二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718345545566.jpg-(90773 B)
90773 B24/06/14(金)15:12:25No.1200200761そうだねx19 17:18頃消えます
RPGで冒険の途中にある一切寄る必要のないダンジョンが好きな「」は多いと聞く
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/14(金)15:13:41No.1200201076そうだねx28
ダンジョンじゃなくても一切寄る必要のないマップとか好きだぞ
224/06/14(金)15:13:59No.1200201147+
アイテムは全て回収させてもらう
324/06/14(金)15:14:18No.1200201246そうだねx10
寄り道って楽しいですよね
424/06/14(金)15:15:05No.1200201436+
へんげの洞窟
524/06/14(金)15:15:22No.1200201507そうだねx11
嫌いじゃないんだけどスリバチやまは基本スルーしてた思い出
624/06/14(金)15:15:43No.1200201609そうだねx2
FF3の海底洞窟とか最高
アイテム取るだけのシンプルなダンジョンかつレベリングにもなる
724/06/14(金)15:17:22 ID:ZVKH3DawNo.1200202035そうだねx14
寄り道だとわかって入るならいいけど
ここから先に進めるとか何か重要アイテムあると思い込んで特に何もないってなると嫌い
824/06/14(金)15:17:26No.1200202055+
ドラクエ1の岩山の洞窟はレベリングとそこそこ強いアイテム入手があるぐらいだっけ
924/06/14(金)15:20:05No.1200202768+
敵がしんどいDQ5の封印の洞窟は別に行かなくてもいいんだっけ
1024/06/14(金)15:20:08No.1200202780そうだねx5
>寄り道だとわかって入るならいいけど
>ここから先に進めるとか何か重要アイテムあると思い込んで特に何もないってなると嫌い
その点スレ画なんかは後から手に入るひでんワザがないと進めないような設計になっててわりと模範的だと思う
1124/06/14(金)15:20:15No.1200202809+
正直あらゆるダンジョンがワザップ的なネタと結び付けられてたと思う
1224/06/14(金)15:20:32No.1200202879+
でも俺はアープの塔あんまり好きじゃないよ
1324/06/14(金)15:21:38No.1200203190そうだねx2
3Dになってからこういうの減った気がする
1424/06/14(金)15:21:40No.1200203198そうだねx6
初見だと通り抜けるだけになるんだよね確か
1524/06/14(金)15:23:19No.1200203627+
>ドラクエ1の岩山の洞窟はレベリングとそこそこ強いアイテム入手があるぐらいだっけ
あそこまどうしが出てくるから嫌いなんだよな…
1624/06/14(金)15:23:21No.1200203632+
ダンジョンは好きだけどフラッシュ必須なやつはきらい
1724/06/14(金)15:25:08No.1200204071そうだねx17
メインストーリーで作中すごくやばそうなとこに行くことになる

一応クリアするけどまだ何かありそうだ

クリア後にもっと探索できるようになって奥にはとんでもない強さの隠しボスがいる
こういう感じの好き
1824/06/14(金)15:25:41No.1200204199+
よく考えたらスリバチやまって何のためにあるの?
1924/06/14(金)15:29:00No.1200205095そうだねx2
>よく考えたらスリバチやまって何のためにあるの?
位置的には比叡山になってるのでリアルの地形の再現
2024/06/14(金)15:29:44No.1200205297+
特に何もないけどその一角だけ開けてたりやたら整ってたりすると何かイベント作る予定だったのかなって思う
昔のゲームだとたまにあるよね
2124/06/14(金)15:30:26No.1200205481+
創作物の存在意義を問いだすのは余裕がなくなってきてる証拠
ソースは俺
2224/06/14(金)15:31:59No.1200205883そうだねx1
>特に何もないけどその一角だけ開けてたりやたら整ってたりすると何かイベント作る予定だったのかなって思う
>昔のゲームだとたまにあるよね
FRLGの〇のしま後半にはこの手のダンジョン多かったな
カードeリーダー等でイベントを出す予定だったと聞くが
2324/06/14(金)15:33:13No.1200206202そうだねx1
最近のゲーム寄り道しないとサクサク進んで終わるよね
2424/06/14(金)15:34:55No.1200206691そうだねx1
>最近のゲーム寄り道しないとサクサク進んで終わるよね
ストーリークリア後もちょっと遊べるよ!だったのがストーリークリア後が本編みたいになってしまった
2524/06/14(金)15:35:00No.1200206708+
寄り道おすぎRPGといえばFF12
2624/06/14(金)15:35:07No.1200206747+
スレ画はかくとうおうからバルキリーが貰えるんだっけ
2724/06/14(金)15:36:32No.1200207100そうだねx2
町でも全員と話して隅々まで歩き回りたい
だから時間制限のあるゲームは苦手だ…
2824/06/14(金)15:36:59No.1200207231そうだねx17
>スレ画はかくとうおうからバルキリーが貰えるんだっけ
そんな北欧なスタイルのゲームだったっけ…
2924/06/14(金)15:37:07No.1200207261そうだねx4
バルキリー!?
