二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718355593105.jpg-(362051 B)
362051 B24/06/14(金)17:59:53No.1200242416そうだねx11 19:23頃消えます
SDって塗装箇所多くて肉抜き多いし
HGより難しくない…?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/14(金)18:00:41No.1200242656そうだねx1
そうなの!?
224/06/14(金)18:01:05No.1200242751そうだねx78
SDの塗装が簡単だったことなんて古今東西一度も無いと思う
324/06/14(金)18:01:27No.1200242857そうだねx1
そうなんです
424/06/14(金)18:01:53No.1200242984+
リアル頭身の廉価版みたいな立ち位置でもあるから…
524/06/14(金)18:01:58No.1200243009そうだねx1
廉価版じゃなくてもフツーに肉抜きあるよな
624/06/14(金)18:03:13No.1200243374+
組んだことないからわからんけどMGSDはどうなの?
724/06/14(金)18:05:05No.1200243932そうだねx5
>組んだことないからわからんけどMGSDはどうなの?
出来めっちゃ良いよ
問題は生産数が少ないのでなかなか買えない
824/06/14(金)18:07:30No.1200244682+
4月の頭にSDのプラキットのみを対象にした変わったムックが出たがまぁ色々と凄い
924/06/14(金)18:07:37No.1200244707+
>>組んだことないからわからんけどMGSDはどうなの?
>出来めっちゃ良いよ
>問題は生産数が少ないのでなかなか買えない
出来がいいから塗装しやすいんだな!
1024/06/14(金)18:08:22No.1200244950そうだねx1
>廉価版じゃなくてもフツーに肉抜きあるよな
HGもそうだからガンプラの問題なんでは
1124/06/14(金)18:08:44No.1200245050そうだねx6
>出来がいいから塗装しやすいんだな!
塗装はしなくてもいいというべきかな
1224/06/14(金)18:08:45No.1200245061+
色の足りなさは一向に進化しないなこのシリーズ
1324/06/14(金)18:09:02No.1200245163+
>4月の頭にSDのプラキットのみを対象にした変わったムックが出たがまぁ色々と凄い
なんて名前の本?
1424/06/14(金)18:09:22No.1200245263+
素組みなら一番簡単
塗装するとなると一番難しい
それがSD
1524/06/14(金)18:10:20No.1200245588そうだねx5
>色の足りなさは一向に進化しないなこのシリーズ
ものによるとしか
スレ画のEXスタンダードは安くてシンプルだからそういうもん
1624/06/14(金)18:11:00No.1200245813そうだねx1
三国志とか戦国ネタのキットはマスキングしようとか考えるべきではない
1724/06/14(金)18:11:40No.1200246024+
MGSDとかSDCSは同じ機体のMGやHGよか塗り分けされてるなんて言われるやつもある
1824/06/14(金)18:11:55No.1200246096+
墨入れもめっちゃ難しくない!?
スレ画のプロの作例ですら頭部の墨入れぐにゃあってなってるし…
1924/06/14(金)18:12:39No.1200246306+
昔レジェンドBBのゴッド丸完全塗装した時は半泣きで塗り遂げたよ
2024/06/14(金)18:13:07No.1200246449+
三国志系のキットは地獄みてえなレリーフとか
エナメルや水性拭き取りをやるとしてもどんな順番で塗れっつうの!?って構成してる
2124/06/14(金)18:14:21No.1200246825+
手の見えない部分丸ごと肉抜きされてるしどうすんだよこれ
2224/06/14(金)18:14:41No.1200246936そうだねx2
>三国志系のキットは地獄みてえなレリーフとか
>エナメルや水性拭き取りをやるとしてもどんな順番で塗れっつうの!?って構成してる
でもガイドになるモールドあるだけましだぜ?
たまにモールドなしでシールに任せた模様とかもある
2324/06/14(金)18:15:23No.1200247157そうだねx2
SDに関して言うと塗ったりシールはったりはそもそも適当で
組み替えたり勝手にストーリー作ったりして遊ぶのが一番いいって
キングガンダム2世が言ってた
2424/06/14(金)18:15:35No.1200247209そうだねx1
>手の見えない部分丸ごと肉抜きされてるしどうすんだよこれ
そこが気になるならビルド系のオプションハンドでも使え
2524/06/14(金)18:15:58No.1200247342+
肉抜きはどう埋めるのが正しいんだろうか
2624/06/14(金)18:16:27No.1200247486そうだねx1
>肉抜きはどう埋めるのが正しいんだろうか
そういうデザインだと思って受け入れてる
2724/06/14(金)18:16:34No.1200247516+
>なんて名前の本?
