二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718379235072.jpg-(213484 B)
213484 B24/06/15(土)00:33:55No.1200407249そうだねx5 02:16頃消えます
毎日どころか一度も洗ったことねえな…色落ちとか気にならないし
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/15(土)00:34:55No.1200407632そうだねx13
日常生活厳しいレベルの潔癖症じゃないですかね
224/06/15(土)00:36:12No.1200408156そうだねx9
たまに洗わないとおじさんの匂いするし
324/06/15(土)00:36:31No.1200408278そうだねx46
めんどくせぇから枕カバーの代わりにタオル
毎日替える
巻くだけなので簡単
424/06/15(土)00:37:03No.1200408524そうだねx1
>たまに洗わないとおじさんの匂いするし
おじさんなら毎日臭ってます
524/06/15(土)00:37:48No.1200408828+
頭も毎日洗え
624/06/15(土)00:39:04No.1200409407そうだねx12
おじさんは毎日洗っても臭い
724/06/15(土)00:39:14No.1200409480+
色落ちとか気にならないなら洗いなよ
824/06/15(土)00:39:39No.1200409648そうだねx7
おじさんもいい匂い出せばいいのに
924/06/15(土)00:40:38No.1200410075そうだねx4
>おじさんもいい匂い出せばいいのに
臭いからおじさんなんだ
1024/06/15(土)00:40:55No.1200410186そうだねx9
そもそも洗濯を毎日しない
1124/06/15(土)00:41:20No.1200410345+
ちんちんは?
1224/06/15(土)00:41:42No.1200410513+
2日に1回洗ってる
1324/06/15(土)00:42:27No.1200410881そうだねx12
週1で洗う
毎日は無理乾かないから
1424/06/15(土)00:43:02No.1200411142+
枕カバーを7枚買えば洗濯は週一でもいけるぞ!
1524/06/15(土)00:43:26No.1200411270+
洗濯自体4、5日1回ぐらいかな
シーツと枕カバーは夏場は週1で洗う
1624/06/15(土)00:45:20No.1200412073そうだねx4
枕カバー洗い界隈にもプロなんて居るんだな
1724/06/15(土)00:45:36No.1200412186+
枕カバーはタオルにしてるから毎日洗うな
1824/06/15(土)00:46:08No.1200412458+
>枕カバーはタオルにしてるから毎日洗うな
>めんどくせぇから枕カバーの代わりにタオル
>毎日替える
>巻くだけなので簡単
1924/06/15(土)00:46:11No.1200412485そうだねx1
汚れが気になったら洗ってる
2024/06/15(土)00:47:38No.1200412992+
全く洗ってなかったけど気がついたら枕カバーが
脂で半透明になってた
洗濯したらスッキリした
2124/06/15(土)00:47:47No.1200413038+
毎日洗うしいいべさってバスタオル畳んで枕代わりにしてたことある
2224/06/15(土)00:49:18No.1200413673そうだねx10
>全く洗ってなかったけど気がついたら枕カバーが
>脂で半透明になってた
透明人間のヒント
2324/06/15(土)00:50:46No.1200414300そうだねx7
大きい声では言えないけどちょっと臭い枕ってなんか落ち着く
2424/06/15(土)00:51:28No.1200414582+
枕カバーは週一
毛布は月一
2524/06/15(土)00:52:05No.1200414783+
枕カバーは気が向いたら洗うな
ほっとくと一月は同じ
2624/06/15(土)00:53:04No.1200415122+
なんか匂ってきたらリセッシュする
2724/06/15(土)00:53:18No.1200415183+
たまに洗おうとカバーを外すと枕本体が黄ばんでて買い替えたくなる
2824/06/15(土)00:53:32No.1200415241そうだねx1
