二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718379107008.jpg-(13938 B)
13938 B24/06/15(土)00:31:47No.1200406346+ 02:09頃消えます
土曜の小説家になろう
みなさんは書いてますか……私も書いてます……
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/15(土)00:34:20No.1200407399+
書いてるけど間話的な話ばかりが膨らんでいる
本編は1000文字もいってたらいいけど‥って感じ
224/06/15(土)00:36:18No.1200408194+
騎士と姫の短編恋愛書こうとして止まってるよ
324/06/15(土)00:37:19No.1200408642+
ふと思ったんだけど所謂「悪役令嬢が出てくる架空の乙女ゲー」ってどれぐらい読者の間でのテンプレみたいなのあるんだろう
レベル99のやつなんか殆どRPGになってたりするけど
424/06/15(土)00:38:36No.1200409147+
納得できないところを書き直してるよ
1か月前も同じところ書き直してたな…
524/06/15(土)00:39:11No.1200409458+
>ふと思ったんだけど所謂「悪役令嬢が出てくる架空の乙女ゲー」ってどれぐらい読者の間でのテンプレみたいなのあるんだろう
・貴族の通う学園もの
・学園では身分は関係ないという表向きのお題目がある
・主人公ちゃんは平民特待生
・攻略キャラは王太子とかいる
・魔物が出て来る
624/06/15(土)00:47:03No.1200412795+
>・魔物が出て来る
育成要素があるやつ多いな…ってなる
ボス的なポジションに悪役令嬢を置いて倒す目標にしやすいからだろうか
724/06/15(土)00:49:38No.1200413818そうだねx3
>納得できないところを書き直してるよ
>1か月前も同じところ書き直してたな…
一生投稿出来なくなるから今すぐやめな
824/06/15(土)00:49:38No.1200413824+
基本的に魔法が使える世界観よね
924/06/15(土)00:49:40No.1200413838そうだねx4
>1か月前も同じところ書き直してたな…
一生そのままだぞ
射精せ!
1024/06/15(土)00:54:04No.1200415420+
>一生そのままだぞ
>射精せ!
はうっ
1124/06/15(土)00:54:20No.1200415539+
悪役令嬢は平民の癖にちやほやされる主人公が気に入らなくて妨害を仕掛けてくるが
その妨害が度を超えたせいで破滅!
1224/06/15(土)00:55:00No.1200415777+
ヒロイン枠って早めに出した方がいいの…?プロット考えてたらヒロイン出す暇無さそうなんだけど…
1324/06/15(土)00:55:52No.1200416113+
>ヒロイン枠って早めに出した方がいいの…?プロット考えてたらヒロイン出す暇無さそうなんだけど…
出した方が良い
俺はヒロインを早めに出せと言われた
1424/06/15(土)00:56:09No.1200416215+
パーティだかやたら皆が集まったところで婚約解消を発表する
1524/06/15(土)00:56:23No.1200416308+
>ヒロイン枠って早めに出した方がいいの…?プロット考えてたらヒロイン出す暇無さそうなんだけど…
捩じ込め捩じ込め
1624/06/15(土)00:56:58No.1200416489+
>ヒロイン枠って早めに出した方がいいの…?プロット考えてたらヒロイン出す暇無さそうなんだけど…
必要の無いもん無理に出しても話が破綻するか単に出番が無いだけになると思うな
1724/06/15(土)00:57:44No.1200416765+
最初の5000字いや500字でおって思わん限りはなー
1824/06/15(土)00:58:45No.1200417076+
>ヒロイン枠って早めに出した方がいいの…?プロット考えてたらヒロイン出す暇無さそうなんだけど…
出版することをとりあえずゴールとするならヒロインが1巻の段階で出ていないのはまずい
ヒロインでないキャラがヒロイン面して表紙に居るって作品を見た読者からクレームがくる
1924/06/15(土)00:59:27No.1200417276+
>ヒロインでないキャラがヒロイン面して表紙に居るって作品を見た読者からクレームがくる
そんな事あるんだ…
2024/06/15(土)00:59:39No.1200417323+
逆に聞くけど小説漫画問わず自分の好きな作品思い返した時中盤とか終盤に本命ヒロイン出て来たことある?
2124/06/15(土)01:00:30No.1200417557そうだねx6
最初に出てきたネームド女性キャラを読者はヒロインだと思い込むって「」が言ってた
2224/06/15(土)01:00:35No.1200417581+
個人的にはヒロインの存在はそんなに大事と思ってないけど大衆的にはダメなんだろうなこの感性は
2324/06/15(土)01:00:35No.1200417583+
主人公が魔物でそいつ自身がかわいい系とかならいらないけど稀だよね
2424/06/15(土)01:00:41No.1200417620+
1話でパーティーを追放されて2話でヒロインに会うぐらいが限界か
2524/06/15(土)01:00:51No.1200417690+
>逆に聞くけど小説漫画問わず自分の好きな作品思い返した時中盤とか終盤に本命ヒロイン出て来たことある?