SDガンダムパーフェクトモデリングマニュアル
それなりの値段
電子もある
2824/06/14(金)18:16:35No.1200247523+
>肉抜きはどう埋めるのが正しいんだろうか
二つ買って半分に切って貼り合わせる
2924/06/14(金)18:16:56No.1200247653そうだねx1
>肉抜きはどう埋めるのが正しいんだろうか
いっそ諦める
3024/06/14(金)18:17:13No.1200247746そうだねx2
ワーヒーとか塗装…塗装!?ってなる
3124/06/14(金)18:17:20No.1200247787+
塗装難度でいうとやり方がシステム化されてるウォーハンマーとかの
ミニチュアの方がまだ優しいんじゃねえのってくらい
3224/06/14(金)18:17:47No.1200247932+
SDは後ろ向くとベルセルクの蝕みたいに肉抜きになってるんだっけ?
3324/06/14(金)18:18:10No.1200248078+
三国志系って創傑伝の方?
3424/06/14(金)18:18:39No.1200248246+
モナカ時代のキットのほうがよく買ってたからSD=肉抜きのイメージがピンとこない
3524/06/14(金)18:19:15No.1200248460+
ライフリなんかHG2500円払ってシール多いんだから初心者向けじゃねえよな
3624/06/14(金)18:19:32No.1200248569+
SDは(気軽に組み立てられると言う意味では)簡単に作れる
SDは(綺麗に仕上げるという意味では)簡単に作れない
3724/06/14(金)18:19:36No.1200248585+
今ヒジこんな感じなんだ
3824/06/14(金)18:19:53No.1200248682+
>SDは後ろ向くとベルセルクの蝕みたいに肉抜きになってるんだっけ?
例示して欲しい
3924/06/14(金)18:21:56No.1200249421+
脛あたりが後ろまるっと肉抜きみたいなのはたまにあるけど後ろ全部がなんてのはないかな
シールのフォローが背面全くやる気ないってのはまぁハイ
4024/06/14(金)18:22:43No.1200249666+
>今ヒジこんな感じなんだ
これは大体15年くらい前のヒジ
4124/06/14(金)18:23:36No.1200249952+
>これは大体15年くらい前のヒジ
じゃあ最近のヒジだな
4224/06/14(金)18:23:51No.1200250050そうだねx1
>モナカ時代のキットのほうがよく買ってたからSD=肉抜きのイメージがピンとこない
というか技術進化による手足パーツを1体の一部品として作れるようになった代わりにヒケ避けるために肉抜きは必須みたいなやつだからね
4324/06/14(金)18:24:55No.1200250392そうだねx2
SDはってかSDの中でも肉抜きは価格帯次第
4424/06/14(金)18:25:24No.1200250560+
SDEXはLGBBの構造引き継いでるよね
4524/06/14(金)18:25:50No.1200250684そうだねx1
>シールのフォローが背面全くやる気ないってのはまぁハイ
背面向けて飾ることあんまないしって割り切りなんだろう
4624/06/14(金)18:26:23No.1200250869そうだねx2
>2011年06月11日
最近だな
4724/06/14(金)18:27:33No.1200251291+
どんだけ肉抜きを減らしても
手首の裏とかはスカるんじゃないの?
4824/06/14(金)18:27:48No.1200251375+
BBが高価になってたからこそ人気機体を低価格でってブランドだからなSDEX
4924/06/14(金)18:28:19No.1200251548+
SDの塗装が簡単なのはあると思うよ
ヒーローは見なかったことにしてほしい
5024/06/14(金)18:28:57No.1200251736+
>SDはってかSDの中でも肉抜きは価格帯次第
SDCSの中でも低価格キットだったクロスボーンとかは肉抜きあったけど高価格になった最近のやつは肉抜きなくなってたしな
5124/06/14(金)18:28:58No.1200251742そうだねx2
SDEXはあの値段で頑張ってるのはあるんだけどね
CSのほうが好き
5224/06/14(金)18:28:59No.1200251749+
クロスシルエッモってもう新作出ないの?
そもそも何か月に1個出るくらいのペースを想定してたんだ?
