二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718416479034.jpg-(80826 B)
80826 B24/06/15(土)10:54:39No.1200502317+ 12:45頃消えます
外国人って日本に観光に来て何すんだろう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/15(土)10:56:34No.1200502779+
名所を見てお店に入り料理を食べて行事を体験したりする
224/06/15(土)10:57:43No.1200503043そうだねx5
免税店で爆買いする
324/06/15(土)10:57:45No.1200503055そうだねx21
観光という概念そのものが理解できないのか
424/06/15(土)10:58:38No.1200503265+
そんなに日本人って東京に来て何すんだろう見たいなこと言われても
524/06/15(土)10:59:21No.1200503437そうだねx1
まずわざわざ日本なんかに来るのがすごいよ
624/06/15(土)10:59:30No.1200503475+
円安前から外人観光客めっちゃ増えてたから需要があるんだろう
724/06/15(土)11:00:28No.1200503703+
秋葉原のラーメン屋いったら俺以外みんな外人客でびびった
824/06/15(土)11:01:10No.1200503877+
カードやレトロゲーム買い漁ってる
924/06/15(土)11:03:14No.1200504374+
多少は物価自体も上がってるとはいえ12年前と比べて半額に近いレートで買い物やらサービスやら受けられる
1024/06/15(土)11:03:54No.1200504550+
>秋葉原のラーメン屋いったら俺以外みんな外人客でびびった
ビッグカメラの所の交差点とか誰かしらが自撮り棒掲げてるよね
そんな秋葉原って魅力的かなぁ
1124/06/15(土)11:03:55No.1200504558そうだねx6
>そんなに日本人って東京に来て何すんだろう見たいなこと言われても
東京に住んでるけど分からないやつ
1224/06/15(土)11:04:31No.1200504701そうだねx3
アジア系はともかくいくら円安だからってヨーロッパから遠いだろうに
1324/06/15(土)11:04:51No.1200504769+
>東京に住んでるけど分からないやつ
東京来て何するんだろうって思うの東京住んでるやつたけだよ
1424/06/15(土)11:05:37No.1200504955+
シンガポール行きてえ〜
1524/06/15(土)11:05:40No.1200504969そうだねx6
最近はもう爆買いとかそういうのより普通に観光来てる年寄りとか家族連れの方が多い気がする
1624/06/15(土)11:05:42No.1200504979そうだねx2
>アジア系はともかくいくら円安だからってヨーロッパから遠いだろうに
アメリカからも遠いしな
1724/06/15(土)11:07:43No.1200505491+
外国人観光客いちご桃さくらんぼとグミ好きすぎ問題
1824/06/15(土)11:08:39No.1200505748+
逆に東京住んでてよかったなぁって思うことしかないんだけど…
1924/06/15(土)11:08:50No.1200505798+
外国人向けの刺身に高くて筋ばっかの出してるとこもあって気の毒になる
2024/06/15(土)11:09:06No.1200505866+
外国人と修学旅行生ニンテンドーストア好きすぎ
2124/06/15(土)11:09:43No.1200506038+
>アジア系はともかくいくら円安だからってヨーロッパから遠いだろうに
遠くておいそれと行けないから円安をきっかけに来てるんじゃね
ぶっちゃけそんなに日本のこと知らないというか興味ないけど海外旅行で行ったことないしいくべぇみたいな層もたくさんいるよ
2224/06/15(土)11:09:54No.1200506085そうだねx3
>外国人と修学旅行生ニンテンドーストア好きすぎ
まぁ…それは多分みんな好きかなって
2324/06/15(土)11:10:04No.1200506136+
今は東京より地方に観光行く外人めっちゃ増えてるからなあ
東京人おすぎってことで
2424/06/15(土)11:10:30No.1200506256+
日本って狭いから割と移動は楽そうだよね
2524/06/15(土)11:10:56No.1200506371そうだねx4
>日本って狭いから割と移動は楽そうだよね
別に狭くはねえよ!?
2624/06/15(土)11:11:09No.1200506420+
こんなとこで何してんのとかは思うけど自分の海外旅行体験をふりかえってみるともうなんでもかんでも楽しくて面白くて仕方なくていろんなところわちゃわちゃ歩き回ってたから多分向こうの現地民に同じこと思われてただろうなってなる
2724/06/15(土)11:11:45No.1200506582そうだねx5
>日本って狭いから割と移動は楽そうだよね
観光業のはしっこで仕事してるけどこういう考えで日程組んで死んでる外人さん大杉!
