二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718347480586.jpg-(1636208 B)
1636208 B24/06/14(金)15:44:40No.1200209120+ 17:49頃消えます
クローズシリーズ映画のゼロくらいしか見たこと無かったからこれを機に読んでるんだけどリンダマンって結構喋るんだな…
無口な孤高キャラかと思ってた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/14(金)15:48:43No.1200210122そうだねx1
アイマスネタ仕込んでるやつ?
224/06/14(金)15:49:22No.1200210265そうだねx3
無口な孤高キャラでまあまあ合ってはいるよ
324/06/14(金)15:53:59No.1200211358そうだねx13
リンダマン最後まで強いの貫いて好き
424/06/14(金)15:55:43No.1200211759そうだねx4
話しかけにくい空気あるけど打ち解けてる相手とは普通に喋る
まあ龍信とかもそんな感じだな
524/06/14(金)15:55:50No.1200211782+
えっ?坊屋!!
624/06/14(金)15:56:19No.1200211897+
喧嘩強すぎて春道くらいしか気軽に絡めないだけで話したら普通に喋る
724/06/14(金)15:56:40No.1200211975+
芹沢に勝った滝谷源治が手も足も出ないって結構絶望的な強さだよね
824/06/14(金)15:56:58No.1200212050そうだねx2
春道が名前忘れたけど別の高校のパッとしない奴を
なんか人間的にでかいすごい奴みたいに言ってるのが全くピンとこなかった
人間の魅力はケンカだけじゃないよっていう作者の意図は分かるけど
特別器の大きさみたいなのを見せるシーンなかった気がする
924/06/14(金)15:57:32No.1200212176そうだねx4
性格は作中でも普通よりのかなりいい人だよ
1024/06/14(金)15:57:48No.1200212238そうだねx6
((オレに勝ったくせになんだコイツ))
1124/06/14(金)15:57:58No.1200212265そうだねx2
>春道が名前忘れたけど別の高校のパッとしない奴を
>なんか人間的にでかいすごい奴みたいに言ってるのが全くピンとこなかった
>人間の魅力はケンカだけじゃないよっていう作者の意図は分かるけど
>特別器の大きさみたいなのを見せるシーンなかった気がする
ブルのことか
1224/06/14(金)15:58:48No.1200212467そうだねx2
クローズゼロから入ったからクローズ読んで(これ実質坊屋春道が鈴蘭シメてるようなもんだよな…)って思った
1324/06/14(金)15:59:41No.1200212666そうだねx4
多分ブルが1番理想の男像でワーストで花はブルっぽく描かれてるのはそういう事なんだろうけどイマイチ伝わりにくかったな
というかどんだけ器のデカさ言われてもヤンキーだしな
1424/06/14(金)15:59:51No.1200212707+
>話しかけにくい空気あるけど打ち解けてる相手とは普通に喋る
>まあ龍信とかもそんな感じだな
ゼットン先生で最近キングジョー龍信美藤出てきててびっくりした
1524/06/14(金)16:00:39No.1200212900+
ブルは他の四天王格と喧嘩してないだけでパッとしなくはないよ
1624/06/14(金)16:00:46No.1200212927そうだねx3
外伝でグリコが盛られるたびにそれより強いスレ画とか春道はなんなんだよという気持ちになる
1724/06/14(金)16:00:58No.1200212971そうだねx1
>クローズゼロから入ったからクローズ読んで(これ実質坊屋春道が鈴蘭シメてるようなもんだよな…)って思った
各々派閥は作ってるけどみんな最後は春道頼りにしてたからなまあ
1824/06/14(金)16:03:10No.1200213502+
本当に阪東とはレベルが違う
まあ阪東は阪東で怖い奴だが
ナイフ奪って顔切って殴ってピーピー騒ぐなはロック過ぎる
1924/06/14(金)16:04:01No.1200213703+
ゼロの時代も統一できてたみたいなもんだと思うけどね
2024/06/14(金)16:05:35No.1200214057そうだねx1
序盤こいつ出てくる場面以外面白くねぇな…って思いながら読んですまない…
2124/06/14(金)16:05:59No.1200214158そうだねx1
ゼットンで初登場のときキャラ違うよね
2224/06/14(金)16:06:09No.1200214208そうだねx3
阪東がリンダマンと電話して(こいつらお互いに負けたと思ってんじゃね)とひとり真相に辿り着くの笑う
2324/06/14(金)16:07:08No.1200214430そうだねx5
読み終わると一番好きなキャラになってた阪東
2424/06/14(金)16:07:11No.1200214444+
序盤はちょっと顔の描き分け出来てなくてスレ画と春道以外誰が誰だってなってた
2524/06/14(金)16:07:16No.1200214465+
春道ってなんであんなに強いの?
