二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718351166177.jpg-(108259 B)
108259 B24/06/14(金)16:46:06No.1200223247+ 18:34頃消えます
MMO RPGで生産職やる時何にしてる?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/14(金)16:49:43No.1200224040+
鍛冶に意味がある時だけ鍛冶屋やる
そうじゃない時はやらない
224/06/14(金)16:51:31No.1200224388+
冒険したいからやらない
324/06/14(金)16:52:25No.1200224581+
>冒険したいからやらない
やれ
経済を回せ!
424/06/14(金)16:52:39No.1200224643+
素材管理に面倒臭さしか感じないから生産はやらん
524/06/14(金)16:52:57No.1200224714そうだねx7
俺は戦闘がしたくてゲームしてんだよ
624/06/14(金)16:53:36No.1200224866+
シコってる
724/06/14(金)16:54:13No.1200224983そうだねx2
>冒険したいからやらない
人によるんだろうけど商人ごっこが出来るゲームは結構楽しいよ
自分が作った装備が他の人に売れてるのは楽しい
824/06/14(金)16:54:16No.1200224998+
生産職って明確に分かれてるMMOって今でもあるの?
924/06/14(金)16:54:29No.1200225038そうだねx2
スレ画みたいに中間素材作るのに別の生産職上げないといけなかったりすると面倒だからまとめて1職にして欲しくなる
1024/06/14(金)16:55:48No.1200225339+
>生産職って明確に分かれてるMMOって今でもあるの?
今はもうほとんど無い
現役のMMOで明確に生産職のあるゲームはドラクエ10とFF14くらいじゃないかな
1124/06/14(金)16:56:08No.1200225407+
ゲームによるFF14は死ぬほど簡単だからパパっと
レベル最大まであげてマテリアやら修理できるようにする
DQXも生産職はついでにやるものだから自分の装備作るぐらいなら適当で十分
逆に古いMMORPGのRunescapeやらUOになると生産職はガチで戦闘との面白さの
解離もそこまでないからRunescapeではパン屋やってたてUOでは畑作ってた
1224/06/14(金)16:56:16No.1200225449+
生産に特にリターンなくても生産やっちゃう
喜ばれると嬉しい見返りなんていらない皆様の笑顔がゲンキノミナモトデス!
1324/06/14(金)16:56:25No.1200225486+
装備強化に必要とかなら必要なジョブ上げるけどないなら一番儲かるやつやる
1424/06/14(金)16:56:46No.1200225570+
14は1個は上げとかないと修理とかマテリア嵌めるのがめんどくなる
1524/06/14(金)16:56:58No.1200225633そうだねx6
>喜ばれると嬉しい見返りなんていらない皆様の笑顔がゲンキノミナモトデス!
相場を破壊する害悪野郎来たな…
1624/06/14(金)16:57:23No.1200225729+
黒い砂漠も生活系コンテンツ充実してるよ
1724/06/14(金)16:57:56No.1200225835+
アイテム課金ゲームはオシャレ装備とか装備強化システムとかで運営が稼ぐから
プレイヤーに生産されたら困るのよね
なので生産どころかマーケット取引の無いゲームもある
その中でもPSO2は上手くやってるほうだと思うけど
1824/06/14(金)16:58:03No.1200225864+
レベルを上げるために生産スキルを大量にこなすことになるから
生産物も大量に出回ってただただゴミを作り続ける構図ができがち
1924/06/14(金)16:58:04No.1200225868そうだねx5
>相場を破壊する害悪野郎来たな…
一人の力で崩れる相場ならそもそも相場じゃなかっただけだよ
もし談合して一定水準以上の値段を維持したいなら安いの買い占めろ
2024/06/14(金)16:58:51No.1200226048+
>14は1個は上げとかないと修理とかマテリア嵌めるのがめんどくなる
全部NPCに頼めるだろう
2124/06/14(金)16:59:10No.1200226122+
>黒い砂漠も生活系コンテンツ充実してるよ
一次産業以外料理錬金くらいじゃねーか!
2224/06/14(金)17:00:46No.1200226537+
ちゃんと意味のある生産職やりたいなら古いMMO(もしくは古いMMOデザインを意識しているもの)やるしかないと思うよ
2324/06/14(金)17:02:04No.1200226836+
生産職でアイテム作って売るだけ?
2424/06/14(金)17:02:06No.1200226843+
つーかFF14は全部上げないとものが出来ないじゃない
2524/06/14(金)17:03:05No.1200227078+
>生産職でアイテム作って売るだけ?
ゲームによってはランキングとかある場合もある
2624/06/14(金)17:04:30No.1200227410+
FF14は商品の幅がせまくて消耗品つくるにも最新飯数種とポーションしかないし
RP用品もハウジング回りと売れ行きの悪いおしゃれ服装しかないし
その上でお金の使い道があまりないから正直クラフター生活するのは面白くないよ
あくまで冒険のおまけ
2724/06/14(金)17:05:00No.1200227531+
今ホットなMMOってなんだろ?
2824/06/14(金)17:05:41No.1200227706+
>今ホットなMMOってなんだろ?
WoW
2924/06/14(金)17:06:09No.1200227828そうだねx4
>>14は1個は上げとかないと修理とかマテリア嵌めるのがめんどくなる
>全部NPCに頼めるだろう
NPCじゃあ禁断出来ないからダメ
3024/06/14(金)17:06:34No.1200227948+
黒い砂漠で漁とかしたくて船建造頑張ったけどあまりに素材要求多すぎて投げちゃった
3124/06/14(金)17:07:02No.1200228071+
その世界に行くと戦う前にみんなKOUFUになる世界がある
3224/06/14(金)17:07:37No.1200228220+
全部の生産職極めないと稼げないから全部やることになる
3324/06/14(金)17:08:07No.1200228333+
>つーかFF14は全部上げないとものが出来ないじゃない
まあ14の生産職は上げるの楽だしね
3424/06/14(金)17:08:09No.1200228340+
昔やってたゲームでは丸一日蜘蛛の糸を拾ってそれを加工して売るとひと財産できた
3524/06/14(金)17:08:24No.1200228404+
スレ画は全部上げるんじゃないの?
マイスター(と分解)実装されたときは専業しろって圧力を感じたが
3624/06/14(金)17:09:48No.1200228727+
14も昔はレベリング装備売ったりで生活できたんだけど今はクエスト納品物作り続けるだけで誰でも稼げるからクラフター死んじゃった
3724/06/14(金)17:09:58No.1200228762+
砂漠は素材を集めるのが主体に成るからな…
料理やポーションみたいな消耗品は自分で作るがそれ以外は大体奴隷に作らせるし
3824/06/14(金)17:10:27No.1200228864+
>マイスター(と分解)実装されたときは専業しろって圧力を感じたが
どっちも無き物にされた
まあ評判悪い時は引っ込めてくれるだけいいとは思うけどね
3924/06/14(金)17:10:36No.1200228897そうだねx1
クラフターメインでやりたいならUO以上のものはない
Wurm、OSRS、EVEとかもほとんど冒険しないで生産職だけで十分楽しい
GW2、マビノギ、黒い砂漠あたりは冒険そっちのけにはできないけど生産に注力はできる
そうみるとFF14とかDQ10はかなり下の方だと思う
4024/06/14(金)17:11:54No.1200229197+
蒼天はアレキの難易度ばっかり言われるがギャザクラ冬の時代だったことはあんまり語られない
4124/06/14(金)17:12:05No.1200229236+
>14も昔はレベリング装備売ったりで生活できたんだけど今はクエスト納品物作り続けるだけで誰でも稼げるからクラフター死んじゃった
納品物つくれば確実に稼げると言うだけで
マーケットでちゃんと動けば納品するよりもっと稼げるだろうこの今の時期ですら
選択肢が増えただけ
4224/06/14(金)17:12:14No.1200229265+
材料くれたら生産するよって奴に渡したら持ち逃げされるんでしょ
4324/06/14(金)17:12:48No.1200229408そうだねx1
14は狩った敵の肉気軽に焼いて食べられるようになんねえかな
生肉が荷物圧迫するし大して売れないしで捨てるしかないのがなんかもったいない
4424/06/14(金)17:13:37No.1200229614+
作って売ったら儲けられるのに死んだ?
4524/06/14(金)17:13:50No.1200229661+
14のクラフターなら打算もあったし結局作る時はマクロだけど調理が一番気に入ってたし触ってた気がするな
4624/06/14(金)17:14:26No.1200229789+
昔はマーケットでちゃんと立ち回れな確実に儲かるだったのが
そのマーケットで立ち回るって作業を出来ないor苦痛だという層が出てきたから
そっちの層に合わせて納品の選択肢も追加されただけで
前からあったマーケットで稼ぐ手段が消えたわけじゃないし
4724/06/14(金)17:14:29No.1200229806+
14なんて新式飯薬以外まともに作るものないじゃん
修理とかに必須だからあげるけど別におもしろくはないよ
4824/06/14(金)17:15:19No.1200230018+
14は何度もレベリング効率改善されて間口ガバガバになった結果価格崩壊起こして本当にやりたいからやる人がやればええみたいな状態に先祖返り起こしとる
4924/06/14(金)17:17:00No.1200230410+
おじさんだからもうMMOやる気力すらないぜ
5024/06/14(金)17:17:01No.1200230412+
FFはそもそも皆同じもの作って同じものが出来るから
「この人が作った物」が優れてる」みたいのがなくて面白味が少ない
5124/06/14(金)17:17:17No.1200230466そうだねx4
14はハウジングの高い家具買いまくるでもしない限り金策わざわざ考えなくてもギルに困る事無いな
5224/06/14(金)17:17:40No.1200230584+
紅蓮の頃だかはずっと零式とかに使う飯作って土地の金作ってたけど今はそういうの更に稼ぎしょぼいのかな
5324/06/14(金)17:17:59No.1200230661+
>14なんて新式飯薬以外まともに作るものないじゃん
マジそう思ってくれてる人のいるおかげで稼げるわ
5424/06/14(金)17:18:37No.1200230815+
>「この人が作った物」が優れてる」みたいのがなくて面白味が少ない
昔はこういうの多かったん?
5524/06/14(金)17:18:44No.1200230851+
>>14なんて新式飯薬以外まともに作るものないじゃん
>マジそう思ってくれてる人のいるおかげで稼げるわ
稼ぐとかじゃなくて生産品のユニークさがないんだよね
特定の人しか作れないものとか
お金あってもしょうがない使い道ないし
5624/06/14(金)17:19:14No.1200230972+
MoEは生産職やってて楽しかったな
大分昔の話だけど
5724/06/14(金)17:19:23No.1200231010+
ユニーク性なんてあっても面倒いだけだわ誰が作っても同じユニクロで良い
5824/06/14(金)17:19:42No.1200231103+
ドラクエの生産職というかミニゲームつまんないんじゃ!