3024/06/14(金)15:37:27No.1200207344そうだねx13
おそらく:バルキー
3124/06/14(金)15:37:43No.1200207416そうだねx12
バルキリーで吹き出した
3224/06/14(金)15:39:22No.1200207805そうだねx2
金銀ならくらやみのほらあなが好き
3324/06/14(金)15:39:27No.1200207832そうだねx7
何を貰ったかは伝わるけどダメだった
3424/06/14(金)15:39:41No.1200207896そうだねx8
バルキリーは当時のデマポケでいそう
3524/06/14(金)15:39:54No.1200207957+
レッドは死んだ後バルキリーに迎えられて戦い続けてるんだよね…
3624/06/14(金)15:39:57No.1200207975そうだねx1
りゅうのあなってぶっちゃけ立ち寄らせる必要ないよね…
3724/06/14(金)15:40:32No.1200208139+
スリバチ山が超時空要塞だったなんて…
3824/06/14(金)15:40:54No.1200208236そうだねx2
だいたいこういう進行関係ないところに珍しいポケモンいたり貰えたりするんだよな
つながりの洞窟の地下に野生のラプラス出るとか
3924/06/14(金)15:41:17No.1200208329+
ディグダの穴
4024/06/14(金)15:41:49No.1200208455+
バルキリーだとゲーフリじゃなくてAAAになっちゃう
4124/06/14(金)15:42:28No.1200208604そうだねx1
>ディグダの穴
こっちは一度は使わないといけなかったきがする
フラッシュ使わなかったら必要はないけど
4224/06/14(金)15:42:46No.1200208671+
ロマサガ3おすぎ
4324/06/14(金)15:43:30No.1200208849そうだねx8
マリルだ。でも喜ぶのはゲットしてからにしろ。で有名なスリバチやま
4424/06/14(金)15:43:39No.1200208890+
いじわるなダンジョン
4524/06/14(金)15:44:34No.1200209092+
ポケモンに限って言えばストーリーではほぼ不要なひでん必要な事が嫌いで探索楽しんだ記憶が無い
4624/06/14(金)15:45:05No.1200209225そうだねx1
>マリルだ。でも喜ぶのはゲットしてからにしろ。で有名なスリバチやま
金銀は3犬以外にも野生で出現するその辺のポケモンが勝手に逃げたりしたんだよね
だから喜ぶのはゲットしてからにしろというのもあながち間違いではなかった
ちなみにマリルは逃げない
4724/06/14(金)15:48:39No.1200210096+
金銀は曜日イベントあるの好きだったな
金曜ならラプラスいるし
4824/06/14(金)15:48:49No.1200210149そうだねx1
ポケモンの場合は寄り道しないと出会えない珍しいポケモンがあるからね
4924/06/14(金)15:50:05No.1200210428+
ゼノクロが理想のフィールドだったなぁ
寄り道すればどこまでもいける 本筋に関係ないほど良い強さの野良ボスがうじゃうじゃいる
5024/06/14(金)15:50:45No.1200210577+
>金銀は曜日イベントあるの好きだったな
>金曜ならラプラスいるし
月曜朝限定の店とかあったよね
朝のゲーム駄目な家庭だったから一度も出会えなかったけど…
5124/06/14(金)15:51:18No.1200210702+
運が良ければマリルに会えるけどそれ以外は特に珍しいポケモンがいる訳でもないし
たきのぼり使えないから全部探索できないしで到達時点だと中入る必要無いんだよな
5224/06/14(金)15:52:19No.1200210929そうだねx12
>金銀は3犬以外にも野生で出現するその辺のポケモンが勝手に逃げたりしたんだよね
>だから喜ぶのはゲットしてからにしろというのもあながち間違いではなかった
そうだったのか…しらそん…
>ちなみにマリルは逃げない
逃げねーのかよ!!
