二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718320924432.jpg-(27935 B)
27935 B24/06/14(金)08:22:04No.1200108079+ 11:08頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/14(金)08:22:56No.1200108242そうだねx2
なんで泣いてるんです...?
224/06/14(金)08:23:21No.1200108316+
>なんで泣いてるんです...?
私だって痛いんだよ…心とか
324/06/14(金)08:23:43No.1200108386+
道半ばで倒れた主人公に涙するヒロインの図
424/06/14(金)08:24:03No.1200108444そうだねx3
>私だって痛いんだよ…心とか
もうちょっと下にカメラずらそうか
524/06/14(金)08:24:08No.1200108456+
スレ画じゃわからないけどシャイロくんの傷エグい
内臓全部持ってかれてる
624/06/14(金)08:24:31No.1200108527+
>スレ画じゃわからないけどシャイロくんの傷エグい
>内臓全部持ってかれてる
何で即死させてあげないの…
724/06/14(金)08:24:52No.1200108587+
>なんで泣いてるんです...?

fu3606649.jpeg
824/06/14(金)08:24:56No.1200108604+
>>スレ画じゃわからないけどシャイロくんの傷エグい
>>内臓全部持ってかれてる
>何で即死させてあげないの…
私が辛かった話を聞いてほしくて…
924/06/14(金)08:27:14No.1200108990+
ドスッ
1024/06/14(金)08:27:36No.1200109068+
痛いのはヤリの刺さった腹だろ
1124/06/14(金)08:28:01No.1200109146+
🥺私だって...裏切りたくなかったよォ...
1224/06/14(金)08:28:03No.1200109153+
レディパールまで殺しやがって…
1324/06/14(金)08:28:43No.1200109270+
あまりにも強すぎる…
1424/06/14(金)08:28:46No.1200109279そうだねx3
公式メアリー・スー
1524/06/14(金)08:29:04No.1200109323そうだねx2
レディパール状態で殺害したのジワジワくる
1624/06/14(金)08:30:01No.1200109494そうだねx2
うちの地域だとスパイファミリー1期の直後に放送されてたから
作りのチープさがイヤでも目について途中で投げちゃったな
どんなシナリオでどんなオチだったんだろうか
1724/06/14(金)08:30:24No.1200109556+
単純な戦闘力なら作中最強まである
1824/06/14(金)08:31:25No.1200109730+
ついた異名が殺し屋
1924/06/14(金)08:31:53No.1200109811そうだねx4
クソ強いのに真顔で嘘吐く鋼のメンタル持ってるからタチ悪すぎる
2024/06/14(金)08:33:30No.1200110113+
なんなのラスボスなの
2124/06/14(金)08:34:40No.1200110299+
ただいま♥
2224/06/14(金)08:34:44No.1200110316そうだねx11
原作からして良く分からんシナリオが多かったが何故こんな劇物を混ぜた
2324/06/14(金)08:37:43No.1200110872そうだねx1
途中までは雰囲気とか良い感じだったのになあ…
最終的に放り投げるなら何でこんなアレンジしたんだろう…
2424/06/14(金)08:39:15No.1200111152+
余りにも衝撃的なラストだからここばかり語られるくらいにはインパクトが強い
2524/06/14(金)08:42:14No.1200111708そうだねx2
ワーナーの偉い人は聖剣新作で心の傷を癒やしてほしい
2624/06/14(金)09:05:42No.1200115682+
妹のメモリーカードから来たやつ
2724/06/14(金)09:12:25No.1200116673そうだねx1
右は強すぎるけど左も弱すぎる…
2824/06/14(金)09:16:42No.1200117379そうだねx1
前半の雰囲気とかレイチェルのデカパイとかその辺は最高だったのに
なぜか混ぜられたこの劇物が強烈すぎる
2924/06/14(金)09:21:56No.1200118177+
なんでこんな駄作に
3024/06/14(金)09:22:43No.1200118297+
>なんでこんな駄作に
ゲームのアニメ化に名作無し
3124/06/14(金)09:23:05No.1200118352+
BGMはめっちゃ良かったよ
3224/06/14(金)09:23:36No.1200118442+
バトルは?
3324/06/14(金)09:24:43No.1200118651そうだねx1
ゲームの絵を絶妙に今風にしたキャラデザも良かったよ
3424/06/14(金)09:36:57No.1200120888そうだねx3
>妹のメモリーカードから来たやつ
妹やり込んでるな…
3524/06/14(金)09:38:38No.1200121197+
プレイヤーキャラの化身と考えるとストーリーに沿う男主人公に対して
ノーフューチャーから来た支離滅裂な選択肢を選んで行く女主人公という対比なのかもしれない
なんでそんなことを…?
3624/06/14(金)09:39:26No.1200121349そうだねx1
武器作成をやり込んだら実際意味不明な強さをはなるからな
3724/06/14(金)09:43:33No.1200122113そうだねx1
最後の最後までシャイロくんがよわよわでその腹筋は飾りかよってなったやつ
3824/06/14(金)09:48:13No.1200123033そうだねx1
>途中までは雰囲気とか良い感じだったのになあ…
>最終的に放り投げるなら何でこんなアレンジしたんだろう…
ザル魚とか姉妹探しの旅とかいい所もあるんだけどな…
3924/06/14(金)09:53:24No.1200124102+
聖剣伝説ってゲームやったことないけどこんなストーリーなんだ
4024/06/14(金)09:55:46No.1200124587+
本筋はこんな感じだよ
この殺し屋が暴れ回った影響がそこらじゅうに出ているが...