エルガイムかなー
2624/06/15(土)01:01:37No.1200417919そうだねx1
メインヒロインなら最初の数千文字以内で出すものでは…?
普通の漫画や小説は大抵そうだろう
2724/06/15(土)01:01:37No.1200417920+
>逆に聞くけど小説漫画問わず自分の好きな作品思い返した時中盤とか終盤に本命ヒロイン出て来たことある?
かつてレンタルマギカが後出しヒロイン大勝利で話題になったけど逆に言うとそれくらいしか例が無い気も
2824/06/15(土)01:02:22No.1200418073+
主人公がヒロインになってしまえば良い!
2924/06/15(土)01:02:44No.1200418148そうだねx1
>逆に聞くけど小説漫画問わず自分の好きな作品思い返した時中盤とか終盤に本命ヒロイン出て来たことある?
NARUTOのヒナタって登場そこそこ遅めなイメージが…最初はサクラちゃんがいたから問題なかったのか?
3024/06/15(土)01:02:49No.1200418170+
>逆に聞くけど小説漫画問わず自分の好きな作品思い返した時中盤とか終盤に本命ヒロイン出て来たことある?
ぬ〜べ〜のゆきめ
3124/06/15(土)01:03:05No.1200418229+
無性の相棒と旅するとかならヒロインいらないかも
3224/06/15(土)01:03:08No.1200418240そうだねx2
プロットの時点でヒロインいらないってなってんだから恋愛要素が無い話なんじゃないの
3324/06/15(土)01:03:29No.1200418341そうだねx2
>メインヒロインなら最初の数千文字以内で出すものでは…?
ぐっは
一万文字超えても出て来てません(サブ非ロインは出てる)
3424/06/15(土)01:04:01No.1200418488+
>逆に聞くけど小説漫画問わず自分の好きな作品思い返した時中盤とか終盤に本命ヒロイン出て来たことある?
なろう版のタイトルが「田中のアトリエ」って作品
ヒロイン級キャラとしては最後に登場するゴッコルちゃんってヒロインだけ異常なレベルで人気がある
3524/06/15(土)01:04:45No.1200418695+
>NARUTOのヒナタって登場そこそこ遅めなイメージが…最初はサクラちゃんがいたから問題なかったのか?
そもそもヒナタはそこまで遅くないはず
サクラの方が早いけど
3624/06/15(土)01:05:35No.1200418915そうだねx2
>NARUTOのヒナタって登場そこそこ遅めなイメージが…最初はサクラちゃんがいたから問題なかったのか?
NARUTOはサスケがヒロインだから…
3724/06/15(土)01:05:38No.1200418920+
初登場で主人公に裸体を披露したりキスしたりしてる…ヒロイン登場場面なんてそんなものでいいんだよシンイチ…
3824/06/15(土)01:05:51No.1200418969+
ヒロインを早期に出すかはさておきメインの女キャラが居ないと絵面がどうしてもむさ苦しくなっちゃうね
3924/06/15(土)01:06:12No.1200419068+
>無性の相棒と旅するとかならヒロインいらないかも
野人転生って作品はヒロイン居ないね
ペットと旅してるし
4024/06/15(土)01:06:23No.1200419112+
当たり前だけど主人公とヒロインは作品を支える柱…
4124/06/15(土)01:06:24No.1200419120+
恋愛話しないならどうでもいいかなって
4224/06/15(土)01:06:34No.1200419158+
俺が考えてるのは主人公がのじゃロリドラゴン師匠だから問題無いな
4324/06/15(土)01:07:10No.1200419303+
>野人転生って作品はヒロイン居ないね
>ペットと旅してるし
別に好き好き言い合ったり一緒にいるからヒロインてわけでもなくない
序盤の薬師の女の子が特別な存在だとは思うよ
4424/06/15(土)01:07:16No.1200419330+
>初登場で主人公に裸体を披露したりキスしたりしてる…ヒロイン登場場面なんてそんなものでいいんだよシンイチ…
サスケか…
4524/06/15(土)01:07:29No.1200419379+
>プロットの時点でヒロインいらないってなってんだから恋愛要素が無い話なんじゃないの
主人公が流れの魔術教師(男)で生徒ポジション(男)との接触と交流する話を最初に考えてたから
これだと主人公に対するヒロイン最初の話に居ねえなどうしよってなっちゃって…

生徒側にはヒロイン置こうと考えてたし出会い編終わったら教師側にもヒロイン出さなきゃな…とは考えてるんだけど
4624/06/15(土)01:07:46No.1200419449+
恋愛じゃなくてもかわいいヒロインはいる!
ください!
4724/06/15(土)01:07:58No.1200419500+
恋愛描写苦手でヒロイン出すの億劫なるから女主人公に!
4824/06/15(土)01:08:25No.1200419629+
>なろう版のタイトルが「田中のアトリエ」って作品
>ヒロイン級キャラとしては最後に登場するゴッコルちゃんってヒロインだけ異常なレベルで人気がある
エディタ先生がヒロインなんですけお!!
