんって映画どころかコミックの中ですらキャラが毎回違いますよね…あれなんなんですか?
1024/06/15(土)16:18:00No.1200597535そうだねx3
自己分析完璧で笑う
1124/06/15(土)16:19:29No.1200597971+
キリングジョークのポーズで悩んでんじゃないよ
1224/06/15(土)16:22:52No.1200598875+
>ジョーカーさんって映画どころかコミックの中ですらキャラが毎回違いますよね…あれなんなんですか?
最近だとキャラが違う別のジョーカーがいることになってんだ……
1324/06/15(土)16:23:17No.1200598988そうだねx88
>ジョーカーさんって映画どころかコミックの中ですらキャラが毎回違いますよね…あれなんなんですか?
わからねぇ…
多分既存のジョーカー概念に染まらない作者性をアピールしたくてついやっちまうんだと思う…
1424/06/15(土)16:23:47No.1200599132そうだねx5
>ジョーカーさんって映画どころかコミックの中ですらキャラが毎回違いますよね…あれなんなんですか?
わからねぇ…
たぶんその時の気分で適当に生きてるだけだと思う…
1524/06/15(土)16:23:59No.1200599196そうだねx26
うっかり冷静になるとこうなるからいつも狂ってるんだ
1624/06/15(土)16:24:48No.1200599416そうだねx1
オチが完璧だった
1724/06/15(土)16:25:01No.1200599476そうだねx21
この漫画面白かったよね
1824/06/15(土)16:26:04No.1200599762そうだねx25
>オチが完璧だった
いいよね高笑いするバットマン
1924/06/15(土)16:26:31No.1200599880そうだねx16
バットマン誕生なぞりつつ一緒に過ごした日々が消えたわけじゃないオチめっちゃ良かったね
2024/06/15(土)16:27:24No.1200600123そうだねx12
歳とってからキャラ作りをしている自分を意識しだすと鬱を発症しやすい
2124/06/15(土)16:28:09No.1200600337そうだねx8
どう見てもアメリカのゴッサムシティじゃなくて日本の極寒町ですよねここ?
2224/06/15(土)16:28:30No.1200600444+
書き込みをした人によって削除されました
2324/06/15(土)16:28:39No.1200600491そうだねx5
ゴッサムにヨーカドーがあったらいけないっていうのかよ!
2424/06/15(土)16:30:31No.1200601012そうだねx12
>ゴッサムにヨーカドーがあったらいけないっていうのかよ!
駄目に決まってんだろ!?
2524/06/15(土)16:30:39No.1200601056+
育児してから読むと納得感高くてダメだった
2624/06/15(土)16:34:38No.1200602138+
HAHAHA!
2724/06/15(土)16:34:57No.1200602221そうだねx13
この原作の人はこれとか男塾は良かった
スーパーマン飯とか異世界落合はお辛いけど
どっちも設定の時点で面白くしろってのが無理な気もする
2824/06/15(土)16:34:57No.1200602222+
普通に死んでも第2第3のジョーカーがってなりそうだし
2924/06/15(土)16:35:42No.1200602442そうだねx13
ハーレイがいいママすぎて笑ってしまう
3024/06/15(土)16:35:47No.1200602470+
>どう見てもアメリカのゴッサムシティじゃなくて日本の極寒町ですよねここ?
GAIJINが保育園の話全然わからないみたいで困惑してたな…
3124/06/15(土)16:36:10No.1200602575+
ジョーカー、複数人いた!?
3224/06/15(土)16:36:32No.1200602670+
>この原作の人はこれとか男塾は良かった
男塾の世界に入った瞬間絵柄が変わるの好きだった
3324/06/15(土)16:36:39No.1200602700そうだねx4
>ハーレイがいいママすぎて笑ってしまう
正装はトチ狂ってるのに!
3424/06/15(土)16:39:16No.1200603464+
ジョーカーさんはイカれててなんぼの商売だから意味不明なキャラでダイジョブっしょ
3524/06/15(土)16:39:52No.1200603646+
>>どう見てもアメリカのゴッサムシティじゃなくて日本の極寒町ですよねここ?
>GAIJINが保育園の話全然わからないみたいで困惑してたな…
ゴッサムと言えば保育園なのに…
3624/06/15(土)16:47:08No.1200605645+
ジョーカー度数高いレジャーシートの重石
3724/06/15(土)16:48:59No.1200606138+
>>ハーレイがいいママすぎて笑ってしまう
>正装はトチ狂ってるのに!
