二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718333008146.jpg-(175694 B)
175694 B24/06/14(金)11:43:28No.1200145746+ 13:29頃消えます
高いとは言うが立派なトンテキを1000円で食えると考えればお安いのでは?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/14(金)11:44:56No.1200146043そうだねx49
言うほど大した肉じゃねえだろ
224/06/14(金)11:45:05No.1200146070そうだねx8
俺なんかWにしちゃう
324/06/14(金)11:45:57No.1200146260+
これと店舗限定のチャーシューエッグが近所の松屋で売られていて
後者が値段の割にあまりに購買意欲を感じない見た目なのだが店舗限定でどうするか…って悩んでいる
424/06/14(金)11:46:18No.1200146343+
牛肉も選べないかな
524/06/14(金)11:46:54No.1200146491そうだねx2
わざわざ牛丼の選択肢外して選ぶほどじゃないだろ
624/06/14(金)11:47:14No.1200146566そうだねx15
1000円出すなら別の店で食える
わざわざ松屋に行かない
724/06/14(金)11:47:51No.1200146691+
立派か?
824/06/14(金)11:48:03No.1200146734そうだねx1
なんでトンテキってコマギレの方が流行らなかったんだろ
あっちのが食いやすいのに
924/06/14(金)11:48:17No.1200146794+
こういう飯って挑戦を楽しむものだから同じ値段で別の店に行くかどうかってのはちょっと違うのだは?
1024/06/14(金)11:48:45No.1200146904そうだねx4
松屋のトンテキが立派だとは思わんし
立派なもん食うなら他行くけどわざわざ他行ってトンテキなんて頼まないという
1124/06/14(金)11:48:52No.1200146922+
チャーシューエッグでスレが立ってた時に色々おいしそうな店を聞けて気になった
1224/06/14(金)11:50:10No.1200147218+
松屋で千円札吸い込まれてお釣り出てこなかったら券売機の前で泣いちゃうかもしれない
1324/06/14(金)11:50:52No.1200147386そうだねx10
>松屋で千円札吸い込まれてお釣り出てこなかったら券売機の前で泣いちゃうかもしれない
驚くな
あと90円必要なんだ
1424/06/14(金)11:51:33No.1200147565そうだねx3
トンテキなんて焼くだけなんだから家で作ればいいだろって思っちゃう
1524/06/14(金)11:52:05No.1200147672そうだねx3
トン的に言って嫌なら食べなきゃ良いのでは
1624/06/14(金)11:53:39No.1200148070そうだねx2
この値段なら松屋でなくてもいいな
1724/06/14(金)11:53:58No.1200148156そうだねx3
外食で千円も出せないなら外食やめたほうが・・・
1824/06/14(金)11:54:49No.1200148375そうだねx17
外食で1000円は出せるが松屋のトンテキに1000円は出さないというだけの話では
1924/06/14(金)11:56:13No.1200148720+
こだわり三元豚のロース
2024/06/14(金)11:56:37No.1200148800+
でもさぁ
松屋史上最高に美味しいトンテキだよ?
2124/06/14(金)11:58:55No.1200149370+
200グラムはちょっと足りない
2224/06/14(金)12:00:38No.1200149862+
外食は経験を買うものだから美味いかどうかは二の次だなぁ
2324/06/14(金)12:03:10No.1200150590そうだねx5
松やでトンテキ定食食べる経験って何の価値があるんだ
2424/06/14(金)12:09:59No.1200152520+
>松やでトンテキ定食食べる経験って何の価値があるんだ
食ったことのないものを食べる経験だから松屋とかトンテキは重要じゃない
2524/06/14(金)12:10:31No.1200152659そうだねx3
>外食は経験を買うものだから美味いかどうかは二の次だなぁ
情報食ってそう
2624/06/14(金)12:10:39No.1200152702そうだねx8
特殊な価値観をお持ちですね
2724/06/14(金)12:12:34No.1200153298+
ニンニクチップいいね
2824/06/14(金)12:12:38No.1200153325+
>こういう飯って挑戦を楽しむものだから同じ値段で別の店に行くかどうかってのはちょっと違うのだは?
