二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718426799539.jpg-(636289 B)
636289 B24/06/15(土)13:46:39No.1200551272+ 15:24頃消えます
戦隊ロボで全合体するロボって割とレアだよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/15(土)13:47:12No.1200551439そうだねx30
イルカ余るしな…
224/06/15(土)13:47:35No.1200551532そうだねx15
スレ画はイルカ不在
324/06/15(土)13:48:04No.1200551676そうだねx20
やっぱドルフィンあぶれるの美しくないって
424/06/15(土)13:48:08No.1200551696+
ちゃんと余ったイルカが応援してるのいいよね
524/06/15(土)13:48:09No.1200551699そうだねx10
どうにかできなかったのかなぁイルカ
624/06/15(土)13:48:12No.1200551711+
ライオンも頭まるまる余る
724/06/15(土)13:48:27No.1200551803そうだねx1
俺余ってるだろ!
824/06/15(土)13:48:48No.1200551904そうだねx6
全合体したらしたでテレビ壊されたんですけど!
924/06/15(土)13:48:53No.1200551934+
カンゼンゴーカイオーの話もしろ
1024/06/15(土)13:49:07No.1200551986+
今だったらイルカとライオンの頭で武器を作るためにもう一個ボール増えてる気がする
1124/06/15(土)13:49:42No.1200552160そうだねx8
>全合体したらしたでテレビ壊されたんですけど!
本編でやりそうなネタやりやがって…
1224/06/15(土)13:50:11No.1200552285そうだねx7
轟雷旋風神の時点でイルカの頭余ってるし
1324/06/15(土)13:50:22No.1200552341そうだねx2
轟雷旋風神でイルカの首も余るし珍しいタイプの強化合体な気がする
1424/06/15(土)13:50:26No.1200552355+
美しさのために余剰は仕方ないデース
1524/06/15(土)13:50:38No.1200552416+
余ったパーツはとりあえず背中に付けておきましょう
1624/06/15(土)13:50:58No.1200552523+
合体っていうか特定の部位だけ借りてきたみたいなキングキシリュウオー
1724/06/15(土)13:51:03No.1200552546+
イルカ余るのはまあ理解するけどハリケンブルーも余る回があったのはなんなんだ
1824/06/15(土)13:51:09No.1200552575+
頭は諦めるとしてガトリングを手持ちとかできんかったのかなぁ
1924/06/15(土)13:51:15No.1200552599そうだねx2
設計開発の頭悩ますわやったらやったで親御さんからの顰蹙買いやすいからな
財布的な意味で
2024/06/15(土)13:51:36No.1200552698+
(最終的にまるまる残るゴーバスターエース)
(最終回の切り札になる)
2124/06/15(土)13:51:48No.1200552747そうだねx7
>カンゼンゴーカイオーの話もしろ
いちおうバラメカの4色余るのは許容範囲としても豪獣神の両腕以外まるっと余るのはひどすぎる
2224/06/15(土)13:51:52No.1200552764+
デザインのまとまりはとてもいいんだけどな…
2324/06/15(土)13:51:52No.1200552767+
アルティメットダイボウケンがおかしいだけで全合体すると余るかでかい山車になるのは仕方ない
2424/06/15(土)13:52:32No.1200552977+
全合体はターボレンジャーが美しい
2524/06/15(土)13:52:48No.1200553025+
>美しさのために余剰は仕方ないデース
データスかと思った
2624/06/15(土)13:53:03No.1200553084+
全合体と換装メカだけで別ロボはいくらでも出ていい
2724/06/15(土)13:53:06No.1200553102そうだねx3
イルカの頭がパージされてガトリング出てくるのすごいよね
2824/06/15(土)13:53:30No.1200553207+
10年前にG12が一万円で売られてたの買っておけば良かったな…
2924/06/15(土)13:53:36No.1200553233+
リボルバーマンモスを使えば…!
3024/06/15(土)13:53:53No.1200553309+
どうも
キューブですらないからだいぶ持て余されたキューブライノスです
3124/06/15(土)13:53:55No.1200553318そうだねx13
天雷旋風神は合体の纏まりは無くても名前の纏まりが良すぎる
3224/06/15(土)13:54:31No.1200553483+
その点ヒリはずるいよな
重要パーツ構成する上に小さいから余りようがない
3324/06/15(土)13:54:42No.1200553528そうだねx9
>(最終的にまるまる残るゴーバスターエース)
>(最終回の切り札になる)
エースはちょっと存在感ありすぎる…
3424/06/15(土)13:54:43No.1200553533そうだねx4
>全合体はターボレンジャーが美しい
あれはあれで合体前後の見た目の変化に乏しいっていうか…
3524/06/15(土)13:54:54No.1200553576そうだねx2
最初のスーパー合体のスーパーライブロボが後付けで考案されたの今考えても脅威だと思える完成度
3624/06/15(土)13:54:57No.1200553592そうだねx2
サムライハオー天下統一
3724/06/15(土)13:55:08No.1200553643+
豪獣神は両腕差し出してもレックスの腕があるからセーフ
3824/06/15(土)13:55:33No.1200553765+
やっぱ親の財布の都合があるから全合体は無理だと諦めてる
ゴッドキングオージャー出されてうぉぉっ!ってなる
3924/06/15(土)13:56:31No.1200553998そうだねx6
>サムライハオー天下統一
着ぐるみが台座から降りて戦うのは自由すぎた
4024/06/15(土)13:56:51No.1200554082+
前年のはハナから全合体する気がなかったから割り切ったデザインでまとまり良かったけどあれもあれで派生形態でワニの尻尾だけ借りてきてたりする
4124/06/15(土)13:56:56No.1200554103そうだねx3
>最初のスーパー合体のスーパーライブロボが後付けで考案されたの今考えても脅威だと思える完成度
まぁその反動でボクサーがマジで箱ではある
4224/06/15(土)13:57:17No.1200554197+
ダイカイシンケンオーも後付けなんだよなたしか
4324/06/15(土)13:57:41No.1200554324+
今年はブンブンとビュンビュン合体するんだろうか
武装借りるのはやるみたいだけど
4424/06/15(土)13:58:03No.1200554421+
エンジンオーG12はかっこいいけどスピードルの腕の負担やばくない?
4524/06/15(土)13:58:34No.1200554580+
>全合体はターボレンジャーが美しい
ターボビルダー微妙じゃないか?
スーパーターボロボに至ってはもう…
4624/06/15(土)13:58:34No.1200554581そうだねx2
>>最初のスーパー合体のスーパーライブロボが後付けで考案されたの今考えても脅威だと思える完成度
>まぁその反動でボクサーがマジで箱ではある
とはいえあの二機マシンバッファローに入るからやっぱすごいよ
4724/06/15(土)13:58:49No.1200554651そうだねx5
劇中でのゼンリョクゼンカイオーは中々良く見えるのに玩具のゼンリョクゼンカイオーは突貫工事過ぎる…
4824/06/15(土)13:58:49No.1200554654+
エンジンオーG12、3体合体のロボ4体が合体して1つのロボになるのすげーよってなる
4924/06/15(土)13:58:51No.1200554657そうだねx6
>まぁその反動でボクサーがマジで箱ではある
BOXerだからな…名は体を表すっていうか…
5024/06/15(土)13:59:02No.1200554711+
ゴーバスターエースは色々ズルくない?
