二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718407215347.jpg-(124531 B)
124531 B24/06/15(土)08:20:15No.1200468802そうだねx16 10:40頃消えます
子供の頃に僕の性癖を破壊したキャラ貼る今でも大好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/15(土)08:21:16No.1200468993そうだねx5
imgだから言うけどカードのぶっかけまくった
224/06/15(土)08:22:06No.1200469132+
その後のいろんな作品に多大な影響与えまくってるよね…
324/06/15(土)08:22:30No.1200469207+
頑張ってアニメ化すればある程度利益出た気がする
424/06/15(土)08:26:28No.1200469924そうだねx10
>頑張ってアニメ化すればある程度利益出た気がする
でもシリーズとして長続きしなかった可能性もある
524/06/15(土)08:26:47No.1200469989そうだねx5
明日田さん
624/06/15(土)08:27:09No.1200470048そうだねx3
未だに心を囚われてる初老「」が多い
724/06/15(土)08:43:01No.1200472949+
当時小学生でももうアラフォー?
824/06/15(土)08:45:38No.1200473482+
そんなにハマってなかったけど
今だにフィギュア持ってるよ
924/06/15(土)08:46:49No.1200473710+
長続きした結果がニンジャと添い遂げた初代主人公
1024/06/15(土)08:47:52No.1200473915そうだねx6
>当時小学生でももうアラフォー?
流石にアラサーくらいでそこまでいかんと思う
1124/06/15(土)08:49:01No.1200474113+
>神羅万象チョコ(しんらばんしょうチョコ)
>2005年3月14日に第一章第1弾が全30種でバンダイより発売された。
1224/06/15(土)08:50:19No.1200474369+
晩節汚してるのがバンダイって感じ
1324/06/15(土)08:51:23No.1200474567+
そのまま楽しむか悪堕ちに進むかでも分かれる
1424/06/15(土)08:51:40No.1200474623+
それなりに人気コンテンツだったのに活用できないまま死んだな
1524/06/15(土)08:52:09No.1200474708+
>晩節汚してるのがバンダイって感じ
シリーズ自体はマッドボーイも含めて全部好きだったな
ガオロードはイラストは好き
1624/06/15(土)08:53:16No.1200474929+
フィギュア化人気投票4位が未だにフィギュア化されなくて一生待ってるクネ
1724/06/15(土)08:53:19No.1200474937そうだねx3
>それなりに人気コンテンツだったのに活用できないまま死んだな
そんな…神羅フロンティアに夢中になってたあの頃を忘れるなんて…
1824/06/15(土)08:54:57No.1200475279そうだねx1
>長続きした結果がニンジャと添い遂げた初代主人公
ミヤビさん…
1924/06/15(土)08:55:11No.1200475333+
ガオロードはカードが横型だったのがね…
窮屈そうだった
2024/06/15(土)08:55:52No.1200475480+
>ガオロードはカードが横型だったのがね…
>窮屈そうだった
コピペ生物とかも含めて色々キツかった
2124/06/15(土)08:56:18No.1200475573+
書き込みをした人によって削除されました
2224/06/15(土)08:56:52No.1200475691+
ミヤギさんは未だにミヤポラしてたらシオンさんに腕切られるイメージしかない
2324/06/15(土)08:57:32No.1200475794+
>そんな…神羅フロンティアに夢中になってたあの頃を忘れるなんて…
あれ実際どれだけプレイヤーいたんだろ
2424/06/15(土)08:58:07No.1200475917+
>ミヤビさん…
まずクオンからサイガへの矢印がバカみたいにでっかいのが問題だから…
2524/06/15(土)08:59:55No.1200476300+
ミヤビさんはサイガと子供は作ったけど超魔人の寿命が長すぎて継続的勝利は無理だよ…
2624/06/15(土)09:00:08No.1200476343+
フロンティアは全盛期で同接6000くらいはいたんじゃないかな
戦場が3つ目まで作られてたことあったし
2724/06/15(土)09:01:33No.1200476661そうだねx4
>ミヤビさんはサイガと子供は作ったけど超魔人の寿命が長すぎて継続的勝利は無理だよ…
子ども作ってる時点でどう考えても勝利者だよ
2824/06/15(土)09:03:07No.1200476997そうだねx1
エロイラスト描く時に知りたいんだけど当時の「」たちはどの辺からストーリーの概要知ってたの?カード裏の説明?