飯に挑戦ってフードファイターかよ
2924/06/14(金)12:12:57No.1200153413+
昨日試そうとしたら売り切れてやがった
3024/06/14(金)12:13:20No.1200153545そうだねx1
豚肉に一食千円出すのはちょっと信じられない
3124/06/14(金)12:13:55No.1200153718+
食べに行ったけどクソ硬い肉で最悪だった
これならチキン南蛮食べた方がいい
3224/06/14(金)12:16:34No.1200154505+
松屋でトンテキ出る度にダブル(去年は4枚盛り)を1日1食食べてるデブ
今年のトンテキは2019年と同じぐらい厚みがあって美味いとは思うデブ
2021年や2023年は価格を抑える為に厚みとか味とか犠牲にしてたから今厚みと味を戻すとこれぐらいの価格になるって事なんデブねぇ…デブにはつれぇわ
3324/06/14(金)12:17:36No.1200154813+
近所のトンテキのほうが安くて量あるし…
3424/06/14(金)12:17:39No.1200154836+
>食べに行ったけどクソ硬い肉で最悪だった
たぶん肉がどうのというよりバイトの調理スキルが伴ってない
チェーンで値の張る物食ったら悲しい思いする所以
3524/06/14(金)12:18:17No.1200155026そうだねx5
>1000円出すなら別の店で食える
>わざわざ松屋に行かない
いつもこれ言う子がいるけど普段松屋行ってて千円程度で文句つけるのが
わざわざ他所の店行くのかなってなる
3624/06/14(金)12:18:43No.1200155146そうだねx4
トンテキ専門店でも同じぐらいだから近所にトンテキ専門店があるならそっち行った方が良いのは間違いない
3724/06/14(金)12:22:06No.1200156228+
松のやのとんかつは半額だよ
3824/06/14(金)12:22:08No.1200156234そうだねx3
そもそも美味いものが食いたい時に松屋に行かないからその時点でズレてるんだよな
美味しくなかったよとかソース味濃かったよって言うのに使う金だ
3924/06/14(金)12:22:44No.1200156426そうだねx1
>外食で千円も出せないなら外食やめたほうが・・・
謎の理屈
4024/06/14(金)12:22:53No.1200156465+
そこまで大した金額でもないし1度試してはみる
1000円オーバーでも食べたいなと思ったらまた食べる
4124/06/14(金)12:23:25No.1200156633そうだねx4
>そもそも美味いものが食いたい時に松屋に行かないからその時点でズレてるんだよな
それはそれでズレてるよ
4224/06/14(金)12:23:47No.1200156758そうだねx3
松屋ならハンバーグや焼肉定食がもっと安い値段で満足感変わらないだろうしそっち選ぶわってだけだよ
4324/06/14(金)12:24:10No.1200156869そうだねx7
>美味しくなかったよとかソース味濃かったよって言うのに使う金だ
わざわざ文句言うために食うのか
荒らしみたいなメンタルだな
4424/06/14(金)12:24:27No.1200156950+
牛めし以外食べてないけどこういうのも食べたい気持ちはあるよ
4524/06/14(金)12:24:46No.1200157047そうだねx1
こういうの食うならデザートとドリンクバーも欲しいからファミレス行く
4624/06/14(金)12:25:02No.1200157123+
>松屋ならハンバーグや焼肉定食がもっと安い値段で満足感変わらないだろうしそっち選ぶわってだけだよ
松屋でハンバーグとか焼肉食うやつなんていねえよ
みんな期間限定しか食べない
4724/06/14(金)12:25:39No.1200157315+
まぁ1000円出せばランチセットでまぁまぁなもん食えるなって思っちゃうな
くう店がない僻地なら違うかもしれんけど
4824/06/14(金)12:26:12No.1200157510+
>トンテキ専門店でも同じぐらいだから近所にトンテキ専門店があるならそっち行った方が良いのは間違いない
近くに専門店くれよ!
