二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718289632698.jpg-(46709 B)
46709 B24/06/13(木)23:40:32 ID:jah3UNbANo.1200034262そうだねx1 01:04頃消えます
コロンブスって偉人と呼べる程の功績ある扱いでいいの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/13(木)23:41:31No.1200034726そうだねx4
意欲に燃えてたからな
224/06/13(木)23:41:54No.1200034892そうだねx25
曲になるくらいには
324/06/13(木)23:42:13No.1200035058そうだねx40
功罪両方とも凄い
424/06/13(木)23:42:20No.1200035110そうだねx8
大人は見えない
シャカリキコロンブス
524/06/13(木)23:43:32No.1200035671そうだねx11
単体だと評価が別れる人ってくらい
現地民の話をしだすと当然罪のほうがクローズアップされる
624/06/13(木)23:44:07No.1200035933+
世界に与えた影響はとても大きかった良くも悪くも
724/06/13(木)23:44:08No.1200035942そうだねx26
コロンブス単体の罪じゃねえだろ
824/06/13(木)23:44:13No.1200035980そうだねx4
功績はある
偉人でもあるだろう
ただクズ
924/06/13(木)23:44:48No.1200036259そうだねx9
oh Christopher Columbus
1024/06/13(木)23:44:49No.1200036266そうだねx6
西欧の経済と文化面では功の方が大きい
1124/06/13(木)23:45:56No.1200036767+
偉人ではあるがそれはそれとして無駄に功績を盛られがちであった
1224/06/13(木)23:46:03No.1200036811そうだねx7
ナポレオンやコロンブスが文明侵略しただけで血も涙もねえ!
1324/06/13(木)23:48:35No.1200037890そうだねx8
大昔に長い長い船旅をして知らなかった他国を見つけるのはまあ偉業
その国の人らを人間扱いせずあれこれしたのは地獄に落ちるしかない悪行
1424/06/13(木)23:49:30No.1200038310そうだねx7
罪はあるが功も間違いなくある
1524/06/13(木)23:50:13No.1200038608そうだねx10
功績は今も昔も変わらず評価されてるだろ
それとは別に恥ずべき歴史の体現者みたいな部分が無視できない時代になってきただけで
1624/06/13(木)23:50:13No.1200038610そうだねx2
大陸発見が功績じゃなかったらなんなんだ
1724/06/13(木)23:51:34No.1200039206+
書き込みをした人によって削除されました
1824/06/13(木)23:51:35No.1200039215そうだねx4
調べたら嫌いになった偉人のツートップ
もう1人はエジソン
お前地獄に堕ちろや
1924/06/13(木)23:52:06No.1200039463+
コロンブスの卵もデマらしいなこいつ
2024/06/13(木)23:52:23 ID:jah3UNbANo.1200039600そうだねx7
削除依頼によって隔離されました
fgoで知った気になってるオタクがキツい
2124/06/13(木)23:52:24No.1200039610そうだねx6
時代の潮流からしてコロンブスがいかなくても誰かが新大陸到達して同じことになっただろうに
その後のあれこれをこの人に背負わせるのもな
2224/06/13(木)23:52:26No.1200039622そうだねx3
インドだ!ここインドだ!
2324/06/13(木)23:52:49No.1200039778+
>インドだ!ここインドだ!
これダサいよね
2424/06/13(木)23:53:11No.1200039975+
コロンブスはともかく今回の件は周りのモンキー配してるのがね・・・
2524/06/13(木)23:53:37No.1200040150+
>もう1人はエジソン
恨む暇があったら発明して
2624/06/13(木)23:53:39No.1200040165+
まあ偉人なんて大半は逆からみたら侵略者だし…
2724/06/13(木)23:53:39No.1200040172そうだねx20
>fgoで知った気になってるオタクがキツい
さっきから荒らしてる人?
2824/06/13(木)23:53:42No.1200040193そうだねx2
インドって主張したのはあくまでインドへの航路見つけなきゃいけないかったからとか
2924/06/13(木)23:54:08No.1200040360+
この際初めて発見した訳ではないって部分はあんまり重要ではないよな
3024/06/13(木)23:54:09No.1200040363+
エジソンはクソ野郎だけどこいつの恩恵受けて暮らしてる奴ばっかだからなぁって気持ちにもなる
3124/06/13(木)23:54:32No.1200040510+
>ミセス単体の罪じゃねえだろ
3224/06/13(木)23:54:33No.1200040516そうだねx3
荒らしが立てたスレ
3324/06/13(木)23:54:53No.1200040670そうだねx12
>コロンブスが立てた卵
3424/06/13(木)23:55:04No.1200040737+
コロンブスを貶めるなら代わりにアメリゴ・ヴェスプッチをフィーチャーしろや!アメリカ大陸の語源だろが!
3524/06/13(木)23:55:04No.1200040740そうだねx2
未知の海域まで騙し騙し船員を操って結果出した船乗りとしての才能は本物だと思うよ
3624/06/13(木)23:55:11No.1200040799+
西回りインド航路見つけるぜ!で出資してもらってるからそりゃな…
3724/06/13(木)23:55:21No.1200040880+
もうある程度新しい本ではだいたいクリストフォロ・コロンボって書かれるコロンブスさん
3824/06/13(木)23:55:26No.1200040917そうだねx3
>インドって主張したのはあくまでインドへの航路見つけなきゃいけないかったからとか
そもそも間に大陸とかがあるなんてこいつに限らず当時の人が一切考えてなかっただけだよ
3924/06/13(木)23:55:53No.1200041132そうだねx2
>荒らしが立てたスレ
まあコロンブスは荒らしだが…
4024/06/13(木)23:55:55No.1200041141+
>>インドだ!ここインドだ!
>これダサいよね
でも未だにインディアンって言ってるし…
4124/06/13(木)23:56:07No.1200041238+
>アメリゴ・ヴェスプッチ
イタリア人ではなくフィレンツェ人
コロンブスはジェノバ人
4224/06/13(木)23:56:12No.1200041278+
>>ミセス単体の罪じゃねえだろ
監修発案がボーカルだけど同意した監督以下スタッフも同罪だからな
4324/06/13(木)23:56:21No.1200041343そうだねx11
>まあコロンブスは荒らしだが…
規模が違いすぎる…
4424/06/13(木)23:56:32No.1200041431+
ラスカサスはスレ画の事好きらしいのがビックリした
あんた先住民保護しようとした人じゃないの!?
4524/06/13(木)23:56:46No.1200041501そうだねx1
エジソンもちゃっかり名前だけ出演してるの笑う
4624/06/13(木)23:57:04No.1200041628+
正直新大陸発見された当時の人達の反応ってどうだったんだろうな?
アイエエエ!聖書に載ってないよこんなの!!とか?
4724/06/13(木)23:57:12No.1200041675そうだねx1
まぁ日本も似たようなこと何回かやってるし…
4824/06/13(木)23:57:16No.1200041694+
>>インドだ!ここインドだ!
>これダサいよね
スポンサーに成果報告しなきゃいけないし…
4924/06/13(木)23:57:22No.1200041734そうだねx1
じゃあお前らはコロンブスみたいに海に出れるのか?つーの
5024/06/13(木)23:57:39No.1200041845そうだねx3
>ラスカサスはスレ画の事好きらしいのがビックリした
>あんた先住民保護しようとした人じゃないの!?
あんな素晴らしい人が何でこんな所業を…!!って悲しみ方して批判してるよ
5124/06/13(木)23:57:49No.1200041913そうだねx9
元から住んでるやついるのに新大陸発見って冷静に思うとすごい傲慢だよ
5224/06/13(木)23:57:55No.1200041953+
あののMV構成も曲も良いから何度でも観れちゃう
そして観るたびに新しい発見がある
俺はさっき猿の家に神奈川沖波裏が飾ってあるのを見つけて爆笑した
5324/06/13(木)23:58:12No.1200042066+
間違いなく偉人ではある
偉人ではあるが功罪がとても大きい
5424/06/13(木)23:58:35No.1200042205そうだねx7
ネットで実しやかに囁かれている「コロンブス当時の人間にもドン引きされていた」は出典不明
5524/06/13(木)23:58:36No.1200042214+
ディスイズインド!
ディスイズインド!
5624/06/13(木)23:58:36No.1200042217+
今の食生活に占めるアメリカ大陸産作物を見るだけでも偉人と思える
5724/06/13(木)23:58:45No.1200042266+
最後に猿が寝てるシーンで毛布掛けてあげればなお良かった
5824/06/13(木)23:59:09No.1200042408+
船旅は大変だったんだ
長旅でつい虐殺しちゃっんだろう
5924/06/13(木)23:59:17No.1200042470+
>元から住んでるやついるのに新大陸発見って冷静に思うとすごい傲慢だよ
未開の地に猿がいたとして
猿が最初にその土地にたどり着いたって名前が歴史に残るわけないからな
6024/06/13(木)23:59:34No.1200042563+
ナポレオンもコロンブスも今回色々言われてるけど
間違いなく後世の為に必要な方々ではあったからさ…
6124/06/13(木)23:59:41No.1200042596そうだねx1
日本は侵略して他所の国から土地を奪ったみたいな後ろめたい歴史が無くて良かった〜
6224/06/13(木)23:59:44No.1200042632+
そもそも本気で差別表現したいならコロンブスの頃にアメリカにいなかった黒人よりもネイティブ・アメリカンを連想させる赤毛のサルにするよ
6324/06/14(金)00:00:04No.1200042786+
もらい事故くらってるベートーベンがかわいそう
6424/06/14(金)00:00:08No.1200042810そうだねx10
>日本は侵略して他所の国から土地を奪ったみたいな後ろめたい歴史が無くて良かった〜
…?
6524/06/14(金)00:00:14No.1200042857+
新大陸航路を開拓したって意味ならそりゃあ偉人だよ
6624/06/14(金)00:00:19No.1200042885+
ミセスヤバい奴らに命狙われんじゃね
炎上とかどうでもいいレベルで普通に危険だろ
6724/06/14(金)00:00:25No.1200042935そうだねx1
今の価値観でケチつけるのもなあと思う反面今偉人として持ち上げようとしてるんだから反論もあるよなとも思う
6824/06/14(金)00:00:46No.1200043075そうだねx5
>日本は侵略して他所の国から土地を奪ったみたいな後ろめたい歴史が無くて良かった〜
蠣崎と島津はアイヌと琉球にあの世で詫び続けろ
6924/06/14(金)00:00:49No.1200043106+
>日本は侵略して他所の国から土地を奪ったみたいな後ろめたい歴史が無くて良かった〜
まあ…うん
7024/06/14(金)00:00:53No.1200043119+
曲名がペリーだったら壮大な自虐としてネタになったのに
7124/06/14(金)00:01:14No.1200043250+
なんで類人猿にしたんすか
7224/06/14(金)00:01:33No.1200043351+
ベートーヴェンが教えてる曲は交響曲第3番
フランス革命を成し遂げたナポレオンに共感して書かれたもの
ナポレオンが皇帝に即位したため失望したベートーヴェンは楽譜を破り捨てた
7324/06/14(金)00:01:42No.1200043403+
>ネットで実しやかに囁かれている「コロンブス当時の人間にもドン引きされていた」は出典不明
スペインの女王がなんで奴隷誘拐してきてるんだよ!? 戻せ! って怒った
7424/06/14(金)00:01:50No.1200043451+
宇宙服着てないと違和感すげえな
7524/06/14(金)00:02:10No.1200043578+
>曲名がペリーだったら壮大な自虐としてネタになったのに
猿の家に神奈川沖波裏飾ってあるから自虐も入ってるよあのMV
7624/06/14(金)00:02:23No.1200043648+
>ベートーヴェンが教えてる曲は交響曲第3番
>フランス革命を成し遂げたナポレオンに共感して書かれたもの
>ナポレオンが皇帝に即位したため失望したベートーヴェンは楽譜を破り捨てた
最近だと実はそれはベートーヴェンを理想化する為に弟子が残した架空の逸話の可能性を指摘されてるってどっかで見た
7724/06/14(金)00:02:48No.1200043790+
海洋冒険家の側面なら今でも持ち上げていいと思う
何で猿に人力車引かせて教化した
7824/06/14(金)00:02:57No.1200043852+
>宇宙服着てないと違和感すげえな
発想の源が狂ってる
7924/06/14(金)00:02:57No.1200043857そうだねx1
>>曲名がペリーだったら壮大な自虐としてネタになったのに
>猿の家に神奈川沖波裏飾ってあるから自虐も入ってるよあのMV
そこまで考えてやる頭あるならこんなMVそもそも作らねえ!
8024/06/14(金)00:03:08No.1200043906そうだねx2
>>日本は侵略して他所の国から土地を奪ったみたいな後ろめたい歴史が無くて良かった〜
>蠣崎と島津はアイヌと琉球にあの世で詫び続けろ
まず先に熊襲と蝦夷に謝っとけ
8124/06/14(金)00:03:12No.1200043927+
あの宇宙服着てるコロンブスの曲はセーフなの?
8224/06/14(金)00:03:12No.1200043931+
大日本帝国は世界の帝国領土地図ランキングで
ちゃんと乗る程度には最大版図が広い……侵略
8324/06/14(金)00:03:13No.1200043935そうだねx3
ぶっちゃけ侵略なんてどんな国であれ昔ならやることなんだから昔の事をわざわざ掘り返して恥じる必要はないぞ
それはそれとして今あのPVみたいなピックアップの仕方するのは恥じろ
8424/06/14(金)00:03:16No.1200043956そうだねx3
>>ネットで実しやかに囁かれている「コロンブス当時の人間にもドン引きされていた」は出典不明
>スペインの女王がなんで奴隷誘拐してきてるんだよ!? 戻せ! って怒った
2回目はスペイン軍つれていって暴れてるんですがこれは…
8524/06/14(金)00:03:23No.1200043985+
>フランス革命を成し遂げたナポレオン
そういう扱いだったのか…
8624/06/14(金)00:03:30No.1200044030+
大和政権だって侵略で土地を広げてるだろう
8724/06/14(金)00:03:36No.1200044060+
>海洋冒険家の側面なら今でも持ち上げていいと思う
>何で猿に人力車引かせて教化した
しかもその猿だけ黒いのもうわざとじゃないとか信じられないわ
8824/06/14(金)00:03:53No.1200044155+
>スペインの女王がなんで奴隷誘拐してきてるんだよ!? 戻せ! って怒った
異教徒は人間とは思ってないタイプのイザベルがそんな事で怒るわけないだろ
8924/06/14(金)00:03:56No.1200044180そうだねx3
>あの宇宙服着てるコロンブスの曲はセーフなの?
あれはJesus!とほぼ同義だからいいんじゃないかな…
9024/06/14(金)00:03:58No.1200044193そうだねx1
ジャップさぁ…無知にも程があるんじゃない?
9124/06/14(金)00:04:06No.1200044240+
>>ネットで実しやかに囁かれている「コロンブス当時の人間にもドン引きされていた」は出典不明
>スペインの女王がなんで奴隷誘拐してきてるんだよ!? 戻せ! って怒った
どこの何の書籍に記載されてるか分かる?
ネットで見ただけ?