めんどいからそんな洗えないよ
覚えてたら月1ぐらい
2924/06/15(土)00:53:33No.1200415245そうだねx7
>なんか匂ってきたらリセッシュする
洗いなよ…
3024/06/15(土)00:53:45No.1200415307そうだねx3
>枕カバーは週一
>毛布は月一
まめな「」だ…
3124/06/15(土)00:53:46No.1200415317+
脂太郎だからタオルにしてる
毎日変える
3224/06/15(土)00:54:44No.1200415698+
>脂太郎だからタオルにしてる
毛を増やすか粉を叩くか
3324/06/15(土)00:54:44No.1200415703+
夏は毎日洗うもんだと思ってた
冬でも2、3日に一度は洗う
掛け布団カバは逆にあんまり洗わない
不潔だね
3424/06/15(土)00:55:33No.1200415986+
枕使ってない…
3524/06/15(土)00:55:45No.1200416068+
どうせ朝シャワー浴びるからなって
3624/06/15(土)00:55:51No.1200416107+
パイプ枕使ってるけど枕カバー付けたまま洗濯機放り込んでる
3724/06/15(土)00:55:58No.1200416149+
なんだっけ
一説だと6年くらい?枕使うと洗濯でも取れないような微小の老廃物とかなんとかで重さが1割くらい増えてるそうだよ
3824/06/15(土)00:56:42No.1200416405+
専用枕カバーにタオル巻くとこの枕カバー意味なくないか?ってタオル巻くのやめた
3924/06/15(土)00:56:46No.1200416426そうだねx4
>なんだっけ
>一説だと6年くらい?枕使うと洗濯でも取れないような微小の老廃物とかなんとかで重さが1割くらい増えてるそうだよ
それはもう自分の子供だな
4024/06/15(土)00:56:52No.1200416462そうだねx1
>なんだっけ
>一説だと6年くらい?枕使うと洗濯でも取れないような微小の老廃物とかなんとかで重さが1割くらい増えてるそうだよ
パイプ枕の隙間に溜まる老廃物
4124/06/15(土)00:57:01No.1200416526+
育てがいあるね
4224/06/15(土)00:57:10No.1200416588+
>専用枕カバーにタオル巻くとこの枕カバー意味なくないか?ってタオル巻くのやめた
惜しいなぁ
捨てるのは枕カバーの方なのに
4324/06/15(土)00:57:17No.1200416629+
>一説だと6年くらい?枕使うと洗濯でも取れないような微小の老廃物とかなんとかで重さが1割くらい増えてるそうだよ
むしろ繊維とか抜けたりして軽くなってるイメージあるわ
4424/06/15(土)00:57:37No.1200416728+
>枕使ってない…
寝る時頭どうしてるの?
4524/06/15(土)00:58:20No.1200416939+
「」って気軽に自分を化け物に変えるよね
4624/06/15(土)00:58:45No.1200417079+
枕カバーはよく洗うけどヨギボーのカバーは全然洗ってないな…
おじさんの匂いになってるかも…
4724/06/15(土)00:59:08No.1200417185+
週一で洗ってるけど
どれぐらいの頻度が正解なの
4824/06/15(土)01:00:19No.1200417501+
少し使うだけですぐ分かるくらい皮脂吸ってるから小まめに洗わんとなとは思うが
4924/06/15(土)01:00:49No.1200417683+
このスレ見ると俺ってもしかして綺麗好きなのかって思えてきた
5024/06/15(土)01:01:10No.1200417786そうだねx1
ヨダレ凄いから毎日変えてるな…
5124/06/15(土)01:01:13No.1200417806+
タオルまいてタオルを5日に一回洗濯交換かなあ
5224/06/15(土)01:01:54No.1200417970そうだねx2
3枚をローテーションで使いたいが毎日寝る前に枕カバー変えるの結構しんどいって
5324/06/15(土)01:03:09No.1200418246+
>ヨダレ凄いから毎日変えてるな…
ヨダレはハンドタオルをカバーの上に敷いてタオルを変えてるなぁ
5424/06/15(土)01:03:24No.1200418316+
>3枚をローテーションで使いたいが毎日寝る前に枕カバー変えるの結構しんどいって
俺のまくらぷにあなDXみたいな質量あるからマジ無理
