二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718280205914.jpg-(180670 B)
180670 B24/06/13(木)21:03:25No.1199961626そうだねx3 22:03頃消えます
TFのマーベル版コミックの中でも英国版にしか登場しないオートボット評議会議長ザロンと科学者フレイムの記念すべき初商品化だよ
誰コイツら
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/13(木)21:03:55No.1199961860そうだねx2
この鮮烈な色使いは
224/06/13(木)21:04:22No.1199962038そうだねx10
本当に誰だよ!
324/06/13(木)21:04:25No.1199962058+
レインメーカーズでいらっしゃる?
424/06/13(木)21:05:30No.1199962584そうだねx5
誰このロディの偽物みたいなの
524/06/13(木)21:06:07No.1199962852そうだねx3
しかも微妙なSSGEメガトロン型だ
624/06/13(木)21:06:20No.1199962953そうだねx9
これロディマスじゃないんだ…
724/06/13(木)21:06:44No.1199963158そうだねx1
ジェネブルーティカスのレッカーズデコで見た気がする
824/06/13(木)21:06:57No.1199963273+
ストラクサスと言いコアな奴多いな…
924/06/13(木)21:07:37No.1199963603+
>誰このメガトロンがロディのコスしたみたいなの
1024/06/13(木)21:08:07No.1199963841そうだねx4
右の人ロディマスじゃないのか…
1124/06/13(木)21:08:46No.1199964144+
本当にロディマスカラーのメガトロンで笑う
1224/06/13(木)21:08:51No.1199964175+
誰こいつらという言葉は誰のコンパチだこいつらという言葉とほぼ同義である
1324/06/13(木)21:09:26No.1199964470+
ザロンは辛うじて分かる
フレイム誰だお前
1424/06/13(木)21:09:52No.1199964688+
コミックシリーズ結構メジャーなキャラが多かっただけに急にランクダウンした感じがあるな…
1524/06/13(木)21:10:02No.1199964770+
左の奴ってsgのリフレクターのパーシャル…?
1624/06/13(木)21:10:09No.1199964824そうだねx2
マニア待望の人たちなんだろうけど誰?誰なの!?こわいよおっ!が最近ラインナップに多い気がする…
1724/06/13(木)21:11:33No.1199965498+
ロディマスかと思った
1824/06/13(木)21:12:13No.1199965840+
mayちゃんちのTFスレが死んでるから知らんTFをここで初めて目にするようになったな
1924/06/13(木)21:12:25No.1199965939+
>コミックシリーズ結構メジャーなキャラが多かっただけに急にランクダウンした感じがあるな…
スト様が超メジャーキャラみたいじゃん
2024/06/13(木)21:13:35No.1199966507+
>mayちゃんちのTFスレが死んでるから知らんTFをここで初めて目にするようになったな
mayちゃんのTFスレ見てる位なら海外情報サイトも見てる人多そうな気もするが違ったのか
2124/06/13(木)21:13:54No.1199966667+
ブラジオンは買ったけどストラクサスは流石に知らないおっさんすぎて買わなかった
もしかして出来良かったりする?
2224/06/13(木)21:14:19No.1199966905+
リフレクターの型って結構使いまわされてるんだな
2324/06/13(木)21:15:02No.1199967281+
多分リデコなんだろうけど
キャラ自体に見覚えが無さすぎて誰のリデコなのかすらピンと来ねえ!
2424/06/13(木)21:15:07No.1199967325+
マーベル版ストラクサス流石に輸入品買わないときついかなぁ
こっちで出る気しないわあれ
2524/06/13(木)21:16:23No.1199967973そうだねx1
fu3604954.jpg
ふとももがちょっと惜しいけどガルバトロンのリデコでめっちゃ雰囲気出てるとは思うストラクサス
2624/06/13(木)21:16:36No.1199968075+
>マーベル版ストラクサス流石に輸入品買わないときついかなぁ
>こっちで出る気しないわあれ
むちゃくちゃカッコいいと思うけど国内コマンダーより高くつくだろうなと
2724/06/13(木)21:16:42No.1199968123+
左がメガトロン型で右がメガトロン型?
