二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718361254278.jpg-(16877 B)
16877 B24/06/14(金)19:34:14 ID:8wdDnn1oNo.1200276521そうだねx6 20:46頃消えます
Googleとかマイクロソフトはこれの数兆倍サイバー攻撃受けてるのに何も事故起きないの凄くない?
日本と海外でセキュリティに対する意識が違うの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/14(金)19:34:44No.1200276689そうだねx71
違うの
224/06/14(金)19:35:49No.1200277101そうだねx94
MSはサイバー攻撃でめっちゃ酷い事になってるのよくニュース記事で見るだろ
324/06/14(金)19:36:40No.1200277408+
本当に凄いよ
424/06/14(金)19:36:45No.1200277430そうだねx8
日本はカスや
524/06/14(金)19:36:50No.1200277462そうだねx47
世界トップクラスのインフラ企業と比べても…
624/06/14(金)19:36:59No.1200277523+
昨日の敵は今日の友
ハッカーを仲間に引き込め!
724/06/14(金)19:37:43No.1200277790そうだねx26
Googleもセキュリティ暴発してGoogleのセキュリティ使ってるサイト見られないとかよくあっただろう
824/06/14(金)19:37:55No.1200277874そうだねx14
マネーパワーもマンパワーも違いすぎる
924/06/14(金)19:38:17No.1200277999そうだねx53
マジレスするとほぼ毎月問題起きてニュースになってるよ
1024/06/14(金)19:39:11No.1200278388そうだねx8
数兆倍は言い過ぎ
そこまでではない
1124/06/14(金)19:39:27No.1200278489+
>昨日の敵は今日の友
>ハッカーを仲間に引き込め!
今回はクラッカーでは
1224/06/14(金)19:41:45No.1200279359+
株価ちょっと戻る
1324/06/14(金)19:42:18No.1200279587+
MSしょっちゅうやらかしてる
最近だと365アプリで動きおかしいとか問い合わせしてたけど数ヶ月たってすんませんバグでした
修正は2ヶ月待ってください
だってさ
1424/06/14(金)19:42:26No.1200279636そうだねx25
流石に何も起こってないって認識はやばすぎない…?
1524/06/14(金)19:42:56No.1200279832そうだねx3
GCPも年金基金吹き飛ばして外部企業に復旧してもらったりしてるし
どこもインシデントやらかしてるけど「」の住んでる世界とは関係ないからここで話題にならないだけ
国内でのランサム被害に限っても5月末あたりから岡山県精神科医療センターやイセトー、九州電力グループのキューヘン、オイレス工業、ニデックインスツルメンツ、高野総合グループとめちゃくちゃ頻発してる
1624/06/14(金)19:43:10No.1200279922そうだねx42
>流石に何も起こってないって認識はやばすぎない…?
そりゃ何も知らない馬鹿がスレ立ててるだから
1724/06/14(金)19:43:19No.1200279977+
多分その2社にお世話になる仕事してないんだろ
1824/06/14(金)19:43:37No.1200280092そうだねx11
MSは不具合出てても何も起きてませんけど?ってスタンスはよくある
1924/06/14(金)19:44:10No.1200280316+
何事も起きてないって認識は凄いな
2024/06/14(金)19:44:59No.1200280666+
MSはサイバー攻撃でデータ流出って月1ぐらいで記事になってるような気がする
2124/06/14(金)19:45:08No.1200280724そうだねx4
低知能アピールでスレたて
2224/06/14(金)19:45:31No.1200280877そうだねx20
認識がやばいんじゃなくてニュース見てないだけだろ
2324/06/14(金)19:45:52No.1200281031そうだねx1
自演がすごいわかりやすいな
2424/06/14(金)19:46:02No.1200281102そうだねx8
たまにWindows更新あるじゃん?
アレは攻撃受けるたび更新してるんだよ
2524/06/14(金)19:46:06No.1200281134+
Teamsはもっと落ちろ
仕事回らなくなれ
2624/06/14(金)19:46:07No.1200281144+
Microsoftとか滅茶苦茶攻撃受けてるから度々ニュースになってるぞ
2724/06/14(金)19:46:38No.1200281350+
ここまでされたら明日の友は無理だ…
2824/06/14(金)19:46:58No.1200281468+
なんならMicrosoft サイバー攻撃で検索するだけでトップに今年の被害のニュースが出てくる
2924/06/14(金)19:47:18No.1200281602+
そんなに頻繁に機能停止してるの…?
3024/06/14(金)19:47:24No.1200281656+
アマゾンも被害食ってデカい影響出してたしね
3124/06/14(金)19:47:39No.1200281775そうだねx2
>そんなに頻繁に機能停止してるの…?
いえ?
3224/06/14(金)19:47:54No.1200281872そうだねx1
googleは自社の脆弱性見つけたハッカーに報奨金払ったりしてるよね
3324/06/14(金)19:48:15No.1200282016+
MSはゼロデイ攻撃で認証情報お漏らししたのが記憶に新しい
つーか年1ぐらいで大規模でなんか起きてる
3424/06/14(金)19:53:39No.1200284102+
もうゼロデイはどうにもならん
研究としては相手さん達の方が上だ
善意の報告者は神か?神だわ
3524/06/14(金)19:54:21No.1200284377そうだねx11
ぶっちゃけ日本と海外で差がそこまであるようには思えないな…
日本でニュースにならないだけで海外も散々サイバー攻撃を受けて情報漏洩しまくってるじゃん
3624/06/14(金)19:55:20No.1200284776そうだねx5
>善意の報告者は神か?神だわ
実際問題善意の報告で大金貰えるならそりゃハックするより善意の報告するわな
3724/06/14(金)19:55:30No.1200284832+
大企業とは言えプライベートクラウドの規模なんてパブリッククラウドに比べりゃカスや
3824/06/14(金)19:56:17No.1200285108+
日本のサイバー攻撃に強そうなサービスはどこだろう
攻撃されそうなサービスで技術力があるところ
3924/06/14(金)19:57:05No.1200285424そうだねx2
>実際問題善意の報告で大金貰えるならそりゃハックするより善意の報告するわな
懸賞金払うよ!って言ってるとこもいざ報告しても無視決め込んで金も払わなかったりするからなあ…Appleとかもひどいもんだ
4024/06/14(金)19:57:11No.1200285470+
仕事で使ってるけどチームスがバグってたり不具合出てるの割とあるわ
4124/06/14(金)19:57:28No.1200285571+
MSは去年だか一昨年くらいにO365落ちてすげぇ影響出たぞ
4224/06/14(金)19:58:30No.1200285943+
やっぱりアメリカと比べたら日本の企業の危機管理能力のなさが露呈するんだな
セキュリティゴミすぎる
4324/06/14(金)19:58:35No.1200285979+
MSやアマゾンのクラウドサーバーってどれぐらいの人が関わってるんだろう…
4424/06/14(金)19:58:55No.1200286119+
KADOKAWAにリスク管理だのセキリュティ意識があるわけないだろ!