4924/06/15(土)01:08:45No.1200419708そうだねx3
恋愛要素薄めでもかわいい女の子いるかどうかはデカイ
俺は俺の好きなものを書く!受け狙いは要らないぜ!くらいの気概なしに切り捨てるのは難しい
5024/06/15(土)01:08:45No.1200419709+
>主人公が流れの魔術教師(男)で生徒ポジション(男)との接触と交流する話を最初に考えてたから
>これだと主人公に対するヒロイン最初の話に居ねえなどうしよってなっちゃって…
>生徒側にはヒロイン置こうと考えてたし出会い編終わったら教師側にもヒロイン出さなきゃな…とは考えてるんだけど
まぁそれなら生徒間と先生間で交流する話ねじ込んでもいい気がする
5124/06/15(土)01:09:08No.1200419793+
こう言うの見ると俺の作品のヒロインはちゃんとヒロインしてるだろうか…と不安になる
5224/06/15(土)01:09:48No.1200419942+
>主人公が流れの魔術教師(男)で生徒ポジション(男)との接触と交流する話を最初に考えてたから
>これだと主人公に対するヒロイン最初の話に居ねえなどうしよってなっちゃって…
>生徒側にはヒロイン置こうと考えてたし出会い編終わったら教師側にもヒロイン出さなきゃな…とは考えてるんだけど
ヒロインは女の子だけの特権じゃねえぜ!!
5324/06/15(土)01:09:55No.1200419965+
美少女は出し得
古事記にもそう書いてある
5424/06/15(土)01:10:12No.1200420044+
いわゆる助けを待つだけのヒロインは人気が無いと聞く
それなりに主人公の役に立つヒロインならば問題ないのだろうか
分からない…俺は雰囲気でヒロインを書いている…
5524/06/15(土)01:10:17No.1200420066そうだねx3
>ヒロインは女の子だけの特権じゃねえぜ!!
漬物石級の一石を投じて来たわね
5624/06/15(土)01:10:55No.1200420222+
>いわゆる助けを待つだけのヒロインは人気が無いと聞く
>それなりに主人公の役に立つヒロインならば問題ないのだろうか
>分からない…俺は雰囲気でヒロインを書いている…
ふるさとで待ってるだけの幼馴染より
ともに戦う女キャラのほうが人気出る現象は必然といえる
5724/06/15(土)01:11:07No.1200420264+
>メインヒロインなら最初の数千文字以内で出すものでは…?
>普通の漫画や小説は大抵そうだろう
意識してメインヒロインを早めに出してる……
5824/06/15(土)01:11:15No.1200420287+
>ふるさとで待ってるだけの幼馴染より
>ともに戦う女キャラのほうが人気出る現象は必然といえる
単純に出番多い死ね
5924/06/15(土)01:11:26No.1200420328そうだねx3
死ね!?
6024/06/15(土)01:11:37No.1200420381そうだねx1
>単純に出番多い死ね
ヒロインキャラの死は劇薬だぞ
6124/06/15(土)01:11:39No.1200420391+
>単純に出番多い死ね
なんでそんなひどいこというの・・・・
6224/06/15(土)01:11:50No.1200420431そうだねx1
最初からヒロインが出ないなら出ないでまあそういう作品として読む人はいる
ノルマ的に出すだけ出しておいて雑に放置するのはよくない
6324/06/15(土)01:11:59No.1200420469+
確かに一緒に戦う女キャラが死にかける展開はあるが…
6424/06/15(土)01:12:06No.1200420484そうだねx1
>単純に出番多い死ね
ふるさとの幼馴染のレス
6524/06/15(土)01:12:07No.1200420490+
でもインデックスに死角は無いし…
6624/06/15(土)01:12:17No.1200420543+
私の作品のヒロインはボケとツッコミ・主人公の非常食・魔法による攻撃&援護が得意です
こんなヒロインでも人気になれますか?
6724/06/15(土)01:12:38No.1200420616そうだねx2
>私の作品のヒロインはボケとツッコミ・主人公の非常食・魔法による攻撃&援護が得意です
>こんなヒロインでも人気になれますか?
うn
>主人公の非常食
うn?
6824/06/15(土)01:12:44No.1200420634+
女っ気なんて通いの家政婦さんとかそのぐらいでいい
6924/06/15(土)01:13:21No.1200420784+
吸血鬼主人公ならヒロインの血をすするのはあるだろう
7024/06/15(土)01:13:36No.1200420846+
アンパンマンみたいなヒロインか…
7124/06/15(土)01:14:09No.1200420952+
うちのヒロインは主人公を主食にしてます
7224/06/15(土)01:14:20No.1200420996+
ヒロインはそこそこ戦闘力があって要所要所で活躍する黒髪ロング帯刀ロングスカートセーラークール系美少女が最適解!
ウジウジしてるだけだったり「私も戦う!」とか言いながら敵地に突っ込んで主人公の手間を増やすだけの足手纏いなんて誰も喜ばないぞ!