2824/06/13(木)21:17:14No.1199968399+
fu3604968.jpeg
結構リフレクターまんまだな
2924/06/13(木)21:17:47No.1199968664+
間違えたストラスサスじゃなくてジアクサスだ
なんでこんなにパーティのおっさん率高いんだよ!
3024/06/13(木)21:18:17No.1199968900+
2人でハンバーガーみたいな色だね
3124/06/13(木)21:19:14No.1199969461+
一瞬インパクターリデコかと思ったが
肩の突起がリフレクターまんまだなこれ
3224/06/13(木)21:19:32No.1199969616+
>間違えたストラスサスじゃなくてジアクサスだ
>なんでこんなにパーティのおっさん率高いんだよ!
成形色が軽薄すぎて辛いけど玩具としては結構いい
いいぞ
3324/06/13(木)21:19:33No.1199969635+
GAIJINは誰こいつって反応あんまりしてないしそれなりに有名なキャラなのかな…
3424/06/13(木)21:19:35No.1199969658+
ストラクサスは再販でもない一般流通だし国内でも買えるだろう
こいつらは絶対国内に来ないと断言できる
3524/06/13(木)21:20:07No.1199969929+
>fu3604954.jpg
この謎のビークル形態って元ネタ通りなんだ…
ピッケル変形させて上のとこの形状再現するの上手いね
でもなんで強キャラ設定なのに武器がピッケルなんだよ
3624/06/13(木)21:20:07No.1199969941+
ザロンさんユニクロン決戦の時いるのに…
しかし金プラの申し子のような設定なのに金プラじゃないんだ
3724/06/13(木)21:20:14No.1199970009+
こいつは驚いた
FOC版ブルーティカスのリデコで出た
レッカーズ合体戦士ルイネーションの元になったザロンを知らない者がいるとは
いやまあやっと出た感と同時に正気かよって思いますが
3824/06/13(木)21:20:15No.1199970020+
>間違えたストラスサスじゃなくてジアクサスだ
>なんでこんなにパーティのおっさん率高いんだよ!
ジアクサスはスタイルも可動もいいし結構楽しいよ
顔が濃すぎるけどそれもまた元ネタの雰囲気出てる
3924/06/13(木)21:21:02No.1199970453+
ザロンはレッカーズ関係で一度だけ聞いた覚えがあるけど全然思い出せない
もうひとりは名前すら知らない…
4024/06/13(木)21:21:24No.1199970637+
リフレクターの頭部、胸、足の横にキャタピラ、武器の変更で結構別モノに見えるな
多分変形で戦車形になるんだろうけどリフレクターが結構色んな形に収まるから良い感じになるのかな
4124/06/13(木)21:21:28No.1199970679+
フレイム TFでググってもフレイムトイズしかヒットしないの
4224/06/13(木)21:22:08No.1199971055そうだねx4
多分スト様の知名度を上げてる一因だったと思うmayのTFスレ
4324/06/13(木)21:22:46No.1199971402+
>>間違えたストラスサスじゃなくてジアクサスだ
>>なんでこんなにパーティのおっさん率高いんだよ!
>ジアクサスはスタイルも可動もいいし結構楽しいよ
>顔が濃すぎるけどそれもまた元ネタの雰囲気出てる
元ネタのビークルモードに似せるためだけに肩のパーツとライフル組み合わせてビークルに取り付けられたり尋常ならざる気合いを感じるよね
4424/06/13(木)21:23:21No.1199971715+
ザロンはIDW版で法律とかの専門家でロストライト号の乗員でディップスティックと一緒にいることが多い
フレイムはガーラス9に服役しててショックウェーブ達と一緒に脱出して…なんやかんやあってグランドアーキテクトの手下になった
4524/06/13(木)21:23:25No.1199971751+
>多分スト様の知名度を上げてる一因だったと思うmayのTFスレ
トンカ野郎をそぉいしてミラクル戦士入りを狙ってるオッサンぐらいの知識しかないぞ
あとユナイテッドでちゃっかり日本でも玩具が出てたねぐらいだ
4624/06/13(木)21:23:32No.1199971821+
https://www.youtube.com/watch?v=sXQj2bRn8Xs
アイコンの人だったんかい!
