二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718424741473.png-(32673 B)
32673 B24/06/15(土)13:12:21No.1200541268+ 14:53頃消えます
十三機兵からこっちも知って遊んでるけど裏設定が深すぎない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/15(土)13:13:01No.1200541483そうだねx73
だからウケた
だから滅びた
224/06/15(土)13:13:33No.1200541656+
鏡の前で魅力を磨く作業いいよねよくない
324/06/15(土)13:15:24No.1200542216+
腐ったサンドイッチ
腐ったサンドイッチ
腐ったサンドイッチ
424/06/15(土)13:15:39No.1200542294そうだねx20
裏設定は追いすぎたらダメだ
524/06/15(土)13:18:10No.1200543083+
>腐ったサンドイッチ
>腐ったサンドイッチ
>腐ったサンドイッチ
陽平にプレゼントだ!
624/06/15(土)13:19:30No.1200543461そうだねx34
表層の裏設定が1番面白いからそれ以上は潜るな
724/06/15(土)13:20:01No.1200543616+
当時は1周目の龍倒してこれでエンディングかーって満足しちゃった
824/06/15(土)13:20:12No.1200543676+
裏設定までならまだいいんだけど裏の裏の裏の…とかやりだすから…
924/06/15(土)13:20:42No.1200543829そうだねx13
発言力システムはよくできてる
1024/06/15(土)13:21:14No.1200543981そうだねx5
裏設定出た時盛り上がりがマジでスーッと引いた
1124/06/15(土)13:21:25No.1200544036そうだねx1
とりあえず原さんに刺されてからがスタートみたいなところがある
1224/06/15(土)13:21:37No.1200544100+
似たゲーム出ないあたりやっぱ面倒なんだろうな…
1324/06/15(土)13:23:27No.1200544675そうだねx2
OP最後のビバチュセイッ!!(デデッデデ!!!)がめちゃ耳に残る
1424/06/15(土)13:23:49No.1200544782そうだねx4
いいですよね
風を追うもの
1524/06/15(土)13:23:50No.1200544792+
幻獣って人間なんだっけ
1624/06/15(土)13:24:42No.1200545030そうだねx11
実はあいつが絢爛舞踏とかあいつは異次元とかそのぐらいは面白い
1724/06/15(土)13:25:23No.1200545219+
舞がちょっと人間止め…いや人間超えてる
1824/06/15(土)13:25:58No.1200545389そうだねx1
サーンデー
1924/06/15(土)13:26:07No.1200545441+
>舞がちょっと人間止め…いや人間超えてる
唯一の真人間になんてことを
2024/06/15(土)13:27:13No.1200545772+
目標群のセンターに入ってミサイル
2124/06/15(土)13:27:21No.1200545812+
シナリオブックと電撃ガンパレくらいだったので楽しめたな
掲示板とか行ってたらまた違うんだろうけど
2224/06/15(土)13:27:27No.1200545844+
雨上ーがりのサーンデーイ
2324/06/15(土)13:27:43No.1200545912+
魅力Sにしたら親衛隊ができて女子生徒が常に道を塞いできて居ないとこで女子のケンカが起こると聞いた
2424/06/15(土)13:28:06No.1200546010+
ヨーコさんとか意味深なだけで終わるしな
2524/06/15(土)13:28:51No.1200546234そうだねx11
だからなんだよってなっちゃうタイプの裏設定
2624/06/15(土)13:28:59No.1200546275そうだねx2
>唯一の真人間になんてことを
なんでこの真人間ウォードレス着れるんです…?
2724/06/15(土)13:29:37No.1200546462そうだねx3
>魅力Sにしたら親衛隊ができて女子生徒が常に道を塞いできて居ないとこで女子のケンカが起こると聞いた
定期的に殴り倒される原さん
2824/06/15(土)13:29:52No.1200546538+
大人の正規兵を動員するまでの時間稼ぎなんだっけスレ画たち
2924/06/15(土)13:31:10No.1200546897+
>大人の正規兵を動員するまでの時間稼ぎなんだっけスレ画たち
という名目だけど5121の面々は意図的に集められてる
3024/06/15(土)13:31:14No.1200546920+
>大人の正規兵を動員するまでの時間稼ぎなんだっけスレ画たち
本州で成人の兵隊を錬成する時間を稼いでくれたまえ
戦況が悪いとスターリングラード状態だ
3124/06/15(土)13:32:01No.1200547130+
いいよねぽややん主人公(両性具有の怪物 戸籍は殺して奪った)
3224/06/15(土)13:34:37No.1200547904そうだねx1
>幻獣って人間なんだっけ
幻獣が感染してくから人間のクローンに戦わせてて何世代目かがスレ画
その前のクローンは幻獣と同調しすぎて幻獣化した
3324/06/15(土)13:34:37No.1200547905そうだねx11
最初は間違いなく面白かった
途中から「実は」をつければ何でも良いだろって感じで裏設定の裏設定の裏設定付け始めたのとオフイベのTRPGセッションでメンバーにだけ設定明かしとかし始めて矛盾だらけになって終わるべくして終わった
好きだったんだけどな……
3424/06/15(土)13:35:04No.1200548032そうだねx4
裏設定の話はいい
俺はののみちゃんの言葉を胸に今日も生きるんだ
3524/06/15(土)13:35:43No.1200548230+
結局にいぎなのかあらいぎなのかどっちだよ
3624/06/15(土)13:35:54No.1200548284そうだねx3
ねぇ聞いて!!
なんでもない
3724/06/15(土)13:36:05No.1200548337+
食糧難で死ぬイベント見たことないんだよね
3824/06/15(土)13:36:23No.1200548423+
>最初は間違いなく面白かった
>好きだったんだけどな……
TRPGセッションめっちゃ楽しそうなジャンルなのに惜しいな…
3924/06/15(土)13:36:51No.1200548559+
いくらなんでも公式で男主人公がレイプ経験者は引くって
4024/06/15(土)13:36:53No.1200548572そうだねx7
でも好きだぜ
誰にも気づかれてないが新井木が本当の決戦存在ってやつ
4124/06/15(土)13:37:06No.1200548624そうだねx2
>最初は間違いなく面白かった
>途中から「実は」をつければ何でも良いだろって感じで裏設定の裏設定の裏設定付け始めたのとオフイベのTRPGセッションでメンバーにだけ設定明かしとかし始めて矛盾だらけになって終わるべくして終わった
>好きだったんだけどな……
やってる側は面白いんだろうなと思うTRPGとかで生まれた設定の輸入
4224/06/15(土)13:37:24 ID:rF56IOmsNo.1200548719そうだねx2
アンチは必死だけど裏設あるから魅力あったんだよこれ
4324/06/15(土)13:37:51No.1200548838そうだねx5
アンチて
4424/06/15(土)13:37:54No.1200548853+
>>唯一の真人間になんてことを
>なんでこの真人間ウォードレス着れるんです…?
めちゃくちゃ無理して着てるから2週目だと脱出できなくて死ぬんだよね
4524/06/15(土)13:38:15 ID:rF56IOmsNo.1200548939そうだねx1
ニーギゴジャスブルーかわいいからすべて許せるだろ
4624/06/15(土)13:38:51No.1200549110そうだねx3
あの時期にいろいろ耐性付いたのは役にたってた気はするよ
4724/06/15(土)13:38:54No.1200549127+
エンディングで知らないスチル出てくるのいいよね
なんで金持ちとチャンバラしてるの…
4824/06/15(土)13:38:58No.1200549140そうだねx11
>アンチは必死だけど裏設あるから魅力あったんだよこれ
上でも言われてるけど表層の裏設は普通に面白い
でも後年に次々に濫造された取ってつけたような裏設定群は…その…
4924/06/15(土)13:39:08No.1200549188そうだねx8
まあ実はほぼ全員クローンあたりは皆好きじゃん?
5024/06/15(土)13:39:49No.1200549353+
アニメ版あるのを知らなくて何ならつべに上がってた
5124/06/15(土)13:39:51 ID:rF56IOmsNo.1200549364+
まあ知能のもんだいでとってつけたようとしか思えないタイプもいるわな
5224/06/15(土)13:39:53No.1200549372+
わらってーわらってー
いまおもいでになーるよー
5324/06/15(土)13:39:56No.1200549384+
竜を殺しに来た!!
竜を殺しに来た!!
5424/06/15(土)13:40:17No.1200549484そうだねx9
そうやって裏設定受け入れられないのはアンチ!ってやり始めた後に各セッションごとに毎回整合しない裏設定をメンバーに教えてたから裏設定好き同士で殺し合いになって滅びたんだよ
5524/06/15(土)13:40:18No.1200549485+
>アニメ版あるのを知らなくて何ならつべに上がってた
ガンパレェーマー♪
5624/06/15(土)13:40:18No.1200549486+
喧嘩だ!