2824/06/15(土)11:12:05No.1200506663+
>こんなとこで何してんのとかは思うけど自分の海外旅行体験をふりかえってみるともうなんでもかんでも楽しくて面白くて仕方なくていろんなところわちゃわちゃ歩き回ってたから多分向こうの現地民に同じこと思われてただろうなってなる
台湾ですら全然違うってなったからまぁそうなんだろうなぁ
2924/06/15(土)11:12:27No.1200506758+
そりゃアメリカとかと比べたら狭いけど
色んな観光地行こうと思うと結構広くて日程が…ってなる観光客は多い
3024/06/15(土)11:12:51No.1200506868+
永住する外人もめっちゃ増えた
地元の田舎町がいつの間にか外人たくさん住んでて外人店員もいっぱい見かける
3124/06/15(土)11:13:18No.1200506978+
北海道きら東京行って京都も見る日本人はまぁいないだろう…
3224/06/15(土)11:13:37No.1200507077+
欧米から見て異国情緒が強くて尚且つ治安が良いアジアってなると日本か韓国かシンガポールとなりそうだな
3324/06/15(土)11:13:55No.1200507159+
>永住する外人もめっちゃ増えた
>地元の田舎町がいつの間にか外人たくさん住んでて外人店員もいっぱい見かける
比較的若い地元民より移住してきた外人の方がおじちゃんおばちゃんと仲良くなってる…!
3424/06/15(土)11:14:37No.1200507346+
やっぱこのくらいの時期からニセコ辺りに来る人増えるんだろうか
3524/06/15(土)11:14:50No.1200507401+
海外行くとどこも日本と街並みが違うなぁって思ってたけど東京が特殊なだけだなコレって気付いた
3624/06/15(土)11:15:53No.1200507664+
旅行行く時大帝目的あって行かない?
観光!ってよりこの建物見てみたいとか
3724/06/15(土)11:16:16No.1200507763+
>旅行行く時大帝目的あって行かない?
>観光!ってよりこの建物見てみたいとか
それは人によるからなあ
3824/06/15(土)11:17:25No.1200508033+
区を跨ぐと街並みがガラリと変わるのは確かに変なことなんだろうか
3924/06/15(土)11:17:46No.1200508121+
それこそこの建物見たいとかこの施設行きたいとか目的で行くのも観光じゃねえの
4024/06/15(土)11:18:24No.1200508290+
観光いかずとも地球の歩き方読んでるだけでも楽しくなる
4124/06/15(土)11:18:52No.1200508416+
東京と広島行けばクソ広いぜ日本
4224/06/15(土)11:19:11No.1200508499+
当て無しの旅する人もいるしな
4324/06/15(土)11:20:11No.1200508777+
>当て無しの旅する人もいるしな
だいぶ旅慣れてる人がやりそう
4424/06/15(土)11:20:14No.1200508786+
蒸し暑いのかすごい格好してるよね外国人観光客
4524/06/15(土)11:20:27No.1200508833+
ザックリ目玉の観光地だけ決めてあとは適当にブラつくのが楽しい
4624/06/15(土)11:20:41No.1200508893+
>蒸し暑いのかすごい格好してるよね外国人観光客
冬でもたまに半袖短パンの人いてビビる
4724/06/15(土)11:20:52No.1200508948+
旅行好きってノープラン行くことが好きな人も多い
正直信じられない
4824/06/15(土)11:21:37No.1200509146+
東京から北海道来る人ですらわりとこの時期に半袖短パン!?みたいなのいるからな
4924/06/15(土)11:21:46No.1200509184そうだねx4
>蒸し暑いのかすごい格好してるよね外国人観光客
おっぱい!!!!!すごい!!!!!