4524/06/14(金)19:59:05No.1200286184そうだねx7
>やっぱりアメリカと比べたら日本の企業の危機管理能力のなさが露呈するんだな
>セキュリティゴミすぎる
職場のPCでimgを見てる「」みたいなのが普通に居るからな
4624/06/14(金)19:59:19No.1200286256+
デスマンがアメリカの企業並にしっかりしてたら驚くが天と地くらいの差はあるだろ
4724/06/14(金)19:59:34No.1200286345そうだねx1
>懸賞金払うよ!って言ってるとこもいざ報告しても無視決め込んで金も払わなかったりするからなあ…Appleとかもひどいもんだ
警告したけど対応されないから公開するわ…が多すぎる…
4824/06/14(金)19:59:39No.1200286376+
ウクライナ戦争のときはロシアからの大量のネットワーク攻撃をMSの専門チームがほぼ防ぎ切ったりしてる
4924/06/14(金)19:59:58No.1200286475そうだねx10
ニュースの中身理解出来ないのは仕方ないとしてそこからしたり顔で馬鹿にしてるの哀れになるな…
5024/06/14(金)20:00:37No.1200286742そうだねx22
散々論破されたあとなのに強引日本叩きに流れ戻そうするの雑すぎるだろ
5124/06/14(金)20:01:06No.1200286947+
「」ちゃんもセキュリティには気を付けようね
5224/06/14(金)20:01:39No.1200287160+
>散々論破されたあとなのに強引日本叩きに流れ戻そうするの雑すぎるだろ
まあスレの立て方からして日本叩きにならなきゃ意味無いだろうしそこは仕方ないだろう
5324/06/14(金)20:01:46No.1200287218そうだねx10
とりあえず馬鹿なスレ「」にdelしとくね…
5424/06/14(金)20:01:47No.1200287225そうだねx2
何がどうあってもデスマンを叩きたいらしいな
5524/06/14(金)20:01:52No.1200287254そうだねx5
「」はデスマンが世界の半分くらいの割合占めてるからそう感じるだけで世の中ではあちこちやられたりやらかしてるんだ
5624/06/14(金)20:02:02No.1200287326そうだねx1
職場のWiFiに私物のスマホ繋いでimg見てる「」も普通にいるだろうな
5724/06/14(金)20:02:10No.1200287382そうだねx4
日本叩きマンはmayちゃん家に帰りなさい
5824/06/14(金)20:02:52No.1200287680そうだねx2
>>散々論破されたあとなのに強引日本叩きに流れ戻そうするの雑すぎるだろ
>まあスレの立て方からして日本叩きにならなきゃ意味無いだろうしそこは仕方ないだろう
なにが仕方ないのか説明してスレ虫ちゃん
5924/06/14(金)20:03:05No.1200287748そうだねx2
また困ったらとりあえずmayがー持ち出してきたよ
6024/06/14(金)20:03:10No.1200287792+
アメリカだって大きな病院がランサムウェアにやられて機能不全を起こしたりしてるのにな
6124/06/14(金)20:03:13No.1200287818+
DDoSみたいなわかりやすいのはともかく
システム古すぎてまともな検知システムすらついてないところすらあるし
6224/06/14(金)20:03:49No.1200288087+
やっぱり全クラウドにしたほうがいいのでは
6324/06/14(金)20:03:57No.1200288149そうだねx1
>また困ったらとりあえずmayがー持ち出してきたよ

都合悪いのとしあき?
6424/06/14(金)20:03:59No.1200288160+
賢いふりするのは大変よ
アホのフリのが楽
6524/06/14(金)20:03:59No.1200288162+
オタク関連でもカプコンとか東映とか近年にあったのに知らなそう
6624/06/14(金)20:04:44No.1200288495そうだねx9
>賢いふりするのは大変よ
>アホのフリのが楽
アホの振りじゃなくて学ぶ気が無いアホ未満でしょ
6724/06/14(金)20:04:58No.1200288602+
今見れるようになってるね
検索も死んで2007年の動画しか見れなくなっとる
6824/06/14(金)20:05:10No.1200288691+
今どき証明書や決裁いらないような無線構築してるような会社…腐るほどあるか
6924/06/14(金)20:05:18No.1200288742+
アホのふりしてるつもりのアホ
7024/06/14(金)20:05:20No.1200288752+
カタカタカタ…ッターン!
7124/06/14(金)20:05:25No.1200288793+
>やっぱり全クラウドにしたほうがいいのでは
フロッピーで管理しよう
7224/06/14(金)20:05:42No.1200288913そうだねx10
>賢いふりするのは大変よ
>アホのフリのが楽
学も意欲もない馬鹿丸出しのやつはアホのフリとは言えないと思うの
7324/06/14(金)20:07:08No.1200289480そうだねx10
賢い奴はわざわざアホのフリする必要ないから
アホのフリする奴は結局アホなんだ
7424/06/14(金)20:07:32No.1200289645そうだねx3
ニコニコも日本も叩きたかったのにどっちも叩けず惨め
7524/06/14(金)20:07:49No.1200289752そうだねx1
>やっぱり全クラウドにしたほうがいいのでは
今回攻撃食らったのクラウドなんだけど
7624/06/14(金)20:08:12No.1200289911+
ターン!するおじさん隣にいるけどきつい
何がきついって中身が伴ってないとこと
日本語喋ってるけど日本語理解できてないとこ
7724/06/14(金)20:08:14No.1200289933+
つべのクソ検索から早く解放してくれ
7824/06/14(金)20:08:36No.1200290083+
クラウドに移行したってアホがエロサイトつないでウイルス貰ってくるのはサポート外じゃ
7924/06/14(金)20:09:01No.1200290244+
もうダメになるの前提でバックアップを取っておくのが最善の世界
8024/06/14(金)20:09:08No.1200290296+
書き込みをした人によって削除されました
8124/06/14(金)20:09:21No.1200290365+
クラウドだとケーブル引っこ抜く奴できないし…
8224/06/14(金)20:09:31No.1200290440+
淫夢に恨みを持つ国家的な組織となると
思い当たるのがあるんだが…口にしてよいのか
8324/06/14(金)20:09:42No.1200290509+
>今回攻撃食らったのクラウドなんだけど
しかも外部に公開してないやつだっけ?
8424/06/14(金)20:09:58No.1200290606+
内部犯の仕業
8524/06/14(金)20:10:08No.1200290672そうだねx15
>つーかトヨタとかもランサムウェア踏んだりしてたし日本の企業がやたらその辺弱いってだけ
もう無理だよ…海外の企業は引っ掛かってないって論法は…!
8624/06/14(金)20:10:08No.1200290679+
>>今回攻撃食らったのクラウドなんだけど
>しかも外部に公開してないやつだっけ?
じゃあこれ内部犯なのでは
8724/06/14(金)20:10:11No.1200290697+
無知って怖いな
8824/06/14(金)20:10:34No.1200290862そうだねx4
今回の騒動でニコニコが逆に盛り上がり始めててちょっとわくわくしてる
8924/06/14(金)20:10:42No.1200290919+
>つーかトヨタとかもランサムウェア踏んだりしてたし日本の企業がやたらその辺弱いってだけ
日本の企業が弱いは合ってるし世界を見渡しても大体弱いのでどうにもならない
準備はしとこうね
9024/06/14(金)20:10:47No.1200290951そうだねx1
そのうちAI使って攻撃したりAI使って防いだりするのかな
9124/06/14(金)20:11:02No.1200291079+
いにしえの動画を強制的に見せる試みは面白いと思う
9224/06/14(金)20:11:03No.1200291088そうだねx2
次はそういう方向性か懲りないな
9324/06/14(金)20:11:12No.1200291147+
内部犯っていうか内部の権限持ってる人がアカウント乗っ取られたとかかなあって
9424/06/14(金)20:11:25No.1200291215そうだねx1
どっちかっつーとやられてる事エグ過ぎて同情集めまくってるよな
ニコニコなんかに何でこんな本気のサイバー攻撃してんの…って馬鹿にされてる節も正直ある
9524/06/14(金)20:11:28No.1200291234そうだねx6
>じゃあこれ内部犯なのでは
その可能性あるから歌舞伎座オフィスを物理閉鎖までしてる
9624/06/14(金)20:11:46No.1200291350+
くりたくんも引責かね
9724/06/14(金)20:11:47No.1200291357+
>ニコニコなんかに何でこんな本気のサイバー攻撃してんの…って馬鹿にされてる節も正直ある
カドカワの巻き添え喰らってるから…
9824/06/14(金)20:11:47No.1200291359+
ンアーッ!陰謀がすごすぎます!!