私を信じろシンイチマジで数字に出るから
7324/06/15(土)01:14:27No.1200421032+
インデックスって場面の順番として一番最初に出てくる女キャラは御坂だった気がする
7424/06/15(土)01:14:28No.1200421037そうだねx3
読み専からだけど恋愛要素一切ない作品だろうと名無しのギルド受付嬢とかに勝手に癒しを見出すから
ヒロインとかに縛られずに好きに書いてたらいいと思う
7524/06/15(土)01:14:38No.1200421089+
ラノベ枠ってまあよっぽどじゃないと1巻の表紙ヒロインかヒロインと主人公だよね
7624/06/15(土)01:15:17No.1200421243+
即死チートの壇ノ浦さんも異常な戦闘力身に付いたからな…
7724/06/15(土)01:15:32No.1200421324+
俺はムチムチデカパイケツデカボクっ子ダークエルフで行く
7824/06/15(土)01:16:04No.1200421451+
スケルトン…お前ヒロインだったのか…
7924/06/15(土)01:16:04No.1200421453+
主人公が最初からある程度成長済みだから成長要素をヒロインに突っ込むのだ…
8024/06/15(土)01:16:38No.1200421585+
戦闘力低いと寝取られそうだからな…
チャラ男さんを即死させられるくらいの戦闘力が求められる
8124/06/15(土)01:16:43No.1200421614+
>ヒロインはそこそこ戦闘力があって要所要所で活躍する黒髪ロング帯刀ロングスカートセーラークール系美少女が最適解!
これ黒髪ポニテ帯刀ミニスカスパッツセーラー明るく騒がしい系美少女にしていいかミギー
8224/06/15(土)01:17:07No.1200421713+
>>ヒロインはそこそこ戦闘力があって要所要所で活躍する黒髪ロング帯刀ロングスカートセーラークール系美少女が最適解!
>これ黒髪ポニテ帯刀ミニスカスパッツセーラー明るく騒がしい系美少女にしていいかミギー
シュッ
8324/06/15(土)01:17:22No.1200421775そうだねx2
なんで!?
8424/06/15(土)01:17:24No.1200421784+
パーティーを追放じゃなくて離脱してちゃんと戻ってくる事も決まってる状態で
元パーティーと離脱時の旅それぞれにヒロインが出来たら荒れるだろうか
8524/06/15(土)01:17:41No.1200421841そうだねx2
そんくらいいいだろ!?
8624/06/15(土)01:17:45No.1200421851+
>シュッ
キンキンキン!
ぐあっ!!
8724/06/15(土)01:17:51No.1200421878+
ヒロインにはイヤボーンしてもらいたい
8824/06/15(土)01:17:56No.1200421901+
>パーティーを追放じゃなくて離脱してちゃんと戻ってくる事も決まってる状態で
>元パーティーと離脱時の旅それぞれにヒロインが出来たら荒れるだろうか
描写次第じゃないかな…
8924/06/15(土)01:18:14No.1200421969そうだねx3
>パーティーを追放じゃなくて離脱してちゃんと戻ってくる事も決まってる状態で
>元パーティーと離脱時の旅それぞれにヒロインが出来たら荒れるだろうか
誰かを心に決めたのにフラついたら怒る読者が出るぐらいで
別に複数ヒロインハーレムなんて腐るほどあるから書き方でしかないと思う
9024/06/15(土)01:18:29No.1200422048+
クール外したのがダメだと考えられる
9124/06/15(土)01:18:56No.1200422163+
>パーティーを追放じゃなくて離脱してちゃんと戻ってくる事も決まってる状態で
>元パーティーと離脱時の旅それぞれにヒロインが出来たら荒れるだろうか
よく考えてくれ
傍で一緒に戦ったヒロインと離れっぱなしのヒロイン
読者が読んでどっちが好感度が高いと思う?
9224/06/15(土)01:18:56No.1200422167+
とりあえずヒロインは雑にエルフにしよう
9324/06/15(土)01:19:35No.1200422359+
寝取りたいくらい魅力的なヒロイン出来たと考えるんだ魔術だの異能だのある作品だっオラっ!催眠!とかやり方は沢山出来ちゃうんだし
9424/06/15(土)01:19:55No.1200422445+
クールはともかく無口系って馬鹿みたいに小説で書きづらいなってなったことある
9524/06/15(土)01:20:18No.1200422537+
>とりあえずヒロインは雑にエルフにしよう
サポートしてくれる数cmくらいの妖精で…
9624/06/15(土)01:20:48No.1200422646そうだねx1
>戦闘力低いと寝取られそうだからな…
>チャラ男さんを即死させられるくらいの戦闘力が求められる
NTRなんてどうせ原作のあれこれ無視して都合よく堕とすんだから関係ねぇべ
9724/06/15(土)01:20:48No.1200422651+
> よく考えてくれ
>傍で一緒に戦ったヒロインと離れっぱなしのヒロイン
>読者が読んでどっちが好感度が高いと思う?