2924/06/15(土)09:06:40No.1200477843+
>エロイラスト描く時に知りたいんだけど当時の「」たちはどの辺からストーリーの概要知ってたの?カード裏の説明?
コロコロかな…
3024/06/15(土)09:06:43No.1200477858+
カード裏の説明とコロコロと公式サイト
3124/06/15(土)09:07:28No.1200478043+
カード裏のテキストと公式HPのストーリー概要とウエハーマンの豆知識から
3224/06/15(土)09:07:38No.1200478085+
コロコロかぁ〜…もう読めねぇじゃねぇか!
3324/06/15(土)09:08:55No.1200478363+
初期はカードテキスト情報量少なかったよな…
最低でもゼクスファクターくらいは欲しい
3424/06/15(土)09:09:04No.1200478393+
今はネット探せばどっかにあるだろう…
3524/06/15(土)09:09:20No.1200478450+
コロコロも別に大した内容書いてないよ
3624/06/15(土)09:10:32No.1200478708+
無限書庫って裏面情報全部は載ってないんだっけ?
3724/06/15(土)09:12:18No.1200479034+
今見ると淫紋がない…
ってなる
3824/06/15(土)09:12:45No.1200479137+
>無限書庫って裏面情報全部は載ってないんだっけ?
載ってる
けど初期はカード裏面だけじゃストーリー判らんって話かと
3924/06/15(土)09:13:25No.1200479258そうだねx3
ポラリス好きだったな
上半身重装なのに股間から太腿周り剥き出しなのエロくて
シリーズ進むごとにフェチなキャラ増えてありがたかった
筋肉バキバキの女の子いっぱいでちんちん大喜び
4024/06/15(土)09:13:59No.1200479365そうだねx3
ポラリスいいよね…
4124/06/15(土)09:14:36No.1200479478そうだねx3
割とガワだけでお話とか中身そこまで掘り下げてないから
結果的に色んな二次創作とか他作品に影響与えたってのもあるかもね
4224/06/15(土)09:15:44No.1200479715そうだねx1
第一子がベルゼな辺りアルフィーネにちゃんと義理立ててそうなの好き
それはそれとしてアルフィーネに第一子出来たからいいよねで押し倒してそうなのも好き
4324/06/15(土)09:16:26No.1200479872+
>>そんな…神羅フロンティアに夢中になってたあの頃を忘れるなんて…
>あれ実際どれだけプレイヤーいたんだろ
「」達のギルドがランキング占拠してたんだっけ
4424/06/15(土)09:16:56No.1200479984+
カード裏より詳しいストーリーはカード大全とか完璧大全とかにも結構載っていたような
今からすると途中までの本だから中古でお安い
4524/06/15(土)09:17:24No.1200480081+
>子供の頃に僕の性癖を破壊したキャラ貼る今でも大好き
つまり直撃世代が大人になった今なら
令和にアスタロットさんのグッズ展開も十分ありえるということ
4624/06/15(土)09:18:05No.1200480195+
総まとめだった10章で一番無理やり登場させた感あったのがサイガ達なのちょっと笑う
4724/06/15(土)09:18:18No.1200480240+
スレ画が悪魔娘系のキャラデザに与えた影響がデカすぎる
4824/06/15(土)09:18:19No.1200480241そうだねx5
>令和にアスタロットさんのグッズ展開も十分ありえるということ
それがフィギュアだったんじゃねぇかなって
4924/06/15(土)09:19:27No.1200480491+
ヘルマティオがボクっ娘なのもフロンティアのちょっとしたログボでやっと判明したり
ずっと追っててもわかんない情報だらけだった…
5024/06/15(土)09:20:13No.1200480639+
エドガーアレックスは見たかったけどホロ枠の数のせいかな…
5124/06/15(土)09:20:24No.1200480682+
こういうコレクション系で情報を断片的にばら撒く作品って
漫画とかと違って後から真っ当な手段でコンテンツを楽しむのが困難で参るね
5224/06/15(土)09:21:07No.1200480813+
10年前くらいか
5324/06/15(土)09:21:17No.1200480856+
そういう設定だと匂わせで終わった設定も多いよね
ルキフェールとゼロ夫婦の関係とか
5424/06/15(土)09:21:54No.1200480992+
まとめると割とシンプルなストーリーだからね
5524/06/15(土)09:21:55No.1200480999+
俺この人のカードプレミアついてたりするのかなと思ってたけど意外と安く買えるんだよね
5624/06/15(土)09:22:05No.1200481022+
結局ゼロの息子がルキフェールなのかアトゥムなのかわからない
5724/06/15(土)09:23:55No.1200481442+
ガオロードでた時少し上がったけど今は神羅も値段落ち着いてるな