9224/06/14(金)00:04:08No.1200044253そうだねx1
>>>ネットで実しやかに囁かれている「コロンブス当時の人間にもドン引きされていた」は出典不明
>>スペインの女王がなんで奴隷誘拐してきてるんだよ!? 戻せ! って怒った
>2回目はスペイン軍つれていって暴れてるんですがこれは…
コロンブスにお前何の権利があって奴隷連れて来てるんだ!?って怒ってるんであって侵略の否定ではない
9324/06/14(金)00:04:19No.1200044321+
日本もいつも韓国を併合して文明化してやったとか東南アジアを解放したとか言ってるじゃん
9424/06/14(金)00:04:22No.1200044333+
当時の白人からすれば自分ら以外は人間じゃないって思ってたからコイツ単体の罪じゃない
馬鹿だから主語デカするけど当時のヨーロッパ人全員が悪い
9524/06/14(金)00:04:36No.1200044420+
文化教える相手に類人猿選んだのは史実みたいな差別表現にならない様にってボーカルが謝罪文で明言してて
ダメだこいつは約何とかしないと…ってなった
9624/06/14(金)00:04:36No.1200044423+
ベートーヴェンは平民出身というだけで差別されてきたので身分制度を嫌悪している
しかし何故か例のMVでは黒い猿に車を引かせて楽しそうにしている
9724/06/14(金)00:04:37No.1200044438+
ベートーヴェンは本当に皇帝即位後のナポレオン嫌ってたならわざわざナポレオンの弟の所で世話になろうとするかなあってのが
9824/06/14(金)00:04:41No.1200044462そうだねx5
>大和政権だって侵略で土地を広げてるだろう
縄文時代にすら集落間での侵略は当然あっただろう
9924/06/14(金)00:04:43No.1200044478+
知っててやったならサイコパス
それはそれとして良いMVだな
10024/06/14(金)00:04:45No.1200044491そうだねx6
イザベルがキレたのはお前に何の権利があって奴隷化してんだよ!?だから先住民の人権とかではないよ…
10124/06/14(金)00:05:13No.1200044661そうだねx1
>ジャップさぁ…無知にも程があるんじゃない?
まあ無知じゃなかったから炎上してるわけで…
ミセスが無知だったかは…どっちなんだろうな
10224/06/14(金)00:05:18No.1200044704+
白人以外は猿異教徒は人間じゃないなんてヨーロッパじゃ常識であってコロンブスに限らないんだが
まあだからってやっぱこいつクズだなとしか思わねえ
10324/06/14(金)00:05:27No.1200044754そうだねx1
海外だと本当に黒人じゃなくて猿だし自虐なんじゃね?って言われててダメだった
10424/06/14(金)00:05:54No.1200044920+
MVはともかく曲はいいと思う
タイアップとはいえ飲み干す多様してんのはどうかと思うけど
10524/06/14(金)00:05:59No.1200044947+
別のスレで見たんだけどコロンブスが当時でも糾弾されてたって説って資料の裏付けとかないの?
10624/06/14(金)00:06:05No.1200044983そうだねx1
欧州人が新大陸発見した最初の記録って
ヴィンランド・サガに出てくるお爺ちゃんって聞いたわ
10724/06/14(金)00:06:05No.1200044985+
次はクルセイダーって曲作って中東で悪魔退治するPVでも作るか
10824/06/14(金)00:06:29No.1200045130+
>MVはともかく曲はいいと思う
>タイアップとはいえ飲み干す多様してんのはどうかと思うけど
タイアップ取り止めになったよ
10924/06/14(金)00:06:41No.1200045204そうだねx14
>ID:jah3UNbA
>コロンブスって偉人と呼べる程の功績ある扱いでいいの?
>fgoで知った気になってるオタクがキツい
ふふっ
11024/06/14(金)00:07:01No.1200045352そうだねx1
>ネットで実しやかに囁かれている「コロンブス当時の人間にもドン引きされていた」は出典不明
コロンブスの非道な行いに鉄槌をくだしたのが、スペイン女王イサベル1世だった。スペイン王室は現地査察官を派遣し、コロンブスの悪行を目の当たりにすると、弟のバルトロメオと共に逮捕している。そして監禁した後、1500年には本国に強制送還した。
<参考>
■山本紀夫『先住民から見た世界史 コロンブスの「新大陸発見」』(角川ソフィア文庫)
11124/06/14(金)00:07:02No.1200045355そうだねx5
そもそもスペインの女王が切れたのは権利も無いのに勝手に売って利益出したからであって
言い分としてはスペインの命令と金で見つけた者なんだから権利者はスペインだって言ってキレただけの筈
11224/06/14(金)00:07:17No.1200045439そうだねx14
今回の件でFGO叩こうと必死な人達がいるのが笑えてくる
関係なさ過ぎて無理だろ
11324/06/14(金)00:07:29No.1200045529+
>あの宇宙服着てるコロンブスの曲はセーフなの?
歌詞の意味分かるの?
11424/06/14(金)00:07:39No.1200045586+
原爆カクテルにキレる権利無いなジャップは
11524/06/14(金)00:07:52No.1200045676そうだねx2
コロンブスの越権行為にキレてるだけだから先住民の保護とかそういう話は全くしてないよスペイン
11624/06/14(金)00:07:57No.1200045707そうだねx3
>次はクルセイダーって曲作って中東で悪魔退治するPVでも作るか
(ジョジョの曲だ…!)
11724/06/14(金)00:08:16No.1200045829+
あのPV土地の侵略はべつにしてないんだよな
ただ文明的な暮らしぶりの原住民を猿として扱ってるだけ
11824/06/14(金)00:08:35No.1200045966+
ぶっちゃけ侵略者なの加味しても偉人とは思うけどあのPVは明らかにやべえってせめて人間扱いはして
11924/06/14(金)00:08:37No.1200045978そうだねx9
>原爆カクテルにキレる権利無いなジャップは
うわぁ…
12024/06/14(金)00:09:02No.1200046118そうだねx3
>>あの宇宙服着てるコロンブスの曲はセーフなの?
>歌詞の意味分かるの?
全然分からないっ!
12124/06/14(金)00:09:03No.1200046125+
>ただ文明的な暮らしぶりの原住民を猿として扱ってるだけ
なんならコロンブスなんかよりよっぽど文化的なんだよな猿
テレビで映画見てるし
12224/06/14(金)00:09:10No.1200046168+
スペイン軍はコロンブスの非道な統治手法を真似てるからな
12324/06/14(金)00:09:14No.1200046188+
それはそれとして聖職者は現地人の奴隷化はやりすぎだからやめさせてくだち! した
12424/06/14(金)00:09:20No.1200046219+
コロンブス達が訪れる類人猿の部屋にはバッファローの角が飾られ殊更に強調されている
バッファローはネイティブアメリカンにとって貴重な資源なので共存し大切にしていた
それを知ったコロンブス達は彼らの生活基盤を崩壊させるためバッファローを絶滅寸前まで乱獲した
そのため現在バッファローの角はアメリカ原住民虐殺の象徴である
12524/06/14(金)00:09:23No.1200046241+
>>ネットで実しやかに囁かれている「コロンブス当時の人間にもドン引きされていた」は出典不明
>コロンブスの非道な行いに鉄槌をくだしたのが、スペイン女王イサベル1世だった。スペイン王室は現地査察官を派遣し、コロンブスの悪行を目の当たりにすると、弟のバルトロメオと共に逮捕している。そして監禁した後、1500年には本国に強制送還した。
><参考>
>■山本紀夫『先住民から見た世界史 コロンブスの「新大陸発見」』(角川ソフィア文庫)
これコロンブスの弟が統治ヘタクソで反乱起こってそのせいで一緒に責任取らされて逮捕されたんじゃなかったっけ
12624/06/14(金)00:09:39No.1200046333+
>原爆カクテルにキレる権利無いなジャップは
怒る権利は誰にでもある
取り下げさせる権利は誰にもない
12724/06/14(金)00:09:41No.1200046351+
>あのPV土地の侵略はべつにしてないんだよな
家占拠してんじゃん
12824/06/14(金)00:09:48No.1200046396そうだねx6
>今回の件でFGO叩こうと必死な人達がいるのが笑えてくる
>関係なさ過ぎて無理だろ
FGOで知ったわってやつがちょっと目につくぐらいで割とFGOそのものでの扱いは功罪どっちも書いてるからな
12924/06/14(金)00:09:53No.1200046434そうだねx2
まあその後の所業鑑みるにスペインが人権とか保護で動いた訳じゃないのは確かだ
13024/06/14(金)00:10:17No.1200046589+
>あのPV土地の侵略はべつにしてないんだよな
初手からして家に押し入ってサーベル抜いてますが…
13124/06/14(金)00:10:43No.1200046756+
コロンブスだけならまだしもナポレオンも出したらいいわけ不可能だろ
13224/06/14(金)00:10:45No.1200046781+
コロンブスはまあ分かる
ナポレオンもギリわかる
ベートーヴェンの意図が分からない
そこは上2人と同じ征服者カテゴリじゃダメなのか
ナポレオンと時代一緒だし
13324/06/14(金)00:11:07No.1200046909+
サーベル抜いて押し入って色々やった後寝てる猿を尻目にそそくさと帰って行くだけだから…
13424/06/14(金)00:11:28No.1200047042+
>そこは上2人と同じ征服者カテゴリじゃダメなのか
お呼びですか?
13524/06/14(金)00:11:34No.1200047081そうだねx1
ナポレオンは本当に評価に困るからやめてほしい
13624/06/14(金)00:12:30No.1200047412+
>No.1200045352
逆に◯◯にキレてる「だけ」という根拠は何だろうという…わりとネットの歴史語りは0か1で語られがち…
13724/06/14(金)00:12:32No.1200047425+
>ベートーヴェンの意図が分からない
文化=音楽だから偉大な過去の作曲家として選んだって言ってる
13824/06/14(金)00:12:40No.1200047487+
ナポレオンが征服したのはヨーロッパの国だからまぁいいだろ
エジプトからは逃げ帰ってるし
13924/06/14(金)00:13:13No.1200047699+
猿に音楽を教えるシチュエーションは外せなかったんだろうなMVなんだし
14024/06/14(金)00:13:14No.1200047701+
侵害・妨害 荒らし・嫌がらせ・混乱の元 政治・宗教・民族 del
14124/06/14(金)00:13:17No.1200047723+
猿とホームパーティーさせるならそれこそ芸術家で固めるほうが自然なんだがな
14224/06/14(金)00:13:20No.1200047751そうだねx4
この騒動で自分のコロンブス関係についての無知を思い知ったからやっぱり歴史の勉強って大切なんだなぁと思いました
14324/06/14(金)00:13:34No.1200047831+
>ナポレオンは本当に評価に困るからやめてほしい
結果的に戦争で数百万人殺害してフランスの人口おかしくしたのも事実だし
後世の民法典や戦術の基礎を気付いたのも事実
まあ歴史人物って大体負の面があるもんだし…
14424/06/14(金)00:13:46No.1200047906+
>そこは上2人と同じ征服者カテゴリじゃダメなのか
>ナポレオンと時代一緒だし
まるで鞭ふるみたいに指揮棒振るところ見るに白人文化が差別と侵略の上にあるみたいな…?
14524/06/14(金)00:13:51No.1200047943+
>ナポレオンが征服したのはヨーロッパの国だからまぁいいだろ
>エジプトからは逃げ帰ってるし
でもスフィンクスの顔ぶっ壊したって言われてるし…
14624/06/14(金)00:14:03No.1200048006そうだねx1
当時の価値観で批判されてたってのはラス・カサスの方じゃない?
尊敬はしてるけど原住民との戦争や奴隷化についてはしっかりと批判されてたと言われてるし
14724/06/14(金)00:14:15No.1200048082+
謝罪文読むとクソバカPVにバンド側の人間がっつり絡んでたのがもうね
14824/06/14(金)00:14:21No.1200048105+
MV見てきたけどなんか日本人がやってる以上僕ら黄色い猿は西洋人様に教化されて発展できました!くらいのとらえ方しかできなかった
14924/06/14(金)00:14:41No.1200048248+
めちゃくちゃ偉大であるってのと糞野郎ってのは両立するからな
15024/06/14(金)00:15:15No.1200048460+
猿じゃなくて擬人化した犬とか猫ならセーフだったのかな
15124/06/14(金)00:15:26No.1200048539そうだねx1
猿に人力車引かせてるのが不快ってのは聞いたけど
MV見る前に消えてちょっと気になってる
15224/06/14(金)00:15:45No.1200048676+
黒人のマッカーサーが日本猿と戯れるPVでやり返そう
15324/06/14(金)00:16:07No.1200048798+
曲名コロンブスなのになんでそんなにごった煮なんだ
15424/06/14(金)00:16:12No.1200048826+
https://en.wikipedia.org/wiki/Columbus_Quincentenary#Public_opinion
少なくともアメリカでは500周年の時点で歴史上の人物ではあるけど歴史上の偉人ではないって認識らしい
15524/06/14(金)00:16:27No.1200048926そうだねx3
>この騒動で自分のコロンブス関係についての無知を思い知ったからやっぱり歴史の勉強って大切なんだなぁと思いました
コロンブスが評価反転してるのは最近のポリコレ関連からの動きだから
歴史の勉強とはまた別だよ
15624/06/14(金)00:16:28No.1200048927そうだねx4
>MV見てきたけどなんか日本人がやってる以上僕ら黄色い猿は西洋人様に教化されて発展できました!くらいのとらえ方しかできなかった
どう見ても元々ちゃんと暮らしてただろ猿
15724/06/14(金)00:16:38No.1200048996+
img 三大偉人
石川啄木
野口英世
力道山
15824/06/14(金)00:16:45No.1200049032+
まあコロンブス出してヨーロッパの植民地主義を反省しますみたいな内容のを日本人が演ってもかえって滑稽さ出てきそうだし逆にやばい描写を狙ったほうが面白くなりそうなんだけど
今回は素だったみたいだからちぐはぐな出来にさしかなんないかなあ
15924/06/14(金)00:16:48No.1200049054+
インディアン問題ってのは数百年単位の根深さだからあんまそういうのを連想させるべきじゃ無いってわかって良かったじゃない
16024/06/14(金)00:16:55No.1200049099+
なんか猿がデフォルメされたかわいい感じじゃなく猿の惑星に出てきそうなビジュアルなのも味わいに一役買ってるっていうか…
16124/06/14(金)00:16:58No.1200049118+
日本人にはそんな後ろめたい歴史が無いから堂々と欧米の帝国主義的歴史を糾弾できる
16224/06/14(金)00:17:03No.1200049157+
猿が宇宙人だったらまた違ったかね
16324/06/14(金)00:17:10No.1200049190+
MVの内容的にはコロンブス的な内容は薄いんだけど猿の扱いの方が1000倍ヤバい気がする
16424/06/14(金)00:17:26No.1200049304+
>img 三大偉人
>石川啄木
>野口英世
>力道山
ほんと俺たちって異端だなw
16524/06/14(金)00:17:31No.1200049335+
新大陸発見というか再確認というか
16624/06/14(金)00:17:41No.1200049419そうだねx7
>日本人にはそんな後ろめたい歴史が無いから堂々と欧米の帝国主義的歴史を糾弾できる

この話はやめよう
16724/06/14(金)00:17:44No.1200049436+
背景にピラミッドあるのが笑う
エジプト遠征は最高でした!