石津が…勝ってる!
5724/06/15(土)13:40:26No.1200549526そうだねx10
>だからウケた
>だから滅びた
これがすべてすぎる
5824/06/15(土)13:40:31No.1200549549そうだねx1
>まあ知能のもんだいでとってつけたようとしか思えないタイプもいるわな
ネタなのかマジなのか判断に迷うレスはやめてくれ
5924/06/15(土)13:40:54No.1200549651+
十三機兵ってスレ画と繋がりあるの?
6024/06/15(土)13:40:54 ID:rF56IOmsNo.1200549654+
でも全てのフォロワーより面白いし…
6124/06/15(土)13:40:57No.1200549668+
あれだけ音声やイベントあるのに通常方法では見れないのもったいないね
6224/06/15(土)13:41:03No.1200549693+
事情知ってる側でも駄目ならさっさとホイ次すればいいや…とか
完全にエンジョイ勢とかソックスハンターとか温度差がひどい
6324/06/15(土)13:41:08No.1200549722+
>喧嘩だ!
>石津が…勝ってる!
相手は原さんだろうな…
6424/06/15(土)13:41:08No.1200549725そうだねx8
死んだ理由は裏設定より続編や精神的続編たちがみなコケたからだろ
なんで全部一瞬面白そう止まりなんだ
6524/06/15(土)13:41:19 ID:rF56IOmsNo.1200549773+
>十三機兵ってスレ画と繋がりあるの?
露骨なフォロワー作品ではあるけど繋がりはもちろん無い
6624/06/15(土)13:41:24No.1200549796+
裏設定とかは整合性取れてなきゃ意味ないよね
6724/06/15(土)13:41:35No.1200549842+
絢爛舞踏祭もゲームとして普通に面白いんだけど
このゲームにそんな裏設定いるかなあ?ってなる
6824/06/15(土)13:41:38No.1200549856+
今やるとステ上げブーストアイテムが最初から欲しくなる
高ぇ……
6924/06/15(土)13:41:53No.1200549935+
>死んだ理由は裏設定より続編や精神的続編たちがみなコケたからだろ
>なんで全部一瞬面白そう止まりなんだ
そういえばルーパチのセール来たら買おうと思って買ってなかったの思い出した
7024/06/15(土)13:41:59No.1200549957そうだねx1
>露骨なフォロワー作品ではあるけど
そうかなあ
7124/06/15(土)13:42:01 ID:rF56IOmsNo.1200549962+
オーケストラと絢爛舞踏祭がね
7224/06/15(土)13:42:03No.1200549971そうだねx2
>今やるとステ上げブーストアイテムが最初から欲しくなる
>高ぇ……
テレポートで万引きし放題!
7324/06/15(土)13:42:05No.1200549980そうだねx13
ぬだよ
実は勇者だよ
本当は嘘でただのぬでした


…設定コロコロ変えるのは裏設定っていわねぇ
7424/06/15(土)13:42:10No.1200549997+
>十三機兵ってスレ画と繋がりあるの?
スレ「」がどの辺から移動して来たかは知らないけど戦闘は似てるなと感じる
7524/06/15(土)13:42:11No.1200549999そうだねx2
ドラマCDは面白かった
7624/06/15(土)13:42:17No.1200550028+
刀剣乱舞…
7724/06/15(土)13:42:48No.1200550189+
遠坂君元気?
これプレゼントだよ
7824/06/15(土)13:42:49No.1200550196+
>いいですよね
>風を追うもの
どかん
7924/06/15(土)13:43:00 ID:rF56IOmsNo.1200550267+
>そうかなあ
流石になんの影響も感じないとかいうのは無理ありすぎ
8024/06/15(土)13:43:14No.1200550319+
ガンオケ系列に関してはシナリオフックのシステムがおかしいから特定の行動意図的に取らないとシナリオ始まらなくてひたすら虚無になるのが1番問題だから
8124/06/15(土)13:43:17No.1200550331+
>刀剣乱舞…
剣乱舞刀…
8224/06/15(土)13:43:29No.1200550379+
13機兵は企画段階の完全なマルチカップリングを実現していたらガンパレを全ての面で超えてた
8324/06/15(土)13:43:31No.1200550394+
当時のゲームとは思えないくらい作り込まれてるんだよな
戦闘シーンのビジュアルをほぼ捨てたのが強いのか
8424/06/15(土)13:43:35No.1200550420+
ブータとえっちな雰囲気になるんだ
8524/06/15(土)13:43:52No.1200550499そうだねx2
新たなる行軍歌はあれはあれで好きだけどね
爽やかに終わるし
8624/06/15(土)13:44:14No.1200550599そうだねx2
何の影響も感じないとまでは言わないけどそれでフォロワーって言ってたの……?
8724/06/15(土)13:44:22No.1200550638+
好きな裏設定だけ取捨選択して受け入れればいいのさ
気に入らない設定なんて存在しない事にして自分だけで楽しめばいいのよ
8824/06/15(土)13:44:24No.1200550646そうだねx3
>オーケストラと絢爛舞踏祭がね
オケの白は裏設定に関しては面白くしてたと思う
というか裏設定消して出されたアニメの出来が酷くて…
8924/06/15(土)13:44:31No.1200550674+
バグる問題はあれど戦闘デモだってかっこいいんですよ!
9024/06/15(土)13:44:43No.1200550722+
>戦闘シーンのビジュアルをほぼ捨てたのが強いのか
たまにカットインみたいに戦闘アニメ入るの結構好きだった
9124/06/15(土)13:45:02No.1200550810+
裏設定Aと裏設定Bで真逆のこと言ってる!
9224/06/15(土)13:45:04No.1200550821+
>戦闘シーンのビジュアルをほぼ捨てたのが強いのか
たまにデモ見るとなかなか良いよ
特に熊本城攻防戦は無茶苦茶良い
9324/06/15(土)13:45:11 ID:rF56IOmsNo.1200550868そうだねx1
ポエミーな世界観が凄くすき
誰にも真似できないオリジナリティがある
9424/06/15(土)13:45:19No.1200550911+
>特に熊本城攻防戦は無茶苦茶良い
桜がね…
9524/06/15(土)13:45:26No.1200550941+
絢爛舞踏祭はビジュアルキツすぎるのとさすがにあの戦闘は面白くなさすぎる…
9624/06/15(土)13:45:31 ID:rF56IOmsNo.1200550964+
>何の影響も感じないとまでは言わないけどそれでフォロワーって言ってたの……?
必死すぎ
9724/06/15(土)13:45:36No.1200550988+
速水くんに1周目2週目で展開の違いある上にクリアしたらサブ主人公が4人解放されてボリュームそんなにってなった思い出
9824/06/15(土)13:45:53No.1200551046+
ひょっとしてジンコウガクエン3が出るからガンパレのスレが立ったのか?
9924/06/15(土)13:45:54No.1200551048+
>まあ実はほぼ全員クローンあたりは皆好きじゃん?
表設定じゃない?
10024/06/15(土)13:46:03No.1200551093+
JFJFJFJF
DOCAMISS
10124/06/15(土)13:46:04No.1200551096+
オケ白はまあ故障がキツイのと人型戦車弱すぎ!ってのがあるけど普通に遊べるレベルだった
初日のランダム発生イベント踏むかわざと敗退するかしないとシナリオ始まらないのはヤバすぎ
10224/06/15(土)13:46:25No.1200551203+
>>まあ実はほぼ全員クローンあたりは皆好きじゃん?
>表設定じゃない?
裏の表層当たりじゃない?
10324/06/15(土)13:46:27No.1200551211+
>たまにカットインみたいに戦闘アニメ入るの結構好きだった
バグでよく止まるからオフ推奨だったような…
10424/06/15(土)13:46:28No.1200551213そうだねx2
アンチの次は必死と
10524/06/15(土)13:46:28No.1200551214+
2周目でボイス解禁とは粋な演出じゃんって思ってたら単なるバグって聞いて駄目だった
10624/06/15(土)13:46:36No.1200551258+
設定考えてる作者も好きな設定を選べば良いって言ってたし色んな選択肢あってラッキーぐらいで考えないと
10724/06/15(土)13:46:37No.1200551260+
不倫したら殺されたのだけ覚えてる
10824/06/15(土)13:46:38No.1200551263+
>幻獣って人間なんだっけ
正体は異世界人
こちらの世界からは化け物に見えるけど本来は普通の人間の姿
人間だけじゃなく向こうの世界の武器や兵器もおどろどおどろしい怪物に見えてる
こちらの世界の人間の中にも第五世代という同調能力の高い人間が幻獣化してしまうこともある
10924/06/15(土)13:46:41No.1200551282+
アニメは大体別物ではあるんだけど学園生活と戦争っていう入り混じる日常と非日常っていう点の雰囲気はゲーム版を再現してると思うんだよね
11024/06/15(土)13:47:16No.1200551458+
NEPなんて量産できるなら戦争勝てるよね
なんか設定ある?