5324/06/14(金)15:53:23No.1200211195+
RSは寄り道ダンジョン多かったな
5424/06/14(金)15:53:58No.1200211349+
まあ逃げないにしてもうっかり削りすぎて倒しちゃうとか
ボール無くなるまで捕まらないとかあるから
5524/06/14(金)15:54:31No.1200211487+
ナナシマの虚無ぶりはやりすぎだったと思う
5624/06/14(金)15:54:54No.1200211582+
>最近のゲーム寄り道しないとサクサク進んで終わるよね
導線が充実してるのもだし最近は配信とかでより広い層に見られる事も意識してるんじゃないかなあと思う時はある
レベリングや操作技術練習とかのいわゆる稼ぎプレイをしなくてもエンディングまでなら行けちゃうというか
5724/06/14(金)15:54:55No.1200211584+
HGSSはエンカウントがキツすぎた
せめてスプレー便利登録させてくれ
5824/06/14(金)15:55:12No.1200211644+
初代のクリア後ダンジョンをハナダに置いたのはなんでだろう
5924/06/14(金)15:55:39No.1200211740そうだねx1
ロックマンエグゼだと寄り道先にレアなウイルスやチップがおいてあったからくまなく探してたな
そして場違いなウイルスにやられて死ぬ
6024/06/14(金)15:55:45No.1200211770そうだねx1
3Dだと行かなくてもいい土地に赴いてる感のあるFF12とか好きだった
6124/06/14(金)15:56:16No.1200211881+
ワールドマップの端にある小島いいよね
6224/06/14(金)15:57:14No.1200212108そうだねx1
>ロックマンエグゼだと寄り道先にレアなウイルスやチップがおいてあったからくまなく探してたな
>そして場違いなウイルスにやられて死ぬ
エグゼはV2系のナビもやばい
6324/06/14(金)15:57:50No.1200212242+
>でも俺はアープの塔あんまり好きじゃないよ
2の反省だろうけど3のオーブは場所分からんようなのないしな
6424/06/14(金)15:58:22No.1200212367そうだねx1
>ロックマンエグゼだと寄り道先にレアなウイルスやチップがおいてあったからくまなく探してたな
>そして場違いなウイルスにやられて死ぬ
1とかうっかり裏インターネット入っちゃったりするとえらいことになる
あと弁当屋の電脳で爆殺されたり
6524/06/14(金)15:58:49No.1200212473+
>RSは寄り道ダンジョン多かったな
ひでりのいわとだけはなんの意味があったのか
6624/06/14(金)16:00:18No.1200212812+
スリバチ山から出てきたやまおとこになんか貰った気がする
6724/06/14(金)16:01:11No.1200213023+
>>RSは寄り道ダンジョン多かったな
>ひでりのいわとだけはなんの意味があったのか
強力なわざマシンがおいてあるぜ!
