二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718366709662.jpg-(62561 B)
62561 B24/06/14(金)21:05:09No.1200315026+ 22:08頃消えます
遊戯王に神のカードっていっぱいあるけどこいつらってストーリー的にどの程度の存在なんだろね
ファンタジーがオカルト扱いだった漫画世界ならともかくカード世界だと星の神とか世界の神とかもいるからあんますごい存在という感じではなさそうだけど
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/14(金)21:10:49No.1200317622+
まあ支配地域もエジプトだけだしね三幻神
しかも神といってもあくまで人間の王の下僕だからマジの神よりだいぶ格は下がっちゃう感じはある
224/06/14(金)21:13:30No.1200318808+
遊戯王全体となると普通に神多いからな…
さすがに初期のゼミアの神だのよりはマシなんだろうが
324/06/14(金)21:13:52No.1200318970+
最近だとゴッドオブリビオン?
424/06/14(金)21:15:10No.1200319486+
よく考えるとその漫画内でもやってること大したことない気がする…
カードしてはともかく神として見ると結構しょっぱいと言われると割りと納得はできる
524/06/14(金)21:16:17No.1200319992+
漫画もOCG世界内の一端な以上はその世界ですごくても全体で見ると…は普通に起こっちゃうからな…
624/06/14(金)21:17:31No.1200320566+
>しかも神といってもあくまで人間の王の下僕だからマジの神よりだいぶ格は下がっちゃう感じはある
神というかでかいモンスターを神呼びしてる感じなんだよなたぶん
724/06/14(金)21:18:18No.1200320919+
時械神とか設定上マジの神ではあるらしいのだが詳しいことは謎すぎる
824/06/14(金)21:19:03No.1200321236+
原作世界の実在の神をモチーフにしたカードは少なそう
924/06/14(金)21:19:07No.1200321269+
どんな神だろうとカード化されちゃうんだ
ペガサスみたく人間をカードに閉じ込めることもできる
1024/06/14(金)21:22:23No.1200322814+
>原作世界の実在の神をモチーフにしたカードは少なそう
まあスレ画とかでも扱い大きくなるくらいにはあんま神とかいない世界なんだろうと思う
仮に漫画世界にsophiaとかいたらデュエルとか遊んでらんないから三幻神くらいがちょうどいいのかもしれん
1124/06/14(金)21:26:20No.1200324655+
>漫画もOCG世界内の一端な以上はその世界ですごくても全体で見ると…は普通に起こっちゃうからな…
カード使ってるからって別に上位世界とかじゃなくあくまでOCG内の別世界なのよね原作世界
1224/06/14(金)21:27:32No.1200325206そうだねx3
原作読め
1324/06/14(金)21:27:45No.1200325308+
>遊戯王全体となると普通に神多いからな…
>さすがに初期のゼミアの神だのよりはマシなんだろうが
初期遊戯王は名前負けの神多いからな…
遊戯王世界全体で観るとゾークが大邪神扱いなのもそんな感じだが
1424/06/14(金)21:29:07No.1200325993+
>まあスレ画とかでも扱い大きくなるくらいにはあんま神とかいない世界なんだろうと思う
>仮に漫画世界にsophiaとかいたらデュエルとか遊んでらんないから三幻神くらいがちょうどいいのかもしれん
カード介さないとなんもできないというのは割と格的には納得いく部分だなそういや
1524/06/14(金)21:30:14No.1200326538+
戦いの神が星Dだし
1624/06/14(金)21:30:41No.1200326751+
>原作読め
原作もOCG世界内の1エピソードなの考えるとオカルト関連も結構納得いく感じはある
1724/06/14(金)21:30:43No.1200326770そうだねx12
自分の妄想を公式設定みたいに語るなよ
1824/06/14(金)21:32:01No.1200327375+
それこそ今流行りのホルスとかエジプトの神だけど三幻神との力関係とかどうなってるんだろう
ホルスの黒炎神なんて(エジプトの神名)の(漢字三文字)で名前の形式も三幻神と同じだけど
1924/06/14(金)21:32:28No.1200327572+
OCGは漫画とかアニメのキャラ本人とか普通に出てるから別にOCGと隔絶された世界じゃないのは前からわかってたことだよ
精霊世界とかそうじゃなきゃ説明つかないしな
2024/06/14(金)21:34:21No.1200328439そうだねx1
>それこそ今流行りのホルスとかエジプトの神だけど三幻神との力関係とかどうなってるんだろう
>ホルスの黒炎神なんて(エジプトの神名)の(漢字三文字)で名前の形式も三幻神と同じだけど
ホルスの親戚関係(攻守も合わせてる)
fu3609282.jpg
2124/06/14(金)21:34:53No.1200328713+
>それこそ今流行りのホルスとかエジプトの神だけど三幻神との力関係とかどうなってるんだろう
>ホルスの黒炎神なんて(エジプトの神名)の(漢字三文字)で名前の形式も三幻神と同じだけど
三幻神はストーリーからして人に使役されてるモンスターな感じだけど今のとこホルスは一応マジの神の軍勢な感じじゃない?