11124/06/15(土)13:47:18No.1200551466そうだねx1
熊本城で精霊手イベント起きてやたらヒロイックな事になった
後にも先にもそんなの起きたのファーストプレイだけだ再現性がない
11224/06/15(土)13:47:29No.1200551508+
>>幻獣って人間なんだっけ
>正体は異世界人
>こちらの世界からは化け物に見えるけど本来は普通の人間の姿
>人間だけじゃなく向こうの世界の武器や兵器もおどろどおどろしい怪物に見えてる
>こちらの世界の人間の中にも第五世代という同調能力の高い人間が幻獣化してしまうこともある
でも人食ってたじゃないですか!
11324/06/15(土)13:47:30No.1200551509そうだねx2
書籍や共通世界ないし別世界観のゲームシリーズ作品で本来手綱取って明かす量や匂わせや整合性を調整しながら考察させるべき側が暴走してるんだもの…
11424/06/15(土)13:47:30 ID:rF56IOmsNo.1200551513+
ブータやらシオネアラダやら祇園童子とかそういうのがあるから一線を画する面白さがあるんだよな
11524/06/15(土)13:47:32No.1200551523+
無名世界観好きだった人たちは型月作品に流れてそう
11624/06/15(土)13:47:33No.1200551524+
初日の登校日以外は家に引き籠もれて
何ヶ月か籠ってると熊本滅亡するの初めて知った
11724/06/15(土)13:47:51No.1200551614+
子供がほとんどクローンって設定はゲーム中でも図書館行ったらわかる
11824/06/15(土)13:48:02No.1200551667+
>設定考えてる作者も好きな設定を選べば良いって言ってたし色んな選択肢あってラッキーぐらいで考えないと
裏設定好きは自分の知ってる設定が好きだから違う設定で話してると解説して正そうとしてくるぜ!
11924/06/15(土)13:48:04No.1200551674そうだねx2
プラモで展開式増加装甲持たせたい…
12024/06/15(土)13:48:06No.1200551685+
絢爛舞踏祭はロードすると火星の勢力図かなんかにバグがあるって聞いた
12124/06/15(土)13:48:26 ID:rF56IOmsNo.1200551790そうだねx2
>無名世界観好きだった人たちは型月作品に流れてそう
浅すぎてあんまりハマれなかった
12224/06/15(土)13:48:52No.1200551929そうだねx3
>>無名世界観好きだった人たちは型月作品に流れてそう
>浅すぎてあんまりハマれなかった
うわ…
12324/06/15(土)13:48:53No.1200551932+
>子供がほとんどクローンって設定はゲーム中でも図書館行ったらわかる
こういうのゲーム内世界だと当たり前のこと過ぎてわざわざプレーヤーに説明入らないのがなんかこう…いい
12424/06/15(土)13:48:59No.1200551955+
とうけんらんぶ
けんらんぶとう
は素直にへーーってなった
12524/06/15(土)13:49:07No.1200551985+
士魂号の部品に仲間の兄妹入ってたり廃棄された先生が入ってたりホンマにえげつない事やで
12624/06/15(土)13:49:09No.1200551994+
>NEPなんて量産できるなら戦争勝てるよね
>なんか設定ある?
撃たれた側が存在した痕跡ごとえぐり取って修正するものだから撃破したってログが残る方がおかしい兵器
12724/06/15(土)13:49:11No.1200552019+
通信端末を見せるのはおちんちん見せるより恥ずかしいらしいな
12824/06/15(土)13:49:15No.1200552030そうだねx7
>とうけんらんぶ
>けんらんぶとう
>は素直にへーーってなった
だめだ!された
12924/06/15(土)13:49:17 ID:rF56IOmsNo.1200552048+
削除依頼によって隔離されました
月厨キレた
13024/06/15(土)13:49:19No.1200552060+
でもこの手首のクリスタル見せるのはエッチなことだって設定は使えるぞ!
13124/06/15(土)13:49:25No.1200552090そうだねx2
人格的にはあれだけど芝村のガンパレSSとかすげえ面白い
なんでこういうのだけきちんと作ってくれなかったんだ
13224/06/15(土)13:49:50No.1200552199そうだねx1
公式サイトで連載してたSS面白かったね…
13324/06/15(土)13:49:58No.1200552232+
00年代からタイムスリップしてきたのかってレスがなんか多いな…
13424/06/15(土)13:50:23No.1200552346+
>月厨キレた
昔の差別用語書くのやめてもらっていいですか?
13524/06/15(土)13:50:29 ID:rF56IOmsNo.1200552373+
群がってネガキャンしようとするあたりガンダムSEEDみたいだ
13624/06/15(土)13:50:54No.1200552506+
空間戦闘で三角形で相対速度などを表しているってのは流石にちょっと難解すぎる
13724/06/15(土)13:51:06No.1200552567+
GMとしてはマジで典型的な吟遊だったけどシナリオとか設定はまあ面白い
その後の裏設定博覧会が人によっては大喜びだったけど正直キツかった
13824/06/15(土)13:51:51No.1200552759+
わかりました
裏設定を前日譚でOVERSの名前出すだけに留めてNPCへのインタラクトをガンパレから劣化させたのがこちらのルーパチになります
13924/06/15(土)13:51:53No.1200552770+
公式でイベント追加して全キャラプレイ出来るリマスター出してくれたらそれで良い
ついでに霧散幻想と英雄幻想も収録しといてくれ
14024/06/15(土)13:52:00No.1200552801そうだねx1
>群がってネガキャンしようとするあたりガンダムSEEDみたいだ
新規なんてほぼいないのに誰に対するネガキャンだよ
14124/06/15(土)13:52:20No.1200552902+
>空間戦闘で三角形で相対速度などを表しているってのは流石にちょっと難解すぎる
理解すると凄い爽快感なんだけど絵的には地味なのよね
14224/06/15(土)13:52:21No.1200552905そうだねx3
このゲームやべえぞいいからやってみろ!!な電撃編集部は狂っていた
14324/06/15(土)13:52:22No.1200552914そうだねx3
>だめだ!された
あそこで上手く抑え込んだのは名采配だったと思う
14424/06/15(土)13:52:34No.1200552984そうだねx4
ネガキャンどころか面白かったって話なんだよね
14524/06/15(土)13:52:46No.1200553020+
滝川くんはいつも突っ込んでって勇ましいね
重装備させて先行できないようにするね…
14624/06/15(土)13:52:50No.1200553033+
みんな!
ちゃんと仕事しよう!
14724/06/15(土)13:52:52No.1200553035そうだねx2
>人格的にはあれだけど芝村のガンパレSSとかすげえ面白い
>なんでこういうのだけきちんと作ってくれなかったんだ
https://loop8.marv.jp/novel/
読もうぜ!
14824/06/15(土)13:53:03No.1200553090そうだねx1
戦闘のLIVE映像も結構迫力あってかっこいいな
この画面でACみたいに動かしてみたかった
14924/06/15(土)13:53:14No.1200553140そうだねx3
>みんな!
>ちゃんと仕事しよう!
いやだね
15024/06/15(土)13:53:24No.1200553178+
ソックスハンターって?
15124/06/15(土)13:53:30No.1200553202+
ルーパチとかあったなそういや…
15224/06/15(土)13:53:30No.1200553204+
速水くんが精液塗れで〜とか瀬戸口が薔薇の騎士で〜とかBL設定みたいなやつ出された時はちょっとどころじゃなく引いたけど士魂号に人間が使われてるとかSF設定の方は好き
15324/06/15(土)13:53:35No.1200553225そうだねx5
>このゲームやべえぞいいからやってみろ!!な電撃編集部は狂っていた
あの頃の電撃はそういうのが結構あったな…
そのせいで世間がバイオ2買ってる中Blaze&Bladeを遊ぶ男子中学生が生まれてしまった!