4124/06/14(金)09:58:04No.1200125032+
これが終わってすぐにソシャゲも終わったのは中々楽しかった
4224/06/14(金)09:59:06No.1200125214そうだねx2
いまさらアニメ化するんだから気合を入れて作ってくれるんだろうという幻想を打ち砕いてくれた
4324/06/14(金)10:11:06No.1200127431+
これ原作もこんな感じの展開あるの?
元はスーファミとかのRPGでしょ?
4424/06/14(金)10:14:14No.1200127953+
オープンワールドゲーで好き勝手やってる時の俺大体こんな感じだ
4524/06/14(金)10:15:44No.1200128201そうだねx1
裏切るならそれはそれでただいまのシーンにはいらないだろ…
4624/06/14(金)10:16:08No.1200128258+
素直に天野シロ版をベースにアニメ化してれば…
4724/06/14(金)10:16:08No.1200128261そうだねx3
>いまさらアニメ化するんだから気合を入れて作ってくれるんだろうという幻想を打ち砕いてくれた
いやある意味でめちゃくちゃ頑張って作っただろ
方向性がどう考えてもおかしいだけで
4824/06/14(金)10:21:08No.1200129119+
画像はHDリマスターで武器作成のレシピ順が変更されてて右大暴れの図
4924/06/14(金)10:22:56No.1200129436+
最終回直後にアプリもサービス終了したのが酷い
5024/06/14(金)10:30:09No.1200130721+
これアニメ化したいって熱意のあったワーナーのえらい人もディズニープラスに転職してるし
なんだったんだろうな
5124/06/14(金)10:32:57No.1200131237+
>これ原作もこんな感じの展開あるの?
>元はスーファミとかのRPGでしょ?
PS1のゲームだけど原作にこんな展開ないよ
5224/06/14(金)10:38:09No.1200132188+
>これアニメ化したいって熱意のあったワーナーのえらい人もディズニープラスに転職してるし
>なんだったんだろうな
心の傷を癒すためにディズニーに逃げたように見える…
5324/06/14(金)10:38:13No.1200132204そうだねx3
このまま首の骨折ってきそう
5424/06/14(金)10:39:03No.1200132327+
円盤化してないってのが一番怖い闇を感じる
5524/06/14(金)10:40:02No.1200132516+
配信されると思ってて見逃したまま結局見られなかったけど見なくてよかったのかもしれない
5624/06/14(金)10:40:48No.1200132656+
このアニメサンドラが原作より情に弱くなってる…
5724/06/14(金)10:41:11No.1200132716+
これ恋愛感情あったの
5824/06/14(金)10:41:24No.1200132763+
もしかして知名度と反比例して想像以上に内部でタブーにされたアニメ…?
5924/06/14(金)10:42:07No.1200132898+
>円盤化してないってのが一番怖い闇を感じる
ワーナーの偉い人「俺の最後の仕事はコレをこれ以上世に広めないことだ…!」
6024/06/14(金)10:42:57No.1200133045+
>円盤化してないってのが一番怖い闇を感じる
あれ?ディレクターカット版出すとかって話じゃなかったっけ…
6124/06/14(金)10:42:57No.1200133048そうだねx1
当時絶賛してた「」は何だったんたろうな…
サイコパスって言ったら荒らし扱いされたよね…
6224/06/14(金)10:43:59No.1200133241+
アニメの企画立てた人は制作始まった時点で退職してるから
何一つ口出し出来なかったんだな…
6324/06/14(金)10:44:12No.1200133289そうだねx1
>>円盤化してないってのが一番怖い闇を感じる
>あれ?ディレクターカット版出すとかって話じゃなかったっけ…
そういえばそうだったな…
結局スレ画のメアリー・スーの作画が強化されただけだったが…
6424/06/14(金)10:44:16No.1200133307+
正直円盤化しないのは公式Xのいいね&RT数見るに当然の判断というか
まず3桁行くことなかったからな…
でもその割には妙にグッズ出てるんだよな
6524/06/14(金)10:44:32No.1200133362+
パーツ多くて動かすの大変そうではある
6624/06/14(金)10:44:36No.1200133374+
>>>円盤化してないってのが一番怖い闇を感じる
>>あれ?ディレクターカット版出すとかって話じゃなかったっけ…
>そういえばそうだったな…
>結局スレ画のメアリー・スーの作画が強化されただけだったが…
ただいま♥
6724/06/14(金)10:45:26No.1200133520+
どの面下げて生きてんだ
6824/06/14(金)10:45:38No.1200133563+
>正直円盤化しないのは公式Xのいいね&RT数見るに当然の判断というか
>まず3桁行くことなかったからな…
>でもその割には妙にグッズ出てるんだよな
そらグッズはゲームの方の知名度でイケるだろ
このアニメだけは墓まで持っていく…!
6924/06/14(金)10:47:24No.1200133893そうだねx1
今だから告白するけど全編通して苦痛レベルに面白くなかった
7024/06/14(金)10:52:44No.1200134984+
弱すぎても主人公って困るんだなって
人間性に問題があっても多少は強くないと話目茶苦茶になるわ
7124/06/14(金)10:56:17No.1200135704+
>当時絶賛してた「」は何だったんたろうな…
>サイコパスって言ったら荒らし扱いされたよね…
歴史修正すんのやめろ
主人公か?
7224/06/14(金)10:57:14No.1200135901+
ゲーム主人公二人出してそれぞれストーリーに組み込むって難しそう
出さない方がよかったのでは
7324/06/14(金)10:59:41No.1200136356+
この弱さでどうやってどうやってラスボスの宝石王に勝つんだ…?まあ運命の剣でワンパンくらい覚悟しとくか…
とか思ってたら散々引っ張ったくせに前座の中ボス相手に雑に使い捨てられる運命の剣と画面外で勝手に死ぬ宝石王
途中から脚本変わった?


fu3606649.jpeg 1718320924432.jpg