2224/06/14(金)21:35:53No.1200329162そうだねx2
>>それこそ今流行りのホルスとかエジプトの神だけど三幻神との力関係とかどうなってるんだろう
>>ホルスの黒炎神なんて(エジプトの神名)の(漢字三文字)で名前の形式も三幻神と同じだけど
>ホルスの親戚関係(攻守も合わせてる)
>fu3609282.jpg
これは知らなんだ…
2324/06/14(金)21:36:00No.1200329220+
>ホルスの親戚関係(攻守も合わせてる)
>fu3609282.jpg
セルケトとケベンセヌフwwwに繋がり有るんだ
2424/06/14(金)21:38:07No.1200330214+
漫画のストーリーより更に古い世界か別世界のエジプトって感じかね
2524/06/14(金)21:39:07No.1200330662+
>fu3609282.jpg
こういう所凝るよねKONAMIくん
2624/06/14(金)21:41:05No.1200331631+
>原作もOCG世界内の1エピソードなの考えるとオカルト関連も結構納得いく感じはある
割とこれ新しい視点というか気付きだな
今までなぜか別のもんとして考えてたけど遊戯王であるならOCG世界内のフレーバーを漫画として見せたって考えるのが自然か
2724/06/14(金)21:42:28No.1200332286そうだねx4
同一チェーンで2回レスするなよ
2824/06/14(金)21:43:23No.1200332731そうだねx4
前もこのスレ見たな
2924/06/14(金)21:44:24No.1200333237+
正しいかどうかはともかく何となくわかる話ではある
「死者蘇生」とか以前も真実の名なんかもあるしオービタルやAi関連のアニメ絵再現もまとめてOCGの世界観に沿ってるもんな
3024/06/14(金)21:44:43No.1200333389+
>割とこれ新しい視点というか気付きだな
>今までなぜか別のもんとして考えてたけど遊戯王であるならOCG世界内のフレーバーを漫画として見せたって考えるのが自然か
前からたまに言われてる話ではあった
漫画が先だろと言う人いるけどゲームのかまいたちの夜1は2でゲーム内の話なのが明らかになったみたいなパターンもあるしね
3124/06/14(金)21:45:32No.1200333781そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
1人で喋ってそう
3224/06/14(金)21:45:37No.1200333820+
レベル10なんだよな…
3324/06/14(金)21:46:51No.1200334382+
光の創造神の1/3ぐらいのパワーがあると思えば超強いぞ
3424/06/14(金)21:47:06No.1200334502+
>正しいかどうかはともかく何となくわかる話ではある
>「死者蘇生」とか以前も真実の名なんかもあるしオービタルやAi関連のアニメ絵再現もまとめてOCGの世界観に沿ってるもんな
その辺り考えると意図的なもんだとは思う
OCG世界で繰り広げられた一幕ってことなら作品ごとに世界観違うのも理解できる
3524/06/14(金)21:48:21No.1200335101+
>光の創造神の1/3ぐらいのパワーがあると思えば超強いぞ
でも実際は全然そんなパワーないからただのカギみたいな感じなんじゃないかと思う
3624/06/14(金)21:49:27No.1200335693+
神属性はこいつらしかいないから明確に格上な気はするがこれも妄想だからな
3724/06/14(金)21:50:43No.1200336308そうだねx1
いやただのアニメ原作キャラモチーフのカードってだけでは…?