15424/06/15(土)13:53:48No.1200553287そうだねx2
版権的にリメイクも厳しいんだろうな
ガンパレも絢爛舞踏祭もガンオケも今の時代でやりたいけど
15524/06/15(土)13:53:53No.1200553310+
真面目声準竜師はかっこいい
なんでソックス狂いなの…
15624/06/15(土)13:54:10No.1200553383+
ウッソ声の金髪のガキにキスされて俺はやつをぶん殴った
そのころはそういう性癖があるなんて知らなかったんだ
15724/06/15(土)13:54:18No.1200553429そうだねx1
>このゲームやべえぞいいからやってみろ!!な電撃編集部は狂っていた
魔人学園も電プレ無かったら続編とか出なかっただろうな…
15824/06/15(土)13:54:24 ID:rF56IOmsNo.1200553455+
論理トラップは大衆娯楽ではなかったけど最高にしびれるゲームだった
普通の人がゲームプレイで到達したはずの裏の真実を否定する内容だから自分の感動が否定されるようで気に食わない人多かったんだろうけど
15924/06/15(土)13:54:52No.1200553571そうだねx1
AI技術が急速に発展してる今だからこそどっかがガンパレの学園パートのシステムを再現して欲しい
でもあんまりNPCの頭が良いと逆につまらなさそう
16024/06/15(土)13:55:07No.1200553640+
>>このゲームやべえぞいいからやってみろ!!な電撃編集部は狂っていた
>あの頃の電撃はそういうのが結構あったな…
>そのせいで世間がバイオ2買ってる中Blaze&Bladeを遊ぶ男子中学生が生まれてしまった!
電撃のせいでペルソナと魔人学園とガンパレにはまって俺の人生は明後日のほうに飛んでったわ
16124/06/15(土)13:55:08 ID:rF56IOmsNo.1200553646+
削除依頼によって隔離されました
>わかりました
>裏設定を前日譚でOVERSの名前出すだけに留めてNPCへのインタラクトをガンパレから劣化させたのがこちらのルーパチになります
やっぱ裏ぶちこみまくってこそだわって感じだったな
ルーパチは手加減しすぎ
16224/06/15(土)13:55:26No.1200553728そうだねx2
これも魔人学園もベアルファレスも電撃が無ければノーマークだったと思う
足向けて寝れねえ
16324/06/15(土)13:55:42No.1200553810そうだねx7
>ルーパチは手加減しすぎ
ルーパチしろ
16424/06/15(土)13:55:49No.1200553830そうだねx5
本気でやってたのかこのうんこ
16524/06/15(土)13:55:51No.1200553840+
>>このゲームやべえぞいいからやってみろ!!な電撃編集部は狂っていた
>魔人学園も電プレ無かったら続編とか出なかっただろうな…
ゲーム雑誌として面白かったよ電プレ
四コマ漫画も良かった
16624/06/15(土)13:56:02No.1200553896そうだねx1
リタガン書籍化どうなったんだ
あの公式なのにいつ消えてもおかしく無い個人サイトみたいな状態じゃ不安なんだよ…
16724/06/15(土)13:56:09No.1200553913そうだねx1
NPCがそこら中歩き回ってるだけですげえ!ってなったよ
16824/06/15(土)13:56:11No.1200553920+
また石津が校舎裏で喧嘩してる…
整備班はもうちょっと人間関係たいせつにして
16924/06/15(土)13:56:17No.1200553944+
>AI技術が急速に発展してる今だからこそどっかがガンパレの学園パートのシステムを再現して欲しい
>でもあんまりNPCの頭が良いと逆につまらなさそう
できるかできないかの問題より面倒だからって方が比重としては大きそうだからなぁ…
17024/06/15(土)13:56:21No.1200553965そうだねx8
ガンパレのスレでID出せるのが逆にすごいよ
17124/06/15(土)13:56:33No.1200554004+
カルシウム入り牛乳とか第四世代第五世代とかまで裏設定とか言われるともんにょりする
作中で説明してるよぉ…
17224/06/15(土)13:56:35No.1200554011+
>公式サイトで連載してたSS面白かったね…
キャラのセリフ運びが好きなんだよなああれ…
結局全滅した善行の半島の舞台の奴とか凄くいい
17324/06/15(土)13:56:59 ID:rF56IOmsNo.1200554123+
削除依頼によって隔離されました
>ガンパレのスレでID出せるのが逆にすごいよ
未だにくそみたいなネガキャン野郎群れてんだなあ
17424/06/15(土)13:57:04No.1200554142+
>このゲームやべえぞいいからやってみろ!!な電撃編集部は狂っていた
聞いたこともないメーカーのタイトルがどう見ても編集部が推してるというだけの理由でスクエアのゲームよりページ数多かった
何事だよって買ってしまった
17524/06/15(土)13:57:11No.1200554174+
>そのせいで世間がバイオ2買ってる中Blaze&Bladeを遊ぶ男子中学生が生まれてしまった!
Blaze&Bladeは誰かの家にあると面白いだろ!
17624/06/15(土)13:57:16No.1200554193+
電撃ガンパレード・マーチを昔読んで裏設定がいっぱいあるなぁと思ったけど今となってはアレも浅瀬なのか?
17724/06/15(土)13:57:19No.1200554207そうだねx5
ネガキャンって言葉の意味分かってなさそう
17824/06/15(土)13:57:19No.1200554211+
月厨って…
まじでタイムスリップしてんじゃないのか
17924/06/15(土)13:57:35No.1200554292そうだねx3
あの頃のアレの連中のエミュうまいなぁ
うまいなぁ……
18024/06/15(土)13:57:50No.1200554363+
やはり強い言葉はあんま使っちゃダメだな
幻獣みたいに自然にならないといけない
18124/06/15(土)13:57:50No.1200554365そうだねx1
エミュじゃねえだろこれ
18224/06/15(土)13:58:13No.1200554480そうだねx4
ネガキャンで種運命じゃなくて種出す辺りマジで当時からタイムスリップしてる可能性がある
18324/06/15(土)13:58:21No.1200554518そうだねx1
尚絅高校まんまなんだよね
今なら許されなかった
18424/06/15(土)13:58:25No.1200554541+
ガンパレスレにそんなに人いるわけないから多分途中でID消える
18524/06/15(土)13:58:29No.1200554552+
>エミュじゃねえだろこれ
PSアーカイブスか
18624/06/15(土)13:58:38No.1200554600+
ひどいものを見た
18724/06/15(土)13:58:39No.1200554603+
>幻獣みたいに自然にならないといけない
「」くんは今朝交通事故に合ってしまいました
即死だったそうです
18824/06/15(土)13:58:41No.1200554612そうだねx1
好きなゲームではあるけど裏設定は割と邪魔だなと思うよ
18924/06/15(土)13:58:47No.1200554640そうだねx1
>>月厨キレた
>昔の差別用語書くのやめてもらっていいですか?
型月厨はケツからカレー吹くんだっけ
19024/06/15(土)13:58:47No.1200554644そうだねx1
>エミュじゃねえだろこれ
さすがにエミュと思わせてくれよ穏やかな休日の昼間なんだからよぉ!
19124/06/15(土)13:58:55No.1200554679そうだねx2
>やはり強い言葉はあんま使っちゃダメだな
>幻獣みたいに自然にならないといけない
共生派だ!転がせ!
19224/06/15(土)13:59:35 ID:rF56IOmsNo.1200554860+
>好きなゲームではあるけど裏設定は割と邪魔だなと思うよ
13のほうがシンプルで向いてると思う
19324/06/15(土)14:00:01No.1200554981+
タイムスリップしてるからdelシステムしらないのかまさか
19424/06/15(土)14:00:04No.1200554992そうだねx3
幻獣は人間なんだ!って話で幻獣が人を食う描写について誰も説明出来ないのちょっと好き
19524/06/15(土)14:00:26No.1200555089そうだねx4
やはり発言力システムは必要…
19624/06/15(土)14:00:29No.1200555103+
統合されてる…
19724/06/15(土)14:01:14No.1200555300そうだねx6
箱庭世界内でのシミュレーションが好きなのであって
ゲーム外で行われる設定の深堀りは興味無かったな
19824/06/15(土)14:01:35No.1200555412+
>幻獣は人間なんだ!って話で幻獣が人を食う描写について誰も説明出来ないのちょっと好き
別世界人が人食い人種でも別にかまわんだろ…
19924/06/15(土)14:01:39No.1200555437+
完全に設定付けるだけが目的の裏設定とかあったからな
20024/06/15(土)14:02:10No.1200555570そうだねx2
幻獣が住んでる地域は自然がふえるぞ!
なんで……?
20124/06/15(土)14:02:10No.1200555571そうだねx1
マップ移動の度に上がる好感度に恐怖して女の子を殴るプレイ
20224/06/15(土)14:02:11No.1200555579そうだねx1
>このゲームやべえぞいいからやってみろ!!な電撃編集部は狂っていた
玉石混交極まったPSソフトラインナップからオタク好みの荒削りな玉の数々をよくぞ見つけて宣伝してくれた
20324/06/15(土)14:02:25No.1200555639+
昔はこういうセカイ系流行ってたよなぁ
20424/06/15(土)14:02:28No.1200555652そうだねx4
裏設定が嫌なんじゃなくて裏設定が本編と矛盾してるから嫌なんだ
なんなら裏設定同士で食い違ってる
20524/06/15(土)14:02:35No.1200555683+
発売してちょっとしてから火が付いたんだよな
20624/06/15(土)14:02:42No.1200555707+
>そのせいで世間がバイオ2買ってる中Blaze&Bladeを遊ぶ男子中学生が生まれてしまった!