5324/06/14(金)18:29:02No.1200251763+
手首の裏は埋めなくていいだろあれ
5424/06/14(金)18:29:33No.1200251945+
マーカーの質も上がったし新し目のムシャナイト以外はそこまで大変じゃないと思う
5524/06/14(金)18:29:44No.1200252008+
BB戦士209のνとか武器半面を自作するのだいぶしんどい
今はマテリアル充実してるしマシにはなったけども…
5624/06/14(金)18:29:50No.1200252048+
sdexのエアリアルは脚裏とかの目立つ肉抜き無しで本気を感じだけど結局ライフリでまた戻ってた…
5724/06/14(金)18:30:00No.1200252099+
>クロスシルエッモってもう新作出ないの?
>そもそも何か月に1個出るくらいのペースを想定してたんだ?
SDのラインがEXと英雄伝に全部取られてる気がする
同じラインか知らないけど
5824/06/14(金)18:30:03No.1200252126そうだねx1
最近はHGも3000円超える値段で普通に肉抜きあるから困る
5924/06/14(金)18:30:06No.1200252132+
面積が狭いから細かい塗装が多くて大変なわけか
6024/06/14(金)18:30:26No.1200252258そうだねx3
>クロスシルエッモってもう新作出ないの?
キャリバーンとかマイティ出るでしょ
6124/06/14(金)18:30:42No.1200252350+
ヒーローズは色ごとに段差ついてるから見た目より楽
6224/06/14(金)18:30:44No.1200252361+
>クロスシルエッモってもう新作出ないの?
>そもそも何か月に1個出るくらいのペースを想定してたんだ?
マイティストフリ出るぞ
6324/06/14(金)18:31:05No.1200252479+
この頭のサイズで変形するんだ…
6424/06/14(金)18:31:05No.1200252480+
SDCSもう2000くらいがデフォになってるからなぁ…
6524/06/14(金)18:31:09No.1200252507+
近月の発売予定くらいはチェックして頂きたい
6624/06/14(金)18:31:11No.1200252515+
クロスシエルエットはまだ出るけどSDEXの上位ブランドみたいなのに性質が変化した
6724/06/14(金)18:31:54No.1200252780+
そもそも創傑伝の頃は色分け前提のデザインされてて結構色分けできてたよ
ただそれでデザインの制限かかるから前提やめたのがワーヒー
6824/06/14(金)18:32:04No.1200252823そうだねx1
クラスシルエットはガンダムじゃないマジンガーとかも出てたのが好きだった
6924/06/14(金)18:32:32No.1200252987+
>SDCSもう2000くらいがデフォになってるからなぁ…
その代わりフレーム両方入るようになったし
7024/06/14(金)18:32:37No.1200253022+
>クロスシエルエットはまだ出るけどSDEXの上位ブランドみたいなのに性質が変化した
ルプスレクスあたりからそのへん顕著だよね
7124/06/14(金)18:32:40No.1200253035+
MGSDのフリーダムは皮肉にもプラキットの中じゃ一番フリーダムらしい顔
7224/06/14(金)18:32:52No.1200253114+
SDEXは大半中国工場なので生産ラインは違う
だがエアリアルはMADE IN JAPANになってる
ウイングゼロも初期に日本製のがあったが金型を中国に持っていったみたいだな
7324/06/14(金)18:33:13No.1200253224+
>クラスシルエットはガンダムじゃないマジンガーとかも出てたのが好きだった
初代ゲッター出して欲しいって今でも思ってる
7424/06/14(金)18:33:21No.1200253264そうだねx1
MDSDは文句なく最高

生産数が少なすぎるのが文句
7524/06/14(金)18:33:24No.1200253287+
>MGSDのフリーダムは皮肉にもプラキットの中じゃ一番フリーダムらしい顔
SDCSも結構よかった気がする
7624/06/14(金)18:33:45No.1200253413そうだねx1
MGSDすき
2か月に1個くらい新作出してほしい
7724/06/14(金)18:34:30No.1200253657+
>MGSDのフリーダムは皮肉にもプラキットの中じゃ一番フリーダムらしい顔
というかSDにしてるのに全体のバランスすごいいい
7824/06/14(金)18:36:04No.1200254220そうだねx2
>その代わりフレーム両方入るようになったし
これマジで最初からやってほしかった気持ちがある
体型変えられる特徴が早々に死んでた