9924/06/14(金)20:11:54No.1200291407+
まず海外の状況がどんなもんか把握できてる人間は場末の掲示板で日本叩きに勤しんだりしないんだわ
10024/06/14(金)20:12:11No.1200291535そうだねx4
>そのうちAI使って攻撃したりAI使って防いだりするのかな
AIを使って拓也さんにサイバー攻撃を防がせてみた
10124/06/14(金)20:12:17No.1200291582+
内部犯というか全員のPC解析して感染経路の洗い出しとセキュリティ再設定とかじゃないの
10224/06/14(金)20:12:18No.1200291593+
>つーかトヨタとかもランサムウェア踏んだりしてたし日本の企業がやたらその辺弱いってだけ
日本の企業が強くないのはそうなんだけど国ぐるみでサイバー攻撃やってる国が近場に何個もあるから企業だと対抗するのが難しいよね
10324/06/14(金)20:12:19No.1200291597+
代替サービスとかないのか
昔はニフニフ動画(グフフ動画)とかMooo!とかあったじゃないか
10424/06/14(金)20:12:43No.1200291750+
>どっちかっつーとやられてる事エグ過ぎて同情集めまくってるよな
>ニコニコなんかに何でこんな本気のサイバー攻撃してんの…って馬鹿にされてる節も正直ある
えぐすぎるって言うけどランサムウェアやマルウェア使って攻撃された企業は大抵同じような経験をしてるんで
単純に知らないだけじゃない?
10524/06/14(金)20:13:11No.1200291944そうだねx2
オフィス出社禁止令出してるのはなかなか
800億円企業がランサムウェアでやられた時でも出社禁止は報告にはなかった気がする
10624/06/14(金)20:13:33No.1200292100+
もう無いのに慣れて「いつも同じ「」がニコニコ動画のスレ立ててるの?」
の方に興味が移ってる
10724/06/14(金)20:13:36No.1200292114+
>日本の企業が強くないのはそうなんだけど国ぐるみでサイバー攻撃やってる国が近場に何個もあるから企業だと対抗するのが難しいよね
日本も攻勢防壁みたいなの作ろうとしてなかったっけ
まだ法律が邪魔する段階だから検討程度だったと思ったけど
10824/06/14(金)20:13:39No.1200292130+
>代替サービスとかないのか
>昔はニフニフ動画(グフフ動画)とかMooo!とかあったじゃないか
ひまわり動画は生きてるぞ
10924/06/14(金)20:13:42No.1200292146+
俺の乗ってるバイクのメーカーが攻撃受けて
しばらく部品発注できなくなっててヒヤヒヤした
11024/06/14(金)20:13:57No.1200292247そうだねx3
ニコニコ動画だけならまだしも角川中枢までやられてるのはちょっと引く
11124/06/14(金)20:13:58No.1200292251+
こういうニュースはめちゃくちゃ詳しい人がネット上にはウヨウヨいるから
識者気取ると痛い目見るので余計な事言わない方がいいんだよな
11224/06/14(金)20:14:08No.1200292315+
荒らしコメ一度消されたようだけどまた荒らされてるな
11324/06/14(金)20:14:23No.1200292412そうだねx7
>荒らしコメ一度消されたようだけどまた荒らされてるな
キチガイ怖いよぉ!!
11424/06/14(金)20:14:42No.1200292566+
>どっちかっつーとやられてる事エグ過ぎて同情集めまくってるよな
>ニコニコなんかに何でこんな本気のサイバー攻撃してんの…って馬鹿にされてる節も正直ある
トップが馬鹿にされたら平気で人殺すような国ならニコニコにこんな本気のサイバー攻撃するしないでいったらやりそうだよね
11524/06/14(金)20:14:49No.1200292616+
>代替サービスとかないのか
>昔はニフニフ動画(グフフ動画)とかMooo!とかあったじゃないか
ニコニコの規制が厳しくなった頃に類似サイトが出来てそっちに移住する人も出たけど即消滅してた記憶ある
zoomeだっけか
11624/06/14(金)20:14:55No.1200292667そうだねx6
>>荒らしコメ一度消されたようだけどまた荒らされてるな
>キチガイ怖いよぉ!!
つうかバッキバキに監視されてる時に荒らすのってただのバカでは…
11724/06/14(金)20:14:57No.1200292673そうだねx6
>もう無いのに慣れて「いつも同じ「」がニコニコ動画のスレ立ててるの?」
>の方に興味が移ってる
絶対正解なんか出ないものなのにのめり込むと妄想に吞まれるよ
11824/06/14(金)20:15:02No.1200292719そうだねx4
>こういうニュースはめちゃくちゃ詳しい人がネット上にはウヨウヨいるから
>識者気取ると痛い目見るので余計な事言わない方がいいんだよな
まあスレ「」みたいに結論ありきでスレ立てるのは減らないでしょ
11924/06/14(金)20:15:03No.1200292729+
現在進行系でサイバー対策してるとこにスクリプト攻撃するのよくできるな…
12024/06/14(金)20:15:08No.1200292766+
分からないなりにもちょっとニュース流し見したらこれはやばいぞってなる情報ばっかりじゃん
ソーシャルエンジニアリングを疑うなら歌舞伎オフィス名指しで社員出入り禁止はないでしょ
誰かランサムウェア引っかかってまーすって収集するのが普通じゃない?
してないから異常事態だと思う
12124/06/14(金)20:15:26No.1200292895+
pornhubとか攻撃受けたりするんだろうか
12224/06/14(金)20:15:29No.1200292918そうだねx1
今一番ピリピリしてるであろうニコニコに荒らしするとかよくやるわ
12324/06/14(金)20:15:44No.1200293009+
アニメを見返すのに利用してた
サブスクでも見れるけどコメの流れないアニメ視聴は物足りないわ
12424/06/14(金)20:15:57No.1200293089+
>ソーシャルエンジニアリングを疑うなら歌舞伎オフィス名指しで社員出入り禁止はないでしょ
単純に情報保全のためじゃないの
12524/06/14(金)20:15:57No.1200293091+
>日本も攻勢防壁みたいなの作ろうとしてなかったっけ
身代わり防壁作られて終わりそう
12624/06/14(金)20:16:04No.1200293137+
サイバー攻撃マンは知らんがコメント荒らしは消されてるんだし普通に運営に把握されてるのでは?
12724/06/14(金)20:16:21No.1200293249+
>>もう無いのに慣れて「いつも同じ「」がニコニコ動画のスレ立ててるの?」
>>の方に興味が移ってる
>絶対正解なんか出ないものなのにのめり込むと妄想に吞まれるよ
毎日複数スレ立ててる「」って全体の何割くらいなんだろう…?は最近気になって眠れないよう!!
12824/06/14(金)20:16:26No.1200293286そうだねx1
>アニメを見返すのに利用してた
>サブスクでも見れるけどコメの流れないアニメ視聴は物足りないわ
初回はサブスクで見て
コメ付きで2回目見るの好き
12924/06/14(金)20:16:29No.1200293308そうだねx2
今のニコニコ荒らしてチキンレースする度胸にはたまげる
13024/06/14(金)20:16:37No.1200293365+
絵文字作ったおじさんって実権あるの?てっきりお飾りかと
13124/06/14(金)20:16:56No.1200293483そうだねx6
日本だけがダメって日本凄いとは方向性違うだけで同じように日本を特別視し過ぎだよね
13224/06/14(金)20:17:07No.1200293547+
実際Googleはどうやって防いでるの?