16824/06/14(金)00:17:47No.1200049449そうだねx3
>『コロンブス』のMusic Videoを制作するにあたり、・年代別の歴史上の人物 ・類人猿 ・ホームパーティー ・楽しげなMV という主なキーワードを、初期構想として提案しました。
>類人猿が登場することに関しては、差別的な表現に見えてしまう恐れがあるという懸念を当初から感じておりましたが、類人猿を人に見立てたなどの意図は全く無く、ただただ年代の異なる生命がホームパーティーをするというイメージをしておりました。
>しかしながら、意図とは異なる伝わり方もするかもしれないと思い、スタッフと確認し合い、事前に特殊メイクのニュアンス、衣装、演じ方のフォロー、監修をしていたつもりではおりましたが、そもそもの大きな題材として不快な思いをされた方に深くお詫び申し上げます。
>決して差別的な内容にしたい、悲惨な歴史を肯定するものにしたいという意図はありませんでしたが、上記のキーワードが意図と異なる形で線で繋がった時に何を連想させるのか、あらゆる可能性を指摘して別軸の案まで至らなかった我々の配慮不足が何よりの原因です。
中々とんでもない謝罪文だな…
16924/06/14(金)00:17:52No.1200049484+
ナポレオン率いるフランス軍はスペインに進軍し王位を簒奪した
その後フランス軍の振る舞いは傍若無人を極めスペイン独立戦争で撤退に追い込まれるまで各地で略奪と破壊を繰り返したという
独立したスペインはその後コロンブスに冒険のための船や資金を提供する
17024/06/14(金)00:18:11No.1200049603そうだねx1
コロンブスの伝記を漫画で描いてあるやつ読んだけど
本当に偉人部分だけをなるべく描くようにしててたな
17124/06/14(金)00:18:21 ID:373SAlssNo.1200049685そうだねx4
戦国時代の武将にでもそいつら人殺しだよねってケチ付けてるようなもん
17224/06/14(金)00:18:33No.1200049760+
普通に大航海してるMVとかにしとけばまだ良かったのになんで侵略と啓蒙(強制)の方にフォーカスしたんだ
17324/06/14(金)00:18:49No.1200049874+
>ナポレオン率いるフランス軍はスペインに進軍し王位を簒奪した
>その後フランス軍の振る舞いは傍若無人を極めスペイン独立戦争で撤退に追い込まれるまで各地で略奪と破壊を繰り返したという
>独立したスペインはその後コロンブスに冒険のための船や資金を提供する
歴史が歪んでいく…
17424/06/14(金)00:19:03No.1200049969+
>どう見ても元々ちゃんと暮らしてただろ猿
モチーフの3偉人よりも文明的な暮らししてる上にグランドピアノ元々猿の持ち物だからな…
17524/06/14(金)00:19:27No.1200050129+
神奈川沖浪裏とかバッファローの角とか小物にまで気を配ってるから流石に全部分かった上でやってるだろとは思う
何も考えずにあれになるのは猿がタイプライター叩いてシェイクスピア書き上げるようなもんだろ
17624/06/14(金)00:19:42No.1200050211+
この時代なら当たり前の事だった!とかならわかるけど
こいつ王だか大臣だかにドン引きされてなかったっけ?
17724/06/14(金)00:19:44No.1200050231+
まあこんなことがあったらタイアップが無くなって当たり前なんだが
曲作った本人が差別のつもりじゃなかったって謝ってるのにタイアップ無くすとかあり得ない!今後コーラ買いません!みたいなバンドファンの呟きがそこそこあるのが…
17824/06/14(金)00:20:06No.1200050355+
三偉人の人選は故意なのか適当なのかどっちなんだ
17924/06/14(金)00:20:18No.1200050416+
>戦国時代の武将にでもそいつら人殺しだよねってケチ付けてるようなもん
黒人のあれを境にコロンブスの名声が地に落ちたアメリカが本社のコカコーラのタイアップ曲でやったのが悪い
18024/06/14(金)00:20:18No.1200050422+
猿の方が文明すごいのにコロンブスたちが自分らの文化押し付けてるのも何らかの皮肉に見える
何も考えてないんだろうけどさあ
18124/06/14(金)00:20:32No.1200050532+
>類人猿を人に見立てたなどの意図は全く無く
家に住んで家具に囲まれて暮らしてたのに!?
18224/06/14(金)00:20:40No.1200050578そうだねx1
>戦国時代の武将にでもそいつら人殺しだよねってケチ付けてるようなもん
全然ちがくね?
18324/06/14(金)00:20:42No.1200050589+
>普通に大航海してるMVとかにしとけばまだ良かったのになんで侵略と啓蒙(強制)の方にフォーカスしたんだ
まあそういう批判を込めたブラックジョークでしょ
謝罪文読む限りだと素だけどまさかそんな…意図あるよ絶対…無いのにここまでセンシティブに作れるのおかしいって…
18424/06/14(金)00:21:04No.1200050723+
これが日本単体の企業とか欧州の企業のタイアップならまだなんとかなった
よりにもよってアメリカはクリティカルすぎる
18524/06/14(金)00:21:17No.1200050794+
>三偉人の人選は故意なのか適当なのかどっちなんだ
わざわざエジプト背景だしたり交響曲3番教えたりしてるから間違いなく故意
18624/06/14(金)00:21:19No.1200050812+
>ただただ年代の異なる生命がホームパーティーをするというイメージをしておりました。
映像とか噛み合わねえ
18724/06/14(金)00:21:22No.1200050825+
何も考えてないバンドと気を利かせて風刺小物をそろえた現場スタッフって感じじゃないかな…
18824/06/14(金)00:21:25No.1200050847+
コロンブスはともかく無邪気にナポレオン選ぶのも結構ヤバいよね
18924/06/14(金)00:21:34No.1200050904+
コロンビジン
19024/06/14(金)00:21:35No.1200050909+
謝罪文もすっとぼけた素人の振りした演技かもしれない
そうだったら面白いからまた忘れた頃にやってほしい
19124/06/14(金)00:22:21No.1200051180+
少なくともコロンブスは別に開拓したわけではないよな
19224/06/14(金)00:22:31No.1200051238そうだねx3
>この時代なら当たり前の事だった!とかならわかるけど
>こいつ王だか大臣だかにドン引きされてなかったっけ?
スペイン王室が先住民の侵略にドン引きするような愁傷な連中だったらその後ピサロやコルテスとかが出てくるわけないじゃん
19324/06/14(金)00:22:33No.1200051246+
>家に住んで家具に囲まれて暮らしてたのに!?
あくまでも
>こちらの意図する物語の展開としては、歴史的時間軸は存在せず、類人猿も人の祖先として描きたかった。そして時間の垣根を越えてホームパーティーをする。これはあり得ない話であり、あくまでフィクションとしての映像作品であると。ただ、ある事象を、歴史を彷彿とさせてしまうMVであったというご指摘を真摯に受け止め猛省しております。
らしいから…
この謝罪文全部どう読んでも頭足りてないだろって言うしかない内容だけども
19424/06/14(金)00:22:49No.1200051335+
行き過ぎた表現規制に反対の声を上げる連中ですら
これはちょっと……ってなるの凄いよね
19524/06/14(金)00:23:04No.1200051445そうだねx4
分かったうえでギリギリなブラックジョークだと思ってたんだろ
セーフかアウトかだけは分かってなかった悲しい事件だった
19624/06/14(金)00:23:21No.1200051550+
>気を利かせて風刺小物をそろえた現場スタッフ
無能な働き者…
19724/06/14(金)00:23:25No.1200051569+
コロンブスをテーマにした曲の時点で問題のあるMVにしない方が問題だったと思う
19824/06/14(金)00:23:37No.1200051645+
コロンブス、ナポレオン、ベートーヴェンときたらこれで意図してなかったらびっくりだよ
19924/06/14(金)00:23:41No.1200051673そうだねx2
最後にbabelって書いてるから多分文明をもたらしたことによる争いが起きたこと自体はかなり意図的に描いてるんじゃないかな…
20024/06/14(金)00:23:46No.1200051704そうだねx1
>功罪両方とも凄い
いずれ誰かが発見したから罪のがでかい
20124/06/14(金)00:23:46No.1200051707+
類人猿と楽しくパーティするMVならまだ大丈夫だったんだが
20224/06/14(金)00:23:52No.1200051737そうだねx2
>>この時代なら当たり前の事だった!とかならわかるけど
>>こいつ王だか大臣だかにドン引きされてなかったっけ?
探検支援した契約でも手に入れた財宝とか資源はスペインに帰属するって書いてるのに
何か勝手に人的資源売買してたのでドン引きしたしキレた
20324/06/14(金)00:24:07No.1200051831そうだねx1
>>功罪両方とも凄い
>いずれ誰かが発見したから罪のがでかい
でも到達したのはスレ画だろ
20424/06/14(金)00:24:07No.1200051833+
ハワイで原住民と話し合いの場に赴いたら帰り際背後から不意打ち惨殺されたクックだったらセーフだったのにな
惜しい事をした
20524/06/14(金)00:24:09No.1200051840そうだねx6
映像は侵略や差別への風刺ですくらい言ってほしかった
20624/06/14(金)00:24:16No.1200051884+
でもヴァスコ・ダ・ガマとかマジェランじゃ誰…? ってなりかねないじゃないですか
20724/06/14(金)00:24:23No.1200051932+
ナポレオンに脳破壊されてないベートーヴェンが見れて俺は嬉しいよ
20824/06/14(金)00:24:30No.1200051966そうだねx1
イギリスの企業だったら皮肉で済んでた
20924/06/14(金)00:25:12No.1200052185そうだねx4
>猿の方が文明すごいのにコロンブスたちが自分らの文化押し付けてるのも何らかの皮肉に見える
>何も考えてないんだろうけどさあ
いや…かなり考えてると思うぞ
予想以上に怒られたからその辺のネタバレなしで謝ることにしただけで
21024/06/14(金)00:25:13No.1200052196+
ベートーベンという反転アンチ
21124/06/14(金)00:25:14No.1200052202+
>コロンブス、ナポレオン、ベートーヴェンときたらこれで意図してなかったらびっくりだよ
コロンブス、コルテス、ピサロとかではないし…
21224/06/14(金)00:25:26No.1200052274+
この曲の名は……ボナパルト
21324/06/14(金)00:25:36No.1200052334そうだねx1
え?コカコーラさんマジでノーチェックで通してたの?
21424/06/14(金)00:25:51No.1200052443そうだねx1
>映像は侵略や差別への風刺ですくらい言ってほしかった
それくらい突っ張った方がアーティストとしてカッコ付いたのに
とぼけてんのかなんなのかひたすら無知です頭悪いですって内容の謝罪文お出しされて困惑しかないよ…
21524/06/14(金)00:26:00No.1200052503+
猿の文化の一つが人力車ってのは日本人ってこと?
21624/06/14(金)00:26:05No.1200052530+
元の時点で既におもろいのに無理にこじつけて寒くされるのだるいわ
21724/06/14(金)00:26:06No.1200052534+
>え?コカコーラさんマジでノーチェックで通してたの?
オナラです
21824/06/14(金)00:26:07No.1200052538+
ボーカルの謝罪文を信じるならこの奇跡の歴史再現完成度で一切意図したものが無いってことなんだよな
そんなことある?
21924/06/14(金)00:26:09No.1200052551+
明日のMステ曲変更するんだって
22024/06/14(金)00:26:14No.1200052584+
アメリカの代表的企業コカコーラでやるってのが凄い
22124/06/14(金)00:26:24No.1200052636+
企業タイアップでやるにしては過激な題材すぎる…
22224/06/14(金)00:26:28No.1200052668そうだねx2
最後に寝てる猿たちに毛布かけたら完璧だったというコメントが面白すぎた
22324/06/14(金)00:26:30No.1200052675+
コロンブスばっか揶揄されるけどアメリゴ・ベスプッチは???
22424/06/14(金)00:26:39No.1200052727+
冒険家の側面じゃなくて原住民と交流する側面でコロンブスの話取り上げたらそりゃ燃えるだろとしか
22524/06/14(金)00:26:46No.1200052774そうだねx2
>猿の文化の一つが人力車ってのは日本人ってこと?
猿の家に北斎の絵が飾られてるからあの猿の中に日本人がいるのは間違いないよ
22624/06/14(金)00:26:52No.1200052795+
これコカ・コーラに対するメッセージだろ
22724/06/14(金)00:26:54No.1200052813+
誰でどういう奴なのか分かるからこんな事になってる
22824/06/14(金)00:27:01No.1200052855+
>アメリカの代表的企業コカコーラでやるってのが凄い
なかなかロックじゃん
22924/06/14(金)00:27:10No.1200052923+
>え?コカコーラさんマジでノーチェックで通してたの?
ミュージシャンが自分たちで出すMVは別にチェック対象ではないので…
一応MVとかまでがっつりコラボしてるタイアップとかが無い訳じゃないけどさ
23024/06/14(金)00:27:18No.1200052955+
>明日のMステ曲変更するんだって
2曲歌う予定が1曲に変更になった
23124/06/14(金)00:27:22No.1200052968+
>>映像は侵略や差別への風刺ですくらい言ってほしかった
>それくらい突っ張った方がアーティストとしてカッコ付いたのに
今回はコカ・コーラさんも巻き込んでるから仕方がない
23224/06/14(金)00:27:40No.1200053060+
広告代理店が間に挟まってなければシオニスト支援やってるアメ公とコカコーラ社への皮肉に全力投球した超ROCKな集団だという解釈も可能だった
23324/06/14(金)00:27:40No.1200053066+
アメリカにガチで喧嘩を売りたかったらピルグリム・ファーザーズを狙うんだな
23424/06/14(金)00:27:43No.1200053074+
コカコーラさんはチェックしてたの曲だけだという可能性もある
MV作られるの知らなかったとか
23524/06/14(金)00:27:56No.1200053148+
ジャニ喜多とかエンタメ業界や芸能界にとっては紛れもない功労者だけど
その功績の影には大勢の性加害児童の存在があったから後々問題として取り沙汰された訳で
これもそれと一緒
功績があったからと言って悪事を不問にして良いとはならない
23624/06/14(金)00:27:56No.1200053151+
>冒険家の側面じゃなくて原住民と交流する側面でコロンブスの話取り上げたらそりゃ燃えるだろとしか
本当に原住民らしき猿さえ出さなければコロンブス、ナポレオン、ベートーヴェンの愉快な冒険で済んでたのに
23724/06/14(金)00:27:58No.1200053165+
家にいる奴らはともかくベートーベンに指揮棒振られて人力車引いて類人猿だけ何か黒くね?
23824/06/14(金)00:28:07No.1200053213+
日本は確かに西洋から教わったわけだが
23924/06/14(金)00:28:10No.1200053230+
書き込みをした人によって削除されました
24024/06/14(金)00:28:28No.1200053341+
良さげな曲貰ってヨシッ!した後にあんなやべーMV出てくるなんて思わないじゃないですか
24124/06/14(金)00:28:37No.1200053385+
>最後に寝てる猿たちに毛布かけたら完璧だったというコメントが面白すぎた
何だと思って調べたら天然痘ウィルス付きの毛布をプレゼントしたって逸話にへぇーと思うと同時にドン引きした
人間ってここまでカスになれるんだな
24224/06/14(金)00:28:40No.1200053405+
「サンタフェ契約」

コロンブスは発見された土地の終身提督(アルーランテ)となり、この地位は相続される。
コロンブスは発見された土地の副王(ピリレイ)および総督(ゴベルナドール・ヘネラール)の任に就く。各地の統治者は3名の候補をコロンブスが推挙し、この中から選ばれる。
提督領から得られたすべての純益のうち10%はコロンブスの取り分とする。
提督領から得られた物品の交易において生じた紛争は、コロンブスが裁判権を持つ。
コロンブスが今後行う航海において費用の8分の1をコロンブスが負担する場合、利益の8分の1をコロンブスの取り分とする。
24324/06/14(金)00:28:42No.1200053414+
>>アメリカの代表的企業コカコーラでやるってのが凄い
>なかなかロックじゃん
自国内の常識を全世界に輸出したがるアメリカ人がアホな日本人を啓蒙してやらないと…って義務感に燃えて第2ラウンドスタート!