アレ絶対普段から自分とジョーカーと愛する子供の生活妄想して仕事耐えてた顔だよ
3824/06/15(土)16:50:06No.1200606423そうだねx15
>ジョーカーさんはイカれててなんぼの商売だから意味不明なキャラでダイジョブっしょ
それはそれとして子育てにはお金がいるから…
3924/06/15(土)16:50:24No.1200606496そうだねx10
>なんなら原作ジョーカーも悪事終わったあとこういうテンションになってる時ありそう
バッツが死んでいなくなったと勘違いしたら
普通に働き出す奴だからな
4024/06/15(土)16:51:32No.1200606823+
そう言えば昔はエリートだったなハーレイ…
4124/06/15(土)16:51:32No.1200606825そうだねx10
原作でもコメディ寄りの作品になるとむしろツッコミ側よりになりがちだと思う
4224/06/15(土)16:51:38No.1200606855+
なおバットマンジャパンのバットケイブは
本屋(触手に襲われている女子高生のポスターが貼ってあるからエロ漫画売ってると思う)の地下だ
チューブを通ってバットマンジャパンに変身する
4324/06/15(土)16:52:22No.1200607083そうだねx9
>そう言えば昔はエリートだったなハーレイ…
色仕掛けで取っただけの偽りの大卒だったり博士号まで持ってたり作品によってレベルの高低が激しい
4424/06/15(土)16:53:11No.1200607279+
あとジョーカーさんのスライディングやたらと飛距離あって突進力もありますよね…
あれやったことありましたっけ?
4524/06/15(土)16:53:54No.1200607454+
バッツがなんか毎回かっちりし過ぎなとこもあるんじゃねえかなって…
4624/06/15(土)16:54:07No.1200607506+
>>どう見てもアメリカのゴッサムシティじゃなくて日本の極寒町ですよねここ?
>GAIJINが保育園の話全然わからないみたいで困惑してたな…
ホームドラマだと保育園試験とか普通にお約束なんだけども
役所が絡むのが難しいぽいな
まあそこは本当に国それぞれだろうしね…
4724/06/15(土)16:55:44No.1200607933そうだねx3
>スーパーマン飯とか異世界落合はお辛いけど
>どっちも設定の時点で面白くしろってのが無理な気もする
スーパーマン飯はスーパーマンが一人じゃなくて仲間とかと飯食ってから面白さが跳ね上がったから
よく考えると普通の兄ちゃんなスーパーマンが一人で飯食ってもただの普通の人の日常だなになるのは発見だった
ゴローさんとかグルメの主人公ってよく考えなくてもキチガイしかいないわ
4824/06/15(土)16:56:31No.1200608144+
>原作でもコメディ寄りの作品になるとむしろツッコミ側よりになりがちだと思う
狂ってはいるけど人並みの狂気だから独創的なキチガイ相手にはドン引きするんだよな
4924/06/15(土)16:58:02No.1200608543+
この話のハーレイはイカれてるけど元はインテリの塩梅の描き方が上手くて好き
いい女だ…
5024/06/15(土)16:58:38No.1200608708+
バレンタインつまんね!してるジョーカーが発情フェロモンかけられて女ヴィランに追いかけ回される話好き
5124/06/15(土)16:58:50No.1200608766+
>>原作でもコメディ寄りの作品になるとむしろツッコミ側よりになりがちだと思う
>狂ってはいるけど人並みの狂気だから独創的なキチガイ相手にはドン引きするんだよな
独創的なキチガイがその辺歩いてるところで
キチガイのトップやれてるのはやはり最後には暴力が大事だというのがわかる
5224/06/15(土)16:59:09No.1200608863+
ダークナイトのこのシーンはお金はまあガソリン買える程度あれば満足という異常性を描いてて良いシーンだった
5324/06/15(土)16:59:36No.1200608989そうだねx2
>よく考えると普通の兄ちゃんなスーパーマンが一人で飯食ってもただの普通の人の日常だなになるのは発見だった
>ゴローさんとかグルメの主人公ってよく考えなくてもキチガイしかいないわ
反論しようと思ったけどマジで普通の人なグルメ漫画の主人公が思いつかない
5424/06/15(土)16:59:49No.1200609060+
異常性は前提だけどそれはそれとして理性も無いとジョーカー出来ないからな…
5524/06/15(土)17:00:10No.1200609165+
>ダークナイトのこのシーンはお金はまあガソリン買える程度あれば満足という異常性を描いてて良いシーンだった
でもわざわざ燃やす意味あります?