2624/06/14(金)16:07:55No.1200214606+
龍信でてくるあたりからエンジンかかってくると思う
2724/06/14(金)16:08:22No.1200214719そうだねx2
グリコの外伝は絵が拙すぎる…
2824/06/14(金)16:08:37No.1200214770+
春道は最終的には説教臭いだけで自分の夢とかないのが…
2924/06/14(金)16:09:37No.1200215024+
序盤というか武装編までの空気感はそれ以降とちょっと違うよね
読み返すとだいぶバイオレンス
3024/06/14(金)16:09:53No.1200215087+
春道は途中から寝てばっかだった覚えがある
3124/06/14(金)16:11:17No.1200215431+
>春道は最終的には説教臭いだけで自分の夢とかないのが…
夢定まらないのは自分でも自覚してんじゃね
進路決まった奴のことは眩しそうに見てたし本人も学校辞めるってなったのは何か見つけるためだろうし
3224/06/14(金)16:11:17No.1200215433+
相手が悪かったのか九能三兄弟の長男はどんくらいの実力なのか測りづらい
3324/06/14(金)16:11:57No.1200215588+
スネイクヘッズ編はもはや春道という禁止カードをいかに使わせないかのように進む
3424/06/14(金)16:12:04No.1200215616+
春道ってダブった後学校辞めたの?
3524/06/14(金)16:13:18No.1200215917+
林田をリンダマンなんて言わねえだろ…?って思いながら読んでた
3624/06/14(金)16:14:11No.1200216100そうだねx2
>林田をリンダマンなんて言わねえだろ…?って思いながら読んでた
鈴蘭だぞ?
3724/06/14(金)16:14:39No.1200216185+
>というかどんだけ器のデカさ言われてもヤンキーだしな
不良ものは「でもこいつら地元の高校の狭い世界で殺すだのなんだのやってるだけなんだよな…」というスケールの小ささがチラつくとどうしてもね
3824/06/14(金)16:14:51No.1200216224+
この漫画卒業したらヤンチャはやめて就職するか!って真面目な連中多いよな
3924/06/14(金)16:14:52No.1200216229そうだねx1
クローズは後輩含めてキャラ立ってたけどワースト以降は再生産に感じちゃうのがね
4024/06/14(金)16:15:40No.1200216426そうだねx1
あだ名はリンダに限らずまずこう呼ばれるキャラにしようって先行しすぎて全体的に無理があると思う
ウルトラマンってあだ名の教師倒したからゼットンってエピソードがある分ゼットンが1番分かる
4124/06/14(金)16:15:41No.1200216432+
ワーストは主人公が無味無臭で駄目だった
脇役は好き
4224/06/14(金)16:15:42No.1200216437+
>春道ってダブった後学校辞めたの?
辞めた
そのあとは全国ブラブラしては喧嘩売られて返り討ちにしてる
4324/06/14(金)16:16:12No.1200216543+
>この漫画卒業したらヤンチャはやめて就職するか!って真面目な連中多いよな
リンダマン刺しに来た九能兄相手にOBの人がおめえもう20歳だろって説教する所大好き
4424/06/14(金)16:16:35No.1200216644+
タフとかもそうだけど弟分キャラ出しといてあんま絡まないのはどうなんだ
4524/06/14(金)16:16:56No.1200216726+
今もまだ春道が最強なのかなこの世界
4624/06/14(金)16:17:00No.1200216747+
パルコ達が攻めてきた時のワクワク感よ
4724/06/14(金)16:17:01No.1200216748+
春道とリンダマンの二回目サングラス掛けてるやつ多くて誰が誰だかわかんね!
4824/06/14(金)16:17:09No.1200216776そうだねx5
でもキングジョーはかなり好きなあだ名だ
4924/06/14(金)16:17:38No.1200216883+
PS4で出てたゲームは良いものだった
ストーリーがほぼナレーションで進むのとキャラデザが原作じゃなくフィギュア準拠なのが残念だったけど
原作者原案のオリジナルストーリーでオリ主人公作って原作キャラと交流深めていけるのが良い
5024/06/14(金)16:18:16No.1200217035+
放火兄弟のしょぼさ好きだよ
5124/06/14(金)16:18:40No.1200217122+
萬卍帝国だけ規模デカ過ぎだろ
そしてそれにタイマンとはいえ勝つという
5224/06/14(金)16:19:21No.1200217262そうだねx1
キングジョー倒すんだからセブンだろうなって台詞でお前でもウルトラセブンは見てるのか竜男…ってなる
5324/06/14(金)16:19:23No.1200217270+
本当にいいキャラ
5424/06/14(金)16:19:36No.1200217322そうだねx1
ゼットン先生に春道は出ない気もするけど出たとしても最終回かな…
5524/06/14(金)16:20:58No.1200217624+
結局春道は何になったんだろう
他は割と進路示されたのに
5624/06/14(金)16:22:36No.1200217986そうだねx1
リンダマンほどの男でも格闘家の中じゃまだまだって感じなのがヤンキーの悲哀を感じる
5724/06/14(金)16:23:52No.1200218262+
基本的に面白く読んでたけどナレーションで「〇〇が〇〇になっていったのである!!」ってテンション高く書かれるのだけ知らねーよってなってた
5824/06/14(金)16:24:00No.1200218288+
春道はあらゆるスピンオフでもシルエットくらいしか出ないからもう聖域みたいなもんなんだろう…
5924/06/14(金)16:24:08No.1200218319+
一般人に性格悪いのが出がちな世界
6024/06/14(金)16:25:16No.1200218579+
春道の将来は言及するだけ野暮だと思う
6124/06/14(金)16:25:53No.1200218727+
ワーストで最強格なグリコでキーコくらいとかいう話だったか