4924/06/14(金)12:26:23No.1200157563+
もっと安いってほど値段変わらないんだよなぁ…
5024/06/14(金)12:27:11 ID:3sYxaNVINo.1200157860+
松屋のカルビ定食は肉が臭くてびびった
牛焼肉は薄いからかそんな気にならなかったのに
5124/06/14(金)12:27:49No.1200158070+
底辺スレだなあ
5224/06/14(金)12:28:27No.1200158278+
>松屋でハンバーグとか焼肉食うやつなんていねえよ
>みんな期間限定しか食べない
変わる前のハンバーグは結構美味しかったよ
今は値段も高いし味も微妙だけどさ
5324/06/14(金)12:28:35No.1200158323+
ああそうか他のとこのランチと比べるからか
俺の場合行くのが夜ばっかだからあんま気にしてなかったわ
5424/06/14(金)12:28:37No.1200158335そうだねx1
いい豚肉でもいつものサラダが目に入っちゃうと駄目だな
5524/06/14(金)12:28:37No.1200158336+
これなら併設の松のやのとんかつ食うかな
5624/06/14(金)12:28:40No.1200158354そうだねx2
一回で充分商法
5724/06/14(金)12:29:49 ID:3sYxaNVINo.1200158721+
いつだかシャリアピンステーキみたいなトンテキ食べたけどソースがあんまだった
つーか松屋のソース類ってあんま美味しくなくない?カルビソースとかリニューアルして不味くなったし
5824/06/14(金)12:29:51No.1200158732+
ダブルのメニュー松屋アプリだと見当たらないけど注文時にダブルトッピングできるんだろうか
5924/06/14(金)12:29:53No.1200158748+
なんだこのスレ序盤の叩き様は…
6024/06/14(金)12:30:30No.1200158951そうだねx3
松屋で1,000円はないわぁ
安くてそこそこの飯食いにいくところなのに
6124/06/14(金)12:30:53No.1200159082そうだねx3
>底辺スレだなあ
素直にスレ閉じて呆れてればいいのに…わざわざ書いちゃうのを辞められるよう頑張ってね
6224/06/14(金)12:30:59No.1200159121+
>いい豚肉でもいつものサラダが目に入っちゃうと駄目だな
味噌汁じゃなくてスープとか欲しいがそれでは松屋ではなくなってしまうか
6324/06/14(金)12:31:11 ID:3sYxaNVINo.1200159199そうだねx1
>>底辺スレだなあ
>素直にスレ閉じて呆れてればいいのに…わざわざ書いちゃうのを辞められるよう頑張ってね
底辺はこう言う事言う
6424/06/14(金)12:31:21No.1200159250+
>素直にスレ閉じて呆れてればいいのに…わざわざ書いちゃうのを辞められるよう頑張ってね
クスクス
6524/06/14(金)12:31:48No.1200159411そうだねx3
>松屋で1,000円はないわぁ
>安くてそこそこの飯食いにいくところなのに
物価も給料も上がったので1000円でもそこまで高い方ではなくなってきたんだ
6624/06/14(金)12:32:29 ID:3sYxaNVINo.1200159641そうだねx3
あーいいーすごくいい
こうやって貧乏人向けのチェーン店のスレでギスギスと罵詈雑言ご飛び交うスレすごい好き
もっとやってくれー
6724/06/14(金)12:32:40No.1200159700+
いうて牛丼並はまだワンコインだからな
6824/06/14(金)12:32:52No.1200159771そうだねx4
>物価も
うん
>給料も上がったので
うーん…
6924/06/14(金)12:33:42No.1200160051+
チェーン店でしか食べられない人もいるんだよ
新規開拓とかできない人用だからこういうの
7024/06/14(金)12:34:15No.1200160218+
>>物価も
>うん
>>給料も上がったので
>うーん…
上がってない?