半分ロボアニメの構文じゃん
5124/06/15(土)13:59:05No.1200554729+
>エンジンオーG12はかっこいいけどバスオンの股関節の負担やばくない?
5224/06/15(土)13:59:14No.1200554769+
実際構造的にもかなりギリギリで組み込んだ感じが凄いけど
なんか良い感じに纏まっているゼンリョククゼンカイオー
背中にいい感じの持ち手あるけど絶対持ち上げるなよ!
5324/06/15(土)14:00:21No.1200555070+
グットクルカイザーVSXもかなり無茶してんなって
5424/06/15(土)14:00:34No.1200555132そうだねx2
全合体のトラドラオニタイジン極そこそこまとまりいいけど
ゴールドンオニタイジンが強化形態としては一番好き
5524/06/15(土)14:00:38No.1200555148+
グットクルカイザーVSXみたいな本人たちのビークルは全部合体してるけど関連商品が全部くっつくわけではないってのは全合体ではない?
5624/06/15(土)14:01:16No.1200555305+
>劇中でのゼンリョクゼンカイオーは中々良く見えるのに玩具のゼンリョクゼンカイオーは突貫工事過ぎる…
ゼンリョクゼンカイオーは一時期出してた合体ギミック無くした可動重視の奴ほしかったなぁ…
5724/06/15(土)14:01:31No.1200555392+
たまに換装とかそういうレベルを超えたアドリブ合体みたいなの繰り出してくるよね戦隊
5824/06/15(土)14:01:46No.1200555460+
>グットクルカイザーVSXみたいな本人たちのビークルは全部合体してるけど関連商品が全部くっつくわけではないってのは全合体ではない?
そういう括りにすると全合体ってなくなるよ
5924/06/15(土)14:02:08No.1200555565+
大型マシンにくっつけとけば全合体の体裁は保てるというのは古くは重甲気殿から新し目だとトッキュウレインボーが証明している
6024/06/15(土)14:02:20No.1200555620+
>たまに換装とかそういうレベルを超えたアドリブ合体みたいなの繰り出してくるよね戦隊
たまたま開発スタッフがやってた俺合体を見てそれ採用!されてもおかしくはない現場ではあるからな…
6124/06/15(土)14:03:03No.1200555776+
>>>最初のスーパー合体のスーパーライブロボが後付けで考案されたの今考えても脅威だと思える完成度
>>まぁその反動でボクサーがマジで箱ではある
>とはいえあの二機マシンバッファローに入るからやっぱすごいよ
本編でやらなかったとは言えあの二機もマシンバッファローに格納できる設計してるの気配りすごすぎる…
あと格納マシンのマシンバッファローを更に格納する基地も玩具出てたよね
6224/06/15(土)14:03:14No.1200555826+
変なコネクタ残してるバンダイが悪いよなぁ…
6324/06/15(土)14:03:16No.1200555835+
そんなゼンリョクゼンカイオーも今はスパロボにいますスパロボにいます
6424/06/15(土)14:03:16No.1200555836+
>たまに換装とかそういうレベルを超えたアドリブ合体みたいなの繰り出してくるよね戦隊
アルティメットゴセイグレートのことか?
6524/06/15(土)14:03:46No.1200555980+
>大型マシンにくっつけとけば全合体の体裁は保てるというのは古くは重甲気殿から新し目だとトッキュウレインボーが証明している
究極大獣神も全部乗せに入れて良いんじゃないか?
6624/06/15(土)14:03:54No.1200556025そうだねx6
ガオレンジャーあんなに換装あったのに合体数増やすパターンは無かったのかなり異質だよね
6724/06/15(土)14:03:57No.1200556036+
>たまに換装とかそういうレベルを超えたアドリブ合体みたいなの繰り出してくるよね戦隊
なんかおもちゃでできるからやるか!
の例では浪速スペシャルとか轟雷旋風刃ソード&シールドとか
6824/06/15(土)14:04:34No.1200556204+
全合体という括りに入れていいのか分からないけどやっぱりギガントキョウリュウジンにプテラゴードンいれてもらえないのちょい寂しい
6924/06/15(土)14:04:38No.1200556228そうだねx2
リボルバーマンモスにドルフィン用のジョイント作っておけばよかったと思う
7024/06/15(土)14:04:44No.1200556260そうだねx1
>エンジンオーG12はかっこいいけどスピードルの腕の負担やばくない?
ヤバイよ
実際重さでちょっとしなってる
7124/06/15(土)14:04:45No.1200556264そうだねx5
>究極大獣神も全部乗せに入れて良いんじゃないか?
究極大獣神はシーザーのパーツがブラキオンに着くからむしろ全合体の鑑とも言える逸品だぞ…
7224/06/15(土)14:04:47No.1200556271そうだねx4
>ガオレンジャーあんなに換装あったのに合体数増やすパターンは無かったのかなり異質だよね
下半身担当が不足していてね…
7324/06/15(土)14:05:25No.1200556454+
>たまたま開発スタッフがやってた俺合体を見てそれ採用!されてもおかしくはない現場ではあるからな…
最近だとゼンカイジャーのロボのどれかの飛行形態が玩具弄ったオリジナルだった気が
7424/06/15(土)14:05:29No.1200556479+
>ガオレンジャーあんなに換装あったのに合体数増やすパターンは無かったのかなり異質だよね
換装系の最高傑作ではあるからなぁ
脚パーツもう少し欲しかったが
7524/06/15(土)14:05:38No.1200556525そうだねx1
>ゴールドンオニタイジンが強化形態としては一番好き
構成パーツ的にはオミコシくっつくだけだけどデカい槍と胸アーマー羽織って額に暴!でガラッと印象変えるのかなり好き
出番何回あったっけ…
7624/06/15(土)14:05:39No.1200556529+
>いちおうバラメカの4色余るのは許容範囲としても豪獣神の両腕以外まるっと余るのはひどすぎる
あそこまですると別に豪獣神要素必要なのかなってなるくらいに思い切りが
7724/06/15(土)14:05:50No.1200556576+
バイソン負担デカすぎ問題
7824/06/15(土)14:06:03No.1200556644そうだねx1
>究極大獣神も全部乗せに入れて良いんじゃないか?