7924/06/14(金)18:38:50No.1200255180そうだねx4
皮肉もクソもデフォルメされて頭がでかいんだから
頭の出来が良くなるのはそらそうだろう
8024/06/14(金)18:39:55No.1200255534+
CS同梱も最初からあるよ
個人的には別にデフォじゃなくてもよかったと思うけど今はフレームの供給が無いからなあ
8124/06/14(金)18:40:05No.1200255577+
MGSDフリーダムはレールガンを横スイングでハの字に開けたりバラエーナの砲身回転したり意欲的なギミックが結構多い
8224/06/14(金)18:40:16No.1200255652+
エアリアルのSDはシールがしんどすぎて2度と作りたく無いけど結構出来良くて気に入ってる
8324/06/14(金)18:41:21No.1200256029+
CSのスーパーロボットもっと見たかった…
8424/06/14(金)18:41:36No.1200256121+
>皮肉もクソもデフォルメされて頭がでかいんだから
>頭の出来が良くなるのはそらそうだろう
CSのフリーダムはリアルのフリーダムの立体物でありがちな頬のグレーが分厚い問題を抱えた
8524/06/14(金)18:41:37No.1200256124+
>キャリバーンとかマイティ出るでしょ
レス元の「」じゃないけどキャリバーン出るんだ…
箒もあるし似合いそうだなクロスシルエット
8624/06/14(金)18:41:53No.1200256216そうだねx1
最近のSDはメッキパーツ少なくて悲しい
もっと下品にギラギラしてほしい
8724/06/14(金)18:42:15No.1200256346+
SDは頑張ると特に思い入れ強くなる
8824/06/14(金)18:42:27No.1200256415+
安くて造形自体はよくて結構動くし意地みたいなオリジナルギミック付けたり結構好きなんだよなこのシリーズ
肉抜きとか塗装は改造楽しめるかどうか別れるんだろうけど
8924/06/14(金)18:42:38No.1200256467そうだねx2
>CSのスーパーロボットもっと見たかった…
せめてゲッター1は出してほしかった…
9024/06/14(金)18:42:43No.1200256494そうだねx3
塗装も肉抜きもしなくていいじゃん?
9124/06/14(金)18:42:46No.1200256518そうだねx4
肉抜きに関してはHGでもうおっ…ってなるやつはなるしな…
9224/06/14(金)18:42:50No.1200256550+
78代目頑張ってシール貼ったらすごくかっこいいよ!
まだ色足りねえ…
9324/06/14(金)18:42:52No.1200256566+
>最近のSDはメッキパーツ少なくて悲しい
>もっと下品にギラギラしてほしい
そのへん気軽にメッキメッキしてた昔がすごすぎた系のやつだね
9424/06/14(金)18:43:08No.1200256660+
>塗装も肉抜きもしなくていいじゃん?
肉抜きはしねえよミニ四駆じゃあるめえし
9524/06/14(金)18:44:19No.1200257093+
>肉抜きに関してはHGでもうおっ…ってなるやつはなるしな…
HGも3000円ギリいかないか2000演出ギリいかないかで出来がだいぶ変わるよね
どうしてもHGでひとくくりになるけど
9624/06/14(金)18:44:27No.1200257144+
緑か赤のCSフレームしか残ってなかったの地獄過ぎたから最近同梱してるのは心を入れ替えたな…と思ってる
せっかくならもうブースター分も入れろ
9724/06/14(金)18:44:35No.1200257194+
列伝組んでるけど肩の裏面とか見えないしいいでしょと思いながらも埋めた方が…って悩む
9824/06/14(金)18:45:11No.1200257400そうだねx1
クロスシルエットが理想的なバランスしてるから中々新作出ないのが大分不満ではある
9924/06/14(金)18:45:18No.1200257432そうだねx2
もうメッキ処理は贅沢なんだというのを分かって欲しい
10024/06/14(金)18:45:40No.1200257573そうだねx2
復活したのならもっと気軽に綺羅鋼して欲しい
10124/06/14(金)18:45:52No.1200257654+
昔の武者時代に稀にあるメッキなしのキットはボリュームすごくて
メッキって高かったんだな…ってなるやつがある
10224/06/14(金)18:46:33No.1200257915そうだねx1
>せめてゲッター1は出してほしかった…
忘れた頃にまたぽろっと出るんじゃないかなって期待してる
トルネードバンシィもそうだったし
10324/06/14(金)18:46:50No.1200258023+
大型のSDのキットほしいけど中々遭遇できない
10424/06/14(金)18:47:06No.1200258127そうだねx2