13324/06/14(金)20:17:09No.1200293558そうだねx4
どんな対策をしててもスレ「」みたいなのが一人でもいたら終わるんだよな…
13424/06/14(金)20:17:44No.1200293760そうだねx4
ねえ
そんなにコメント付きの動画がみたいならビリビリに行けばいいじゃん
13524/06/14(金)20:17:56No.1200293819+
>実際Googleはどうやって防いでるの?
セキュリティの専属部署が常時監視してるってだけだと思うよ…
13624/06/14(金)20:18:03No.1200293863+
>>そのうちAI使って攻撃したりAI使って防いだりするのかな
>AIを使って拓也さんにサイバー攻撃を防がせてみた
生半可なウイルスは効かなさそう
13724/06/14(金)20:18:18No.1200293987そうだねx4
>ねえ
>そんなにコメント付きの動画がみたいならビリビリに行けばいいじゃん
いや中国語じゃんアホなの
13824/06/14(金)20:18:29No.1200294054+
サーバーのルート権限使ってたんだからソーシャルエンジニアリングの線もあるだろう
どのアカウントでサーバー弄ってるのかわかってるだろうしとりあえず現場保持のためにオフィス閉鎖は妥当じゃねえの
13924/06/14(金)20:18:40No.1200294149そうだねx1
みんな就職とか結婚とかしてるぞ
17年前の動画見てるのお前だけ
14024/06/14(金)20:19:07No.1200294318+
には
14124/06/14(金)20:19:14No.1200294363そうだねx5
>日本だけがダメって日本凄いとは方向性違うだけで同じように日本を特別視し過ぎだよね
自分の惨めさから目を反らしたくて言ってるのに現実直視させちゃダメ
14224/06/14(金)20:19:21No.1200294417そうだねx4
>みんな就職とか結婚とかしてるぞ
>17年前の動画見てるのお前だけ
俺もいるぞ!!
14324/06/14(金)20:19:24No.1200294437そうだねx1
root権限乗っ取られたってだけなのかね
14424/06/14(金)20:19:29No.1200294482+
Youtubeも3回くらい落とされてなかった?
14524/06/14(金)20:19:30No.1200294489+
>>実際Googleはどうやって防いでるの?
>セキュリティの専属部署が常時監視してるってだけだと思うよ…
それならどの企業もやってそうだけど人数が多いのかなぁ
14624/06/14(金)20:19:36No.1200294523そうだねx11
>みんな就職とか結婚とかしてるぞ
>17年前の動画見てるのお前だけ
にはさせない
14724/06/14(金)20:19:43No.1200294571+
>自分の惨めさから目を反らしたくて言ってるのに現実直視させちゃダメ
効くからやめてください
14824/06/14(金)20:19:54No.1200294642そうだねx4
>みんな就職とか結婚とかしてるぞ
>17年前の動画見てるのお前だけ
にはさせない
14924/06/14(金)20:20:15No.1200294782+
>それならどの企業もやってそうだけど人数が多いのかなぁ
セキュリティ専門部隊が常時ってなるとそうそうないと思う
15024/06/14(金)20:20:16No.1200294787そうだねx1
もこうキッズはマジでキッズだから荒らしが止まらねぇ
15124/06/14(金)20:20:19No.1200294812そうだねx1
>それならどの企業もやってそうだけど人数が多いのかなぁ
人数は多いだろうね実際
あと穴の研究も普通にしてて発覚したら即対策するってのも休み無くなってるのでは
15224/06/14(金)20:20:28No.1200294869+
ポケモンがさあ!!
御坂美琴がさあ!!
15324/06/14(金)20:20:29No.1200294880そうだねx3
正直言うと俺動画見ずにつりっくまばっかやってる
15424/06/14(金)20:20:31No.1200294898+
>それならどの企業もやってそうだけど人数が多いのかなぁ
このレベルの攻撃をできる人間が守ってる
15524/06/14(金)20:21:06No.1200295143そうだねx1
>root権限乗っ取られたってだけなのかね
シャットダウンしても外部から再起動されてるとこ見るともう全ネットワーク掌握されてる
ここまで悪意が高いのはそうそう見ない
15624/06/14(金)20:21:17No.1200295217+
今ニコニコのお詫び動画見てるんだけどさ
生放送は7月末まで駄目っぽいのめっちゃ痛手じゃない?
割と公式生やってたイメージあるし
夏休み前はそういう番組とかいっぱいあるだろうし
15724/06/14(金)20:21:33No.1200295359+
身代金目的なのかな?
15824/06/14(金)20:21:37No.1200295373そうだねx2
>>そんなにコメント付きの動画がみたいならビリビリに行けばいいじゃん
>いや中国語じゃんアホなの
ニコの話題になるたびに出る今の時代はビリビリ!ってやつネタなのか素面なのか判断に困る
15924/06/14(金)20:21:54No.1200295484+
>>みんな就職とか結婚とかしてるぞ
>>17年前の動画見てるのお前だけ
>にはさせない
陰陽師がさァ…
泉こなたがさァ…
16024/06/14(金)20:21:54No.1200295488+
>このレベルの攻撃をできる人間が守ってる
実際元クラッキングしててスカウトでホワイトハッカーになった人も雇ってるんじゃなかったっけ
16124/06/14(金)20:22:00No.1200295534そうだねx1
KADOKAWAが攻撃されてるのにニコニコが攻撃されてる認識の人がたまにいるの面白い
ニコニコ=淫夢だから淫夢憎しで攻撃してる!まで出てくるの笑う
16224/06/14(金)20:22:07No.1200295589そうだねx1
名指しでなぜ角川が...でなく全体に圧がかかっててたまたま今回角川がひっかかっただけということか
16324/06/14(金)20:22:10No.1200295617そうだねx7
>root権限乗っ取られたってだけなのかね
無理して話に入ってこなくていいよ
16424/06/14(金)20:22:31No.1200295764+
ソーシャルエンジニアリングだとしてオンラインでサーバー起動までできる社員のアカウント使われてるってことになるんで
そいつはクビだろうな…
16524/06/14(金)20:22:35No.1200295801そうだねx3
そもそもビリビリは自国IP以外弾いてるし登録時の審査も厳しいぞ
16624/06/14(金)20:22:50No.1200295916そうだねx2
>日本はカスや
ニコニコみたいなホモサイトを日本代表にしないでくれや
16724/06/14(金)20:23:00No.1200295988+
ていうかスレ画程度の認識の人が今回あーだこーだいってんの…?
16824/06/14(金)20:23:12No.1200296067そうだねx3
うんこ出されるような奴がセキュリティについて語るな
16924/06/14(金)20:23:22No.1200296138+
ハッキングの手段としてはショルダーハックやソーシャルハックが一番多いとはいうからなぁ…
17024/06/14(金)20:23:29No.1200296196そうだねx2
クンナダッシュがさぁ…
真島茂樹がさぁ…
17124/06/14(金)20:23:34No.1200296226+
>身代金目的なのかな?
執拗に攻撃を続けてたから破壊が目的に見えてくる
17224/06/14(金)20:23:37No.1200296244+
>実際元クラッキングしててスカウトでホワイトハッカーになった人も雇ってるんじゃなかったっけ
アメリカの警察とかもそう言うのしてるとは聞いたことある
17324/06/14(金)20:23:39No.1200296258+
>ていうかスレ画程度の認識の人が今回あーだこーだいってんの…?
ネットニュースの99割そういう人だから
17424/06/14(金)20:24:00No.1200296424+
>そもそもビリビリは自国IP以外弾いてるし登録時の審査も厳しいぞ
かなり前に作ったアカウント持ってるけど今は日本からアクセスできないの?
