二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718334957139.webp-(84204 B)
84204 B24/06/14(金)12:15:57No.1200154324そうだねx4 14:04頃消えます
これめっちゃ美味いから飲んだ方が良いよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/14(金)12:16:34No.1200154504そうだねx4
言うのが一週間遅い
224/06/14(金)12:18:06No.1200154965+
思い出づくり気分で1本は飲んでおこうかな
324/06/14(金)12:19:02No.1200155270そうだねx8
これこそダイドーの製品よ
424/06/14(金)12:19:14No.1200155328そうだねx3
ハミガキの汁飲み込んだ時みたいな不味さ
524/06/14(金)12:19:22No.1200155365そうだねx6
飲んだ人みんな怒ってるんだど
624/06/14(金)12:19:30No.1200155396そうだねx2
飲んだけど何というかこう
喉に凄いスースーしたフリスク感が残る!以上の感想はなかった
炭酸はもうちょっと強くてもよかったと個人的に思いました
724/06/14(金)12:19:53No.1200155532+
一気に飲んだら全く刺激が無いぬるいポカリのような味で
なんだこれって思ったら完飲後にフリスク20粒くらい一気に食ったような感覚がきた
824/06/14(金)12:20:39No.1200155777+
飯に合わなさすぎて昼喉がカラッカラになった
924/06/14(金)12:21:11No.1200155938+
これどこに売ってる?
1024/06/14(金)12:22:16No.1200156279+
>これどこに売ってる?
ダイドーの自販機
あとローソンでも見たから他のコンビニでも置いてあるかも
1124/06/14(金)12:23:44No.1200156737+
大盛ついでに探すか
1224/06/14(金)12:24:14No.1200156895そうだねx2
探したけど見つからないんだよな…
1324/06/14(金)12:27:10No.1200157851+
そこそこでかい公園の自販機を見ると置いてたりする
ナワバリがあるのか機会平等なのか妙に置いてるメーカーがバラけてるし
1424/06/14(金)12:27:49No.1200158075+
昨日飲んだ
なんかフリスクを薄く水に溶かした感でくそまじゅい
1524/06/14(金)12:27:59No.1200158127+
若干の嫌〜な苦味
1624/06/14(金)12:28:33No.1200158315そうだねx1
犠牲者を増やそうとするな
1724/06/14(金)12:29:00No.1200158462+
>飲んだ人みんな怒ってるんだど
なんだか笑顔になるレスだ
1824/06/14(金)12:29:25No.1200158589+
コカレロの割材にした
1924/06/14(金)12:29:40No.1200158675+
ダイドーの波が来てる?
2024/06/14(金)12:29:43No.1200158696+
目が覚める味だよね
2124/06/14(金)12:31:01No.1200159124+
マジで好きな味なんだが
そんな怒るほどマズイかな
2224/06/14(金)12:31:16No.1200159220+
ケース投げ売りの瞬間を待っている
2324/06/14(金)12:33:42No.1200160053+
好きならこれ絶対再販とか定番化はしないから
どうやれば再現できるか今のうちから試行錯誤した方がいい
2424/06/14(金)12:33:45No.1200160066そうだねx5
>マジで好きな味なんだが
>そんな怒るほどマズイかな
味覚はほんとに人によるから…あと基本マズイという声の方がデカい
2524/06/14(金)12:34:18No.1200160243そうだねx10
フリスクのドリンク買ってフリスクの味がしてキレるのは買う方が悪いだろ
2624/06/14(金)12:34:29No.1200160305+
早く飲みたいこれ
2724/06/14(金)12:34:31No.1200160316+
ドライジンみたいな味
2824/06/14(金)12:34:48No.1200160419+
気付け薬だと思ってる
2924/06/14(金)12:35:13No.1200160551+
サロンパスを口に含んだ味
3024/06/14(金)12:35:32No.1200160640+
>サロンパスを口に含んだ味
もしかしてルートビア?
3124/06/14(金)12:35:48No.1200160736+
普通のフリスクを水に溶かして飲んでみ
くそマズイぞ
3224/06/14(金)12:36:47No.1200161055+
眠い時には他より効く気がする
マズイので
3324/06/14(金)12:36:59No.1200161129+
>フリスクのドリンク買ってフリスクの味がしてキレるのは買う方が悪いだろ
でもよお
魚食って不味い魚だったら嫌だろ?
3424/06/14(金)12:37:07No.1200161184+
なんで固形物から液体になっただけでこんな不味く感じるんだろうね
3524/06/14(金)12:37:30No.1200161324+
チェリオのスースーサイダーのほうがまずい
3624/06/14(金)12:38:24No.1200161597+
ルートビアを美味しく飲める奴は多分こいつも大丈夫
3724/06/14(金)12:40:17No.1200162233+
食道がスースーするのは面白いけど後味が最悪すぎる
3824/06/14(金)12:40:54No.1200162451+
中途半端な甘さが鬱陶しくて気持ち悪い
もっとドライな味の方が良かった
3924/06/14(金)12:41:13No.1200162543+
>ルートビアを美味しく飲める奴は多分こいつも大丈夫
ルートビアは常にストックしてるくらいには好きだけどスレ画は無理というか基本クソ甘くて炭酸もクリーミー方向のルートビアとは別物だろ
4024/06/14(金)12:42:05No.1200162833+
なんか舌に味残んない?