究極大獣神はいちおう全部の合体メカが見えてるけどさ
重甲気殿になるともうウォンタイガーいなくても見た目上成り立つんだもん
7924/06/15(土)14:06:05No.1200556652+
ゼンリョクゼンカイは元々考えてなかったのがやばすぎる
カイジュウで残りの期間戦い続ける気だったのかよ
8024/06/15(土)14:06:37No.1200556788そうだねx1
全合体は集めてれば楽しいけどご家庭への負担も大きいからな…
8124/06/15(土)14:06:37No.1200556789+
>>ゴールドンオニタイジンが強化形態としては一番好き
>構成パーツ的にはオミコシくっつくだけだけどデカい槍と胸アーマー羽織って額に暴!でガラッと印象変えるのかなり好き
>出番何回あったっけ…
特に苦戦もなくすぐ極に行くからな…
そしてファンダジア極撃ってすぐ勝つ…
8224/06/15(土)14:06:38No.1200556796そうだねx3
>エンジンオーG12、3体合体のロボ4体が合体して1つのロボになるのすげーよってなる
全合体は当然壮観だけど四体揃ったのも大分壮観だよね
8324/06/15(土)14:06:43No.1200556820+
余剰パーツデカい槍になりがち
8424/06/15(土)14:06:50No.1200556851+
>下半身担当が不足していてね…
ガオライオン「しょーがねーなー俺がちょっとデカくなるわ…」
8524/06/15(土)14:06:52No.1200556859+
>エンジンオーG12はかっこいいけどスピードルの腕の負担やばくない?
ミニプラはg9にするために差し返え式にしてそこはある程度クリアした
バスオンの股関節は知らん…
8624/06/15(土)14:07:05No.1200556912そうだねx1
>ゼンリョクゼンカイは元々考えてなかったのがやばすぎる
>カイジュウで残りの期間戦い続ける気だったのかよ
本編見てたらブルマジーンでほぼ戦ってたような気もする
8724/06/15(土)14:07:10No.1200556945そうだねx3
ゼンリョクゼンカイオーは名前的に最初は考えてなかったって嘘だろ!?ってなる
8824/06/15(土)14:07:11No.1200556948+
>ガオレンジャーあんなに換装あったのに合体数増やすパターンは無かったのかなり異質だよね
最終話前でファルコンが瞬殺された時よりライノスがやられた時の方がショック大きかった
8924/06/15(土)14:07:12No.1200556951+
グレートイカロスはテトラバスター装備したら全合体なのにやらなかったな
9024/06/15(土)14:07:17No.1200556977+
>グットクルカイザーVSXもかなり無茶してんなって
正直顔はめちゃくちゃ駄目だと思う
ひらたすぎる
9124/06/15(土)14:07:43No.1200557087+
>>ガオレンジャーあんなに換装あったのに合体数増やすパターンは無かったのかなり異質だよね
>下半身担当が不足していてね…
SMP揃えてると下半身がすごい勢いでダブってって笑っちゃった
9224/06/15(土)14:07:44No.1200557092+
キングキシリュウオーは見た目のインパクトある腕の構成がギガントと大して変わってないからあんまり強くなった感がない
9324/06/15(土)14:08:04No.1200557185+
やっぱり全合体はどの作品にも欲しいよ
9424/06/15(土)14:08:12No.1200557215そうだねx6
G12いちばんすごいのはあの数のバラメカ・ロボが合体していて
それでいて「すべてのメカのおかおを露出させる」と「すべてのメカに炎神ソウルが入ってる」って制約あるんだよな…
9524/06/15(土)14:08:21No.1200557260+
>グットクルカイザーVSXもかなり無茶してんなって
ただでさえなりきり要素あるロボでそういう拡張性厳しそうなのにやったからまぁ色々と無茶が
特に下駄が固定接続でない
9624/06/15(土)14:08:50No.1200557414そうだねx2
>グレートイカロスはテトラバスター装備したら全合体なのにやらなかったな
その代わりバードメーザーでテトラボーイを射出する合体技を一度だけ披露したから……
9724/06/15(土)14:08:53No.1200557424+
換装合体系と全合体系どちらもいい…
でも換装合体はガオが元祖みたいなもんでなおかつ極めてしまったのがなあ…
ガオイカロスの腕お前が担当なの!?は美しすぎる
下半身足りない問題だけ残る
全合体は最終決戦のサムライハオーのどんどんひっぺがされるのが最高の演出すぎる
9824/06/15(土)14:09:09No.1200557499そうだねx4
正直ガオマッスルはライノスよりバイソンの方が好き
9924/06/15(土)14:09:32No.1200557618+
全合体が定番になったのはゴーオン以降になるのかな
10024/06/15(土)14:10:08No.1200557767そうだねx3
余剰を出すなら開き直って余剰で遊ぶ工夫をしてもいいと思う
10124/06/15(土)14:10:11No.1200557789+
ガオマッスル専用の下半身がないんだよなー
10224/06/15(土)14:10:31No.1200557866+
>余剰を出すなら開き直って余剰で遊ぶ工夫をしてもいいと思う
余剰だけで合体できたら嬉しい
10324/06/15(土)14:10:31No.1200557871+
そうえばゴローダーはエンジンオーに含まれたっけ
10424/06/15(土)14:10:32No.1200557873+
>余剰を出すなら開き直って余剰で遊ぶ工夫をしてもいいと思う
了解!ダイタンケン!!!
10524/06/15(土)14:10:42No.1200557916+
>全合体は集めてれば楽しいけどご家庭への負担も大きいからな…
換装式はそれはそれで必要ないなら別に…が発生するから悩ましいところ
10624/06/15(土)14:10:57No.1200557981+
>全合体は最終決戦のサムライハオーのどんどんひっぺがされるのが最高の演出すぎる
すまん…ちょっと無理ねーか?的なひっぺがされ方と折神達の吹っ飛ばされ方で初見笑っちゃった…
10724/06/15(土)14:11:03No.1200558003そうだねx3
割と長いことマックスリュウオーが全合体してる最終ロボだと思ってた
実際見たらバラメカいくつか収納してくっつけてだった上に兜だけ金色になったオオアバレンオーの方が強くて俺は…不満だった…
10824/06/15(土)14:11:09No.1200558035そうだねx6
>了解!ダイタンケン!!!
めっちゃブサイクだけどあれはあれで最高
めっちゃブサイクだけど
10924/06/15(土)14:11:26No.1200558127そうだねx1
>全合体は最終決戦のサムライハオーのどんどんひっぺがされるのが最高の演出すぎる
俺は構造的にそうはならんやろ…って思ってしまう悪いオタク…
11024/06/15(土)14:11:35No.1200558176+
ダイタンケンは劇中での扱いががっかりだよ…
11124/06/15(土)14:11:39No.1200558194+
ジョイント共通で他戦隊メカと合体!これね!
11224/06/15(土)14:11:47No.1200558233そうだねx3
>了解!ダイタンケン!!!