5824/06/15(土)09:24:01No.1200481466そうだねx2
>俺この人のカードプレミアついてたりするのかなと思ってたけど意外と安く買えるんだよね
数が出てる神羅はカートンレア以外は高値付かない
5924/06/15(土)09:25:06No.1200481727+
>俺この人のカードプレミアついてたりするのかなと思ってたけど意外と安く買えるんだよね
一章二章は売れてたからとにかく数が出てるんだ
その中のレア枠でも無いし
6024/06/15(土)09:25:48No.1200481885+
水着マヒロとかはちょっと高いよね
洗脳イヅナも昔は高かったけど今はそうでもない
6124/06/15(土)09:26:34No.1200482049+
なんだかんだいってマーヤさん好き
6224/06/15(土)09:27:13No.1200482181+
女の子カード全然当たらないんですけどー
なので中古で手に入れる
6324/06/15(土)09:27:26No.1200482224+
アスタさんのお陰で青肌に目覚めましたありがとう
っていう人が余りにも多すぎてオタク業界に爪痕残しすぎてる...
6424/06/15(土)09:28:46No.1200482540そうだねx1
10章が出てなんかの特典の黄金神マキシだかは何処の時系列なんだってなったりする
6524/06/15(土)09:28:55No.1200482578+
通常カードでも終盤の青肌枠のラヴィーナさんは割りと高かった
6624/06/15(土)09:30:11No.1200482858+
>通常カードでも終盤の青肌枠のラヴィーナさんは割りと高かった
まあ数出てない章だから…
6724/06/15(土)09:30:22No.1200482894+
>通常カードでも終盤の青肌枠のラヴィーナさんは割りと高かった
あの章のカード割と高いの多いよね
イルミナとか
6824/06/15(土)09:32:00No.1200483229+
今カード買っても特別高いわけじゃないんだな
6924/06/15(土)09:32:12No.1200483268+
割と集めてたけどストーリーとか全然把握してなかったな
7024/06/15(土)09:36:15No.1200484142+
王我だかのストーリーは結構びっくりしたな
割とちゃんと綺麗にそれまでの要素纏めてきたから
7124/06/15(土)09:36:56No.1200484295+
蒼龍王サイガはめちゃくちゃ高いよ
7224/06/15(土)09:39:47No.1200484908そうだねx1
>蒼龍王サイガはめちゃくちゃ高いよ
女の子が高いもんだと持ってたぜ
7324/06/15(土)09:41:04No.1200485205+
>imgだから言うけどカードのぶっかけまくった
袋で包装されてるからちんちんめっちゃ擦り付けまくったよね…
7424/06/15(土)09:41:58No.1200485436+
神羅のウエハースは美味かったな
数食べると流石に飽きるけど
7524/06/15(土)09:42:17No.1200485516+
>>蒼龍王サイガはめちゃくちゃ高いよ
>女の子が高いもんだと持ってたぜ
あれはワールドホビーフェスタで先行販売された0弾のエラーカードだからしゃーない
7624/06/15(土)09:42:30No.1200485561+
翼の付け根を肩甲骨あたりにする有翼人から
重心に近いあたりに下げたのは影響の一端だと思う
7724/06/15(土)09:43:07No.1200485690+
駿河屋で買うと包装あるのと無いので運の勝負になる
7824/06/15(土)09:43:09No.1200485701そうだねx1
今見るとそれほど巨乳でもないな…
7924/06/15(土)09:44:09No.1200485953+
本のカード絵が小さめだった気がする
8024/06/15(土)09:44:41No.1200486090+
スレ画冷静に見直すと子供向け作品とは思えないポージングとセクシーさなんだよな
明らかにエッチな作品であるという自覚がある
8124/06/15(土)09:45:26No.1200486239+
初登場からかなり子供心に刺さる存在すぎた
魔将軍の存在が強すぎる
8224/06/15(土)09:46:48No.1200486533+
>女の子が高いもんだと持ってたぜ
流通量の少ないカードが高騰するので男キャラでもなる
七天ポイントキャンペーンのドウマンとかポイント必要数最高な上に
デザインがキモかったんでみんなイズナママ優先して交換しなかったら一時期凄い値段になった
8324/06/15(土)09:48:12No.1200486873+
>スレ画冷静に見直すと子供向け作品とは思えないポージングとセクシーさなんだよな
>明らかにエッチな作品であるという自覚がある
回顧録はもう子供向け作品だけどターゲットはもっと上だよね
俺は娘さんがお兄ちゃんのおちんぽケースみたいになってるカードのほうがエッチだと思います
8424/06/15(土)09:48:52No.1200487027+
RPGとかアクションとかそういったゲーム化してほしい
8524/06/15(土)09:49:35No.1200487205+
はらみつはモリマンハイレグ大好きだから...