>最近のSDはメッキパーツ少なくて悲しい
>もっと下品にギラギラしてほしい
スペリオルフォーミュラのメッキありがてえ…と思ってたらベース限定のクリアバージョンと合わせるとフルメッキです!とか言い出してクソが!!ってなってる
10524/06/14(金)18:47:30No.1200258278そうだねx6
fu3608389.jpeg

メッキ屋さんに頼んでメッキしてもらった
そこそこお値段したけど満足度は高い
10624/06/14(金)18:47:38No.1200258326+
トルネードバンシィってどんなやつだよってちょっと思っちゃった
10724/06/14(金)18:47:39No.1200258337+
>最近のSDはメッキパーツ少なくて悲しい
>もっと下品にギラギラしてほしい
https://www.s40otoko.com/archives/142853/2
インタビューでコスト上がって昔みたいに使えないって
10824/06/14(金)18:47:44No.1200258374+
>もうメッキ処理は贅沢なんだというのを分かって欲しい
ベースで古いBB買ったらなんか裏もメッキされてるという謎のサプライズ
10924/06/14(金)18:47:51No.1200258424+
メッキって子供の頃から指紋付いて汚く見えるってので割と苦手だった
11024/06/14(金)18:48:08No.1200258532+
MGSDは本当に出来がいい…
生産量と展開の遅さがなぁ
11124/06/14(金)18:48:20No.1200258607+
>スペリオルフォーミュラのメッキありがてえ…と思ってたらベース限定のクリアバージョンと合わせるとフルメッキです!とか言い出してクソが!!ってなってる
組もうとしてた矢先に発表されたので組んでなくてよかった!ってなった
けどこれフルメッキは出来てもフルクリアーは出来ないんだよね…
11224/06/14(金)18:48:33No.1200258701そうだねx2
fu3608393.jpg
塗るのは大変だけど完成した時の満足度は高い
11324/06/14(金)18:49:22No.1200259008そうだねx1
>ベースで古いBB買ったらなんか裏もメッキされてるという謎のサプライズ
物によるというかまちまちなんだよな何故か
ツノの裏より飛駆鳥のメタルガルーダの羽両面にしてくれよ!!
11424/06/14(金)18:49:26No.1200259033+
>塗るのは大変だけど完成した時の満足度は高い
忍者系キットいいよね…わかるわ
11524/06/14(金)18:49:58No.1200259221そうだねx2
ワーヒー系は設定通りに塗り分けるの諦めた方が精神衛生上良いと思う
そもそもパチ組でも割とカラフルだよね
11624/06/14(金)18:50:44No.1200259500+
>ツノの裏より飛駆鳥のメタルガルーダの羽両面にしてくれよ!!
昔の俺はメッキ剥がす方法を友達に教えてもらったから
調子にのってメタルガルーダを全部銀ピカにしたなあ…何故俺はそんなことを?いや当時の俺はスゲェ!って楽しんでたが
11724/06/14(金)18:50:48No.1200259526+
ちまちま塗るのが楽しいんだよとかMGとかHGと掛け合わせてSDにしたりとか凝る人は昔からすごい物作ってる界隈って印象だ
11824/06/14(金)18:50:51No.1200259540そうだねx1
レジェンドBBのゼロガンダムは色分けすげーと思ったな
11924/06/14(金)18:51:12No.1200259652+
メッキが足りないと思ったらメッキシルバーでギラギラにするのもいいぞ
fu3608412.jpg
12024/06/14(金)18:51:17No.1200259679+
まだメッキもなかった初期BBはあれで意外に塗りやすい
サイズが合わないけど…
12124/06/14(金)18:51:24No.1200259721+
>>塗るのは大変だけど完成した時の満足度は高い
>忍者系キットいいよね…わかるわ
全員忍ぶ気がねえな…って内心でツッコミながら塗ると楽しくなるからオススメ
特に兄上
12224/06/14(金)18:51:46No.1200259864+
なんかGジェネファンが企画に潜り込んでそうなクロスシルエット
ワンチャンハルファスとバルバドス(ビーム撃つ方)来たりしないかな…
12324/06/14(金)18:51:48No.1200259879+
武者は金だけでも塗ってやるとだいぶ見栄え変わって楽しいよね…
今はゴールドのガンマカもいいのあるし
12424/06/14(金)18:52:15No.1200260052+
>物によるというかまちまちなんだよな何故か
阿修羅は両面だったけど阿修羅王は片面だった
12524/06/14(金)18:52:16No.1200260061+
>ツノの裏より飛駆鳥のメタルガルーダの羽両面にしてくれよ!!
