二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718313498284.jpg-(299888 B)
299888 B24/06/14(金)06:18:18No.1200093261そうだねx5 09:59頃消えます
悪魔貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/14(金)06:19:38No.1200093332そうだねx80
こんな指示の仕方をする奴は確かに悪魔だが……
224/06/14(金)06:20:07No.1200093362そうだねx52
スッ
✌😁✌
324/06/14(金)06:21:18No.1200093416+
そして運ばれてくる生4つ
424/06/14(金)06:22:01No.1200093461そうだねx5
悪魔かわいそう...
そんな指示するのは悪魔に違いない
524/06/14(金)06:22:34No.1200093493そうだねx33
卵があったから牛乳を3つ買ってきたのに…
624/06/14(金)06:26:42No.1200093740そうだねx49
if (eggExistsFlg = true) {buy 3 bottles of milk} else {buy a bottle milk}
724/06/14(金)06:29:51No.1200093932そうだねx16
異論無き場合はダブルピースを以て答えよ
824/06/14(金)06:31:25No.1200094028そうだねx6
この牛乳と卵のネタよく見るな
924/06/14(金)06:33:13No.1200094148+
>この牛乳と卵のネタよく見るな
牛乳が先か卵が先か?
1024/06/14(金)06:34:33No.1200094246そうだねx6
メの家族お人形遊びでよく見るやつ
1124/06/14(金)06:35:26No.1200094305+
これ日本語に訳すとどうしてもピンとこないよね
オリジナルの"Could you please go shopping for me and buy one carton of milk, and if they have eggs, get 6!"だと確かに卵6つ買ってくるように読めなくもないんだけど
1224/06/14(金)06:35:52No.1200094333そうだねx23
この手の話はプログラミング言語わかる「」がウキウキし始めて楽しそう
1324/06/14(金)06:36:31No.1200094391+
プログラマの夫っていう定番ネタらしい
1424/06/14(金)06:39:41No.1200094619+
プログラマでもこうはならん
夫がプログラムなんじゃないか?
1524/06/14(金)06:41:41No.1200094775そうだねx1
>プログラマでもこうはならん
>夫がプログラムなんじゃないか?
分かりやすくシンプルに落とし込んでるだけで実際は複数のパラメータが複雑に絡むから…
1624/06/14(金)06:41:55No.1200094794+
言語としては牛乳もあったらにすればいいけどプラグラムは知らん
1724/06/14(金)06:42:25No.1200094829+
>言語としては牛乳もあったらにすればいいけどプラグラムは知らん
ミス卵もあったら
1824/06/14(金)06:42:37No.1200094845そうだねx1
この例え話のままだと今の日本人には通じないかもね
卵パック単位だし
1924/06/14(金)06:44:17No.1200094981+
chatGPTに聞いてみたけど間違えなかった
やはりニンゲンは愚か…
2024/06/14(金)06:44:54No.1200095040+
>chatGPTに聞いてみたけど間違えなかった
>やはりニンゲンは愚か…
愚かなの悪魔なんじゃ…
2124/06/14(金)06:47:03No.1200095227+
人間は卵の条件定義の意味まで考えるからな
2224/06/14(金)06:49:24No.1200095424+
>プログラマの夫っていう定番ネタらしい
俺達こういう所あるよなみたいなプログラマ側からの一種の自虐ジョークなんだけど
ヒで以前話題になった時に「論理的な夫が非論理的な妻に糾弾されていてかわいそうだ夫に同情するわ」みたいなのが割といて
プログラマの夫実在するのか…ってちょっと衝撃を受けた
2324/06/14(金)06:49:36No.1200095437そうだねx8
牛乳を買ってこい。
卵を三つ買ってこい。
卵は無ければ買ってこなくても良い。
2424/06/14(金)06:54:02No.1200095868+
そもそも無けりゃ買えねぇんだからあったらとか言わなくていい
2524/06/14(金)06:55:08No.1200095985そうだねx4
>そもそも無けりゃ買えねぇんだからあったらとか言わなくていい
買える店をさがして帰りが遅くなる
2624/06/14(金)06:56:41No.1200096150+
悪魔さんは機械なのか
2724/06/14(金)06:56:59No.1200096178+
何が正解なん?
牛乳を3つだけ買えばいいん?