一つのロボというより換装ウェポンを組み合わせて人型にした感じよねあれ
11324/06/15(土)14:12:04No.1200558319+
グットクルカイザーVSXはもともとエックスエンペラーに合体用のパーツなかったり
ビス止めの穴を固定に使ってたりでかなり苦労が見える
11424/06/15(土)14:12:09No.1200558341+
ゼンリョクゼンカイオーが当初予定してなかったとか嘘だろって思う
11524/06/15(土)14:12:32No.1200558473そうだねx1
>>全合体は最終決戦のサムライハオーのどんどんひっぺがされるのが最高の演出すぎる
>俺は構造的にそうはならんやろ…って思ってしまう悪いオタク…
はがされるたびに無事なやつらで再合体と妄想しろ
11624/06/15(土)14:12:34No.1200558482そうだねx1
>ダイタンケンは劇中での扱いががっかりだよ…
むしろ劇場版おまけロボだったのが本編に出てきたようなもんだからこの手の扱いとしては破格ではある…
11724/06/15(土)14:12:34No.1200558485そうだねx1
マックスリュウオーは全合体だけど合体としてはオオアバレンオーのほうが好き
黒の爆竜を滑り台にして実質相棒全部乗せって言い切るあの度胸好き
11824/06/15(土)14:12:36No.1200558497+
>ジョイント共通で他戦隊メカと合体!これね!
旋風神ソード&シールド以外に何かあったっけ
11924/06/15(土)14:12:43No.1200558527+
>ジョイント共通で他戦隊メカと合体!これね!
キシリュウジョイントは次の年も1体ぐらい続けてくれても良かったと思う
玩具としてはめっちゃ楽しい
12024/06/15(土)14:12:56No.1200558595+
天雷旋風神はいや…余っちゃ駄目だろ!?なったな
12124/06/15(土)14:13:01No.1200558622+
>ゼンリョクゼンカイオーが当初予定してなかったとか嘘だろって思う
ミニプラはその余波受けてスタイル悪いがDX玩具は割とまとまり良かったな
12224/06/15(土)14:13:01No.1200558623そうだねx3
リュウソウの最強ロボはなんか…もうちょっと面白くできただろ!?って思ってしまう
12324/06/15(土)14:13:30No.1200558767+
>換装合体系と全合体系どちらもいい…
>でも換装合体はガオが元祖みたいなもんでなおかつ極めてしまったのがなあ…
>ガオイカロスの腕お前が担当なの!?は美しすぎる
>下半身足りない問題だけ残る
>全合体は最終決戦のサムライハオーのどんどんひっぺがされるのが最高の演出すぎる
ガオレンジャーは先にパーツが出てきてからコアがでてきてかそれに合体って流れまじでいいよね…
12424/06/15(土)14:13:32No.1200558777+
>リュウソウの最強ロボはなんか…もうちょっと面白くできただろ!?って思ってしまう
ドラマと武器に全振りしやがって…
未だにナダロス
12524/06/15(土)14:13:33No.1200558783そうだねx2
キューブなこと活かしてるワイルドトウサイドデカキングいいよね…
カッコよくはないね…
12624/06/15(土)14:13:37No.1200558806+
>ジョイント共通で他戦隊メカと合体!これね!
なんならマシンロボともウルトラのメカとも仮面ライダーの小物とも合体できるが?
12724/06/15(土)14:13:39No.1200558813そうだねx2
>ミニプラはその余波受けてスタイル悪いがDX玩具は割とまとまり良かったな
足の間を黒く塗って見えないことにしてください!は結構力技だと思う
12824/06/15(土)14:13:45No.1200558840+
玩具って事前の計画もあるだろうけど放送中も色々考えながら出してるんだなぁ
12924/06/15(土)14:13:56No.1200558892+
>>ジョイント共通で他戦隊メカと合体!これね!
>旋風神ソード&シールド以外に何かあったっけ
映画だとけっこうやるはず
13024/06/15(土)14:14:03No.1200558916そうだねx5
全合体と言えば忘れらないのはゴセイジャー
そうかなあ!?って意味で
13124/06/15(土)14:14:16No.1200558977+
>キューブなこと活かしてるワイルドトウサイドデカキングいいよね…
そうだね!
>カッコよくはないね…
…そうだね
玩具ひでえや
13224/06/15(土)14:14:24No.1200559015+
ジュウオウはまあ最初にロボ出た時点でこちらも路線は理解できるから...
13324/06/15(土)14:14:30No.1200559049+
>マックスリュウオーは全合体だけど合体としてはオオアバレンオーのほうが好き
>黒の爆竜を滑り台にして実質相棒全部乗せって言い切るあの度胸好き
格納庫のブラキオを合体に組み込むのは無理すぎるし…
おもちゃのサイズだいぶ違うし…
13424/06/15(土)14:14:38No.1200559092そうだねx2
キョウリュウジャーみたいに全合体はなくても武装メカがどれも余らずロボに組めるパターン好きだからもっとやって欲しい
13524/06/15(土)14:14:51No.1200559166そうだねx2
リュウソウはジョイントで全合体目指すのかと思ったけど
割と換装メインだったなあれも
13624/06/15(土)14:14:52No.1200559169+
>キューブなこと活かしてるワイルドトウサイドデカキングいいよね…
>カッコよくはないね…
ライノの荷台を割って下駄にしろってずっと思ってる
13724/06/15(土)14:14:53No.1200559176+
ゲキレンジャーのあれは全合体と呼んでいいのか
未だに悩むことがある
13824/06/15(土)14:14:59No.1200559206+
他戦隊のパーツ使用ってVシネのビクトリーマーズ以外にもあったんだ
13924/06/15(土)14:15:11No.1200559285そうだねx2
>キューブなこと活かしてるワイルドトウサイドデカキングいいよね…
>カッコよくはないね…
カッコよくはないけどドッシリ感と箱感はあれが一つの到達点だからいいんだ…
14024/06/15(土)14:15:24No.1200559349+
キューブだけど遊んでて割と楽しいんだよなジュウオウ
14124/06/15(土)14:15:30No.1200559374そうだねx1
>キョウリュウジャーみたいに全合体はなくても武装メカがどれも余らずロボに組めるパターン好きだからもっとやって欲しい
欠点はブラギガスが尻を破壊するだけか…
14224/06/15(土)14:15:38No.1200559420+
>玩具って事前の計画もあるだろうけど放送中も色々考えながら出してるんだなぁ
売上が良いと増えたりするしね
14324/06/15(土)14:15:51No.1200559488+
>ゲキレンジャーのあれは全合体と呼んでいいのか
>未だに悩むことがある
本体の脇で跳ねてる余ったゲキアニマルたち
14424/06/15(土)14:16:05No.1200559575そうだねx2
>全合体と言えば忘れらないのはゴセイジャー
>そうかなあ!?って意味で
ハイパーとグランドの変形バリエーションがあるって地味に汎用性高いよねゴセイグレート
アルティメットはあれは知らん
14524/06/15(土)14:16:14No.1200559623+
VS系だとロボの出番は冷遇されがちだったのに
ゼンカイVSキラメイVSセンパイジャーで出た
キラメキゼンリョクゼンカイオー大好き
14624/06/15(土)14:16:18No.1200559642そうだねx1
キュータマジンの割り切り方意外と嫌いじゃない
割り切り過ぎとも思うけど
14724/06/15(土)14:16:28No.1200559684+
>リュウソウはジョイントで全合体目指すのかと思ったけど
>割と換装メインだったなあれも
そこ取れるんだ?!って合体でビックリしたわ
ネットで全合体やってる人見かけるけどみんな頭柔らかいなぁってなる
14824/06/15(土)14:16:43No.1200559767+
トッキュウレインボーは玩具の潔さがすごい
スカスカ!これ胴体スカスカだよ!