横からだけどどっちが正妻か争わなければどっちでもいい
むしろ離れっぱなしだったヒロインがどう主人公に振り向いてもらえるかといじらしく悩むので話書けるよ
9824/06/15(土)01:21:01No.1200422707+
>クールはともかく無口系って馬鹿みたいに小説で書きづらいなってなったことある
じゃあ語尾に無口とつけよう
「こんにちはー!!私はヒロインちゃんです無口♪ きょうもよろしく無口ね!」
9924/06/15(土)01:21:04No.1200422719+
>>とりあえずヒロインは雑にエルフにしよう
>サポートしてくれる数cmくらいの妖精で…
物語の終わりに人間サイズに巨大化させようぞ!
10024/06/15(土)01:21:23No.1200422807+
>>>とりあえずヒロインは雑にエルフにしよう
>>サポートしてくれる数cmくらいの妖精で…
>物語の終わりに巨女サイズに巨大化させようぞ!
10124/06/15(土)01:21:29No.1200422832そうだねx3
>物語の終わりに人間サイズに巨大化させようぞ!
撃て
10224/06/15(土)01:21:42No.1200422890+
>「こんにちはー!!私はヒロインちゃんです無口♪ きょうもよろしく無口ね!」
笑い声は「ムクチチチチ〜」
10324/06/15(土)01:21:50No.1200422933+
>>戦闘力低いと寝取られそうだからな…
>>チャラ男さんを即死させられるくらいの戦闘力が求められる
>NTRなんてどうせ原作のあれこれ無視して都合よく堕とすんだから関係ねぇべ
二次創作ならともかくこれはオリジナルの話だろ!?
10424/06/15(土)01:22:18No.1200423058+
>笑い声は「ムチムチ〜」
10524/06/15(土)01:22:19No.1200423065+
そう考えると俺の作品がコミカライズ化アニメ化劇場版化スピンオフ大量生産累計発行部数1000万部突破しちゃうとNTR同人とか作られちゃうんだなぁ…
嫌だねぇ…
10624/06/15(土)01:22:47No.1200423206そうだねx3
>そう考えると俺の作品がコミカライズ化アニメ化劇場版化スピンオフ大量生産累計発行部数1000万部突破しちゃうとNTR同人とか作られちゃうんだなぁ…
>嫌だねぇ…
夢がデカすぎる
10724/06/15(土)01:22:48No.1200423210そうだねx1
>そう考えると俺の作品がコミカライズ化アニメ化劇場版化スピンオフ大量生産累計発行部数1000万部突破しちゃうとNTR同人とか作られちゃうんだなぁ…
>嫌だねぇ…
ところで「」殿の作品はどちらに?
10824/06/15(土)01:23:09No.1200423340+
夢とケツはデカければデカい方がいい
10924/06/15(土)01:23:20No.1200423401+
>そう考えると俺の作品がコミカライズ化アニメ化劇場版化スピンオフ大量生産累計発行部数1000万部突破しちゃうとNTR同人とか作られちゃうんだなぁ…
>嫌だねぇ…
自分で書けば完ぺきでは!?
11024/06/15(土)01:23:46No.1200423537そうだねx1
> 自分でアニメ化すれば完ぺきでは!?
11124/06/15(土)01:23:53No.1200423578+
拙者はロリのケツは小さい方がいい侍
11224/06/15(土)01:24:08No.1200423644+
俺は謙虚だからアニメ化して4クール使って1話から原作最終話まで完走する程度でいいです…
11324/06/15(土)01:24:16No.1200423696+
1章から美少女から美女までドサドサ出してしまった……
これで年間1位は俺のもんだぜ〜!
11424/06/15(土)01:24:21No.1200423717+
自分でOPとED作って声も自分で当てる!
11524/06/15(土)01:24:27No.1200423744+
陸軍としてはロリでもケツはデカくしていい
11624/06/15(土)01:24:38No.1200423810+
>いわゆる助けを待つだけのヒロインは人気が無いと聞く
>それなりに主人公の役に立つヒロインならば問題ないのだろうか
居ないと話が成立しなくなるヒロインは人気がある 逆に居なくても話が成立させられるってヒロインは人気がない
盾の勇者の成り上がりだとサディナは必要なキャラなんだけどラフタリアとフィーロの3人の期間が長すぎた事もあって居なくても良いと判断されたのか人気がない
11724/06/15(土)01:25:00No.1200423928+
>そう考えると俺の作品がコミカライズ化アニメ化劇場版化スピンオフ大量生産累計発行部数1000万部突破しちゃうとNTR同人とか作られちゃうんだなぁ…
そこまで行かないとNTRされないってなかなかアクが強そうだな
11824/06/15(土)01:25:01No.1200423929+
アニメ化!
大ヒット!
10年間音沙汰無し…
11924/06/15(土)01:25:13No.1200423980+
>二次創作ならともかくこれはオリジナルの話だろ!?
オリジナルならそれこそ本人の強さとか関係なく寝取られるものは寝取られるし
寝取られないものは寝取られないだろ
12024/06/15(土)01:26:16No.1200424286+
そもそもなろうでヒロインが寝取られる話が極々稀すぎる
12124/06/15(土)01:26:22No.1200424316+
弱いんなら適当にニンジャメイドでも護衛に付けとけばいいし…
12224/06/15(土)01:26:26No.1200424341+
>アニメ化!