5524/06/15(土)01:04:30No.1200418620+
洗ってはいるけど定期的ではないな…
5624/06/15(土)01:05:13No.1200418821そうだねx1
ウォーターボトルの枕だから毎日ボディソープでツルツル洗って終わり
真面目にこれが一番清潔だと思う
5724/06/15(土)01:05:46No.1200418951+
>ヨダレはハンドタオルをカバーの上に敷いてタオルを変えてるなぁ
たまにタオルがずれてヨダレが染み込むのか枕に染みが出来てる
5824/06/15(土)01:06:04No.1200419032+
枕カバー洗わないとアラサーになってもニキビ出来るぜ
5924/06/15(土)01:06:32No.1200419149+
まずタオルを間に敷いてる
6024/06/15(土)01:07:03No.1200419278+
マダニとナンキンムシを持ち込ませない
それだけで快適ルームに…シーツには彼らは住みつかない洗ってもいなくならない…・
6124/06/15(土)01:07:24No.1200419365+
カバー変えるのが面倒だからピローパットがあるんですね
ぬあぁ…こいつずれる…
6224/06/15(土)01:08:13No.1200419560+
しまむらに行ったらタオルにゴムバンド付けただけみたいなカバーがあって感動した
お手軽過ぎて2枚重ねてつけてる
6324/06/15(土)01:13:28No.1200420817+
枕カバーの上にバスタオル巻いててバスタオルは週2回交換で枕カバーは1ヶ月に一回洗う
6424/06/15(土)01:14:23No.1200421016+
週1で洗ってるわ
6524/06/15(土)01:14:26No.1200421028+
スク水枕カバーにしてる
ニトリの枕だと140サイズでちょうどいいよ
ハイターに漬けて洗ってもいいから気軽に洗濯しやすい
6624/06/15(土)01:14:51No.1200421146+
ちゃんと枕育ててる?
6724/06/15(土)01:16:37No.1200421576+
カバーは週2だが枕自体を年に4回ほどコインランドリーで洗う
6824/06/15(土)01:16:52No.1200421653+
半年…いや年1くらいだわ
6924/06/15(土)01:17:38No.1200421826+
枕は蕎麦殻に限る
7024/06/15(土)01:17:40No.1200421833+
以前は月一で捨ててた
7124/06/15(土)01:17:58No.1200421908+
>枕は蕎麦殻に限る
蕎麦殻かストローが好き
7224/06/15(土)01:19:00No.1200422176+
シルクの枕カバーはいいぞ
安いやつでも十分気持ちいい
7324/06/15(土)01:19:38No.1200422374+
そば殻ためしたことないけど何がいいの?
あまり沈まない枕は好きなんだけど悩む
7424/06/15(土)01:20:33No.1200422591+
枕カバーは黄ばんできたら
シーツは冬物夏物入れ替えるとき
バスタオルは臭くなったら
7524/06/15(土)01:20:44No.1200422628+
>枕カバー洗わないとアラサーになってもニキビ出来るぜ
もしかして俺がニキビ結構できるのはそのせいなのか???
7624/06/15(土)01:21:27No.1200422821+
数年は洗ってないな
ボロボロになって溶けて行ったら買い替える
7724/06/15(土)01:21:53No.1200422942+
>なんだっけ
>一説だと6年くらい?枕使うと洗濯でも取れないような微小の老廃物とかなんとかで重さが1割くらい増えてるそうだよ
蟲師でありそう
7824/06/15(土)01:22:21No.1200423078+
>そば殻ためしたことないけど何がいいの?
>あまり沈まない枕は好きなんだけど悩む
パイプのやつとかウレタンの低反発とか使ってみたけど一番熱がこもらなくて快適
7924/06/15(土)01:22:24No.1200423096+
カバーは2セット持ってて基本は2週間に一度ペースで交換してるけど
雨やら気分でよく伸びる
8024/06/15(土)01:23:41No.1200423514+
寝具の手入れはサボりがち
8124/06/15(土)01:23:47No.1200423540+
>ボロボロになって溶けて行ったら買い替える
溶けるって低反発枕のウレタンか何か?