6224/06/14(金)16:26:02No.1200218768+
春道は普通に就職してても嫌だしおっさんになってフラフラしてそうでも実際見たくはないし…
6324/06/14(金)16:26:10No.1200218810+
もくじページのコラが何気に好きだった
6424/06/14(金)16:26:26No.1200218900+
>基本的に面白く読んでたけどナレーションで「〇〇が〇〇になっていったのである!!」ってテンション高く書かれるのだけ知らねーよってなってた
全然絡みないキャラ同士がこのナレーションで当然のようにつるみだすのはすごいなと思う
この作者以外で見た記憶がない
6524/06/14(金)16:26:47No.1200218976+
>パルコ達が攻めてきた時のワクワク感よ
3人で最強のパルコが春道とかすりもしないのは妙味を感じさせるマッチメイク
6624/06/14(金)16:28:12No.1200219317+
彼らの後輩にラオウが出てきました
6724/06/14(金)16:28:19No.1200219344+
さん付けで呼ばんかい…
6824/06/14(金)16:29:29No.1200219619+
ちょっと笹寿司みたいな顔してる
6924/06/14(金)16:29:39No.1200219664+
>一般人に性格悪いのが出がちな世界
柳の母ちゃんが作った弁当を踏みにじった先輩性格悪すぎ
7024/06/14(金)16:30:56No.1200219963+
なんだかんだ中学高校と読んでたから影響受けまくってた
7124/06/14(金)16:31:02No.1200219987+
鳳仙のスピンオフは本編と全然繋がりないんだな
7224/06/14(金)16:31:51No.1200220185そうだねx4
不良でいる間は楽しいけど社会に出てからの描写はめちゃくちゃシビア
7324/06/14(金)16:31:56No.1200220201そうだねx3
ヤンキーとして生きることの良さというか自由とそれの代償としての将来を描いてるよね
7424/06/14(金)16:31:58No.1200220215そうだねx1
リンダマンはバイト先だとすこぶる普通だし鈴蘭に居て喧嘩めちゃくちゃ強いってだけで別に不良でも何でもないよな
7524/06/14(金)16:32:35No.1200220339+
自社ビル建てれるくらいには成功した実業家のパルコ
7624/06/14(金)16:32:38No.1200220354+
クローズってここだと読まれてはいるがあんま話題に挙がらん印象
7724/06/14(金)16:32:53No.1200220401+
気に入らない奴の弁当に箸を入れないのは明らかに不良
7824/06/14(金)16:33:36No.1200220530+
ドスケンはどう見てもヤーサンだろあれ
7924/06/14(金)16:33:43No.1200220545+
初代こそクローズだわって声がけっこうでかいからまたまたって思って読んでみると
確かに初代にしかない味わいはあるな
最後のエピソードの別の町に出向いて組織と喧嘩する奴は話がデカすぎる…
8024/06/14(金)16:34:14No.1200220671そうだねx1
イケイケだった先輩がそのままヤクザの世界に足踏み入れて小間使いされた挙句ゴミみたいに死んでた話とかあったな
8124/06/14(金)16:34:49No.1200220811+
いいよね
キューピー
8224/06/14(金)16:35:25No.1200220945+
ゼロもハイローも現役の原作キャラほとんどいなくてびっくりする
8324/06/14(金)16:35:27No.1200220954+
免許とってゼファー買って革ジャン着てたのは武装戦線の影響
8424/06/14(金)16:35:30No.1200220966+
こんなバカできるの学生の頃だけだから思いっきりやろうぜが根っこにある
8524/06/14(金)16:35:46No.1200221023そうだねx3
この話での成人前後のなんもしてないチンピラって本当に悪しき存在そのものって感じの連中ばかりだからな…
バイトでも将来やりたいことのためになんかしてる奴ならだいぶ良く描かれてるけど
8624/06/14(金)16:35:48No.1200221032+
鈴蘭って学校としては終わってるよな
それこそワーストでもビスコが何このガラ悪い学校って言ってたし
8724/06/14(金)16:36:08No.1200221100+
QPは暴力の負の面ちゃんと描いてたな
それはそれとして小鳥にはなんかスポーツやらせろ
8824/06/14(金)16:37:03No.1200221282そうだねx1
>初代こそクローズだわって声がけっこうでかいからまたまたって思って読んでみると
>確かに初代にしかない味わいはあるな
>最後のエピソードの別の町に出向いて組織と喧嘩する奴は話がデカすぎる…
初代は普通に不良モノなんだけど以降は不良のカッコよさを押し付けてきすぎというか
8924/06/14(金)16:37:30No.1200221370+
クローズとかワーストとかの話で春道とリンダマン
あとグリコとかゼットンとか九能とか名前上がるけど月島花の名前ってあんまり上がんないな
9024/06/14(金)16:37:54No.1200221456+
最後まで勝てないまま終わったからな
9124/06/14(金)16:38:11No.1200221527+
やりたいこともないけどだからといって大人の言う通り生きるのも嫌だからあり余る力で暴れるヤンキー
だからやりたいこと見つけたらヤンキー辞めるってのは嫌いじゃない
9224/06/14(金)16:38:21No.1200221563+
年男が何気に九頭神2代目やってるのが笑う
9324/06/14(金)16:38:49No.1200221674+
花は成長期待枠だから…
9424/06/14(金)16:38:57No.1200221700+
>クローズとかワーストとかの話で春道とリンダマン
>あとグリコとかゼットンとか九能とか名前上がるけど月島花の名前ってあんまり上がんないな
いい奴なだけだし…
9524/06/14(金)16:39:05No.1200221740+
初代は結構不良してる今は楽しいだろうけどその後大丈夫?大変だよ?