魔法コマンド長すぎるんだよ!
20724/06/15(土)14:03:19No.1200555847そうだねx3
>裏設定が嫌なんじゃなくて裏設定が本編と矛盾してるから嫌なんだ
ここはまぁギリギリ
>なんなら裏設定同士で食い違ってる
これは本当によくわからない
20824/06/15(土)14:03:25No.1200555872+
電プレが独自に攻略本出してたな
20924/06/15(土)14:03:37No.1200555936そうだねx3
うんこついたままお話するのすごい
発言力有り余っている
21024/06/15(土)14:04:05No.1200556067そうだねx1
裏設定同士がぶつかってる上に当時熱のあったオタクが参加してたイベント毎に即興で違う設定明かされてたから一生解決しないレスポンチが続いてた
21124/06/15(土)14:04:28No.1200556169+
俺だ。
21224/06/15(土)14:04:31No.1200556192+
5分で完成する電子妖精
21324/06/15(土)14:04:41No.1200556243+
>なんなら裏設定同士で食い違ってる
だから芝村も好きな設定だけ摂取しろと言ってたしそれでいいんだ
21424/06/15(土)14:05:08No.1200556365+
よっぽどガンホレに飢えてるんだろう
21524/06/15(土)14:05:11No.1200556383そうだねx4
石津にしばき倒される原さんとかエヴァ2のミサト宅に押し寄せて壁殴って帰る青葉とかまじで唯一無二の面白さだと思う
21624/06/15(土)14:05:27No.1200556464そうだねx2
幻獣が人間の設定からして矛盾してるどう見ても後から適当に付けた設定だしな
21724/06/15(土)14:05:29No.1200556473+
青にして青
21824/06/15(土)14:05:56No.1200556605+
表層はおもしろいって言うけどその後のあれこれで作品の私物化じゃんってなって裏設定関連は全部受けつかなくなったな
でもゲーム自体は超面白いよ
21924/06/15(土)14:05:57 ID:rF56IOmsNo.1200556610+
削除依頼によって隔離されました
低知能はだいたいこんな感じだったな昔から
22024/06/15(土)14:05:59No.1200556619そうだねx4
まあ好きな設定だけ享受しようとしたりしても「いやこの設定は実は」って解説するオタクは一生寄ってきてたが
22124/06/15(土)14:06:06No.1200556656+
見てください
青いでしょ?
22224/06/15(土)14:06:47No.1200556846そうだねx3
>見てください
>青いでしょ?
赤いのがいるのは見えるんだが…
22324/06/15(土)14:07:06No.1200556921そうだねx4
えっちな雰囲気
22424/06/15(土)14:07:12No.1200556955+
精神的な正統後継者のLOOP8をよろしく
クソゲーだったけど
22524/06/15(土)14:07:32No.1200557036+
同じ人間です!幻獣の恐るべき攻撃も向こうの世界の武器なんです!
人食ってる……
22624/06/15(土)14:07:58No.1200557158そうだねx1
>えっちな雰囲気
仕事できないからジャマってなるカダヤの舞ちゃん不憫
22724/06/15(土)14:08:11No.1200557212+
>幻獣が人間の設定からして矛盾してるどう見ても後から適当に付けた設定だしな
幻獣が人間ならヒトウバンはどんな感じになってるんだろう…
22824/06/15(土)14:08:21No.1200557257+
某3Dエロゲがガンパレだって言われてて何それだったけど
今になってガンバレを知って確かに…となった
22924/06/15(土)14:08:22No.1200557261+
幻獣養殖してスコア稼いでるようなやつはもう人類じゃないんだよ
23024/06/15(土)14:08:42No.1200557363+
>幻獣は人間なんだ!って話で幻獣が人を食う描写について誰も説明出来ないのちょっと好き
ヒトウバンとかどうなってんだろ…
ゾンビはまぁわかるんだが
23124/06/15(土)14:08:42No.1200557365+
https://youtu.be/Dt6ostxNhts?si=XPaZsaWT8Otlqj-f
23224/06/15(土)14:08:42No.1200557367+
夜の校舎でヨーコさんがののみに絵本読んであげてて微笑ましく思った直後に急に「どっち!?」って争奪戦始めないでくだちい
23324/06/15(土)14:09:00No.1200557451+
どうして男同士でえっちな雰囲気になるんですか?
23424/06/15(土)14:09:10No.1200557504そうだねx3
電撃ゲーム文庫版最後まで追ってたけどアメリカまで行って共生派と共闘しつつそろそろ一大反抗作戦ってとこでめちゃくちゃ駆け足で終わってしまったのが悲しい
23524/06/15(土)14:09:12No.1200557519+
>>えっちな雰囲気
>仕事できないからジャマってなるカダヤの舞ちゃん不憫
ついて来て
で屋上に放置するんだ
屋上に迷い込んで出れないNPCは毎度笑う
23624/06/15(土)14:09:25No.1200557579+
>同じ人間です!幻獣の恐るべき攻撃も向こうの世界の武器なんです!
>人食ってる……
幻獣は口がないから食べないんじゃなかった?
代わりに千切ったり飾ったりして遊ぶけど
23724/06/15(土)14:09:47No.1200557677+
>どうして男同士でえっちな雰囲気になるんですか?
男女でヤッても子供が出来ないからです
…でいいのか?
23824/06/15(土)14:09:55No.1200557716+
>>幻獣が人間の設定からして矛盾してるどう見ても後から適当に付けた設定だしな
>幻獣が人間ならヒトウバンはどんな感じになってるんだろう…
普通に殺した人間の顔面を切り取って戦果マークとして貼り付けてるだけだが…
23924/06/15(土)14:09:56No.1200557725+
ゲーム本編何度かクリアしてるはずなんだが裏設定ほとんど知らねえ
幻獣が異世界人とかゲーム中で分かったっけ?
24024/06/15(土)14:09:57No.1200557730+
>どうして男同士でえっちな雰囲気になるんですか?
学生時代でもあっただろ
24124/06/15(土)14:10:32No.1200557875+
>>どうして男同士でえっちな雰囲気になるんですか?
>学生時代でもあっただろ
無かったソックスハントはあった
24224/06/15(土)14:10:37No.1200557894+
>電撃ゲーム文庫版最後まで追ってたけどアメリカまで行って共生派と共闘しつつそろそろ一大反抗作戦ってとこでめちゃくちゃ駆け足で終わってしまったのが悲しい
あれはめちゃくちゃ頑張ってたから何も責められない
今思えば原作設定情報の取捨選択うますぎる…
24324/06/15(土)14:10:48No.1200557936+
薔薇の騎士と桜の騎士ってなんだろう…
24424/06/15(土)14:10:50No.1200557943そうだねx8
配信してる人のとこに乗りこんで裏設定書き込み出すやつ
幻獣だろ
24524/06/15(土)14:11:01No.1200557992+
まず幻獣側からしてこっちの人類は人間に見えてないしな
24624/06/15(土)14:11:29No.1200558145+
>>人食ってる……
>幻獣は口がないから食べないんじゃなかった?
>代わりに千切ったり飾ったりして遊ぶけど
人を食う話も普通にある
24724/06/15(土)14:11:42No.1200558211+
完全マシンであんな高性能機作れるなら全部士翼号でいいじゃない
24824/06/15(土)14:11:51No.1200558260そうだねx1
幻世虚構精霊機導弾の世界の人々なんだっけ幻獣
24924/06/15(土)14:11:53No.1200558269+
>人を食う話も普通にある
あったっけ?覚えがないや
25024/06/15(土)14:11:57No.1200558283+
電撃GPMの設定集ぐらいまでの設定がちょうどよかった…
いやブータlevel3設定の実はマイクのついたただの猫ってのは無しで
25124/06/15(土)14:12:04No.1200558318+
裏設定とか含めて色々追いたいと思ったら小説を読んだらいいのかな
25224/06/15(土)14:12:17No.1200558385+
電撃ゲーム文庫がほぼガンパレ専用レーベルになってたからな
25324/06/15(土)14:12:24No.1200558428+
>どうして男同士でえっちな雰囲気になるんですか?
…俺の手、中々いいだろ?