4124/06/14(金)12:42:50No.1200163104そうだねx3
実は普通のフリスクもそんなに好きじゃなかったかもしれない
4224/06/14(金)12:47:01No.1200164464そうだねx1
>実は普通のフリスクもそんなに好きじゃなかったかもしれない
本家の方にまでダメージを与えている…
4324/06/14(金)12:47:25No.1200164588+
フリスクわりと安く売ってるのにドリンクにすると200円となると
フリスク1.5箱分くらい溶け込んでるんだろうか
4424/06/14(金)12:47:55No.1200164744+
ノーマルフリスクじゃなくて他のフレーバーのフリスクのドリンクだったらワンチャンあった?
4524/06/14(金)12:48:29No.1200164944+
これオーケー出した人間味見してないよ
4624/06/14(金)12:49:21No.1200165214+
なんかちょっとタピオカっぽい風味しない?
4724/06/14(金)12:49:33No.1200165269そうだねx2
ダイドー最近無難な物しか出さなくなったと思ってたけどまだまだ頑張れるのか
4824/06/14(金)12:50:24No.1200165518+
ダイドーといえばネクターくらいしか個性知らない
4924/06/14(金)12:50:40No.1200165593+
まずいまずい聞くから飲みたいけど近所だと全然見かけない
昔あったスースーウォーターみたいなまずさを期待してる
5024/06/14(金)12:52:40No.1200166215+
>まずいまずい聞くから飲みたいけど近所だと全然見かけない
>昔あったスースーウォーターみたいなまずさを期待してる
スースーウォーター程振りきれてないというか
微妙な甘さと後味がシンプルにあんまり美味しくない
5124/06/14(金)12:53:19No.1200166411+
消費者に冒険を強いるのにこのサイズの缶で販売するなよ
5224/06/14(金)12:53:45No.1200166545+
薬感すごい
5324/06/14(金)12:54:14No.1200166653+
割と量あるから一気飲みするといいよ
5424/06/14(金)12:54:25No.1200166713+
>消費者に冒険を強いるのにこのサイズの缶で販売するなよ
しかも値段はエナドリだ
5524/06/14(金)12:54:31No.1200166737そうだねx1
口に入った瞬間は炭酸のアクエリみたいで美味しくない?
5624/06/14(金)12:56:52No.1200167455+
見た目の通りフリスクの味がする炭酸飲料
それ以上でもそれ以下でも無い
5724/06/14(金)12:57:06No.1200167521そうだねx1
えっこれエナドリくらい高いの!?
5824/06/14(金)12:57:29No.1200167619+
普通に飲める味だけど170円は高くね?と感じてしまう
5924/06/14(金)13:01:09No.1200168722+
>見た目の通りフリスクの味がする炭酸飲料
それだったらよかったんだけどな
6024/06/14(金)13:01:33No.1200168814+
1人だと絶対捨てるから会議のWEB視聴中に同僚5人で飲んだ
最初は普通のラムネっぽいけど時間差で喉と胃を侵略するのが結構来る
6124/06/14(金)13:01:55No.1200168914+
>消費者に冒険を強いるのにこの価格帯で販売するなよ
6224/06/14(金)13:02:43No.1200169130+
タブレットの方が安く長く楽しめるって身も蓋も無い結論に至った
6324/06/14(金)13:03:16No.1200169276+
これアルコールで割ったら美味しいよ
6424/06/14(金)13:05:11No.1200169797+
>これアルコールで割ったら美味しいよ
アルコールが美味いだけじゃないか?
6524/06/14(金)13:07:12No.1200170334+
フリスク自体うまいもんじゃないからな
6624/06/14(金)13:18:47No.1200173282+
これどこに売ってんの?都会?
いいよな都会はこんな美味いもん飲めるんだから
6724/06/14(金)13:19:32No.1200173458+
フリスクの原液めいた強烈な清涼感が襲ってくる感じなら是非飲みたいんだけどそこも微妙?
6824/06/14(金)13:19:51No.1200173526+
ドンキで雑に売られるようになったら飲んでみよう…
6924/06/14(金)13:23:04No.1200174300+
>これどこに売ってんの?都会?
>いいよな都会はこんな美味いもん飲めるんだから
ダイドーの自販機かローソンにあると聞く
7024/06/14(金)13:30:38No.1200176183+
想像よりはまずかったけど突き抜けてまずいわけでもなかった
7124/06/14(金)13:40:24No.1200178663そうだねx1
個人的にはそこまでまずくもないし短時間だけ口がスーッとしてすぐ収まるから
まぁ言われてみればフリスク…かも?って感じだった
7224/06/14(金)13:41:44No.1200179000+
まずくはない
少しスーッとするので悪くない
仕事帰りに飲んでる
割高
7324/06/14(金)13:47:23No.1200180277+
罰ゲーム飲料
7424/06/14(金)13:53:10No.1200181584+
180円するのにマズいのいいよね…
7524/06/14(金)13:53:51No.1200181727+
これ飲んだ後しばらく喉がスースーする感覚は言われるほど嫌いじゃない
少なくともフリスク食ってこんな感覚にはならない
7624/06/14(金)13:53:51No.1200181729+
すぐに9円くらいになりそう
7724/06/14(金)13:56:59No.1200182437+
口の中ヒヤっとしたのはいい
味は不味い
7824/06/14(金)13:57:48No.1200182632+
この手の味付けで炭酸弱いの最悪だろ


1718334957139.webp