そこに性癖の緑髪が加わると最強になる
8624/06/15(土)09:49:53No.1200487257そうだねx2
アクアシューターズ…今からでも遅くないからコラボしろ…
8724/06/15(土)09:50:33No.1200487405+
>七天ポイントキャンペーンのドウマンとかポイント必要数最高な上に
>デザインがキモかったんでみんなイズナママ優先して交換しなかったら一時期凄い値段になった
フロンティアであのドウマンレアキャラ過ぎて
使われるとビックリしたもんだけどイエヤスのが強いから余計見なかったな
8824/06/15(土)09:52:02No.1200487761+
aoi girl
8924/06/15(土)09:52:41No.1200487893+
まだ続いてんのこれ
9024/06/15(土)09:53:47No.1200488164そうだねx2
とっくに終わってる
9124/06/15(土)09:54:39No.1200488372+
はらみつのエロコスガールの可動フィギュアほしい
性癖モリモリにしたやつ
プラモでもいい
9224/06/15(土)09:56:14No.1200488710+
後継のガオロードも終わった
はらみつは今はアクアシューター以外では食玩やガチャで呪術とかミクさんとか色々描いてるよ
9324/06/15(土)09:56:28No.1200488766+
パズドラでウエハーマンをよくサンドバッグにしてた記憶
9424/06/15(土)09:56:52No.1200488860そうだねx1
対象年齢上げたビックリマンだと思ってた
9524/06/15(土)09:59:13No.1200489368+
これこそソシャゲと相性よさそうなのに
9624/06/15(土)10:02:31No.1200490103そうだねx3
ガチャも強化もマジで極悪そのものだったなフロンティア
9724/06/15(土)10:08:14No.1200491447+
ヒリ ヒリ
 ヒリヒリ
  ヒリ
9824/06/15(土)10:08:18No.1200491458+
フロンティアはついぞフル強化ショウ君が作れなかった思い出
9924/06/15(土)10:09:02No.1200491612+
フロンティア開始した時期は間違いなくテコ入れしなきゃいけない時期ではあったんだけど
それはそれとしてゲームの出来的な意味だと早かったなっていうのもそう
10024/06/15(土)10:09:11No.1200491649+
>ガチャも強化もマジで極悪そのものだったなフロンティア
サービス終了決定からの毎週新段出すよ!ホロ枠もほとんどSRにするよ!はもう悪あがき過ぎて面白かった
10124/06/15(土)10:09:28No.1200491712+
そもそもはらみつって社内イラストレーターだし
10224/06/15(土)10:10:27No.1200491923+
王我羅旋の章以前のランダムな光り方のホロ好きだった
10324/06/15(土)10:10:42No.1200491973+
フロンティア初期のゼノ半尻に遅延で対抗してたぐらいまでしかやってない
10424/06/15(土)10:10:47No.1200491988+
>
> ゼ尻
> ハ
10524/06/15(土)10:11:07No.1200492066+
フロンティア初期は運が良ければ格上でも戦えてたのがよかった
カイやエルクリで壊れた
10624/06/15(土)10:11:07No.1200492067+
初期でも最強枠で最後も最強枠に返り咲いた全裸イエヤスのゲームだよ
10724/06/15(土)10:11:36No.1200492172+
サブ絵師の描いたキャラは名前あんまり覚えてないけど
フクモリは覚えてる
10824/06/15(土)10:12:13No.1200492308+
fu3611236.jpg
10924/06/15(土)10:12:14No.1200492314+
ゼハ じゃなかったっけどうだったっけ…
11024/06/15(土)10:12:40No.1200492407+
正直ウエハー小屋情報欲しくて
神羅大全買った部分あったのにその辺の情報は一切無かったのが悲しかった
11124/06/15(土)10:13:14No.1200492519+
創世神がロリ化したとこまでしか知らん
11224/06/15(土)10:13:41No.1200492607+
ぽこァ!ぽこァ!ぽこァ!