24424/06/14(金)00:28:50No.1200053451+
>コカコーラさんはチェックしてたの曲だけだという可能性もある
>MV作られるの知らなかったとか
曲のタイアップってだけなら普通そうだよ
そもそもMVに噛んでるならちゃんと提供とか入れるし宣伝なんだから
24524/06/14(金)00:29:12No.1200053563+
よかった俺の好きなエンリケ航海王子は炎上してなくて
24624/06/14(金)00:29:43No.1200053727+
>家にいる奴らはともかくベートーベンに指揮棒振られて人力車引いて類人猿だけ何か黒くね?
乗馬を教わってる猿も全部黒いぞ
ちなみにアメリカ大陸の馬は植民時にスペインから持ち込まれた馬が野生化したものだ
24724/06/14(金)00:29:44No.1200053731+
てかMVにまでコカコーラ絡んでるんならちゃんと提供として名前載るからな
24824/06/14(金)00:29:45No.1200053735+
戦国時代もある程度ルール守って戦争してるよね日本って
いちおう朝廷というお膝元みたいな
24924/06/14(金)00:29:47No.1200053751+
>家にいる奴らはともかくベートーベンに指揮棒振られて人力車引いて類人猿だけ何か黒くね?
黄色い猿と黒い猿がいる
25024/06/14(金)00:29:54No.1200053785+
イスラエル情勢を危惧してアメリカへの風刺でやってるなら応援したんだけどそうじゃないっぽいのが
25124/06/14(金)00:30:18No.1200053924+
もしかしてタイアップ曲のMVに思想ぶち込んだら強力な後ろ盾を持ちながら思想を広められるのか?
25224/06/14(金)00:30:42No.1200054073+
まあ類人猿は実際に黒かったと思われるのは確かだからな
正確な描写は大事だよ
25324/06/14(金)00:30:44No.1200054084+
コカコーラさんの声明のMVへの関与の否定がマジすぎて笑ってしまう
25424/06/14(金)00:31:05No.1200054204そうだねx3
>>家にいる奴らはともかくベートーベンに指揮棒振られて人力車引いて類人猿だけ何か黒くね?
>黄色い猿と黒い猿がいる
黄色い猿はコロンブスたちを賛美して
黒い猿はずっとこき使われてる
25524/06/14(金)00:31:09No.1200054230+
文明的な暮らししてるのがイエローモンキーで外でこき使われたり教育されてるのがブラックモンキー
これ無自覚でやってたとしたらどんな奇跡なんだよ…
25624/06/14(金)00:31:14No.1200054266+
侵略者に功績なんて無かろう
25724/06/14(金)00:31:16No.1200054282+
とはいえ過去の人物の功罪って結局どう扱えばいいのかね
敬うか敬わないかそれだけ?
25824/06/14(金)00:31:24No.1200054323そうだねx2
fu3606085.jpg
昨日のめざましテレビとかこんな具合だった辺り
このグループとその関係者だけそういう意識に欠けてたんじゃなくてメディアとか社会全体がそういうのに鈍感なんだと思う
25924/06/14(金)00:31:31No.1200054355+
>コカコーラさんの声明のMVへの関与の否定がマジすぎて笑ってしまう
内容がおあしすすぎて吹く
事前チェックで見てたよなぁ?
26024/06/14(金)00:31:46No.1200054425+
>イスラエル情勢を危惧してアメリカへの風刺でやってるなら応援したんだけどそうじゃないっぽいのが
お前がなんでもイスラエルに結び付けたいのだけは伝わった
26124/06/14(金)00:32:04No.1200054520そうだねx1
>昨日のめざましテレビとかこんな具合だった辺り
>このグループとその関係者だけそういう意識に欠けてたんじゃなくてメディアとか社会全体がそういうのに鈍感なんだと思う
なんつーかナチュラルに差別意識持ってるところあるよね
26224/06/14(金)00:32:26No.1200054637+
コロンブスってテーマだったのが最初からよくないのかこのテーマならこうだろってMV取り仕切った人が悪いのかもうわからない…
26324/06/14(金)00:32:51No.1200054778+
書き込みをした人によって削除されました
26424/06/14(金)00:32:59No.1200054814そうだねx1
>fu3606085.jpg
>昨日のめざましテレビとかこんな具合だった辺り
>このグループとその関係者だけそういう意識に欠けてたんじゃなくてメディアとか社会全体がそういうのに鈍感なんだと思う
こう…先頭切って人気アーティストに苦言を呈するのって大変だろうし…
26524/06/14(金)00:33:07No.1200054854+
>とはいえ過去の人物の功罪って結局どう扱えばいいのかね
>敬うか敬わないかそれだけ?
功罪云々以前に猿とか使って演出する必要あるのか?
26624/06/14(金)00:33:18No.1200054908+
「コカ・コーラ社はいかなる差別も容認しておりません。今回の事態を遺憾に受け止めております」とコメントしました。
https://bengo4.com/c_18/n_17655/
同社はMVの内容を事前に把握していなかったといいます。
ガチすぎる
26724/06/14(金)00:33:28No.1200054968+
>とはいえ過去の人物の功罪って結局どう扱えばいいのかね
>敬うか敬わないかそれだけ?
ケースバイケース
今回のはアウト中のアウト
26824/06/14(金)00:33:32No.1200054990そうだねx3
MV無けりゃ別に何事もなかったんじゃないかな
26924/06/14(金)00:33:32No.1200054993+
マッシュル2期OPのアーティスト側MVなんかはアニメコラボだからちゃんと明記されてるけど
例えばフリーレンの後期OPのMVは何の関係も無いから内容も協賛協力提供も無いから明記無し
そんな感じで基本的にMVはMVもタイアップしてないと無関係ではある
27024/06/14(金)00:33:33No.1200054995+
>とはいえ過去の人物の功罪って結局どう扱えばいいのかね
>敬うか敬わないかそれだけ?
今どきは功が100だろうが罪が1あれば像引き倒されて記念物に火がかけられても文句ねえよな!って時代なので
そのように扱っていただきたい
27124/06/14(金)00:33:45No.1200055056+
人力車を引いてる黒い猿が辛そうなのはワザとやってるんじゃなかったらもう意図が全然わかんねーよ
27224/06/14(金)00:33:55No.1200055118+
>同社はMVの内容を事前に把握していなかったといいます。
この言い逃れそれはアカンでしょってなるガバさ加減で吹く
27324/06/14(金)00:34:01No.1200055155そうだねx1
>とはいえ過去の人物の功罪って結局どう扱えばいいのかね
>敬うか敬わないかそれだけ?
いい事も悪い事もちゃんと検証して伝えていくのが正しい
27424/06/14(金)00:34:26No.1200055286そうだねx1
>内容がおあしすすぎて吹く
>事前チェックで見てたよなぁ?
MVに関与してたらそもそもクレジットされてるっつーの
27524/06/14(金)00:34:31No.1200055316そうだねx1
タイトルがコロンブス(セーフ)
コロンブスとナポレオンとベートーヴェンが未開の原住民に文明を教えた(アウト)
黒い原住民がコロンブスたちを人力車に乗せてもてなした(アウト)
原住民がモンキー(アウト)
2アウトってところか
27624/06/14(金)00:34:35No.1200055335+
コロンブスの卵の逸話はスペイン貴族との立食会で行われた問答らしいので
あのMVだとスペイン貴族も全員猿ということになるな
27724/06/14(金)00:34:58No.1200055457そうだねx3
>この言い逃れそれはアカンでしょってなるガバさ加減で吹く
さっきから何言ってんだお前
27824/06/14(金)00:35:00No.1200055463+
コロンブス自体は植民地支配の象徴として批判されるようになってきたけど結局ネイティブアメリカンの扱いは現代でも悪いままってのが悲しいところ
進学率就職率年収死亡率どれもアメリカの平均以下だからなぁ
27924/06/14(金)00:35:09No.1200055513そうだねx1
CM曲のクライアントはMVまでチェックせんて
28024/06/14(金)00:35:20No.1200055581そうだねx1
いつもなら表現の自由ガーとか差別ガーとかで対立してるだろうに
今回はみんな差別的な内容なのは間違いないで一致してんの凄いよ
28124/06/14(金)00:35:26No.1200055608+
ガガーリンのMVかっこいいのに
28224/06/14(金)00:35:32No.1200055634そうだねx1
>>同社はMVの内容を事前に把握していなかったといいます。
>この言い逃れそれはアカンでしょってなるガバさ加減で吹く
アカンのはMV作った人達だよ
28324/06/14(金)00:35:35No.1200055650+
>タイトルがコロンブス(セーフ)
>コロンブスとナポレオンとベートーヴェンが未開の原住民に文明を教えた(アウト)
>黒い原住民がコロンブスたちを人力車に乗せてもてなした(アウト)
>原住民がモンキー(アウト)
>ミュージックステーションの共演者予定がイエローモンキー
>2アウトってところか
28424/06/14(金)00:35:42No.1200055692+
>同社はMVの内容を事前に把握していなかったといいます。
それは無いでしょ
どっちもガバガバで逆に面白いな
28524/06/14(金)00:35:49No.1200055732そうだねx2
MVまで当然チェックしてるだろは流石にバカ発言過ぎる
ミセスのボーカルかよ…
28624/06/14(金)00:35:54No.1200055764+
もしかしてCMが炎上したと勘違いしちゃった子おる?
28724/06/14(金)00:35:55No.1200055766+
>今どきは功が100だろうが罪が1あれば像引き倒されて記念物に火がかけられても文句ねえよな!って時代なので
>そのように扱っていただきたい
それが通るならもっと無罪になってる建造物損壊多いよね
28824/06/14(金)00:36:00No.1200055796そうだねx3
ちゃんと黄色い猿と黒い猿分けてるのもよくできてるな
28924/06/14(金)00:36:06No.1200055828+
>タイトルがコロンブス(セーフ)
>コロンブスとナポレオンとベートーヴェンが未開の原住民に文明を教えた(アウト)
>黒い原住民がコロンブスたちを人力車に乗せてもてなした(アウト)
>原住民がモンキー(アウト)
>2アウトってところか
まぁゲームセットしたわけだが…
29024/06/14(金)00:36:20No.1200055902+
>とはいえ過去の人物の功罪って結局どう扱えばいいのかね
>敬うか敬わないかそれだけ?
生き様はその時代の判断でいいよ
作品もそうだけど変更するのは驕りだと思う
29124/06/14(金)00:36:39No.1200055978+
金かけてMV完成させた後なら作り直せとは指示しづらいかもなあ
29224/06/14(金)00:36:39No.1200055982そうだねx1
>タイトルがコロンブス(セーフ)
>コロンブスとナポレオンとベートーヴェンが未開の原住民に文明を教えた(アウト)
>黒い原住民がコロンブスたちを人力車に乗せてもてなした(アウト)
>原住民がモンキー(アウト)
>2アウトってところか
没収試合だバカ!
29324/06/14(金)00:36:39No.1200055987+
コカコーラ・広告会社・アーティスト・MV制作会社全部にダメージ入ってて最高にロックですよこれは
29424/06/14(金)00:36:42No.1200056000+
偉人たちが共に旅するってコンセプトになんで類人猿をぶつけた
29524/06/14(金)00:36:57No.1200056088+
>それは無いでしょ
>どっちもガバガバで逆に面白いな
コラボMV作ってたってわけでもないしそんなに不思議か?
29624/06/14(金)00:37:02No.1200056113そうだねx4
ってかコカ・コーラがMVチェックしてたら100%「待てや!」ってなるだろ
29724/06/14(金)00:37:07No.1200056139+
しかしなんでナポレオンとベートーベンなんだ
有名だからか
29824/06/14(金)00:37:28No.1200056242+
>意欲に燃えてたからな
白紙に戻そう遣唐使
29924/06/14(金)00:37:28No.1200056244+
コカコーラ関わってたらあの類人猿共にコーラ飲ませてただろうし無関係でしょ
30024/06/14(金)00:37:32No.1200056274そうだねx5
見れば見るほどあらゆる描写に意味が見出せるからすごいよあのMV
「そういうこと」なんですね?
30124/06/14(金)00:37:43No.1200056334そうだねx3
というか類人猿使うにしても普通の格好したミセスが教えて一緒に楽しむってだけでも成立するからな
逆にコロンブスモチーフ使うにしても一緒に楽しむってだけなら過去とか祖先とかじゃなくただ現代人と騒ぐだけで事足りるって言う
30224/06/14(金)00:38:00No.1200056435+
>スペイン王室が先住民の侵略にドン引きするような愁傷な連中だったらその後ピサロやコルテスとかが出てくるわけないじゃん
それが「だけ」の根拠なのね…内面の葛藤もなく文献もなく憶測で話を進められる人は無敵だ
30324/06/14(金)00:38:00No.1200056437+
功罪ある偉人をテーマに選ぶならベートーベンoutしてニーチェinになるかな…
ワーグナーの方が良いかな
30424/06/14(金)00:38:06No.1200056463+
チンギスハンとかはモンゴルの人にとっては英雄だろうけどモンゴル軍に蹂躙された人々からすれば恐ろしい悪魔な訳で
偉人と呼べるかどうかは住んでる地域にもよるんだろうな
30524/06/14(金)00:38:07No.1200056472+
猿以外の動物に挿げ替えできないかな
30624/06/14(金)00:38:20No.1200056529そうだねx5
毛布かけて欲しかった
30724/06/14(金)00:38:23No.1200056545+
インフェルノくらいしかこのアーティストの事知らないけどそんな問題起こすバンドでもないんだよな?
