二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718278555874.jpg-(18953 B)
18953 B24/06/13(木)20:35:55No.1199948020そうだねx6 21:36頃消えます
これ好きな人意外なことに結構いたんだ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/13(木)20:36:29No.1199948311そうだねx10
大体2のおかげだけどね
224/06/13(木)20:37:57No.1199949001そうだねx4
1は弾が足りない麻酔銃を使うか逃げるかしか出来ないけど雰囲気はシリーズで一番良い
2はとにかく爽快に恐竜を殺しまくって金を稼いで武器を買って楽しめるのが良い
324/06/13(木)20:38:59No.1199949535そうだねx1
2は何週もしたけど1はしんどい…
424/06/13(木)20:39:34No.1199949827+
1は本当に雰囲気は良いけどシステムは辛い
524/06/13(木)20:40:06No.1199950112+
2全然違うよね
まさかバイオ系であんなん出るとは思わなかった
624/06/13(木)20:41:59No.1199951060そうだねx4
2は全国の少年にギガノトサウルスへの過度な期待を煽った罪深い作品
724/06/13(木)20:42:15No.1199951180そうだねx1
1は不満少なくないけど好きだよ
バイオとの差別化に試行錯誤した感じ凄くするのがいい
824/06/13(木)20:43:28No.1199951771+
DDKパスワード
924/06/13(木)20:43:55No.1199951973そうだねx3
望まれてるのが1の続編なのか2の続編なのか…
1024/06/13(木)20:44:21No.1199952154そうだねx5
PSの頃の2作だけ知ってて3で急激に迷走したことを知らない人は結構居そう
1124/06/13(木)20:45:51No.1199952878+
実質1・2だけのシリーズなのによくもまぁ新作希望票あんな稼いだもんだね
1224/06/13(木)20:45:59No.1199952941+
PS2のガンコンの奴よくやってたわ
1324/06/13(木)20:46:46No.1199953333+
>望まれてるのが1の続編なのか2の続編なのか…
どっちも違う方向性で良さがあるからなあ
1424/06/13(木)20:47:11No.1199953547+
パイプ繋げるパズルでうんうん唸った思い出がある
1524/06/13(木)20:47:38No.1199953777+
>PS2のガンコンの奴よくやってたわ
そういえばガンサバイバー4作中3だけバイオじゃなくて画像だったんだよな…
1624/06/13(木)20:48:31No.1199954195+
1のティラノサウルス怖すぎ
1724/06/13(木)20:48:47No.1199954328+
雑魚が強い1
ラプトルが雑魚なわけなかった
1824/06/13(木)20:48:53No.1199954373そうだねx1
https://captown.capcom.com/ja/super_elections/1
海外のおじさんたちの票が多い?
1924/06/13(木)20:48:57No.1199954415そうだねx2
レジーナのケツがエロい
2024/06/13(木)20:50:05No.1199954975そうだねx2
REバイオ同様のTPSになるんなら1の方がやりたい
2124/06/13(木)20:50:50No.1199955403+
でも似たような恐竜のゲームの話題全然聞かないよ…?
2224/06/13(木)20:51:00No.1199955496+
>雑魚が強い1
>ラプトルが雑魚なわけなかった
複数でたときの危険性がゾンビと違いすぎる
2324/06/13(木)20:51:37No.1199955812そうだねx3
>でも似たような恐竜のゲームの話題全然聞かないよ…?

2424/06/13(木)20:52:05No.1199956060+
レーザーフェンス最強!
2524/06/13(木)20:52:13No.1199956140+
>望まれてるのが1の続編なのか2の続編なのか…
リメイクするなら普通に1だとは思う
そして2のリメイクでは好き放題にして欲しい
2624/06/13(木)20:53:06No.1199956608そうだねx3
まあ期待した雰囲気は1だったな
2724/06/13(木)20:53:31No.1199956808+
ショットガンでスラッグ弾装填できるゲーム俺はこれぐらいしか知らない
2824/06/13(木)20:54:19No.1199957177+
パラサイト・イヴとは逆でベースのバイオから離れていく改良してるからな
2924/06/13(木)20:54:22No.1199957199そうだねx4
2はお話のスペクタクルぶりもいいのよ
3024/06/13(木)20:54:26No.1199957226+
いま久々にやってるけど2のハード普通にクソ難しくてつらい…
初期装備マジで弱いから買い換えたいのにコンボでキャッシュ稼ぎもしづらいし一発食らうだけで瀕死+出血してしぬ
3124/06/13(木)20:55:07No.1199957576そうだねx1
RE1はバイオRE2の雰囲気で
RE2はバイオRE4の雰囲気で作れば良い
3224/06/13(木)20:55:20No.1199957686+
あのティラノより強いギガントサウルスだぜ?