6824/06/14(金)16:01:11No.1200213027+
>ひでりのいわとだけはなんの意味があったのか
ORASだと拡張されてヒードランかなんかが居るダンジョンになったから…
6924/06/14(金)16:01:27No.1200213090+
>>ロックマンエグゼだと寄り道先にレアなウイルスやチップがおいてあったからくまなく探してたな
>>そして場違いなウイルスにやられて死ぬ
>1とかうっかり裏インターネット入っちゃったりするとえらいことになる
>あと弁当屋の電脳で爆殺されたり
1はレベル3のウイルスがわりとそんじょそこらで出てくる割と狂った作品
7024/06/14(金)16:01:33No.1200213109そうだねx4
ルビサファあたりはカードリーダーとかでなんか計画はあったんだろうなって
まぁ匂わせしとけば勝手に噂が広がる時代でもあった
7124/06/14(金)16:01:42No.1200213142+
>りゅうのあなってぶっちゃけ立ち寄らせる必要ないよね…
すごい釣り竿持ってたらハクリュー釣れる
ここでハクリュー釣って友達と対戦するためにカイリュー6体育成した
7224/06/14(金)16:02:33No.1200213345+
>ルビサファあたりはカードリーダーとかでなんか計画はあったんだろうなって
>まぁ匂わせしとけば勝手に噂が広がる時代でもあった
あの時期ってポケモンカードにもバーコードリーダー付いてたよな
何かメディアミックスの予定あったんだろ
7324/06/14(金)16:03:05No.1200213493そうだねx2
ひでりのいわとは天岩戸神社が元ネタらしい
いい趣味
7424/06/14(金)16:03:43No.1200213640そうだねx4
ウバメのほこらとかしろいいわとか未だに話題になるの見てるとそれっぽいの適当に置いとくだけで盛り上がるんじゃね作戦は大成功だったと思う
7524/06/14(金)16:04:09No.1200213734そうだねx1
コイルベトベターモンジャラとかラッキーが戦闘中に逃げる可能性があって
スピードボールは設定ミスでラッキーや三犬が対象外だったか
7624/06/14(金)16:04:25No.1200213804+
バルキーとマリルが手に入る以外になんか価値あったっけここ
7724/06/14(金)16:04:44No.1200213871そうだねx3
>>りゅうのあなってぶっちゃけ立ち寄らせる必要ないよね…
>すごい釣り竿持ってたらハクリュー釣れる
>ここでハクリュー釣って友達と対戦するためにカイリュー6体育成した
頭ワタルかよ
7824/06/14(金)16:05:13No.1200213983+
ゲーム本編に関係なくても世界観に関係してるのならいいじゃないか
7924/06/14(金)16:05:41No.1200214075+
RSはロケットの打ち上げ回数でジラーチが出現するとかいう噂が全国に出回る世代だからな…
8024/06/14(金)16:06:07No.1200214194+
っていうかポケモンなら海底遺跡が一番それっぽいじゃん
一度も話に出ないとは思わなかった
8124/06/14(金)16:07:12No.1200214450+
>っていうかポケモンなら海底遺跡が一番それっぽいじゃん
>一度も話に出ないとは思わなかった
BWのあれはクリア後だから…
8224/06/14(金)16:07:29No.1200214509+
RSでりゅうせいのたきの隠し部屋にドラゴンクロー?のわざマシンしかなくて拍子抜けした思い出
当時は山のように出てくるタツベイがレアポケだと思えなかったな…
8324/06/14(金)16:08:49No.1200214829そうだねx1
>ロックマンエグゼだと寄り道先にレアなウイルスやチップがおいてあったからくまなく探してたな
3は地味に見付けにくいとこプラグイン出来るの好き
ドアセンサーの電脳とか
8424/06/14(金)16:09:32No.1200214998そうだねx2
>エグゼはV2系のナビもやばい
クイックマンV2倒すとやばい
8524/06/14(金)16:09:36No.1200215021+
エグゼは現実世界でダッシュしながらR連打はライフハックだからな…
8624/06/14(金)16:12:02No.1200215606そうだねx1
エグゼ4でストーリーの結構後にノーヒントで追加される浄水器の電脳許さないよ
8724/06/14(金)16:12:08No.1200215634+
マグマホウガンはアイスホウガンより探しにくいわあれ
8824/06/14(金)16:12:23No.1200215699+
RPGの「育成途中の強くなりきらないワクワク感」が無限に続くのがソシャゲ
RPGの「メインと関係ない寄り道にいくらでもいける」が極限まで広いのがオープンワールド
という進化の系譜だと勝手に思ってる
8924/06/14(金)16:12:38No.1200215756+
ネット封印してたからミケラの聖樹行かなくていいの知らんかった
マレニアの話題はちょくちょく出てたし正規かと
9024/06/14(金)16:13:50No.1200216021+
真Ⅰの四天王の館は完全に錬気剣とレベリングをする場所の認識だけど立ち寄る必要あるんだっけ?