12にもあったらガッカリすると思う
5924/06/14(金)17:19:44No.1200231114+
MMOの市場はPvP
6024/06/14(金)17:20:15No.1200231249+
暁月のときは時限素材集めて開始直後にそのまま売り払うのが一番ガッポできてた記憶がある
ただそれですら数日だった
6124/06/14(金)17:20:54No.1200231400+
>昔はこういうの多かったん?
昔も同じだよ
ただROとかだユーザー生産品にキャラの名前が入ったりするから
自キャラの名前を「うんこ臭い」にして完成した装備が
「うんこ臭いミスリルソード」とかになって
そういうので面白がって遊ぶとかそういう文化はあった
別に特別なユーザーが特別な性能をもった一品物を作れるなんてのは無いよ誰が作っても同じ
そういうのはSAOみたいなアニメでしかMMOを知らない人の妄想
6224/06/14(金)17:21:33No.1200231578+
昔のMMOしか知らんけどサブとか無しで純生産でやっていけるイメージないわ
6324/06/14(金)17:21:34No.1200231581そうだねx3
>稼ぐとかじゃなくて生産品のユニークさがないんだよね
そんなものあるゲームないでしょ
6424/06/14(金)17:22:01No.1200231698+
FF14は生産職細かく分けてある割にやること変わらないのがちょっと寂しい
6524/06/14(金)17:22:26No.1200231800+
ユニークさ付加のために実装するか...強化システム
6624/06/14(金)17:22:40No.1200231860+
>昔のMMOしか知らんけどサブとか無しで純生産でやっていけるイメージないわ
今は1キャラで全部の職に転職できるゲームが主流だから
昔みたいに素材集めようにサブキャラ作るみたいな文化は無いよ
6724/06/14(金)17:22:48No.1200231889+
>>「この人が作った物」が優れてる」みたいのがなくて面白味が少ない
>昔はこういうの多かったん?
高レベル品であればボーナスつくから高レベルの人が作ったものが売れるとかは割とあった
今みたいに一つのキャラで全部のことができるゲームなんてあまりなかったので
1職に数千時間かけてカンストさせたりするので出来る人は一握り
6824/06/14(金)17:23:04No.1200231949+
14結局全部上げるしできること大差ないから3つくらいでよくねって思ってる
6924/06/14(金)17:23:31No.1200232060+
>稼ぐとかじゃなくて生産品のユニークさがないんだよね
昔のゲームにはあったというより
FF14がユニークさを排除してるな
装備のちょっとしたランダム補正とかもユニークさに貢献してたんだなと思う
7024/06/14(金)17:23:50No.1200232136+
>ユニークさ付加のために実装するか...強化システム
理論上最強の強化ルートがすぐ解析されて
結局みんなそれ作るだけだしな
それ以外の個性とか出してもゴミ扱いされて(実際にゴミになるし)誰も買ってくれないし
7124/06/14(金)17:23:53No.1200232153+
ユーザー側が生産できるアイテムにそんな大きな遊びなんて付けるわけがないよな…
そんな仕様にGO出す運営あったら逆に不安になるわ
7224/06/14(金)17:24:45No.1200232351+
>>ユニークさ付加のために実装するか...強化システム
>理論上最強の強化ルートがすぐ解析されて
>結局みんなそれ作るだけだしな
>それ以外の個性とか出してもゴミ扱いされて(実際にゴミになるし)誰も買ってくれないし
じゃあ確率で破壊を
7324/06/14(金)17:24:49No.1200232364そうだねx1
>14結局全部上げるしできること大差ないから3つくらいでよくねって思ってる
正直いうと鍛治と甲冑統合して欲しい〜
7424/06/14(金)17:25:12No.1200232467そうだねx3
>>稼ぐとかじゃなくて生産品のユニークさがないんだよね
>そんなものあるゲームないでしょ
今のMMOやってる人からするとあまり考えられないんだろうけど
1サーバーに数人(一桁)しか持ってないアイテムあったりするのは普通にあったから……
7524/06/14(金)17:25:14No.1200232477+
>じゃあ確率で破壊を
絶対いらないー
7624/06/14(金)17:25:29No.1200232553+
>装備のちょっとしたランダム補正とかもユニークさに貢献してたんだなと思う
結局そのランダム値で最強値が装備が出るまでボスに来るな!
になるだけだしな
ボスを倒したいだけなのにボスに挑戦する前に無限の作業をしてくださいってゲームになって
多くのMMOは衰退していった
7724/06/14(金)17:25:37No.1200232600+
FF14って今インフレしてんの?
漆黒の頃Lハウス買えるくらいためた状態で引退したけど今だとはした金なのかしら
7824/06/14(金)17:25:55No.1200232666+
>理論上最強の強化ルートがすぐ解析されて
>結局みんなそれ作るだけだしな
>それ以外の個性とか出してもゴミ扱いされて(実際にゴミになるし)誰も買ってくれないし
ネトゲユーザーこういうところ凄いシビア
時間や労力が必要な上に取り返しがつかない要素が多い以上仕方ないんだけども
7924/06/14(金)17:25:59No.1200232680+
DQ10とかクラフターメインのゲームじゃなかった?
8024/06/14(金)17:26:04No.1200232696そうだねx2
クラフター勢はともかく戦闘やってる人間には装備なんて入場券でしか無いからユニーク性なんて求めてない
8124/06/14(金)17:26:05No.1200232700そうだねx1
>>>稼ぐとかじゃなくて生産品のユニークさがないんだよね
>>そんなものあるゲームないでしょ
>今のMMOやってる人からするとあまり考えられないんだろうけど
>1サーバーに数人(一桁)しか持ってないアイテムあったりするのは普通にあったから……
そういうのって生産職から作れるアイテムだったの?
8224/06/14(金)17:26:23No.1200232783+
>正直いうと鍛治と甲冑統合して欲しい〜
大体余る氷で秘伝インゴットとか作る間は良かった
精製で全カンストしたらもう誤差すぎてね…
8324/06/14(金)17:26:44No.1200232864+
蒼天の作るのがクソ面倒だったギャザクラAFで最初に作ったのが革細工師のだったのがきっかけで汎用的な物作る時は革細工師に着替えてるな
8424/06/14(金)17:26:49No.1200232884+
>じゃあ確率で破壊を
お預かりした武器は完全に破壊されました
サーセン
8524/06/14(金)17:26:55No.1200232902+
ネトゲの生産は価格競争になって趣味要素になりがち
8624/06/14(金)17:27:16No.1200232994そうだねx1
>1サーバーに数人(一桁)しか持ってないアイテムあったりするのは普通にあったから……
ROの神器とかあった時代を知ってるけど
じゃあそんなもんあった所で逆に一般プレイヤーには何の影響も無い代物だったよね
それでクラフターが活性化したりマーケットが活性化したかというと全く何の影響も無かったし
8724/06/14(金)17:27:21No.1200233014+
14の生産は上げやすくなってカンスト当たり前みたいになってるからね
8824/06/14(金)17:27:40No.1200233097そうだねx2
>>じゃあ確率で破壊を
>お預かりした武器は完全に破壊されました
>サーセン
PSU初期の強化やばすぎるだろって思う
8924/06/14(金)17:27:47No.1200233126+
>1サーバーに数人(一桁)しか持ってないアイテムあったりするのは普通にあったから……
分かるっすよ先輩
ああいうのに憧れる感情をもう一度取り戻したいんすよね
私にはわかるっす
9024/06/14(金)17:27:52No.1200233143そうだねx1
>DQ10とかクラフターメインのゲームじゃなかった?
個人的にはDQXの方がFF14よりクラフター寄りではあると思う
生産自体もこちらの方が楽しいかなぁ
でも生産メインかと言われると微妙
9124/06/14(金)17:27:58No.1200233173+
マテリア精製すら装備破壊無くなったし緩和する方には動いても難しくはもうしないだろ
人口的にも正解みたいだし
9224/06/14(金)17:28:08No.1200233209+
別に鯖で数人しか持ってない武器防具あってもいいけど生産関係してこなさそう
9324/06/14(金)17:28:23No.1200233287+
分解も禁断もここにねじ込んだ以上緩くなるしかない未来ではあった
9424/06/14(金)17:28:34No.1200233335そうだねx2
ネトゲのビルド的な要素は他ならぬプレイヤーが最適解以外排除するから衰退したのだ
9524/06/14(金)17:28:44No.1200233370+
>DQ10とかクラフターメインのゲームじゃなかった?
DQ10は職人の作るゲームがゲーム内で最強装備で
それを持ってないとボスに挑戦する資格が無いから
とにかく狂ったように金策を続けないと最前線から脱落して死ぬゲームだった
9624/06/14(金)17:28:50No.1200233395+
昔はあの手この手でユーザーに時間使わせようとしたからな…
9724/06/14(金)17:28:56No.1200233414+
>14の生産は上げやすくなってカンスト当たり前みたいになってるからね
上げやすくしないとチェスト圧迫酷すぎるからまあ助かる
9824/06/14(金)17:29:04No.1200233451+
EVEやろうぜ
宇宙飛んでる巡洋艦以上の船はみんな誰かが生産した船なんだぜー
9924/06/14(金)17:29:17No.1200233507そうだねx1
>ネトゲのビルド的な要素は他ならぬプレイヤーが最適解以外排除するから衰退したのだ
ステ振りとかもこのジョブはこれ!になるからね合わせないとなんで?って言われるし
10024/06/14(金)17:29:36No.1200233609+
最適化しないといくらでも時間が溶けていくからな…
10124/06/14(金)17:29:51No.1200233674+
星座だかでの属性耐性とかも消えたな…
10224/06/14(金)17:30:13No.1200233786+
うーんこの編み込みカチューシャ
10324/06/14(金)17:30:16No.1200233802+
>PSU初期の強化やばすぎるだろって思う
後期も別に優しくはないしな…
なんだよ最大強化値が減るって…
10424/06/14(金)17:30:41No.1200233913+
1サーバに数人しか持ってない伝説の装備みたいなのに憧れるロマンは理解できるけど
現実にやったらクソにしかならない要素だったという良くある話
伝説の武器もってるやつがゲーム引退したら永久に消えた伝説の武器というオチが付くだけだし
10524/06/14(金)17:30:45No.1200233942そうだねx1
>EVEやろうぜ
>宇宙飛んでる巡洋艦以上の船はみんな誰かが生産した船なんだぜー
「」は可愛い女の子で見抜きが出来ないと遊ばないから…
10624/06/14(金)17:30:46No.1200233943+
>EVEやろうぜ
>宇宙飛んでる巡洋艦以上の船はみんな誰かが生産した船なんだぜー
ユーザーに青写真横流ししたりする運営はちょっと…
10724/06/14(金)17:30:53No.1200233973+
数多くの装備とスキルと魔法を組み合わせて君だけの最強ビルドを作り上げよう!!
