二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718294359569.jpg-(124883 B)
124883 B24/06/14(金)00:59:19No.1200062720そうだねx2 06:05頃消えます
無料公開されてたから読んでたんだけど面白すぎて勢いで1日で全話読んじゃった……
コロコロで嘘というテーマを題材にする事でシンプルながらも奥深い内容に仕上がっててめちゃくちゃ良かった……
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/14(金)01:00:53No.1200063090+
ゴク天が全体的に濃くてその手のオタクにも優しい作品すぎる……(個人的にはヒッチーとノンコの関係が好きです)
224/06/14(金)01:01:41No.1200063302そうだねx4
いいよね最終回真最終回とゴクオーくんが嘘つかれる側になって終わるの
324/06/14(金)01:02:35No.1200063539そうだねx5
週刊で毎週追いかけてたけど大人でも楽しめる作品だなってのと同時にこれを子供の頃リアルタイムで読みたかったって二つの気持ちがある
424/06/14(金)01:04:44No.1200064078そうだねx4
とっくにコロコロは卒業する年になってから読んだけどこれがリアルタイムで楽しめた世代がうらやましい
524/06/14(金)01:07:31No.1200064746そうだねx7
1番最後のウソつきが皆見先生なのいいよね…
624/06/14(金)01:07:35No.1200064766+
アニメ化しませんかね…?
ゴクオーくんのCVはもう決まってんだし…
724/06/14(金)01:08:26No.1200064976そうだねx2
ゴクオーくんがウソだろ!?で〆るの綺麗すぎて好き
824/06/14(金)01:10:04No.1200065359+
アニメで動く八百小の面々や地獄長一同見たいよね…
漫画のインパクトを映像で表現するとなると中々難しそうだけど…
924/06/14(金)01:10:44No.1200065494そうだねx5
しんどい問題描くけど露悪的になりすぎないところが良い
1024/06/14(金)01:10:59No.1200065554+
100話くらいあるけどこれ10年連載してたの?
1124/06/14(金)01:13:16No.1200066041+
>100話くらいあるけどこれ10年連載してたの?
読み切りが2011年6月号連載で真最終回の連載が2021年10月号だから大体10年くらい連載してた
1224/06/14(金)01:20:49No.1200067633そうだねx1
>>100話くらいあるけどこれ10年連載してたの?
>読み切りが2011年6月号連載で真最終回の連載が2021年10月号だから大体10年くらい連載してた
すげえロングヒットだったんだなぁ…
1324/06/14(金)01:22:02No.1200067883そうだねx1
ユリ太郎(CV:宮野真守)
ネク助(CV:子安武人)
で勝手に再生されてた
1424/06/14(金)01:24:41No.1200068445そうだねx1
およそ10年だと小学校に入学した年にゴクオーくん読み始めて中学卒業したあとにあの最終回読んだ子がいるのか羨ましいな
1524/06/14(金)01:32:21No.1200069937そうだねx2
800万分の1を中学校生活初日で引き当てる天子ちゃん
そらゴクオーくんもウソだろ!?って言う
1624/06/14(金)01:36:48No.1200070816そうだねx1
大人全員が敵に回ったはずなのに皆見先生は鋼の意思でゴクオー君逃がしてるの好き…
1724/06/14(金)01:56:03No.1200074715そうだねx5
>1番最後のウソつきが皆見先生なのいいよね…
最初から最後まで良い先生だった
1824/06/14(金)02:07:36No.1200076790+
基本やさしい勧善懲悪なのがいいね
1924/06/14(金)02:12:30No.1200077534+
ASMR委員長
2024/06/14(金)02:17:02No.1200078181そうだねx3
カシバトルも無料だから見ろよな!
最初ちょっとダルいけど週刊になってからアクセルかかってきて面白い
ヤオギン戦とかレモネドの過去とかかなりキレてる
2124/06/14(金)02:28:46No.1200079742+
たまにクズなだけの大人とか出てくるけど基本的に行う悪事やつくウソは小学生の感情の延長なのがいい…
小学生の頃ゴクオーくんに出会いたかったわ自分も
2224/06/14(金)02:36:39No.1200080564そうだねx3
なんも閻魔様の記憶ないのにゴクオーくん信じられる番崎くんその他すげぇや
2324/06/14(金)02:41:37No.1200081140そうだねx2
弱いオタクだからどうしても5年2組のことを忘れられなかったので最後に助けに来てくれたのは感動した…
2424/06/14(金)02:42:31No.1200081228そうだねx3
>ヤオギン戦とかレモネドの過去とかかなりキレてる
レモネドを引き留める理由が……………無い。
2524/06/14(金)02:57:03No.1200082605そうだねx1
あなたは最低の児童よー!!がじわじわ来る
2624/06/14(金)02:57:17No.1200082628+
前の無料公開のときに面白くて全巻買ったな
メに上げてる落書きを見るにもう少し年齢層高めの作風も行けそうだし見たい
2724/06/14(金)02:58:52No.1200082782+
大人になって久々にコロコロ懐かしんで買ってみるかってなったのが丁度真最終回の号で
最初からへ〜そういうギミックだったのかと感心してたのがファーストインプレッションだったな
今思うとちょっともったいなかったわ
2824/06/14(金)03:02:19No.1200083069そうだねx2
ユリ太郎・サタ公・ネク助となんやかんや敵対したやつらが次の章で力貸してくれるの好き
2924/06/14(金)03:07:10No.1200083500そうだねx1
>ユリ太郎・サタ公・ネク助となんやかんや敵対したやつらが次の章で力貸してくれるの好き
ユリ太郎とか味方のイメージが強くなってる…
3024/06/14(金)03:11:07No.1200083839+
ユリ太郎最初の頃は顔芸するキモいヤツだったのにな…
3124/06/14(金)03:17:40No.1200084367+
次回作の主人公が今作の主人公とは真反対のバカ真面目なのが好き
3224/06/14(金)03:27:17No.1200085091+
>最初から最後まで良い先生だった
卒業式で皆見先生の所に来るのが壱兆くんと勝木さん乙赦さんなのがいいよね…泣ける…泣いた
3324/06/14(金)03:46:49No.1200086303そうだねx2
全然舌抜かれない番崎くん最終的にどういう扱いにするのかなぁと思ってたら消えない過去の罪背負って生きるようにしてたのそう来るかぁ〜〜〜ってなった
3424/06/14(金)03:54:10No.1200086686そうだねx1
悪漢ベーされても演技を貫いてた演劇回のゲストの子ってよくよく考えなくても凄いんじゃ……になる
3524/06/14(金)04:04:58No.1200087323+
面白いんだけどシリアスなバトル展開だと結局ウリエル以外に骨のある敵役がいなかったという印象
3624/06/14(金)04:09:21No.1200087535+
学年変わってクラス替えしたことで最後に昔の仲間達が集結する展開に出来るのはそう来たかー!ってなった
3724/06/14(金)05:50:29No.1200091917+
「嘘」は子供にとって身近な娯楽だからな…
口先だけでエンタメできるし


1718294359569.jpg