3824/06/14(金)21:51:23No.1200336628+
>いやただのアニメ原作キャラモチーフのカードってだけでは…?
それが存在するということは結局OCGのキャラクターなのではって話だと思うよ
3924/06/14(金)21:52:30No.1200337138+
>前もこのスレ見たな
同じ話題のスレが立つことに違和感覚えてたらimgにはいられないぜー!
4024/06/14(金)21:52:39No.1200337215そうだねx4
>>いやただのアニメ原作キャラモチーフのカードってだけでは…?
>それが存在するということは結局OCGのキャラクターなのではって話だと思うよ
第三者っぽいレス自演してんじゃねえぞしゃらくせえ
4124/06/14(金)21:52:58No.1200337382そうだねx1
>それが存在するということは結局OCGのキャラクターなのではって話だと思うよ
オフィシャルの意味わかる?
4224/06/14(金)21:53:58No.1200337860+
邪悪な野望とかなく完全に従って代々国の守護してくれる存在だから破格だと思う
そんな存在を三体も従えてしまう王様もすごい
4324/06/14(金)21:54:01No.1200337887そうだねx4
ID出たら面白そう
4424/06/14(金)21:54:41No.1200338187+
ファラオは神だからな…
4524/06/14(金)21:54:52No.1200338304そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>スレッドを立てた人によって削除されました
>1人で喋ってそう
よっぽど都合悪いらしいな
4624/06/14(金)21:54:59No.1200338368+
>神属性はこいつらしかいないから明確に格上な気はするがこれも妄想だからな
こいつらしかいないというかこいつら以外OCGで格下げされるというか
4724/06/14(金)21:55:06No.1200338417+
>神属性はこいつらしかいないから明確に格上な気はするがこれも妄想だからな
この部分はどちらかというとストーリー的なものより魔法罠とかでの指定というカード的な都合な感じはする
4824/06/14(金)21:55:43No.1200338716そうだねx4
しっかりしろ!
キチガイの相手真面目にしてたらバカになるぞ!?
4924/06/14(金)21:56:41No.1200339207+
「原作やアニメもOCG世界の一部と考えると納得いく部分がある」くらいならまあ同意できるのに何で自演しちゃったの
5024/06/14(金)21:56:43No.1200339215+
>オフィシャルの意味わかる?
遊戯王公式ってことに特になんかあるかな
漫画だけじゃなくコンテンツの全体が「遊戯王」なわけだけど
5124/06/14(金)21:57:08No.1200339423そうだねx1
神のモンスターではなく神なので比べる事がそもそもおかしい
5224/06/14(金)21:57:13No.1200339476そうだねx1
>まあ支配地域もエジプトだけだしね三幻神
>しかも神といってもあくまで人間の王の下僕だからマジの神よりだいぶ格は下がっちゃう感じはある
その考えは少し違う
エジプト王家はその血筋そのものに神話体系をぶち込んでるのであってファラオは誇張抜きに神なのだ
現代基準だとそりゃ変に見えるが
5324/06/14(金)21:57:43No.1200339739+
>邪悪な野望とかなく完全に従って代々国の守護してくれる存在だから破格だと思う
>そんな存在を三体も従えてしまう王様もすごい
でもオシリスとかは盗賊が出してきたモンスターに普通に負けちゃってるからな…
5424/06/14(金)21:57:46No.1200339760そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
1レス目自演?
5524/06/14(金)21:57:56No.1200339833そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
ホルスで盛り上がりそうになったから急激に自演し出したのちょっと笑う
5624/06/14(金)21:58:09No.1200339938そうだねx8
そうだねグラディウスやパワプロやゴエモンのキャラクターがカードにいるからその辺の作品も全部OCG世界の一部でしかないね
とかなる訳無いだろ
5724/06/14(金)21:58:23No.1200340055そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>カード使ってるからって別に上位世界とかじゃなくあくまでOCG内の別世界なのよね原作世界
このレスする順番間違えてますよ
5824/06/14(金)21:58:55No.1200340314+
>「原作やアニメもOCG世界の一部と考えると納得いく部分がある」くらいならまあ同意できるのに何で自演しちゃったの
どれを自演扱いしてんのかわからん
普通に考察してんのに水差したいだけ?
