二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718269050100.jpg-(217753 B)
217753 B24/06/13(木)17:57:30No.1199887188+ 19:25頃消えます
すみません私は最近ブリーダーになったフランス人ですがなかなか強い怪獣が育てられずSランクまで上げれません助けてほしいのですが
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/13(木)17:59:10No.1199887681+
あとバルタンとメトロンが雑に育ててもなんか勝ってくれるのありがたいですね
224/06/13(木)17:59:14No.1199887700+
とりあえず特化しな
324/06/13(木)18:00:23No.1199888072そうだねx6
エレキングつよいよエレキング
424/06/13(木)18:01:45No.1199888463+
メトロンでガッツダウン系を確実に当てられるよう育成してけば割と簡単に
524/06/13(木)18:02:11No.1199888592+
ブンシンバルタンが雑に強かった
624/06/13(木)18:03:30No.1199888970+
やかましい
ウルトラメダルで強強クッキー確定ゲットしようぜ今買えるのか知らないけど
724/06/13(木)18:03:31No.1199888971+
>とりあえず特化しな
賢さ命中回避に全振りでいいのかな?
>エレキングつよいよエレキング
エレキングまだ触ったことなかったから次やってみるか…
824/06/13(木)18:04:37No.1199889292+
冒険の枠が全然解放されないんだけどこれ条件厳しいタイプ?
それと研究所の融合って積極的に回した方がいいのかな
924/06/13(木)18:05:18No.1199889506+
薬漬けにすればいい
あとナワバリ荒らされたら積極的に潰しに行くのだぞ
1024/06/13(木)18:06:20No.1199889802+
ファイブキングの開放がめちゃ大変なやーつ
1124/06/13(木)18:07:03No.1199890039+
よく覚えてないけどエレキングが賢さ版の突きみたいな絶技覚えて強かったような…
あと定番どころで言うならくいしばりクッキーとか
1224/06/13(木)18:07:35No.1199890189+
エレキングは初心者救済レベルの使いやすさだと思う
プラントみたいな感じ
1324/06/13(木)18:09:14No.1199890657+
>薬漬けにすればいい
どのアイテム使えばいいのか全然わかんねえ!というかまともに効果把握してるアイテムがないせいでとりあえず今週はこれ渡しとくかみたいになってる
>あとナワバリ荒らされたら積極的に潰しに行くのだぞ
C帯あたりから格上出てくるようになるけど負けるの見越してでも戦った方がいいのかな
1424/06/13(木)18:09:27No.1199890716+
クッキー焼ける環境さえあれば重重重重ローテとか出来て無法で楽しいよねスレ画
1524/06/13(木)18:09:30No.1199890724+
ナワバリバトルは勝てればかなりステータス上がるので積極的に挑んでいきたい
おいなんだこのSランク野良怪獣は…
1624/06/13(木)18:09:34No.1199890742そうだねx8
>ファイブキングの開放がめちゃ大変なやーつ
MFのプロとウルトラオタが協力して条件特定して流れが美しすぎる
1724/06/13(木)18:10:00No.1199890862+
修行で狙った技出すのってどうやればいいのかな…なかなかほしい距離の技が出なくてお金だけが減っていく…
1824/06/13(木)18:10:38No.1199891041+
必中は無法だろウルトラマン
原作再現とか言えば許されると思ってるのかウルトラマン
1924/06/13(木)18:11:22No.1199891256そうだねx3
まだまだ全然途中だけど見知った怪獣を育てて戦わさせれるのが本当に楽しいからもっと怪獣増やした続編欲しくなるね…バキシムとか育てたいよ
2024/06/13(木)18:11:24No.1199891263+
とりあえずマンダリンジュースと宇宙ハッカ使うだけでかなり違うと思う
2124/06/13(木)18:11:33No.1199891312+
