二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718406177959.jpg-(214112 B)
214112 B24/06/15(土)08:02:57No.1200466027+ 10:29頃消えます
「」もゴールド免許の人が多いのか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/15(土)08:03:32No.1200466110そうだねx4
俺は原付のゴールドだよ
一回も公道走った事ない
224/06/15(土)08:04:53No.1200466324+
車乗らなくなってからずっとゴールドになってるな
更新が楽だからいいけど
324/06/15(土)08:05:29No.1200466389そうだねx13
23年前に教習所で車乗って以降一度も乗ってないからゴールドだよ
424/06/15(土)08:05:54No.1200466442+
ゴールドは更新オンライン講習にすればいいんじゃないすか
524/06/15(土)08:06:32No.1200466550そうだねx5
普段使いしてるけどゴールドだよ
624/06/15(土)08:08:11No.1200466782そうだねx29
普段から使ってるけどゴールドだよ
ルール守ってれば捕まらないよ…
724/06/15(土)08:11:28No.1200467312+
同乗者が高速乗ってるときに後部座席でシートベルトしなくて捕まったよ
824/06/15(土)08:12:20No.1200467453+
>普段から使ってるけどゴールドだよ
>ルール守ってれば捕まらないよ…
はいペパド確定
924/06/15(土)08:12:22No.1200467461そうだねx1
毎日運転してるけどゴールドだよ
1024/06/15(土)08:12:37No.1200467496+
めっちゃ近所に住んどる
1124/06/15(土)08:14:28No.1200467804そうだねx2
15年くらいほぼ毎日乗り続けてゴールドだけど運がいいだけだと思ってる
1224/06/15(土)08:14:58No.1200467882+
>普段から使ってるけどゴールドだよ
>ルール守ってれば捕まらないよ…
こういう奴が事故する
1324/06/15(土)08:16:32No.1200468148そうだねx1
この間一時停止で捕まって今度青になった
1424/06/15(土)08:17:07No.1200468242そうだねx8
何って…普通に運転してただけだが…?
1524/06/15(土)08:18:38No.1200468518そうだねx12
違反はそうそう無いけど事故はほんとに運だと思うわ
1624/06/15(土)08:21:33No.1200469040そうだねx14
ゴールドだけどうっかりの違反行為を一切していないとは言えないので運がいいだけではある
1724/06/15(土)08:23:33No.1200469400+
あと数年も経てばウサミンも21世紀生まれになるのか
1824/06/15(土)08:24:43No.1200469606+
毎日往復40キロ運転してるけどずーっと無事故無違反だ
1924/06/15(土)08:31:15No.1200470773+
一時停止しっかり守って法定速度を守ってればそれこそ事故以外で切符切られるのなんてそうそう無い
2024/06/15(土)08:31:27No.1200470799そうだねx22
>>普段から使ってるけどゴールドだよ
>>ルール守ってれば捕まらないよ…
>こういう奴が事故する
普通に乗ってないから減点されるのだ愚か者が…
2124/06/15(土)08:31:47No.1200470859そうだねx24
ゴールドってだけでペーパー扱いする人って
適当な運転してそうで嫌だなぁ
2224/06/15(土)08:32:41No.1200471021そうだねx1
たまにゴールドが恥ずかしいって文化圏を見るけど違反上等な運転しかできないのはちょっと…
2324/06/15(土)08:33:04No.1200471089+
違反は自分が気を付ければいいが事故は運だからねえ
2424/06/15(土)08:34:38No.1200471385そうだねx11
>ゴールドってだけでペーパー扱いする人って
>適当な運転してそうで嫌だなぁ
自分はどんなに気をつけても無事故無違反は絶対無理ですって白状してるようなものだしな
免許返納してほしい
2524/06/15(土)08:35:10No.1200471499+
ペーパーの結果ゴールドというのはまあ恥ずかしくはないけど優良運転者とも言いづらいしな
2624/06/15(土)08:37:39No.1200471944+
田舎は動物の事故が怖い…
2724/06/15(土)08:38:45No.1200472146+
菜々さんって今歳いくつなの
2824/06/15(土)08:39:37No.1200472268+
20年以上車乗ってるけどまだ事故ったことない
俺はだいぶ運が良い方なんだな…
2924/06/15(土)08:43:01No.1200472947+
思い返すと自分の車より社用車に乗ってる方が最近は多い
3024/06/15(土)08:43:09No.1200472970+