4724/06/13(木)21:24:45No.1199972477+
ザロンは聞いた事あるけどフレイムは誰それ…
4824/06/13(木)21:25:14No.1199972711+
>多分サイキルの知名度を上げてる一因だったと思うmayのTFスレ
4924/06/13(木)21:25:17No.1199972732そうだねx1
>https://www.youtube.com/watch?v=sXQj2bRn8Xs
>アイコンの人だったんかい!
ユニクロンだと思ってた…
5024/06/13(木)21:25:47No.1199973009+
ずっとロボットモードでいるせいでトランスフォームすると死ぬかもしれないってすげえキャラ付けだザロン
5124/06/13(木)21:26:29No.1199973347+
リフレクターの型色々動かしもう少し戦車っぽく出来るだろ…
5224/06/13(木)21:26:48No.1199973515そうだねx1
>https://www.youtube.com/watch?v=sXQj2bRn8Xs
>アイコンの人だったんかい!
そもそもその人知らない…
5324/06/13(木)21:26:49No.1199973523+
マーベルTF フレイムでも
クリムゾンフレイムしか出てこねぇ
fu3605040.jpeg
5424/06/13(木)21:27:19No.1199973779+
>>多分サイキルの知名度を上げてる一因だったと思うmayのTFスレ
マジでゴーボッツ知識が得られる貴重な場ではあったな…
5524/06/13(木)21:27:45No.1199973974+
トンカ野郎は即そおぃ!の人だ…ってなってしまって若干申し訳無さを感じた
5624/06/13(木)21:28:39No.1199974467+
>>コミックシリーズ結構メジャーなキャラが多かっただけに急にランクダウンした感じがあるな…
>スト様が超メジャーキャラみたいじゃん
スト様はまあまあメジャーだろ
5724/06/13(木)21:28:43No.1199974494+
普通にリフレクター型まんまだからリフレクターと合わせて変な色のカメラに出来るな…
5824/06/13(木)21:28:48No.1199974537+
ザロンはxメンのハゲとか相棒の官房長みたいなポジでレッカーズの後見人
フレイムは鎧武の戦極凌馬みたいな善より陣営だけど主役と敵対するタイプの外道マッドサイエンティスト
5924/06/13(木)21:29:53No.1199975117+
>fu3604954.jpg
>ふとももがちょっと惜しいけどガルバトロンのリデコでめっちゃ雰囲気出てるとは思うストラクサス
前出てたのはヒロイックだったからな…
fu3605061.jpg
6024/06/13(木)21:29:59No.1199975173+
>>アイコンの人だったんかい!
>そもそもその人知らない…
すげえコレクション量でめっちゃ綺麗な写真撮る人って認識
6124/06/13(木)21:30:16No.1199975337+
ストラクサスは昔も国内ラインナップに来たことあったし…
6224/06/13(木)21:31:21No.1199975931+
スト様と言えばスクラウンジの為にCW版コンピューティコンを買う人もいるぐらい
6324/06/13(木)21:31:32No.1199976031+
>ストラクサスは昔も国内ラインナップに来たことあったし…
(ダークマウント名義)
6424/06/13(木)21:31:43No.1199976119+
つるはしのおっさんとして有名
6524/06/13(木)21:31:47No.1199976161+
ザロンはfocレッカーズ合体の人でかろうじて知ってる
フレイムあなただあれ?
6624/06/13(木)21:31:52No.1199976212+
いきなり変な知らないキャラ二体も出されると笑うよ
いぎりすじんはちゃんと知ってるキャラなのかな…
6724/06/13(木)21:32:08No.1199976348+
>スト様と言えばスクラウンジの為にCW版コンピューティコンを買う人もいるぐらい
頭部変えブロキャとセットでまた出そうな気がする
6824/06/13(木)21:32:35No.1199976578+
海外産なんか顔の出来にこだわりなさすぎないか
6924/06/13(木)21:32:43No.1199976643+
https://tfwiki.net/wiki/Flame_(Marvel)#Marvel_The_Transformers_comics
7024/06/13(木)21:32:50No.1199976698+
日本で発売します?