2824/06/14(金)06:57:40No.1200096241+
>>プログラマの夫っていう定番ネタらしい
>俺達こういう所あるよなみたいなプログラマ側からの一種の自虐ジョークなんだけど
>ヒで以前話題になった時に「論理的な夫が非論理的な妻に糾弾されていてかわいそうだ夫に同情するわ」みたいなのが割といて
>プログラマの夫実在するのか…ってちょっと衝撃を受けた
そういう人の中で店で卵を見かけたら牛乳を買う本数が増える理由はどう解釈してるんだろう
君がそう言ったからで一切の思考は生まれないのか
2924/06/14(金)06:57:48No.1200096250そうだねx18
>何が正解なん?
>牛乳を3つだけ買えばいいん?
🥛
🥚🥚🥚
3024/06/14(金)06:59:01No.1200096345そうだねx2
卵が2つしかなかった場合はどうすればいいの?エラー吐きそう
3124/06/14(金)07:01:46No.1200096628+
卵が二つしかなくても牛乳3つかってくるだろ
この悪魔なら
3224/06/14(金)07:06:18No.1200097169+
書き込みをした人によって削除されました
3324/06/14(金)07:07:07No.1200097253+
>そういう人の中で店で卵を見かけたら牛乳を買う本数が増える理由はどう解釈してるんだろう
>君がそう言ったからで一切の思考は生まれないのか
どちらの意味なのか判断がつきかねるが
尋ね返すとそんなこと普通に考えたら分かるだろとイラつかれるので
考えて多分こっちだろうと思ったほうを実行する
相手の意図と違ってて怒られる
というのはままある
3424/06/14(金)07:07:13No.1200097269そうだねx5
>卵が二つしかなくても牛乳3つかってくるだろ
>この悪魔なら
卵があったらなので
卵>0 が条件だぞ
3524/06/14(金)07:09:29No.1200097500+
最初読んだとき悪魔がヘラヘラしてるしわざとやってんのかと思った
悪魔だし契約に対して斜に構えた方向性で解決させたのかと
3624/06/14(金)07:13:07No.1200097865+
>この例え話のままだと今の日本人には通じないかもね
>卵パック単位だし
卵パックあったので牛乳パック三つ買ってきました
3724/06/14(金)07:13:45No.1200097939そうだねx7
>牛乳を買ってこい。
>卵を三つ買ってこい。
>卵は無ければ買ってこなくても良い。
卵無かったので牛乳も買ってきませんでした
3824/06/14(金)07:14:11No.1200097974+
>>そもそも無けりゃ買えねぇんだからあったらとか言わなくていい
>買える店をさがして帰りが遅くなる
まぁそうなるとは思うけど物間違えるよりはいいかな…
3924/06/14(金)07:14:19No.1200097987+
>卵があったらなので
>卵>0 が条件だぞ
そうだけどそのレスどこかおかしいか?
4024/06/14(金)07:14:32No.1200098014そうだねx7
>>プログラマの夫っていう定番ネタらしい
>俺達こういう所あるよなみたいなプログラマ側からの一種の自虐ジョークなんだけど
>ヒで以前話題になった時に「論理的な夫が非論理的な妻に糾弾されていてかわいそうだ夫に同情するわ」みたいなのが割といて
>プログラマの夫実在するのか…ってちょっと衝撃を受けた
曖昧な要求の意図を的確に汲めなかったら怒られた
って体験してる人が多いんじゃね
夫や悪魔のほうに共感するってのは
4124/06/14(金)07:16:01No.1200098171+
うるせー!!卵と牛乳買い占めてきたわ!!!
4224/06/14(金)07:16:10No.1200098188+
「卵があったら」じゃなくて「卵を」で良かったよね
4324/06/14(金)07:16:26No.1200098223+
>卵無かったので牛乳も買ってきませんでした
俺こうなる
4424/06/14(金)07:17:30No.1200098346+
牛乳も卵も3つも買うかなあ…
普段買い物も料理もしねえクソじゃねえの
4524/06/14(金)07:17:49No.1200098386+
それよりスレ画のタイトル詳細教えてくれください
4624/06/14(金)07:18:27No.1200098457+
元ネタは6つじゃねーか
4724/06/14(金)07:19:03No.1200098540そうだねx1
ああ卵を確認したら牛乳を三つ買ってこいって解釈なのか
卵を買ってこいって言葉選びが出来なかった感じね
4824/06/14(金)07:19:23No.1200098578+
普通に考えたら牛乳買って卵があったら卵も3個買えだけど
その理解で間違いないですか?と確認は入れておきたい命令の仕方ではある
4924/06/14(金)07:20:11No.1200098667+
悪魔だしわかっててやってるやつだろう
5024/06/14(金)07:20:49No.1200098732+
無かったら買えないんだから牛乳1卵3買ってこいでよくねえ?売り切れてたら死ぬまで探し続けるのかな…
5124/06/14(金)07:21:19No.1200098788そうだねx1
一応悪魔だから文脈の隙をついて意図的に曲解して弄ぶ存在なことを示唆してるのかな?
