二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718327669594.jpg-(83258 B)
83258 B24/06/14(金)10:14:29No.1200128000+ 12:29頃消えます
そろそろフルメタルハガーの季節だね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/14(金)10:18:29No.1200128646+
なんでこいつが聖剣の顔みたいなポジションになったんだろう
224/06/14(金)10:22:30No.1200129346そうだねx1
やっぱマンティスアントだよな
324/06/14(金)10:22:34No.1200129357そうだねx4
>なんでこいつが聖剣の顔みたいなポジションになったんだろう
初代からいるボスだからですかね…
3で最初のボスとしてフィーチャーされたのも影響大きそう
424/06/14(金)10:24:28No.1200129676そうだねx4
SFCの頃は画面いっぱいの巨大ボスは珍しかったもんね
524/06/14(金)10:25:56No.1200129941そうだねx2
やっぱりインパクトあるからなぁフルメタルハガー
マンティスアントもナイスデザインで好きだが
624/06/14(金)10:27:34No.1200130243+
聖剣ってモンスターに関しては結構シリーズ跨いで出るやついるもんな
初代の時点で大体出てたり
724/06/14(金)10:31:30No.1200130957+
チルドレンオブマナとかヒーローズオブマナにもいたんだろうか
824/06/14(金)10:32:19No.1200131111+
実は1に出てた事を知らない「」は多い
924/06/14(金)10:34:22No.1200131511そうだねx2
>聖剣ってモンスターに関しては結構シリーズ跨いで出るやついるもんな
>初代の時点で大体出てたり
タイガーキメラとヒドラとバンパイアとフルメタルハガーとリットとマンティスアントは1から居たボス
1024/06/14(金)10:34:23No.1200131520+
ヒーローズオブマナにはいた
1124/06/14(金)10:35:45No.1200131764+
2でボスに格上げされたメガゾーンも1の時点でいたしな雑魚で
1224/06/14(金)10:40:29No.1200132608+
1やったことある人どれぐらいいるんだろ
1324/06/14(金)10:41:56No.1200132858そうだねx1
>2でボスに格上げされたメガゾーンも1の時点でいたしな雑魚で
ニンジャは1・2・3通して最強クラスのザコだな
3はナイトブレードだけど
1424/06/14(金)10:42:50No.1200133022+
1だってリメイクされてるし…
1524/06/14(金)10:42:53No.1200133025そうだねx2
>1やったことある人どれぐらいいるんだろ
割といるだろう
初代がヒットしてなきゃ2でないし
1624/06/14(金)10:43:56No.1200133231+
聖剣1はFF3から流用したようなグラが多かったね
1724/06/14(金)10:44:25No.1200133338+
初代は魔物の名前出てこないからプレイしてても知らないことはある
1824/06/14(金)10:45:36No.1200133561+
1にはスクウェア系列で最キモのイフリートがいる
1924/06/14(金)10:47:29No.1200133914+
むしろなんで4にいなかったの
2024/06/14(金)10:47:34No.1200133928+
3のフルメタルハガーの時点では回復手段だまんまるドロップくらいしかないのに全体攻撃多すぎる
2124/06/14(金)10:48:33No.1200134122そうだねx3
https://i-njoy.net/sd1_33.html
なんか2や3で見たことあるな…ってやつが結構居る
2224/06/14(金)10:52:37No.1200134957そうだねx1
子午線の祀りのアレンジのNuclearFusionをスレ画で使うセンスよ
2324/06/14(金)10:54:56No.1200135424+
どのへんがフルメタルなのかあんまり考えたことない
どう見てもカニだけど金属なの…?
2424/06/14(金)10:56:59No.1200135856+
はがー
2524/06/14(金)11:01:03No.1200136628そうだねx1
目が無くなるの鳥肌立つ
2624/06/14(金)11:02:07No.1200136831そうだねx1
>どのへんがフルメタルなのかあんまり考えたことない
>どう見てもカニだけど金属なの…?