なんで燃やしたんですか?
5624/06/15(土)17:00:11No.1200609170そうだねx7
>ダークナイトのこのシーンはお金はまあガソリン買える程度あれば満足という異常性を描いてて良いシーンだった
ジョーカーさんなんでガソリンは普通に買ったんですか?
5724/06/15(土)17:00:40No.1200609300+
わからねえ…
5824/06/15(土)17:01:09No.1200609438+
伊達にガチコメディリリーフもやってたジョーカー様じゃねぇぜ
5924/06/15(土)17:01:23No.1200609504+
そういやバートン版のバットマンでもヒロインがジョーカーに貴方何したいの!?って言われてフリーズしてたな……
6024/06/15(土)17:01:50No.1200609617そうだねx8
>>ダークナイトのこのシーンはお金はまあガソリン買える程度あれば満足という異常性を描いてて良いシーンだった
>でもわざわざ燃やす意味あります?
>なんで燃やしたんですか?
>ジョーカーさんなんでガソリンは普通に買ったんですか?
わからねえ……
たぶん体制に屈したくない自分をアピールしたくて
ついやっちまったんだと思う……
6124/06/15(土)17:01:50No.1200609623+
>異世界落合
チート能力ではなく落合の面白エピソードを使って異世界で活躍させるのは頑張ってると思った
でもそれも限界があるというかそれ以上に昭和のグラゼニ休んでる間の作画の人の活用方法というのが全面に出すぎてて何だかなあ
6224/06/15(土)17:01:59No.1200609666そうだねx1
>>ダークナイトのこのシーンはお金はまあガソリン買える程度あれば満足という異常性を描いてて良いシーンだった
>でもわざわざ燃やす意味あります?
>なんで燃やしたんですか?
これに関してはこうやって敵対してるマフィアビビらす必要あったから…
6324/06/15(土)17:02:31No.1200609830+
>ダークナイトのこのシーンはお金はまあガソリン買える程度あれば満足という異常性を描いてて良いシーンだった
てっぺんに据えられたチャイニーズマフィアいいよね…
6424/06/15(土)17:02:52No.1200609939そうだねx11
>わからねえ……
>たぶん体制に屈したくない自分をアピールしたくて
>ついやっちまったんだと思う……
これジョーカーの返答としてズルすぎるから禁止カードにしろ
6524/06/15(土)17:03:26No.1200610100+
シリアスジョーカーなら俺様も全部強奪と脅迫で物品調達してるわけねぇだろくらいの冷静なツッコミはするけどコメディジョーカーだと
>わからねえ……
>たぶん体制に屈したくない自分をアピールしたくて
>ついやっちまったんだと思う……
6624/06/15(土)17:03:43No.1200610180+
マフィアがバッツの目を盗んでせこせこ稼いだ金をガソリンで燃やし尽くす
これはもうセックス以上の快楽だ!
6724/06/15(土)17:04:26No.1200610392+
根っからの狂人みたいなキャラしてるけどめちゃくちゃクレバーで全然狂ってねえじゃんみたいなところあるからなジョーカー
6824/06/15(土)17:04:42No.1200610470そうだねx7
面白かったなこの漫画
6924/06/15(土)17:05:23No.1200610657そうだねx5
>根っからの狂人みたいなキャラしてるけどめちゃくちゃクレバーで全然狂ってねえじゃんみたいなところあるからなジョーカー
そもそも単純に狂ってるだけだとあんなに計画立てられないしな
7024/06/15(土)17:05:39No.1200610742+
卒園式で泣いちゃうジョーカーいいよね…
7124/06/15(土)17:06:09No.1200610885そうだねx1
>マフィアがバッツの目を盗んでせこせこ稼いだ金をガソリンで燃やし尽くす
>これはもうセックス以上の快楽だ!
その場で燃やしたら駄目なんですか?
俺達の前で燃やす意味あります?