>………………!
>作者がそれ以来音沙汰無し…
12324/06/15(土)01:27:04No.1200424554+
>>アニメ化!
>>………………!
>>作者がそれ以来音沙汰無し…
出来損ないがこうなりそうな予感ひしひしと感じる…
12424/06/15(土)01:27:21No.1200424650+
でもファンタジーものだとなんだかんだ弱いヒロインはあんまり見ないぞ
冒険者主人公が多いからだろうが
12524/06/15(土)01:27:24No.1200424660+
>弱いんなら適当にニンジャメイドでも護衛に付けとけばいいし…
ニンジャの…メイド!
12624/06/15(土)01:27:49No.1200424801+
>弱いんなら適当にニンジャメイドでも護衛に付けとけばいいし…
セクシーなニンジャメイドがヒロイン人気食っちゃうやつ!
12724/06/15(土)01:28:25No.1200424994+
>>二次創作ならともかくこれはオリジナルの話だろ!?
>オリジナルならそれこそ本人の強さとか関係なく寝取られるものは寝取られるし
>寝取られないものは寝取られないだろ
つっても読者感情はまた別だからなぁ
12824/06/15(土)01:28:27No.1200425006+
>そもそもなろうでヒロインが寝取られる話が極々稀すぎる
しかもあっても追放物の舞台装置というかどんな人柄してるのかすら知らん処分キャラくらいじゃないか
12924/06/15(土)01:28:35No.1200425041+
そう考えるとファンタジーの王道の魔王やドラゴンを倒して王女を嫁にってのはメインストーリーではやりにくいんだな
13024/06/15(土)01:28:37No.1200425057そうだねx2
ごめんなさいお嬢様…
13124/06/15(土)01:28:51No.1200425131+
最果てのパラディン…
13224/06/15(土)01:29:22No.1200425289+
>そう考えるとファンタジーの王道の魔王やドラゴンを倒して王女を嫁にってのはメインストーリーではやりにくいんだな
姫様側の主観や描写入らないとただのトロフィーになっちゃうからな…
13324/06/15(土)01:29:35No.1200425367そうだねx1
>最果てのパラディン…
もうメネルでいいだろ
13424/06/15(土)01:29:38No.1200425380+
なんでこんな男にお嬢様が!?お嬢様専属護衛メイドのワタクシが見極めてやりますの!
13524/06/15(土)01:29:50No.1200425446そうだねx2
あまりに弱すぎると主人公が離れてる期間にヒロイン大丈夫か?ってなるのは正直ある
13624/06/15(土)01:29:56No.1200425473+
寝取られるまではいかんくても戦闘力ないとなんだかんだ主役の足引っ張ることになるからな…
13724/06/15(土)01:29:58No.1200425487+
危ない雰囲気の女の子が好きなので現代舞台の悪役令嬢ものを書く!とりあえず主人公周りのキャラとライバルのヒロインとの確執は決まったぞ!!
プロット作ってないから詰まったぞ!!!!
13824/06/15(土)01:30:37No.1200425688+
>あまりに弱すぎると主人公が離れてる期間にヒロイン大丈夫か?ってなるのは正直ある
大体厄介ごと起きるやつ〜
13924/06/15(土)01:30:39No.1200425703そうだねx3
>プロット作ってないから詰まったぞ!!!!
見切り発車すな
14024/06/15(土)01:30:51No.1200425787+
>>そもそもなろうでヒロインが寝取られる話が極々稀すぎる
>しかもあっても追放物の舞台装置というかどんな人柄してるのかすら知らん処分キャラくらいじゃないか
感想欄が荒れるからな 主人公の結婚相手がレイプされた作品なんか作品の印象がそのシーンしかなくて大炎上したし
書籍化してもろくに売れなかった
14124/06/15(土)01:31:21No.1200425947+
>プロット作ってないから詰まったぞ!!!!
クソボケがー!!!
14224/06/15(土)01:31:24No.1200425961+
>なんでこんな男にお嬢様が!?お嬢様専属護衛メイドのワタクシが見極めてやりますの!

>ごめんなさいお嬢様…
14324/06/15(土)01:31:45No.1200426088+
「ドーモ、主人公=サン。まずはオヌシがお嬢様に相応しいかカラテを試させてもらう」
14424/06/15(土)01:32:03No.1200426184そうだねx3
プロットになかった設定がどんどん生えてくる
14524/06/15(土)01:32:03No.1200426185+
主人公と同格か主人公よりちょい弱くらいが相場のイメージだな…
ヒロインがめちゃくちゃ強い場合はヒロインを頑張らせない為に色々制約があったり
14624/06/15(土)01:32:04No.1200426195+
サプライズニンジャメイド理論…
14724/06/15(土)01:32:13No.1200426244+
「ドーモ、主人公=サン。まずはオヌシがお嬢様に相応しいかカラダを試させてもらう」
に見えた
14824/06/15(土)01:32:44No.1200426361+
なんか昔ライバルにヒロインをレイプされたように見えてライバルはインポだったからセーフだった作品があった気がする…
14924/06/15(土)01:32:44No.1200426362+
>「ドーモ、主人公=サン。まずはオヌシがお嬢様に相応しいかカラダを試させてもらう」
>に見えた
激しく前後!