7124/06/13(木)21:32:51No.1199976712+
>ストラクサスは昔も国内ラインナップに来たことあったし…
あとパワーコアコンバイナ
7224/06/13(木)21:32:54No.1199976728+
つるはしのおじさんむかしのおもちゃはもう少しかっこよかった気がするんだが
7324/06/13(木)21:33:20No.1199976979+
ザロンの力技ビークルももしかしてukコミックにクリソツだったりすんの?
7424/06/13(木)21:33:32No.1199977076そうだねx1
>つるはしのおじさんむかしのおもちゃはもう少しかっこよかった気がするんだが
あれはむしろカッコ良すぎた
7524/06/13(木)21:34:23No.1199977494+
>前出てたのはヒロイックだったからな…
>fu3605061.jpg
これ第3形態がうまくできなかったわ
7624/06/13(木)21:34:27No.1199977528+
>ザロンの力技ビークルももしかしてukコミックにクリソツだったりすんの?
いや…まず変形した記憶が無い
7724/06/13(木)21:34:31No.1199977571+
何か半端なパーシャルが増えてきた中
ストラクサスは雰囲気めっちゃ出てるよね
7824/06/13(木)21:34:41No.1199977663+
ジアクサスだって日本じゃだれこのおっさんだけどちゃんと日本に来たし…
7924/06/13(木)21:34:45No.1199977704+
海外TFの歴史の中でコミックの重要性って日本人が思ってるより全然大きいんだろうなと感じる
8024/06/13(木)21:34:55No.1199977804そうだねx1
ユナイテッドのストラクサス今見てもかっこいいわね
8124/06/13(木)21:35:17No.1199977987+
でも一昔前のTFって頭部だけリデコとかばっかだったよ
8224/06/13(木)21:35:40No.1199978195+
アースウォーズだとユナイテッド版が採用されてたし
コミックの方のむっちりした姿の方が知られて無いのかもしれん
8324/06/13(木)21:35:41No.1199978203+
>ジアクサスだって日本じゃだれこのおっさんだけどちゃんと日本に来たし…
なんでミクロマンになってるんですか
8424/06/13(木)21:35:49No.1199978275+
ユナイッテドストラクサスリデコのスカルグリンもカッコいいよね
8524/06/13(木)21:35:55No.1199978318そうだねx1
TFスレの知識しかない
8624/06/13(木)21:36:40No.1199978702+
>海外TFの歴史の中でコミックの重要性って日本人が思ってるより全然大きいんだろうなと感じる
2010からあとビーストまでずっとコミックだけで支えてたんだっけ?
ならそこがメインの知識ってGAIJINは多そうだが
8724/06/13(木)21:36:59No.1199978881+
>でも一昔前のTFって色変えただけで別人とかばっかだったよ
8824/06/13(木)21:38:27No.1199979660+
>>ジアクサスだって日本じゃだれこのおっさんだけどちゃんと日本に来たし…
>なんでミクロマンになってるんですか
ストラクサスの元になったのがミクロマンのパルソニックらしい
それをトランスフォーマージェネレーションのメトロ大戦で拾ってその後ローラーマスターになった
fu3605103.jpg
fu3605113.jpg
8924/06/13(木)21:38:56No.1199979931+
このシリーズ日本でも売らんかなあ
9024/06/13(木)21:39:55No.1199980449+
最近出たスカルグリンの型でパーシャルして欲しかったなつるはしのおじさん…
9124/06/13(木)21:40:15No.1199980638+
日本だとマニアしか網羅してなさそうマーベルTF
9224/06/13(木)21:40:39No.1199980853+
グレート合体ノヴァプライム欲しすぎて米尼登録しちゃったよ
急に英語のメール届いてスパムかな?と思ったらオメーの荷物発送したかんな!ってやつだった
9324/06/13(木)21:40:42No.1199980879+
メガトロンを洗脳ホモNTRを狙う屈服しろおじさん
9424/06/13(木)21:40:44No.1199980892+
サンダーウィングは当時のコミック版の扱いだけで一生食ってる感ある
9524/06/13(木)21:40:57No.1199981015そうだねx2
誰も知らない岩石超人でもいけるんだから大丈夫だって!