フルメタルは語感の良さで決めたんじゃないかな…
2724/06/14(金)11:04:21No.1200137320そうだねx2
1はガラケアプリ版でやったな
2824/06/14(金)11:10:56No.1200138713+
4にはいなかったね
2924/06/14(金)11:16:34No.1200139917そうだねx6
>4はなかったね
3024/06/14(金)11:23:04No.1200141372そうだねx2
1ってGBのやつ?
3124/06/14(金)11:25:19No.1200141913+
>むしろなんで4にいなかったの
は?LOMにマンティスアント共々フルアニメーションで登場したろ
3224/06/14(金)11:27:50No.1200142454+
>1ってGBのやつ?
それとガラケーに移植されたり
スマホとかVitaへグラだけ3D化したやつが出てる
今だと聖剣伝説コレクションで遊ぶのが一番かな
3324/06/14(金)11:29:48No.1200142911+
新作にも出そうな勢いだよな
3424/06/14(金)11:30:52No.1200143138+
クソッ2ヶ月が長く感じるようになってしまった…
しかし3リメイクではがー全然記憶にねぇわ
3524/06/14(金)11:35:33No.1200144105+
>>むしろなんで4にいなかったの
>は?LOMにマンティスアント共々フルアニメーションで登場したろ
LoMは4じゃないよ!
3624/06/14(金)11:37:23No.1200144471+
>クソッ2ヶ月が長く感じるようになってしまった…
>しかし3リメイクではがー全然記憶にねぇわ
まぁ3リメのは完全にチュートリアルボスだから
回復切ることすらなく倒せちゃうんで印象に残りづらい
3724/06/14(金)11:39:15No.1200144859+
4は序盤で投げる人多すぎてストーリーあんまり知られてないよね
3824/06/14(金)11:40:51No.1200145180そうだねx2
眼なくなるの可哀そうだよね
3924/06/14(金)11:41:16No.1200145260+
>まぁ3リメのは完全にチュートリアルボスだから
>回復切ることすらなく倒せちゃうんで印象に残りづらい
なんか発売前の動画で部位破壊的なのとかあった気がするけど再戦でも意識せず速攻倒しちゃう
4024/06/14(金)11:43:26No.1200145738+
石井浩一によるとFF1の時点で聖剣伝説みたいなディフォルメの効いたモンスターと戦う案があったらしい
聖剣モンスターは小学生の頃からデザインしたやつも何体かいるんだと
4124/06/14(金)11:54:13No.1200148226+
fu3607091.jpg
本当だ
4224/06/14(金)11:56:09No.1200148702+
ハガーもカニのことじゃないし
3のデザインはハサミもないしカニでもない
4324/06/14(金)11:58:55No.1200149371+
蟹工船というネタの為にウィルオーウィスプ食ってレーザー使うやつ
4424/06/14(金)11:59:20No.1200149504+
ハガーは市長だろ?
4524/06/14(金)11:59:47No.1200149624+
こんなんですが光属性ボスです
4624/06/14(金)12:00:19No.1200149765そうだねx3
>ハガーは市長だろ?
そのハガーがフルメタルなんだぜ無敵だろ?
4724/06/14(金)12:00:43No.1200149880+
でち子を3人目にすると3人パーティで叩き潰せる
4824/06/14(金)12:10:36No.1200152681+
やっぱシャドウゼロっしょ
4924/06/14(金)12:16:01No.1200154343+
逆にFF要素だったクラーケン・マリリス・リッチは消えてるのよね
5024/06/14(金)12:18:21No.1200155045+
ライズオブマナでレイドボスチュートリアルがこいつだったから記憶に残ってる
レイドボスの設定自体が単一の次元から叩いても絶対に勝てないから複数の次元の自分達で倒すってタイプだったから
そんなヤバい存在の一発目が序盤ボスのイメージが強いフルメタルハガーでびっくりした
5124/06/14(金)12:19:36No.1200155445+
マリリスはラミアンナーガになったしリッチはダークリッチになってるから消えたのはクラーケンだけだよ
5224/06/14(金)12:20:08No.1200155615+
モーグリは3までいるし…


1718327669594.jpg fu3607091.jpg