7224/06/15(土)17:06:14No.1200610914そうだねx3
>狂ってはいるけど人並みの狂気だから独創的なキチガイ相手にはドン引きするんだよな
このスーパーマンって男めちゃくちゃ危険すぎるな
クリプトナイト用意しとこ
7324/06/15(土)17:06:21No.1200610947そうだねx1
>卒園式で泣いちゃうジョーカーいいよね…
不覚にもちょっと感動した
7424/06/15(土)17:07:00No.1200611138そうだねx2
>>>マフィアがバッツの目を盗んでせこせこ稼いだ金をガソリンで燃やし尽くす
>>>これはもうセックス以上の快楽だ!
>>その場で燃やしたら駄目なんですか?
>>俺達の前で燃やす意味あります?
>わからねえ……
>たぶん体制に屈したくない自分をアピールしたくて
>ついやっちまったんだと思う……
7524/06/15(土)17:07:03No.1200611158+
前の奥さんと子供ともこんな風に暮らせたら良かったですね
7624/06/15(土)17:07:06No.1200611176+
>>マフィアがバッツの目を盗んでせこせこ稼いだ金をガソリンで燃やし尽くす
>>これはもうセックス以上の快楽だ!
>その場で燃やしたら駄目なんですか?
>俺達の前で燃やす意味あります?
>わからねえ……
>たぶん体制に屈したくない自分をアピールしたくて
>ついやっちまったんだと思う……
7724/06/15(土)17:07:54No.1200611398そうだねx4
やめろや!
7824/06/15(土)17:08:02No.1200611438そうだねx9
>前の奥さんと子供ともこんな風に暮らせたら良かったですね
まぁほら…俺の過去は頭おかしくて妄想かわかんないって設定で処理されてるからよ…
作家によって好き勝手違う過去作るから…
7924/06/15(土)17:09:27No.1200611885そうだねx5
本当に無計画で狂ってるヒーローチームがそこそこいるからなお目立つとこがある
8024/06/15(土)17:09:53No.1200612018+
作家さんも体制に屈したくない自分をアピールしたくて独自性を出しているんだろうか
8124/06/15(土)17:10:14No.1200612138そうだねx8
本当に狂ってるって設定でも
常人が狂ったふりしてるって設定でも
狂人が常人のふりして狂った演技してるって設定でも
なんでもいいからお得ですよねジョーカーさん
8224/06/15(土)17:10:22No.1200612186+
何年も行方不明になってたと思ったらジョーカーみたいな笑い声になって帰ってきたのロビン達はどう思うのだろう
8324/06/15(土)17:11:00No.1200612369+
>何年も行方不明になってたと思ったらジョーカーみたいな笑い声になって帰ってきたのロビン達はどう思うのだろう
そういやあのロビン誰なんだろ
ティムあたり?
8424/06/15(土)17:11:07No.1200612400+
>何年も行方不明になってたと思ったらジョーカーみたいな笑い声になって帰ってきたのロビン達はどう思うのだろう
あーいつものジョーカー化ってやつね
違うの?こわ…
8524/06/15(土)17:12:26No.1200612821+
ジョーカーが子作りする漫画って時点で大分狂ってるけど面白かったなこれ
8624/06/15(土)17:13:55No.1200613282そうだねx6
>ジョーカーが子作りする漫画って時点で大分狂ってるけど面白かったなこれ
子作りはしてねえよ!?
8724/06/15(土)17:15:11No.1200613653+
>何年も行方不明になってたと思ったらジョーカーみたいな笑い声になって帰ってきたのロビン達はどう思うのだろう
いつもの頭がおかしくなってるやつかオッケー
8824/06/15(土)17:17:23No.1200614300+
>>何年も行方不明になってたと思ったらジョーカーみたいな笑い声になって帰ってきたのロビン達はどう思うのだろう
>そういやあのロビン誰なんだろ
>ティムあたり?