5224/06/14(金)07:21:24No.1200098797+
>元ネタは6つじゃねーか
金貨ってコト…?
5324/06/14(金)07:21:43No.1200098832+
悪魔呼べるスキルがあるのになんでこんな雑用させたの?
5424/06/14(金)07:21:55No.1200098857+
卵って数量名詞パックじゃない?
牛乳は本だし
設定の練り込みたらなくない?
5524/06/14(金)07:21:57No.1200098862+
これって定番ネタだったんだ!ww
フリーレンネタの二次創作でしか知らなかったわWW
5624/06/14(金)07:22:38No.1200098953+
おつかいをするのが子供じゃなくて悪魔にしてるのは命令が不明瞭だと想定外の答えしか返ってこないぞという教訓の為だろうか
5724/06/14(金)07:24:39No.1200099188+
>卵が二つしかなくても牛乳3つかってくるだろ
>この悪魔なら
むしろ卵が1〜2個だけあった時にはこの悪魔「卵があったら卵3個買ってこい」って命令をどう解釈すんだろ
5824/06/14(金)07:24:40No.1200099191+
こんな爪してたら6個も持てないから配慮したんだろう
5924/06/14(金)07:26:41No.1200099426+
悪魔にしては会社の鼻つまみ者くらいの
ショボい嫌がらせだな…
6024/06/14(金)07:28:10No.1200099594そうだねx2
demonじゃなくてdaemonじゃん
6124/06/14(金)07:28:10No.1200099598そうだねx2
>曖昧な要求の意図を的確に汲めなかったら怒られた
>って体験してる人が多いんじゃね
>夫や悪魔のほうに共感するってのは
あるあるだなあ
そしてそんな曖昧にしか言えない人に限って確認入れられるとへそ曲げる
6224/06/14(金)07:29:52No.1200099837+
>むしろ卵が1〜2個だけあった時にはこの悪魔「卵があったら卵3個買ってこい」って命令をどう解釈すんだろ
エラーになるので買わない
6324/06/14(金)07:29:54No.1200099842+
>おつかいをするのが子供じゃなくて悪魔にしてるのは命令が不明瞭だと想定外の答えしか返ってこないぞという教訓の為だろうか
子供は判断が曖昧だけど悪魔は悪意でやってるということだろうけど
何が言いたいかはスレ画しか知らないからわからない…
6424/06/14(金)07:30:25No.1200099901+
>>卵が二つしかなくても牛乳3つかってくるだろ
>>この悪魔なら
>むしろ卵が1〜2個だけあった時にはこの悪魔「卵があったら卵3個買ってこい」って命令をどう解釈すんだろ
三つ買えるまで延々とリクエストし続ける
6524/06/14(金)07:33:09No.1200100236そうだねx1
悪魔ってパソコンなのでは?
6624/06/14(金)07:33:57No.1200100345そうだねx2
「牛乳を買ってこい」「卵があったら3つ買ってこい」
って別々の指示として解釈するところが全部繋がってて「卵を売り場で見つけたら牛乳3つ買ってこい」って解釈になってるのか
6724/06/14(金)07:35:24No.1200100530+
牛乳を一本買ってきて卵があったら3つ買ってきて
6824/06/14(金)07:36:32No.1200100655+
>むしろ卵が1〜2個だけあった時にはこの悪魔「卵があったら卵3個買ってこい」って命令をどう解釈すんだろ
卵へのアクセスが間接参照だと存在しない卵を取ろうとして死ぬかもしれない
6924/06/14(金)07:36:51No.1200100701+
人間はカス
7024/06/14(金)07:39:26No.1200101004+
卵があったら牛乳を1つと卵を3つ買ってこい
卵が無かったら牛乳を1つ買ってこい
7124/06/14(金)07:40:05No.1200101085+
ああ栃の実を朝3っつ夕に6っつお前にやろう
と言うとモンキーが激怒したから
じゃあ朝6っつ夕3っつでどうだ?