15024/06/15(土)01:33:14No.1200426469+
>プロットになかった設定がどんどん生えてくる
「これってこういう設定だったからこうなったんだ…!?知らなかった…」←自分で後付け設定生やしながら
15124/06/15(土)01:34:14No.1200426692+
>なんか昔ライバルにヒロインをレイプされたように見えてライバルはインポだったからセーフだった作品があった気がする…
ライバルかはともかく聖剣の鍛冶師のヒロインがそんなだったのを漫画版の画像でスレよく見た
15224/06/15(土)01:34:22No.1200426724そうだねx2
ヒロインと主人公ってこんな馴れ初めだったんだ…←自分で設定生やしながら
15324/06/15(土)01:35:14No.1200426903+
主人公の過去が何か生えてきた…良い話じゃねぇかよ!
15424/06/15(土)01:35:17No.1200426923+
>そう考えるとファンタジーの王道の魔王やドラゴンを倒して王女を嫁にってのはメインストーリーではやりにくいんだな
内政系だと割と気軽に政略結婚したりするからそれ系のフラグ建てるためのイベントとしてはいけると思う
内政系じゃないとしても寧ろ逆に成り上がって領地貰ったけど内省したくない!って時に
内政ぶん投げる要員としてそういう感じで貰った嫁を使うってのも上手く行きそう
15524/06/15(土)01:35:20No.1200426938そうだねx5
とりあえず何か書き始めてみるか…
15624/06/15(土)01:35:33No.1200426982そうだねx2
>>「ドーモ、主人公=サン。まずはオヌシがお嬢様に相応しいかカラダを試させてもらう」
>>に見えた
>激しく前後!
「ノクターン重点な」
「卑猥は一切ない」
「ちょっとやめないか」
15724/06/15(土)01:35:50No.1200427056そうだねx5
こんな過去あったならここでこうしてたりこう反応してないとおかしいのでは?って気付かないでくれ未来の俺ー!
15824/06/15(土)01:36:39No.1200427233そうだねx1
そこなんだよなあ
過去にそれがあったんなら
あのときこうなのおかしくね?で
読者の俺もやーっとしちゃう可能性
15924/06/15(土)01:37:25No.1200427412+
プロット作る
主人公の設定くらいはしっかり固めておく
凡人ならせめてこれくらいはやるしかねえ
16024/06/15(土)01:37:29No.1200427425+
設定もチンポもどんどん生やせ
16124/06/15(土)01:37:44No.1200427495そうだねx3
放っておけば読者が勝手に補完する設定を考えてくれたりするぞ!
16224/06/15(土)01:37:49No.1200427521+
>こんな過去あったならここでこうしてたりこう反応してないとおかしいのでは?って気付かないでくれ未来の俺ー!
この月光、生来目が見えぬ!!
16324/06/15(土)01:38:04No.1200427571+
>設定もチンポもどんどん生やせ
二本以上生やすとチクチンになるからほどほどが良いとされる
16424/06/15(土)01:38:31No.1200427672+
>>設定もチンポもどんどん生やせ
>二本以上生やすとチクチンになるからほどほどが良いとされる
この者どもをギロチン台に送れ
16524/06/15(土)01:38:53No.1200427754+
>この者どもをギロチン台に送れ
むぅ…ギロチンポ…
16624/06/15(土)01:39:03No.1200427790+
主人公になんか初対面の妹が生えたんだが
16724/06/15(土)01:39:06No.1200427798+
初っ端にジャイアントキリングする話を書き溜めしてるけど見る人を置いてけぼりにしないか不安
16824/06/15(土)01:39:24No.1200427861+
>>この者どもをギロチン台に送れ
>むぅ…ギロチンポ…
死刑!!!
16924/06/15(土)01:40:37No.1200428114+
「あ、主人公くん。はじめまして、あなたの幼馴染です」
17024/06/15(土)01:40:49No.1200428141+
>主人公になんか初対面の妹が生えたんだが
姉とか妹が急に生えてくるのは最近のゲームだとよくある
17124/06/15(土)01:41:16No.1200428251+
>初っ端にジャイアントキリングする話を書き溜めしてるけど見る人を置いてけぼりにしないか不安
長編のつもりならジャイキリしたあと右肩上がりでやってく算段あるんです?
17224/06/15(土)01:41:22No.1200428279+
>初っ端にジャイアントキリングする話を書き溜めしてるけど見る人を置いてけぼりにしないか不安
ジャイアントキリングならされる側の描写はしっかりしといた方がいいよ
前提として読者はパワーバランス知らないからあっさり強者が負けると「ふーんこんなもん?」ってなってイく
17324/06/15(土)01:42:02No.1200428416そうだねx5
>前提として読者はパワーバランス知らないからあっさり強者が負けると「ふーんこんなもん?」ってなってイく
ちょっとイってんじゃねえ!