>修行で狙った技出すのってどうやればいいのかな…なかなかほしい距離の技が出なくてお金だけが減っていく…
やかましい前提技が抜けてるか必要ステが低いか忠誠度が足りてない
2224/06/13(木)18:11:37No.1199891339そうだねx1
>C帯あたりから格上出てくるようになるけど負けるの見越してでも戦った方がいいのかな
負けるなら戦わなくていいよ
2324/06/13(木)18:13:36No.1199891905+
>とりあえずマンダリンジュースと宇宙ハッカ使うだけでかなり違うと思う
ちょうど今ダダメトロンが引退しちゃったから次のエレキングで試してみるね
2424/06/13(木)18:14:05No.1199892038+
タッコングとか育てたかった…
2524/06/13(木)18:14:23No.1199892145+
>恐竜戦車とか育てたかった…
2624/06/13(木)18:14:30No.1199892191+
これやってるとICタグ欲しくなるよね
メルカリとかでスナックワールドのジャラっての買って読み込んでたわ
2724/06/13(木)18:14:44No.1199892270+
引退する一歩手前で冷凍保存しといた方が良いぞ
合体は寿命ギリギリでも出来るからな
2824/06/13(木)18:14:51No.1199892299そうだねx5
見えないストレスで寿命ゴリゴリ削れてるゲームだからなMFシリーズ…
2924/06/13(木)18:15:23No.1199892500+
これ出たら急に高騰したウルトラメダル
3024/06/13(木)18:15:54No.1199892678+
おもちゃ屋に残ったウルトラメダルのデッドストックを全て吐き出させたゲーム
3124/06/13(木)18:15:54No.1199892684+
テレスドンとネロンガはちょっと面白い人選で好き
3224/06/13(木)18:16:20No.1199892802+
アギラ…アギラどこ…
3324/06/13(木)18:16:22No.1199892815+
大会ってステータス上昇目的ではやらない方がいいよね?
3424/06/13(木)18:17:31No.1199893182+
ウルトラメダル売ってなかったので代わりにタイガの怪獣リングセット買った
ドンキで200円で投げ売りされてた
3524/06/13(木)18:17:46No.1199893260そうだねx1
>修行で狙った技出すのってどうやればいいのかな…なかなかほしい距離の技が出なくてお金だけが減っていく…
覚える技は一緒に修行するブリーダーと既に習得してる技で決まるから特定の距離の技が欲しいなら下調べするしかない
3624/06/13(木)18:18:00No.1199893337+
基本的にトレーニングより効率のいいステータスあげる手段は無い…筈なんだけどもしかしたら違うかも…クッキーとか適性次第で修行が超えたりすんのかな
3724/06/13(木)18:18:41No.1199893566そうだねx1
>大会ってステータス上昇目的ではやらない方がいいよね?
寿命が削れるんではい
まあs目指すなら大会は年2,3程度に抑えたほうがいい
3824/06/13(木)18:19:52No.1199894014+
金策しないとアイテム代がな…
だから大会専門の捨て怪獣育てる必要がある
3924/06/13(木)18:20:01No.1199894075+
mayちゃんちが大会会場になってて楽しかったなあ
ネットにまだ載ってない情報も教えてもらえたし
4024/06/13(木)18:20:12No.1199894126+
エースキラーも中々めんどくさい条件してる
4124/06/13(木)18:21:03No.1199894466+
>超コッヴがワザップみたいな条件してる
4224/06/13(木)18:22:21No.1199894897+
なんか英語圏の人たちが作ったすごいデータベースサイトがあったよね
4324/06/13(木)18:23:36No.1199895332そうだねx6
完璧なモンスターファームの続編
育成対象が違うけど
4424/06/13(木)18:28:57No.1199897147+
面倒くさい上につまらないけど
1週目と2週目を週送り専用の怪獣でやり過ごして
3,4週目に本命の怪獣の重トレ(それぞれマンダリンジュースと宇宙ハッカを与える)