歴戦の勇者ってところさ
今のところは、君にしか使う予定はないがね
25424/06/15(土)14:12:42No.1200558520+
全部の裏設定を追うのは物理的に無理だから小説と有志wikiくらいじゃないかな
25524/06/15(土)14:12:50No.1200558560+
>普通に殺した人間の顔面を切り取って戦果マークとして貼り付けてるだけだが…
その顔面生きてる…
生きてる顔面はりつけて飛ぶ人間はもう人間じゃない気がする!
25624/06/15(土)14:12:53No.1200558577+
>完全マシンであんな高性能機作れるなら全部士翼号でいいじゃない
異世界産だから量産とかマジ無理
ゲーム的には無限に湧いてくるけど
25724/06/15(土)14:12:55No.1200558589+
最近ラノベ読み直してて今九州撤退戦あたりだけどまじでおもしれーなってなってる
25824/06/15(土)14:13:01No.1200558618+
作中でハッキリ明示されてるところと
当時にゲーム外で明かされてる実はこうなんだよって部分と
後年あれこれ付け足した部分で
分けて考えたい
25924/06/15(土)14:13:02No.1200558627+
(お、おのれー!)
26024/06/15(土)14:13:12No.1200558678そうだねx1
>裏設定とか含めて色々追いたいと思ったら小説を読んだらいいのかな
ううn
ラノベ版はラノベ版で榊ガンパレって別の世界だから
26124/06/15(土)14:13:30No.1200558766そうだねx2
>裏設定とか含めて色々追いたいと思ったら小説を読んだらいいのかな
小説は実は裏設定ほぼ使ってない
26224/06/15(土)14:14:02No.1200558915+
ちょっと待って同性同士でエッチな雰囲気になった?
26324/06/15(土)14:14:05No.1200558924+
ドラマCDと善行の小説までは好き
リタガンはギリギリ好き
そこから先は面白い面白くないの前になんかめんどい
26424/06/15(土)14:14:07No.1200558939+
ガンパレード・オーケストラもあるがゲーム的におすすめしづらい
26524/06/15(土)14:14:15No.1200558970+
>配信してる人のとこに乗りこんで裏設定書き込み出すやつ
>幻獣だろ
きたかぜゾンビかな?
26624/06/15(土)14:14:29No.1200559047+
>最近ラノベ読み直してて今九州撤退戦あたりだけどまじでおもしれーなってなってる
その辺でオリキャラ出し過ぎって叩かれてたな…
原作キャラ成熟し切ってたし個人的にはあのへんも好きだったんだが…
26724/06/15(土)14:14:33No.1200559068+
ネット漁るのが1番良いんだけど読んでて意味わからなくなってくるからなあ電波すぎて
26824/06/15(土)14:14:36No.1200559081+
裏設定網羅しようと思ったらアルファシステム公式の世界の謎掲示板で風を追うものになる必要があって
閉鎖したあとは芝村の信者になる必要があった
26924/06/15(土)14:14:36No.1200559082+
それ目的ならシナリオブックって方を買おう
27024/06/15(土)14:14:48No.1200559146+
榊ガンパレの釣り野伏部隊とかオリキャラカッコよーってなった
27124/06/15(土)14:14:50No.1200559163+
たまたま式神好きだった程度だからどこまで追ってたんだよ?ってなる
27224/06/15(土)14:15:02No.1200559227+
つべの解説が舞の素性とか速水くんのこと纏められてて面白かった
https://youtu.be/yAoswPs8NGA?si=9fjZbD0pni2y2asg
27324/06/15(土)14:15:10No.1200559273+
リタガンそもそも完結してねえじゃねえか!
ていうか確か初陣にすら進んでなくなかったか?
27424/06/15(土)14:15:16No.1200559307+
>作中でハッキリ明示されてるところと
>当時にゲーム外で明かされてる実はこうなんだよって部分と
>後年あれこれ付け足した部分で
ここらへんすべて把握してる人いるんだろうか
27524/06/15(土)14:15:20No.1200559325+
ガンオケは必要以上に悪く言われすぎてる
あれはクソゲーじゃなくて虚無(にすぐ陥る)ゲーなのに
27624/06/15(土)14:15:30No.1200559376+
>その顔面生きてる…
>生きてる顔面はりつけて飛ぶ人間はもう人間じゃない気がする!
いいだろ?異世界人だぜ?
27724/06/15(土)14:15:45No.1200559455+
>ガンパレード・オーケストラもあるがゲーム的におすすめしづらい
アニメから入って好きな人ほどゲームで爆増する電波に耐えられないやつ
27824/06/15(土)14:15:46No.1200559461+
榊ガンパレは設定面でだいぶ別物だけど40巻くらい続くくらいには読者がついてきて面白かったからな…
27924/06/15(土)14:15:53No.1200559505+
好きだったから四コマ漫画買い集めてた
28024/06/15(土)14:16:05No.1200559583+
>ガンパレード・オーケストラもあるがゲーム的におすすめしづらい
だいじょうぶ…全キャラ青まで転戦させるくらいやり込めるゲームだよ…
28124/06/15(土)14:16:23No.1200559668+
攻略本ってまだPS内の電書みたいなやつで買えるんだっけ?
さらっと裏設定見たいならあれ読むのが一番手っ取り早いけど
28224/06/15(土)14:16:29No.1200559693+
>ここらへんすべて把握してる人いるんだろうか
まず設定生み出してる人が把握してないぞ
28324/06/15(土)14:16:29No.1200559695+
>榊ガンパレは設定面でだいぶ別物だけど40巻くらい続くくらいには読者がついてきて面白かったからな…
ちゃんと完結したん?最後どうなった?
28424/06/15(土)14:16:34No.1200559717+
>リタガンそもそも完結してねえじゃねえか!
>ていうか確か初陣にすら進んでなくなかったか?
戦闘はしてたと思うけどロボもので全感覚投入って読んでる方としてはめちゃつまんねえなって
28524/06/15(土)14:16:45No.1200559778+
個人的には穴掘り狙撃戦車部隊と事務畑のしまむらさんとか好きだった
28624/06/15(土)14:16:51No.1200559805+
あの、すみません
萌りんの水着は…
28724/06/15(土)14:17:00No.1200559861+
オケは三作全部豪華限定版で予約して買ったけど白やった時に俺はこれやってて大丈夫か…?ってなった
28824/06/15(土)14:17:05No.1200559888そうだねx1
>まず設定生み出してる人が把握してないぞ
コイツ……
28924/06/15(土)14:17:13No.1200559930そうだねx1
>榊ガンパレの釣り野伏部隊とかオリキャラカッコよーってなった
オリキャラが世界に浮いてないのいいよね
29024/06/15(土)14:17:18No.1200559958+
>ガンオケは必要以上に悪く言われすぎてる
>あれはクソゲーじゃなくて虚無(にすぐ陥る)ゲーなのに
シナリオに突入せずに日々過ごしてると設定に触れることもないから結果的に平和という悲しい矛盾
29124/06/15(土)14:17:21No.1200559971+
>いいだろ?異世界人だぜ?
絶対共生できないよこいつら!
29224/06/15(土)14:17:22No.1200559977そうだねx1
はい はいと
はい いいえとか
そういう軍隊式お返事の豆知識は中学生当時にはたまらなかったぜ
29324/06/15(土)14:17:50No.1200560118+
>ガンパレード・オーケストラもあるがゲーム的におすすめしづらい
俺は3作とも初回限定版買って楽しんだよ
29424/06/15(土)14:17:55No.1200560150+
>いやブータlevel3設定の実はマイクのついたただの猫ってのは無しで
芸を仕込んだり仕掛けがあったりで納得させて追求の手を止める策
29524/06/15(土)14:18:04No.1200560199+
>榊ガンパレは設定面でだいぶ別物だけど40巻くらい続くくらいには読者がついてきて面白かったからな…
オリジナルのカプ要素とかオリキャラ出張りまくるのが無理とかでなきゃ普通に面白いよな
熊本城決戦からが長い長い
29624/06/15(土)14:18:11No.1200560235+
男子の本懐/女子の本懐が芝村の書いたものの中では一番好きだったよ
あと水素の心臓の軍神物語
29724/06/15(土)14:18:45No.1200560409+
>男子の本懐/女子の本懐が芝村の書いたものの中では一番好きだったよ
完結した?
29824/06/15(土)14:19:02No.1200560499+
このゲームのせいでカプ厨になった
29924/06/15(土)14:19:03No.1200560508そうだねx2
>完結した?
するわけねえじゃん…
30024/06/15(土)14:19:37No.1200560680そうだねx1
>このゲームのせいでカプ厨になった
仲人プレイ楽しいよね
30124/06/15(土)14:19:51No.1200560747+
>>榊ガンパレは設定面でだいぶ別物だけど40巻くらい続くくらいには読者がついてきて面白かったからな…
>ちゃんと完結したん?最後どうなった?