30824/06/14(金)00:38:28No.1200056566+
最後コロンブスたちが眠ったモンキーたちを起こさず立ち去るのは
寝た子を起こすなの暗喩と聞いてなるほどなぁって…
30924/06/14(金)00:38:29No.1200056574そうだねx1
>ってかコカ・コーラがMVチェックしてたら100%「待てや!」ってなるだろ
日本コカコーラが本社の傲慢さに反逆してみたくなることもあるかもしれないだろ
31024/06/14(金)00:38:33No.1200056601+
まあナポレオンにピラミッドは分かっててやってるよね
31124/06/14(金)00:38:34No.1200056602+
あとエジソンも名前だけ登場してるぞ
31224/06/14(金)00:38:40No.1200056630そうだねx2
それはそれとして海外に批判されたらすぐ引っ込めるのダサいわ
フジテレビとか元気に紹介してたのにそれでもマスメディアかよ
31324/06/14(金)00:38:44No.1200056648+
>しかしなんでナポレオンとベートーベンなんだ
>有名だからか
一般教養としての偉人だから
日本だったら卑弥呼聖徳太子信長みたいな
31424/06/14(金)00:38:56No.1200056709+
>ってかコカ・コーラがMVチェックしてたら100%「待てや!」ってなるだろ
日本コカ・コーラ「いいよー許す許す」
31524/06/14(金)00:38:57No.1200056711+
>ってかコカ・コーラがMVチェックしてたら100%「待てや!」ってなるだろ
ならんよ日本法人だぞ
31624/06/14(金)00:39:13No.1200056790+
ミセスもヘルプマークパロディグッズ売ろうとした椎名林檎も同じユニバーサルミュージック所属なんでそこのチェック部門が壊滅的に機能してない可能性がある
31724/06/14(金)00:39:13No.1200056792そうだねx1
コカコーラの落ち度はコロンブスというモチーフ自体に最近はリスクありそうと察せなかったことくらいだよ
31824/06/14(金)00:39:16No.1200056804そうだねx1
MV朝の時点でマスコミ各社に出回ってたのに無反応だったというのも恐ろしい話ではある
31924/06/14(金)00:39:21No.1200056823+
MVでもコーラっぽい物は飲んでるけどコカ・コーラのパッケージはでてないのかな
32024/06/14(金)00:39:41No.1200056907+
>功罪ある偉人をテーマに選ぶならベートーベンoutしてニーチェinになるかな…
>ワーグナーの方が良いかな
アインシュタインとかにしようぜー
ラストに核爆弾とか用意して
32124/06/14(金)00:39:43No.1200056926+
猿扱いと文明知らない連中扱いがド級のアウトすぎる…なんで猿にしたんだマジで
32224/06/14(金)00:39:45No.1200056935+
なかなかロックだなーと思ってたのにショボい言い訳で評価台無し
32324/06/14(金)00:39:46No.1200056953+
植民地で現地民が虐待されてる!みたいな情報ってそもそも本国の一般市民は知らないのが大半だからね…
32424/06/14(金)00:39:56No.1200056997+
>ってかコカ・コーラがMVチェックしてたら100%「待てや!」ってなるだろ
どうせコーラと関係ない曲とMVだろうし…
32524/06/14(金)00:40:05No.1200057034+
大陸の人口10分の1にしたのはさすがに歴史的にもなかなか類を見ない大業だけどな
32624/06/14(金)00:40:09No.1200057055そうだねx1
>それが「だけ」の根拠なのね…内面の葛藤もなく文献もなく憶測で話を進められる人は無敵だ
既に何度か説明されてるけどそもそも文献で権利犯したからだってのは普通に判明してることなので…
寧ろ人権とか人名配慮したってのが資料の無いただの憶測なんだよ
それはそれとして王室ではなく当時のコロンブスの盟友とかで批判してたのが居たのも分かってるってだけ
32724/06/14(金)00:40:09No.1200057056+
>MV朝の時点でマスコミ各社に出回ってたのに無反応だったというのも恐ろしい話ではある
マスコミ各社「これ指摘したらレイシストって指摘されるかもな…」
32824/06/14(金)00:40:10No.1200057057+
あれ公表できちゃうのはノータリンなのかサイコパスなのか
32924/06/14(金)00:40:20No.1200057103そうだねx2
>それはそれとして海外に批判されたらすぐ引っ込めるのダサいわ
>フジテレビとか元気に紹介してたのにそれでもマスメディアかよ
なんでマスメディアがケツ持たなきゃならんのか
33024/06/14(金)00:40:27No.1200057151+
功績だけ見るなら超偉人では?コロンブス交換すごいぞ
33124/06/14(金)00:40:28No.1200057152+
猿たちがめっちゃ文明的で綺麗なお家に住んでるのもポイントだろ
33224/06/14(金)00:40:28No.1200057154+
ナポレオンが侵略したのエジプトだもんね!
33324/06/14(金)00:40:40No.1200057213+
しゃかりきコロンブス
33424/06/14(金)00:40:42No.1200057222+
>ナポレオンが侵略したのエジプトだもんね!
できてねえじゃん
33524/06/14(金)00:40:45No.1200057233+
猿だから人種差別ですらないんだよね
人間じゃないって事だから
凄くない?
33624/06/14(金)00:40:48No.1200057254+
>>イスラエル情勢を危惧してアメリカへの風刺でやってるなら応援したんだけどそうじゃないっぽいのが
>お前がなんでもイスラエルに結び付けたいのだけは伝わった
コカコーラはイスラエルで大々的に商売したことで中東全体の反発をかっていてアラブ連合により販売禁止にされていた時期が長かったし解除されても中東じゃ売れなかった
で情勢悪化で今度は世界規模でボイコット運動されてる
33724/06/14(金)00:40:53No.1200057266そうだねx1
>MV朝の時点でマスコミ各社に出回ってたのに無反応だったというのも恐ろしい話ではある
これで今日の朝にはおあしすして報道しないか叩く側に回るんだろうな
「」と同レベルなんて終わってるわこの国の報道機関
33824/06/14(金)00:40:55No.1200057274+
ベートーヴェンは確かに浮いてるというか
本当に自分が知ってる偉人をランダムで選出したんだろうなって感じ
まあナポレオンと繋がりが無い訳でもないが…
33924/06/14(金)00:41:09No.1200057345+
恐らく本人たちは特に意識せずただ良さそうな要素を入れまくった結果意図しないいろんな文脈が乗りまくってるの凄い
なんなら最近の白人のポリコレ押し付けを強烈に皮肉った映像とも解釈できてしまう
34024/06/14(金)00:41:13No.1200057363+
>それはそれとして海外に批判されたらすぐ引っ込めるのダサいわ
>フジテレビとか元気に紹介してたのにそれでもマスメディアかよ
引っ込めたのは国内の批判が理由だよ
海外で話題になったのひっこめた後だし
34124/06/14(金)00:41:24No.1200057427+
>MV朝の時点でマスコミ各社に出回ってたのに無反応だったというのも恐ろしい話ではある
パーフェクトヒューマンと同じ構図で誰も言い出せなくて結果的に素通りしたんじゃないか
34224/06/14(金)00:41:26No.1200057433+
>>ナポレオンが侵略したのエジプトだもんね!
途中で帰ったから…
34324/06/14(金)00:41:30No.1200057454+
歴史のタイミングの問題で裁かれることがなかったヒトラーみたいな立ち位置になってしまったら「功罪ある」という一見ニュートラルな意見が全然違うように聞こえてしまうようになるので
難しそうな人物については「難しいよね〜」で逃げるのが一番
34424/06/14(金)00:41:37No.1200057486+
>それはそれとして海外に批判されたらすぐ引っ込めるのダサいわ
>フジテレビとか元気に紹介してたのにそれでもマスメディアかよ
いや普通に国内批判だよ
34524/06/14(金)00:41:40No.1200057500+
人選が西洋偏重だから毛沢東とか入れてバランスとろう
34624/06/14(金)00:41:43No.1200057508+
正直これはおあしすしないほうが馬鹿だよそんくらいのレベル
34724/06/14(金)00:41:45No.1200057515+
>ナポレオンが侵略したのエジプトだもんね!
コロンブスの拠点のスペインも侵略したろ!
34824/06/14(金)00:41:53No.1200057554+
>猿以外の動物に挿げ替えできないかな
我々人間の祖先を出したと言ってるので無理かな...
34924/06/14(金)00:41:59No.1200057582+
それにしてもコロンブスが残虐超人だったのが近年まで知られて無かったってのはどういうんだろうな
大陸発見した人物ってだけで重要視されてなかったんだろうか
35024/06/14(金)00:42:00No.1200057586+
まあ日本はそういう植民地だの差別だの侵略だのみたいな繊細な問題とは無縁だから
ある意味綺麗な歴史を辿ったがゆえの無知さであるかもしれない
35124/06/14(金)00:42:07No.1200057620そうだねx3
>コカコーラはイスラエルで大々的に商売したことで中東全体の反発をかっていてアラブ連合により販売禁止にされていた時期が長かったし解除されても中東じゃ売れなかった
>で情勢悪化で今度は世界規模でボイコット運動されてる

>お前がなんでもイスラエルに結び付けたいのだけは伝わった
35224/06/14(金)00:42:08No.1200057626+
どう見ても意図してやってるだろ
35324/06/14(金)00:42:14No.1200057654+
日本から出すなら牟田口辺りだろうか
35424/06/14(金)00:42:17No.1200057670+
>なかなかロックだなーと思ってたのにショボい言い訳で評価台無し
これ残したりTVでニコやかに流したら冗談抜きに国際問題になるレベルのロックだよ
こんなんデス・メタルだよ
35524/06/14(金)00:42:20No.1200057686+
これを世界相手にして大々的に発表するのは並の人類には出来ないので歴史的ロックな所業と言っても過言ではない
35624/06/14(金)00:42:23No.1200057697+
>インフェルノくらいしかこのアーティストの事知らないけどそんな問題起こすバンドでもないんだよな?
そう
だからこそ無邪気なMVが出てきてファンもそうじゃない人たちもバグった
35724/06/14(金)00:42:25No.1200057718+
コロンブス=コカコーラってことかほぇ〜〜〜などと思ってたら別にそんなつもりじゃなかったという…
コロンブスどこから出てきたんだよ!?
35824/06/14(金)00:42:29No.1200057733そうだねx2
実はナポレオンもハイチの黒人独立運動を弾圧しているんだよな
適当に選んだ偉人がクリティカルヒットを出した
35924/06/14(金)00:42:38No.1200057766そうだねx4
>人選が西洋偏重だから毛沢東とか入れてバランスとろう
なんで猿サイドを増やすの
36024/06/14(金)00:42:44No.1200057787+
マスコミもさわやかJPOP出してた奴らがこんなもんお出ししてるとは夢にも思わないでしょ
36124/06/14(金)00:42:54No.1200057823+
>>ナポレオンが侵略したのエジプトだもんね!
>できてねえじゃん
さてはネルソンだなテメー
36224/06/14(金)00:42:57No.1200057839そうだねx1
>ベートーヴェンは確かに浮いてるというか
>本当に自分が知ってる偉人をランダムで選出したんだろうなって感じ
>まあナポレオンと繋がりが無い訳でもないが…
違う時代の繋がりが無い偉人たちって選出らしいけどこの時点で破綻してるんだよね
36324/06/14(金)00:43:04No.1200057874+
>どう見ても意図してやってるだろ
今の時代にひどいイナカッペがいたもんだ
36424/06/14(金)00:43:06No.1200057878+
>途中で帰ったから…
いやまあコロンブスもそういう意味じゃ同じだろ
36524/06/14(金)00:43:09No.1200057903+
いや猿はヤバくないですか?みたいな指摘あったと思うがそれがいいんじゃない!みたいな感じで通ってしまったんだろうか
36624/06/14(金)00:43:12No.1200057911+
>それにしてもコロンブスが残虐超人だったのが近年まで知られて無かったってのはどういうんだろうな
>大陸発見した人物ってだけで重要視されてなかったんだろうか
これまでの歴史の見方があまりにも白人視点だったのはありそう
36724/06/14(金)00:43:16No.1200057933+
ド級のバカかド級のレイシストのどっちかは確定するのやべぇ
36824/06/14(金)00:43:16No.1200057936+
血が流れる関連してないのに巻き込まれたベートーヴェンかわうそ…
36924/06/14(金)00:43:22No.1200057971そうだねx1
>実はナポレオンもハイチの黒人独立運動を弾圧しているんだよな
>適当に選んだ偉人がクリティカルヒットを出した
どころかフランス革命で廃止された奴隷制復活させてるし民法典で家父長制広げたし…
ナポレオンも評価が一転してる…
37024/06/14(金)00:43:23No.1200057978そうだねx1
ジャケットの背景にぼやけた猿たちがいて笑う
37124/06/14(金)00:43:25No.1200057984+
>それにしてもコロンブスが残虐超人だったのが近年まで知られて無かったってのはどういうんだろうな
>大陸発見した人物ってだけで重要視されてなかったんだろうか
何言ってんだ…?知られてるけど
37224/06/14(金)00:43:27No.1200058004+
>まあ日本はそういう植民地だの差別だの侵略だのみたいな繊細な問題とは無縁だから
>ある意味綺麗な歴史を辿ったがゆえの無知さであるかもしれない
ナイスジョーク
単に海外の情勢に無頓着なだけだろ…
37324/06/14(金)00:43:29No.1200058018+
錆びついたマスケ銃で過去を撃ち抜こう
37424/06/14(金)00:43:31No.1200058030+
>まあナポレオンにピラミッドは分かっててやってるよね
分かってはいるけど多分適当に検索して「へ〜ナポレオンはエジプトにも行ったことあるんだ!このMVで旅の背景にしたらピッタリじゃん✨️」くらいのノリ
37524/06/14(金)00:43:41No.1200058065そうだねx3
ここまで全会一致でボロクソに言われてるとMV撮ってる間にヤバいと思う関係者はいなかったのかが気になる
37624/06/14(金)00:43:41No.1200058067+
あれが公開されるまでの企画会議見てみたい
37724/06/14(金)00:43:50No.1200058106+
>マスコミもさわやかJPOP出してた奴らがこんなもんお出ししてるとは夢にも思わないでしょ
めざましなんかはMVの詳細紹介しつつ楽しげでにぎやかなMVに仕上がったって言ってたような
37824/06/14(金)00:43:51No.1200058115そうだねx2
日本のロックがまだ死んではいないということを確信できたと思ってたのに日和りやがって・・・
37924/06/14(金)00:44:05No.1200058190+
ボーカルはなんか色々とズレてる感じあったし歌も賛美歌みたいで宗教っぽかったからまあやらかしても不思議ではないなくらいはある
38024/06/14(金)00:44:11No.1200058219+
このバンド歴史認識がクソバカギャルレベルだったのが残念だったね
38124/06/14(金)00:44:16No.1200058239+
>>まあナポレオンにピラミッドは分かっててやってるよね
>分かってはいるけど多分適当に検索して「へ〜ナポレオンはエジプトにも行ったことあるんだ!このMVで旅の背景にしたらピッタリじゃん✨」くらいのノリ
エジプト遠征は最高でした!
38224/06/14(金)00:44:25No.1200058276+
>人選が西洋偏重だから毛沢東とか入れてバランスとろう
>日本から出すなら牟田口辺りだろうか
だったらヒデキでいいかなって…
38324/06/14(金)00:44:28No.1200058292+
>ベートーヴェンは確かに浮いてるというか
>本当に自分が知ってる偉人をランダムで選出したんだろうなって感じ
>まあナポレオンと繋がりが無い訳でもないが…
むしろ自分の境遇的にコロンブスの行為には怒りを感じそうなもんだが
もしくはそういう奴でも無意識のうちに差別をしているということなんだろうか
38424/06/14(金)00:44:32No.1200058312+
エジプト遠征は最高でした!
38524/06/14(金)00:44:34No.1200058327+
コロンブス残虐超人じゃなくて時間超人じゃなかったっけと思ったがそれはナポレオンだった
38624/06/14(金)00:44:39No.1200058348+
>いや猿はヤバくないですか?みたいな指摘あったと思うがそれがいいんじゃない!みたいな感じで通ってしまったんだろうか
猿だけは変な誤解されるって意見は出てたって明言してる
なのでメイクと演技には拘りました!って返してるからあれだけど
38724/06/14(金)00:44:44No.1200058381+
白人を毛唐、黒人をクロンボ、他の黄色人種は日本人より下
これが日本人の潜在意識だよ
38824/06/14(金)00:44:52No.1200058418+
海外で話題になってんの?これ
38924/06/14(金)00:45:03No.1200058460+
>マスコミもさわやかJPOP出してた奴らがこんなもんお出ししてるとは夢にも思わないでしょ
まぁミセスの世間のイメージは青と夏かspeakingかケセラセラかライラックだもんな
急に奇妙な果実歌ってきたみたいなもんか
39024/06/14(金)00:45:09No.1200058488+
2回皇帝になり2回島流しされた偉人ナポレオン
39124/06/14(金)00:45:14No.1200058522+
馬鹿は歌だけ歌ってろよ…
39224/06/14(金)00:45:16No.1200058531そうだねx2
>>それにしてもコロンブスが残虐超人だったのが近年まで知られて無かったってのはどういうんだろうな
>>大陸発見した人物ってだけで重要視されてなかったんだろうか
>これまでの歴史の見方があまりにも白人視点だったのはありそう
つーか日本は世界史=欧米の白人の歴史観になっていた時期があまりにも長すぎて未だに抜け出していない
39324/06/14(金)00:45:28No.1200058593+
🍏じゃないもっと反社会的なバンドでやって欲しかったんだけどコロンブス作って来ちゃったもんなあ…
39424/06/14(金)00:45:30No.1200058599そうだねx1
企画通って一部はヤバいんじゃないかな…と思ったけどもう進んでるし金かかってるし大会社とのタイアップだし
マジでヤバかったら流石に誰か偉い人が止めるだろ…と思ったままズルズル進んじゃったんだろうか
39524/06/14(金)00:45:36No.1200058628そうだねx1
>海外で話題になってんの?これ
なる前に潰した
おあしすおあしす
39624/06/14(金)00:45:40No.1200058651+
>なのでメイクと演技には拘りました!って返してるからあれだけど
なんでそんな変なところだけ思いきりがいいの…
39724/06/14(金)00:45:44No.1200058677+
類人猿を出すなら2001年宇宙の旅ミタイに骨ぶん回す描写にすればよかったのに…
39824/06/14(金)00:45:46No.1200058687+
>まあナポレオンと繋がりが無い訳でもないが…
文化の象徴として音楽選んだらしいけど猿にナポレオン讃える曲である英雄教えてるから文化的な侵略の表現だろう
猿の家にアメリカ先住民文化の象徴であるバッファローの角や北斎があって元々文化があったこと示してるし
39924/06/14(金)00:45:51No.1200058714+
>ベートーヴェンは確かに浮いてるというか
>本当に自分が知ってる偉人をランダムで選出したんだろうなって感じ
>まあナポレオンと繋がりが無い訳でもないが…
キーボード担当はピアノで猿たちに音楽を教える絵にしたくて音楽家から適当に取ってきたんだと思う
40024/06/14(金)00:45:52No.1200058717+
よくやったMrs. GREEN APPLE!