10824/06/14(金)17:31:19No.1200234094+
PSO2の緊急の激レアドロップとかイライラしかなかったな…
10924/06/14(金)17:31:50No.1200234231+
>数多くの装備とスキルと魔法を組み合わせて君だけの最強ビルドを作り上げよう!!
この辺やりたい人はpoeやってそう
11024/06/14(金)17:32:04No.1200234294そうだねx1
>数多くの装備とスキルと魔法を組み合わせて君だけの最強ビルドを作り上げよう!!
あっこれ想定外で強すぎるんで弱くしますね
11124/06/14(金)17:32:05No.1200234300+
14でもバサーとかオークションとかやってるの?
11224/06/14(金)17:32:16No.1200234345+
落人の籠手持ってないんですか?って言われて蹴られたの思い出して気持ち悪くなってきた
11324/06/14(金)17:32:18No.1200234351+
俺がROやってる頃は常にネットで情報を漁って
ステ振りの最適解を間違えないように気をつけてた
ステ振りミスったら半年くらいかけて育てたキャラがゴミになって
また育て直しになるし
今のROはどうなってるかは知らないけど
11424/06/14(金)17:32:28No.1200234390+
>14でもバサーとかオークションとかやってるの?
あります
11524/06/14(金)17:32:30No.1200234403+
>14の生産は上げやすくなってカンスト当たり前みたいになってるからね
蒼天街で底抜けたからなあ
バランス調整という意味ではどっかでまた締め直しそうだけど
11624/06/14(金)17:32:43No.1200234463そうだねx1
>>数多くの装備とスキルと魔法を組み合わせて君だけの最強ビルドを作り上げよう!!
>あっこれ想定外で強すぎるんで弱くしますね
けおおおおおおおお!!
11724/06/14(金)17:32:55No.1200234508+
>1サーバに数人しか持ってない伝説の装備みたいなのに憧れるロマンは理解できるけど
>現実にやったらクソにしかならない要素だったという良くある話
>伝説の武器もってるやつがゲーム引退したら永久に消えた伝説の武器というオチが付くだけだし
死んだら100%ドロで持つ人が変わるたびにワールドメッセ出るようなキチガイ武器あったけどGVGで即座に集団に狙われ範囲攻撃の嵐で死んで取合い酷いことになったとかもあったな
11824/06/14(金)17:32:59No.1200234532+
飴でした(^^;
11924/06/14(金)17:33:11No.1200234589そうだねx3
理想 自分好みのビルドが出来る
現実 最適解以外人権がガチで無い
12024/06/14(金)17:33:17No.1200234621+
>14でもバサーとかオークションとかやってるの?
それは普通にあるよ
ゲーム内でサーバ間移動もできるから
実は鯖の間を移動して転売するのが結構稼げるのだ
12124/06/14(金)17:33:28No.1200234658+
>>14の生産は上げやすくなってカンスト当たり前みたいになってるからね
>蒼天街で底抜けたからなあ
>バランス調整という意味ではどっかでまた締め直しそうだけど
新式が一部の人しか作れないって時代も好きだけどまぁ大多数は今の方がいいよなとも思うしわかる
12224/06/14(金)17:33:42No.1200234745+
FF14は5.1か2でクラフター整理したのは本当に良かった
5.0で始めたときあまりにも煩雑としたシステムすぎてびっくりしたそりゃ手を付ける人は少ないなって
12324/06/14(金)17:33:52No.1200234797+
>理想 自分好みのビルドが出来る
>現実 最適解以外人権がガチで無い
遊びでやってんじゃないんだよ!
12424/06/14(金)17:34:24No.1200234938そうだねx2
○○持ってないんですか^^;
でキックされるゲームは令和には要らない
12524/06/14(金)17:34:25No.1200234943+
>>数多くの装備とスキルと魔法を組み合わせて君だけの最強ビルドを作り上げよう!!
>あっこれ想定外で強すぎるんで弱くしますね
昔のゲーム
マジでこれ多かったよなあ
しかもキャラ育てる時間がハンパ無くかかるから
運営の匙加減ひとつで数ヶ月がゴミになる地獄
12624/06/14(金)17:34:30No.1200234966+
14の生産流石に無くす思い切りはなかったか
当時つまらな過ぎてない方がスッキリするって感想だったが
12724/06/14(金)17:34:50No.1200235067そうだねx2
素材売った方が稼げるぜ!!中間素材の方が稼げるぜ!!
12824/06/14(金)17:34:54No.1200235078+
>>>14の生産は上げやすくなってカンスト当たり前みたいになってるからね
>>蒼天街で底抜けたからなあ
>>バランス調整という意味ではどっかでまた締め直しそうだけど
>新式が一部の人しか作れないって時代も好きだけどまぁ大多数は今の方がいいよなとも思うしわかる
今から撲殺死に怯えながら素材集めたいですかと言われたらまあうん
12924/06/14(金)17:35:01No.1200235105+
生産スキル上げがひたすら虚無だった記憶しかない
13024/06/14(金)17:35:03No.1200235116そうだねx1
>新式が一部の人しか作れないって時代も好きだけどまぁ大多数は今の方がいいよなとも思うしわかる
みんながロマン求める気持ちよりも大多数の自分は得られなかったというマイナス感情の方がデカいからなあ
13124/06/14(金)17:35:16No.1200235180+
>理想 自分好みのビルドが出来る
>現実 最適解以外人権がガチで無い
誰も知らない〇〇ビルドなんてまず集団人海戦術の検証勢と何より解析野郎のせいで存在しないんだよね…
情報が見つからないのはそういう集団に属して無いから落ちてこないだけという
13224/06/14(金)17:35:29No.1200235251+
簡単にカンストできるのは確かだけど面白くないしめんどくせえんだよな…
13324/06/14(金)17:35:54No.1200235372+
>簡単にカンストできるのは確かだけど面白くないしめんどくせえんだよな…
わかる…正直拡張でまた作業しないとダメなのかってなってる
13424/06/14(金)17:35:59No.1200235399そうだねx5
MMOユーザー我儘すぎる…
13524/06/14(金)17:36:35No.1200235561+
ひ弱な生産職が採取中に自分の作った武器持ったPKに狩られるみたいな時代のゲームも経験はしたかった
13624/06/14(金)17:36:49No.1200235619+
14のクラフターは蒼天時代まではマジでキツかった
けど正直その頃はめちゃくちゃ儲かったから今より楽しかった
ただ結局それって鯖内に居るトップの3%だけが楽しいという状態だったから
紅蓮からメチャクチャ緩くなって誰でも新式作れるようになった
今でも俺個人としては昔のキツかった頃のほうが楽しかったとは思うけどゲームと運営としての最適解は今のバランスなんだろうなとは思う
13724/06/14(金)17:36:51No.1200235632+
レベリングだけで大半のゲーム時間を消費するMMOとかもうやりたくねえよ
13824/06/14(金)17:37:10No.1200235705+
クラフトは一通りやったし次は解体2.0やるべきだと思うんだ
ガレマルド解体させろ
13924/06/14(金)17:38:31No.1200236057+
アーキエイジのビルド面白かったな
カスみたいなビルドが山ほどあった
14024/06/14(金)17:38:33No.1200236069そうだねx1
>クラフトは一通りやったし次は解体2.0やるべきだと思うんだ
>ガレマルド解体させろ
ユーザーで壊滅した都市を平らにしよう!!
14124/06/14(金)17:38:38No.1200236089+
>ひ弱な生産職が採取中に自分の作った武器持ったPKに狩られるみたいな時代のゲームも経験はしたかった
町中で平然と殴れる治安で生産職とか育成にサブ垢複画面推奨されそう…
14224/06/14(金)17:38:50No.1200236146+
14だと高難易度で使う飯も薬もクソ安いからそれを作ってもたいして稼げないし買ったほうが早くて安いから自作できるだけの環境整えるのに金使いたくない
装備品はパッチ直後なら売れるけど供給過多だから稼ぎづらいし作れるだけの環境整えるのに金使いたくない
そうなるとギャザクラのレベル上げだけやって終わってしまう
14324/06/14(金)17:39:27No.1200236308+
>>クラフトは一通りやったし次は解体2.0やるべきだと思うんだ
>>ガレマルド解体させろ
>ユーザーで壊滅した都市を平らにしよう!!
まずあのいつまで経っても廃墟ウロウロして攻撃してくる帝国自動兵器群をなんとかしろ
14424/06/14(金)17:39:33No.1200236333+
売れるおしゃれ装備を作るのに素材かき集めるのが地味に楽しい
14524/06/14(金)17:39:42No.1200236373そうだねx6
なんかSAOとかのアニメだけ見て
その知識だけでMMOの生産職を夢見てる人は結構多いよなあとは思う
冷静に考えたらそんな一部の人間だけが特別な武器作れますみたいなのがゲームで成り立つはず無いのに
1000人のプレイヤーが居て10人しか作れない武器があったら
残り990人はクソゲー言って辞めていくだけなんですわ
14624/06/14(金)17:39:48No.1200236407+
稼いでるクラフタのフレはレベリング装備で品薄なの見て売ってたな
14724/06/14(金)17:39:50No.1200236417+
>紅蓮からメチャクチャ緩くなって誰でも新式作れるようになった
蒼天のガーロンドギャザクラ装備の時点で作成難易度大分緩くなってたような
14824/06/14(金)17:39:59No.1200236468+
ギャザクラは自分で装備と禁断と食事とリーヴ消費のためにあげてる…収集品で金策できたのありがたかったなぁ
14924/06/14(金)17:40:27No.1200236618+
俺が始めた頃には蒼天街完成してたんだけどあれリアルタイムでやってた人は楽しかったのか?
15024/06/14(金)17:40:29No.1200236629+
今初日に新式禁断揃えても10Mしないしな
15124/06/14(金)17:40:37No.1200236667+
クラフター装備で禁断せずともHQ品そこそこ揃えちゃえば貨幣装備でバトルジョブ用新式作れちまうからなあ今
流石に無粋すぎると思う人が多いのかあんまり話にならないけど
15224/06/14(金)17:40:43No.1200236693そうだねx1
>なんかSAOとかのアニメだけ見て
>その知識だけでMMOの生産職を夢見てる人は結構多いよなあとは思う
>冷静に考えたらそんな一部の人間だけが特別な武器作れますみたいなのがゲームで成り立つはず無いのに
>1000人のプレイヤーが居て10人しか作れない武器があったら
>残り990人はクソゲー言って辞めていくだけなんですわ
特定の選ばれた人しか取得できないスキル!