って描写ちょくちょく入れてくるからな
9624/06/14(金)16:39:21No.1200221795+
春道が主にバイク強盗で一般人巻き込みまくってるから逆に退屈でどうしようもない奴らってバランス取れてるというか
9724/06/14(金)16:39:31No.1200221835そうだねx2
坂東→ヒロミ→秀吉のアウトローの系譜が割と好き
トップどころと比べるとケンカはそこまででもないのも含めて好き
9824/06/14(金)16:40:13No.1200221977+
>鈴蘭って学校としては終わってるよな
>それこそワーストでもビスコが何このガラ悪い学校って言ってたし
不良やんのはいいけどそれ引き摺ったまま社会に出てゴミのようにはなるなってのをゼットンが鈴蘭で教えようとしてるけどゼットン1人じゃなぁって
9924/06/14(金)16:40:18No.1200221993+
3年に進級すると見た目も強さもバフがかかる漫画
だからグリコとかがヤバい
10024/06/14(金)16:40:18No.1200221997+
花は卒業した後田舎帰って農業じゃないのか?
あんまりヤンキーがかっこいいって感じる要素ないんだよな
10124/06/14(金)16:40:49No.1200222115+
>3年に進級すると見た目も強さもバフがかかる漫画
>だからグリコとかがヤバい
ゼットンとか一年時ともう別人みたいな風格になってたな
10224/06/14(金)16:41:14No.1200222197+
ヒロミポンマコでマコだけちょっと強いんだよな
10324/06/14(金)16:41:18No.1200222213+
不良同士でケンカしてるけどそれ以外のワル要素は
時代が進むごとに減ってったように思う
飲酒と喫煙くらい?
10424/06/14(金)16:41:30No.1200222252+
ワーストはなぜ武装戦線のトップ死ぬ展開にしたのかよくわからんかった…
10524/06/14(金)16:41:38No.1200222280そうだねx1
>ヒロミポンマコでマコだけちょっと強いんだよな
一番強いのがリーダー格っぽいヒロミじゃないのがなんか好き
10624/06/14(金)16:41:44No.1200222300+
>初代は普通に不良モノなんだけど以降は不良のカッコよさを押し付けてきすぎというか
あーちょっとわかる気がするなんかワーストなってから違うよなってのはあるな
10724/06/14(金)16:42:00No.1200222353そうだねx1
近隣で幅きかせてる鳳仙の方が遥かに悪質に感じるんだけどな…
10824/06/14(金)16:42:01No.1200222358+
>ワーストはなぜ武装戦線のトップ死ぬ展開にしたのかよくわからんかった…
鉄生の人気高すぎたからな
10924/06/14(金)16:42:07No.1200222380+
ゼットン世代は派閥分かれてるわりにアイツらだけで集まってる時はだいぶ仲良さげなのいいよね
11024/06/14(金)16:42:07No.1200222381そうだねx1
ワーストは不良ポエムだよね内容としては
11124/06/14(金)16:42:07No.1200222389+
ワーストは花が特別悪いわけでないが前作主人公が魅力的すぎたという感想
11224/06/14(金)16:42:27No.1200222465そうだねx1
一年時に尖りまくってたレンチがどんどん大人になっていくの好き
一年時の自分が言ってたのと全く同じこと下から言われるキングジョーとか
11324/06/14(金)16:42:30No.1200222476+
マコは強くてモテる
しかもさっさと将来の道も決める
11424/06/14(金)16:42:38No.1200222515+
花はあれ不良なのか?
11524/06/14(金)16:42:42No.1200222527+
どこまでそういうつもりで描いてたかはともかくクローズは春道は俺は不良じゃねえしグレてもねえって言ってたんだけどワーストは何か詫び入れたりケジメがどうのだったり不良の美学に寄りすぎてたのがな
11624/06/14(金)16:43:00No.1200222587+
ゼロを最初の話だと思って最初に読んだので
なんかこれからストーリー発生しそうなキャラ達が特に話に関わらずに終わって何かと思ってたわ
11724/06/14(金)16:43:10No.1200222625そうだねx2
>花はあれ不良なのか?