地上最強編の天宮組なんかはみんな両面メッキの意味あるのに全武装だけないとか選定が謎だ
12624/06/14(金)18:52:18No.1200260072そうだねx1
メッキシルバーギラギラしてていいんだけど一生乾かない問題だけはなんとかしてほしい
もうクリアパーツの裏とか絶対触らないところしか使ってないわ
12724/06/14(金)18:52:20No.1200260081+
>今はゴールドのガンマカもいいのあるし
退色がね…
12824/06/14(金)18:52:35No.1200260180+
>阿修羅は両面だったけど阿修羅王は片面だった
王。
12924/06/14(金)18:52:47No.1200260238+
>なんかGジェネファンが企画に潜り込んでそうなクロスシルエット
>ワンチャンハルファスとバルバドス(ビーム撃つ方)来たりしないかな…
潰れ饅頭じゃないクロスシルエットアクエリアスが見たいよ俺…
13024/06/14(金)18:53:08No.1200260372+
>ワーヒー系は設定通りに塗り分けるの諦めた方が精神衛生上良いと思う
>そもそもパチ組でも割とカラフルだよね
一部絶対塗らなきゃいけない奴がいるけどちょっと弱いとはいえシールをきっちり貼るだけでも良くなるのが良い
13124/06/14(金)18:53:17No.1200260427+
一周まわって初期BBの丸っこいSD体型が恋しくなってきたけど売ってない…
具体的に言うとSガンダムとZプラスとバウンドドック…
13224/06/14(金)18:53:27No.1200260492+
SDW系はデフォの色数だけなら普通にHG並にある
13324/06/14(金)18:53:30No.1200260515そうだねx2
>fu3608393.jpg
頭身上げた武零斗やるじゃん
13424/06/14(金)18:53:58No.1200260677+
>メッキシルバーギラギラしてていいんだけど一生乾かない問題だけはなんとかしてほしい
3日くらい放置したら普通にガチガチに乾いたぞ
重ね塗りしすぎてるのでは
13524/06/14(金)18:54:07No.1200260736そうだねx1
>ワーヒー系は設定通りに塗り分けるの諦めた方が精神衛生上良いと思う
>そもそもパチ組でも割とカラフルだよね
塗りはじめはちょっと後悔したけど楽しいぞ
fu3608424.jpeg
13624/06/14(金)18:54:14No.1200260770+
>退色がね…
ラッカーならまだマシな気はする
めんどくさいからもうランナーごとゴールド吹いちゃってるわ
13724/06/14(金)18:54:48No.1200260980+
>頭身上げた武零斗やるじゃん
ありがとう!
13824/06/14(金)18:54:57No.1200261027+
>>今はゴールドのガンマカもいいのあるし
>退色がね…
マーカーEXのイエローゴールドは退色しないぞ
13924/06/14(金)18:55:05No.1200261072そうだねx1
トルネードガンダムはこいつこんなにかっこよかった!?ってなった
カッコよくはあったわ
14024/06/14(金)18:55:19No.1200261169そうだねx2
>カッコよくはあったわ
弱いだけだからね…
14124/06/14(金)18:55:43No.1200261339+
確かにガンマカEXは今ん所退色してる感ないな
14224/06/14(金)18:55:58No.1200261425+
見た目だけはかっこいいからなトルネード…
14324/06/14(金)18:57:31No.1200262001+
>なんかGジェネファンが企画に潜り込んでそうなクロスシルエット
ブルーディスティニーとかもゲームだけどよく立体化されるしGジェネの扱いがおかしかっただけのような気もする
14424/06/14(金)18:57:32No.1200262009+
ちょうどいい初期ユニットに落ち着いただろトルネード
14524/06/14(金)18:57:36No.1200262033+
ガンマカEXは発色もいいの多いよね
ガンメタで色んなところ塗りつぶしたくなる
14624/06/14(金)18:58:13No.1200262228そうだねx1
やっぱりSDは塗装の練習に向いてると思う
ちょっと塗る箇所がでかいから塗った感じがすごいわかりやすくて引き締まる感じがすごい分かりやすいからやってる感がすごい出るし
14724/06/14(金)18:58:14No.1200262242+