8224/06/15(土)01:24:14No.1200423684+
毎日洗いはしてねぇな…窓辺で日に当ててはいるけど
8324/06/15(土)01:25:46No.1200424139+
>パイプのやつとかウレタンの低反発とか使ってみたけど一番熱がこもらなくて快適
なるほどな、セールあったら買ってみるか
8424/06/15(土)01:25:53No.1200424176+
布団干すとき一緒に変えるくらいだわ
月一くらい
8524/06/15(土)01:25:59No.1200424210+
家族が物凄い汚物カバーを洗濯に出してて捨てた
洗ってどうにかなるレベルを超えまくってから洗濯出すんじゃねぇ
8624/06/15(土)01:27:51No.1200424816+
>めんどくせぇから枕カバーの代わりにタオル
>毎日替える
>巻くだけなので簡単
めんどくせぇ
8724/06/15(土)01:28:07No.1200424901+
筒状の枕カバーつけてタオルの端っこ巻き込んで使ってるわ
涎垂れたら洗うくらいだな
8824/06/15(土)01:29:37No.1200425375+
>>めんどくせぇから枕カバーの代わりにタオル
>>毎日替える
>>巻くだけなので簡単
>めんどくせぇ
起きるときに掴んで洗濯機ぶち込むだけだぜ?
8924/06/15(土)01:30:30No.1200425653+
枕カバーとシーツと布団カバーは週イチで洗う
9024/06/15(土)01:30:49No.1200425766+
まあ洗濯機にぶちこんだタオルが自ずと枕に巻き付いて行くなら簡単そうだが
9124/06/15(土)01:32:42No.1200426354+
ペラペラすぎてそこそこの頻度で洗ってるのにじわじわ本体に油が染みる
9224/06/15(土)01:35:45No.1200427034+
首が当たるとこだけパイプ詰めたやつ使ってるけど結構いい
9324/06/15(土)01:35:47No.1200427044+
1週間に1度くらいしか洗ってねえや
9424/06/15(土)01:35:48No.1200427048+
騙されたと思って「すまくら」やってみろ!
9524/06/15(土)01:37:42No.1200427487+
>騙されたと思って「すまくら」やってみろ!
弘前のリフォーム会社出てきたんだが流石に家建て直すのはちょっと
9624/06/15(土)01:38:48No.1200427725+
タオル巻いてはいるけどタオルは1週間に一度くらいしか洗わないわ
カバー本体はワンシーズンそのまま
9724/06/15(土)01:38:51No.1200427746+
枕カバー洗わないと肌荒れない?
9824/06/15(土)01:39:46No.1200427947+
>枕カバー洗わないと肌荒れない?
肌は髪が護ってくれてない?
9924/06/15(土)01:40:01No.1200427999そうだねx3
やめなよ
10024/06/15(土)01:41:11No.1200428227+
竹の編み込みの枕だから洗ったことねぇ
10124/06/15(土)01:42:08No.1200428434+
>竹の編み込みの枕だから洗ったことねぇ
エマニエル夫人!
10224/06/15(土)01:43:14No.1200428684そうだねx5
パジャマは夜しか着ないので洗わないって人いたら
明らかにやべえ奴扱いだろうに
何で枕カバー洗うと潔癖扱いなんだ
10324/06/15(土)01:43:59No.1200428917+
その手の人はパジャマも洗ってないんじゃない?