仕事中に俺の不注意で車同士ぶつかったけど更新の時ゴールドのままで「ん?なんで?」てなった
わざとじゃなきゃいいのか
3124/06/15(土)08:44:00No.1200473144+
ゴールドだったのに令和に切り替えでうっかり失効した俺はゴミだよ
3224/06/15(土)08:54:07No.1200475105+
俺は週末ドライバーだけどゴールドだよ
まぁ普通にしてればまず捕まらない
3324/06/15(土)08:55:35No.1200475417+
自分の車持ってなくて原チャしか持ってないけど
社用車は毎日のように乗ってる
3424/06/15(土)08:56:46No.1200475673+
高級身分証
3524/06/15(土)09:00:53No.1200476538+
10年以上月1000km走ってるけどゴールドよ
3624/06/15(土)09:00:59No.1200476555+
仕事で毎日乗ってるけど20年以上ゴールドだよ
安全運転してあとはハードラックとダンスっちまいさえしなければいいんだよ
3724/06/15(土)09:06:38No.1200477835+
ゴールド持ってる
20年乗ってるけど未だに運転するのが怖い
3824/06/15(土)09:08:45No.1200478327+
1年に1度車擦っているけどゴールド
3924/06/15(土)09:17:26No.1200480086+
毎日乗っててどんな道でも常時速度守ってるドライバーなんているの…?マジで通勤時間帯なんかは農業用トラクターくらいしかそんな車まず見かけない
都会で混んでる道だと可能なんだろうか
4024/06/15(土)09:22:40No.1200481157+
ゴールドになったけどもちょくちょく危ないなと感じる行為はしてるが運良く捕まってはない
一度ゴールド寸前で捕まった事があるのでパトカー見ると身構える
4124/06/15(土)09:23:25No.1200481336+
車乗ってるけどゴールデンだよ
4224/06/15(土)09:24:26No.1200481569+
マイナ免許証になったらどんなデザインになるんだろ
4324/06/15(土)09:24:48No.1200481654+
事故りたくないから慎重になってたまたま法律と利害が一致してるだけで別に違反したくないわけではないからな…
4424/06/15(土)09:27:52No.1200482345+
住んでる場所によって過酷さが違いすぎるから断定するやつみんな馬鹿です
4524/06/15(土)09:29:16No.1200482656+
ゴールドだったのに更新の忘れで仮免状態に戻されたんだったか青にされて一昨年またゴールドに戻ったわ
4624/06/15(土)09:31:46No.1200483191+
だいたい身分証
4724/06/15(土)09:31:52No.1200483206+
ゴールドだと更新がいつなのか不安になるよね
まぁ免許に書いてあるし通知くるから実際は忘れることそうそうないけど
4824/06/15(土)09:32:16No.1200483284+
地元の取り締まりポイントなんてドライバーには知れ渡ってるからな
ましてや警察もいつどこで取り締まりやりまーすって事前告知するし
4924/06/15(土)09:32:54No.1200483417+
ちょっとしたテクニック感覚の違反行為が罷り通りすぎてる
5024/06/15(土)09:33:51No.1200483625+
無事故無違反だけど免許取ってから車運転したことないよ
5124/06/15(土)09:36:36No.1200484218+
幹線道路でクソデカトラックが走りまくっててそのすぐ後ろを走ってると
信号が超見えにくいトラップ食らって一回死んだ
5224/06/15(土)09:36:37No.1200484224+
>ゴールド持ってる
>20年乗ってるけど未だに運転するのが怖い
その調子ならずっとゴールドだな
5324/06/15(土)09:36:48No.1200484262+
一次不停止でゴールドはく奪とかやってらんないっすよ
5424/06/15(土)09:37:32No.1200484420+
日本って運転しなくても生きていける国だったか…?
5524/06/15(土)09:37:34No.1200484431+
乗ってない奴ほどゴールドという
5624/06/15(土)09:38:31No.1200484633+
>幹線道路でクソデカトラックが走りまくっててそのすぐ後ろを走ってると
>信号が超見えにくいトラップ食らって一回死んだ
でかいトラックの後ろのときは車間距離広げろって教えられてるだろ…
5724/06/15(土)09:38:49No.1200484689+
>信号が超見えにくいトラップ食らって一回死んだ
成仏しろ
5824/06/15(土)09:39:08No.1200484753+
>日本って運転しなくても生きていける国だったか…?
都心部は車ある方が邪魔まである
5924/06/15(土)09:39:35No.1200484860+
教習所で習ったこと出来てないのをポリに見られたなら言い訳不能だよ
6024/06/15(土)09:39:38No.1200484875+
車社会ってどうやって成立できてるんだろうと時折考える
6124/06/15(土)09:40:23No.1200485041+
ゴールドのままそろそろ15万キロだぜ!