14924/06/15(土)14:16:45No.1200559780そうだねx1
>リュウソウはジョイントで全合体目指すのかと思ったけど
>割と換装メインだったなあれも
全合体はお客さんで勝手にやってねって感じだったのかも
15024/06/15(土)14:16:56No.1200559840+
俺余ってるだろ!
15124/06/15(土)14:16:56No.1200559843+
>>ゲキレンジャーのあれは全合体と呼んでいいのか
>>未だに悩むことがある
>本体の脇で跳ねてる余ったゲキアニマルたち
技としてはかなりありではある
結局全員でまとまって突撃だし
15224/06/15(土)14:16:57No.1200559846そうだねx3
>>全合体と言えば忘れらないのはゴセイジャー
>>そうかなあ!?って意味で
>ハイパーとグランドの変形バリエーションがあるって地味に汎用性高いよねゴセイグレート
ここまでは良かったね
>アルティメットはあれは知らん
そうね本当にそう
15324/06/15(土)14:17:06No.1200559889+
ワイルドトウサイドデカキングはなぁ
トウサイジュウオーの本体と言える部分丸ごとオミットなのが
15424/06/15(土)14:17:23No.1200559980そうだねx1
>トッキュウレインボーは玩具の潔さがすごい
>スカスカ!これ胴体スカスカだよ!
本編ですらえ…?え……?って扱いだったもん
15524/06/15(土)14:17:53No.1200560137+
ロボの個体数が跳ね上がってた時期はいっそ合体すらしないロボもいたからな…
獣将ファイターっていうんですけど
15624/06/15(土)14:17:53No.1200560140そうだねx2
ゴセイはワンダーゴセイグレートがリデコとして最高傑作に挙げたいくらいかっこいい
ゴセイワンダーはクリーチャーだけど
15724/06/15(土)14:18:17No.1200560275そうだねx3
>キュータマジンの割り切り方意外と嫌いじゃない
>割り切り過ぎとも思うけど
どう見ても単体で余剰な脚パーツをロケット発射台にして合体バンクに組み込むことでシチュエーション遊びに欠かせないパーツにするの見事だったと思う
15824/06/15(土)14:18:31No.1200560336+
いやだって途中までいい感じだと思ってたんだよ
ヴァイオレット換装するとイエロー余る問題とかまんまドルフィンみたいなことにはなってたけどサイダイオーかっこいいし
横に置くのはちょっと合体としてズルじゃない?
15924/06/15(土)14:18:37No.1200560360+
>>トッキュウレインボーは玩具の潔さがすごい
>>スカスカ!これ胴体スカスカだよ!
>本編ですらえ…?え……?って扱いだったもん
ガキが考えたロボみてーだな
16024/06/15(土)14:18:52No.1200560442+
プラモでいいからガオピーコックとか出してほしかった
16124/06/15(土)14:18:55No.1200560461+
全どころか何とも合体しない獣将ファイター
16224/06/15(土)14:19:10No.1200560538+
>>>トッキュウレインボーは玩具の潔さがすごい
>>>スカスカ!これ胴体スカスカだよ!
>>本編ですらえ…?え……?って扱いだったもん
>ガキが考えたロボみてーだな
登場人物もガキみたいな行動するしな
16324/06/15(土)14:19:18No.1200560584+
>トッキュウレインボーは玩具の潔さがすごい
>スカスカ!これ胴体スカスカだよ!
なんならハイパーレッシャテイオー時点で横向けただけでは…?
って変形だから…
16424/06/15(土)14:19:37No.1200560681+
>ワイルドトウサイドデカキングはなぁ
>トウサイジュウオーの本体と言える部分丸ごとオミットなのが
食玩だとつま先に無理矢理したり出来たけど
設定的にも改造されちゃってて本来の合体が出来なくなってそうだから…
16524/06/15(土)14:19:47No.1200560723+
>>トッキュウレインボーは玩具の潔さがすごい
>>スカスカ!これ胴体スカスカだよ!
>本編ですらえ…?え……?って扱いだったもん
ドリルレッシャーがいないから全合体できないみたいな話が本編にあったけどあれなくても特に問題ないだろ!
16624/06/15(土)14:19:49No.1200560735そうだねx2
>>>>トッキュウレインボーは玩具の潔さがすごい
>>>>スカスカ!これ胴体スカスカだよ!
>>>本編ですらえ…?え……?って扱いだったもん
>>ガキが考えたロボみてーだな
>登場人物もガキみたいな行動するしな
ガキみてえなつやつが覚悟きめるんだよな…
16724/06/15(土)14:20:27No.1200560924そうだねx1
>全どころか何とも合体しない獣将ファイター
翌年のブロッカーロボはかなり反省が生きてると思う
どっちかと言うとプロセスとギミックは無敵将軍なんだけど
16824/06/15(土)14:20:39No.1200560983そうだねx2
>(最終的にまるまる残るゴーバスターエース)
>(最終回の切り札になる)
ライオー単体で動けたりニック操作のエース単体で動けるから特に敵がメガゾード複数運用してくる後半戦だと便利
16924/06/15(土)14:20:44No.1200561016+
お祭り映画であることを加味してもトッキュウオーキョウリュウジンfeat.デンライナーは力業過ぎるだろ
17024/06/15(土)14:21:16No.1200561187そうだねx4
>ドリルレッシャーがいないから全合体できないみたいな話が本編にあったけどあれなくても特に問題ないだろ!
私はドリルが好きだ
17124/06/15(土)14:21:46No.1200561336そうだねx1
ゴーバスターズ系列はマジで全部かっこよかった
カエル?は?しらんが
17224/06/15(土)14:22:11No.1200561464+
コアになるマジフェニックスとウルザードをメインにコイツらをなんかしていく系の合体で増えてくんだろうな…!
当初はそう思っていました
17324/06/15(土)14:22:31No.1200561567+
>(最終的にまるまる残るゴーバスターエース)
玩具的にはバスターソードは使うから何かフォローが欲しかった
17424/06/15(土)14:22:35No.1200561591そうだねx2
>お祭り映画であることを加味してもトッキュウオーキョウリュウジンfeat.デンライナーは力業過ぎるだろ
こいつ玩具出せてるからなんならお祭りの中でもだいぶ上澄みじゃない?