15324/06/14(金)17:40:59No.1200236768+
>そうなるとギャザクラのレベル上げだけやって終わってしまう
買って全部安いならレベル上げもしなければいいのでは?
15424/06/14(金)17:41:01No.1200236784+
作る物とかの見た目での細かいカスタマイズ性があればな…ってなっても負荷の戦いのネトゲにはしんどいし生産職ごときにそんな工数を?って荒れるしかない
下手すりゃ一部しかやらないエンドコンテンツに気合入れて荒れるとかの数倍は袋叩きまである
15524/06/14(金)17:41:30No.1200236905+
>俺が始めた頃には蒼天街完成してたんだけどあれリアルタイムでやってた人は楽しかったのか?
ランキングに入るって目標があったりすると楽しいよ
無いならアイテム回収して終わり
15624/06/14(金)17:41:31No.1200236909+
蒼天のクラフターは中間素材がマジで狂ってる
しかも当時は飯薬が1個しかできなくて禁断も一回一回失敗するたびに禁断しますかコマンド押させてるとかふざけてるわ
15724/06/14(金)17:41:43No.1200236951+
新式はもっと作るの難しくしてもいいと思うけど反発が大きいだろうし自分がついていけなくなったらとかもあるし今のがいいかな
15824/06/14(金)17:41:48No.1200236977そうだねx4
一昔前のネトゲエアプはPKとかPKKに夢見てたみたいな感じか
今の子はなろう系とか見て勘違いしちゃうという
15924/06/14(金)17:41:56No.1200237013+
>特定の選ばれた人しか取得できないスキル!
そういうのも同じ要素だよね
ランダムで武器にユニーク属性が付くとかもそう
16024/06/14(金)17:41:59No.1200237026+
>俺が始めた頃には蒼天街完成してたんだけどあれリアルタイムでやってた人は楽しかったのか?
10日間のデスマッチは楽しかったよ
なんだかんだ復興のお祭り感もあったしな
16124/06/14(金)17:42:13No.1200237101+
DQ10って装備周りかなり緩くなった覚えがあるけど今職人は稼げてるの?
16224/06/14(金)17:42:14No.1200237106+
>買って全部安いならレベル上げもしなければいいのでは?
レベルはマテリアぶち込むためにカンストしてないといけないからそれだけはやるんだ
16324/06/14(金)17:42:21No.1200237132+
新式早期売買は結構稼げばする
まあ暁月はギャザクラやる人もだが準備してる人多いからあんまりだったね漆黒はかなり稼げた
16424/06/14(金)17:42:23No.1200237144+
>>そうなるとギャザクラのレベル上げだけやって終わってしまう
>買って全部安いならレベル上げもしなければいいのでは?
自分で修理とか食事とか薬品とかできるようにしておくのが戦闘メインだから
16524/06/14(金)17:42:31No.1200237192+
>俺が始めた頃には蒼天街完成してたんだけどあれリアルタイムでやってた人は楽しかったのか?
そこそこ
人いっぱい集まって何かやってるお祭り感はあった
16624/06/14(金)17:42:36No.1200237210+
マテリア代すら開始直後のX.0じゃない限りクソ安いからなあ
16724/06/14(金)17:42:52No.1200237278+
プテラノドン乗ってる人見るとこわー…ってなる
16824/06/14(金)17:42:53No.1200237281+
>>俺が始めた頃には蒼天街完成してたんだけどあれリアルタイムでやってた人は楽しかったのか?
最終日に在庫一斉放出して俺をランキングから落としたアイツを俺は許さない
16924/06/14(金)17:43:08No.1200237371+
>特定の選ばれた人しか取得できないスキル!
これ中華botの玩具?
17024/06/14(金)17:43:17No.1200237403そうだねx3
ユニークアイテムあっても楽しいのはそれ手に入れた少数だけだわ
17124/06/14(金)17:43:42No.1200237512+
>俺が始めた頃には蒼天街完成してたんだけどあれリアルタイムでやってた人は楽しかったのか?
復興段階に応じてリアルタイムで蒼天街の街並が変わっていく要素は面白かった
最初あそこは完全に廃墟だった
あとランキング入りの称号があったから
とりあえず称号1個くらいは取っとかないと格好付かないかなという感じで参加した
けどそっちはもう2度とやりたくはない
17224/06/14(金)17:43:44No.1200237523+
まあ生産時の付与スキルの数値が上振れたとかくらいだよなリアルなやつだと
17324/06/14(金)17:43:50No.1200237555+
>マテリア代すら開始直後のX.0じゃない限りクソ安いからなあ
ギャザクラマテリアもクソ安ければハードル地面の底に潜るんだけどなあ
17424/06/14(金)17:43:52No.1200237561+
>>>俺が始めた頃には蒼天街完成してたんだけどあれリアルタイムでやってた人は楽しかったのか?
>最終日に在庫一斉放出して俺をランキングから落としたアイツを俺は許さない
どこの誰かは知らんが俺はこれで聖者取ったからすまんな
17524/06/14(金)17:43:58No.1200237591+
>クラフター装備で禁断せずともHQ品そこそこ揃えちゃえば貨幣装備でバトルジョブ用新式作れちまうからなあ今
>流石に無粋すぎると思う人が多いのかあんまり話にならないけど
それに関しては新式を1着作るのは良いんだけど
自分用に3ロール作ったり周りのフレの分作るってなると中間HQ品の必要数がマジで嫌になるから禁断していて良かったってなったよ
17624/06/14(金)17:44:12No.1200237659+
>誰も知らない〇〇ビルドなんてまず集団人海戦術の検証勢と何より解析野郎のせいで存在しないんだよね…
これに関してはゲームによるとしか
有名なクラポンとかは割とだれしもが思ったことだからすぐ見つかったけど
WoWのWarriorとかはソロダンジョン攻略動画みるまで糞タンク扱いだったし
PoEとか見れば数値調整ミス以外では速攻で見つかるとんでもない組み合わせみたいのって
どちらかというと過去の経験則に組み合わせに基づくものでしかないし新規ビルドも頻繁に出てくる
17724/06/14(金)17:44:15No.1200237679+
14の場合最新の新式装備売るより中間素材売った方がお手軽に稼げるし…
戦闘職しかやらん人でも拡張直後や大型パッチ直後は稼ぎ時
17824/06/14(金)17:44:25No.1200237724+
リネージュの英雄システムくらいならいいと思う
17924/06/14(金)17:44:46No.1200237815+
戦闘メインだから最新コンテンツに乗り込むために自分で素材取って自分で装備作るんよ
それくらい当然なんだ
18024/06/14(金)17:44:51No.1200237829そうだねx1
>ユニークアイテムあっても楽しいのはそれ手に入れた少数だけだわ
別に人数制限とかは無い今のFFのレジェンド称号にすら嫉妬こじらせてる人いるもんなあ
18124/06/14(金)17:45:02No.1200237892+
>ユニークアイテムあっても楽しいのはそれ手に入れた少数だけだわ
それはない、あること自体が魅力で
いつか手に入れることをモチベーションにできるんだ
18224/06/14(金)17:45:03No.1200237895+
クラフターメインのフレがマジで寝ないでやっててすげーってなった…ランクインして燃え尽きたと思ったらまたやらせろって言っててやばいやつだってなった
18324/06/14(金)17:45:03No.1200237896+
>アーキエイジのビルド面白かったな
>カスみたいなビルドが山ほどあった
やってたの初期の頃だけだけど伐採上げてたおかげで図書館実装した時結構稼げたな…
18424/06/14(金)17:45:06No.1200237912+
有能なユニークアイテムなら結局はみんな手に入れるんだよね
18524/06/14(金)17:45:12No.1200237936+
お金が儲かる=お金を払って他人にやらせたいぐらい難しいかめんどくさい
だから生産をユーザーフレンドリーにすればするほど商売としては成り立たなくなっていくよね
18624/06/14(金)17:45:18No.1200237958+
太古にFF11やってた時はホーバークだかホーバージョンって鎧とスコピオハーネスってのが欲しくて
競売でクソ高え〜って指咥えながら見てたよ
18724/06/14(金)17:45:29No.1200238004+
>戦闘職しかやらん人でも拡張直後や大型パッチ直後は稼ぎ時
トークン素材で売った金で新式が買えるバランスまじ助かる
18824/06/14(金)17:45:42No.1200238058+
>>>>俺が始めた頃には蒼天街完成してたんだけどあれリアルタイムでやってた人は楽しかったのか?
>>最終日に在庫一斉放出して俺をランキングから落としたアイツを俺は許さない
>どこの誰かは知らんが俺はこれで聖者取ったからすまんな
おまえー!
18924/06/14(金)17:46:12No.1200238209そうだねx3
>有能なユニークアイテムなら結局はみんな手に入れるんだよね
そう有能な時点で必須になるのだ
19024/06/14(金)17:46:14No.1200238216+
拡張直後はリテイにゃーから素材取ってきてもらう
19124/06/14(金)17:46:17No.1200238233そうだねx2
マジで選ばれし者みたいなのは称号やマウントとかで分かる奴だけ分かる程度かつある種侮蔑やドン引きにもなるものしか用意できない
全員やる戦闘職ならそれでも許されなくて時に荒れると思うっていうかそれこそ絶が限界
19224/06/14(金)17:46:18No.1200238237+
>それに関しては新式を1着作るのは良いんだけど
>自分用に3ロール作ったり周りのフレの分作るってなると中間HQ品の必要数がマジで嫌になるから禁断していて良かったってなったよ
初めてフレたちと固定組んで零式リアタイで望んだときはクラフターが俺含めて3人しかいなくて初日はほぼ作って終わったっけな…
中間素材づくりがマジで時間かかる
19324/06/14(金)17:46:24No.1200238260+
>>マテリア代すら開始直後のX.0じゃない限りクソ安いからなあ
>ギャザクラマテリアもクソ安ければハードル地面の底に潜るんだけどなあ
入手手段が引換か精製だから...