最終巻でいきなり駆け足になってあっちゃんが幻獣の大幹部的なの倒して青の厚志ぽくなって銀環作戦ぽい話が出て終わり
30224/06/15(土)14:20:01No.1200560796+
速水がちょっと女性化してるのが芝村の性癖だったとはな……
30324/06/15(土)14:20:02No.1200560803+
>仲人プレイ楽しいよね
(寄ってくる女達)
30424/06/15(土)14:20:06No.1200560821そうだねx1
榊ガンパレの前に単巻で終わった内容のうっすいノベライズあったよね?
30524/06/15(土)14:20:14No.1200560857そうだねx1
アナプリ良いよな
30624/06/15(土)14:20:29No.1200560933そうだねx2
ラノベ好きでずっと買ってたけど途中でいつ終わるんだよコレってなって買うのやめたな
30724/06/15(土)14:20:45No.1200561017+
>榊ガンパレの前に単巻で終わった内容のうっすいノベライズあったよね?
滝川が死ぬ奴?
30824/06/15(土)14:20:45No.1200561018+
>>このゲームのせいでカプ厨になった
>仲人プレイ楽しいよね
気振りプレイしてもいいしハーレム築いてもよしで自由度高いよね
30924/06/15(土)14:20:47No.1200561028そうだねx1
>榊ガンパレの前に単巻で終わった内容のうっすいノベライズあったよね?
壬生屋が割とヒロインしてて死ぬやつ
良くも悪くもすげえ普通
31024/06/15(土)14:20:57No.1200561090+
>榊ガンパレの前に単巻で終わった内容のうっすいノベライズあったよね?
あれはゲームのリプレイみたいな感じで新鮮だけど
あまり面白くはなかった
31124/06/15(土)14:21:24No.1200561226+
>滝川が死ぬ奴?
>壬生屋が割とヒロインしてて死ぬやつ
みんな死ぬのか
31224/06/15(土)14:21:32No.1200561261+
ガンオケ白はやり込むと面白いというかちゃんとシナリオ出してやってると面白い
攻略見てないとシナリオ出すのが難しい
31324/06/15(土)14:22:49No.1200561660+
アナザープリンセスは結構ガンパレしてて好きなんだよな
あれこそ熱狂的なアンチがいてビビったけど……
31424/06/15(土)14:22:53No.1200561681+
お前らも食うか?生姜焼き
31524/06/15(土)14:22:56No.1200561699そうだねx2
アニメ全然別物だけどあれはあれで割り切って観るとそこそこ面白いよね
31624/06/15(土)14:22:58No.1200561709+
滝川は生きてたような…岩田はしんでた
31724/06/15(土)14:22:59No.1200561716そうだねx1
実はこうだったのあとにあれ嘘で実は…が繰り返されるの見て辟易して見るのやめたけど
追ってる人真面目にすごいと思う
31824/06/15(土)14:23:50No.1200561967+
ゲームガイドとは別に小説買ってた人向けに電撃ムック出してくれたのは破格の扱いだったと思う
31924/06/15(土)14:23:52No.1200561978+
青の天体観測はマーチのプロトタイプの原型みたいな感じだっけ
あれはストレートに面白かった
32024/06/15(土)14:24:16No.1200562106+
ターニ・キルドラゴンの話はモロにコナンだけど大好き
難点は見返すのがメンドくさいところ
32124/06/15(土)14:24:28No.1200562165+
ヴァンシスカの悪魔を思い出して久しぶりに読もうと思ったら消えてた…そりゃそうか
ていうか今のアルファ公式のサイトの感じ記憶と全然違うな
32224/06/15(土)14:24:42No.1200562232そうだねx1
好きな設定選べばいいよって言うくせにラノベもアニメも設定が違う!別世界!ってファンが怒ってて世界の階層が大事な作品なのに勝手に世界増やすのちょっと笑うんだよね
32324/06/15(土)14:24:42No.1200562237+
九州脱出して山口防衛戦までは覚えてるけど
そこまでで半分くらいだっけ…?
32424/06/15(土)14:25:10No.1200562397そうだねx2
アニメで壬生屋が死んだ次の話で表面上はいつも通り過ごしてるのに不潔って言葉から一気に崩れて
壬生屋のネームがあるから当番表を誰も変えられなかったりして悲しみを表現してるの良すぎ
32524/06/15(土)14:25:35No.1200562510+
ガンオケはロボットゲームとしてみたとき操作してて楽しくないのがつらすぎる
32624/06/15(土)14:25:49No.1200562590+
>アニメで壬生屋が死んだ次の話で表面上はいつも通り過ごしてるのに不潔って言葉から一気に崩れて
>壬生屋のネームがあるから当番表を誰も変えられなかったりして悲しみを表現してるの良すぎ
死亡回の亡くなるシーンもめちゃ力入っててびびった
32724/06/15(土)14:25:51No.1200562603+
榊小説のオリキャラって最後までビジュアルは出なかった?
32824/06/15(土)14:25:57No.1200562625+
壬生屋が死ぬのアニメ版じゃねーか!
32924/06/15(土)14:26:02No.1200562648+
別のSTGとも世界繋げてたな
流石に手が伸びなかった
33024/06/15(土)14:26:18No.1200562713そうだねx3
ゲームでもよく死ぬから……
33124/06/15(土)14:26:35No.1200562794+
電撃のガンオケ小説も榊だっけ
ゲームのほうがキャラクター描写薄めだから解像度上がる感じで良かった
33224/06/15(土)14:26:38No.1200562811+
>ガンオケはロボットゲームとしてみたとき操作してて楽しくないのがつらすぎる
人型の動きの鈍重さとアホみたいな故障率の合わせ技がなあ
あと動物兵器即死するから出せなくなるのも
33324/06/15(土)14:26:56No.1200562884そうだねx2
いや最初のノベライズでも死ぬよ
33424/06/15(土)14:26:59No.1200562892+
>好きな設定選べばいいよって言うくせにラノベもアニメも設定が違う!別世界!ってファンが怒ってて世界の階層が大事な作品なのに勝手に世界増やすのちょっと笑うんだよね
あのゲームもこの小説も無名世界観!ってやるためなんだろうけど第六世界が分裂しまくったことになったのは笑う
33524/06/15(土)14:27:13No.1200562953+
壬生屋アニメでも小説でも死ぬけど
なんで殺したってならないの笑う
ゲームはやってんだなって信頼すら感じる
33624/06/15(土)14:27:25No.1200563002+
今ではすっかり小説家先生になってしまった芝村
33724/06/15(土)14:27:28No.1200563024+
>アナザープリンセスは結構ガンパレしてて好きなんだよな
>あれこそ熱狂的なアンチがいてビビったけど……
速水(真)を扱ったのはいいと思う
33824/06/15(土)14:28:03No.1200563185+
世界7つで良いんだっけ……と思ったら8つ目があってビックリしたのもそこそこ前だな…
33924/06/15(土)14:28:06No.1200563199+
2週目のコマンドは友達からメモで貰ったけど今思えばどっから得たんだろうあれ…ネットもまだ…
34024/06/15(土)14:28:10No.1200563215+
>電撃のガンオケ小説も榊だっけ
>ゲームのほうがキャラクター描写薄めだから解像度上がる感じで良かった
ガンオケ小説はアニメの小説って内容だった覚えがある
34124/06/15(土)14:28:10No.1200563217そうだねx1
媒体で各々ルート違うし今回の世界線ではこうかくらいに思わないと
34224/06/15(土)14:28:24No.1200563293+
>ガンオケはロボットゲームとしてみたとき操作してて楽しくないのがつらすぎる
戦車ゲーとしてはそこそこ愉しかったから……
青の章の対馬は人型からタンクモードに変形すれば楽しいから……
34324/06/15(土)14:28:40No.1200563402+
>2週目のコマンドは友達からメモで貰ったけど今思えばどっから得たんだろうあれ…ネットもまだ…
電撃だろ
34424/06/15(土)14:28:47No.1200563458そうだねx1
絢爛舞踏の朝はとりあえず僚機に盾をつけるところから始まる
34524/06/15(土)14:29:03No.1200563565そうだねx3
物語の第1世界 サイレントオデッセイ
基幹技術は物語。1を意味する「ファー」とも呼ばれる。現実世界。
詩歌の第2世界 ダンスドール
基幹技術は歌。
生命の第3世界 ハートオブハイドロゲン
基幹技術は微小機械。「中央世界」とも呼ばれ、他の世界の基幹技術も限定的に存在する。
精霊の第4世界 エレメンタルギアボルト
基幹技術は精霊回路。
友情の第5世界 ガンパレード
基幹技術は生体化学。
混迷の第6世界 ゴージャスタンゴ
基幹技術は機械工学。さらに3000もの世界に分かれているため第6世界群とも呼ばれる。
現実の第7世界 アイドレス
基幹技術は情報通信のようなもの。『絢爛舞踏祭』において2つの世界になった。7を意味する「セダー」とも呼ばれる。
以上の「七つの世界」(セブン・スパイラルズ)がある。なお「アイドレス」などの各世界名は第7世界に存在した世界移動組織「アルファ・システム」による呼称。その他に、第0世界とも第8世界とも言われる世界「エレル」(第8世界と仮定した8を意味する呼称)の存在が語られている。世界番号は一定ではなく、上記の順番は『アルファシステムサーガ』時点のもの。
34624/06/15(土)14:29:08No.1200563587+
>今ではすっかり小説家先生になってしまった芝村
元からライター業やってた人だしなあ
34724/06/15(土)14:29:33No.1200563722+
>ガンオケはロボットゲームとしてみたとき操作してて楽しくないのがつらすぎる
タワーディフェンスに似たシミュレーションみたいなもんをアクションゲームみたいな見た目にしたのが悪いのだ…
アクションとして見なくても詰めが甘いというかなんというかだけど…
34824/06/15(土)14:29:46No.1200563797+
芝村はLOOP8も微妙な評価だったね…
34924/06/15(土)14:30:01No.1200563878+
>七つの世界
なんか全部消えた…
35024/06/15(土)14:30:17No.1200563957+
珍しいルートだけどアニメでハマってまずゲーム買う前に公式アンソロとか4コマ買って読んだら作家ごとにカップリングすら違ってパニクったわ
35124/06/15(土)14:30:26No.1200564004そうだねx1
対馬は移動射撃できて固くて楽しかった
最初からこういうの持ってこいや!