9624/06/13(木)21:41:02No.1199981068+
>日本だとマニアしか網羅してなさそうマーベルTF
邦訳本現在刊行中だぞ!バイナウ!
9724/06/13(木)21:41:17No.1199981203+
fu3605129.jpg
9824/06/13(木)21:41:34No.1199981376+
最近コミック出身のやつらの玩具増えてきたし
IDWフォールンも本家で出たりしないかなぁ
フレイムトイズでで出てはいるけど
9924/06/13(木)21:41:37No.1199981425+
正直ブラジオンもスレ画とかに近いポジションな気がするけどこの扱いの差はなんだ元々のカッコよさか
10024/06/13(木)21:41:40No.1199981455+
書き込みをした人によって削除されました
10124/06/13(木)21:42:22No.1199981803+
スト様はジェネレーションズの屈服おじさんの印象が強すぎる...
10224/06/13(木)21:42:45No.1199981995そうだねx1
>正直ブラジオンもスレ画とかに近いポジションな気がするけどこの扱いの差はなんだ元々のカッコよさか
流石に当時玩具出てるからコミックのやつらとは扱い違うと思う
10324/06/13(木)21:43:05No.1199982139+
>>No.1199979660
>ブルーオーダーでスト様の頭がミクロマンのエスカルゴの中に入っていたのもそういうネタだったのかもしかして
うむ
スト様が頭だけになるのもコミックネタ
fu3605147.jpg
fu3605148.jpg
10424/06/13(木)21:43:08No.1199982165+
>正直ブラジオンもスレ画とかに近いポジションな気がするけどこの扱いの差はなんだ元々のカッコよさか
ちゃんと玩具出身キャラだし…
同期と比べてもいい扱いなのはそうだね
10524/06/13(木)21:43:15No.1199982228+
マスターフォースまでのやつらは英語名義ながら日本版要素が入ってたりはするが
10624/06/13(木)21:43:25No.1199982301そうだねx2
ブラジオンは骸骨武者とかどうやってもかっこいいからズルい
10724/06/13(木)21:43:39No.1199982431+
>>日本だとマニアしか網羅してなさそうマーベルTF
>邦訳本現在刊行中だぞ!バイナウ!
グリムロックの性格が悪い
しかし頭はいい…
10824/06/13(木)21:43:55No.1199982566+
ブラジオンは実写の頃に誰こいつって買った人が多いと思う
10924/06/13(木)21:44:29No.1199982836+
マーベル版翻訳するなら他のも翻訳してください
11024/06/13(木)21:45:01No.1199983110+
>普通にリフレクター型まんまだからリフレクターと合わせて変な色のカメラに出来るな…
武器もお腹も違うからリフレクター3個持ってるの前提になるぞ
11124/06/13(木)21:45:28No.1199983326+
ブラジオンはインナーロボイメージでの再立体化も二回するくらいにはプリテンダーの中では人気が抜きん出ている
11224/06/13(木)21:45:44No.1199983443+
そういやサンダーウイングとかおいしいリメイク枠だと思うけど最近は出てこないな
11324/06/13(木)21:45:47No.1199983459そうだねx1
>ブラジオンは骸骨武者とかどうやってもかっこいいからズルい
中身が無個性すぎる…
11424/06/13(木)21:45:57No.1199983528+
リフレクター3つ買って無い人はいません!
11524/06/13(木)21:46:10No.1199983636+
>ブラジオンは実写の頃に誰こいつって買った人が多いと思う
ブラジオン!オクトパンチ!ストロングホールド!