19424/06/14(金)17:46:39No.1200238322+
なんだかんだで全部触るよね
19524/06/14(金)17:46:55No.1200238406そうだねx1
「全部のコンテンツ触れますよ!」って最近のゲームは作ってるから
一部触れないとイラつく人がでてくるだけで
昔のMMOは「8割の人が触れないコンテンツ」ばっかりだったから
別にそれで特殊武器やらアイテムやらマウントがあっても何も問題はなかった
1アカウント1キャラで全部できてしまうことからくる問題だと思う
19624/06/14(金)17:47:56No.1200238712+
HQ装備作るのにインクワ最大グレストビエルゴのタイミングに最高品質で光るのをお祈りしないといけない時代があったと聞いた
19724/06/14(金)17:48:20No.1200238835+
復興は漁師で釣ってるだけなら楽じゃん!で鯖1位になった
満足感はあったけどもう二度とやらないと誓った
19824/06/14(金)17:48:35No.1200238912+
昔のmmoってそれこそ最初から用意されてるもんをやり尽くすのに膨大な時間や運が必要に設計されてるもんだったからな
今もそういうの出てるけどだいたい旧時代引きずったクソゲー扱いされる
19924/06/14(金)17:48:39No.1200238937+
>初めてフレたちと固定組んで零式リアタイで望んだときはクラフターが俺含めて3人しかいなくて初日はほぼ作って終わったっけな…
>中間素材づくりがマジで時間かかる
あるある
アプデきて周りがキャッキャッしてる時に黙々とクラフトマクロ動かしてETの時間になったら足りない素材掘りに行く
20024/06/14(金)17:48:52No.1200239017+
たしかにFF11とかやってたけど裏とかレリックとか全然手を出さなかったな
20124/06/14(金)17:49:11No.1200239121そうだねx1
>マジで選ばれし者みたいなのは称号やマウントとかで分かる奴だけ分かる程度かつある種侮蔑やドン引きにもなるものしか用意できない
14でもトリケラトプスとか乗ってるの狂人よね
というか14には個性ガーがアンチの定型文だけど
14も見ればドン引きするような廃人専用要素いっぱいあるよ
20224/06/14(金)17:49:22No.1200239158+
狭く深くやらせるより浅く広くやらせたほうが遊びの幅も広がるからね
20324/06/14(金)17:49:32No.1200239216+
コンテンツに飢えた餓鬼の如き現代人に対応するためには2割しかできないようなコンテンツでリソース潰す余裕がないというか
9割が触れることのできるコンテンツにするよなそりゃ
ということで装備制限と木人破壊制限はしません
20424/06/14(金)17:49:32No.1200239218+
装備に自分の名前あったほうがいいから作るし味方のも作る
20524/06/14(金)17:49:51No.1200239312+
他の娯楽が少なかった時代は8割触れないコンテンツがあってものんびりやれたけど
今の時代はそんなトロいことやってると見放されるだけだからな
20624/06/14(金)17:49:55No.1200239325+
……私は、釣ったぞ。
20724/06/14(金)17:49:59No.1200239342そうだねx1
>>マジで選ばれし者みたいなのは称号やマウントとかで分かる奴だけ分かる程度かつある種侮蔑やドン引きにもなるものしか用意できない
>14でもトリケラトプスとか乗ってるの狂人よね
>というか14には個性ガーがアンチの定型文だけど
>14も見ればドン引きするような廃人専用要素いっぱいあるよ
プテラノドンもドン引きするよね
20824/06/14(金)17:50:06No.1200239368+
高難易度コンテンツクリア出来るかどうかは実力次第だけど入り口時点で差が付くようなユニーク要素は要らない
20924/06/14(金)17:50:34No.1200239530+
>14でもトリケラトプスとか乗ってるの狂人よね
>というか14には個性ガーがアンチの定型文だけど
>14も見ればドン引きするような廃人専用要素いっぱいあるよ
モルボル乗ってるの羨ましくて青取ったみたものの
条件調べてムリだ…!!ってなった
21024/06/14(金)17:50:42No.1200239570+
今は零式に準備期間できたおかげでギャザクラやる余裕作ってくれるのは本当にありがたいよ
21124/06/14(金)17:50:44No.1200239575+
PVPの玉マウント全部持ってる奴も割と少ないからな…
あと今はもう取れない旧ゴージのゴリラとか
21224/06/14(金)17:50:45No.1200239581+
>>>>>俺が始めた頃には蒼天街完成してたんだけどあれリアルタイムでやってた人は楽しかったのか?
>>>最終日に在庫一斉放出して俺をランキングから落としたアイツを俺は許さない
>>どこの誰かは知らんが俺はこれで聖者取ったからすまんな
>おまえー!
蒼天が復興はマジでこういうドラマはあったよ
思い出として語るには楽しいけどリアルタイムでやってた当時は地獄しかなかったよ
21324/06/14(金)17:50:50No.1200239604+
フィールドで集めた素材からお菓子作ったり服編んだりするのロールプレイって感じで楽しいよ
21424/06/14(金)17:50:57No.1200239639+
>14でもトリケラトプスとか乗ってるの狂人よね
>というか14には個性ガーがアンチの定型文だけど
>14も見ればドン引きするような廃人専用要素いっぱいあるよ
イかれてる釣り称号!
21524/06/14(金)17:51:03No.1200239674そうだねx1
別に木人壊せない人が入ってきてもいいよ解散して次行くから
21624/06/14(金)17:51:30No.1200239814+
14はカードマウント集めようとしたけどマジ無理
あとボズヤの戦果帳集めとかも無理
21724/06/14(金)17:51:46No.1200239888+
クラフターは結局マクロだからな…って所でまぁ夢は見なくなる
マクロ拒絶してもレベル差ついたお得意みたいな1手2手で終わるレベルじゃないと永遠にダルいだけなのもあって
21824/06/14(金)17:52:01No.1200239966+
UOの時は坑夫兼鍛冶屋兼ステルス泥棒だったな
PK避けにステルスしながら鉄掘って鍛治して
街中でボランティア修理士しながら依頼してきたやつのバッグ漁ってた
21924/06/14(金)17:52:13No.1200240050+
>14はカードマウント集めようとしたけどマジ無理
>あとボズヤの戦果帳集めとかも無理
戦果は気づいたらコンプリートしてたわ…一騎打ちとか一切やってなかったから運が良かったんだろうな俺
22024/06/14(金)17:52:19No.1200240069+
フィーストのランカー専用マウント持ってる人はガチの廃人だろうなあ
22124/06/14(金)17:52:26No.1200240104+
>今は零式に準備期間できたおかげでギャザクラやる余裕作ってくれるのは本当にありがたいよ
拡張時は2週間後ノーマルレイド1ヶ月後零式だっけ?
22224/06/14(金)17:52:33No.1200240142+
マクロ嫌なら高難易度レシピくれてやるよおらっ!で突貫ガチャをひたすらやらされたからマクロでいいんだよ本当に…
22324/06/14(金)17:52:41No.1200240189+
○○装備無い人は参加権ありませんってのは無いけど
青魔道士コンテンツで○○魔法憶えてない奴は来るなは普通にある
22424/06/14(金)17:53:04No.1200240305+
>冒険したいからやらない
>俺は戦闘がしたくてゲームしてんだよ
生産職やる時何にしてる?ってスレにこんな事書き込みに来る「」ちゃん達って…
22524/06/14(金)17:53:27No.1200240424+
カードで空飛んでる人結構見るけどあれとるのすげーしんどくない?
22624/06/14(金)17:53:30No.1200240447+
UOみたいな体験をまたやってみたいなあ
22724/06/14(金)17:53:36No.1200240483+
>○○装備無い人は参加権ありませんってのは無いけど
>青魔道士コンテンツで○○魔法憶えてない奴は来るなは普通にある
いいよねまともに覚えてないのに入ってくるやつ…よくねーよ!!
22824/06/14(金)17:53:44No.1200240518+
>クラフターは結局マクロだからな…って所でまぁ夢は見なくなる
今の新式は完全にマクロだけに頼ろうとしたら禁断に妥協できないから相応に辛い
妥協禁断でコスト節約しようとしたらマクロオンリーでは失敗リスクを背負うことになる
22924/06/14(金)17:53:47No.1200240540+
>青魔道士コンテンツで○○魔法憶えてない奴は来るなは普通にある
そっちはまあその◯◯をみんなで使い回す前提だろうからな…
23024/06/14(金)17:53:55No.1200240579+
クラフト要素が完全運ゲーだと気が狂うよ
今でもダンバートンの糸車の前で失敗してる悪夢見るもの
23124/06/14(金)17:54:05No.1200240634+
昔PSO2で強化もしてないオロチアギト振り回してるやつ見てすげえイライラしたから超レア武器なんてない方がいい派だわ
23224/06/14(金)17:54:09No.1200240652+
青魔ログとかコンプリートできる気がしないわ
23324/06/14(金)17:54:10No.1200240662+
>○○装備無い人は参加権ありませんってのは無いけど
>青魔道士コンテンツで○○魔法憶えてない奴は来るなは普通にある
そもそも全部覚えない以外の選択肢がないんだから当然としか…
23424/06/14(金)17:54:24No.1200240741+
EliteDangerousではずっと奴隷密輸してたな
PKに幻想抱いてる人があこがれてるだけ、って上の方のレスにあったけど
個人的にはPKなかったら全く面白くない作業になるだけだから
狙われる側でもあって良かったと思っている
23524/06/14(金)17:54:34No.1200240797+
>UOみたいな体験をまたやってみたいなあ
UOやろうぜ!
23624/06/14(金)17:54:34No.1200240798+
堅実の心得とかいうカス知ってるなら今はマジで楽だし…
23724/06/14(金)17:54:36No.1200240810+
>○○装備無い人は参加権ありませんってのは無いけど
>青魔道士コンテンツで○○魔法憶えてない奴は来るなは普通にある
なんなら特定の○○がないとかじゃなくて水鉄砲だけで来るやつ普通にいるからヤバい
23824/06/14(金)17:54:48No.1200240869そうだねx2
調理とか料理好き
実際にある料理はもちろんゲーム内の地方とか文化が反映された料理好き
23924/06/14(金)17:54:50No.1200240880+
青魔ログは過去零式やってた固定あれば1週間で全部取れるよ
24024/06/14(金)17:54:53No.1200240895+
>クラフターは結局マクロだからな…って所でまぁ夢は見なくなる
蒼天の頃のお願いヘイスティとか今の高難易度レシピやったらマクロ万歳ってなる…なった
24124/06/14(金)17:54:53No.1200240899+
>>青魔道士コンテンツで○○魔法憶えてない奴は来るなは普通にある
>いいよねまともに覚えてないのに入ってくるやつ…よくねーよ!!
