二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718272012615.jpg-(51609 B)
51609 B24/06/13(木)18:46:52No.1199903797そうだねx1 20:05頃消えます
たまには大魔司教ガリウスの話でもしようぜ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/13(木)18:48:30No.1199904352+
実家にあったパソコンで唯一クリアしてない
224/06/13(木)18:50:10No.1199904955+
パッケージのおっさんとおばさん誰?
324/06/13(木)18:51:14No.1199905347+
モンゴリアンソード
だけは何故か覚えてる
424/06/13(木)18:58:10No.1199907734そうだねx1
今で言うメトロイドヴァニア
524/06/13(木)18:58:27No.1199907832+
コナミのドットでのロゴ再現好き
624/06/13(木)19:01:33No.1199908898+
体力が回復しねえ
724/06/13(木)19:02:46No.1199909267+
何も知らなかった頃は悪魔城伝説の続編か…?と思っていた
824/06/13(木)19:03:21No.1199909481+
月下にも出てくるガリウスがボスだし
メトロイドヴァニアの始祖と言っても過言ではない
924/06/13(木)19:04:28No.1199909888+
前作で奥さんであるさらわれた姫を救いに行ったら
今度は息子がさらわれたところからスタートとかひどすぎる
1024/06/13(木)19:04:48No.1199910017そうだねx1
BGMいい
意味のわからんアイテムが大量に出てくる
まさにコナミ
1124/06/13(木)19:04:51No.1199910027+
パスワードめっちゃ間違える
1224/06/13(木)19:05:08No.1199910130+
ポポロン
アフロディテ
1324/06/13(木)19:07:46No.1199911111+
>月下にも出てくるガリウスがボスだし
ガラモス?
1424/06/13(木)19:08:18No.1199911317+
片方死んだら諦めた方がマシなくらい生き返すのめんどくさくなかったか
1524/06/13(木)19:08:50No.1199911483+
MSX版と比較して色々言われるけどこれはこれで良い
1624/06/13(木)19:09:32No.1199911723そうだねx1
>片方死んだら諦めた方がマシなくらい生き返すのめんどくさくなかったか
すげえ金がかかる
そして金を稼ぐのがすげえ手間
1724/06/13(木)19:10:25No.1199912029+
矢筒はともかく金が集まらない
1824/06/13(木)19:10:39No.1199912103+
>片方死んだら諦めた方がマシなくらい生き返すのめんどくさくなかったか
悪魔城のハートに相当するアイテムを数百個単位で必要になるからな
1924/06/13(木)19:17:26No.1199914501+
昔のコナミがやってた2はあるけど1がない商法
2024/06/13(木)19:19:26No.1199915191+
ガリウスの迷宮ではなかったのか?
2124/06/13(木)19:21:30No.1199915918+
>ガリウスの迷宮ではなかったのか?
それはMSX版
2224/06/13(木)19:22:12No.1199916183+
前作は縦シューだった
2324/06/13(木)19:23:47No.1199916743+
>前作は縦シューだった
続編はADV
2424/06/13(木)19:24:13No.1199916896+
三部作のそれぞれがSTG→ACT→ADVと別ジャンルだという珍しい作品
2524/06/13(木)19:25:12No.1199917225+
>昔のコナミがやってた2はあるけど1がない商法
MSXで1あるだろ
2624/06/13(木)19:27:32No.1199918052+
>>昔のコナミがやってた2はあるけど1がない商法
>MSXで1あるだろ
子供にはわからなかった…
2724/06/13(木)19:28:26No.1199918377+
既プレイヤーにどこでお金稼ぐか聞くと結構ばらばらだったりする
2824/06/13(木)19:29:28No.1199918780+
ガリウスライクのsteamのやつプレイしたくなった
2924/06/13(木)19:29:33No.1199918808+
>今度は息子がさらわれたところからスタートとかひどすぎる
息子(赤ちゃん)の名前がたしかパンパース
3024/06/13(木)19:30:23No.1199919127+
シリーズ作品からナンバリングを外す風潮もわかるな…
3124/06/13(木)19:33:47No.1199920514そうだねx1
シリーズでも縦シューにアクションにアドベンチャーって意味分からんな
3224/06/13(木)19:40:08No.1199923080+
ドラクエ3より先に三部作での3作目の後半で1のBGM鳴らす演出やったシリーズ
3324/06/13(木)19:48:50No.1199926542+
FCのドラゴンスレイヤーは4からだから
それよりはマシと考えられる
3424/06/13(木)19:55:13No.1199929281+
モンゴリアンソードって何なんだろうね


1718272012615.jpg