5924/06/14(金)21:58:59No.1200340340そうだねx10
まずOCG世界ってなんだよ
6024/06/14(金)21:59:41No.1200340671+
>神のモンスターではなく神なので比べる事がそもそもおかしい
その神がたくさんいるのが遊戯王世界だぜ
6124/06/14(金)22:00:18No.1200340980+
>そうだねグラディウスやパワプロやゴエモンのキャラクターがカードにいるからその辺の作品も全部OCG世界の一部でしかないね
>とかなる訳無いだろ
別になんかおかしい話だろうかそれ
6224/06/14(金)22:00:22No.1200341001そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
自演指摘系は必死に消しててウケる
6324/06/14(金)22:00:42No.1200341159そうだねx2
>同じ話題のスレが立つことに違和感覚えてたらimgにはいられないぜー!
前もこんな感じで原作大した事ないよねって流れになったと思ったらID出てほぼ自演だったスレあったんだよなぁ
6424/06/14(金)22:00:58No.1200341298そうだねx1
ID出たら絶対に面白いよこれ
6524/06/14(金)22:01:24No.1200341508+
つまりサイバーエルタニンがロボットアニメで最強って事で良い?
6624/06/14(金)22:01:27No.1200341519そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>ホルスで盛り上がりそうになったから急激に自演し出したのちょっと笑う
まじでそこからでダメだった
6724/06/14(金)22:01:31No.1200341549+
世の中のあらゆるアニメがブシロード世界の一部に過ぎないみたいな理屈!!
6824/06/14(金)22:01:37No.1200341588+
原作の時点で千眼の邪教神とか女邪神ヌヴィアが居るのは何なんだろうな…
6924/06/14(金)22:02:01No.1200341757そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
本気でこっちが荒らしだと思ってそう…
いやまあ話したいことあってスレ立てた「」の意向に沿わないなら管理でもいいんだけど自演が下手すぎるからツッコまれるのよ
7024/06/14(金)22:02:06No.1200341800そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>前もこんな感じで原作大した事ないよねって流れになったと思ったらID出てほぼ自演だったスレあったんだよなぁ
なぜそんなことを…
7124/06/14(金)22:02:25No.1200341984+
>まずOCG世界ってなんだよ
勝手に遊戯王内でアニメとかとカードで世界観分けてたからそういう呼び方生まれただけで
実際は同一世界観内の別の話なのではって感じの話だと思う
7224/06/14(金)22:02:31No.1200342048そうだねx1
削除権消えたか?
7324/06/14(金)22:02:36No.1200342086そうだねx3
見るたびに鼻で笑いたくなるから面白い
毎回同じ事しか書いてない
7424/06/14(金)22:02:54No.1200342235そうだねx5
そんな意味不明な前提の話よりホルスの話の方がどうみても盛り上がるだろ
7524/06/14(金)22:03:27No.1200342519+
>>まずOCG世界ってなんだよ
>勝手に遊戯王内でアニメとかとカードで世界観分けてたからそういう呼び方生まれただけで
「勝手に」ってなんだよ…
7624/06/14(金)22:03:47No.1200342695+
なぜホルスには触れないんだろう…
7724/06/14(金)22:04:07No.1200342848+
>なぜホルスには触れないんだろう…
お触れホルスだからな
7824/06/14(金)22:04:08No.1200342849+
>実際は同一世界観内の別の話なのではって感じの話だと思う
これこそ勝手な妄想じゃん
7924/06/14(金)22:04:12No.1200342893+
>原作の時点で千眼の邪教神とか女邪神ヌヴィアが居るのは何なんだろうな…
あの世界の中でカードとして作ったやつってだけであれこそ神でもなんでもない紙なんだと思う
我々の世界でいうところのOCGにあたるわけだが
8024/06/14(金)22:04:21No.1200342964+
>ホルスの四人の息子の攻守はイムセティ以外、対応する女神と同じ名を持つモンスターと同じであり、唯一対応する女神イシスがモンスターとして存在しないイムセティは父親であるホルスと同じ攻守になっている。
へぇ〜


fu3609282.jpg 1718366709662.jpg