9124/06/14(金)16:13:57No.1200216045そうだねx4
再訪不可の寄り道ポイントにだけ出現する敵はやめろ
9224/06/14(金)16:15:18No.1200216336+
>月曜朝限定の店とかあったよね
>朝のゲーム駄目な家庭だったから一度も出会えなかったけど…
俺はめっちゃ早寝して5時過ぎとかに起きてこっそりやってた見たことがあるな
9324/06/14(金)16:15:38No.1200216413そうだねx8
ナナシマは今考えてみると虚無だが離島の遺跡とかワクワクする雰囲気はあった
9424/06/14(金)16:15:49No.1200216463+
本当に何もない寄り道だとちょっと悲しい
探したら2つ先の店売りくらいの装備あたりがほしい
9524/06/14(金)16:15:54No.1200216483+
FFの別にいかなくてもいい町とか大好きだった
9624/06/14(金)16:16:33No.1200216636+
>こういう感じの好き
この手合い始めたのってなんのシリーズだろ?
9724/06/14(金)16:18:14No.1200217027そうだねx4
エグゼのV3は動く地雷すぎてヤバい
お前なんでV2からV3で放浪化するんだよ!
9824/06/14(金)16:22:31No.1200217961+
ドラクエ3の悟りの書とかやまびこの笛とか手に入る塔いいよね
9924/06/14(金)16:23:10No.1200218115+
>金銀ならくらやみのほらあなが好き
ソーナンスの狩場
10024/06/14(金)16:26:06No.1200218789+
>真Tの四天王の館は完全に錬気剣とレベリングをする場所の認識だけど立ち寄る必要あるんだっけ?
あいつらの張っていた結界がロウ側にとって邪魔だった
4人のうち2人倒すか仲間にすると大洪水が起きる
10124/06/14(金)16:27:31No.1200219164そうだねx1
>ドラクエ3の悟りの書とかやまびこの笛とか手に入る塔いいよね
ガルナの塔はストーリー上必要ないっちゃそうだがダーマ神殿から近いしメタルスライム出るから行かない方が珍しい気がする
10224/06/14(金)16:27:36No.1200219182+
ちょっといい装備や便利アイテムが手に入るくらいでいいんだ
10324/06/14(金)16:28:18No.1200219341そうだねx2
懐かしいな金銀
夜草村エンカウントすると寝てたりするんだよね出てくるやつ
10424/06/14(金)16:28:34No.1200219393そうだねx2
金銀だとカントーのダンジョンとかほぼ行く必要無いんだよな
10524/06/14(金)16:28:36No.1200219399そうだねx1
アモスのために種取りに行く山とか
10624/06/14(金)16:28:48No.1200219454そうだねx1
今日はスリバチ山見えんのう…
10724/06/14(金)16:30:22No.1200219837そうだねx1
>コイルベトベターモンジャラとかラッキーが戦闘中に逃げる可能性があって
>スピードボールは設定ミスでラッキーや三犬が対象外だったか
ガンテツさんのボールマジで意味ねえのばっかだな…
10824/06/14(金)16:31:02No.1200219988そうだねx2
ラブラブボールが同性にしか効果ないの笑う
10924/06/14(金)16:31:11No.1200220018そうだねx5
>RPGの「育成途中の強くなりきらないワクワク感」が無限に続くのがソシャゲ
そんなワクワク感あるかな…
11024/06/14(金)16:33:27No.1200220504+
>ラブラブボールが同性にしか効果ないの笑う
そんなのもうホモホモボールじゃん…
11124/06/14(金)16:34:15No.1200220673そうだねx1
ラスダン解放と一緒にサブイベントも一斉開放されるのが好き
11224/06/14(金)16:34:38No.1200220779そうだねx2
ポケモンはそこら辺がすごくて
ポケモンの分布違ったらどんだけ余計なマップあっても嬉しい
11324/06/14(金)16:35:20No.1200220929そうだねx1
>ラスダン解放と一緒にサブイベントも一斉開放されるのが好き
ラスダン解放と同時に各町マップに入れなくなったり時限クエスト全部消滅するのどう?
11424/06/14(金)16:37:33No.1200221380そうだねx1
FF12はそういうの凄い多くて楽しかったな
…多過ぎな気もするな
11524/06/14(金)16:37:49No.1200221439そうだねx2
>ガンテツさんのボールマジで意味ねえのばっかだな…
やけどなおしで進化するポケモンは当時ならお笑いだけど今だと来てもおかしくは無いんだよな
11624/06/14(金)16:38:13No.1200221538そうだねx1
やけどなおしで進化するポケモンに有効なボール作るよ!