17524/06/15(土)14:22:35No.1200561594そうだねx2
>ゴセイはワンダーゴセイグレートがリデコとして最高傑作に挙げたいくらいかっこいい
鉄人28号型のヘルメット上からすっぽりかぶせてるのにスタイル綺麗なんだよね
獲物が斧なのも好き
17624/06/15(土)14:22:44No.1200561638そうだねx1
>コアになるマジフェニックスとウルザードをメインにコイツらをなんかしていく系の合体で増えてくんだろうな…!
>当初はそう思っていました
玩具オリジナル形態のセイントウルカイザー好き
17724/06/15(土)14:22:53No.1200561682そうだねx2
マジレンは途中までは玩具大傑作だった
17824/06/15(土)14:24:15No.1200562103+
思えば武器にもならなければ合体もしないブイレックスだいぶ異質だな…
17924/06/15(土)14:24:20No.1200562122+
ニンニンは全合体やった後に別軸からゲキアツダイオーが生えてきたのが謎
18024/06/15(土)14:24:39No.1200562221+
>マジレンは途中までは玩具大傑作だった
列車とレジェンドで急に大味な玩具になりすぎる
18124/06/15(土)14:25:23No.1200562458そうだねx2
>ニンニンは全合体やった後に別軸からゲキアツダイオーが生えてきたのが謎
爺ちゃんが元々用意してたロボの後に孫たちが自分たちで考えたロボが出てくると言うのはテーマに相応しい展開じゃない
18224/06/15(土)14:25:48No.1200562584+
>ジュウオウはまあ最初にロボ出た時点でこちらも路線は理解できるから...
オモチャとして楽しいぞ
めちゃくちゃ売れたぞ
隣国のお子さんたちに
18324/06/15(土)14:25:58No.1200562628そうだねx1
>ニンニンは全合体やった後に別軸からゲキアツダイオーが生えてきたのが謎
もっと揃ってない四聖獣とかパンダに疑問を持て
18424/06/15(土)14:26:08No.1200562673+
アルティメットダイボウケンはサイレンビルダーと合体できれば完璧だったな
18524/06/15(土)14:26:27No.1200562762+
イルカは余っても応援してるのにステゴは…
18624/06/15(土)14:26:35No.1200562791そうだねx2
>>ニンニンは全合体やった後に別軸からゲキアツダイオーが生えてきたのが謎
>もっと胸から発射するニンニンジャーミサイルにも疑問を持て
18724/06/15(土)14:26:39No.1200562815+
ニンニンジャーはシュリケンジンの犬の存在価値に疑問があります
18824/06/15(土)14:26:39No.1200562818そうだねx3
マジは色々言われてるけどレジェンドけっこう好きなんだ
胸ライオンと武器で点数無駄に稼いでるだけかもしれない
18924/06/15(土)14:27:03No.1200562910+
全合体後の別軸ロボ追加は割とよく見る流れだと思う
なんなら去年も見た
19024/06/15(土)14:27:13No.1200562949+
>ニンニンは全合体やった後に別軸からゲキアツダイオーが生えてきたのが謎
キンちゃんを最初から構成員にしての六体合体なのがアツいなこれ!だから…
19124/06/15(土)14:27:25No.1200563008そうだねx1
>思えば武器にもならなければ合体もしないブイレックスだいぶ異質だな…
あいつはガチのピンチヒッターと言うか当時のバンダイが出せる技術結集全載せした傑物だから…
19224/06/15(土)14:27:56No.1200563154+
>マジは色々言われてるけどレジェンドけっこう好きなんだ
>胸ライオンと武器で点数無駄に稼いでるだけかもしれない
あの最強ロボ感たまらないよね…
19324/06/15(土)14:28:04No.1200563191+
>キンちゃんを最初から構成員にしての六体合体なのがアツいなこれ!だから…
全合体ではキンちゃんのバイソンキング組み込まれてるからなあ
19424/06/15(土)14:29:36No.1200563744そうだねx2
>ニンニンは全合体やった後に別軸からゲキアツダイオーが生えてきたのが謎
6人での合体前提なのがいい
キンちゃんも含めてラストニンジャの弟子なんだよ
19524/06/15(土)14:29:54No.1200563839そうだねx3
こいつらはギンガマン
放送始まってもなおロボの方向性はちゃんと決まらなかった
19624/06/15(土)14:30:11No.1200563929そうだねx2
>ニンニンジャーはシュリケンジンの犬の存在価値に疑問があります
可愛い
お散歩できる
19724/06/15(土)14:30:12No.1200563932そうだねx1
>ニンニンジャーはシュリケンジンの犬の存在価値に疑問があります
は?忍犬がいらないってのか?
19824/06/15(土)14:30:21No.1200563984+
レジェンドは電動歩行自動変形でアピールポイントしっかりしてるから分かる
トラベリオンはなんか太くて面白味の無いロボすぎる…
19924/06/15(土)14:30:35No.1200564039そうだねx2
ジュウオウのオクトパスとかキュウレンのスーパーキュウレンオーとか1号ロボ+αな合体が出番あるの好き
20024/06/15(土)14:31:14No.1200564239+
>>ニンニンジャーはシュリケンジンの犬の存在価値に疑問があります
>可愛い
>お散歩できる
毎回シノビマルが綱引っ張られて転びそうになってるの大好き
20124/06/15(土)14:31:48No.1200564425そうだねx2
>こいつらはギンガマン
>放送始まってもなおロボの方向性はちゃんと決まらなかった
村上「もうロボ考えるの飽きたから怪獣メカでやりたい...」
高寺「私はいいと思う!けど流石に無理ですよ...」
20224/06/15(土)14:32:05No.1200564514+
ニンニンはあの勢いが9割のロボの時点で割となんでも許されるよ
20324/06/15(土)14:32:21No.1200564604+
>こいつらはギンガマン
>放送始まってもなおロボの方向性はちゃんと決まらなかった
縦にも横にも広がっていかないロボという印象がある
20424/06/15(土)14:32:31No.1200564652そうだねx1
タイムロボαでもβでもジェットでもシャドウと合体できるってすげーと思うんだけど…やっぱVレックス出さないと売上辛かったのかな…
あとプロバイダスって何だったんだろう…
20524/06/15(土)14:32:42No.1200564709+
ニンニンジャーは劇中の扱いで疑問視できるような立場かよ
お前も大概だろ
20624/06/15(土)14:32:50No.1200564753+
トラベリオン体型以外は素敵デザインなのに…
20724/06/15(土)14:33:04No.1200564814そうだねx1
轟雷旋風神はかっこいいからイルカヘッド余りは許す
天雷旋風神はかっこ悪いからイルカ余りは許さん!