5024/06/15(土)11:21:59No.1200509238+
>旅行好きってノープラン行くことが好きな人も多い
>正直信じられない
ここは行ったみたいなマルバツつけるのを旅行と思ってるような人にはわからんだろうね
5124/06/15(土)11:22:56No.1200509474+
>ここは行ったみたいなマルバツつけるのを旅行と思ってるような人にはわからんだろうね
そんな殺し屋みたいなことしてる人あんまいないと思う
5224/06/15(土)11:23:03No.1200509501+
イギリス旅行した時にあてもなくブラっと地元の人が使うパブ行ったら大変なことになったの思い出した
5324/06/15(土)11:23:22No.1200509580+
てきとうにラーメンを食う人もいれば
そば食う人もいる
うどんが好きな国の人もいる
5424/06/15(土)11:23:50No.1200509704+
ちほうが地元の人と話してるとさも東京が特別なように感じる
5524/06/15(土)11:25:01No.1200510031+
観光関連だと外国人の方が日本のこと詳しいよ
5624/06/15(土)11:28:10No.1200510825そうだねx1
一蘭食ってくのもったいねえなって思っちゃう
5724/06/15(土)11:30:09No.1200511346+
一蘭は美味いから食ってるわけじゃないだろうしあれ
たまに異様に一蘭好きな人もいるけど
5824/06/15(土)11:30:38No.1200511453+
外国人の方が日本人より筋肉量多いから体温も高いって紹介してた
5924/06/15(土)11:30:54No.1200511515+
でも初めてアメリカ行ったらマック食べてみたくなるじゃん?そんなもんだよ
6024/06/15(土)11:32:44No.1200511949+
>イギリス旅行した時にあてもなくブラっと地元の人が使うパブ行ったら大変なことになったの思い出した
貞操を失ったか…
6124/06/15(土)11:32:53No.1200511987+
>一蘭食ってくのもったいねえなって思っちゃう
なんで?
6224/06/15(土)11:34:09No.1200512294+
今ニューヨークがめっちゃ物価安いよ!てなったら行くだろう
6324/06/15(土)11:35:04No.1200512510+
>今ニューヨークがめっちゃ物価安いよ!てなったら行くだろう
外国人でも話題になってんのかね?
円安
6424/06/15(土)11:35:21No.1200512578+
今はどこでも外国人に会うから凄いよ
ツアーどころかどこで紹介してんのって所にも居るし
6524/06/15(土)11:36:50No.1200512941そうだねx3
>今ニューヨークがめっちゃ物価安いよ!てなったら行くだろう
実際1ドル100円以下の時海外旅行行くやついっぱいいだだろ
6624/06/15(土)11:38:09No.1200513251+
観光行きまくるのも海外で買い物すんのも大体日本人が通った道だからな…
6724/06/15(土)11:38:53No.1200513419+
>外国人でも話題になってんのかね?
>円安
だからたくさん来とるんやろがい
6824/06/15(土)11:41:26No.1200514048+
>>蒸し暑いのかすごい格好してるよね外国人観光客
>おっぱい!!!!!すごい!!!!!
本当にドンッて前に突き出てるよね…
6924/06/15(土)11:41:47No.1200514119+
ゲームで知り合ったオーストラリア人は円安最高!安すぎ!って日本のマンスリーマンション借りてかれこれ4ヶ月ぐらいいるぞ
金持ちでもないのに
7024/06/15(土)11:42:49No.1200514371+
原宿に来てるけど1視野に1人外人いるレベルでいるな…
7124/06/15(土)11:43:15No.1200514482+
>原宿に来てるけど1視野に1人外人いるレベルでいるな…
(少ないな…)
7224/06/15(土)11:44:30No.1200514800+
ホテル近辺のコンビニ行くと客も外国人だし店員も外国人
7324/06/15(土)11:44:48No.1200514867+
サイバーパンク的な日本に憧れて来る人多そう
7424/06/15(土)11:45:34No.1200515075+
>ゲームで知り合ったオーストラリア人は円安最高!安すぎ!って日本のマンスリーマンション借りてかれこれ4ヶ月ぐらいいるぞ
>金持ちでもないのに
4か月もブラブラできるのはオージー基準でも裕福判定入ると思う
7524/06/15(土)11:45:45No.1200515119+
今度同人イベントに合わせて日本に行くつもりだよ
それ以外だと食べ物目当てだけど飲食店結構潰れたらしいね…
7624/06/15(土)11:46:20No.1200515269+
>それ以外だと食べ物目当てだけど飲食店結構潰れたらしいね…
ウワーっ何人!?
7724/06/15(土)11:47:30No.1200515546+
豪ドルに対しては安くはなってるけど極端に安くなったわけじゃないしそいつが金持ちなだけでは?
7824/06/15(土)11:47:46No.1200515612+
>それ以外だと食べ物目当てだけど飲食店結構潰れたらしいね…
うそつけ!