17524/06/14(金)20:24:10No.1200296501+
>ていうかスレ画程度の認識の人が今回あーだこーだいってんの…?
ここで荒れてる話題の9割はそんなもんだし「」が言ったこと全部鵜呑みにして次のスレで言いふらされてるぞ
17624/06/14(金)20:24:23No.1200296595そうだねx1
荒らしコメスクリプトでやってるよね?
ちょっと文言変えたやつがどの動画にもあらゆる再生時間のところにいるんだけど
17724/06/14(金)20:24:30No.1200296645そうだねx1
>KADOKAWAが攻撃されてるのにニコニコが攻撃されてる認識の人がたまにいるの面白い
>ニコニコ=淫夢だから淫夢憎しで攻撃してる!まで出てくるの笑う
どことは言わないけど国民の1割を淫夢厨にされたらサイバー攻撃仕掛けるのもわかる
17824/06/14(金)20:24:31No.1200296656+
>KADOKAWAが攻撃されてるのにニコニコが攻撃されてる認識の人がたまにいるの面白い
>ニコニコ=淫夢だから淫夢憎しで攻撃してる!まで出てくるの笑う
ニコニコへの攻撃みたいじゃない?
https://blog.nicovideo.jp/niconews/225099.html
17924/06/14(金)20:25:01No.1200296870そうだねx4
そもそも大企業イコールセキュリテイィがしっかりしてるってだいぶアホな認識じゃない?
大企業ほど足がかり多いしセキュリティ難しくない?
18024/06/14(金)20:25:12No.1200296958+
本屋さんが角川の本発注できないって言っててうわ〜ってなったな…
ギリギリで飯食ってる作家とかこれで終わっちゃんじゃないのかって
18124/06/14(金)20:25:15No.1200296977そうだねx3
>KADOKAWAが攻撃されてるのにニコニコが攻撃されてる認識の人がたまにいるの面白い
>ニコニコ=淫夢だから淫夢憎しで攻撃してる!まで出てくるの笑う
雀が米つまみ食いするから駆除するような国だぞ
18224/06/14(金)20:25:37No.1200297106+
もしかしてインターネットって危険なのでは
18324/06/14(金)20:25:52No.1200297210そうだねx1
>>そもそもビリビリは自国IP以外弾いてるし登録時の審査も厳しいぞ
>かなり前に作ったアカウント持ってるけど今は日本からアクセスできないの?
いや普通にアカウント作れるしログインできるよ
18424/06/14(金)20:26:33No.1200297483そうだねx5
そもそもハッキングって攻撃側がアホほど有利だからな
常に初見殺しで攻められるから
18524/06/14(金)20:27:12No.1200297773+
>ニコニコへの攻撃みたいじゃない?
>https://blog.nicovideo.jp/niconews/225099.html
角川のデータセンターが攻撃を受けって書いてあるけど……?
18624/06/14(金)20:27:14No.1200297794+
>もしかしてインターネットって危険なのでは
そうだよだからAIはインターネットを破壊しようとする
18724/06/14(金)20:27:28No.1200297900+
>警告したけど対応されないから公開するわ…が多すぎる…
本当に事前に警告したんですか?
そもそも対応するにしても構築には時間かかること分かってなさそうなのが多すぎなんだよな
送られたであろうその対応策のソースそのまんま使ったら穴だらけになる可能性もあるし
18824/06/14(金)20:27:33No.1200297938そうだねx2
>本屋さんが角川の本発注できないって言っててうわ〜ってなったな…
>ギリギリで飯食ってる作家とかこれで終わっちゃんじゃないのかって
専業作家でしかもギリギリはそういないんじゃねえかなあ…
18924/06/14(金)20:27:37No.1200297970+
復活した方は攻撃しないの?
19024/06/14(金)20:27:43No.1200298014+
大事なんだな
19124/06/14(金)20:27:45No.1200298043そうだねx1
>そもそもハッキングって攻撃側がアホほど有利だからな
>常に初見殺しで攻められるから
ゲームバランスおかしくない?
19224/06/14(金)20:28:04No.1200298168+
明日は2008年の動画か
これはこれで面白いな
19324/06/14(金)20:28:10No.1200298217そうだねx1
>いや普通にアカウント作れるしログインできるよ
まあ中国以外で見れない動画が殆どなんだけどな
19424/06/14(金)20:28:11No.1200298228+
ハルヒがさぁ…
ドナルドがさぁ…
19524/06/14(金)20:28:17No.1200298268+
>荒らしコメスクリプトでやってるよね?
>ちょっと文言変えたやつがどの動画にもあらゆる再生時間のところにいるんだけど
運営もちょくちょく消してるし有志が作った荒らしコメ消しスクリプトとか出てるよ
19624/06/14(金)20:28:29No.1200298342+
サイバー攻撃ってこれからの時代過激化して被害も拡大する一方だしなんとかならんの?
やったやつ草の根分けても探し出して一族郎党血祭りにあげるくらいの対応とかしないんです?
19724/06/14(金)20:28:36No.1200298392+
さくらんぼキックおもしれ…
19824/06/14(金)20:29:16No.1200298648+
なんやかんや復旧はしそうだから後は犯人ちゃんと捕まって欲しいね…
どうせ支那人とかだろうから無理だろうけど捕まったら嬉しい
19924/06/14(金)20:29:17No.1200298652+
デスマンのチャンネル登録者で食ってる配信者は困るだろうな
まあ今は他の支援サイトも併用してるか
20024/06/14(金)20:29:23No.1200298696+
>そもそもビリビリは自国IP以外弾いてるし登録時の審査も厳しいぞ
弾いてないしビリビリのアカウント作成が厳しいってのは単純に言語の壁なだけだよ
普通に嘘つくのはやめなさい
20124/06/14(金)20:29:27No.1200298711+
なぜ俺はハイパーオリンピックの動画を…?
20224/06/14(金)20:29:41No.1200298802+
>>ニコニコへの攻撃みたいじゃない?
>>https://blog.nicovideo.jp/niconews/225099.html
>角川のデータセンターが攻撃を受けって書いてあるけど……?
当社サービスへのサイバー攻撃に関するご報告とお詫び
ドワンゴが当社と言ってる
20324/06/14(金)20:29:43No.1200298824+
>やったやつ草の根分けても探し出して一族郎党血祭りにあげるくらいの対応とかしないんです?
国をあげてやってたりするし
なんならGoogleとかだってライバル企業のMSとかAppleとかFacebookにアタックかけてるだろ多分…
20424/06/14(金)20:30:20No.1200299044+
>明日は2008年の動画か
>これはこれで面白いな
18日後には2025年の動画が観れるってわけ
20524/06/14(金)20:30:20No.1200299051+
今ニコ動でコメント荒らししてるのって此処のスクリプト荒らしとそっくりじゃね?
20624/06/14(金)20:30:38No.1200299191+
>国をあげてやってたりするし
>なんならGoogleとかだってライバル企業のMSとかAppleとかFacebookにアタックかけてるだろ多分…
やるしかねぇな
戦争をよ!
20724/06/14(金)20:30:59No.1200299367+
>明日は2008年の動画か
>これはこれで面白いな
老人たちの青春を追体験できるイベント…!
20824/06/14(金)20:31:03No.1200299410+
ニコニコを攻撃するためには角川のデータセンターを攻撃する必要があったんじゃないの
ニコニコ以外はおまけで死んだ
20924/06/14(金)20:31:05No.1200299423+
静画の方でウェブ漫画まとめて読んでたから俺がどの漫画読んでたのかわからなくなってマジで困ってる
淫獄団地はどこ掲載だったか…
21024/06/14(金)20:31:12No.1200299466+
なんでそんなに角川を潰したいの?