7124/06/14(金)12:34:26No.1200160284+
先日食べたけどリピートはないかな
そこそこ美味しいって程度
7224/06/14(金)12:34:41 ID:3sYxaNVINo.1200160374+
>チェーン店でしか食べられない人もいるんだよ
>新規開拓とかできない人用だからこういうの
自己紹介乙
7324/06/14(金)12:34:41No.1200160378+
何人で回してるんだろうこういうの
7424/06/14(金)12:35:32No.1200160641+
幅はあるだろうけど給料は全体的に上がりはしたと思う
てかそうでないと物価上昇で辛すぎる
7524/06/14(金)12:35:42No.1200160705そうだねx2
匿名掲示板で年収マウント取ってどうすんだ
7624/06/14(金)12:36:19No.1200160896+
>何人で回してるんだろうこういうの
店舗によるんじゃない
7724/06/14(金)12:36:31No.1200160966そうだねx1
松屋の限定メニューはもう庶民には手が出せない値段になっちまったなぁ
7824/06/14(金)12:36:53No.1200161092+
親の年収2000万来てる?
7924/06/14(金)12:37:16No.1200161238+
>幅はあるだろうけど給料は全体的に上がりはしたと思う
>てかそうでないと物価上昇で辛すぎる
まぁ実際辛すぎるからCPIが終わってるんじゃないですかね
8024/06/14(金)12:37:28No.1200161314+
近所の店が牛丼屋とコンビニしかない場所で働いてた時はこう言う限定メニューがありがたかった…
8124/06/14(金)12:38:10No.1200161531+
書き込みをした人によって削除されました
8224/06/14(金)12:38:22No.1200161579+
>匿名掲示板で年収マウント取ってどうすんだ
しかも松屋のスレでなぁ
安飯食いにいくところなんだから
8324/06/14(金)12:38:41No.1200161698+
チュミミ〜ンハンバーグは美味しくて何回も食べた
8424/06/14(金)12:39:20No.1200161902+
>近所の店が牛丼屋とコンビニしかない場所で働いてた時はこう言う限定メニューがありがたかった…
そういう状況だと新メニュー楽しいだろうな
ちょっとお高くても頼みそう
8524/06/14(金)12:39:54No.1200162094+
スーパーのちょっと良い豚肉に松屋のいつものソースかけただけみたいな感じだけど
サッと食ってサッと帰る用途なら普通にあり
8624/06/14(金)12:39:58No.1200162118+
>松屋ならハンバーグや焼肉定食がもっと安い値段で満足感変わらないだろうしそっち選ぶわってだけだよ
なんで牛肉より高い豚を食わせられるんだ!って気持ちだな
8724/06/14(金)12:40:44No.1200162386+
>松屋でハンバーグとか焼肉食うやつなんていねえよ
>みんな期間限定しか食べない
ハンバーグ今食べてる
70円引きクーポンがあるから
8824/06/14(金)12:41:27No.1200162626+
>上がってない?
上がるにしても秋だろう
8924/06/14(金)12:41:29No.1200162638+
メインが美味しかろうとショボい店ショボい食器不味い味噌汁で取って良い値段じゃない
9024/06/14(金)12:41:33No.1200162669+
定食のおかわり無料いつも助かってるデブゥ
9124/06/14(金)12:41:58No.1200162809+
>>松屋ならハンバーグや焼肉定食がもっと安い値段で満足感変わらないだろうしそっち選ぶわってだけだよ
>なんで牛肉より高い豚を食わせられるんだ!って気持ちだな
スライスやミンチじゃない肉食いてぇ!ってのはある
つまりごろごろチキンカレーをレギュラー化して欲しい
9224/06/14(金)12:44:10No.1200163538そうだねx1
トンテキはまあまあ高い料理だろって思ったら松屋のか…
松屋で1000円だすならもう少し出して専門店行くな…
9324/06/14(金)12:44:13No.1200163550+
牛肉より高い豚いいよね
9424/06/14(金)12:45:23No.1200163928+
高級鉄板焼きとの狭間の価格帯を狙いたいのはわかるけど値段に対してクオリティが牛丼並みのままなのが気に入らないんだと思う
9524/06/14(金)12:46:42No.1200164358+
情報を食ってるとは言うけど実際設備差で変わってくるよな
9624/06/14(金)12:47:48No.1200164702+
トンテキの比較対象って牛ステーキだからな…