と提案したらモンキーは悦んだという故事の類かなこれ
7224/06/14(金)07:42:21No.1200101402そうだねx1
悪魔はね…人間と一緒に買い物に行ってほしかったの…
7324/06/14(金)07:44:17No.1200101645+
>悪魔はね…人間と一緒に買い物に行ってほしかったの…
ますますかわいいわ
悪魔は人類に寄り添う存在だよね
7424/06/14(金)07:44:25No.1200101659+
>「牛乳を買ってこい」「卵があったら3つ買ってこい」
>って別々の指示として解釈するところが全部繋がってて「卵を売り場で見つけたら牛乳3つ買ってこい」って解釈になってるのか
牛乳を買ってこい=牛乳があったら買う
卵があったら3つ買ってこい=卵がある=3つ牛乳買うになる
7524/06/14(金)07:44:35No.1200101690そうだねx5
>ああ栃の実を朝3っつ夕に6っつお前にやろう
>と言うとモンキーが激怒したから
>じゃあ朝6っつ夕3っつでどうだ?
>と提案したらモンキーは悦んだという故事の類かなこれ
経済学的には朝6の方が得らしいな
7624/06/14(金)07:45:13No.1200101783そうだねx1
>ああ栃の実を朝3っつ夕に6っつお前にやろう
>と言うとモンキーが激怒したから
>じゃあ朝6っつ夕3っつでどうだ?
>と提案したらモンキーは悦んだという故事の類かなこれ
朝多く食わないとちからでないんだろ
7724/06/14(金)07:46:52No.1200102036そうだねx4
牛乳を1買ってこい
卵を3買ってこい
で済む話だよな?
7824/06/14(金)07:47:33No.1200102141+
実際はもっと複雑な指示のときに起こるあるある話なんだろうけど
この例の指示で曖昧とかいうのはヤバい
7924/06/14(金)07:49:06No.1200102407そうだねx1
>牛乳を1買ってこい
>卵を3買ってこい
>で済む話だよな?
ついでにと言わないと
どちらかしかなかったの買ってこなかったに
8024/06/14(金)07:50:33No.1200102609+
>>牛乳を1買ってこい
>>卵を3買ってこい
>>で済む話だよな?
>ついでにと言わないと
>どちらかしかなかったの買ってこなかったに
そういう話してんじゃなくて
牛乳のIF省いてるんだから卵のIFも省けるだろって言ってる
8124/06/14(金)07:51:22No.1200102723そうだねx1
こういうネットで見たようなネタを工夫無く持ってきて誤魔化す作品って見てて腹が立つ
8224/06/14(金)07:51:33No.1200102750+
お父さんがトイレで漏らすやつ
8324/06/14(金)07:51:49No.1200102804+
>そういう話してんじゃなくて
>牛乳のIF省いてるんだから卵のIFも省けるだろって言ってる
IF…?
8424/06/14(金)07:51:59No.1200102827そうだねx4
>牛乳を1買ってこい
>卵を3買ってこい
>で済む話だよな?
「こうすればいいのに…」って言うタイプのロボ
8524/06/14(金)07:56:20No.1200103517+
>牛乳を1買ってこい
>卵を3買ってこい
>で済む話だよな?
買うメソッドに数量確認入れるか例外吐いたら握りつぶせば済むな
8624/06/14(金)08:00:44No.1200104200+
主語を省略するのはやはり悪…
8724/06/14(金)08:01:31No.1200104331+
IF構文はちゃんと書式を守ってください
8824/06/14(金)08:01:58No.1200104410+
卵を3パック買ってくる
8924/06/14(金)08:02:51No.1200104574そうだねx3
牛乳の方はただ買ってこいだけなのに何で卵にはわざわざ「あったら」なんてつけるんだろうとは思う
9024/06/14(金)08:03:22No.1200104675+
もしあれば卵を買ってこいでいいのか
何があるのかでバグるか
9124/06/14(金)08:03:31No.1200104705+
>IF構文はちゃんと書式を守ってください
IF構文ってなんのこと?