お前は男だ!
40124/06/14(金)00:45:52No.1200058721そうだねx1
本人達が以前からこういう事やってた訳では無いし
本人達に一切悪気がない状態でこれを出力出来たってのが怖い
普段露悪ネタでキャッキャしてるネット民がみんなドン引きしてるのすごい
40224/06/14(金)00:45:53No.1200058730+
謝罪文がつまらん
結局曲の印象通りのお花畑ポップス野郎だってことになってしまう
40324/06/14(金)00:45:55No.1200058744+
>このバンド歴史認識がクソバカギャルレベルだったのが残念だったね
その認識のまま金持ってるやつが一生懸命このMVつくっちゃってそれを正式にお出ししたのすごすぎるだろ
40424/06/14(金)00:45:56No.1200058745+
>どころかフランス革命で廃止された奴隷制復活させてるし民法典で家父長制広げたし…
>ナポレオンも評価が一転してる…
ナポレオンの評価は当時から今まで「一定じゃない」のが正しい
欧州内だけでもかなり影響大きかった戦争指導者なので一度もこれ!と言われた事は無い
40524/06/14(金)00:46:06No.1200058789そうだねx4
オリンピックの時にデブタレにブタの真似させようとしたみたいな感じでどういう反応が来るか分かってないだけできっちり意図してアウトなことやってると思うよ
40624/06/14(金)00:46:07No.1200058795+
間違いなく偉人だから子供には教えないといけないジレンマで悪行を限りなく小さくして教えてきた弊害だね
40724/06/14(金)00:46:09No.1200058804そうだねx1
>このバンド歴史認識がクソバカギャルレベルだったのが残念だったね
バンドがというより企画組んだやつだろ
40824/06/14(金)00:46:16No.1200058850+
なんで日本人が特にそういう意図がなくこんなことするんだよ…という謎の構図
40924/06/14(金)00:46:19No.1200058869+
別に先住民どうこう抜きにしても発見してないから
41024/06/14(金)00:46:23No.1200058888そうだねx1
>エジプト遠征は最高でした!
マジかよ!
お前は男だな!
41124/06/14(金)00:46:30No.1200058928+
本人の弁を信じるなら類人猿出したら変な誤解されるかも…ってところまでは行きついてる
なのにそこの解決法がそう見えない様なメイクと演技にすればいいよね!だから本人も周囲も本当にどうかしてる
41224/06/14(金)00:46:42No.1200059009+
オーマイガみたいなノリでコロンブスって言うの初めて知ったわ
41324/06/14(金)00:46:42No.1200059011+
>これまでの歴史の見方があまりにも白人視点だったのはありそう
例えば十字軍だってなんか遠征何回かした人達でしょって感じだったんだろうな
41424/06/14(金)00:46:43No.1200059016+
>よくやったMrs. GREEN APPLE!
>お前は男だ!
お任せを
41524/06/14(金)00:46:45No.1200059032そうだねx2
>>マスコミもさわやかJPOP出してた奴らがこんなもんお出ししてるとは夢にも思わないでしょ
>めざましなんかはMVの詳細紹介しつつ楽しげでにぎやかなMVに仕上がったって言ってたような
めざましに考える知能あるわけないだろ
殆ど知能指数ラヴィットだぞ
41624/06/14(金)00:46:49No.1200059055+
やっぱ氷川きよしみたいなカマホモはダメだな
41724/06/14(金)00:46:54No.1200059081+
ヴェートーベンにナポレオンを讃える曲を作らせるとか
高度な尊厳破壊やめろよ
41824/06/14(金)00:47:02No.1200059133+
>なのでメイクと演技には拘りました!って返してるからあれだけど
その結果が人力車引いてリアルにしんどそうな演技する猿なのはどういうディレクションしてんだ
41924/06/14(金)00:47:06No.1200059157そうだねx1
>馬鹿は歌だけ歌ってろよ…
関係者のレス
42024/06/14(金)00:47:08No.1200059163+
>普段露悪ネタでキャッキャしてるネット民がみんなドン引きしてるのすごい
チキンレースしてる横でアクセルぶち抜いていく奴がいたらそりゃ怖い
42124/06/14(金)00:47:19No.1200059228+
>別に先住民どうこう抜きにしても発見してないから
インドだと思ってたわけだしな
42224/06/14(金)00:47:20No.1200059236そうだねx1
良くも悪くもマジモンのレイシストでは浮かばない内容なので本当にすごい
42324/06/14(金)00:47:22No.1200059249+
>コロンブス自体は植民地支配の象徴として批判されるようになってきたけど結局ネイティブアメリカンの扱いは現代でも悪いままってのが悲しいところ
>進学率就職率年収死亡率どれもアメリカの平均以下だからなぁ
州によっては黒人並みにレイシャルプロファイリングによる収監の犠牲になっててエグい
被害者が白人だった時に罪が露骨に重くなるのも共通
42424/06/14(金)00:47:24No.1200059260+
意図的なら猿じゃなきゃ成立しないくらいに練られてるからヤバいかも言われてもそこは変えられないだろ
42524/06/14(金)00:47:25No.1200059266そうだねx1
>よくやったMrs. GREEN APPLE!
>お前は男だ!
『命知らずのMrs. GREEN APPLEのMV』
42624/06/14(金)00:47:30No.1200059298そうだねx1
マジでただルーズルーズなのが凄い
この件でただ全員が損するという
42724/06/14(金)00:47:34No.1200059317そうだねx3
ミセス好きだし
好きだから擁護するけど
ミセスはバカだよ
42824/06/14(金)00:47:41No.1200059344+
猿も高度な文明持ってるのにそれに気付かず自分の文化を押し付けるコロンブスっていう西洋の啓蒙思想への皮肉だよ
42924/06/14(金)00:47:48No.1200059383+
これは巧妙なナポレオン獅子の時代マーケティング
43024/06/14(金)00:47:52No.1200059408+
>既に何度か説明されてるけどそもそも文献で権利犯したからだってのは普通に判明してることなので…
まず言っておくとそこは充分分かっている
上にある悪行の報告を受けた時に権利犯した事「だけ」が問題という認識だったというのは流石に断言出来ない
何故人の内面をそこまで断言出来るのか史料は それ以上ないんでしょ?
43124/06/14(金)00:47:57No.1200059434そうだねx2
欧米白人視点の世界史をそのまま採用してた日本が世界的にはイレギュラー
43224/06/14(金)00:47:57No.1200059435そうだねx1
>バンドがというより企画組んだやつだろ
このMVの発案と監修はそのバンドのボーカルです…
43324/06/14(金)00:48:01No.1200059456+
>>どころかフランス革命で廃止された奴隷制復活させてるし民法典で家父長制広げたし…
>>ナポレオンも評価が一転してる…
>ナポレオンの評価は当時から今まで「一定じゃない」のが正しい
>欧州内だけでもかなり影響大きかった戦争指導者なので一度もこれ!と言われた事は無い
ナポレオン程評価分かれる人も珍しい
後世に途方もないほどの影響残したって点だけは一致してる
43424/06/14(金)00:48:07No.1200059495+
その内ミセスは傍若無人なリーダーでイエスマンしかいなかったみたいな暴露記事が出てきそう
43524/06/14(金)00:48:13No.1200059533+
>これは巧妙なナポレオン獅子の時代マーケティング
覇道進撃もマーケティングしてくれ
43624/06/14(金)00:48:13No.1200059534+
公開直前にバンドメンバーが撮影楽しかった!みんな大好きなMVだと思う!ってはしゃいでたのがキツい
43724/06/14(金)00:48:15No.1200059545+
>このバンド歴史認識がクソバカギャルレベルだったのが残念だったね
歴史認識はまぁ普通くらいだけど何よりも倫理観が死んでたな
43824/06/14(金)00:48:24No.1200059599+
>良くも悪くもマジモンのレイシストでは浮かばない内容なので本当にすごい
無知って悪よりも質が悪いんだなと
43924/06/14(金)00:48:26No.1200059606+
>その内ミセスは傍若無人なリーダーでイエスマンしかいなかったみたいな暴露記事が出てきそう
コロンブスかよ
44024/06/14(金)00:48:30No.1200059632+
>>このバンド歴史認識がクソバカギャルレベルだったのが残念だったね
>バンドがというより企画組んだやつだろ
被害範囲がボーカルだけになったからダメージ軽減だな
44124/06/14(金)00:48:48No.1200059731そうだねx4
あんまりにもド直球のものを見ると人間怒るんじゃなくてドン引きするんだな…ってわかった
44224/06/14(金)00:48:55No.1200059757+
>オリンピックの時にデブタレにブタの真似させようとしたみたいな感じでどういう反応が来るか分かってないだけできっちり意図してアウトなことやってると思うよ
こういうやつらをこういうイジりすんのうけんべでやってるのは間違いないよね
非難の対象になり得るという危機感がまったく無いだけで
44324/06/14(金)00:49:00No.1200059777そうだねx3
めざましテレビはこんなどうでもいい話題より大谷の取材出禁で映像使えなくなったことの方が余程大事だろうから…
44424/06/14(金)00:49:01No.1200059784+
引っ込めるにあたって怒られたというよりはこれアウトでしょ…ってドン引き状態だったのがなんか面白い
44524/06/14(金)00:49:10No.1200059828+
アホだから個人的に正直アウトなのはわかってもアメリカ人的にはどのくらいの温度感のアウトなのかわからんからあんまり責められねえ
44624/06/14(金)00:49:18No.1200059858そうだねx3
>謝罪文がつまらん
>結局曲の印象通りのお花畑ポップス野郎だってことになってしまう
意図してやりましたごめんなさいって言ったらもっと酷い事になるぞ
44724/06/14(金)00:49:25No.1200059895+
無知が無知なもの作るのは仕方ねえよ
企業がそれを止められないのは反省しろよ?
44824/06/14(金)00:49:29No.1200059915+
このMVはボーカルが企画して監修しましたってちゃんとクレジットされてたからな
だからこそアレな謝罪文出してるんだし
44924/06/14(金)00:49:38No.1200059957+
>あんまりにもド直球のものを見ると人間怒るんじゃなくてドン引きするんだな…ってわかった
だからコロンブスなのかな
ってそこまで考えてたら一周回って頭良くない?
45024/06/14(金)00:49:44No.1200060008+
>>>どころかフランス革命で廃止された奴隷制復活させてるし民法典で家父長制広げたし…
>>>ナポレオンも評価が一転してる…
>>ナポレオンの評価は当時から今まで「一定じゃない」のが正しい
>>欧州内だけでもかなり影響大きかった戦争指導者なので一度もこれ!と言われた事は無い
>ナポレオン程評価分かれる人も珍しい
>後世に途方もないほどの影響残したって点だけは一致してる
そうだね…近代社会の土台を生み出したというかそういう側面あるし
功罪つけるのが非常に難しいのは間違いないね 
45124/06/14(金)00:49:45No.1200060012+
アウトでしょってなる所業をした奴が悪いはずなのに…
45224/06/14(金)00:49:46No.1200060023+
>>このバンド歴史認識がクソバカギャルレベルだったのが残念だったね
>歴史認識はまぁ普通くらいだけど何よりも倫理観が死んでたな
まあコロンブス知らなかったのは置いといても猿に人力車引かせるのなんとも思わなかったのはちょっとヤバイ
45324/06/14(金)00:49:50No.1200060045+
>企画通って一部はヤバいんじゃないかな…と思ったけどもう進んでるし金かかってるし大会社とのタイアップだし
>マジでヤバかったら流石に誰か偉い人が止めるだろ…と思ったままズルズル進んじゃったんだろうか
MV作る時の骨子のテーマに最初から類人猿だのパーティだの偉人だのがあったらしいから指摘したら全部作り直しになるし言い出せなかったんだろうな
45424/06/14(金)00:49:57No.1200060076+
人力車やってる人たち楽しそうくらいの認識しかなかったんじゃ
コロンブスもナポレオンもベートーヴェンもえらいひとなんだよ
45524/06/14(金)00:50:07No.1200060125そうだねx1
ミセスのsoranjiはマジいい曲なんすよ
45624/06/14(金)00:50:12No.1200060151+
ベートーベンは元々ナポレオン讃える曲作ろうとしたけど皇帝になったのを知ってキレて楽譜ビリビリに破いたんだっけ
その上で選出したなら歴史オタク過ぎんだろ
45724/06/14(金)00:50:13No.1200060153+
>めざましテレビはこんなどうでもいい話題より大谷の取材出禁で映像使えなくなったことの方が余程大事だろうから…
一番困ってるのは大谷頼りだったぽかぽかだと思う
45824/06/14(金)00:50:19No.1200060193+
コロンブスについては功罪の振れ幅が太平洋くらいある
って昼見た「」のレスが忘れられない
45924/06/14(金)00:50:19No.1200060194そうだねx2
どうしてこんなMVを作った!言え!えっ…本当に何も知らずに…?みたいな空気
46024/06/14(金)00:50:38No.1200060285+
>>日本は侵略して他所の国から土地を奪ったみたいな後ろめたい歴史が無くて良かった〜
>…?
日本は古くからの単一民族なのでこの誇りを大事にしていきたいですよね
46124/06/14(金)00:50:42No.1200060307そうだねx1
>めざましテレビはこんなどうでもいい話題より大谷の取材出禁で映像使えなくなったことの方が余程大事だろうから…
そっちは自業自得だよう
日本と同じ感覚で豪邸紹介しちゃうから…
46224/06/14(金)00:50:49No.1200060329+
いい曲書いてんのにバカなことしたな
46324/06/14(金)00:50:50No.1200060341+
ライン弁えてるからギリギリで遊べるんだよ
ラインアクセル全開で超えてったぞ
46424/06/14(金)00:50:53No.1200060357そうだねx1
>ミセスのsoranjiはマジいい曲なんすよ
まあ今回のも目をつぶって歌詞気にしなければ普通にいい曲だから
46524/06/14(金)00:50:55No.1200060371そうだねx1
バンドが馬鹿なのはしょうがないとしても周りは止めろよ
46624/06/14(金)00:50:57No.1200060390+
ミセス然りねぐせ。然り
やらかしたアーティストって謝罪文でも炎上するの何なん
素直に謝り慣れてないんだろうな
46724/06/14(金)00:51:00No.1200060405+
>コロンブスについては功罪の振れ幅が太平洋くらいある
>って昼見た「」のレスが忘れられない
まるでナポレオンだな
46824/06/14(金)00:51:11No.1200060454そうだねx6
>コロンブスについては功罪の振れ幅が太平洋くらいある
>って昼見た「」のレスが忘れられない
(大西洋じゃないのか…)
46924/06/14(金)00:51:12No.1200060461+
日本人には俺達は他の有色人種とは違うって意識がある
それがこんなモンスターを生み出した
47024/06/14(金)00:51:17No.1200060487+
ナポレオンはロシアに勝ってればなあ
47124/06/14(金)00:51:19No.1200060498+
どちらかと言うと猿側の扱いの国からこれが繰り出されるというのが色々すごい
47224/06/14(金)00:51:22No.1200060508+
猿めっちゃ良い家住んでるじゃん
47324/06/14(金)00:51:23No.1200060513+
auの三太郎みたいなのやりたい!コカコーラとのタイアップだから外国の偉人で!