あれはディック
たぶん何年も行方不明になって一人で街を守ってきたけど
いきなり帰ってきて我が物顔で仕切りだしたのがコミックで何年も続いたバットマンとディックロビンの不仲の原因てフリ
8924/06/15(土)17:19:05No.1200614800+
>本当に狂ってるって設定でも
>常人が狂ったふりしてるって設定でも
>狂人が常人のふりして狂った演技してるって設定でも
>なんでもいいからお得ですよねジョーカーさん
まあそもそも狂ってるって言ってもアメコミ基準だとしょせんはシリアルキラー程度の狂気なとこがあるからね…
9024/06/15(土)17:19:13No.1200614834+
バッドマン死んだ結果やりがい失って悪人辞めるのほんまこいつ…
9124/06/15(土)17:21:30No.1200615530+
割とよく冷静になってる姿を見る
9224/06/15(土)17:23:11No.1200616043そうだねx2
>資金洗浄とか面倒くさいし…
なのでこうして資金炎上させる
9324/06/15(土)17:23:23No.1200616092そうだねx3
待て落ち着け
赤ん坊になってしまったバットマンを見て「俺が立派なバットマンに育ててやらぁ!!」と考える時点で根っからの狂人だ
9424/06/15(土)17:23:24No.1200616095+
燃やしたいから燃やすのか
目的や理由があって燃やすのか
作家性の出しどころではあるんだけどね
9524/06/15(土)17:23:28No.1200616120+
>バッドマン死んだ結果やりがい失って悪人辞めるのほんまこいつ…
バットマンいないとただのチンピラだからな…
9624/06/15(土)17:23:48No.1200616218+
>育児してから読むと納得感高くてダメだった
そりゃひよこクラブでも連載していた程だしな!コレ
9724/06/15(土)17:23:53No.1200616239+
>>資金洗浄とか面倒くさいし…
>なのでこうして資金炎上させる
なんでわざわざアジトに持ち帰ってから……?
9824/06/15(土)17:23:57No.1200616266そうだねx1
>ハーレイがいいママすぎて笑ってしまう
こいつ頭いいんだった
9924/06/15(土)17:24:13No.1200616357+
>赤ん坊になってしまったバットマンを見て「俺が立派なバットマンに育ててやらぁ!!」と考える時点で根っからの狂人だ
狂人の方向性が違う!
10024/06/15(土)17:24:56No.1200616594+
>>>資金洗浄とか面倒くさいし…
>>なのでこうして資金炎上させる
>なんでわざわざアジトに持ち帰ってから……?
>わからねえ……
>たぶん体制に屈したくない自分をアピールしたくて
>ついやっちまったんだと思う……
10124/06/15(土)17:25:12No.1200616672+
>>>資金洗浄とか面倒くさいし…
>>なのでこうして資金炎上させる
>なんでわざわざアジトに持ち帰ってから……?
>わからねえ……
>たぶん体制に屈したくない自分をアピールしたくて
>ついやっちまったんだと思う……
10224/06/15(土)17:25:16No.1200616683+
>キリングジョークのポーズで悩んでんじゃないよ
実はこの漫画ってラスト含めて結構あったりするんだよね、キリングジョークのオマージュ
10324/06/15(土)17:25:58No.1200616922+
保育園の面接の時にハーレイが原作の全身タイツ姿で来たのはめちゃくちゃ笑った
10424/06/15(土)17:26:57No.1200617258+
金も国が安定してるからこそ価値があるから…
あんま突っつかないで
10524/06/15(土)17:26:57No.1200617259+
ワンオペジョーカー終わってたの?!
10624/06/15(土)17:27:12No.1200617326+
>わからねえ……
>たぶん体制に屈したくない自分をアピールしたくて
>ついやっちまったんだと思う……
これ強すぎるんで禁止にしません?
10724/06/15(土)17:27:36No.1200617443+
右のジョーカーの部下の人が原作にもいるってのが一番驚いた
10824/06/15(土)17:27:37No.1200617454+
アニメのバットマンでジョーカーが拉致ったロビン育成した結果
続編のフューチャーでとんでもないことになったね...
10924/06/15(土)17:27:55No.1200617570+
>ワンオペジョーカー終わってたの?!
HAHAHAHAHA!!!
11024/06/15(土)17:27:57No.1200617579+
>ワンオペジョーカー終わってたの?!
冷凍睡眠でもしてたのか?
11124/06/15(土)17:28:03No.1200617611+
>ワンオペジョーカー終わってたの?!
結構前に
掲載が不規則だから追いにくかったけどね
11224/06/15(土)17:28:44No.1200617838+
お前の作ってくれたメダルのおかげで助かったぜって子供の作ったみたいなメダル取り出すの普通に悪ふざけとしてやりそうだもんなジョーカー
11324/06/15(土)17:29:15No.1200617995+
>右のジョーカーの部下の人が原作にもいるってのが一番驚いた
こんな作風だけどめっちゃ原作オマージュしてるんだよこの漫画
こんな作風なのに
11424/06/15(土)17:29:18No.1200618008+
自分でアピールとか言っちゃっていいのか
11524/06/15(土)17:29:34No.1200618088+
後で調べて買うか…サンキュージョーカー!