我ら!
11624/06/13(木)21:46:19No.1199983723+
ザロンが戦車なのはSGストラクサスがザロンを元ネタにしたカラーの逆輸入かな
何言ってんだ俺は
11724/06/13(木)21:46:32No.1199983825+
>ブラジオンはインナーロボイメージでの再立体化も二回するくらいにはプリテンダーの中では人気が抜きん出ている
中の人モチーフのリメイクもあるんだよね
戦車ってモチーフが使いやすい
11824/06/13(木)21:46:52No.1199983976そうだねx1
ブルーオーダーシリーズはスト様の設定や性格は大分違うから注意が必要だ
11924/06/13(木)21:47:04No.1199984084+
ロボットモードはどっちもイラストの雰囲気が出て悪くないと思う
ビークルは…特にザロンが力技すぎる
つっても作中じゃ変形してないらしいからなんとでもいえるか
12024/06/13(木)21:47:44No.1199984424そうだねx1
>ザロンが戦車なのはSGストラクサスがザロンを元ネタにしたカラーの逆輸入かな
>何言ってんだ俺は
ドSの変態野郎だったストラクサスが反転したら平和を愛する詩人になるのいいよね…
12124/06/13(木)21:47:52No.1199984488+
プリテンダーはガワのロボットモードからインナーのビークルになるのがトレンドって感じ
12224/06/13(木)21:48:35No.1199984833+
>プリテンダーはガワのロボットモードからインナーのビークルになるのがトレンドって感じ
いい路線だと思うからクラスは揃えてくれ
12324/06/13(木)21:48:41No.1199984887+
オクトパンチももっと人気出て良い
12424/06/13(木)21:48:58No.1199985021+
>プリテンダーはガワのロボットモードからインナーのビークルになるのがトレンドって感じ
これはかなり上手くいいとこ取りした感じだと思う
もともとのプリテンダーのコンセプトが好きな人には申し訳ないが
12524/06/13(木)21:49:19No.1199985179+
>ブルーオーダーシリーズはスト様の設定や性格は大分違うから注意が必要だ
双子の裏切り者なんだっけ
木の子の作画がカッコよくて好き
12624/06/13(木)21:49:21No.1199985199+
>プリテンダーはガワのロボットモードからインナーのビークルになるのがトレンドって感じ
サイから半裸のおっさんになるストロングホールドはやくだしてやくめ
12724/06/13(木)21:49:26No.1199985248+
オッサンからサイに変形するストラングルホールドまだかな
12824/06/13(木)21:49:41No.1199985354+
>プリテンダーはガワのロボットモードからインナーのビークルになるのがトレンドって感じ
中身がどいつもこいつも無個性すぎる
プリテンダークラシック連中がすごい個性的に見える
12924/06/13(木)21:49:57No.1199985478+
どうせならマスターフォースリスペクトで頭部入れ替えくらいしてほしい
胴体にインナーロボディテール入れてるんだし
13024/06/13(木)21:50:06No.1199985535+
マスターフォース見てるとプリテンダーの中の人好きになってくるから困る
あれ特に敵側はちゃんと販促やってたんだな
13124/06/13(木)21:50:39No.1199985795+
頭だけガイコツにしとけばそれっぽくなるやつと比べて半裸のおっさんは難易度が高すぎる
13224/06/13(木)21:50:42No.1199985822+
ストラングルホールドはネタ人気以外はちょっと…
13324/06/13(木)21:51:01No.1199985951+
シャム双生児から双胴ジェット機にトランスフォーム!
13424/06/13(木)21:51:29No.1199986165+
>シャム双生児から双胴ジェット機にトランスフォーム!