3324/06/13(木)20:55:59No.1199958019+
俺は1の方が楽しかったんよ
3424/06/13(木)20:57:20No.1199958682+
2は走り撃ちとかシステムも少し先を行ってた
3524/06/13(木)20:57:35No.1199958796+
1は潜入装備なのもあって銃器が貧弱
2は最初から結構な重装備
3624/06/13(木)20:57:40No.1199958843+
1を恐竜追加したリメイクだと俺が嬉しい
3724/06/13(木)20:57:46No.1199958886そうだねx1
そして誰も知らない3
3824/06/13(木)20:58:24No.1199959200+
テリジノサウルスが肉食恐竜なあたりに時代を感じる
3924/06/13(木)20:58:38No.1199959321+
やたらかっこいいラージスタンガン
4024/06/13(木)20:58:48No.1199959400+
>そして誰も知らない3
箱限定でSF部隊でオリジナル恐竜とか一体どれだけのちゃぶ台を返せばそんなことに…
4124/06/13(木)20:59:12No.1199959594そうだねx2
バイオの次を求めてた身からすると1のがすき
4224/06/13(木)20:59:31No.1199959756+
ただのでけえトカゲ
4324/06/13(木)20:59:53No.1199959916+
fu3604845.jpg
でっか…
4424/06/13(木)21:00:00No.1199959973+
>そして誰も知らない3
おめえもう1ミリも恐竜関係なくない?
4524/06/13(木)21:00:10No.1199960072+
ガンサバ3が実質の3みたいなものだし
4624/06/13(木)21:01:25No.1199960689そうだねx2
1は妙に緊張感がある
4724/06/13(木)21:01:48No.1199960863+
>fu3604845.jpg
>でっか…
しかもゴキブリよりしぶといぞ
4824/06/13(木)21:02:39No.1199961250+
衛星砲で倒した恐竜か
4924/06/13(木)21:03:52No.1199961829+
クラフトサバイバルになったディノクライシスにしようぜ!
5024/06/13(木)21:04:01No.1199961895+
>>そして誰も知らない3
>箱限定でSF部隊でオリジナル恐竜とか一体どれだけのちゃぶ台を返せばそんなことに…
宇宙で無人コロニー調査はもう完全にエイリアンとかのテンプレだし新規タイトル作ろうとしたけどもっと売りたいから既存シリーズの名前被せた説
5124/06/13(木)21:04:23No.1199962043そうだねx1
ティラノよりすごい恐竜が!!??ってなった当時
5224/06/13(木)21:05:20No.1199962493+
エグゾプライマル出した辺り続編に需要ありそうなのは知ってそう
5324/06/13(木)21:05:23No.1199962514+
セーブエリアの曲が妙に落ち着く
5424/06/13(木)21:05:39No.1199962662+
悪いな 俺はボーイスカウトなんだ
5524/06/13(木)21:06:21No.1199962962+
>1は妙に緊張感がある
銃がその場しのぎにしかならないからな…
5624/06/13(木)21:06:23No.1199962985+
恐竜はみんな好きだからな…
5724/06/13(木)21:06:54No.1199963251そうだねx3
エグゾ・プライマルさんの話はするな
ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや
5824/06/13(木)21:07:48No.1199963686+
1は最初から最後までラプトルばかりなのが辛かった
屋外ステージ追加してもっと恐竜出してくれたらありがたい
5924/06/13(木)21:08:27No.1199963995+
>1は潜入装備なのもあって銃器が貧弱
>2は最初から結構な重装備
初期装備がバイオではマグナムに相当するデザートイーグルだからな…
6024/06/13(木)21:08:31No.1199964028+
雄叫びを上げるだけで吹き飛ばされるサイズのカッコいい恐竜いいよね
6124/06/13(木)21:08:43No.1199964123+
2の爽快感好きだった
6224/06/13(木)21:08:57No.1199964232+
ゲーセンの恐竜撃つゲームだと思って小学生の頃に買った
銃落としたけど怖すぎて取りに行けずに丸腰になって詰んだ
6324/06/13(木)21:09:16No.1199964388+
これを期に続編を…
6424/06/13(木)21:09:17No.1199964404+
ガンサバ楽しかったな…
6524/06/13(木)21:09:39No.1199964585+
レジーナの相棒は…ドングァなんだろ!?