21124/06/14(金)20:31:16No.1200299497+
>>明日は2008年の動画か
>>これはこれで面白いな
>18日後には2025年の動画が観れるってわけ
まさか100日後には2108年の…!?
21224/06/14(金)20:31:25No.1200299566+
>>明日は2008年の動画か
>>これはこれで面白いな
>18日後には2025年の動画が観れるってわけ
世界の法則を乱すな
21324/06/14(金)20:31:35No.1200299642+
>今ニコ動でコメント荒らししてるのって此処のスクリプト荒らしとそっくりじゃね?
スクリプトキディのできることなんて結局似通うだけよ
21424/06/14(金)20:31:46No.1200299744+
>>>ニコニコへの攻撃みたいじゃない?
>>>https://blog.nicovideo.jp/niconews/225099.html
>>角川のデータセンターが攻撃を受けって書いてあるけど……?
>当社サービスへのサイバー攻撃に関するご報告とお詫び
>ドワンゴが当社と言ってる
>「ニコニコ」は、パブリッククラウドサービスに加え、当社が属するKADOKAWAグループ企業が提供するデータセンター内に構築されたプライベートクラウドサービスを利用しています。このうち、グループ企業のデータセンターがランサムウェアを含むサイバー攻撃を受け、相当数の仮想マシンが暗号化され、利用不能になりました。その結果、「ニコニコ」を含む当社ウェブサービス全般のシステムが停止しました。
本文ぐらい嫁
21524/06/14(金)20:31:47No.1200299759そうだねx1
>>>ニコニコへの攻撃みたいじゃない?
>>>https://blog.nicovideo.jp/niconews/225099.html
>>角川のデータセンターが攻撃を受けって書いてあるけど……?
>当社サービスへのサイバー攻撃に関するご報告とお詫び
>ドワンゴが当社と言ってる
なぜすぐバレる嘘を……?

「ニコニコ」は、パブリッククラウドサービスに加え、当社が属するKADOKAWAグループ企業が提供するデータセンター内に構築されたプライベートクラウドサービスを利用しています。このうち、グループ企業のデータセンターがランサムウェアを含むサイバー攻撃を受け、相当数の仮想マシンが暗号化され、利用不能になりました。その結果、「ニコニコ」を含む当社ウェブサービス全般のシステムが停止しました。
21624/06/14(金)20:32:05No.1200299884+
犯人特定されたら此処で祭りになりそう
21724/06/14(金)20:32:08No.1200299919+
>まさか100日後には2108年の…!?
ついにチクチンが一般性癖に…
21824/06/14(金)20:32:19No.1200300002+
>静画の方でウェブ漫画まとめて読んでたから俺がどの漫画読んでたのかわからなくなってマジで困ってる
>淫獄団地はどこ掲載だったか…
ニコニコ漫画は今月中の復旧目指すようなのでそれまで…
https://info.nicomanga.jp/entry/20240608/
21924/06/14(金)20:32:23No.1200300036+
>>>ニコニコへの攻撃みたいじゃない?
>>>https://blog.nicovideo.jp/niconews/225099.html
>>角川のデータセンターが攻撃を受けって書いてあるけど……?
>当社サービスへのサイバー攻撃に関するご報告とお詫び
>ドワンゴが当社と言ってる
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000014844.000007006.html
じゃあなんでニコニコ以外のサービスも被害受けとるんだってならんか?
22024/06/14(金)20:32:23No.1200300043+
>淫獄団地はどこ掲載だったか…
すけべだからジャンプラあたりだろ
22124/06/14(金)20:32:24No.1200300046そうだねx1
>なんでそんなに角川を潰したいの?
本人に聞いて
22224/06/14(金)20:32:25No.1200300056+
>ゲームバランスおかしくない?
実はネット上だけでなく現実世界も攻撃側がめっちゃ有利なんだ
22324/06/14(金)20:32:39No.1200300167+
一般人でもCVEくらい知ってる世の中になって欲しい
22424/06/14(金)20:32:48No.1200300239+
>>今ニコ動でコメント荒らししてるのって此処のスクリプト荒らしとそっくりじゃね?
>スクリプトキディのできることなんて結局似通うだけよ
つまりそんな事しようとする発想なんて特定の少数じゃんね
22524/06/14(金)20:33:32No.1200300579+
>ゲームバランスおかしくない?
頭の良い屑が攻撃やハッキング用ツール公開してスプリクトキディ達が使うだけでもかなりの大打撃だからな…
当然頭の良い屑だけは逃げおおせれる位にはバランス最悪
22624/06/14(金)20:33:37No.1200300620そうだねx3
インターネット作り直した方がよくない?
22724/06/14(金)20:33:42No.1200300655+
攻撃側は100回ミスっても1万回ミスってもノーダメージ
防御側はワンミスで死
22824/06/14(金)20:33:52No.1200300749+
KADOKAWAランサムった奴とコメ荒らしする奴同一人物だったら面白いな
22924/06/14(金)20:33:54No.1200300757そうだねx1
>サイバー攻撃ってこれからの時代過激化して被害も拡大する一方だしなんとかならんの?
>やったやつ草の根分けても探し出して一族郎党血祭りにあげるくらいの対応とかしないんです?
バックが国の奴とかいるから無理
23024/06/14(金)20:34:16No.1200300942そうだねx1
>角川のデータセンターが攻撃を受けって書いてあるけど……?
https://tp.kadokawa.co.jp/.assets/240614-2_release_B3q7k4.pdf
当の角川がニコニコ中心としたって声明出してる
>ニコニコを中心としたサービス群を標的とし
て、当社グループデータセンター内のサーバーがランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃を受けたものと確認されました。
23124/06/14(金)20:34:17No.1200300948+
ネットでおもちゃにされ続けた先輩の復讐かもしれないね
23224/06/14(金)20:34:23No.1200300994+
・感染経路はニコニコではなく角川のグループ会社から
・角川のサービスからニコニコを執拗に攻撃している
つまりニコニコ攻撃するために本丸の角川から狙ったってこと?
23324/06/14(金)20:34:27No.1200301025+
>KADOKAWAランサムった奴とコメ荒らしする奴同一人物だったら面白いな
人生楽しそうではある
23424/06/14(金)20:34:29No.1200301039+
>インターネット作り直した方がよくない?
ちょっとネットキングに伝えてくる
23524/06/14(金)20:35:02No.1200301290+
安易にクラウド化すると大元が死んだ時まとめて動かなくなるぞ
ラピッドスイッチだかの攻撃でクラウドフレアは酷い目に遭った
23624/06/14(金)20:35:03No.1200301294+
マジでネットなんてツールから全てオフラインにした方が幸せになりそう
平和になるとは思えないけど
23724/06/14(金)20:35:07No.1200301321+
>当社サービスへのサイバー攻撃に関するご報告とお詫び
>ドワンゴが当社と言ってる
角川の余波を受けて
>「ニコニコ」を含む当社ウェブサービス全般のシステムが停止しました
って事だからニコニコへのじゃなくて角川グループへの攻撃だね
23824/06/14(金)20:35:08No.1200301331+
発表を信じるなら相当やばい攻撃されたみたいだが大丈夫なんだろうか
23924/06/14(金)20:35:11No.1200301363+
>No.1200299759
当社は、サイバー攻撃を確認後、直ちに関連するサーバーをシャットダウンするなど緊急措置を実施するとともに、

(中略)

直ちにグループ企業が提供するデータセンター内サーバー間の通信の切断およびサーバーのシャットダウンを実施し、当社ウェブサービスの提供を一時停止しました。

(中略)

「ニコニコ」は、パブリッククラウドサービスに加え、当社が属するKADOKAWAグループ企業が提供するデータセンター内に構築されたプライベートクラウドサービスを利用しています。このうち、グループ企業のデータセンターがランサムウェアを含むサイバー攻撃を受け、相当数の仮想マシンが暗号化され、利用不能になりました。その結果、「ニコニコ」を含む当社ウェブサービス全般のシステムが停止しました。
24024/06/14(金)20:35:23No.1200301465+
Re仮は落とされないようなシステムになってるのかな
24124/06/14(金)20:35:32No.1200301526+
>>角川のデータセンターが攻撃を受けって書いてあるけど……?