>ガンマカEXは発色もいいの多いよね
>ガンメタで色んなところ塗りつぶしたくなる
ヘビーガンメタリックはACのプラモに結構使える
14824/06/14(金)18:59:34No.1200262733+
エクスタは塗装入門にいいぞ
14924/06/14(金)19:00:13No.1200262997+
凸モールド塗るのにガンマカすごい楽
15024/06/14(金)19:00:14No.1200263004+
>やっぱりSDは塗装の練習に向いてると思う
>ちょっと塗る箇所がでかいから塗った感じがすごいわかりやすくて引き締まる感じがすごい分かりやすいからやってる感がすごい出るし
わかる
SDとソフビは本当に差がわかりやすく出るからモチベーション保てる
15124/06/14(金)19:01:05No.1200263355+
シールで色分け再現してるくせに前面分しかシール付いてねぇ
15224/06/14(金)19:02:30No.1200263933+
ナイトストライク塗った時は予想以上に大変だったけど愛着はめっちゃ湧いた
15324/06/14(金)19:03:32No.1200264397+
>シールで色分け再現してるくせに前面分しかシール付いてねぇ
78代目武者頑駄無で畜生!ってなったやつ
15424/06/14(金)19:03:58No.1200264566+
そのうちライフリのMGが出たらそこからMGSDの可能性もあるね…
15524/06/14(金)19:05:34No.1200265245+
>シールで色分け再現してるくせに前面分しかシール付いてねぇ
どうせ前面しか見えないように飾るしと思っても気になってしまう…
15624/06/14(金)19:06:19No.1200265576+
78代目でそれを言うと刀身の裏側問題が…
15724/06/14(金)19:06:45No.1200265754+
>78代目でそれを言うと刀身の裏側問題が…
まあ最悪塗れば良いから…
15824/06/14(金)19:07:15No.1200265998+
ワーヒーはここまで細かくシール付けるならこれも付けてよ!!!!ってなる事が多々ある
信長専用軍馬とかめちゃくちゃ細かくシール付いてるのになんでここ塗装必須なんだよ!みたいな部分がちょっとある
15924/06/14(金)19:07:38No.1200266159+
78代目は塗装をが絡むとちょっと色々キツすぎた
シールのフォロー以前に色々足りなさすぎる
16024/06/14(金)19:07:59No.1200266288+
>78代目でそれを言うと刀身の裏側問題が…
輝羅鋼はそういうもんだから…
それよりもモールドすらない緑部分が…
16124/06/14(金)19:08:13No.1200266389+
BB戦士は塗るの大変だったけど元祖の方は色分け多くて塗らなくても見栄え良かった記憶がある
16224/06/14(金)19:08:22No.1200266459+
シール貼らないと初代武者頑駄無っぽくなると聞いて凄いなって…
16324/06/14(金)19:09:53No.1200267066+
>BB戦士は塗るの大変だったけど元祖の方は色分け多くて塗らなくても見栄え良かった記憶がある
元祖はまさに今のワールドヒーローズと同じように設定画の配色では無いけどパチ組でカラフルになるよう設計されてた
16424/06/14(金)19:13:03No.1200268286+
>BB戦士は塗るの大変だったけど元祖の方は色分け多くて塗らなくても見栄え良かった記憶がある
設定通りの色にはならないけどな!
16524/06/14(金)19:13:32No.1200268469+
黄金神話あたりで元祖もシール増えてきた
原油価格の煽り受けてたのかな
16624/06/14(金)19:13:51No.1200268580+
元祖はそもそも色塗るような材質じゃない
16724/06/14(金)19:15:04No.1200269052そうだねx1
fu3608500.jpg
はみ出しなんて気にしないぜー!
16824/06/14(金)19:20:55No.1200271369+
>黄金神話あたりで元祖もシール増えてきた
>原油価格の煽り受けてたのかな
色分け投げ捨ててたのを気を使うようになった結果だと思う
バーサル騎士GP01とかすごい潔く設定カラー投げ捨ててるぞ


fu3608412.jpg 1718355593105.jpg fu3608500.jpg fu3608393.jpg fu3608424.jpeg fu3608389.jpeg