11324/06/15(土)10:13:57No.1200492663そうだねx4
無限書庫もいつまで残してくれるか若干怪しいところあるしページは保存しといた方がいいかもしれない
11424/06/15(土)10:15:15No.1200492983+
つい最近神羅最後の青肌キャラらしいギター持った子のスケベブロック崩しでシコった
11524/06/15(土)10:16:35No.1200493298そうだねx3
ありがたかったですよね
パル工房
11624/06/15(土)10:16:41No.1200493319+
>ゼハ じゃなかったっけどうだったっけ…
>尻
魔の薙ぎ払いで強いやつがいなかった時代なので基本的にはゼの上下にハを置くんだゾ
尻はゼに飛んでくる攻撃を防ぎながら防御デバフをばら撒きながらカウンターする嫌な奴だゾ
なんとかゼだけ残してもこいつもカウンター攻撃してくるからうちのポコちゃんがよく衝突死していたゾ
11724/06/15(土)10:16:43No.1200493326+
神風呂は電光石火カイとかエルシーヴァ辺りから崩壊してった記憶がある
ハンゾウゼノンシリウスとかいうテンプレ時期はまぁ平和ではあった
11824/06/15(土)10:17:00No.1200493391+
ヒロイン枠がデカパイなのって1〜2人しかいなかった気がする
11924/06/15(土)10:18:51No.1200493791+
>ヒロイン枠がデカパイなのって1〜2人しかいなかった気がする
イヅナとミホシくらいか?
12024/06/15(土)10:19:27No.1200493938+
>無限書庫もいつまで残してくれるか若干怪しいところあるしページは保存しといた方がいいかもしれない
バンダイ食玩系の公式は予告なしに急に消えるよね
12124/06/15(土)10:19:36No.1200493991+
ゼクスファクターはカリンもおっぱいだったから割とおっぱい強かったな…
12224/06/15(土)10:20:08No.1200494131+
九邪くらいの頃はSP資産ある程度持ってる前提だけど割とバランスよかった
50コス大戦始まったあたりからまた環境が終わっていったけどそれを知る「」は少ない
12324/06/15(土)10:21:30No.1200494463+
タダカンが強いのは知ってる
12424/06/15(土)10:22:26No.1200494696+
カリンは体臭きついし
12524/06/15(土)10:22:28No.1200494706+
>イヅナとミホシくらいか?
シオンも結構あると思う
12624/06/15(土)10:23:43No.1200495003そうだねx5
    1718414623690.png-(8115 B)
8115 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
12724/06/15(土)10:23:56No.1200495047+
ラードのモデルとか言われてたはらみつに悲しい過去……
12824/06/15(土)10:24:24No.1200495176+
昔神羅のカード財布ん中に入れてたな
いつの間にかどっかやっちゃった
12924/06/15(土)10:24:53No.1200495299+
スカートじゃない子は絶対に前から尻肉を見せるという意思があったな…
13024/06/15(土)10:24:56No.1200495318そうだねx2
10章は枠的に厳しかったんだろうけどサイガポラリス出してエドガーアレックス出さなかったり
クオン出してセツナ出さなかったりは中途半端感でちょっと嫌だったよ
13124/06/15(土)10:26:43No.1200495751+
1章のヒロインがポラリスなのかアルマなのかいまだによくわかっていない
13224/06/15(土)10:27:19No.1200495909+
めっちゃ好きだったな…
fu3611310.jpg
13324/06/15(土)10:28:11No.1200496119+
バランシールでふたなりに目覚めた
13424/06/15(土)10:28:36No.1200496218+
11章以降の尻すぼみ見ると天地神明で一旦畳んでもよかったと思う
8章から地続きで3年やった話と比べるとどうしてもスケールダウン感が否めない…
13524/06/15(土)10:28:43No.1200496244+
メビウスのヒロインがナイアーラになるとは思ってなかった
13624/06/15(土)10:29:00No.1200496298+
大体明確にくっついたと示唆されてるけど
1章はまぁ濁されてる感あるな
13724/06/15(土)10:29:08No.1200496343+
サイガとクオンの子供って誰だっけ…?