そのあたりと比較しないとお得感感じないと思う…
正直松屋行くより専門店行ってトンテキ食って欲しい
トンテキは美味いから
9724/06/14(金)12:48:41No.1200165003+
トンカツはこうなのに
fu3607295.jpeg
9824/06/14(金)12:49:56No.1200165386+
同じじゃ無いけど似たような商品が去年から300円値上がりしてるからびっくりする
9924/06/14(金)12:50:37No.1200165577+
外食と自炊比べてどうすんのって普段は思うけど松屋で1000円超えてトンテキだと流石に自分で作った方がとか思っちゃう
10024/06/14(金)12:51:43No.1200165911+
良い肉なんだろうけど調理はバイトだしな…
10124/06/14(金)12:53:32No.1200166470+
>トンテキの比較対象って牛ステーキだからな…
>そのあたりと比較しないとお得感感じないと思う…
ステーキ屋のステーキとか2000余裕で超えるだろ
10224/06/14(金)12:53:48No.1200166556+
>トンカツはこうなのに
>fu3607295.jpeg
それはもう終わったろ
10324/06/14(金)12:54:39No.1200166785+
ねぎし行ってとんて〜きセット食うわ
10424/06/14(金)12:54:55No.1200166874+
腹減ったじゃん
10524/06/14(金)12:56:24No.1200167298+
これを立派と感じる舌にはなりたくない
10624/06/14(金)12:56:31No.1200167343+
>>fu3607295.jpeg
>それはもう終わったろ
触れちゃダメよ
10724/06/14(金)12:56:44No.1200167412そうだねx2
食いもしないトンテキに噛みつくなよ…病気かよ
10824/06/14(金)12:57:27No.1200167603+
>こういう飯って挑戦を楽しむものだから同じ値段で別の店に行くかどうかってのはちょっと違うのだは?
取り立てて特徴の無いトンテキで挑戦扱いなの悲しくなるからやめろ
10924/06/14(金)12:58:39No.1200167972そうだねx1
そこそこの洋食屋でもトンテキなら定食セットで1080円くらい普通にあるから
立地的に松屋しか無いって状況じゃなきゃ選択はしないと思うしそもそも挑戦メニューですらない
11024/06/14(金)12:59:36No.1200168260+
俺は朝定食のWエッグ納豆に心を囚われている
11124/06/14(金)13:01:02No.1200168680+
松屋の高いメニュー自体が食いたくなる者もいるだろう
それまで否定するようになったらさすがに人間終わりだが
11224/06/14(金)13:03:05No.1200169230+
松屋は変な海外飯食う所になりつつある
11324/06/14(金)13:07:09No.1200170320+
食いたくないなら頼まないでいいだけだしな
11424/06/14(金)13:15:23No.1200172432+
店舗限定だけど豚しゃぶ丼が美味い
11524/06/14(金)13:16:20No.1200172666+
松屋でいくら払って何出されても場所は松屋だからなぁ
11624/06/14(金)13:16:28No.1200172698+
>松屋の高いメニュー自体が食いたくなる者もいるだろう
>それまで否定するようになったらさすがに人間終わりだが
それを否定したところで否定している奴の舌が肥えてるって訳でもないからな
11724/06/14(金)13:18:07No.1200173118+
100g500円ちょいか
ライスついて自炊しないでいいし一回は試す
11824/06/14(金)13:18:26No.1200173190+
あの値段でかつ食える松乃家はすげえよ…
11924/06/14(金)13:19:32No.1200173461+
松屋ってにんにく好きだよな
12024/06/14(金)13:20:43No.1200173746+
>松屋の高いメニュー自体が食いたくなる者もいるだろう
>それまで否定するようになったらさすがに人間終わりだが
たぶん気に入ったメニューをひたすら食べ続けるタイプなんだろう
松屋全メニューコンプリートするかとか思いつきもしない
12124/06/14(金)13:21:57No.1200174043+
初めてやるならいいだろうがここトンテキあたったよな
高すぎではなかろうか
12224/06/14(金)13:23:28No.1200174395そうだねx1
良いよもううまトマハンバーグすぐに出せよ


fu3607295.jpeg 1718333008146.jpg