くらいの動機だったと思うよ
47424/06/14(金)00:51:23No.1200060515+
>コロンブスについては功罪の振れ幅が太平洋くらいある
>って昼見た「」のレスが忘れられない
太平洋渡ってないのに…
47524/06/14(金)00:51:28No.1200060536そうだねx4
>>コロンブスについては功罪の振れ幅が太平洋くらいある
>>って昼見た「」のレスが忘れられない
>(大西洋じゃないのか…)
ダメだった
47624/06/14(金)00:51:36No.1200060576そうだねx5
不勉強な奴にこんなん作れるわけねえだろってくらい細部までメタファーたっぷりすぎるんよ
47724/06/14(金)00:51:40No.1200060596+
>コロンブスについては功罪の振れ幅が太平洋くらいある
>って昼見た「」のレスが忘れられない
ホントに人類史単位で見たら凄いんだよなこいつ…
罪の方も凄い
47824/06/14(金)00:51:50No.1200060638そうだねx1
クラウザーさんが必死に考えた尊厳破壊描写を
何も考えてないポップス連中がやすやすとハードル超えてった感じでなんていうかこの一連の流れ自体が芸術だと思う
47924/06/14(金)00:51:51No.1200060641そうだねx1
アイヌや琉球民族は大和民族だった…?
48024/06/14(金)00:51:54No.1200060664+
東洋の偉人出すなら猿として出すだろうから案外もう画面内にいたのかもしれんよ
48124/06/14(金)00:51:58No.1200060690そうだねx2
大体自国から見た世界の歴史がスタンダードなのに日本は何故かキリスト教圏の白人の史観を世界の歴史の学習法として採用してるので
48224/06/14(金)00:51:58No.1200060692+
撮影中には全体像見えなくてわからないかもしれない
完成MV見たときの感想は…?
48324/06/14(金)00:52:13No.1200060764そうだねx2
最初から最後までセーフな部分探す方が難しいのに
発案・監修者も監督もチェック通した各企業も揃ってそんな意図なかったって言ってて
本当にそうならどんな奇跡起こしてるんだよって話だよ
48424/06/14(金)00:52:18No.1200060795+
猿ハウスにリンカーン像飾ってあるって聞いてやっぱメッセージ性込めてたんじゃねえかなって
48524/06/14(金)00:52:22No.1200060810+
>めざましテレビはこんなどうでもいい話題より大谷の取材出禁で映像使えなくなったことの方が余程大事だろうから…
俺の起床時間の朝のニュースでどのチャンネルも大谷の話ばっかりだから事件報道でもしてて欲しい
48624/06/14(金)00:52:25No.1200060831+
ミセスが好感度低くないから真面目で気のいい兄ちゃんが急に下半身露出したみたいな雰囲気で言葉を失う
48724/06/14(金)00:52:27No.1200060839+
偉大な海洋冒険家にしてコンキスタドールのクズ
48824/06/14(金)00:52:29No.1200060855そうだねx5
>猿めっちゃ良い家住んでるじゃん
そういうことだよ
48924/06/14(金)00:52:38No.1200060899そうだねx4
>猿めっちゃ良い家住んでるじゃん
どけ!
俺達が本当の文明を教えてやる…!
49024/06/14(金)00:52:41No.1200060914そうだねx3
これ許されるなら
「なんかすごい人らしいけど何やった人なのかは知らなかったです」
って言いながら麻原彰晃が体から煙出しながら電車で旅するMV作っても許されそう
49124/06/14(金)00:52:45No.1200060929+
アレ全部偶然なら逆に奇跡だわ
49224/06/14(金)00:52:55No.1200060978+
>アホだから個人的に正直アウトなのはわかってもアメリカ人的にはどのくらいの温度感のアウトなのかわからんからあんまり責められねえ
自分たちの祖先や国の成り立ちにおいての特大の黒歴史をポップに楽しく映像にされてるから怒るというよりドン引いて気まずくなる感じだと思う
49324/06/14(金)00:53:00No.1200061000+
ベートーヴェンはともかく
コロンブスとナポレオンという世界中で評価分かれまくってる人達を選ぶセンスよ
49424/06/14(金)00:53:08No.1200061034+
>最初から最後までセーフな部分探す方が難しいのに
>発案・監修者も監督もチェック通した各企業も揃ってそんな意図なかったって言ってて
>本当にそうならどんな奇跡起こしてるんだよって話だよ
つまり上手くやればテコパクのアニメ化も可能ということ
49524/06/14(金)00:53:14No.1200061070そうだねx2
アイドルに「虹のコンキスタドール」って名前のいるけどあれも大概だよね…
49624/06/14(金)00:53:16No.1200061079+
>ミセスが好感度低くないから真面目で気のいい兄ちゃんが急に下半身露出したみたいな雰囲気で言葉を失う
本当に困惑が先に出てくるわ
ブレインが悪いよ
49724/06/14(金)00:53:24No.1200061128+
ミセスのタイアップで歌詞微妙だったのアンテナくらいだったな
曲自体は良いんだけども
49824/06/14(金)00:53:25No.1200061129そうだねx2
猿の家にあった電球切れたのを直す知識がなかったからエジソンに手紙出すところとか明らかに猿の方が文明進んでるつもりで作ってるよね
49924/06/14(金)00:53:29No.1200061154+
何も知らずに作ったにしてはあまりにも色んな文脈を串刺しにしすぎているけど目を見ればこいつがただの馬鹿なのはわかるみたいな本当に後味の悪い悲しい事件
50024/06/14(金)00:53:38No.1200061193+
そもそもラブソングにコロンブスを混ぜるな
50124/06/14(金)00:53:47No.1200061241そうだねx3
>>猿めっちゃ良い家住んでるじゃん
>どけ!
>俺達が本当の文明を教えてやる…!
ピアノと乗馬の知識授けた後人力車引かせるの割とサイコパスだと思う
50224/06/14(金)00:53:57No.1200061282そうだねx5
絶対知っててやってると思う
想定よりガチの反感食らったから知らなかったことにしてるだけ
50324/06/14(金)00:54:01No.1200061304+
>アイドルに「虹のコンキスタドール」って名前のいるけどあれも大概だよね…
なんでクレーム来ないんだろうなあれ…
コロンブスよりライン超えてるだろ
50424/06/14(金)00:54:06No.1200061334+
コロンブスも当時からやりすぎだとは言われてるし
ナポレオンも悪魔や人命の浪費者扱いだからセーフ
50524/06/14(金)00:54:16No.1200061379そうだねx2
>>猿めっちゃ良い家住んでるじゃん
北斎飾ってるようなイエローモンキーだからな
人力車引かされてるような黒い猿とは違うんだよ
50624/06/14(金)00:54:18No.1200061392そうだねx2
>ベートーベンは元々ナポレオン讃える曲作ろうとしたけど皇帝になったのを知ってキレて楽譜ビリビリに破いたんだっけ
>その上で選出したなら歴史オタク過ぎんだろ
ベートーベンは生まれが平民で苦労してるから階級による差別を無くしたかった人で
一時ナポレオンを讃えたのもフランス王権を打倒したからで
そんなベートーベンが奴隷階級の黒人に車を引かせて笑ってるというMV
50724/06/14(金)00:54:20No.1200061403+
>クラウザーさんが必死に考えた尊厳破壊描写を
>何も考えてないポップス連中がやすやすとハードル超えてった感じでなんていうかこの一連の流れ自体が芸術だと思う
もう一人降りてきたぞ!
50824/06/14(金)00:54:24No.1200061429+
あの高度すぎる風刺の数々が偶然の産物だとしたら
猿にタイプライター叩かせたらハムレットができたレベルの奇跡だよ
ああ猿ってそういう…
50924/06/14(金)00:54:28No.1200061449そうだねx1
>アイヌや琉球民族は大和民族だった…?
左様
51024/06/14(金)00:54:41No.1200061507+
>ミセスが好感度低くないから真面目で気のいい兄ちゃんが急に下半身露出したみたいな雰囲気で言葉を失う
歌詞からして多分コロンブスのこと教科書レベルの知識しかなくてMVの演出担当がアレなんだと思う…
51124/06/14(金)00:54:46No.1200061525+
なんかもっと羽織ると暖かくなるものないの?
51224/06/14(金)00:55:08No.1200061612+
>ピアノと乗馬の知識授けた後人力車引かせるの割とサイコパスだと思う
色が違う別の猿だからセーフ!
何で黄色から黒にしてるんですかね…
51324/06/14(金)00:55:08No.1200061615そうだねx3
>なんかもっと羽織ると暖かくなるものないの?
毛布をあげると暖かくて寝ちゃうみたい
51424/06/14(金)00:55:10No.1200061625そうだねx2
>なんかもっと羽織ると暖かくなるものないの?
毛布あげるね
51524/06/14(金)00:55:14No.1200061643+
多分一番キレてるのはヴェートーベンファン
51624/06/14(金)00:55:15No.1200061647+
>そもそもラブソングにコロンブスを混ぜるな
なんですか侵略者が恋愛しちゃいけないって言うんですか
51724/06/14(金)00:55:17No.1200061659+
知っててやったら知っててやるなだし知らなかったら本当にただの馬鹿なので単純に異常者になってしまう
51824/06/14(金)00:55:20No.1200061676+
しくじり先生みたいなやつでなんでこうなったか分析してほしい
51924/06/14(金)00:55:29No.1200061719そうだねx3
>ピアノと乗馬の知識授けた後人力車引かせるの割とサイコパスだと思う
猿も人も楽しくパーティした後も最後まで人力車引かせてるのいいよね
52024/06/14(金)00:55:32No.1200061729+
>絶対知っててやってると思う
>想定よりガチの反感食らったから知らなかったことにしてるだけ
まぁ知ってるにしても感覚からすると軽いバイトテロくらいでブラックジョークできちゃう俺らすげぇ笑って程度だから
余計悪質?そうかも
52124/06/14(金)00:55:43No.1200061777+
ナポレオン「俺を巻き込んでんじゃねーよ」
52224/06/14(金)00:55:43No.1200061779+
>多分一番キレてるのはヴェートーベンファン
ベートーヴェンな
Beethovenだぞ
52324/06/14(金)00:55:47No.1200061795そうだねx1
良い暮らししてる黄色い猿と馬車引かされる黒い猿は皮肉にしてもロック過ぎる
52424/06/14(金)00:55:54No.1200061829+
ミュージシャンも歴史認識アップデートしなきゃいけなくなったとは
本当に窮屈な時代になったな
52524/06/14(金)00:55:55No.1200061837+
しつこく日本叩きに持ち込もうとしてる奴何なの
52624/06/14(金)00:56:02No.1200061865そうだねx2
たぶんもう声明以上の情報は出てこないよこれは
52724/06/14(金)00:56:23No.1200061951+
何がアレって高学歴集団の電通のチェック通ってるから言い逃れができない
52824/06/14(金)00:56:33No.1200061986+
パーティ楽しむ黄色い猿はともかく黒い猿だけずっと労働させられてるの絶対意図あるだろ!?
52924/06/14(金)00:56:35No.1200061998そうだねx1
>ミュージシャンも歴史認識アップデートしなきゃいけなくなったとは
>本当に窮屈な時代になったな
どの時代でも普通に怒られるだろ
53024/06/14(金)00:56:35No.1200061999+
ナポレオンとコロンブスが乗り物交換とか自力で走るとかやってるのにベートーヴェンだけずっと優雅に酒飲んで指揮棒振って人力車引かせてるからな
53124/06/14(金)00:56:35No.1200062002+
宝島の後追いでコロンブス…とかだったんだろうな発想としては
53224/06/14(金)00:56:36No.1200062007そうだねx3
こんな歌がどうでもよくなるくらい強烈に主張してくるMV見たことないからすごいよ
53324/06/14(金)00:56:49No.1200062062+
>歌詞からして多分コロンブスのこと教科書レベルの知識しかなくてMVの演出担当がアレなんだと思う…
だとしたらなんでここぞとばかりに強めの思想を…?
53424/06/14(金)00:56:53No.1200062073+
今日Mステでイエローモンキーの前で曲披露なんですが
53524/06/14(金)00:56:57No.1200062092そうだねx2
指揮棒が鞭に見えるの本当に天才だと思う
53624/06/14(金)00:57:00No.1200062105そうだねx2
>今日Mステでイエローモンキーの前で曲披露なんですが
「罠」
53724/06/14(金)00:57:02No.1200062112+
>猿ハウスにリンカーン像飾ってあるって聞いてやっぱメッセージ性込めてたんじゃねえかなって
それなら風刺だったんだろうな
リンカーンは奴隷解放と同時進行でネィティブアメリカン虐殺を推進した政治家でもあるから
53824/06/14(金)00:57:08No.1200062139+
>良い暮らししてる黄色い猿と馬車引かされる黒い猿は皮肉にしてもロック過ぎる
黒い猿もパーティーしてるじゃねえか
53924/06/14(金)00:57:10No.1200062149+
知らないとこんなの作れるわけ無いだろ
vs
知ってたらこんなの作れるわけ無いだろ
54024/06/14(金)00:57:12No.1200062162+
コカコーラとのタイアップ企画のMVコンテであれ見せられてお前スタッフとして参加なって言われたら
俺なら「これ白紙にしません?」とは言い出せないし世間に怒られるのはもっと上の人だから黙ってる
54124/06/14(金)00:57:14No.1200062169そうだねx2
>毛布をあげると暖かくて寝ちゃうみたい
>毛布あげるね
ライン越え!!
54224/06/14(金)00:57:22No.1200062201+
>ナポレオンとコロンブスが乗り物交換とか自力で走るとかやってるのにベートーヴェンだけずっと優雅に酒飲んで指揮棒振って人力車引かせてるからな
実はコロンブスやナポレオンよりベートーヴェンの方が非道だって事を伝えたいのかも
54324/06/14(金)00:57:27No.1200062220+
>調べたら嫌いになった偉人のツートップ
>もう1人はエジソン
>お前地獄に堕ちろや
ニュートンも調べてみろスリートップになるぞ
54424/06/14(金)00:57:34No.1200062255そうだねx1
>宝島の後追いでコロンブス…とかだったんだろうな発想としては
小さな奇跡の積み重ねで生まれたMVだったんだなと感じる
54524/06/14(金)00:57:38No.1200062271そうだねx2
>何がアレって高学歴集団の電通のチェック通ってるから言い逃れができない
電通に倫理観なんか無いのは昔から明らかだからそこは別に…
54624/06/14(金)00:57:41No.1200062277そうだねx1
黄色い猿と黒い猿の二種類いるのも意図して明暗分けさせてるのもただの偶然なのか…そうか…
54724/06/14(金)00:57:46No.1200062302そうだねx4
明日のMステで初生歌唱するはずだったのに…
yellow monkeyの隣で…
54824/06/14(金)00:57:48No.1200062312+
>>今日Mステでイエローモンキーの前で曲披露なんですが
>「罠」
これ以上ブラックジョークで腹筋破壊しないでくれる?