昔のMMOは全部のコンテンツがこれがデフォだったんだよなあ
24224/06/14(金)17:54:57No.1200240916+
>今の新式は完全にマクロだけに頼ろうとしたら禁断に妥協できないから相応に辛い
>妥協禁断でコスト節約しようとしたらマクロオンリーでは失敗リスクを背負うことになる
結局手動で作ってるなぁアニメ見たり雑談しながら作るし
24324/06/14(金)17:55:18No.1200241030+
カードコンプはノマレ限定品がマジでしんどい
出ねぇ
24424/06/14(金)17:55:21No.1200241045+
青魔は今ここで最新の実装された青魔法覚えたいとかじゃなければ前拡張ぐらいのはソロですらまぁまぁ行けるぐらいに火力とんでもなかったりするから許すよ…
24524/06/14(金)17:55:36No.1200241102+
青魔の〇〇覚えてきてねは募集で足切りできないから大変だろうな…
24624/06/14(金)17:55:50No.1200241166+
>>UOみたいな体験をまたやってみたいなあ
>UOやろうぜ!
普通にまだ動いてるもんな
24724/06/14(金)17:55:54No.1200241187+
>個人的にはPKなかったら全く面白くない作業になるだけだから
>狙われる側でもあって良かったと思っている
あったとしても基本的に歓迎されないからどんどん肩身が狭くなるだけだよ
24824/06/14(金)17:55:56No.1200241196+
>青魔ログは過去零式やってた固定あれば1週間で全部取れるよ
あの膨大な数のダンジョンとボスを1週間で全部回るのは無職でも無理なんじゃない?
24924/06/14(金)17:55:58No.1200241205+
マーケットで投げ売りされてる装備のオプションを弄ってそこそこ使えるのにして着るぐらいが好き
25024/06/14(金)17:56:08No.1200241262+
全く関係ないけど回しは青が一番楽しい
GCD食い込み前提の回しとかいいじゃんそういうのが欲しい
25124/06/14(金)17:56:17No.1200241311+
サブなのでアチブでます!…いいよね
25224/06/14(金)17:56:21No.1200241328+
正直また蒼天街復興ランキング的なのやりたい
クラフターじゃなくてギャザラーでひたすら掘ってたけどかなり稼げた
25324/06/14(金)17:56:31No.1200241375+
ヘイスティタッチII使わざるを得ない以上結局ガチャでしかないよな…
そこを理解せずに勝手に頼んで勝手に失望されるのが嫌だった
25424/06/14(金)17:56:33No.1200241381そうだねx2
黒い砂漠はキャラクターの個性が全く存在しないのはすげーと思ってたけど
結局最適解ビルドだらけになるんだから個性とか要らなかったんだよな
25524/06/14(金)17:56:43No.1200241425+
>サブなのでアチブでます!…いいよね
(3層までの募集)
25624/06/14(金)17:57:01No.1200241515+
品薄のおしゃれ装備に高額付けて売ってるわ
売れたときは「分かるやつがいたか…」ってニヨニヨする
25724/06/14(金)17:57:10No.1200241561+
>>青魔ログは過去零式やってた固定あれば1週間で全部取れるよ
>あの膨大な数のダンジョンとボスを1週間で全部回るのは無職でも無理なんじゃない?
1日3時間の27時間あれば終わるんじゃねえか流石に
25824/06/14(金)17:57:11No.1200241570+
>蒼天の頃のお願いヘイスティとか今の高難易度レシピやったらマクロ万歳ってなる…なった
堅実とかでクラフト70ターンとか越えてた頃もマジ頭おかしかった
25924/06/14(金)17:57:12No.1200241576+
>青魔は今ここで最新の実装された青魔法覚えたいとかじゃなければ前拡張ぐらいのはソロですらまぁまぁ行けるぐらいに火力とんでもなかったりするから許すよ…
漆黒までの範囲のID全部ソロラーニングいけるようになって強さ実感してる
26024/06/14(金)17:57:13No.1200241586+
今の時代に無職ほど有利なMMOなんて流行らない
26124/06/14(金)17:57:44No.1200241761+
ゲーム側で細かく設定できないと訳の分からん縛りに付き合わされるはあるからな…
ガチで分かってないにせよ本人だけそれが面白いと思ったにせよ元から荒らし的な感情にせよ
26224/06/14(金)17:57:48No.1200241775+
ギミック完璧な人
いい加減クリアしたい人
1%まで見た人
こんな感じのこと書いてある募集には入らないようになっちまった
26324/06/14(金)17:57:53No.1200241799そうだねx1
素晴らしく運がないな君は
26424/06/14(金)17:57:58No.1200241827+
>>UOみたいな体験をまたやってみたいなあ
>UOやろうぜ!
MMOって人が沢山いてこその体験だからな…
まあ今でも何かの間違いで流行るポテンシャルはある気はする
26524/06/14(金)17:58:03No.1200241845+
>堅実とかでクラフト70ターンとか越えてた頃もマジ頭おかしかった
マクロものすごい数つかうやつあったねー
26624/06/14(金)17:58:13No.1200241893+
ステディヘイスティしても90%だからな
26724/06/14(金)17:58:25No.1200241954+
>今の時代に無職ほど有利なMMOなんて流行らない
流行らないのはそう
でも自分は無職ではないけどそういうのは好きだし求めてはいる
26824/06/14(金)17:58:32No.1200241994+
>今の時代に無職ほど有利なMMOなんて流行らない
今は娯楽が多くてそういうのやっても他のところに行かれちゃうからな
26924/06/14(金)17:58:33No.1200242000+
回復薬かバフアイテム作れる生産職が好き
27024/06/14(金)17:58:47No.1200242071+
>○○装備無い人は参加権ありませんってのは無いけど
そもそもILで足切りしてけどそれはそれとして武器指定の募集はちょくちょく見る
27124/06/14(金)17:58:54No.1200242113+
個性がないって言う人もいるけどプレイスタイルって意味だとバチクソ個性豊かすぎると思う
27224/06/14(金)17:59:06No.1200242174+
PKKクランの崩壊話とか見てるとうーんってなるんだよな
良くも悪くも人のやることだから
27324/06/14(金)17:59:13No.1200242205そうだねx1
>ギミック完璧な人
>いい加減クリアしたい人
>1%まで見た人
>こんな感じのこと書いてある募集には入らないようになっちまった
メインキャラではクリアしてます的なのも信用してない
27424/06/14(金)17:59:24No.1200242271+
FF14で麻雀しかしてない希少種もいるのかな
27524/06/14(金)17:59:43No.1200242359+
>こんな感じのこと書いてある募集には入らないようになっちまった
時間を奪われない為にも予防は大事すぎるからね
27624/06/14(金)17:59:54No.1200242419+
14の鉱石とか飯とか割と現実にあるものを使ってるから調べると笑う
27724/06/14(金)17:59:54No.1200242421+
>バフアイテム
これが存在してると使うのが前提になってくるのなんというかままならないよな
27824/06/14(金)18:00:11No.1200242517+
下手すりゃ無職有利でも無職がこんな事に時間かけたくねーと言い出す事が起こりうるレベルで時間の価値が高く思われる時代だからな…
それいったらゲーム自体さ…とかはさておき
27924/06/14(金)18:00:16No.1200242541+
>FF14で麻雀しかしてない希少種もいるのかな
いるんだなこれが
28024/06/14(金)18:00:22No.1200242556そうだねx1
俺はこういうのが好きってのと流行る流行らないは別だからな
変に押し付けなけりやそれでいいよ
28124/06/14(金)18:00:31No.1200242598+
俺が8人いればクリアできると思ってる人募集します
28224/06/14(金)18:00:45No.1200242670+
無職有利なソシャゲは流行ってる気がする
28324/06/14(金)18:01:04No.1200242747+
>>バフアイテム
>これが存在してると使うのが前提になってくるのなんというかままならないよな
ソロで気ままにやるにしても結局時間効率とかそういうのになってくるしな
28424/06/14(金)18:01:31No.1200242875+
>>バフアイテム
>これが存在してると使うのが前提になってくるのなんというかままならないよな
古の時代14では毒薬を投げていたという…あれって意味あったの?
28524/06/14(金)18:01:37No.1200242895+
無職じゃいつまでもガチャ引いてられないだろ
28624/06/14(金)18:01:38No.1200242902+
>無職有利なソシャゲは流行ってる気がする
もうその時代終わってるだろ
28724/06/14(金)18:01:42No.1200242926+
レベル90だと蒼天は流石にもうソロ余裕だけど
紅蓮零式を初見ノープラン未予習パーティーで突っ込んで今突然死んだの何が起きたの…?
ってみんなで話して挑戦するのめっちゃ楽しかった
28824/06/14(金)18:01:52No.1200242976+
>>バフアイテム
>これが存在してると使うのが前提になってくるのなんというかままならないよな
WoWではレイド前に各地めぐって複数個のワールドバフもらって1回挑戦するってのが当たり前だったよ
28924/06/14(金)18:01:58No.1200243010+
>無職有利なソシャゲは流行ってる気がする
無職有利っていうと周回数がポイントに直結するようなランキングイベントがある奴?
29024/06/14(金)18:02:18No.1200243104+
今古戦場の話した?
29124/06/14(金)18:02:25No.1200243146+
グラブルとか無職有利じゃないっけ
29224/06/14(金)18:02:50No.1200243279そうだねx3
金ある無職が不利なゲームなんてねえよ
29324/06/14(金)18:02:57No.1200243303+
あの時代に無職が増えてたのって
バブル世代の子供世代がちょうどプレイヤー層だったからだよなぁと思ったり
29424/06/14(金)18:02:59No.1200243312+
ソシャゲはなんだかんだ金必要だから一握りの無職しか無理じゃん
29524/06/14(金)18:03:22No.1200243415+
色んな趣味で時間の奪い合いしてるからデイリーに時間かかったり時間指定してるゲーム切られがちだよね
29624/06/14(金)18:03:39No.1200243504そうだねx1
グラブルはそもそも今装備集めきるのが無課金じゃ無理じゃね…?
レゾネブースト複数とかだしそっから人海戦術しながら高速回しするんだぞあれ
29724/06/14(金)18:03:40No.1200243507+
>>無職有利なソシャゲは流行ってる気がする
>無職有利っていうと周回数がポイントに直結するようなランキングイベントがある奴?
ランキングじゃなくても累計ポイントで報酬貰えるやつとか
29824/06/14(金)18:03:46No.1200243542+
紅蓮のアライアンス実装直後とか面白かったな
性質上拘束時間ヤバいのは確定なコンテンツだしいっぱいプレイヤーいて死の責任軽いから気軽にああなんじゃないかこうなんじゃないかってチャット出来る
29924/06/14(金)18:03:55No.1200243588+
MoEで木工やろうぜ木工!