ただのいいやつだよなあれじゃ
11824/06/14(金)16:43:20No.1200222664そうだねx3
>ヒロミポンマコでマコだけちょっと強いんだよな
マコだけ敵幹部倒したり春道の今まで戦った強いやつランキングに入ってるの絶妙に良いよね…
11924/06/14(金)16:44:19No.1200222870+
鉄生髪型安定しなすぎ問題
12024/06/14(金)16:44:19No.1200222871+
自動車免許落ちまくったブルが受かるのいいよね…
12124/06/14(金)16:44:26No.1200222896+
>ゼットン世代は派閥分かれてるわりにアイツらだけで集まってる時はだいぶ仲良さげなのいいよね
多分一番平和だった時代だよね新四天王皆割といい子だし
12224/06/14(金)16:44:47No.1200222980+
花はいいやつだけどバリバリ喧嘩するから反応に困る
12324/06/14(金)16:45:07No.1200223050そうだねx6
ゼットンアンモキングジョー好誠が同時に出てきたあたりの世代交代感めちゃくちゃ面白かったな
12424/06/14(金)16:45:23No.1200223110+
ナイフ使いには急所外を刺させるに限る
12524/06/14(金)16:46:38No.1200223356+
ゼロから入ったから先生とかいるんだ…って今なってる
というか校舎めちゃくちゃ綺麗だし先生とかいたんだ鈴蘭…
12624/06/14(金)16:46:52No.1200223415+
終盤の竜男が怖すぎてリンダマンこれより強いのかよってなる
12724/06/14(金)16:47:04No.1200223454そうだねx1
黒焚連合が崩壊してたの悲しかったな
12824/06/14(金)16:47:13No.1200223488そうだねx4
クローズで坊屋が群れるなんてダサい事すんなよってスタンスだったのに
ワーストで真逆行ったのは狙ってやったんだろうか
12924/06/14(金)16:47:20No.1200223514+
女子が出る時点で珍しい方だからな
13024/06/14(金)16:47:28No.1200223545そうだねx3
>花はいいやつだけどバリバリ喧嘩するから反応に困る
あいつケンカをスポーツかなんかと勘違いしてる節があるから…
この世界だいたいそんな感じだけど
13124/06/14(金)16:48:12No.1200223708+
クローズだと彼女ほしいとか割と年相応の青春展開あったのに
ワーストは完全に女っ気ゼロだったな…
13224/06/14(金)16:48:18No.1200223726+
武装は人気出過ぎて変な路線で行っちゃった感じが否めない
13324/06/14(金)16:48:58No.1200223868+
>クローズで坊屋が群れるなんてダサい事すんなよってスタンスだったのに
>ワーストで真逆行ったのは狙ってやったんだろうか
春道が言ってたダサい群れるは最初の方の武装戦線みたいなやつ
仲良くなってつるんでるのは本人もよくやるし花はこっちで纏めてる
13424/06/14(金)16:49:48No.1200224049そうだねx3
ゼットン先生でドスケンと村田十三で店やってるって言ってたけどその店怖すぎるだろ
13524/06/14(金)16:50:05No.1200224106+
花の場合番長になるっていう目標あるし
13624/06/14(金)16:50:25No.1200224169そうだねx3
>((オレに勝ったくせになんだコイツ))
fu3607959.jpg
13724/06/14(金)16:51:21No.1200224359+
いい意味でのダサさが抜けてるんだよねワースト
みんなシャツおしゃれだし
13824/06/14(金)16:51:22No.1200224364そうだねx1
>終盤の竜男が怖すぎてリンダマンこれより強いのかよってなる
卒業式でお互いベストの状態でやりあってリンダマンに坊屋が完敗してるから…
13924/06/14(金)16:51:53No.1200224469そうだねx1
花はヤクザ任侠物の物語の流れだから徳があって器が大きい花のキャラが逆に薄すぎて
武装戦線の頭は次々と病気になるか死ぬかして
グリコは外伝でどんどん話が盛られていくけど外伝の絵が下手だし読みにくいし
ゼットンは外伝で理解し合える友人や知り合いが増えるし校長も実はやっぱり良い人で
……って思い出していくと
初代(1990〜1998年連載)の雰囲気が他と違うな〜って思うと共に
よくもまぁ自分はシリーズ物で読み続けてるなぁ〜って気になった
14024/06/14(金)16:52:44No.1200224657+
>いい意味でのダサさが抜けてるんだよねワースト
>みんなシャツおしゃれだし
パルコアンドデンジャラーズっていうダサいネーム一周回って好き
14124/06/14(金)16:53:07No.1200224755そうだねx3
春道好きだけど本編後に詮索しちゃいけない存在みたいになってるのあんま好きじゃない
14224/06/14(金)16:53:43No.1200224882そうだねx1
>パルコアンドデンジャラーズっていうダサいネーム一周回って好き
パルコ達いない場で名乗るのいいよね
14324/06/14(金)16:55:23No.1200225246+
作中最強集団ですよねP&D
14424/06/14(金)16:55:26No.1200225258+
武装は少数精鋭なのか普通に大所帯なのかよくわからない世代がある
14524/06/14(金)16:55:36No.1200225290+
春道もだけどグリコも将来なにやんのよ
すげえモテるからホストとか向いてる気がするけどこの世界的にホストはかっこいいのか悪いのかわからねえ
14624/06/14(金)16:56:36No.1200225535そうだねx3
>ゼットン先生でドスケンと村田十三で店やってるって言ってたけどその店怖すぎるだろ
将五が引退する時兄貴の店を手伝うって言ってたからそこに将五とワンチャン千春も居そう
14724/06/14(金)16:56:36No.1200225536+