えっちなフィギュア買いに羅針盤行く気だろ!!
7924/06/15(土)11:47:54No.1200515648+
>それ以外だと食べ物目当てだけど飲食店結構潰れたらしいね…
どういうのを想定してるか分かんないけど飲食店はいくら潰れてもまた生えてくるから
8024/06/15(土)11:48:50No.1200515922+
生き残った観光業は春が来たみたいな心地らしいな
8124/06/15(土)11:49:27No.1200516067+
インタビューみてるとこれから数日で東京と京都と福岡に行くつもりだよ!とかわりと見るけど
気軽にすげー距離移動するよな外人観光客
8224/06/15(土)11:49:30No.1200516087+
>生き残った観光業は春が来たみたいな心地らしいな
人手が足りない!
8324/06/15(土)11:50:03No.1200516238+
>インタビューみてるとこれから数日で東京と京都と福岡に行くつもりだよ!とかわりと見るけど
>気軽にすげー距離移動するよな外人観光客
飛行機乗り慣れてんだろう
8424/06/15(土)11:50:09No.1200516260+
>インタビューみてるとこれから数日で東京と京都と福岡に行くつもりだよ!とかわりと見るけど
>気軽にすげー距離移動するよな外人観光客
日本人が北海道を舐めてかかるようなもんじゃないかな
8524/06/15(土)11:50:44No.1200516427+
だいたい遊びすぎてどっか断念する
普通の旅行と一緒
8624/06/15(土)11:51:36No.1200516640+
それこそ上で出てるオーストラリアなんかも日本よりはるかにデカいけど日本人普通にシドニーケアンズダーウィン回ったりするし
8724/06/15(土)11:51:40No.1200516656+
>>それ以外だと食べ物目当てだけど飲食店結構潰れたらしいね…
>ウワーっ何人!?
中国地方です…
>えっちなフィギュア買いに羅針盤行く気だろ!!
ネットで買えばいいだろあんなの!レトロゲーム探す方がいいわ!
ゲームと言えばゲーセンも結構ヤバいらしいな…
>どういうのを想定してるか分かんないけど飲食店はいくら潰れてもまた生えてくるから
なるほどー
前来る時これが噂のシャッター通りか…を体験したからああいうのが増えるのかなって
8824/06/15(土)11:52:54No.1200516987+
シャッター通りはもう昔っからこの先までずっとシャッター通りだし
8924/06/15(土)11:55:01No.1200517562+
>>>今度同人イベントに合わせて日本に行くつもりだよ
>>ウワーっ何人!?
>中国地方です…
今山陰が外国って言った?
9024/06/15(土)11:56:50No.1200518060+
>観光業のはしっこで仕事してるけどこういう考えで日程組んで死んでる外人さん大杉!
無言の帰国…
9124/06/15(土)11:57:10No.1200518147+
路上飲酒しに来てる節がある
9224/06/15(土)11:57:55No.1200518331+
高校以来鎌倉とか行ってみたいけど
多分考えるまでもなく外国人客でごった返してんだろうな
9324/06/15(土)12:01:06No.1200519174+
海外の現地ツアーとかでもとんでもない日程多いし旅行の長距離移動慣れてる外国人は多い
400km日帰りバスツアーとかあるぞ
9424/06/15(土)12:02:58No.1200519686+
>高校以来鎌倉とか行ってみたいけど
>多分考えるまでもなく外国人客でごった返してんだろうな
平日の開門時間からわりと混んでるようだから…
紫陽花の季節だし客も多いんじゃないかこの時期
9524/06/15(土)12:03:17No.1200519774+
>400km日帰りバスツアーとかあるぞ
バスに乗ってる方が長そうだ…
9624/06/15(土)12:04:06No.1200520010+
がいじんが米買って帰るから米が値上がりしえるの笑えない
9724/06/15(土)12:04:14No.1200520056+
日本ならダイヤの調整楽だから長距離移動も組み易かろう
9824/06/15(土)12:05:31No.1200520421+
>がいじんが米買って帰るから米が値上がりしえるの笑えない
本国持ち込みできるのか…
9924/06/15(土)12:05:33No.1200520428+
物理的に行きにくい和歌山とか行くしかないな
10024/06/15(土)12:05:44No.1200520475+
京都なんてバスやタクシーが2時間待ちとか平気であるぜ!