9224/06/14(金)08:04:01No.1200104792+
さっきからIFがどうこうって意味がわからないこと言い出してる子って造語症か何か?
9324/06/14(金)08:05:22No.1200105032そうだねx1
主語をちゃんとしないと誤解が生まれうるという話
9424/06/14(金)08:05:33No.1200105062そうだねx2
>IF構文ってなんのこと?
IF構文はプログラミングにおいて条件分岐を実現するための構文です。ある条件が真(true)か偽(false)かを評価し、その結果に基づいて異なる処理を実行します。多くのプログラミング言語でサポートされています。
9524/06/14(金)08:07:13No.1200105369そうだねx1
悪魔くんは融通がきかないのでちゃんと全部に主語をつけないと勘違いするんだな
9624/06/14(金)08:07:15No.1200105373+
>牛乳の方はただ買ってこいだけなのに何で卵にはわざわざ「あったら」なんてつけるんだろうとは思う
卵を3つ買ってこいと命令した場合3つ買うまでは戻ってこないだろうから1地点で買い物を終えさせたい場合はその定義付けになるんじゃないかな
例が卵だから想定はしづらいが
9724/06/14(金)08:12:59No.1200106375+
AI君は卵3個買ってきてくれるのかな
9824/06/14(金)08:14:28No.1200106646+
>AI君は卵3個買ってきてくれるのかな
買ってきます
牛乳はどうします?
9924/06/14(金)08:17:48No.1200107313+
卵がある場合は卵を3つ買ってこいだと玉子はあるけど3つ無い時に固まっちゃう
10024/06/14(金)08:18:47No.1200107498+
>卵がある場合は卵を3つ買ってこいだと玉子はあるけど3つ無い時に固まっちゃう
卵パックはありました
玉子が見当たりません
買えません
10124/06/14(金)08:19:08No.1200107553+
鶏の卵とは指定されてないからうずらの卵とか買ってきちゃう
10224/06/14(金)08:19:21No.1200107593そうだねx4
指示間違ったら延々ループしそうな悪魔だな
10324/06/14(金)08:21:42No.1200108011+
悪魔をpepper君に入れ替えたとしたら
10424/06/14(金)08:22:13No.1200108114+
>牛乳の方はただ買ってこいだけなのに何で卵にはわざわざ「あったら」なんてつけるんだろうとは思う
卵が人気商品で売り切れてることもあるからみたいな余計な気を効かせたのかもしれない
10524/06/14(金)08:23:22No.1200108322そうだねx1
始めはみんなこんな感じだけどゆくゆくはメーラーデーモンさんみたいなベテランになってくんだ
10624/06/14(金)08:23:31No.1200108349+
nullを買ってこい
10724/06/14(金)08:28:55No.1200109303+
>指示間違ったら延々ループしそうな悪魔だな
悪魔だから間違った指示は出せないって事じゃないん?
10824/06/14(金)08:30:44No.1200109609+
スレ画でいうならこれを曖昧な指示というのはちょっと…
10924/06/14(金)08:30:45No.1200109615そうだねx1
天使にお願いしても結果は変わらんと思う
11024/06/14(金)08:33:24No.1200110092そうだねx1
>スレ画でいうならこれを曖昧な指示というのはちょっと…
悪魔なんて人間を騙したり弄んだりするものじゃん
使役しようとするならしっかりしないと
11124/06/14(金)08:34:08No.1200110212そうだねx2
>nullを買ってこい
null を 3個 買ってきました
11224/06/14(金)08:41:51No.1200111629そうだねx1
>天使にお願いしても結果は変わらんと思う
天使は卵を3個と気を利かせて財布の金全部使って個数指定のない牛乳ありったけ買ってきてくれる
11324/06/14(金)08:42:26No.1200111755+
牛乳の有無を条件に書いてないから無かったら止まるな
11424/06/14(金)08:43:50No.1200111981そうだねx1
悪魔は言った通りにしか動かない
11524/06/14(金)08:45:14No.1200112224+
これの元ネタ創作なんだろうけどそもそもそんな発送に至れなかった
プログラマーだと分かりやすいのかな
11624/06/14(金)08:46:58No.1200112529+
牛乳を買ってこい
卵があった場合は牛乳を1つ卵を3つ買ってこい