ヒーマンに慣れてない日本人には刺激が強すぎる…
13524/06/13(木)21:51:36No.1199986200+
ブラックシャドーばっかりでブルーバッカスたまには出してください
13624/06/13(木)21:51:37No.1199986213+
よく考えたらマスターフォースプリテンダーは玩具と逆なんだよな
スーツオンからロボットにでっかくなる
13724/06/13(木)21:52:24No.1199986575+
配信はそろそろプリテンダーが消えてくる頃だ
特にフェニックス
13824/06/13(木)21:53:07No.1199986875+
>No.1199986575
二話くらいからすでにヘッドマスターjrがメインになってるような
13924/06/13(木)21:54:08No.1199987338そうだねx3
>配信はそろそろプリテンダーが消えてくる頃だ
>特にフェニックス
フェニックスぶっちゃけもう今の段階で影薄くね?
14024/06/13(木)21:54:19No.1199987430そうだねx2
マスターフォースの序盤のどうにかこうにか販促頑張ってる感じはキライじゃない
14124/06/13(木)21:54:23No.1199987463そうだねx1
戸谷公次と郷里大輔と佐藤正治がチーム組んでるんだから好きになるわ
最初からかませっぽいポジションだけど本気出すと細くなるっていう見せ方も良い
14224/06/13(木)21:54:47No.1199987617+
フェニックスは雷鳴轟く中トランスフォームしたとこしか印象ないわ
1話じゃねーか!
14324/06/13(木)21:54:49No.1199987627そうだねx1
なんかフェニックスは最初から影薄いな
ホークさんと担当がかぶってるせいか
14424/06/13(木)21:54:53No.1199987661+
まあプリテンダー連中よりも影の薄いゴッドマスターいるけどな
14524/06/13(木)21:55:10No.1199987790+
ザロンが出たりレガシースプリンガーにハンマーがついてたりレッカーズ推しも根強いからコミック版ラックンルインが出る日も近い
14624/06/13(木)21:55:43No.1199988045+
ダイバーすきだわ
14724/06/13(木)21:55:51No.1199988097+
なぁにMF後半になるとゴッドマスターもライトフット以外影なくなる
14824/06/13(木)21:56:21No.1199988307+
OPにいる主役のジンライが10話から初登場とかなんか制作上の問題あったんだろうか
玩具の発売間に合わないみたいな
14924/06/13(木)21:57:42No.1199988901+
ジンライはゴッドボンバー前提に海外版から手を加えるために遅れたって噂はある
15024/06/13(木)21:57:48No.1199988957+
色んなフォーマットの戦士が入り混じってる感じはなんか賑やかでいいんだよな
15124/06/13(木)21:57:49No.1199988968+
パワーマスターは日本でも一通り出てるんだっけか
15224/06/13(木)21:57:54No.1199989000+
昔1話だけ見た記憶でフェニックスってちゃらい兄ちゃんって印象があったんだが
配信で観直したらランダーと混ざってた…
15324/06/13(木)21:58:07No.1199989077+
>OPにいる主役のジンライが10話から初登場とかなんか制作上の問題あったんだろうか
>玩具の発売間に合わないみたいな
ゴッドマスターはなんと登場前倒しだそうだ
なんでも玩具売上が宜しくなかったようで
15424/06/13(木)21:58:27No.1199989245+
そんなアニメになった連中よりも印象ある活躍したんだろうなスレ画
知らんけど
15524/06/13(木)21:58:35No.1199989312+
今回の配信みてるとメガ様がショタコンみたいでちょっと笑った
口調も柔らかいし
15624/06/13(木)21:58:51No.1199989436+
ゴッドマスター立て続けに登場するな
15724/06/13(木)21:59:22No.1199989683+
ランダーが堅物っぽいダイバーさんと軽口たたき合ってるのが楽しい
15824/06/13(木)22:00:03No.1199989963+
>ゴッドマスターはなんと登場前倒しだそうだ
>なんでも玩具売上が宜しくなかったようで
1クール目からテコ入れなんて普通無理なので多分事前リサーチで感触悪かったんだろうなと思う
プリテンダーを日本人に売るの無茶だけど


fu3604954.jpg fu3605148.jpg fu3604968.jpeg fu3605147.jpg 1718280205914.jpg fu3605129.jpg fu3605113.jpg fu3605103.jpg fu3605061.jpg fu3605040.jpeg