普通に歩いた方が早い
10124/06/15(土)12:06:55No.1200520845+
>生き残った観光業は春が来たみたいな心地らしいな
競争原理がしっかり働いて成長してるからマジでいいことなんよ
10224/06/15(土)12:07:31No.1200521026+
東京来るならレンタサイクルに登録して損はないですよ!
いやほんとまじで
10324/06/15(土)12:08:05No.1200521218そうだねx4
>>がいじんが米買って帰るから米が値上がりしえるの笑えない
>本国持ち込みできるのか…
適当な妄想でしょ
加熱してないやつは持ち出し持ち込みめちゃくちゃ厳しいよ
10424/06/15(土)12:08:14No.1200521251そうだねx1
>路上飲酒しに来てる節がある
ガラ悪いから路上飲み禁止にしてほしい
10524/06/15(土)12:08:53No.1200521438+
>京都なんてバスやタクシーが2時間待ちとか平気であるぜ!
ディズニーの乗り物かよ
10624/06/15(土)12:09:35No.1200521640+
職場が中野なんだけど外行くとすげえ外人いる
10724/06/15(土)12:09:56No.1200521748+
fu3611685.jpg
前来る時は修学旅行と被ったのか大変カオスな光景だったな
タピオカで行列出来てたのも印象深い
10824/06/15(土)12:10:20No.1200521873+
>>路上飲酒しに来てる節がある
>ガラ悪いから路上飲み禁止にしてほしい
渋谷規制かけてなかった?
10924/06/15(土)12:10:53No.1200522044+
奈良とか京都はわかるが渋谷とか交差点しかないだろ
11024/06/15(土)12:11:07No.1200522116そうだねx3
>がいじんが米買って帰るから米が値上がりしえるの笑えない
全然理由違うよ
なんでそんなすぐ分かる嘘つくの
11124/06/15(土)12:11:11No.1200522136+
大阪のなんば辺りも下手したら外人観光客の方が多い
11224/06/15(土)12:11:52No.1200522340+
>がいじんが米買って帰るから米が値上がりしえるの笑えない
むしろ向こう持ちで内需に加算してくれるってウハウハじゃねえの
11324/06/15(土)12:11:54No.1200522354+
メシ安いもんな
11424/06/15(土)12:12:38No.1200522559+
>奈良とか京都はわかるが渋谷とか交差点しかないだろ
東京の異常にゴチャっとしてて看板とか店先がビカビカしてる奇妙な街並みを見に
11524/06/15(土)12:13:07No.1200522711+
>大阪のなんば辺りも下手したら外人観光客の方が多い
新世界だったか行ったらめちゃくちゃ外人受けするディスプレイの射的とかたくさんあったな
11624/06/15(土)12:13:09No.1200522721+
>大阪のなんば辺りも下手したら外人観光客の方が多い
この前USJ行ったら外国人しかいなくて日本語が聞こえてこなかった
11724/06/15(土)12:13:09No.1200522725+
東京は新宿駅が全然分からなかったです
あっちへ行けって表示されてるのに工事中!
11824/06/15(土)12:13:46No.1200522919そうだねx1
チープで楽しめるから人気らしいな
少し前のタイとかカンボジアのポジションだなこれ
11924/06/15(土)12:14:06No.1200523010+
>東京は新宿駅が全然分からなかったです
>あっちへ行けって表示されてるのに工事中!
多分新宿駅で働いてる人でも全貌を把握してる人いないと思う
12024/06/15(土)12:14:07No.1200523016+
>>>路上飲酒しに来てる節がある
>>ガラ悪いから路上飲み禁止にしてほしい
>渋谷規制かけてなかった?
確かハロウィン期間中だけじゃなかったっけ
12124/06/15(土)12:14:23No.1200523106+
まぁ日本人も散々無双してきたから甘んじて受けようか
12224/06/15(土)12:14:27No.1200523135+
>メシ安いもんな
海外の人感覚で3000-4000円相当の質の飯が1000円程度で食べられる!
12324/06/15(土)12:14:27No.1200523136+
>あっちへ行けって表示されてるのに工事中!