>武装は少数精鋭なのか普通に大所帯なのかよくわからない世代がある
ワーストで一気にネームド増えた印象
14824/06/14(金)16:56:48No.1200225578そうだねx2
>パルコアンドデンジャラーズっていうダサいネーム一周回って好き
PADのエンブレムが無駄にかっこいいんだよな
14924/06/14(金)16:56:58No.1200225628そうだねx3
最初ネーミングにキレてた春道が上京した龍信に「デビュー戦はPADの旗持って応援するからよ!」とか言うのがよい
15024/06/14(金)16:57:01No.1200225644そうだねx1
>武装は少数精鋭なのか普通に大所帯なのかよくわからない世代がある
初代が少数精鋭であとは大所帯じゃねぇかな
2代目よくわからんけど秀臣辺りがメンバー増やしてそう
15124/06/14(金)16:57:30No.1200225753+
昔超強かった町のバイク屋とかでいいのにな春道
15224/06/14(金)16:57:31No.1200225762+
グリコって隙間世代の最強感ある
15324/06/14(金)16:58:44No.1200226017+
>春道もだけどグリコも将来なにやんのよ
>すげえモテるからホストとか向いてる気がするけどこの世界的にホストはかっこいいのか悪いのかわからねえ
ずっとヒモやってそう
ホストやったら客の彼氏と喧嘩してクビになりそうだ
15424/06/14(金)16:58:49No.1200226039そうだねx1
後にハイローワーストで焼き鳥ビルをおっ立てるパルコアンドデンジャラーズ
15524/06/14(金)16:59:21No.1200226175そうだねx3
クローズで後輩キャラだったのに下級生相手に先輩やってるワーストのゼットンみると成長したんだな…ってしんみりした
15624/06/14(金)16:59:26No.1200226201+
>昔超強かった町のバイク屋とかでいいのにな春道
その辺はポンと拓海が収まったからな…
いやポン強かったか?
15724/06/14(金)16:59:31No.1200226217そうだねx2
武装は最初はクソ雑魚やられ役だったのに
名前が格好良かっのと龍信がちょっと良い奴だったせいでどんどん盛られてった
15824/06/14(金)17:00:02No.1200226355+
周囲で膝に手あてて挨拶するのちょっと流行った
15924/06/14(金)17:00:29No.1200226474そうだねx3
春道はガハハハ笑って土方やってるのも似合うと思う
16024/06/14(金)17:01:45No.1200226752+
>ワーストは完全に女っ気ゼロだったな…
花ちゃんが助けた妊婦くらいかな女出てきたの
16124/06/14(金)17:02:03No.1200226832そうだねx1
クローズの一年前がゼロって認識合ってる?
16224/06/14(金)17:02:27No.1200226931+
>作中最強集団ですよねP&D
二代目がタヤス…
16324/06/14(金)17:02:29No.1200226943+
パルコが自社ビル建てたとか字面だけ見るとただのファッションビル
16424/06/14(金)17:02:39No.1200226982+
>周囲で膝に手あてて挨拶するのちょっと流行った
それヤクザの仁義切りだからあんまりやったらだめよ
16524/06/14(金)17:03:03No.1200227066そうだねx2
リンダマンがバイト先でおばちゃんに可愛がられてるのいいよね
16624/06/14(金)17:03:07No.1200227085+
>パルコが自社ビル建てたとか字面だけ見るとただのファッションビル
実態は焼き鳥ビル…
16724/06/14(金)17:03:12No.1200227112+
クローズのスピンオフ祭はチャンピオン読者層的には嬉しいのか?
16824/06/14(金)17:03:17No.1200227130+
>作中最強集団ですよねP&D
あんだけ強い人らに囲まれてたら馬の名前の彼も同世代では結構強くなってる…はず
16924/06/14(金)17:03:20No.1200227138+
>武装は少数精鋭なのか普通に大所帯なのかよくわからない世代がある
3代目が300人超えだけど4代目の龍信の時が少数精鋭
5代目好誠…6代目鉄生…7代目将五……あたりは少数精鋭なんだろうけど
武装の人気が高いから名前付きのキャラが多くて大所帯っぽさがあるよね
17024/06/14(金)17:04:47No.1200227470+
みんな結構寂しがり屋なところあるよね
17124/06/14(金)17:05:06No.1200227558+
5代目以降の武装は頭の代と後輩の代は一緒にいるからそこそこ人数いるよね
17224/06/14(金)17:05:19No.1200227612+
>クローズで後輩キャラだったのに下級生相手に先輩やってるワーストのゼットンみると成長したんだな…ってしんみりした
先生になった今は立派に20代の先生って感じで凄く良いよね
未熟で青い所もあるけどゼットンらしさがあって
17324/06/14(金)17:05:20No.1200227620そうだねx2
美藤兄弟が番張ってた時代の鳳仙に鳴り物入りで入ってくるキングジョーの期待のルーキー感いいよね…
17424/06/14(金)17:05:23No.1200227626+
数分からんって話だし初代と少数でやり直した龍信以降は名無しの武装いるんだよね?
17524/06/14(金)17:05:33No.1200227676+
>クローズの一年前がゼロって認識合ってる?
2年前じゃない?
17624/06/14(金)17:06:12No.1200227838+
クローズEXPLODEは流石に無理あったな
時系列詰めすぎだ
17724/06/14(金)17:06:20No.1200227886+
どんどんヤクザかぶれっぽくなっていくのは気になったな
萬侍帝国なんて半グレ通り越してヤクザじゃんもう
17824/06/14(金)17:06:29No.1200227927+
>>クローズの一年前がゼロって認識合ってる?