17424/06/15(土)01:43:13No.1200428679+
初っ端に〇〇を代償にしてジャイアントキリングして弱体化してリスタートとかすんの?
17524/06/15(土)01:43:53No.1200428897+
最初に倒したあいつめっちゃ強かったんだな…ってなるのいいよね
17624/06/15(土)01:44:15No.1200429002+
見たまえあれがジャイアントキリンだよ
17724/06/15(土)01:44:28No.1200429056+
>最初に倒したあいつめっちゃ強かったんだな…ってなるのいいよね
むしろなんであいつ倒せたのってなるほど
17824/06/15(土)01:44:43No.1200429152+
ジャイアントジラフでは?
17924/06/15(土)01:44:49No.1200429186+
>最初に倒したあいつめっちゃ強かったんだな…ってなるのいいよね
クヴァ―ルさんかな
18024/06/15(土)01:45:00No.1200429247+
名もなき修羅ってずっと言われるやつじゃん
18124/06/15(土)01:45:08No.1200429276+
>ジャイアントジラフでは?
ジャイアントキリンだよ
18224/06/15(土)01:45:19No.1200429339+
ビィトのグリニデが序盤に戦って良い相手じゃねえ
18324/06/15(土)01:45:48No.1200429466+
あれはジャイアントキリン
キリンの仲間だ
あれはジャイアントジラフ
猿の仲間だ
18424/06/15(土)01:46:49No.1200429758+
あれはジャイアントキリンG
普通のジャイアントキリンより数段強い
18524/06/15(土)01:47:28No.1200429952+
ロボット物のコンテスト用の短編を書こうと思いつつ
どんな感じかはぼんやりと決めるもキャラの名前が思いつかない…
18624/06/15(土)01:47:57No.1200430097+
読み返してこれおかしくね?ってなったシーンを無理やり伏線にするを繰り返してる
18724/06/15(土)01:48:22No.1200430269+
転移直後に竜殺しって作品がまさにタイトル通りでヒロインはエルフだ
18824/06/15(土)01:48:41No.1200430377そうだねx3
>読み返してこれおかしくね?ってなったシーンを無理やり伏線にするを繰り返してる
破綻させないならお前は綱渡りの名人だ
18924/06/15(土)01:48:42No.1200430383+
>どんな感じかはぼんやりと決めるもキャラの名前が思いつかない…
とりん様に聞いてみて
19024/06/15(土)01:49:34No.1200430638+
>ロボット物のコンテスト用の短編を書こうと思いつつ
>どんな感じかはぼんやりと決めるもキャラの名前が思いつかない…
富野形式で役割からダジャレっぽく決めよう
19124/06/15(土)01:50:11No.1200430820+
>どんな感じかはぼんやりと決めるもキャラの名前が思いつかない…
モチーフにしたキャラがバレそうな名前のを書き溜め中だけど怒られるかな
19224/06/15(土)01:53:40No.1200431807+
適当な知り合いの名前を弄ろう
寺田→テンプルダー
19324/06/15(土)01:53:54No.1200431871+
なろうの風潮に乗って恋愛もの風なキャラ配置にしようと思って
相手役のイケメンはそれとなく名前を決めたんだけどなあ
19424/06/15(土)01:54:54No.1200432161+
最近読んだのだとイバル・エラインダーとか適当な名前出てきたけど
面白けりゃ気にならん
19524/06/15(土)01:55:14No.1200432258+
ドエム=ケツハット卿とかいるからな…
19624/06/15(土)01:56:01No.1200432489+
>ドエム=ケツハット卿とかいるからな…
アニメでみんながフルネームで呼ぶのはひどかった
耐えられるかあんなの
19724/06/15(土)01:57:54No.1200433035+
エビフライ・バタフライとか覚えやすいのがいい
19824/06/15(土)02:00:30No.1200433797+
>エビフライ・バタフライとか覚えやすいのがいい
マダムなのかな…
19924/06/15(土)02:01:44No.1200434120+
適当ネーム付けるなとは言わないけどあんまりにもあんまりな安直ネームだと話に集中出来なくなるから程々にライン引いて欲しい感はある
20024/06/15(土)02:04:00No.1200434754+
シキコーザはちょっと適当すぎる
20124/06/15(土)02:04:51No.1200435007+
名前か
fu3610477.jpg
20224/06/15(土)02:05:46No.1200435227+
>名前か
>fu3610477.jpg
覚えさせる気あるのかこれ
20324/06/15(土)02:06:42No.1200435458+
>覚えさせる気あるのかこれ
シゴクシスコン・フタナリシズカとかおボヤ安いだろ
20424/06/15(土)02:06:55No.1200435496+
方角+四季で東西南北の名家+帝に連なる中央の名家みたいな漢字で考えてるんだが安直か


fu3610477.jpg 1718379107008.jpg