35224/06/15(土)14:30:33No.1200564033+
>No.1200563565
ゲームで出たの456とまあ7だけだからもったいない
水素の心臓とかすごい雰囲気好きなのに
35324/06/15(土)14:31:00No.1200564168+
他の媒体だと壬生屋全滅状態になってたから榊ガンパレの熊本城でゲームの面子が誰も死なずにかつ面白かたのはすごいよかった
ネームドオリキャラ達は長く続いていくうちにだんだん犠牲者出まくったけど
35424/06/15(土)14:31:08No.1200564211+
オケ白の故障率ヤバすぎだけどまあ面白くもあったよ
どうせ戦闘記録とか入ってないのんびりプレイだと整備の暇はあるし
35524/06/15(土)14:31:21No.1200564278+
>2週目のコマンドは友達からメモで貰ったけど今思えばどっから得たんだろうあれ…ネットもまだ…
ホームページ全盛期だった
35624/06/15(土)14:31:43No.1200564397+
>水素の心臓とかすごい雰囲気好きなのに
人間戦車が身体作り変えるために肉爆食いして材料にするのとか面白い設定だよね
35724/06/15(土)14:31:43No.1200564400+
設定の量やお話、戦闘部分をほどほどに現代ナイズしてまとめると十三になるんだな
35824/06/15(土)14:31:46No.1200564412+
>物語の第1世界 サイレントオデッセイ
>基幹技術は物語。1を意味する「ファー」とも呼ばれる。現実世界。
>現実の第7世界 アイドレス
>基幹技術は情報通信のようなもの。『絢爛舞踏祭』において2つの世界になった。7を意味する「セダー」とも呼ばれる。
現実……現実……?現実が2つ……いや3つ……?
35924/06/15(土)14:32:03No.1200564505+
壬生屋の死から一か月経ってるのに掃除当番のネームがそのままってのがいいんだよな
36024/06/15(土)14:32:22No.1200564611+
>友情の第5世界 ガンパレード
>現実の第7世界 アイドレス
これ現実(第7世界)で再現された第5世界ガンパレード・マーチがゲーム本編らしいな
36124/06/15(土)14:32:44No.1200564720+
アニメは指揮車がかっこいい輸送機になってて絵面もロボアニメっぽいよね
36224/06/15(土)14:33:09No.1200564841+
7つの世界があって第一に近づくほど魔法寄りの世界、第七(我々の世界)に近づくほど現実寄りの機械文明の世界ってのは最初見た時はワクワクしたのになんか気付いたら第六世界いっぱいあることになってた
36324/06/15(土)14:33:17No.1200564874+
来須と若宮に師事したせいで萌のフィジカルがどんどんおかしいことになってください小説版
36424/06/15(土)14:36:33No.1200565857+
マジオペ面白くて読んでたけど終わり方がなんかこう…
ちゃんと完結してもこの感じならひょっとして付き合うだけ時間の無駄では?ってなった
あと男女の機微みたいな描写が大体ワンパターン
36524/06/15(土)14:36:43No.1200565910+
>ださい小説版
なんでそんなひどいこというの…
36624/06/15(土)14:37:44No.1200566195+
>>ださい小説版
>なんでそんなひどいこというの…
予測変換が悪さを!すまん
36724/06/15(土)14:37:57No.1200566255+
裏設定詰め込み過ぎは良くないというのが周知された作品だと思う
36824/06/15(土)14:38:20No.1200566371+
>あと男女の機微みたいな描写が大体ワンパターン
芝村はどうもシーメールとかチンチンチョンパされた少年とか好きなタイプらしいので……
36924/06/15(土)14:38:30No.1200566430+
ポストエヴァ時代の徒花みたいなとこはある
37024/06/15(土)14:38:31No.1200566432+
風呂敷広げすぎたら破れたみたいな
37124/06/15(土)14:38:46No.1200566514そうだねx1
詰め込み過ぎというか味占めて後から付け足しすぎ
37224/06/15(土)14:39:20No.1200566683そうだねx1
メタもメタだけどそれでもSエンドは直球でいいよね…
37324/06/15(土)14:39:22No.1200566698+
ルーパチは結局芝村は名前貸してただけでほとんど関わってなかったみたいだしノーカンで良いんじゃねえの…
37424/06/15(土)14:42:41No.1200567740+
味方は武装を全解除して装甲マシマシにして動けなくしておくのがデフォなのいいよね…
37524/06/15(土)14:42:45No.1200567770+
幻獣と戦ってるのに本田先生がまるで人間同士で戦争してるような口振りなのが違和感ある
37624/06/15(土)14:43:15No.1200567915+
>今ではすっかり小説家先生になってしまった芝村
英語で書いたものを日本語に翻訳しています
は嘘だと思う
37724/06/15(土)14:43:43No.1200568059+
>ルーパチは結局芝村は名前貸してただけでほとんど関わってなかったみたいだしノーカンで良いんじゃねえの…
名前貸してたらセーフってほんとかなあ…
37824/06/15(土)14:44:23No.1200568272+
>>幻獣って人間なんだっけ
>正体は異世界人
>こちらの世界からは化け物に見えるけど本来は普通の人間の姿
>人間だけじゃなく向こうの世界の武器や兵器もおどろどおどろしい怪物に見えてる
>こちらの世界の人間の中にも第五世代という同調能力の高い人間が幻獣化してしまうこともある
ヘリ取り込んだりしてるのは鹵獲しただけ?
37924/06/15(土)14:45:45No.1200568685+
>ルーパチは結局芝村は名前貸してただけでほとんど関わってなかったみたいだしノーカンで良いんじゃねえの…
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20231127035/
ガッツリ講演やってるくせにそれは通らねえよ
38024/06/15(土)14:46:25No.1200568904そうだねx3
>ルーパチは結局芝村は名前貸してただけでほとんど関わってなかったみたいだしノーカンで良いんじゃねえの…
ルーパチ買った人の3割…いや5割ぐらいは芝村の名前みて買っただろうにひどいや
38124/06/15(土)14:46:32No.1200568945+
実は〜をやりすぎると逆に世界が薄っぺらくなるというのを実証してくれた
他の作品でも実は〜をやりすぎた例はあるけどここまでやるのは稀だし
38224/06/15(土)14:48:07No.1200569432+
式神の城の小夜ちゃんが死なないようにガンパレのキャラを送るゲームあったよな
38324/06/15(土)14:50:24No.1200570135そうだねx2
でも当時の芝村の文章すごい好きなんですよ…
奈須きのことは別の厨二マインドにブッ刺さる
38424/06/15(土)14:51:26No.1200570462+
>似たゲーム出ないあたりやっぱ面倒なんだろうな…
似たゲームを出そうとして失敗したしなあ…
このゲームの何がウケてこれだけ人気作になったのか誰も正確に言語化できなさそう
38524/06/15(土)14:51:26No.1200570465+
結局マジオペの主人公のアラタがAなのかい?
38624/06/15(土)14:51:59No.1200570674+
名前貸したんなら責任取ろうよ
評判悪いからノーカンは名前見て買った人に失礼でしょ


1718424741473.png