二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718350673055.webp-(153452 B)
153452 B24/06/14(金)16:37:53No.1200221450+ 18:29頃消えます
つべで動画見て気になってるんだけどこれ面白い?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/14(金)16:38:31No.1200221601そうだねx6
すぐやれ
224/06/14(金)16:56:50No.1200225594そうだねx2
ダースベイダーの本当の恐ろしさを知れるゲーム
324/06/14(金)17:02:10No.1200226860+
スレ画の後はサバイバーもやるんだぞ
424/06/14(金)17:05:35No.1200227684+
自分でプレイしなよ
524/06/14(金)17:09:49No.1200228731+
>自分でプレイしなよ
面白そうだし買うことにするよ
こんど出る新作は続編かと思ったらubiで出るから違うのかな
624/06/14(金)17:11:12No.1200229032+
夏のは違うぞ
これの続編は去年出たばかりだ
724/06/14(金)17:12:54No.1200229441そうだねx2
>夏のは違うぞ
>これの続編は去年出たばかりだ
あ続編はもう出てるんだ
これやってからプレイした方がいいのかな
824/06/14(金)17:17:56No.1200230649+
>面白そうだし買うことにするよ
>こんど出る新作は続編かと思ったらubiで出るから違うのかな
あれは所謂オープンワールド的な奴
スレ画のはソウルライク的なアクションで
EA発売の奴
924/06/14(金)17:30:17No.1200233807+
ベイダーの強さをこれでもかとスレ画で見せつけられてからのサバイバーでシアが一矢報いるのいいよね…
1024/06/14(金)17:30:58No.1200233998+
>ベイダーの強さをこれでもかとスレ画で見せつけられてからのサバイバーでシアが一矢報いるのいいよね…
一番きつかった所
1124/06/14(金)17:36:09No.1200235442+
こっちは必死に兵士1,2人をようやくプッシュしてんのに
ダースベイダーなんなのあいつのフォース
1224/06/14(金)17:36:41No.1200235581+
これでも全盛期より大幅に弱体してる設定のダースベイダー
1324/06/14(金)17:37:28No.1200235765そうだねx4
これからやろうとしてるのにネタバレすぎんか…
1424/06/14(金)17:41:20No.1200236860+
アクセル全開でネタバレしすぎる…
1524/06/14(金)17:44:24No.1200237718+
買うのは決まったしとりあえずダースベイダーが出るのはわかった
ネタバレしてもいいよみんな好きに語って
1624/06/14(金)17:44:47No.1200237820+
所詮はパダワン上がりと元ジェダイなので…
1724/06/14(金)17:45:20No.1200237968+
スレ画操作性悪すぎて俺は合わなかったな
1824/06/14(金)17:47:05No.1200238454+
フォールンオーダーはファストトラベルないのがきつい
1924/06/14(金)17:48:37No.1200238922そうだねx2
スレ画もサバイバーも本編しか見てないと知らない設定だらけになるよね
2024/06/14(金)17:48:54No.1200239034+
思った以上に探索パート多いな…って感想
スターウォーズにどっぷりな人だったら探索に出てくる細かい点でニヤリとかあったんだろうけど
ほぼ知らんがあのチャンバラ出来るらしいな!で触った身にはちょっと大変だった
2124/06/14(金)17:52:21No.1200240079+
洋ゲーらしい3Dアクション探索ゲーに
SEKIROに影響されたボス戦足しましたって感じ
2224/06/14(金)18:05:27No.1200244045+
クローンウォーズがめちゃくちゃ設定詰め込まれてるからな…
2324/06/14(金)18:07:26No.1200244658そうだねx2
アクション面はサバイバーになると大分改善される
でもストーリー的にはフォールンオーダーからやったほうが良い
2424/06/14(金)18:07:26No.1200244663+
>スレ画操作性悪すぎて俺は合わなかったな
フリプでもらったけど俺もなんか操作感があんまり合わなかったな
あと原生生物が強い…
2524/06/14(金)18:11:53No.1200246087+
>アクション面はサバイバーになると大分改善される
>でもストーリー的にはフォールンオーダーからやったほうが良い
この手のゲームの主人公って大体続編の頭で弱体化されるけどカルはほぼ据え置きの能力で始まるからな…
2624/06/14(金)18:12:37No.1200246296+
>SEKIROに影響されたボス戦足しましたって感じ
(どうみてもされない時期)
2724/06/14(金)18:14:18No.1200246807そうだねx1
バカはすぐSEKIROとか言うの辞めな
2824/06/14(金)18:14:27No.1200246861+
ベイダーのフォースの使いようがもうテツオみたいになってる
2924/06/14(金)18:15:00No.1200247042+
出たの同じ年だぞ
3024/06/14(金)18:15:32No.1200247191+
知ってるのがSEKIROしかなかったんだろ
3124/06/14(金)18:16:51No.1200247625+
うお…尋問官強すぎ…
これもうシス卿レベルでやってるでしょ…
3224/06/14(金)18:17:49No.1200247949+
サバイバーの方がいい
何故ならメイン敵がドロイドだから
3324/06/14(金)18:18:18No.1200248118+
ベイダー卿の強さと味方や主人公の強さのバランス感がすごくいいんだ
外伝物としてフォースのバランスを崩さない
3424/06/14(金)18:19:30No.1200248555+
ちゃんとスターウォーズしてるのがいい
スターウォーズしつつ本筋とは別になってるからライトセーバー剣術も色々使えるし
3524/06/14(金)18:21:31No.1200249279+
サバイバー去年やったきりだけどあれから軽くなったんだろうか…
3624/06/14(金)18:22:37No.1200249630+
サバイバーはアプデしまくったから今やるなら問題ない
3724/06/14(金)18:23:44No.1200250010+
カメラ感度というかその辺りにクセが強い
3824/06/14(金)18:24:40No.1200250311+
完成度はともかく傑作に違いはない
3924/06/14(金)18:25:00No.1200250428+
ムービー飛ばせないのだけはクソだ
これのせいでめちゃくちゃリプレイしづらい


1718350673055.webp