>2年前じゃない?
グリコ一年生だからそうだね
17924/06/14(金)17:06:30No.1200227931+
>みんな結構寂しがり屋なところあるよね
メインキャラでその辺のコンプレックスなさそうなのゼットンくらいな気がする
18024/06/14(金)17:07:05No.1200228085そうだねx1
>クローズのスピンオフ祭はチャンピオン読者層的には嬉しいのか?
高橋ヒロシにその後のクローズその後のワースト描いてもらった方が嬉しい
18124/06/14(金)17:07:10No.1200228106そうだねx1
間違えた
リンダマンだ
18224/06/14(金)17:08:35No.1200228442そうだねx3
ゼットン世代の配役の妙はゼットンの相方をヨネにした事
なんかあの辺に凄いリアリティ感じるんだよな
18324/06/14(金)17:09:03No.1200228561+
作者の最新作はさっぱり話聞かないな…
18424/06/14(金)17:09:45No.1200228715+
本編のグリコはなんかすっごい寂しそう
意外とゼットンの言うことは受け入れる辺りとか
18524/06/14(金)17:10:15No.1200228821+
>どんどんヤクザかぶれっぽくなっていくのは気になったな
>萬侍帝国なんて半グレ通り越してヤクザじゃんもう
ドスケン繋がりで武装と交流あったからやり合う事はなかったけど萬侍と同格扱いの銭屋は全然詳細出なかったよね
18624/06/14(金)17:10:43No.1200228926そうだねx1
>作者の最新作はさっぱり話聞かないな…
ワーストの悪いところ受け継いでるのとファッションやりたさが強すぎる…
18724/06/14(金)17:10:55No.1200228969+
>ドスケン繋がりで武装と交流あったからやり合う事はなかったけど萬侍と同格扱いの銭屋は全然詳細出なかったよね
何か片目潰れてる人いたけど何なのあれ怖いよ…
18824/06/14(金)17:11:03No.1200229002そうだねx1
>ゼットン世代の配役の妙はゼットンの相方をヨネにした事
>なんかあの辺に凄いリアリティ感じるんだよな
なんかわかる…
18924/06/14(金)17:11:13No.1200229037+
ゼットンは噛ませにするのにちょうどいい塩梅の強さなんだよな
19024/06/14(金)17:11:50No.1200229185そうだねx2
銭屋萬治クラスになると不良じゃなくてヤクザだよ
19124/06/14(金)17:11:57No.1200229212+
でもそんな萬待との抗争の〆がジャンケンなのが好きなんだ
幹部全員応援するの仲良しかよ
19224/06/14(金)17:12:02No.1200229229そうだねx2
>作者の最新作はさっぱり話聞かないな…
ヤンキー漫画が読みたいんであってガチの殺し合いとかはなんかな…って
QPくらいでいい
19324/06/14(金)17:12:06No.1200229242+
花世代は迫田を強さの物差しに使いすぎる…
19424/06/14(金)17:12:33No.1200229345そうだねx1
>でもそんな萬待との抗争の〆がジャンケンなのが好きなんだ
>幹部全員応援するの仲良しかよ
急に高校生の悪ガキに戻るのほんといいオチだった
19524/06/14(金)17:12:39No.1200229369+
ググったらクローズの戸亜留市って長野県松本市か…
チャンピオン時空だと松本に鈴蘭あって
上田に少年ヤクザと言われる京四郎達が居て
どっかの山に蘭岳四兄弟が居るのか……
19624/06/14(金)17:12:50No.1200229419+
>花世代は迫田を強さの物差しに使いすぎる…
マコと迫田はちょうどいい物差しすぎる
19724/06/14(金)17:13:42No.1200229633+
鳳仙花の作画は大分進化したな
19824/06/14(金)17:13:56No.1200229688そうだねx1
ゼットンとドラマ繰り広げるわけじゃなくて何か気が合っただけっぽいヨネがゼットン派なの大袈裟じゃなくて良い
しょせん学生ヤンキー漫画よ
19924/06/14(金)17:14:36No.1200229837そうだねx1
俺は加東秀吉が好きだ
20024/06/14(金)17:14:43No.1200229875+
鈴蘭は地元でも有名な悪の学校なのに余所から入ってくる奴らがどいつもこいつも強すぎる
20124/06/14(金)17:14:53No.1200229907そうだねx1
>ググったらクローズの戸亜留市って長野県松本市か…
>チャンピオン時空だと松本に鈴蘭あって
>上田に少年ヤクザと言われる京四郎達が居て
>どっかの山に蘭岳四兄弟が居るのか……
最悪すぎる…
20224/06/14(金)17:15:28No.1200230052そうだねx3
河田二高の世良という高級噛ませ
20324/06/14(金)17:15:56No.1200230163+
>鳳仙花の作画は大分進化したな
進のゴブリン耳だけ何か個性として残ったけどだいぶ濃くなったな…
20424/06/14(金)17:16:09No.1200230215+
本人がいないところでデレてるのは逆ツンデレでいいのか
20524/06/14(金)17:16:27No.1200230280+
ジャンプ東京
マガジン神奈川
サンデー千葉
チャンピオン長野

いやマガジンもカメレオンの千葉があったか
20624/06/14(金)17:17:33No.1200230552+
>鳳仙花の作画は大分進化したな
黒咲の辺りから絵柄が変わりすぎる…
20724/06/14(金)17:18:06No.1200230680そうだねx1
キューピーってクローズだと誰レベルなんだろ?