13824/06/15(土)10:29:46No.1200496496+
>サイガとクオンの子供って誰だっけ…?
その二人の子供なんていないよ
13924/06/15(土)10:30:07No.1200496575+
はらみつはポラリスがヒロインのつもりでデザインしてた
男だと思われた…
絶対許さんからなで10章リメイクの時にリベンジした
14024/06/15(土)10:30:17No.1200496617+
公式のカップリングだったか妄想だったかを思い出している……
14124/06/15(土)10:30:18No.1200496621+
>1章のヒロインがポラリスなのかアルマなのかいまだによくわかっていない
ミヤジさんだろ
14224/06/15(土)10:30:35No.1200496685+
スレ画のせいでリアルの性癖まで歪んでしまった
14324/06/15(土)10:30:35No.1200496687+
1章は割と曖昧に終わらせてるところ多いからな
そもそも2章との間が1000年経ってて種族の特徴が出なくなるぐらい血が薄まってるって設定だし
14424/06/15(土)10:30:49No.1200496741+
ミヤビさんはテッシンで我慢してって言われるのかわいそう
14524/06/15(土)10:31:29No.1200496893+
>サイガとクオンの子供って誰だっけ…?
クオンは終始サイガの従者の立ち位置徹底してるからそういう関係じゃないぞ
14624/06/15(土)10:31:45No.1200496943+
今だから言うけどクオン出すならセツナもだけどサイアスも出して欲しかったんだよなと思ってます
14724/06/15(土)10:31:57No.1200496997そうだねx1
一鬼と幻双竜の世界は一応前作と繋がってるけどあんまり意味ないし
一鬼と幻双竜自体も地続きの意味をあんまり感じなかったな
皇子とマッドボーイは好き
14824/06/15(土)10:32:07No.1200497044+
2シリーズに渡ってヒロインやってた感のあるイヅナ
ロリ狐BBA属性に目覚めたのこの人のせい
14924/06/15(土)10:32:31No.1200497131+
流星の王子はデカパイ義姉とくっついてたな
15024/06/15(土)10:32:38No.1200497160+
未亡人みたいなクオンどスケベだよね
種族の差があるから主人が死んで孤独に生きてるとかスケベ過ぎるし
ナインテールは見なかったことにしよう…
15124/06/15(土)10:33:47No.1200497414そうだねx1
一番好きな青肌は7章のスキュレイちゃん!
15224/06/15(土)10:34:18No.1200497533+
絶対気に入ってる奴がいるだろ枠と言えばオリオン
15324/06/15(土)10:34:40No.1200497619そうだねx1
>皇子とマッドボーイは好き
もう畳むの決まってる段階だから仕方なかったけどマッドボーイはちゃんと尺あればもっとちゃんと面白かったよね
15424/06/15(土)10:34:48No.1200497653+
サイアスとかの超魔人の設定はいいとしてナルサスはなんなんだよあいつ
15524/06/15(土)10:35:52No.1200497867+
>1章のヒロインがポラリスなのかアルマなのかいまだによくわかっていない
実はどっちもあまりサイガに絡んでないんだよな…特にポラリスは自分周りの事でいっぱいいっぱい
15624/06/15(土)10:35:56No.1200497889+
個人的にパズドラとコラボしてたあたりが最悪
キラカード気づいたらめちゃくちゃ曲がってるの
15724/06/15(土)10:36:29No.1200498017+
人間と魂獣は子どもが生まれづらいって設定ちょっとエッチだね
15824/06/15(土)10:36:48No.1200498084+
>一番好きな青肌は14章のジルバちゃん!
15924/06/15(土)10:36:55No.1200498120+
天地のシズクいいよね性癖出てて
緑髪パツパツ白スク水鉄球
16024/06/15(土)10:37:16No.1200498201+
アルマは後にサイガに懐いてた設定が公開されてたはず
まぁ同盟国だから顔見知りではあっただろうし
16124/06/15(土)10:37:31No.1200498264+
斬空のルリエル好き


fu3611236.jpg fu3611310.jpg 1718414623690.png 1718407215347.jpg