高い金出して次の車買うの嫌だな…中古でいいか…
6224/06/15(土)09:40:42No.1200485119+
私生活で乗らなくても仕事で現場行く時とかどうやってんの?
タクシー?
6324/06/15(土)09:41:50No.1200485396そうだねx1
>車社会ってどうやって成立できてるんだろうと時折考える
電車で移動需要が済む地域の人かい?
車社会の世界だと何が疑問点なのかすらわからぬ
6424/06/15(土)09:42:26No.1200485548+
ゴールドなりそうだったけど70kmオーバーのスピード違反で一発免許取消し受けて弁護士立ててなんとか処分軽く出来ないか申し立てやったんだけどダメでこの4月に免許取り直した
6524/06/15(土)09:42:33No.1200485575+
>私生活で乗らなくても仕事で現場行く時とかどうやってんの?
>タクシー?
都心部は電車移動じゃね?
6624/06/15(土)09:42:53No.1200485647そうだねx2
>ゴールドなりそうだったけど70kmオーバーのスピード違反で一発免許取消し受けて弁護士立ててなんとか処分軽く出来ないか申し立てやったんだけどダメでこの4月に免許取り直した
怖い
6724/06/15(土)09:43:12No.1200485711+
ブルーだなぁ
90mmくらい降ってる日に人轢いちゃった
6824/06/15(土)09:43:18No.1200485744+
>ゴールドなりそうだったけど70kmオーバーのスピード違反で一発免許取消し受けて弁護士立ててなんとか処分軽く出来ないか申し立てやったんだけどダメでこの4月に免許取り直した
130km出してたの…?
6924/06/15(土)09:43:20No.1200485752+
普通に乗っててゴールドだけどたまにもらい事故はする
駐車場からロケットスタートで道に出てくるババァにぶち当てられたりとか
7024/06/15(土)09:43:50No.1200485863そうだねx1
>ゴールドなりそうだったけど70kmオーバーのスピード違反で一発免許取消し受けて弁護士立ててなんとか処分軽く出来ないか申し立てやったんだけどダメでこの4月に免許取り直した
70kmオーバーでよく異議申し立てしたな?
7124/06/15(土)09:44:11No.1200485957そうだねx3
>ゴールドなりそうだったけど70kmオーバーのスピード違反で一発免許取消し受けて弁護士立ててなんとか処分軽く出来ないか申し立てやったんだけどダメでこの4月に免許取り直した
そにまま免許返納しろ
二度とハンドル握るな
7224/06/15(土)09:44:24No.1200486019+
こういうやつは二度と取らせないようにしてくれよ
7324/06/15(土)09:44:30No.1200486037+
じゃあ都心に車ないのかって言うとんなわけないむしろめっちゃ多いので車いらないわけないのである
7424/06/15(土)09:44:54No.1200486131+
警察に見つからなければいい
無免許で何十年も乗ってる人もいるし
7524/06/15(土)09:45:25No.1200486237+
>>ゴールドなりそうだったけど70kmオーバーのスピード違反で一発免許取消し受けて弁護士立ててなんとか処分軽く出来ないか申し立てやったんだけどダメでこの4月に免許取り直した
>70kmオーバーでよく異議申し立てしたな?
スピード違反だけだからなんとかならないかなって…
結局ダメで弁護士に書類作成代だけで5万取られたけど…
7624/06/15(土)09:45:31No.1200486266そうだねx1
はいはいツッコミ待ちね
7724/06/15(土)09:46:42No.1200486517+
+30でも狂気を感じるのに70とかもう別の倫理観の生物だわ
7824/06/15(土)09:47:16No.1200486643+
>スピード違反だけだからなんとかならないかなって…
桁一個減らしてから言え
7924/06/15(土)09:47:49No.1200486782+
>スピード違反だけだからなんとかならないかなって…
まずこの考え方矯正しないとダメだわ…
8024/06/15(土)09:48:43No.1200486996+
+70kmレベルの速度出したいなら普通にサーキット行けすぎる
8124/06/15(土)09:50:06No.1200487302+
>+70kmレベルの速度出したいなら普通にサーキット行けすぎる
サーキットこそルール守れない奴は来たらダメだよ…
8224/06/15(土)09:50:56No.1200487499+
昨日ゴールドになったよ
8324/06/15(土)09:51:06No.1200487546+
>電車で移動需要が済む地域の人かい?