>https://tp.kadokawa.co.jp/.assets/240614-2_release_B3q7k4.pdf
>当の角川がニコニコ中心としたって声明出してる
>>ニコニコを中心としたサービス群を標的とし
>て、当社グループデータセンター内のサーバーがランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃を受けたものと確認されました。
その発表見る限り感染経路はニコニコじゃなくね?
24224/06/14(金)20:35:37No.1200301571+
>>サイバー攻撃ってこれからの時代過激化して被害も拡大する一方だしなんとかならんの?
>>やったやつ草の根分けても探し出して一族郎党血祭りにあげるくらいの対応とかしないんです?
>バックが国の奴とかいるから無理
なんで国がバックに居てニコデスなんて襲うんだ?
24324/06/14(金)20:35:54No.1200301700+
>発表を信じるなら相当やばい攻撃されたみたいだが大丈夫なんだろうか
悪あがきしようとしたらしいからな
24424/06/14(金)20:36:01No.1200301758+
>なんで国がバックに居てニコデスなんて襲うんだ?
狙われたのはカドカワだっつってんだろ!!
24524/06/14(金)20:36:09No.1200301814そうだねx3
本命はどこを狙ったとか現段階で犯人以外に分かる訳ねえだろ!
24624/06/14(金)20:36:12No.1200301833+
>No.1200301363
つまり最初の感染経路はニコニコじゃないじゃん
何が言いたいんだ
24724/06/14(金)20:36:23No.1200301931+
言葉遊びの領域だしもう大規模障害の一言でよくない?
24824/06/14(金)20:36:26No.1200301960+
>Re仮は落とされないようなシステムになってるのかな
むしろ落としてきたら枝つけて追跡しようって魂胆だろ
24924/06/14(金)20:36:30No.1200302012+
犯行声明とかないの?
25024/06/14(金)20:36:40No.1200302083+
>>なんで国がバックに居てニコデスなんて襲うんだ?
>狙われたのはカドカワだっつってんだろ!!
どっちもどっち
25124/06/14(金)20:36:55No.1200302206そうだねx2
>その発表見る限り感染経路はニコニコじゃなくね?
どのみちニコニコ中心に攻撃されとるのは変わらんよ
25224/06/14(金)20:37:02No.1200302266+
>発表を信じるなら相当やばい攻撃されたみたいだが大丈夫なんだろうか
むしろ会見する暇があるなら復旧作業と原因究明など最優先でやれなほど歴代でヤバい状態だと思う
25324/06/14(金)20:37:03No.1200302273+
>狙われたのはカドカワだっつってんだろ!!
角川って国が狙うほどデカい会社なの?
25424/06/14(金)20:37:08No.1200302323そうだねx3
やったやつ捕まえて拷問すればわかる
25524/06/14(金)20:37:15No.1200302370+
>その発表見る限り感染経路はニコニコじゃなくね?
侵入経路の話じゃなくて何を目的としての攻撃なのかについて話してる
そして何が目的かは誰もわからない
25624/06/14(金)20:37:29No.1200302481+
時期的に株主総会だけどいつも以上に荒れそうなのかわいそう…
25724/06/14(金)20:37:33No.1200302505+
インターネットが壊れてしまった
25824/06/14(金)20:37:34No.1200302518+
サイバー攻撃に関してはまず自分が商売のために全世界に門戸を開いたのが先にあるのだから自分から不利なルールを負ってるというのが正しい
25924/06/14(金)20:37:35No.1200302530+
>角川って国が狙うほどデカい会社なの?
少なくとも周近平は嫌ってるよ
26024/06/14(金)20:37:39No.1200302558+
>>発表を信じるなら相当やばい攻撃されたみたいだが大丈夫なんだろうか
>むしろ会見する暇があるなら復旧作業と原因究明など最優先でやれなほど歴代でヤバい状態だと思う
会見するスタッフが復旧作業と原因究明するスタッフ同じなわけないだろ
26124/06/14(金)20:37:41No.1200302567そうだねx1
>>狙われたのはカドカワだっつってんだろ!!
>角川って国が狙うほどデカい会社なの?
仮定積みすぎて会話になっとらん!
26224/06/14(金)20:37:45No.1200302595+
>狙われたのはカドカワだっつってんだろ!!
だからなんなんだよ
国レベルが狙うなら結局一企業でしかねえだろ
26324/06/14(金)20:37:46No.1200302604+
>むしろ会見する暇があるなら復旧作業と原因究明など最優先でやれなほど歴代でヤバい状態だと思う
コイツは会見動画絶対エアプで吹いた
26424/06/14(金)20:37:51No.1200302638+
>なんで国がバックに居てニコデスなんて襲うんだ?
ニコニコに恨みがあるサイバーテロが盛んな国なんてあるはずが…
26524/06/14(金)20:38:05No.1200302726+
>>狙われたのはカドカワだっつってんだろ!!
>角川って国が狙うほどデカい会社なの?
北朝鮮とかだったら普通にありえるが今回がそうかは…
26624/06/14(金)20:38:12No.1200302802+
>そして何が目的かは誰もわからない
それこそテキトーにばらまいてたまたま引っかかったのがニコニコって可能性もあるしな
26724/06/14(金)20:38:22No.1200302880+
容疑者が多すぎる
26824/06/14(金)20:38:40No.1200303004+
>やったやつ捕まえて拷問すればわかる
1日中淫夢見せるか
26924/06/14(金)20:38:43No.1200303031+
>時期的に株主総会だけどいつも以上に荒れそうなのかわいそう…
(さっきYouTubeの配信で同じコメントあったな…?)
27024/06/14(金)20:38:50No.1200303092+
本丸を攻めるためにニコニコもついでに攻撃したのかニコニコを落とすためにデータサーバーが大量に犠牲になったのかの区別はつかないと思う
動画配信サービスをやってるしデータ量も膨大でしょ
個人的に動画落とすためだけにこんな手の組んだ事やる?って疑問あるから普通に何らかの目的があるサイバーテロじゃないかな…
27124/06/14(金)20:39:01No.1200303160+
>容疑者が多すぎる
なんならカドカワの内部犯行の可能性だってあるからな
27224/06/14(金)20:39:02No.1200303169そうだねx1
>>やったやつ捕まえて拷問すればわかる
>1日中クッキー見せるか
27324/06/14(金)20:39:04No.1200303186そうだねx1
たしか野獣先輩電子生命体説とかあったよな
27424/06/14(金)20:39:05No.1200303190+
株価が大変なことになってしまう…
27524/06/14(金)20:39:18No.1200303275そうだねx2
KADOKAWA広報の発表

ニコニコを中心としたサービス群を標的として、当社グループデータセンター内のサーバーがランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃を受けたものと確認されました。
https://x.com/kadokawa_corp/status/1801498287117373939?s
27624/06/14(金)20:39:23No.1200303325+
ニコニコ中心の攻撃ってのがすでに妄想じゃない?