20824/06/15(土)14:33:35No.1200564967+
やっぱガオレンジャーの物量と自由度は驚きだったよ
20924/06/15(土)14:33:38No.1200564984そうだねx1
>>こいつらはギンガマン
>>放送始まってもなおロボの方向性はちゃんと決まらなかった
>縦にも横にも広がっていかないロボという印象がある
だって飾り付くだけだもん
21024/06/15(土)14:33:44No.1200565011+
全合体の纏まりだとG12が一番好きかもしらん
21124/06/15(土)14:34:26No.1200565222+
シノビマルが中央
ドラゴマルが左腕
ダンプマルが胴体と右腕
ビュンマルが下半身
ワンマルが左足の脛
これがシュリケンジンだ!
21224/06/15(土)14:34:36No.1200565271そうだねx1
>>こいつらはギンガマン
>>放送始まってもなおロボの方向性はちゃんと決まらなかった
>村上「もうロボ考えるの飽きたから怪獣メカでやりたい...」
>高寺「私はいいと思う!けど流石に無理ですよ...」
メカならまだいいけど星獣のままだとな…
21324/06/15(土)14:35:06No.1200565410+
>シノビマルが中央
>ドラゴマルが左腕
>ダンプマルが胴体と右腕
>ビュンマルが下半身
>ワンマルが左足の脛
>これがシュリケンジンだ!
めっちゃイビツな合体してる癖にデフォの人数で組み替えてドラゴン形態もあるっていう
21424/06/15(土)14:35:13No.1200565451+
バイソンキングが横向いた時の衝撃よ…
21524/06/15(土)14:35:20No.1200565494+
>ニンニンはあの勢いが9割のロボの時点で割となんでも許されるよ
(オトモ忍の呼び出しでお別れの翌週にハワイから呼び戻されるキンちゃん)
21624/06/15(土)14:35:55No.1200565675そうだねx2
もしかして毎年スーパー合体まで含めたロボ考えるの無理ゲーなのでは…?
21724/06/15(土)14:36:40No.1200565894+
>やっぱガオレンジャーの物量と自由度は驚きだったよ
物量はもっと欲しかった
21824/06/15(土)14:36:54No.1200565951+
>バイソンキングが横向いた時の衝撃よ…
いいよね頭に変形してると思いきや横向きに寝そべってるだけのロデオマル
21924/06/15(土)14:37:19No.1200566070そうだねx3
ニンニンは話の勢いがすごいからもうなんとでもなる
だって「かつてラストニンジャが出会った宇宙人を参考に作ったユーフォーマルだ」って言われたら文句言えないじゃん
22024/06/15(土)14:38:00No.1200566270+
単純な変形だと龍星王が一番美しいと思う
22124/06/15(土)14:38:12No.1200566336+
>物量はもっと欲しかった
100体欲しかったね
22224/06/15(土)14:38:36No.1200566464+
>>やっぱガオレンジャーの物量と自由度は驚きだったよ
>物量はもっと欲しかった
やはりガオレンジャー2やってガオピーコックとか出して欲しかったな
22324/06/15(土)14:39:04No.1200566604そうだねx3
>タイムロボαでもβでもジェットでもシャドウと合体できるってすげーと思うんだけど…やっぱVレックス出さないと売上辛かったのかな…
凄いんだけど凄すぎてちびっこにはキャッチーじゃなかったというか…
22424/06/15(土)14:39:09No.1200566630そうだねx2
>単純な変形だと龍星王が一番美しいと思う
当時の玩具から見ても頭とシッポが垂直になって両足になるっていう変形プロセスはマジですごかったと思うよ
22524/06/15(土)14:39:54No.1200566865+
>>やっぱガオレンジャーの物量と自由度は驚きだったよ
>物量はもっと欲しかった
せめて脚になるやつもう一体居たらなあ…
22624/06/15(土)14:40:06No.1200566915+
お前を含めて全合体する方法
22724/06/15(土)14:40:08No.1200566934+
昔ハイパーホビーかフィギュア王で余剰無しのスレ画を見たことがあるんだけど誰か知らないかな
背中に風雷丸が立ってるやつ
22824/06/15(土)14:40:28No.1200567051+
車形態ゴテゴテしてるからギガントドリラー好きだよ
22924/06/15(土)14:41:42No.1200567428+
ガオハンターブルームーンとかガオゴッドとかどんどん生やすのは商魂たくましいなあってなるよ
ガオゴッドに関しては風太郎ってストーリー上のマイナスまで産んだ
23024/06/15(土)14:41:46No.1200567455そうだねx1
ハリケンジャーが俺の初戦隊だから一番好きなのに
轟雷旋風神の時点でイルカ余り出すのはどうにかならんかったんかと今でも思う
23124/06/15(土)14:41:46No.1200567458+
パワーアニマルの物量で気になる点はブルーだけ持ち宝珠2つだったりイエローの持ち宝珠だけイカロスに参加出来ないところ
もっといたらもう少し色々な部分を均等に出来たんじゃないかなって
23224/06/15(土)14:41:51No.1200567484+
ハリケンぐらいまで合金使ってたからずっしりして好き
23324/06/15(土)14:42:00No.1200567541+
腕にくっついてもいない手持ち武器に変形するメカを含めて合体というのはなんかずるいと思っちゃう
23424/06/15(土)14:42:28No.1200567681そうだねx2
>ガオハンターブルームーンとかガオゴッドとかどんどん生やすのは商魂たくましいなあってなるよ
>ガオゴッドに関しては風太郎ってストーリー上のマイナスまで産んだ
せめて一回くらいは勝て
23524/06/15(土)14:42:39No.1200567735+
デカウィングロボがあんま最強ロボという感じがしないのはそもそもそれ以前から巨大ロボ戦で苦戦することがほとんどなかったからだろうから
ゴッドパウンダーくらいじゃね強い怪重機
23624/06/15(土)14:42:46No.1200567780+
ガオケンタウロス脅威の赤さだもんな…
23724/06/15(土)14:42:50No.1200567794そうだねx1
ゴーカイオーのハッチギミックは面白いと思うけど
空いたまま別形態になるのはちょっとなって
23824/06/15(土)14:43:18No.1200567932+
>>ガオゴッドに関しては風太郎ってストーリー上のマイナスまで産んだ
>せめて一回くらいは勝て
百鬼丸にも勝てなかったお前に何が出来る!