まぁそこは日本人も悩むとこだから…
12424/06/15(土)12:14:49No.1200523243そうだねx1
>>がいじんが米買って帰るから米が値上がりしえるの笑えない
>むしろ向こう持ちで内需に加算してくれるってウハウハじゃねえの
ウハウハもクソも検疫って知ってるかい
12524/06/15(土)12:14:57No.1200523291+
コロナ以降全然街に出ない生活してたから
今行ったら異世界みたいに感じるかもしれん
12624/06/15(土)12:16:01No.1200523632+
都市部は宿泊できる施設が多いから必然的に観光客が多い
12724/06/15(土)12:16:12No.1200523700+
飯が安くて治安もいいんだからお手軽に来れるよね
12824/06/15(土)12:17:28No.1200524091そうだねx1
>まぁ日本人も散々無双してきたから甘んじて受けようか
というか人口減で減る国内経済を支える手立てとしてはインバウンドか移民かの二択なんで
インバウンド嫌がってる人は移民の方がいいのかね
12924/06/15(土)12:17:32No.1200524114+
ラブホに泊まってる外国人観光客をよくみる
普通のホテルより安いからだろうか
13024/06/15(土)12:17:46No.1200524185+
違法にしなくてもなともな人間は路上で飲酒なんかしないんですよ
キチガイが増えたら法規制しなきゃいけなくなるだけで
13124/06/15(土)12:17:58No.1200524258+
金沢駅周辺もコロナ収まって外人増えてきた
タンクトップとピチピチジーンズの外人男女えっちすぎる…
13224/06/15(土)12:18:15No.1200524342+
なんなら安く女も抱ける
13324/06/15(土)12:18:47No.1200524526+
>ラブホに泊まってる外国人観光客をよくみる
>普通のホテルより安いからだろうか
アミューズメント要素もあるでしょう
13424/06/15(土)12:19:37No.1200524793+
普通だと潰れてるくらいのボロ宿とかが外国人客で満室とかある
あとレンタカーもコロナ前から週末になると取れなくなるくらいには埋まってる
13524/06/15(土)12:19:56No.1200524906+
黒人も日傘さすんだなとかクソ失礼なことを考えてしまった
13624/06/15(土)12:19:57No.1200524918+
なんか整骨院が異様に多かったけど高齢化が理由なんです?
13724/06/15(土)12:20:26No.1200525074+
>なんか整骨院が異様に多かったけど高齢化が理由なんです?
13824/06/15(土)12:20:54No.1200525206+
お前ら観光資源めっちゃあるのに勿体なくね?って外人から散々言われてたからポテンシャルは元々あった
特に自然環境ほぼ活かされてないって指摘されてたような記憶
13924/06/15(土)12:22:38No.1200525757+
自然環境に恵まれたとこってアクセスが死んでるとこ多いしな…
14024/06/15(土)12:22:44No.1200525792+
>特に自然環境ほぼ活かされてないって指摘されてたような記憶
お金かかるからね
14124/06/15(土)12:22:58No.1200525865+
ラブホ泊は結構良いんだよな
風呂もベッドも広いし
14224/06/15(土)12:23:11No.1200525930+
>黒人も日傘さすんだなとかクソ失礼なことを考えてしまった
うーわ…
14324/06/15(土)12:23:52No.1200526160+
観光地へ人を運ぶのも受け入れるのも付加価値つけるのも大変な手間だから…
14424/06/15(土)12:24:11No.1200526267+
資本主義経済では購買と消費が唯一の正義だからね
資本主義を脅かす人口減少に対する切り札の外国人観光客を嫌がるのはマジで頭おかしい
14524/06/15(土)12:24:39No.1200526418+
>お前ら観光資源めっちゃあるのに勿体なくね?って外人から散々言われてたからポテンシャルは元々あった
>特に自然環境ほぼ活かされてないって指摘されてたような記憶
そうは言っても産業で充分潤ってたから観光なんて面倒なことしなくても良かったし…
14624/06/15(土)12:25:38No.1200526743+
今の時代こっちで用意しなくてもSNSで勝手に映えポイント見つけ出してそこに集まって来るからな
おかげで受け入れ態勢できてないとこにたくさん外国人集まって問題起きたりする
14724/06/15(土)12:26:24No.1200526955+
>>なんか整骨院が異様に多かったけど高齢化が理由なんです?
>?
いや東京に行ったら道中に整骨院を頻繁に見かけてな…ごく普通のことなのか…?
14824/06/15(土)12:27:39No.1200527319+
>いや東京に行ったら道中に整骨院を頻繁に見かけてな…ごく普通のことなのか…?