27724/06/14(金)20:39:27No.1200303344+
確定してるのは最初にランサムウェア感染したのは角川のグループ会社(社名非公開、ドワンゴではない)ってだけ
別に犯人がニコニコを攻撃するために角川狙った可能性もあるからなんとも言えん
27824/06/14(金)20:39:35No.1200303421+
>会見するスタッフが復旧作業と原因究明するスタッフ同じなわけないだろ
会見するメンバーがどのくらい把握できるかある程度伏せながらもしっかり質問に答えれるかが一番の問題
やるにしても一律質問NGが一番
27924/06/14(金)20:39:37No.1200303438+
カドカワ社内にハッカーが紛れ込んでるんじゃないかっていうくらいねちっこいな…
28024/06/14(金)20:40:01No.1200303623+
>バックが国の奴とかいるから無理
バックが国とか要はそれ戦争じゃないですかやだー!
28124/06/14(金)20:40:01No.1200303625+
生成AIにセキュリティホールを教えるとサクサクになるコード生成してくれるそうだ
GPT4で成功率8割だそうで
28224/06/14(金)20:40:05No.1200303661+
🔌抜いて物理的にシャットアウト出来たから会見やったって言ってたのにな……
動画見てもらえてなくてかわうそ…
28324/06/14(金)20:40:07No.1200303671+
コメントNG機能ねえのつれえわ…
28424/06/14(金)20:40:22No.1200303780+
シャットダウンしても外部から電源付けてニコニコ壊そうとしてるんだからニコニコ中心の攻撃ではあるのでは?
28524/06/14(金)20:40:30No.1200303839+
>ニコニコ中心の攻撃ってのがすでに妄想じゃない?
こど
とゆ

発表内容に妄想とか何言っとるん
28624/06/14(金)20:40:37No.1200303895そうだねx1
本気で淫夢潰すならまず動画保存してるクラウドサーバ狙ったほうがいいだろうしな
28724/06/14(金)20:40:44No.1200303945+
>ニコニコ中心の攻撃ってのがすでに妄想じゃない?
でもNHKはニコニコ動画ってワードで報道してたし…
28824/06/14(金)20:40:47No.1200303974そうだねx1
株主総会前のこのタイミングだしはじめから角川狙いの方が理屈は通るように見えるけどね
28924/06/14(金)20:41:03No.1200304074+
まぁ去年くらいに東映動画もランサムウェアアタック喰らって止まったし割とターゲットはどうでもいいのかもしれん
金払わなかったらほったらかしにするだけだしリスクはない
29024/06/14(金)20:41:10No.1200304124そうだねx1
恨みとかよく言うけどランサムウェアなんてばら撒きで数打てば当たる戦法なんだからそれが角川に直撃しただけだろ勝手に自分の頭の中でできた妄想で嘘ばら撒かないで
29124/06/14(金)20:41:25No.1200304224そうだねx1
要求らしい要求がない金銭目的とは思えないぐらい執拗で怨恨じみてるね怖い
29224/06/14(金)20:41:29No.1200304249そうだねx2
散々分かってること発表しろと騒いでたのに発表した内容見てない「」多すぎ
29324/06/14(金)20:41:35No.1200304286+
>>>サイバー攻撃ってこれからの時代過激化して被害も拡大する一方だしなんとかならんの?
>>>やったやつ草の根分けても探し出して一族郎党血祭りにあげるくらいの対応とかしないんです?
>>バックが国の奴とかいるから無理
>なんで国がバックに居てニコデスなんて襲うんだ?
ニコデスは個人で気軽に情報発信出来るし管理が緩いから都合の悪い動画が増殖しながら復活するからそれされると困るのかもね
29424/06/14(金)20:41:38No.1200304312+
じゃあニコニコを目標にしてますねって話になったとしてこいつが何がいいたいのかわからん...
29524/06/14(金)20:41:47No.1200304377+
>株主総会前のこのタイミングだしはじめから角川狙いの方が理屈は通るように見えるけどね
でもそうなると株主総会あるって知っててやってるから絶対日本人だろ
29624/06/14(金)20:41:48No.1200304386+
>カドカワ社内にハッカーが紛れ込んでるんじゃないかっていうくらいねちっこいな…
前々から不満があるから入社して念願の攻撃しましたーっていう可能性もあるしな
その場合ハッカーでなくランサムウェア用のツール入れられる程度の知能にはなるが
29724/06/14(金)20:42:37No.1200304782+
>ニコデスは個人で気軽に情報発信出来るし管理が緩いから都合の悪い動画が増殖しながら復活するからそれされると困るのかもね
アルミホイルあげりゅ 巻け
29824/06/14(金)20:42:51No.1200304887+
>角川のグループ会社(社名非公開、ドワンゴではない)ってだけ
角川グループのデータセンターだよ
角川グループのいろんな会社のデータがそこにあった
んでドワンゴもドワンゴでその影響を受けたんで結果的にサーバーを物理的に切って歌舞伎座オフィスは閉鎖した
29924/06/14(金)20:42:53No.1200304907+
>・感染経路はニコニコではなく角川のグループ会社から
>・角川のサービスからニコニコを執拗に攻撃している
>つまりニコニコ攻撃するために本丸の角川から狙ったってこと?
これやっぱり中国人が怒ってるんじゃ…
30024/06/14(金)20:42:58No.1200304941そうだねx1
>ニコニコ中心の攻撃ってのがすでに妄想じゃない?
ニコニコ中心の攻撃だと何か困るの?この人
30124/06/14(金)20:43:00No.1200304963+
株価250円位下がってるけど上がり出してるね
30224/06/14(金)20:43:03No.1200304981+
>ニコデスは個人で気軽に情報発信出来るし管理が緩いから都合の悪い動画が増殖しながら復活するからそれされると困るのかもね
でもアソコに居る陰謀論系動画そんな影響力無……
30324/06/14(金)20:43:07No.1200305015+
>GPT4で成功率8割だそうで
10割かせめて9.9割にしろ
30424/06/14(金)20:43:23No.1200305126+
>株価250円位下がってるけど上がり出してるね
対応良かったからな
30524/06/14(金)20:43:35No.1200305212+
>ニコデスは個人で気軽に情報発信出来るし管理が緩いから都合の悪い動画が増殖しながら復活するからそれされると困るのかもね
やはり野獣先輩か…
30624/06/14(金)20:43:39No.1200305237+
>ニコニコ中心の攻撃ってのがすでに妄想じゃない?

>KADOKAWA広報の発表
>
>ニコニコを中心としたサービス群を標的として、当社グループデータセンター内のサーバーがランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃を受けたものと確認されました。
>https://x.com/kadokawa_corp/status/1801498287117373939?s
30724/06/14(金)20:44:06No.1200305461+
>ニコニコを中心としたサービス群を標的として
30824/06/14(金)20:44:09No.1200305481+
個人情報も漏れた?
30924/06/14(金)20:44:11No.1200305497+
>>ニコニコ中心の攻撃ってのがすでに妄想じゃない?
>ニコニコ中心の攻撃だと何か困るの?この人
困るとかじゃなくて間違ってるから違うって言ってるだろ
31024/06/14(金)20:44:13No.1200305502+
>でもアソコに居る陰謀論系動画そんな影響力無……
常に罵倒コメ流れてるからね…
31124/06/14(金)20:44:23No.1200305568+
>個人情報も漏れた?
ジョバー
31224/06/14(金)20:44:31No.1200305634+
ランサムは社内の誰かがやらかしたんだけでしょ
今沸いてる荒らしはまあ…
31324/06/14(金)20:44:35No.1200305672+
>ニコニコを中心としたサービス群を標的として
31424/06/14(金)20:44:40No.1200305706+
ハッカーみたく声明出すとバレるから出さずに潜伏ってのもありそう
31524/06/14(金)20:45:01No.1200305854+
情報弱者め!YouTubeを観ろ!
https://youtu.be/cEGsGL9vtQk?si=sfEpnd1flQJwA6Uf


1718361254278.jpg