6624/06/13(木)21:10:40No.1199965081+
1はバイオもびっくりするほどパズル多かったな…
タクシュー絡んでると聞いて納得した
6724/06/13(木)21:10:59No.1199965211+
3という黒歴史を体感した人は少ない…
6824/06/13(木)21:11:26No.1199965442+
なんかジル・バレンタインみたいな強キャラ感出してたけど
1は割とミスばっかりというか
恐竜相手に後手に回ってばかりのへたれな感じが一周回って新鮮だった
6924/06/13(木)21:11:37No.1199965537+
今作ったらもっと恐竜の種類多いんだろなぁ
7024/06/13(木)21:12:13No.1199965844+
何でパッケージ足の指折れてるの?
7124/06/13(木)21:13:16No.1199966339+
ゾンビに比べて頑丈で生命力高くて脚力も発達して死んだふりで様子を伺ってくる恐竜を相手にするからな…
7224/06/13(木)21:14:10No.1199966813+
>>1は妙に緊張感がある
>銃がその場しのぎにしかならないからな…
ガラス割っての不意打ちで死ぬほどビビりもしたなぁ
7324/06/13(木)21:15:14No.1199967390+
>>>そして誰も知らない3
>>箱限定でSF部隊でオリジナル恐竜とか一体どれだけのちゃぶ台を返せばそんなことに…
>宇宙で無人コロニー調査はもう完全にエイリアンとかのテンプレだし新規タイトル作ろうとしたけどもっと売りたいから既存シリーズの名前被せた説
初期のイメージ見ると舞台都市部にするつもりだったっぽいんだよね
2001年5月に発表されたけど911で全部変えることになったんじゃないかとは言われてる
7424/06/13(木)21:16:34No.1199968060+
出血が厄介だった
7524/06/13(木)21:16:51No.1199968208+
1のラプトル初遭遇でこんなのやってられるか!!ってなったけど続篇はちゃんと楽しかったのか…
7624/06/13(木)21:17:01No.1199968279+
REあったとしても来年だろうな
7724/06/13(木)21:17:02No.1199968294+
走りながらばら撒けるソリッドキャノンいいよね…
でも一番好きなのは対戦車ライフル
7824/06/13(木)21:17:12No.1199968384+
3はやった奴少なすぎて評価以前の問題になりがちだ
正直特にネタにもならない凡ゲーなのも知名度の低下に拍車をかける
7924/06/13(木)21:17:17No.1199968418+
>なんかジル・バレンタインみたいな強キャラ感出してたけど
>1は割とミスばっかりというか
>恐竜相手に後手に回ってばかりのへたれな感じが一周回って新鮮だった
あんだけ分厚いスーツ着てるのに出血で体力減るしな
8024/06/13(木)21:17:42No.1199968630+
あれ絶対続編出せよって圧かける目的だと思う
モンハンの総選挙でラギアがやたら順位高いのと一緒で
8124/06/13(木)21:17:49No.1199968680+
3のことは好きじゃないよ
8224/06/13(木)21:18:34No.1199969083+
9.11のせいで元々の構想が使えなくなっちゃったんだっけ3
8324/06/13(木)21:18:49No.1199969221+
アロサウルスのそこそこ速くてデカい嫌なサイズ感
8424/06/13(木)21:18:53No.1199969256+
3の網目状の表皮を持った発電器官持ちだかの恐竜はゲーム雑誌で当時見てオッってなった
8524/06/13(木)21:19:32No.1199969620+
>あれ絶対続編出せよって圧かける目的だと思う
>モンハンの総選挙でラギアがやたら順位高いのと一緒で
BOFの票少なかったのは6で受けた傷を根に持ってて警戒してるからだろうな…
8624/06/13(木)21:19:34No.1199969641+
このまま出た3やってみたかったな…
fu3604996.jpg
8724/06/13(木)21:19:55No.1199969836+
こっちもだけどDMCとダンテが思ったよりぶっちぎりで人気なのもびっくりした
売り上げ的には大体いつも3番手くらいなのに
8824/06/13(木)21:20:07No.1199969940+
ぶっちゃけ設定そのままで時系列も後の続編はガンサバイバー3だからな
8924/06/13(木)21:20:36No.1199970199+
今出すと恐竜は鱗じゃなくて毛むくじゃらになるんだろうか…
9024/06/13(木)21:21:31No.1199970698+
恐竜を操作して戦うおまけモード要る…?
9124/06/13(木)21:21:48No.1199970867+
エグゾのおかげでreエンジン用の恐竜のモデルは揃ってるしイケるんじゃないか?