>車社会の世界だと何が疑問点なのかすらわからぬ
いやむしろ車が無いと困る地域の人間だけど
この手のスレで互いに煽り合ったり妖怪みたいな運転する「」見てるともっと事件だらけな気がして…
8424/06/15(土)09:52:06No.1200487776+
70オーバーって60キロ道路でも130だぞ
8524/06/15(土)09:52:14No.1200487805+
たまーに交通ルールわかりにくいとこある
ここ曲がっていいのか…?ってとこ曲がったら案の定ダメで警察がアミ張ってて捕まった
8624/06/15(土)09:52:15No.1200487807そうだねx4
異常な速度超過で弁護士雇って何とかしようって発想がこえーよ
8724/06/15(土)09:52:47No.1200487925+
時々リアルでもいるよね
すごいスピード違反したことあるって話をするおじさん
8824/06/15(土)09:52:53No.1200487951+
でも制度としては一応免許停止や取消し対象の違反は意見の聴取で処分が軽く出来る制度があるからよぉ…
8924/06/15(土)09:53:12No.1200488033+
事故って車破壊されたけどゴールドだ
違反取られなきゃ関係ないんだっけ
9024/06/15(土)09:53:46No.1200488159+
>でも制度としては一応免許停止や取消し対象の違反は意見の聴取で処分が軽く出来る制度があるからよぉ…
あるにはあるけどせめてギリギリ免停になるくらいの速度で言え
9124/06/15(土)09:53:59No.1200488212+
高速でも170キロってどんな理由あっても通じねえわ
9224/06/15(土)09:54:12No.1200488258+
>でも制度としては一応免許停止や取消し対象の違反は意見の聴取で処分が軽く出来る制度があるからよぉ…
こんな制度早く捨てろ
9324/06/15(土)09:54:30No.1200488333+
>この手のスレで互いに煽り合ったり妖怪みたいな運転する「」見てるともっと事件だらけな気がして…
なんだかんだ言ってても結局全体から見れば少ない妖怪だから…
今出てる例みたいにちゃんと蹴り出す機能も付いてるワケで
9424/06/15(土)09:54:32No.1200488347+
>事故って車破壊されたけどゴールドだ
>違反取られなきゃ関係ないんだっけ
物損事故なら免許の点数に傷はつかんよ
9524/06/15(土)09:55:27No.1200488547+
信号前で完全に停止してて後ろから挿入されたとかだと違反にならない
9624/06/15(土)09:55:52No.1200488624+
日本は違反者に対してはだいぶ寛容だと思う
危険運転とかでも免許取り直し出来るから…
9724/06/15(土)09:55:55No.1200488639+
上手い運転じゃなくて安全な運転をしろって教習所で習ったからな…
9824/06/15(土)09:57:35No.1200489034+
物損事故は追加で速度超過とかやらかしてんのばれたとかじゃなきゃ調書取って直して終わりだからな
9924/06/15(土)09:59:49No.1200489498+
なんかフラフラ怪しい運転してるのは社用車のライトバンが妙に多い
過労で死にそうだったりすんのかな…
10024/06/15(土)10:02:21No.1200490076+
更新したときの講習自分以外女の人だけで複雑だった
受付にいたあの男共は一体どこに…?
10124/06/15(土)10:02:56No.1200490212+
そういやいたな…公道最速の営業車が…
10224/06/15(土)10:07:17No.1200491228+
免許センター僻地にありがち問題
10324/06/15(土)10:08:44No.1200491545+
巻き込まれ含め事故歴3回だけどゴールドから落ちたことないわ
やることやってれば点数取られねえよと思いつつあのときあんな不注意した俺がどうして…って気持ちがある…
10424/06/15(土)10:10:50No.1200492003+
必ず法定速度守るのはまず無理だけど周り見ないでプラス20がデフォみたいな運転でもしてない限りはよほど運が悪くない限りはまず捕まらないで済む
10524/06/15(土)10:13:59No.1200492674+
昔はとにかく速度落とせ!落とせ!の一方向だったけど渋滞のメカニズムがわかってきてからは
ここサグだから速度回復してね〜とか表示出るようになって時代変わったなって
10624/06/15(土)10:15:49No.1200493126+
こないだ更新したけどゴールド&マイナンバーカード持ちだと講習がオンラインで済むので超楽だった
警察署がそこそこ近くにあって助かったー
10724/06/15(土)10:18:35No.1200493735+
メーターの誤差とかもあるので+20km/h未満くらいならほぼ捕まらないよ
公道でそれ以上出す時点でアホだと思う
10824/06/15(土)10:21:48No.1200494533+
流石に+20は鼠取り引っかかるだろ
+14とかならまだしも


1718406177959.jpg