30024/06/14(金)18:04:26No.1200243753+
>古の時代14では毒薬を投げていたという…あれって意味あったの?
バハ時代の頃ならあったよ
使えるWSも少なかったから貴重なダメージソースだよ
30124/06/14(金)18:04:40No.1200243814+
>色んな趣味で時間の奪い合いしてるからデイリーに時間かかったり時間指定してるゲーム切られがちだよね
一度サボるとじわじわ辞める方向に効いてくる
30224/06/14(金)18:04:53No.1200243879+
>漆黒の頃Lハウス買えるくらいためた状態で引退したけど今だとはした金なのかしら
それだけ持ってれば今でも十分一財産だよ
30324/06/14(金)18:04:57No.1200243894+
「」も一緒にMoEで生産スキル全部100にして人間国宝さまになろうよ
30424/06/14(金)18:05:13No.1200243969+
>紅蓮のアライアンス実装直後とか面白かったな
>性質上拘束時間ヤバいのは確定なコンテンツだしいっぱいプレイヤーいて死の責任軽いから気軽にああなんじゃないかこうなんじゃないかってチャット出来る
怯エ震エロ
命ツナギ止メル光
天ノ塔トナラン
30524/06/14(金)18:06:06No.1200244241+
新生の時のバハは毒薬必須だし詩人の責任がだいぶ重かった
30624/06/14(金)18:06:24No.1200244325+
ログイン前にゴチャゴチャしてるソシャゲは全部切った
アプデすら特に時間かからず何もかもマイペで解決するグラブルはなんか凄いと思う
30724/06/14(金)18:06:47No.1200244451+
>新生の時のバハは毒薬必須だし詩人の責任がだいぶ重かった
沈黙撃てないとクリアできなかったしな
30824/06/14(金)18:06:47No.1200244455+
>紅蓮のアライアンス実装直後とか面白かったな
>性質上拘束時間ヤバいのは確定なコンテンツだしいっぱいプレイヤーいて死の責任軽いから気軽にああなんじゃないかこうなんじゃないかってチャット出来る
昔は初見だと全滅すること結構あったね
漆黒暁月は全滅までいかずに立て直して攻略できる作りになった
30924/06/14(金)18:06:51No.1200244469+
クソダルFF14とか石ずっと掘ってるんやで
馬鹿じゃねぇのあれ
31024/06/14(金)18:07:02No.1200244526+
>怯エ震エロ
>命ツナギ止メル光
>天ノ塔トナラン
初日ぼとぼとヒカセン落ちた技来たな…
31124/06/14(金)18:07:05No.1200244558+
グラフィックアプデよりこの光る玉作業をなんとかしてほしかったなとは思わんでもない
31224/06/14(金)18:07:21No.1200244633+
>古の時代14では毒薬を投げていたという…あれって意味あったの?
2分リキャで250ダメージだから…AAが雑魚のヒラキャスなら意味あるかもね程度
31324/06/14(金)18:07:44No.1200244739+
ログボ要素が別ページに散らかってるソシャゲなんなんだろうな…
31424/06/14(金)18:07:48No.1200244764+
>グラフィックアプデよりこの光る玉作業をなんとかしてほしかったなとは思わんでもない
たまに虹色に光るから脳汁出るだろ!
31524/06/14(金)18:08:06No.1200244858+
さすがに毒薬はゲームとしてアレだったので使えなくなったね
31624/06/14(金)18:08:31No.1200244988+
>グラフィックアプデよりこの光る玉作業をなんとかしてほしかったなとは思わんでもない
グラアプデは今回の拡張ではまだpart1なのだ…
31724/06/14(金)18:08:34No.1200245005+
紅蓮のアライアンスで一番ヤバかったのはシドだな…
一つのギミックミスで壊滅的な被害が出てた
ILを差し引いても今はもう当時とは比べものにならないくらい弱体化してる
31824/06/14(金)18:09:11No.1200245203+
>一度サボるとじわじわ辞める方向に効いてくる
休めないの辛いし休んじゃうと一気にやる気が削がれるしでよろしくないよなぁ
31924/06/14(金)18:09:18No.1200245242+
なんだかんだアラレイドにしろIDにしろ所見が一番楽しい
32024/06/14(金)18:09:27No.1200245286+
流石に全滅はしないけど今でも稀に1/3ぐらい床なめしたりするオーボンヌ
32124/06/14(金)18:09:32No.1200245306+
ログインボーナスがやたら多いソシャゲは
この前終わったニーアとか
FF7とか…
32224/06/14(金)18:09:35No.1200245321+
よく言われるけどあの頃はそもそもプレイヤースキルが全体的に低かったから毒薬は必須というわけではないんだ
32324/06/14(金)18:09:36No.1200245327+
>グラフィックアプデよりこの光る玉作業をなんとかしてほしかったなとは思わんでもない
全員がやらないようなものの改修にこだわったらフォーラム戦士が戦いに出てくるんじゃないか
32424/06/14(金)18:09:45No.1200245392+
同じFCのメンツの中でもいつ見てもいるな…から更新がある程度溜まったら山から降りてきて一カ月しゃぶってまた帰ってく仙人みたいなのまでいるから自由なもんだ
32524/06/14(金)18:10:01No.1200245484+
>>一度サボるとじわじわ辞める方向に効いてくる
>休めないの辛いし休んじゃうと一気にやる気が削がれるしでよろしくないよなぁ
休んでてもガッと復帰できるゲームが好き
32624/06/14(金)18:10:02No.1200245497+
毒薬と言えばROでアサシンの上位職の毒エンチャが実装当時使えば使うだけ赤字になるって聞いて悲しくなった
32724/06/14(金)18:10:18No.1200245576+
修正前シドは暗の剣と闇の剣のペナルティ凄まじてすぎて普通に壊滅するのが頭おかしい
ドーム捨てなんて普通重ねるだろ馬鹿が!
32824/06/14(金)18:10:20No.1200245592+
>一つのギミックミスで壊滅的な被害が出てた
>ILを差し引いても今はもう当時とは比べものにならないくらい弱体化してる
剣技ノーヒントで3週目くらいまで野良は安定しねえしどれかアラが死ぬと頭割りやらギミックの密度問題でほぼ即座にワイプだったなあれ…
32924/06/14(金)18:10:29No.1200245640+
ログボ要素が各ページにとっちらかってるのなんなんだろうな…
33024/06/14(金)18:10:29No.1200245642+
とにかくテンプレ化だけなんとかしてほしいかなぁ
{まとめ×2 + ボス}×3のダンジョン全く面白くないし
トトラク不評は分かるけどなぜか不評なオーラムとか個人的にかなり好きなんだよね……
33124/06/14(金)18:10:40No.1200245704+
夜の23:30-24:30の間しか居ない妖精みたいなのもいる
33224/06/14(金)18:11:30No.1200245973+
>ログインボーナスがやたら多いソシャゲは
>この前終わったニーアとか
>FF7とか…
まあ配らないと人が離れるからね
止められないとそりゃ終わる
33324/06/14(金)18:11:32No.1200245984+
その辺りで釣った魚を適当な効果の浜焼きにして食わせてほしいって要望は送ってるんだけどな
釣っても捨てるか分解しかない魚おすぎじゃないかさすがに
33424/06/14(金)18:11:36No.1200246002+
>よく言われるけどあの頃はそもそもプレイヤースキルが全体的に低かったから毒薬は必須というわけではないんだ
マクロワンボタン詩人とかほとんどだったしね
33524/06/14(金)18:11:53No.1200246091+
>修正前シドは暗の剣と闇の剣のペナルティ凄まじてすぎて普通に壊滅するのが頭おかしい
>ドーム捨てなんて普通重ねるだろ馬鹿が!
スリップが訳わからん痛さだったな…
大体隣のアラのとぶつかって悲劇が起きてた
33624/06/14(金)18:12:01No.1200246119+
>紅蓮のアライアンスで一番ヤバかったのはシドだな…
壊滅はないけど冥界恐叫打で未だにわりと死者は出ている
33724/06/14(金)18:12:27No.1200246245+
レッターとWSをマクロに仕込んで連打してるだけで強かった詩人…
33824/06/14(金)18:12:46No.1200246343+
>ギミック完璧な人
>いい加減クリアしたい人
>1%まで見た人
>こんな感じのこと書いてある募集には入らないようになっちまった
1%が8人集まったら92%しか火力出ないもんな
33924/06/14(金)18:12:59No.1200246405+
いうてログボってあってもなくてもいい微妙なもんしかくれんよね
34024/06/14(金)18:13:30No.1200246572+
家具には串にさした魚の塩焼きあるのに料理レシピが無い14の世界
34124/06/14(金)18:14:05No.1200246748+
EVEonlineやってるけどスプレッドシートをキメてる
34224/06/14(金)18:14:31No.1200246886+
>レッターとWSをマクロに仕込んで連打してるだけで強かった詩人…
相手の与ダメを10%下げる範囲WSもいいぞ
34324/06/14(金)18:14:35No.1200246910+
>全く関係ないけど回しは青が一番楽しい
>GCD食い込み前提の回しとかいいじゃんそういうのが欲しい
ソニックブーム連打してるだけで済まない
後はリキャ毎に凍らせて超振動うつだけだ
34424/06/14(金)18:14:37No.1200246918+
>その辺りで釣った魚を適当な効果の浜焼きにして食わせてほしいって要望は送ってるんだけどな
>釣っても捨てるか分解しかない魚おすぎじゃないかさすがに
FF11やってた時ミスラは全部かは知らないけど生魚が食べれるから
イベントで金魚釣れたときに「」君これあげるって大量の金魚を渡された記憶が蘇る
34524/06/14(金)18:14:48No.1200246976そうだねx1
>EVEonlineやってるけどスプレッドシートをキメてる
あっちのガチプレイヤーはほぼエクセルで遊んでるらしいな
34624/06/14(金)18:15:18No.1200247135+
なんなら釣った魚その場で食わせてくれ
34724/06/14(金)18:15:38No.1200247223+
>ゴブリンパンチ連打してるだけで済まない
>後はリキャ毎に凍らせて超振動うつだけだ
34824/06/14(金)18:16:29No.1200247494+
ドラクエだと釣った魚はインベントリに残っていつでも地面に回りに見えるように出すことができた
詐欺ダイス屋の前で嫌がらせの魚品評会してる人がおおかった
34924/06/14(金)18:16:42No.1200247560+
14の魚は釣って料理しようとすると大体なんだよこの調味料ってなる
せめて同じ拡張のを使ってくれよと砕く
35024/06/14(金)18:16:56No.1200247652+
>ドラクエだと釣った魚はインベントリに残っていつでも地面に回りに見えるように出すことができた
>詐欺ダイス屋の前で嫌がらせの魚品評会してる人がおおかった
なんかあると集まってクジラの雨降らせる光景はちょっと好き
35124/06/14(金)18:16:57No.1200247661+
蛮神技とは言わんが過去IDのボス技くらいラーニングしろ!