9224/06/13(木)21:22:04No.1199971027+
>今出すと恐竜は鱗じゃなくて毛むくじゃらになるんだろうか…
羽毛説も行き詰まったから出した突拍子もない説って所大きいからなぁ
アクセント的に毛生やすのはともかくあのチンポみたいなティラノは流石に映えないし使わないんじゃないか…
9324/06/13(木)21:22:54No.1199971477+
羽毛は出してもモンハンのアンジャナフみたいに背中にちょろっと生やすくらいじゃね
9424/06/13(木)21:23:16No.1199971677+
羽毛恐竜ってあれ「恐竜の子孫の中には鳥に進化する過程で羽毛が生えてるやつもいたかもね」
みたいな説を拡大解釈したってだけじゃなかった?
9524/06/13(木)21:23:59No.1199972054+
>こっちもだけどDMCとダンテが思ったよりぶっちぎりで人気なのもびっくりした
>売り上げ的には大体いつも3番手くらいなのに
ここで票稼いでおけばあわよくばスマブラゲスト枠にも食い込めると思われたのかな…
9624/06/13(木)21:24:11No.1199972161+
つうかレジーナがディラン救うためにデータ持ち帰ったのに
そこから帰還する話も出てこないし
ディランもポーラも死んだままじゃねえかあれ
9724/06/13(木)21:24:16No.1199972204そうだねx3
>恐竜を操作して戦うおまけモード要る…?
トリケラトプスで走り回るだけでラプトルどもが吹き飛ぶのが楽しかったから要る
9824/06/13(木)21:24:56No.1199972551+
1はゾンビとは比べ物にならないくらい恐竜が脅威だから当時は本気でビビってたわ
よくまあ2で思い切った方向転換したなぁ
9924/06/13(木)21:25:18No.1199972760+
恐竜が襲ってきても恐怖よりかっこよさが先に来ちゃいそうだけど
プレイした人から見てホラーとして成立してたん?
10024/06/13(木)21:25:57No.1199973089+
1はラプトルゲーで全然惹かれなかったな
2で色々出てきてこれこれってなった
10124/06/13(木)21:26:32No.1199973366+
思えば映画のエイリアンみてえな方向転換だな
10224/06/13(木)21:26:59No.1199973601+
2は水中面まで用意してくれたのが最高だった…
10324/06/13(木)21:27:27No.1199973831+
なんか最近恐竜のゲーム出してたしそれでいいんじゃね
10424/06/13(木)21:27:45No.1199973976+
今の映像に進化させただけの2でもいいのよ
10524/06/13(木)21:27:59No.1199974094+
>1はゾンビとは比べ物にならないくらい恐竜が脅威だから当時は本気でビビってたわ
>よくまあ2で思い切った方向転換したなぁ
麻酔銃で時間稼ぎしながらちまちまやってもプレイヤー的にはストレスデカすぎるって気付いたのかと
10624/06/13(木)21:28:10No.1199974176+
1しかやったことないけどよくあるバイオ系の中ではちゃんと出来てるって印象だった
10724/06/13(木)21:28:42No.1199974486+
エグゾプライマル!
恐竜が出てくる以外はディノクライシスとは全然ゲームが違う男達!
10824/06/13(木)21:29:22No.1199974838+
1の雰囲気めちゃくちゃ好き
2の爽快感もめちゃくちゃ好き
10924/06/13(木)21:29:32No.1199974931+
まだPsストアにあるのかな
11024/06/13(木)21:29:49No.1199975088+
恐竜ゲーもわりと出てる気はするけど意外と需要有るのねぇ
11124/06/13(木)21:29:56No.1199975149+
キル・ゾーンちゃんだとずっと思ってた
11224/06/13(木)21:29:58No.1199975165+
いまre作ったら怖い!とかかっこいい!よりも
このモーションモンハンで見たな…て感想が出てきそう
11324/06/13(木)21:30:13No.1199975308+
宇宙行くのがあるんだっけ
11424/06/13(木)21:30:48No.1199975638+
ナイフアクションとかバイオ4が継承したのかな?
11524/06/13(木)21:30:58No.1199975734+
reでリアルで細部までくっきりしたラプトルが出たら怖くてクリア出来ないかもしれない
11624/06/13(木)21:31:03No.1199975787+
最近なんか精神的続編名乗ってる恐竜ゲーが発表されてたような
11724/06/13(木)21:31:05No.1199975803+
海外だとインディーでちょくちょく恐竜ゲー出てるし鉱脈ではあると思う
11824/06/13(木)21:31:42No.1199976111+
恐竜はロマンだからな…
11924/06/13(木)21:32:30No.1199976539+
ジュラシックパークもまだまだ作品出すぜ!って感じだし便乗してディノクライシスもリメイク出せばいい
奮ったら新作も検討してくれ
12024/06/13(木)21:32:38No.1199976602+
steamで恐竜ゲーはサメ映画のような人気がある


fu3604996.jpg fu3604845.jpg 1718278555874.jpg