月が明けたら栄養ペレットをやって週送り用怪獣と交代して3週目に本命怪獣出す…
というのを繰り返すと強い怪獣が育てられる
4524/06/13(木)18:30:54No.1199897825+
セブンガーのドロップキックが迫力満点で使ってて楽しい
4624/06/13(木)18:31:44No.1199898136+
拘ったと言うだけあって迫力あるよね技モーション
4724/06/13(木)18:32:25No.1199898367そうだねx6
セブンガーのタイムアップ狙い鉄拳硬芯弾はガッツロックと別ベクトルのあくらつさだと思うの
4824/06/13(木)18:32:39No.1199898458+
>拘ったと言うだけあって迫力あるよね技モーション
一発で数十秒持ってく硬芯鉄拳弾
4924/06/13(木)18:33:35No.1199898811そうだねx1
>完璧なモンスターファームの続編
>育成対象が違うけど
まあ出張スタッフにMFガチ勢が混ざり込んでたから出来た奇跡の作品だからこれ…
0秒技発動とか残す判断したのもその人だし
5024/06/13(木)18:34:00No.1199898951そうだねx1
>完璧なモンスターファームの続編
>育成対象が違うけど
リメイクのMF1とMF2をやったプロデューサーが「この路線の新作がやりてえ〜」っていう
モンスターファームのファンなら誰もが一度は思い描く妄想を実際に企画してくれたんだよね
5124/06/13(木)18:35:10No.1199899365+
この仕様そのままに本編新作をだな…
5224/06/13(木)18:35:22No.1199899440そうだねx3
このゲームの一番好きなところは原作…原作?の牧歌的な雰囲気がしっかり残してあるところだ
5324/06/13(木)18:35:35No.1199899527そうだねx2
切実に2も欲しいゲーム
5424/06/13(木)18:36:43No.1199899920+
2では君だけのウルトラマンZを育成するモード用意しといて
5524/06/13(木)18:37:50No.1199900358+
>ウルトラメダル売ってなかったので代わりにタイガの怪獣リングセット買った
>ドンキで200円で投げ売りされてた
争奪戦になったウルトラメダルとくらべると
タイガのアクセサリーはお得だったよね
5624/06/13(木)18:38:23No.1199900568そうだねx2
アイテム漬けは確かに強く育つんだがそういうノウハウのないファームはだいたいお金がないから大変だ
5724/06/13(木)18:38:30No.1199900604そうだねx4
>このゲームの一番好きなところは原作…原作?の牧歌的な雰囲気がしっかり残してあるところだ
バカデカいけどちゃんと怪獣達に愛嬌あって良いよね…
5824/06/13(木)18:38:37No.1199900637+
会話のバックログ表示できるけどアイテム使った後に表示すればどのステがどれくらい変動したか見られるよ
5924/06/13(木)18:38:40No.1199900652+
バルタン星人とかの異星人育成は業が深くない?
6024/06/13(木)18:39:52No.1199901103そうだねx3
とりあえず強い怪獣を育てたいなら
成長パターン:普通を選択すること
適正を考えて力丈夫さライフ型か命中回避賢さ型どちらかに特化させること
ローテを理解しておくこと
これだけでなんとかなるはず
6124/06/13(木)18:41:05No.1199901567そうだねx2
>このゲームの一番好きなところは原作…原作?の牧歌的な雰囲気がしっかり残してあるところだ
そうそう
バケモノをのどかな牧場で丹精込めて育てるのは
モンスターファームの醍醐味のひとつだよね
はじめは気色悪いイモ虫にしか見えなかったワームも何匹育てたことやら
6224/06/13(木)18:41:06No.1199901581+
寿命は長ければ長いほどいい
6324/06/13(木)18:41:09No.1199901597+
力丈夫さライフ型って回避型に当たったらキツくない?
6424/06/13(木)18:41:16No.1199901636+
NFC入っててもウルトラメダル以外は日替わりで内容変わるんじゃないっけ
6524/06/13(木)18:42:10No.1199902016+
>バルタン星人とかの異星人育成は業が深くない?
バルタン星人がプレゼントしてくれた人間標本売りたくないよお!