23924/06/15(土)14:43:45No.1200568074+
まあそもそもゴッドは本編初登場の時点で負けて霊体だし…
24024/06/15(土)14:44:26No.1200568281そうだねx7
でもガオゴッドのデザインはまじで神がかってる
24124/06/15(土)14:45:40No.1200568663+
玩具の体型反映したスーツになるときわりきって別物にしてくるときの違いってなんなんだろ
24224/06/15(土)14:45:41No.1200568665+
今年20thだしSMPでデカレンジャー出るかもねぇ
ミニプラ的にもだいぶ転換点だし
24324/06/15(土)14:46:38No.1200568977+
マジレンの合体とか複雑すぎて苦情きたみたいな話は本当なのかな
24424/06/15(土)14:46:42No.1200568993+
>玩具の体型反映したスーツになるときわりきって別物にしてくるときの違いってなんなんだろ
内臓(アクター)さんが耐えれると判断したかどうか
24524/06/15(土)14:46:55No.1200569059+
戦隊の神さまなんかどれも微妙に頼りにならない
24624/06/15(土)14:47:01No.1200569088+
最終ロボが単体モノってのは結構多いのかな
24724/06/15(土)14:47:05No.1200569104+
>今年20thだしSMPでデカレンジャー出るかもねぇ
>ミニプラ的にもだいぶ転換点だし
しばらくはギンガマン系やるんじゃないかなぁ
24824/06/15(土)14:47:07No.1200569113そうだねx2
ガオゴッドは使えないくせに口はいっちょまえで無駄に敵側に立って人間形態はウザいガキというある意味最強だ
24924/06/15(土)14:47:24No.1200569201+
>今年20thだしSMPでデカレンジャー出るかもねぇ
>ミニプラ的にもだいぶ転換点だし
ブンブンに出たしエンジンオーもリメイク欲しい所
25024/06/15(土)14:47:45No.1200569321+
ガオゴットの子役最近結婚したっけ
25124/06/15(土)14:47:53No.1200569361+
轟雷旋風神滅茶苦茶かっこいいよねイルカの頭余るけど
25224/06/15(土)14:48:37No.1200569586そうだねx1
>ガオゴットの子役最近結婚したっけ
間違ってないけど何故かすごい叙述トリック感ある
25324/06/15(土)14:48:53No.1200569665+
アルティメットダイボウケンはあれはあれで
とんでもなくおかしいんだよな…
25424/06/15(土)14:49:40No.1200569891そうだねx1
パワーアニマル全滅させられる回でガオゴッドだけ死んでもああそう…としかならなかったの今でも覚えてる
25524/06/15(土)14:50:25No.1200570137+
私タイムジェットとかマジドラゴンみたいにロボや以外に合体するの好き!
25624/06/15(土)14:50:57No.1200570314+
>デカウィングロボがあんま最強ロボという感じがしないのはそもそもそれ以前から巨大ロボ戦で苦戦することがほとんどなかったからだろうから
>ゴッドパウンダーくらいじゃね強い怪重機
デカウイングロボは強いというより空を飛べる便利さだからな
25724/06/15(土)14:51:34No.1200570512そうだねx2
>戦隊の神さまなんかどれも微妙に頼りにならない
神様が何とかできるなら戦隊必要ないからな
25824/06/15(土)14:52:42No.1200570913+
>>戦隊の神さまなんかどれも微妙に頼りにならない
>神様が何とかできるなら戦隊必要ないからな
🐉
25924/06/15(土)14:52:56No.1200570993そうだねx7
>>神様が何とかできるなら戦隊必要ないからな
>🐉
帰ってくだち…
26024/06/15(土)14:53:40No.1200571234+
>戦隊の神さまなんかどれも微妙に頼りにならない
大獣神でアレな印象がついて大神龍でもう敵だこれ!になる戦隊史
26124/06/15(土)14:53:44No.1200571261そうだねx1
でも神話の神様っぽいよね迷惑で頼りにならなくて口悪いし負けるって
26224/06/15(土)14:53:53No.1200571309+
三神将は滅茶苦茶体張ってくれる
26324/06/15(土)14:54:27No.1200571475+
>三神将は滅茶苦茶体張ってくれる
伊達に元人間(賢者)ではないと言うか…
弟子(ニンジャマン)にもなんだかんだ甘い
26424/06/15(土)14:54:41No.1200571538+
>轟雷旋風神はかっこいいからイルカヘッド余りは許す
>天雷旋風神はかっこいいけどイルカ余りは許さん!
26524/06/15(土)14:54:44No.1200571548そうだねx1
でもガオゴットがキレるの分かるくらいパワーアニマルへのダメージがすごい
26624/06/15(土)15:00:15No.1200573336+
>三神将は滅茶苦茶体張ってくれる
無敵将軍が過保護過ぎる
26724/06/15(土)15:03:26No.1200574379そうだねx2
>でもガオゴットがキレるの分かるくらいパワーアニマルへのダメージがすごい
人間の神じゃなくてパワーアニマルの神だからまああの態度もわからんでもないともなる
26824/06/15(土)15:05:13No.1200574980+
最近神ロボいないけどドンブラがまあ神様みたいな感じではあった
26924/06/15(土)15:06:57No.1200575554+
>最近神ロボいないけど
ゴッドキングオージャーがいるじゃない
27024/06/15(土)15:09:35No.1200576376+
最近の戦隊ロボは限定版や商品展開の都合から全合体がまず成立しないんだよな…
27124/06/15(土)15:10:00No.1200576510+
キングオージャーあんま知らんけど神的存在なのゴッドキングオージャー
27224/06/15(土)15:10:55No.1200576806+
>>エンジンオーG12はかっこいいけどバスオンの股関節の負担やばくない?
実はバスオンの負荷はそうでもない
ヤバイのはスピードルの肩だ
27324/06/15(土)15:12:43No.1200577423+
>キングオージャーあんま知らんけど神的存在なのゴッドキングオージャー
いや
AI積んでるロボと生命体の間の子みたいなやつ
27424/06/15(土)15:12:59No.1200577507+
不敗の戦隊ロボイタッシャーロボ
27524/06/15(土)15:13:04No.1200577530+
>キングオージャーあんま知らんけど神的存在なのゴッドキングオージャー
虫ロボの集合体だけど神ぐらいに強い
27624/06/15(土)15:13:06No.1200577542+
>キングオージャーあんま知らんけど神的存在なのゴッドキングオージャー
合体前の個々の存在の時点で一応守護神的存在
27724/06/15(土)15:14:13No.1200577908+
所謂大獣神みたいなのじゃなく国の守りの要的な意味での守護神だな
27824/06/15(土)15:15:36No.1200578355+
>最近の戦隊ロボは限定版や商品展開の都合から全合体がまず成立しないんだよな…
言ってもそういうの含めたら全合体成立しないのなんて昔からでは
27924/06/15(土)15:15:36No.1200578359+
シュゴッドって全部神みたいなもんか
28024/06/15(土)15:18:24No.1200579330+
全合体って意味ではキョウリュウサムライハオーが頂点だと思ってる
長い戦隊の歴史でも劇場版ロボ含めての全合体はこいつだけだ
28124/06/15(土)15:19:12No.1200579608+
提灯が余ってる…
28224/06/15(土)15:19:59No.1200579856+
>提灯が余ってる…
あれはコックピットに合体してるし
ニンジャマンとかの枠じゃねえかな…
28324/06/15(土)15:20:29No.1200580003+
神っぽい存在だけどソウルもボディもヤンマが作れたりする


1718426799539.jpg