隣の家が1km以上離れてる田舎に住んでるんやな
14924/06/15(土)12:27:40No.1200527327+
>今の時代こっちで用意しなくてもSNSで勝手に映えポイント見つけ出してそこに集まって来るからな
>おかげで受け入れ態勢できてないとこにたくさん外国人集まって問題起きたりする
名古屋なんて観光で食ってる都市でないのに勘違いで映えスポット扱いされてる
15024/06/15(土)12:27:42No.1200527334+
それは単純にオフィスでのデスクワーク多いから需要も多いだけなんじゃないのか…?
15124/06/15(土)12:29:06No.1200527800+
>いや東京に行ったら道中に整骨院を頻繁に見かけてな…ごく普通のことなのか…?
言われてみればそんな気がしないでもないけど特に意識したことなかった
駅前とかなら普通にいくつかあるもんじゃね多分
15224/06/15(土)12:29:30No.1200527933+
>>今の時代こっちで用意しなくてもSNSで勝手に映えポイント見つけ出してそこに集まって来るからな
>>おかげで受け入れ態勢できてないとこにたくさん外国人集まって問題起きたりする
>名古屋なんて観光で食ってる都市でないのに勘違いで映えスポット扱いされてる
もしかして駅前のモード学園のヘンテコビルとか大人気なのでは…
15324/06/15(土)12:30:09No.1200528118+
最近のコンビニとか接客業の人って英語中国語韓国語とか喋れないといけないから大変そう…
15424/06/15(土)12:30:16No.1200528155+
>>いや東京に行ったら道中に整骨院を頻繁に見かけてな…ごく普通のことなのか…?
>隣の家が1km以上離れてる田舎に住んでるんやな
いや外国人なんだけど
そうか歯医者が多いみたいにごく一般的なことなのか…
15524/06/15(土)12:31:04No.1200528368+
名古屋はあんまりアクセス良くないし誘致にも熱心じゃないから外国人あんまり来てないとは聞いたことがある
15624/06/15(土)12:31:13No.1200528415+
自然環境に殺されるGAIJIN
15724/06/15(土)12:31:59No.1200528642+
>自然環境に殺されるGAIJIN
富士山軽装備で登って遭難するがいじん多すぎ
15824/06/15(土)12:32:29No.1200528790+
>そうか歯医者が多いみたいにごく一般的なことなのか…
人件費だけだから始めやすいのが理由じゃないかな
多分
15924/06/15(土)12:34:15No.1200529283+
GAIJINは頑丈だから軽装備でも登山できるんだよ
16024/06/15(土)12:34:39No.1200529400+
>そうは言っても産業で充分潤ってたから観光なんて面倒なことしなくても良かったし…
産業は基本的に市場に寄り添うものだから
これからは人口ボーナスを受け取れるアメリカ、インド、インドネシアに移っていくものだぞ
人口減少が決定してる地域でインバウンド無視して産業に縋り付く意味が分からんよ
16124/06/15(土)12:35:02No.1200529515+
外国人観光客向けアプリ「Japan Travel by NAVITIME」で目的地として検索された観光地ランキング
1位伏見稲荷
2位USJ
3位奈良公園
4位大阪城
5位東京ディズニーランド
6位道頓堀
7位清水寺
8位チームラボプラネッツ TOKYO DMM
9位スカイツリー
10位金閣寺
16224/06/15(土)12:35:54No.1200529790+
柔道整復とか日本人でもよくわかってないからな…
16324/06/15(土)12:37:28No.1200530272+
ホテル争奪戦だからか観光地でもなんでも無い地方のビジホに外国人ツアー客の団体がいたりしてビックリする
16424/06/15(土)12:37:58No.1200530431+
めっちゃ暑そうにしてるから高値で携帯扇風機とか売りつけられないかな…って思ってしまう
16524/06/15(土)12:38:38No.1200530643+
去年は大体首にかけるアレをしてたような
16624/06/15(土)12:39:17No.1200530853+
駅で外人の生ガッデムホット聞いたよ
16724/06/15(土)12:41:00No.1200531396+
>名古屋はあんまりアクセス良くないし誘致にも熱心じゃないから外国人あんまり来てないとは聞いたことがある
でも自然体だから映像作品で見たナチュラル日本に近いなと思いました
というかあんまり開発されてないな…


fu3611685.jpg 1718416479034.jpg