54924/06/14(金)00:57:50No.1200062326+
あれがチョンマゲとアフリカな部族とかでも絶対アウトなのに猿とかアクセル踏みすぎだろ
55024/06/14(金)00:57:52No.1200062336+
>>毛布をあげると暖かくて寝ちゃうみたい
>>毛布あげるね
>ライン越え!!
毛布なければセーフみたいな言い方やめろ
55124/06/14(金)00:57:54No.1200062342+
>>毛布をあげると暖かくて寝ちゃうみたい
>>毛布あげるね
>ライン越え!!
Rhein!?
55224/06/14(金)00:58:06No.1200062401+
こういうの防ぐために電通コンプラ部門がいるんじゃないのかよ
55324/06/14(金)00:58:23No.1200062476そうだねx3
>>猿ハウスにリンカーン像飾ってあるって聞いてやっぱメッセージ性込めてたんじゃねえかなって
>それなら風刺だったんだろうな
>リンカーンは奴隷解放と同時進行でネィティブアメリカン虐殺を推進した政治家でもあるから
ミセスをみているとまだ日本のロックは死んでいないと実感できるな
55424/06/14(金)00:58:23No.1200062477+
ミセスってロッカーだったんだ…
55524/06/14(金)00:58:24No.1200062482+
>大体自国から見た世界の歴史がスタンダードなのに日本は何故かキリスト教圏の白人の史観を世界の歴史の学習法として採用してるので
ちょうどヨーロッパ中心主義的な世界史が日本に影響してきた歴史を紹介する本があった
https://www.minervashobo.co.jp/book/b625901.html
55624/06/14(金)00:58:26No.1200062491+
エジソンは偉い人だってさくらももこも言ってたし
55724/06/14(金)00:58:29No.1200062505そうだねx2
>こういうの防ぐために電通コンプラ部門がいるんじゃないのかよ
電通にコンプライアンスなんてねぇよ
55824/06/14(金)00:58:32No.1200062520+
今回のパロディを交え昔のシンプソンズの様なノリでコロンブスのブラックコメディは見たい
55924/06/14(金)00:58:33No.1200062524そうだねx4
>こういうの防ぐために電通コンプラ部門がいるんじゃないのかよ
電通自体がコンプラ違反だろ
56024/06/14(金)00:58:34No.1200062528+
>電通に倫理観なんか無いのは昔から明らかだからそこは別に…
倫理観がなくてもこれ公開したらやべえことくらいわかるだろ!
56124/06/14(金)00:58:34No.1200062530+
クリフストファーコーロンブス
56224/06/14(金)00:58:37No.1200062538そうだねx4
デスマンで解説付きで見たかった
悔しいよ俺は
56324/06/14(金)00:58:37No.1200062542+
>こういうの防ぐために電通コンプラ部門がいるんじゃないのかよ
パーフェクトヒューマンとかあったしな…
56424/06/14(金)00:58:42No.1200062559+
>明日のMステで初生歌唱するはずだったのに…
>yellow monkeyの隣で…
偶然だと理性的に処理しようとするたびにこういうのが邪魔してくる…
56524/06/14(金)00:58:43No.1200062567+
>>インドだ!ここインドだ!
>これダサいよね
そうはいうけどヨーロッパとアフリカ以外にもういっちょ大陸があるなんて思っても見ないじゃん
そういう時代なんだよ
56624/06/14(金)00:58:47No.1200062584+
>猿ハウスにリンカーン像飾ってあるって聞いてやっぱメッセージ性込めてたんじゃねえかなって
アメリカ企業とのタイアップで歌自体は恋愛ソングなのにMVでアクセル全開でそんなメッセージ性を込めるようなロックなバンドなのかこいつら
56724/06/14(金)00:58:49No.1200062596そうだねx1
知らなくてやってたとしたらわざわざあのMVを作る感性がグロすぎることにならない?
56824/06/14(金)00:58:52No.1200062610+
>こういうの防ぐために電通コンプラ部門がいるんじゃないのかよ
事前に把握してなかったって言ってんだからしょうがねぇだろ
56924/06/14(金)00:58:53No.1200062613+
西洋人ばかりの中にピラミッドあえて入れたり歴史詳しくなきゃやらないよね
57024/06/14(金)00:59:03No.1200062650そうだねx1
こいつら頭おかしいwくらいの反応を想定してたのにこいつら頭おかしい…って引かれちゃったんだろうな
57124/06/14(金)00:59:08No.1200062671+
マジレスするとロックと言うにはちょっと体制側すぎるよね
57224/06/14(金)00:59:08No.1200062672+
>エジソンは偉い人だってさくらももこも言ってたし
それは間違いではないし…
おかげさまでハリウッドとかできたし…
57324/06/14(金)00:59:10No.1200062682+
全部黒い猿でいいのになんでイエローモンキと2種類にしたのかその理由は流石に聞いてみたい
57424/06/14(金)00:59:12No.1200062692+
>こういうの防ぐために電通コンプラ部門がいるんじゃないのかよ
いない
57524/06/14(金)00:59:22No.1200062734+
倫理観無くても損得勘定考えればこれはアカンとなるんじゃなちか普通は…
57624/06/14(金)00:59:25No.1200062748+
>こういうの防ぐために電通コンプラ部門がいるんじゃないのかよ
これが通る審査にすら落ちたアイデアがあるんだろうなと考えるとマジで怖い
57724/06/14(金)00:59:25No.1200062749+
>知らなくてやってたとしたらわざわざあのMVを作る感性がグロすぎることにならない?
たまにいるよね…こういうのをウケると思ってやっちゃうやつ
57824/06/14(金)00:59:39No.1200062798+
差別を皮肉るのが差別になるの若干バグ味を感じなくもない
57924/06/14(金)00:59:49No.1200062835そうだねx1
>ミセスをみているとまだ日本のロックは死んでいないと実感できるな
安全圏からよその国皮肉られてもだせえよ!
58024/06/14(金)00:59:50No.1200062838+
>事前に把握してなかったって言ってんだからしょうがねぇだろ
僕はノーチェックで通しましたから無関係ゾーンとか社会人のする言い訳か…?
58124/06/14(金)00:59:52No.1200062848そうだねx1
>こういうの防ぐために電通コンプラ部門がいるんじゃないのかよ
全員自殺したよ
58224/06/14(金)00:59:54No.1200062857+
チェックできるとしたらミセスの事務所でしょ
そこが無能だっただけ
逆らえなかっただけも知れないが
58324/06/14(金)00:59:54No.1200062862+
>デスマンで解説付きで見たかった
>悔しいよ俺は
背景の小物一つ一つから歴史を学べたのにな
58424/06/14(金)01:00:00No.1200062882+
>こういうの防ぐために電通コンプラ部門がいるんじゃないのかよ
🇫🇷警察から名指しでオリンピックで賄賂したって言われた会社じゃねえか
58524/06/14(金)01:00:12No.1200062936+
ファンが彼らは差別主義者じゃありませんって擁護してたけどそうじゃない奴からナチュラルにこれが出力されてくる方がホラーだよ
58624/06/14(金)01:00:21No.1200062962+
>デスマンで解説付きで見たかった
>悔しいよ俺は
ホモと見たかったよ…
58724/06/14(金)01:00:23No.1200062968+
とにかく猿に苦しみながら人力車をひかせたいという熱い思いだけは伝わってくる
58824/06/14(金)01:00:25No.1200062982+
これはもうコンプラとか倫理観以前の問題だろ
58924/06/14(金)01:00:26No.1200062986+
背景にもヤバいものがいっぱい落ちてたから解説付きで見たかったな
59024/06/14(金)01:00:28No.1200062997+
>マジレスするとロックと言うにはちょっと体制側すぎるよね
皮肉って表現があるんだよ
自衛隊を揶揄するために「自衛隊に入ろう」って曲を歌ったロッカーとかがいるように
59124/06/14(金)01:00:29No.1200063005そうだねx2
>こういうの防ぐために電通コンプラ部門がいるんじゃないのかよ
まず電通はコンプライアンスの対義語じゃん
59224/06/14(金)01:00:30No.1200063006そうだねx3
>たまにいるよね…こういうのをウケると思ってやっちゃうやつ
ところでこのナチ道山…
59324/06/14(金)01:00:32No.1200063016+
ジャニといい
大谷自宅侵入といい
日本のマスコミは倫理が終わってるからなぁ
59424/06/14(金)01:00:32No.1200063017+
ミセスはそこまで考える脳みそ無いよ
そもそも歌詞聞いてくれたか?
歌詞には人種差別を連想する要素ないだろ!?
59524/06/14(金)01:00:33No.1200063027そうだねx2
風刺ならもっと意図をハッキリわかりやすくやらないと只のセンシティブ案件にしかならない
59624/06/14(金)01:00:38No.1200063050そうだねx2
本当にMVの中で使われてるものの意味するものを知らずにこれ作ったとしたら差別の才能あるよ
59724/06/14(金)01:00:47No.1200063074+
>>たまにいるよね…こういうのをウケると思ってやっちゃうやつ
>ところでこのナチ道山…
おれじゃない
59824/06/14(金)01:00:53No.1200063092+
細かな装飾一つとっても偶然って言葉で片付けれない関連性が見えてくるの凄くない?
しかもこじつけとかですらなくぱっと見で分かるレベルで
59924/06/14(金)01:00:57No.1200063106+
何も知らないけど猿に人力車を引かせるMVを撮ろう!となるの魂がコロンブスすぎる
60024/06/14(金)01:00:57No.1200063108そうだねx1
責任者のクビ結構飛びそう
60124/06/14(金)01:00:58No.1200063114そうだねx1
電通についてはいつも大衆をドン引きさせてから慌てて取り繕ってるんだからいつも通りとしか言いようがない
60224/06/14(金)01:01:01No.1200063130+
>>ミセスをみているとまだ日本のロックは死んでいないと実感できるな
>安全圏からよその国皮肉られてもだせえよ!
安全じゃなかっただろ?
60324/06/14(金)01:01:05No.1200063145+
>>>たまにいるよね…こういうのをウケると思ってやっちゃうやつ
>>ところでこのナチ道山…
>おれじゃない
あいつがやった
60424/06/14(金)01:01:12No.1200063174+
最後に毛布かければ完璧だったとか言われてて性格悪いなーって
60524/06/14(金)01:01:28No.1200063251+
>>>>たまにいるよね…こういうのをウケると思ってやっちゃうやつ
>>>ところでこのナチ道山…
>>おれじゃない
>あいつがやった
しらない
60624/06/14(金)01:01:42No.1200063313+
>>>>>たまにいるよね…こういうのをウケると思ってやっちゃうやつ
>>>>ところでこのナチ道山…
>>>おれじゃない
>>あいつがやった
>しらない
すしまだかな…
60724/06/14(金)01:01:48No.1200063337+
まあこんな差別の天和そうそう見れないからいい経験だった
60824/06/14(金)01:01:51No.1200063351そうだねx1
角川の会長は逮捕されて最近はddosとかされてるけど
電通はまだ誰も逮捕されてないんだよな
そろそろ禊しろよ
60924/06/14(金)01:01:52No.1200063356+
>背景にもヤバいものがいっぱい落ちてたから解説付きで見たかったな
ネイティブ・アメリカンの象徴に使われるバッファローの角が背景に飾られてたりね
61024/06/14(金)01:01:54No.1200063361+
>ファンが彼らは差別主義者じゃありませんって擁護してたけどそうじゃない奴からナチュラルにこれが出力されてくる方がホラーだよ
正直特定の日本人の無関心はこの時代で言えばもはやホラーの域ってことなんだろう
ちょうどやってるな関心領域
61124/06/14(金)01:01:59No.1200063383+
>最後に毛布かければ完璧だったとか言われてて性格悪いなーって
猿に毛布ってなんかの暗喩なの?
61224/06/14(金)01:02:11No.1200063439+
>最後に毛布かければ完璧だったとか言われてて性格悪いなーって
皮肉的だけどそういう悪意オチする内容じゃないよな
61324/06/14(金)01:02:17No.1200063470+
リンカーンは徐々に黒人にも同情したとは言えるけど普通に「わたしは白色人種と黒色人種の社会的・政治的な平等をもたらすことにいかなる意味でも賛成していないし、これまで賛成したこともない」という発言が残ってるんで
61424/06/14(金)01:02:21No.1200063478+
あくまで公式見解とは関係ない穿った見方をするなら差別というより皮肉的な反差別だよな
61524/06/14(金)01:02:22No.1200063484+
直感的に自分がコロンブスの扮装をして猿に人力車を引かせることを思いつくの何なんだよ
61624/06/14(金)01:02:22No.1200063487そうだねx3
ナチ道山レベルが比較で出されるものをタイアップでお出しする大人気アーティストって相当やばいんだよ
61724/06/14(金)01:02:27No.1200063504+
>角川の会長は逮捕されて最近はddosとかされてるけど
>電通はまだ誰も逮捕されてないんだよな
>そろそろ禊しろよ
なんか数ヶ月だけ国の事業入札禁止になってなかったっけ
61824/06/14(金)01:02:27No.1200063507そうだねx1
>猿に毛布ってなんかの暗喩なの?
インディアンに天然痘付きの毛布プレゼントしたエピソードがあるんだ
61924/06/14(金)01:02:35No.1200063540+
>細かな装飾一つとっても偶然って言葉で片付けれない関連性が見えてくるの凄くない?
>しかもこじつけとかですらなくぱっと見で分かるレベルで
それっぽい単語があって言葉遊びすると〜みたいなのじゃなく
オブジェクトそのもの置かれてるの強すぎる
62024/06/14(金)01:02:36No.1200063542+
感染症まみれの毛布ばらまいて生物兵器にした
62124/06/14(金)01:02:42No.1200063562+
>猿に毛布ってなんかの暗喩なの?
ネイティブアメリカンにペストだか天然痘だかで死んだやつの使った毛布を贈った逸話
62224/06/14(金)01:02:50No.1200063597そうだねx2
転載されたMV見たけど本当に最初から最後までアウトたっぷりでトッポみたいだったわ…
62324/06/14(金)01:03:00No.1200063640+
ついでに猿にスイカとチキンを食わせとこうぜ!!
62424/06/14(金)01:03:01No.1200063647+
>>猿に毛布ってなんかの暗喩なの?
>インディアンに天然痘付きの毛布プレゼントしたエピソードがあるんだ
最悪でだめだった
62524/06/14(金)01:03:04No.1200063666+
日本人はそういう認識なんだって思われるんだよなぁ
62624/06/14(金)01:03:40No.1200063814+
>ナチ道山レベルが比較で出されるものをタイアップでお出しする大人気アーティストって相当やばいんだよ
正直ヤバさで行ったらナチ道山超えてると思う
62724/06/14(金)01:03:45No.1200063833+
>転載されたMV見たけど本当に最初から最後までアウトたっぷりでトッポみたいだったわ…
トッポの風評被害
62824/06/14(金)01:03:53No.1200063868+
崩れてるバベルと猿の惑星でちゃんと人類ばーかってオチてるからな
コロンブスを人類代表に繋げる人が少なそうだからそこが弱いが
62924/06/14(金)01:03:55No.1200063880+
>猿に毛布ってなんかの暗喩なの?
ネイティブアメリカンに天然痘付きの毛布渡した
抗体が無かったのでネイティブ全体に天然痘が蔓延していっぱい死んだ


fu3606085.jpg 1718289632698.jpg