11724/06/14(金)08:49:18No.1200112918+
>牛乳を買ってこい
>卵があった場合は牛乳を1つ卵を3つ買ってこい
卵が無かったので牛乳をありったけ買い占めてきました
11824/06/14(金)08:49:40No.1200112994+
牛乳がなかった場合が書かれてないからそこで処理がおかしくなるな
11924/06/14(金)08:49:47No.1200113014+
ポン酢買ってきて
12024/06/14(金)09:00:14No.1200114818+
確認しないで買い物に行った悪魔が悪いよ
12124/06/14(金)09:01:11No.1200114980+
卵があった場合、牛乳を3つ買ってこい
12224/06/14(金)09:01:32No.1200115047+
エラーはないので実行しますよ悪魔なので
12324/06/14(金)09:02:27No.1200115188そうだねx2
>>牛乳を買ってこい。
>>卵を三つ買ってこい。
>>卵は無ければ買ってこなくても良い。
>卵無かったので牛乳も買ってきませんでした
仮に牛乳と卵を使った料理を作るつもりだったら正解にもなり得るからややこしい
12424/06/14(金)09:02:35No.1200115203そうだねx3
悪魔が命令文の不備を確認してくれるわけないだろ
12524/06/14(金)09:10:24No.1200116395+
本当にchatgptに聞くとちゃんと理解してるな
悪魔は馬鹿だな…
12624/06/14(金)09:13:55No.1200116914+
「おつかい?えらいわねえ」
悪魔に話しかけたのは田中さんの奥さんでした
この日の悪魔の帰宅時間を答えなさい
12724/06/14(金)09:15:30No.1200117169そうだねx1
買ってこい言われてるの牛乳だけじゃん
12824/06/14(金)09:23:03No.1200118348+
女はポン酢を買って来いと命令しました
悪魔はポン酢を買ってきました
女は言いました
「なんでポン酢を買ってきてるのよ!うちでポン酢見たことある?!普通味ぽんでしょ!」
12924/06/14(金)09:25:29No.1200118786+
銘柄にこだわりあるならちゃんと指定しなさい
13024/06/14(金)09:27:53No.1200119224+
つ🥛🥛🥛
つ🥚🥚🥚
13124/06/14(金)09:29:20No.1200119463+
後半の三つに品物指定を省いたのが原因だから指示の出し方が悪い
13224/06/14(金)09:29:51No.1200119557+
>悪魔さんは機械なのか
自閉症じゃないか
13324/06/14(金)09:32:53No.1200120136+
卵は一緒に買いに行って欲しかったのよ
13424/06/14(金)09:33:21No.1200120219+
>銘柄にこだわりあるならちゃんと指定しなさい
ポン酢って柑橘果汁と酢を混ぜた調味料の事で
味ポンとかは正確には「ポン酢醤油」になるのよ
13524/06/14(金)09:35:07No.1200120542そうだねx1
じゃあただの指示ミスじゃん!
13624/06/14(金)09:36:57No.1200120886+
悪魔くんさぁ…こんな簡単なことも出来ないの…?
13724/06/14(金)09:37:15No.1200120937+
発達だと冗談抜きで混乱するヤツよね
13824/06/14(金)09:38:22No.1200121144+
>女はポン酢を買って来いと命令しました
>悪魔はポン酢を買ってきました
>女は言いました
>「なんでポン酢を買ってきてるのよ!うちでポン酢見たことある?!普通味ぽんでしょ!」
味ぽんはポン酢ではなくポン酢しょうゆということを踏まえて「ポン酢買ってきてと頼まれたら味ぽん買ってきた」という高度なギャグ小咄なのに肝心なところ逆にしてどうする
13924/06/14(金)09:38:48No.1200121224+
プログラムだと修正できるけど発達さんだと困る
14024/06/14(金)09:42:11No.1200121859+
>>女はポン酢を買って来いと命令しました
>>悪魔はポン酢を買ってきました
>>女は言いました
>>「なんでポン酢を買ってきてるのよ!うちでポン酢見たことある?!普通味ぽんでしょ!」
>味ぽんはポン酢ではなくポン酢しょうゆということを踏まえて「ポン酢買ってきてと頼まれたら味ぽん買ってきた」という高度なギャグ小咄なのに肝心なところ逆にしてどうする
俺が何年か前に見たのは最初の方の
「ポン酢買ってきたら頼んだのは味ポンだと怒られた」って話だったけど
どっちが元ネタなんだろ


1718313498284.jpg