11624/06/15(土)17:29:35No.1200618100+
ジョーカーが子供育てる話は結構あるけどまともに育つ確率が半々くらいなのでダメだった
11724/06/15(土)17:29:51No.1200618178そうだねx1
>ワンオペジョーカー終わってたの?!
完璧な締め方だったよ
11824/06/15(土)17:30:30No.1200618404+
>自分でアピールとか言っちゃっていいのか
なまじ頭がいいので下手に冷静になると自己分析できちゃうんだ
11924/06/15(土)17:30:38No.1200618442+
>自分でアピールとか言っちゃっていいのか
なんでやったのかわからないからそれっぽい理由を自分でつけてるのはジョーカーっぽいし…
12024/06/15(土)17:31:22No.1200618659+
>こんな作風だけどめっちゃ原作オマージュしてるんだよこの漫画
>こんな作風なのに
格好アレだけどインテリだから面接の受け答え完璧なハーレクインいいよね…
12124/06/15(土)17:31:44No.1200618780+
基本的にどいつもこいつもクソバカではないのが余計に厄介だなゴッサムヴィラン…
12224/06/15(土)17:32:55No.1200619158+
よく考えると銀行強盗して金燃やしちゃうの無意味過ぎるな
結構な数の部下やられてたし…
12324/06/15(土)17:33:04No.1200619210+
>>ワンオペジョーカー終わってたの?!
>完璧な締め方だったよ
DCの日本コミカライズはどれも面白くてすごい
12424/06/15(土)17:33:16No.1200619274+
>基本的にどいつもこいつもクソバカではないのが余計に厄介だなゴッサムヴィラン…
薬中のベインですらインテリ派だからな
12524/06/15(土)17:33:42No.1200619419そうだねx4
イトーヨーカドー
ゴッサム店
12624/06/15(土)17:33:59No.1200619511+
ママ役がまともだった
ちくしょう服装がまともじゃねえ…
12724/06/15(土)17:34:33No.1200619690+
>イトーヨーカドー
>ゴッサム店
…ホントは極寒市ですよねここ?
12824/06/15(土)17:34:54No.1200619804+
ヴィランの漫画化と言えばオクトパスが主役の奴ってどうなったの?
12924/06/15(土)17:35:36No.1200620019そうだねx2
>イトーヨーカドー
>ゴッサム店
千歩譲ってヨーカドーがアメリカ進出した世界線だとしてこんなリスクしか無い街に出店する判断おかしい…
13024/06/15(土)17:35:49No.1200620089+
>ヴィランの漫画化と言えばオクトパスが主役の奴ってどうなったの?
そういやDCからワンオペの連絡来たからアニメ化かスピンオフやるっぽいね
13124/06/15(土)17:36:21No.1200620248+
>ジョーカーさんって映画どころかコミックの中ですらキャラが毎回違いますよね…あれなんなんですか?
中の人もちょくちょく変わるし
ジョーカー全体で
>たぶんその時の気分で適当に生きてるだけだと思う…
このマインドで動いてるからノリで悪事を働くのがジョーカーなんだ
13224/06/15(土)17:37:12No.1200620519+
>ヴィランの漫画化と言えばオクトパスが主役の奴ってどうなったの?
順調につまらないまま終盤に入った
13324/06/15(土)17:38:29No.1200620903+
>>ヴィランの漫画化と言えばオクトパスが主役の奴ってどうなったの?
>順調につまらないまま終盤に入った
主人公がブス過ぎてつまらないの土俵にすら立ってない…
13424/06/15(土)17:38:59No.1200621053+
>千歩譲ってヨーカドーがアメリカ進出した世界線だとしてこんなリスクしか無い街に出店する判断おかしい…
ゴッサム全部をディスるのはやめろ
13524/06/15(土)17:42:12No.1200622117+
>千歩譲ってヨーカドーがアメリカ進出した世界線だとしてこんなリスクしか無い街に出店する判断おかしい…
ゴッサムシティだって無辜の人々が暮らす大都市なのには変わりないんだ


1718434954110.jpg