10424/06/15(土)01:44:41No.1200429138+
枕本体も洗いたいけど中身出すの面倒
10524/06/15(土)01:47:51No.1200430068+
>枕本体も洗いたいけど中身出すの面倒
パイプだったら枕ごと網粗めのネットに突っ込んで洗濯して外干しすればいいよ
たまにキーボードのキートップもネットに入れて洗濯する
10624/06/15(土)01:50:57No.1200431037+
できないけど理想的には毎日洗った方が良いと思う
よだれ吐いた枕に目押し付けているとか良く無い気がするなんか起きた時目がしょぼしょぼするし
10724/06/15(土)01:52:11No.1200431393そうだねx3
>その手の人はパジャマも洗ってないんじゃない?
パジャマなんて着ないよ
10824/06/15(土)01:53:17No.1200431711+
月1で安い枕買い換えることにした
こだわりの枕ある人はカバー絶対使った方がいい
10924/06/15(土)01:54:29No.1200432035+
>何で枕カバー洗うと潔癖扱いなんだ
毎日洗ってる人?
11024/06/15(土)01:54:59No.1200432189+
>月1で安い枕買い換えることにした
>こだわりの枕ある人はカバー絶対使った方がいい
こだわり無かろうと枕カバー洗うほうが楽だし経済的じゃないの?
潔癖的なやつなの?
11124/06/15(土)01:55:14No.1200432257+
寝汗とかあるだろうに肌着を二、三日続けて着れる人?
11224/06/15(土)01:55:44No.1200432395+
>こだわり無かろうと枕カバー洗うほうが楽だし経済的じゃないの?
だって…300円だぜ?しまむらの枕
11324/06/15(土)01:56:10No.1200432529+
寝間着と肌着は別ではあるでしょ
11424/06/15(土)01:56:21No.1200432585+
>>こだわり無かろうと枕カバー洗うほうが楽だし経済的じゃないの?
>だって…300円だぜ?しまむらの枕
やっす…
11524/06/15(土)01:56:55No.1200432746+
>寝汗とかあるだろうに肌着を二、三日続けて着れる人?
タバコを否定された喫煙者が車の排ガスだって体に悪いだろ!とか言い出すあれを思い出すやりとり
11624/06/15(土)01:57:57No.1200433045+
カバーは洗うが本体がシリコンとウレタンフォームだから洗えねえな
全部シリコンだと値段7000円じゃ済まないんだろうな
11724/06/15(土)01:58:52No.1200433325+
>こだわり無かろうと枕カバー洗うほうが楽だし経済的じゃないの?
>潔癖的なやつなの?
枕カバーって剥いだり入れたりするの面倒なのよ…
なんかゴムひもくっついてて外すだけで洗濯ネットで洗える奴重宝している
11824/06/15(土)01:58:58No.1200433360+
長く使ってるウレタンのやつが洗えないし次は洗える枕買おうと思う
11924/06/15(土)02:01:27No.1200434048+
>パジャマは夜しか着ないので洗わないって人いたら
>明らかにやべえ奴扱いだろうに
>何で枕カバー洗うと潔癖扱いなんだ
ごめんパジャマは部屋着みたいなもんだし夜しか着ないからたいして洗わないわ2週間ぐらい洗わないこともある
12024/06/15(土)02:01:49No.1200434150そうだねx1
着なくなったTシャツを枕カバーの上から着せてる
代わりなら何枚もあるし洗濯しやすい
12124/06/15(土)02:09:28No.1200435999+
枕使わんし…
12224/06/15(土)02:11:26No.1200436320+
枕パッドにして普通の洗濯の日に混ぜてるな枕カバーって意外に付け外し面倒なんだな
12324/06/15(土)02:11:56No.1200436402+
Tシャツ→枕カバー→ウエスの天下り
12424/06/15(土)02:13:04No.1200436594+
>カバーは洗うが本体がシリコンとウレタンフォームだから洗えねえな
>全部シリコンだと値段7000円じゃ済まないんだろうな
天日干ししている
あと最近布団乾燥機買ったからそれも使っている
12524/06/15(土)02:15:10No.1200436946+
流石に枕もクタクタだしカバーもボロボロなので新調しないといけないんだが
買おうと考えると存外高いのが枕だ


1718379235072.jpg