35224/06/14(金)18:17:15No.1200247756+
青魔ソロでなんかやるにしても面倒だと雑魚はマイティと闘争本能とゴブパンだけな事ある
35324/06/14(金)18:17:24No.1200247812+
炎クリで焼いたら焼き魚完成でいいだろ!
35424/06/14(金)18:17:29No.1200247836+
>14の魚は釣って料理しようとすると大体なんだよこの調味料ってなる
>せめて同じ拡張のを使ってくれよと砕く
いや…この料理にはアバラシアの岩塩じゃなきゃダメなんだ…こっちはラノシアの…
35524/06/14(金)18:17:37No.1200247881+
贖罪をその場で焼けるシステムは欲しいけど
重量や装備欄やアイテム欄を圧迫しないシステムであって欲しい
35624/06/14(金)18:18:08No.1200248071+
ボス技ラーニングできても日和った性能になるし…
35724/06/14(金)18:18:34No.1200248216+
簡単な料理自体は大体の拡張にある
効果はゴミ
35824/06/14(金)18:18:38No.1200248237+
>いうてログボってあってもなくてもいい微妙なもんしかくれんよね
累積ログボ400日目でようやく必須級の装備をくれる宇宙忍者…一応2枠使ったり装備以外の要素で同じ効果は得られるけど…
35924/06/14(金)18:20:21No.1200248845+
エンドコンテンツでもないなら中途半端なステ上げなんてどうでもいいせいで簡単な料理作るぐらいならその辺の採集できる食えるもん採って食っとくわってなりがち
36024/06/14(金)18:20:21No.1200248849そうだねx2
>とにかくテンプレ化だけなんとかしてほしいかなぁ
>{まとめ×2 + ボス}×3のダンジョン全く面白くないし
どんなに個性的で超面白いダンジョンなりボスなり作っても
10回もプレイしたら人間は飽きるの
それはダンジョンがテンプレ化してるのが悪いんじゃなくて
MMOみたいに周回が必須になるゲームはテンプレ化して周回が快適になるように調整しておくほうが大事なの
36124/06/14(金)18:20:44No.1200248981+
次のエウレカでは露天的な要素があるといいな…
36224/06/14(金)18:20:54No.1200249048+
売り子するのが一番ダルいからNPCとかに販売委託出来るやつとかならやる
36324/06/14(金)18:21:18No.1200249200+
>エンドコンテンツでもないなら中途半端なステ上げなんてどうでもいいせいで簡単な料理作るぐらいならその辺の採集できる食えるもん採って食っとくわってなりがち
ノーマルコンテンツだと未だに便利なエスプレッソ・コン・パンナをどうぞよろしく
36424/06/14(金)18:22:08No.1200249464+
俺は1ボスまで乗り物乗って上でバトルみたいなのでいいよ
36524/06/14(金)18:22:28No.1200249573+
まあテンプレ化する代わりにストーリー性を強くしてるからな
36624/06/14(金)18:23:27No.1200249900+
7.0は蒼天街みたいなみんなでやるギャザクラコンテンツあるみたいだから
期待しないで待っておく
36724/06/14(金)18:23:39No.1200249980そうだねx1
超個性的で面白いダンジョンって
逆に毎回行くには面倒なダンジョンってだけだしな
面白いダンジョンが無い言ってる人よく居るけど逆なの
どんなに面白い物でも繰り返したら飽きるの
36824/06/14(金)18:23:41No.1200249990+
テーマパークのアトラクションみたいな演出に振ってるほうが楽しいよね
でも敵をデカくするのはやめろやめてください
36924/06/14(金)18:24:09No.1200250162+
周回させるな!言う人いるけど
ユーザーの消費ペースに開発の開発速度は絶対に追いつけないんだから
物理的に不可能な事を言ってるだけ
37024/06/14(金)18:24:16No.1200250190+
IDのボスが硬いのはまあいいけど雑魚硬すぎじゃないかとは思う
37124/06/14(金)18:24:37No.1200250302+
俺はDPSやるならタンクに処理の速さをアッピルするために大体最新飯使うな
カスみたいな金額で処理早い時のウキウキスプリント時ピョンピョンしてるタンク見れるなら安いもんだ
37224/06/14(金)18:24:44No.1200250323+
>俺は1ボスまで乗り物乗って上でバトルみたいなのでいいよ
マナリスしかなくない!?
37324/06/14(金)18:25:06No.1200250462+
1ダンジョン10分未満で終わるようにしてくれたら
テンプレでもいいよ
37424/06/14(金)18:25:10No.1200250485+
>7.0は蒼天街みたいなみんなでやるギャザクラコンテンツあるみたいだから
>期待しないで待っておく
コスモエクスプローラーというネーミングからして不安しかない
あれだけ苦労して行き着いた宇宙を7.0から簡単に巡れるようになるのもモニョる
37524/06/14(金)18:25:20No.1200250539+
>マナリスしかなくない!?
黄金楽しみだね
37624/06/14(金)18:25:40No.1200250642+
>1ダンジョン10分未満で終わるようにしてくれたら
え?エキルレ10分くらいで終わらないんですか?
37724/06/14(金)18:25:48No.1200250674+
雑魚とかの硬さで時間かけさせてもうちょっと強い装備に更新したいんじゃない?飯食って強くなりたいんじゃない?しよう?って誘導しかできない所あるから…
37824/06/14(金)18:26:01No.1200250741+
>あれだけ苦労して行き着いた宇宙を7.0から簡単に巡れるようになるのもモニョる
苦労したのは宇宙船の開発者であってプレイヤーじゃないだろ!
37924/06/14(金)18:26:17No.1200250836そうだねx2
>>1ダンジョン10分未満で終わるようにしてくれたら
>え?エキルレ10分くらいで終わらないんですか?
自分ひとりが頑張ってもどうにもならねえよ…
38024/06/14(金)18:26:21No.1200250855+
サハギンのカプセルみたいのから時間差のpopに中型多めはマジウザかったな個性的とかオナニーでしかないとよくわかる
38124/06/14(金)18:26:39No.1200250953そうだねx2
テレポで簡単に宇宙の果てまで行ってる状況で何を…
38224/06/14(金)18:26:43No.1200250977+
グルグ火山にまとめ返しがないから1ボスまで全部まとめられるのは意図したデザインなのか未だに分からない
でも全部まとめると刺激的で…楽しいね!
38324/06/14(金)18:26:46No.1200250998そうだねx1
漆黒の頃に序盤クジラみたいなのに乗って移動してくれるIDなかったっけ?
38424/06/14(金)18:27:05No.1200251096+
>どんなに個性的で超面白いダンジョンなりボスなり作っても
>10回もプレイしたら人間は飽きるの
>それはダンジョンがテンプレ化してるのが悪いんじゃなくて
>MMOみたいに周回が必須になるゲームはテンプレ化して周回が快適になるように調整しておくほうが大事なの
それはある
だけどその中でもオーラムは最初のエリアを工夫次第で飛ばせたりとか
歩き方によって敵を回避できたりとか攻略に試行錯誤が出来る要素があるため
個人的には飽きにくい良いダンジョンだと思っている
ワンダラーパレスとかも大好き
38524/06/14(金)18:27:08No.1200251118そうだねx1
変わった理由は納得できるから今更なんだけど
やっぱりタンクが殴った敵を殴る方式の方が好きだったな俺は
38624/06/14(金)18:27:29No.1200251248+
>漆黒の頃に序盤クジラみたいなのに乗って移動してくれるIDなかったっけ?
あるよ
本当に1ボスまで乗り物っていうとあれが思い浮かぶ
でも敵が出てくるテンポがおっせぇ…
38724/06/14(金)18:28:07No.1200251480+
14も昔は年単位で累積課金ボーナスあったけど緩和されてアチーブメント報酬に回されたね
38824/06/14(金)18:28:26No.1200251577+
なんなら上で出てるラピスマナリスはボスだいぶ手前で降ろされてそこからいつものまとめスタートだからな…
38924/06/14(金)18:28:42No.1200251652+
>変わった理由は納得できるから今更なんだけど
>やっぱりタンクが殴った敵を殴る方式の方が好きだったな俺は
気をつけないとすぐにタゲが剥がれるバランスは好きではあった
でもずっとこれだったらFF14続いてなかったとも思う
39024/06/14(金)18:29:14No.1200251834+
>変わった理由は納得できるから今更なんだけど
>やっぱりタンクが殴った敵を殴る方式の方が好きだったな俺は
自分も昔のヘイト調整がキツかった頃のほうが好き
ハルオーネだけ別の相手に撒くとかやってた頃
39124/06/14(金)18:29:16No.1200251847+
>本当に1ボスまで乗り物っていうとあれが思い浮かぶ
>でも敵が出てくるテンポがおっせぇ…
2ボスまでは詠唱雑魚複数で視線切りしないとまとまらない雑魚
3までは時間差カプセルに中型が最後複数とクソIDだなあそこ
39224/06/14(金)18:29:39No.1200251982+
えっクラウドスコールジタン装備の取得方法変わったの?
39324/06/14(金)18:29:58No.1200252092+
私は新生と蒼天の頃のクルセードスタンスに戻せ派です
39424/06/14(金)18:30:01No.1200252113+
>だけどその中でもオーラムは最初のエリアを工夫次第で飛ばせたりとか
面倒くさくてルレで当たったら外れの枠じゃないですか
39524/06/14(金)18:30:02No.1200252115+
昔のヘイトの具合じゃ前提としてタンクがタンクとしての立ち回りを既に分かってる普通以上である事が必須条件となるからな…
今でも新生IDとか来た時にたまに見る事前リジェネマンとか殺されるわ
39624/06/14(金)18:30:15No.1200252206+
>えっクラウドスコールジタン装備の取得方法変わったの?
そのへんはまんまだけど昔の日数のまま上限伸びてない
39724/06/14(金)18:30:28No.1200252271+
>でもずっとこれだったらFF14続いてなかったとも思う
なんかワザと単体で剥がしてそうな奴いたしな…
上手いやつはディヴォルーシッドしたりそもそも範囲撃ってたし
39824/06/14(金)18:30:36No.1200252313+
>えっクラウドスコールジタン装備の取得方法変わったの?
今はクライドは3ヶ月ジタンとかも10ヶ月くらいの課金で取れるようになってる


1718351166177.jpg