普通に春道リンダ級なのか
20824/06/14(金)17:19:15No.1200230979+
>ゼットンとドラマ繰り広げるわけじゃなくて何か気が合っただけっぽいヨネがゼットン派なの大袈裟じゃなくて良い
>しょせん学生ヤンキー漫画よ
この辺の塩梅がいいよね
嫌いじゃないけど梅星一家とかはちょっと重い
20924/06/14(金)17:21:47No.1200231633+
>キューピーってクローズだと誰レベルなんだろ?
>普通に春道リンダ級なのか
終盤の小鳥はそれくらいかそれ以上あっても良い
21024/06/14(金)17:22:17No.1200231770+
>キューピーってクローズだと誰レベルなんだろ?
>普通に春道リンダ級なのか
本物の殺し屋を格下扱いで無双だからリンダマン超えてるをじゃない
21124/06/14(金)17:23:07No.1200231964そうだねx1
QPは小鳥がお客さんに滅茶苦茶いい笑顔でありがとうございましたー!って言ってるシーンが一番好き
21224/06/14(金)17:24:45No.1200232352+
QPの本編って皆大人だからな
高校生よりは強いんじゃないか
21324/06/14(金)17:25:13No.1200232473+
WORSTの敵役の天地軍団がどんどん仲良し軍団になっていくの可愛くて好きだったな
21424/06/14(金)17:25:50No.1200232654+
>鈴蘭は地元でも有名な悪の学校なのに余所から入ってくる奴らがどいつもこいつも強すぎる
WORSTでも鈴蘭は外から来た奴が大きく変えるって言われてたね
21524/06/14(金)17:26:53No.1200232900+
>WORSTの敵役の天地軍団がどんどん仲良し軍団になっていくの可愛くて好きだったな
あまっちとか呼ばれるし最終的に殆んど花の味方みたいになってるしなんだこいつ
21624/06/14(金)17:28:03No.1200233191+
マコがなんか好き
21724/06/14(金)17:28:13No.1200233236+
>WORSTの敵役の天地軍団がどんどん仲良し軍団になっていくの可愛くて好きだったな
残念だなーこれからエロビ鑑賞会するのになー
21824/06/14(金)17:28:33No.1200233329+
ワーストの最後に出てきた次世代担いそうなロケットが地味すぎる
21924/06/14(金)17:29:29No.1200233576+
>マコがなんか好き
大工になりたい俺には勝てない理論好き
22024/06/14(金)17:30:04No.1200233731+
>ワーストの最後に出てきた次世代担いそうなロケットが地味すぎる
あの世代全体的に地味だよね…ちゃんと描写されてないだけなのもあるけど
22124/06/14(金)17:31:02No.1200234012+
スピンオフで盛りに盛られた結果なんか伝説の人物のみたいになってる美藤兄弟の長男
22224/06/14(金)17:32:15No.1200234340そうだねx1
俺は佐島が次世代は役者不足だと思ってたところにロケットが来たのは痺れたな
佐島もロケットが来てキャラが少し面白くなった
22324/06/14(金)17:35:04No.1200235124+
>スピンオフで盛りに盛られた結果なんか伝説の人物のみたいになってる美藤兄弟の長男
九能兄弟の長男とはえらい違いだな
22424/06/14(金)17:40:59No.1200236769+
孤高というかコミュ力が低い
22524/06/14(金)17:41:42No.1200236949+
九頭神竜夫のスピンオフ読んだけどほとんどヤクザの跡目の争いの話で竜夫自身の喧嘩はあんまやってなかった
22624/06/14(金)17:42:56No.1200237302+
ワーストはただでさえネームドキャラおすぎなのに一派だチームだなんだと属してる組織まで増えすぎおすぎで無理矢理ワースト内に収めてやらなくてもよかったんじゃないかなぁって
武装対毒蛾の辺りとか特に
22724/06/14(金)17:44:20No.1200237702+
>九頭神竜夫のスピンオフ読んだけどほとんどヤクザの跡目の争いの話で竜夫自身の喧嘩はあんまやってなかった
虎男がいい男なのは解釈通りだわ
22824/06/14(金)17:45:17No.1200237953+
今武装の龍信との決着まで読んだんだけど天丼でダメだった
こいつら仲良しすぎる
fu3608139.jpg
22924/06/14(金)17:47:54No.1200238704+
>今武装の龍信との決着まで読んだんだけど天丼でダメだった
>こいつら仲良しすぎる
一回タイマンした後からたまに入る春道とリンダマンのガキンチョの喧嘩好きだったなぁ
春道が頼んだのり弁にマヨネーズだか明太子だかでのりの上に悪口書いた挙げ句割り箸入れてなかったりとか


fu3607959.jpg 1718347480586.jpg fu3608139.jpg