11724/06/14(金)16:40:19No.1200222000そうだねx1
やけどなおしボールは流石に今じゃ正常に機能してるがもっぱらエフェクト目当てで結局効果発揮しないポケモンばかりに使われてる
11824/06/14(金)16:40:20No.1200222005そうだねx3
>>ラブラブボールが同性にしか効果ないの笑う
>そんなのもうホモホモボールじゃん…
レズレズボールと見たらなんか素敵でしょ…?
11924/06/14(金)16:40:41No.1200222081+
>ラスダン解放と同時に各町マップに入れなくなったり時限クエスト全部消滅するのどう?
FF8くらいしか知らない
12024/06/14(金)16:40:57No.1200222145そうだねx1
行かなきゃいけない場所から程近い面白そうな場所
これを観光名所と呼ぼう
12124/06/14(金)16:41:28No.1200222245そうだねx2
>やけどなおしボールは流石に今じゃ正常に機能してるがもっぱらエフェクト目当てで結局効果発揮しないポケモンばかりに使われてる
まぁオシャボは大半がそう
12224/06/14(金)16:42:55No.1200222562+
スレ画のマップなみのりで無視できるからそもそも入ったことない人もいそう
12324/06/14(金)16:44:08No.1200222844+
>まぁオシャボは大半がそう
そういやプレミアボールとかキモオタが使うやつみたいなイメージつけたのだれだよ…
俺好きだったのに…
12424/06/14(金)16:44:27No.1200222901そうだねx3
>>まぁオシャボは大半がそう
>そういやプレミアボールとかキモオタが使うやつみたいなイメージつけたのだれだよ…
>俺好きだったのに…
お前ら自身だよ
12524/06/14(金)16:44:27No.1200222904+
>>やけどなおしボールは流石に今じゃ正常に機能してるがもっぱらエフェクト目当てで結局効果発揮しないポケモンばかりに使われてる
>まぁオシャボは大半がそう
金銀まではバグ多かったよね
12624/06/14(金)16:46:29No.1200223323+
ドラクエ3のノアニール
12724/06/14(金)16:46:53No.1200223419そうだねx1
いいですよねウルトラビースト以外の捕獲に使われるウルトラボール
12824/06/14(金)16:47:27No.1200223537+
メトークス山廃坑
12924/06/14(金)16:48:06No.1200223681+
キモい奴らばっか使ってるボールだからな…プレミアボール
13024/06/14(金)16:49:50No.1200224055そうだねx3
>キモい奴らばっか使ってるボールだからな…プレミアボール
キモいとはなんですか?
13124/06/14(金)16:50:29No.1200224184+
シナリオ無視して寄り道したり終盤で手に入る装備を先行入手して強くなれるのが好きだからFF12は凄く楽しかった
13224/06/14(金)16:52:27No.1200224590+
若干主旨が違うけど無理したら後半マップに入れてちょっと強めのアイテムとか高価なアイテム手に入れられるの好き
13324/06/14(金)16:54:35No.1200225062+
>若干主旨が違うけど無理したら後半マップに入れてちょっと強めのアイテムとか高価なアイテム手に入れられるの好き
ちょっと違うけどDQ6にただ敵が強いだけの井戸があった気がする
13424/06/14(金)16:56:45No.1200225567そうだねx1
大して攻略の役には立たないけど珍しい物が置いてあったり…
13524/06/14(金)16:58:57No.1200226067そうだねx2
エルデンとか横道パラダイスでめちゃくちゃ楽しかった
でもルーンベアと腐れ結晶トリオと暗がりから奇襲してくる幽鬼と英雄墓とその他諸々は許さんからな
13624/06/14(金)17:00:20No.1200226428+
英雄墓はうんこすぎだろ!!
13724/06/14(金)17:06:38No.1200227979+
寄り道で序盤から行けて戦闘もギリギリなんとかなってアイテムがうまいと最高
13824/06/14(金)17:07:29No.1200228180+
序盤から入れるにしては難易度が高いけど奥には強武器レア武器があるストーリー的に寄る必要ないダンジョン好き
13924/06/14(金)17:12:19No.1200229285+
いいですよねしるしのはやし


1718345545566.jpg