6624/06/13(木)18:42:23No.1199902111+
>NFC入っててもウルトラメダル以外は日替わりで内容変わるんじゃないっけ
変わる奴と変わらない奴があったような
6724/06/13(木)18:43:27No.1199902528そうだねx2
モノによるからメダル以外は安定しないな
6824/06/13(木)18:43:41No.1199902622+
こういうコラボ系のゲームは作りが雑って相場決まってんだよ
何ちゃんと作ってんだよ
6924/06/13(木)18:43:55No.1199902696そうだねx1
社員証とかで怪獣作れるやつだっけ
7024/06/13(木)18:44:09No.1199902793そうだねx8
>こういうコラボ系のゲームは作りが雑って相場決まってんだよ
>何ちゃんと作ってんだよ
ありがたいですよねマジで…
7124/06/13(木)18:44:28No.1199902885そうだねx1
>こういうコラボ系のゲームは作りが雑って相場決まってんだよ
>何ちゃんと作ってんだよ
クロスオーバーが丁寧で非常に良い…
7224/06/13(木)18:44:45No.1199902979+
バードンがこんな強くていいのかよってぐらい嘴系が強い
7324/06/13(木)18:45:07No.1199903106そうだねx4
>バードンがこんな強くていいのかよってぐらい嘴系が強い
バードンは普通に強豪側だろ!?
7424/06/13(木)18:45:10No.1199903131そうだねx1
>力丈夫さライフ型って回避型に当たったらキツくない?
当たるまで消費が少ない技を連発するといいよ
7524/06/13(木)18:45:16No.1199903157そうだねx6
>バードンがこんな強くていいのかよってぐらい嘴系が強い
バードンの嘴が弱いわけねえだろうが!!
7624/06/13(木)18:45:50No.1199903390+
>>こういうコラボ系のゲームは作りが雑って相場決まってんだよ
>>何ちゃんと作ってんだよ
>ありがたいですよねマジで…
そんなに期待してなかったのにまさかここまでモンスターファームしてると思わないじゃん
7724/06/13(木)18:45:59No.1199903460そうだねx4
>バードンがこんな強くていいのかよってぐらい嘴系が強い
バードンをなんだと思ってるんだ
7824/06/13(木)18:46:38No.1199903705+
ローテは重トレマンダリン重トレカカオ重トレマンダリン重トレ草の重4ローテが推奨されてる
が、実はストレス、疲労の値は一定値内でランダムに決まるため運が悪いと寿命が縮む
成長普通は疲労0.9倍の補正がかかるためいくらかはマシになるはず
逆に晩成は疲労1.1倍なため余計な事故が増える
7924/06/13(木)18:46:46No.1199903759+
ウルトラマン出てきてお仕置きとか後にちゃんと戦えるとかマジご褒美だった
8024/06/13(木)18:46:49No.1199903776+
バステ特化命中回避ノーバとか割と幅が広く遊べて楽しかった
ガチでやるとフルモンだらけになるんだろうけど
8124/06/13(木)18:47:56No.1199904167+
>NFC入っててもウルトラメダル以外は日替わりで内容変わるんじゃないっけ
オモチャに使われてるような安いやつは変わらないね
交通系ICとかは残高で変わるしなんか読み込み時間からして違う
8224/06/13(木)18:48:07No.1199904215+
怪獣の動き方が本当にバカデカい怪獣って感じたまらん
8324/06/13(木)18:48:17No.1199904273+
2は晩成型のがいいってイメージだったがこっちは早熟とかのがやりやすいよね
8424/06/13(木)18:48:23No.1199904295+
>バードンがこんな強くていいのかよってぐらい嘴系が強い
流石ウルトラマンを殺しまくっただけはあるね…
8524/06/13(木)18:48:36No.1199904392+
多少寿命縮むけどダダ補正がだいたい強い
デザインもかっこいい
8624/06/13(木)18:48:48No.1199904463そうだねx3
技継承追加した2はまだ出ませんかね
あとクッキーもっと保管させんかい
8724/06/13(木)18:49:17No.1199904641+
>ウルトラマン出てきてお仕置きとか後にちゃんと戦えるとかマジご褒美だった
オープニングの流れが完璧すぎる
8824/06/13(木)18:49:48No.1199904806+
>ウルトラマン出てきてお仕置きとか後にちゃんと戦えるとかマジご褒美だった
ウルトラマンと怪獣が殺し合いじゃなくて力くらべをしているというのがなんか和む
8924/06/13(木)18:50:07No.1199904931+
クッキーは100倍保存したい
9024/06/13(木)18:51:05No.1199905290そうだねx1
>2は晩成型のがいいってイメージだったがこっちは早熟とかのがやりやすいよね
能力によってトレーニングレベルが上がる関係上ササッと能力上がるほうが有利なのよね
寿命ギリギリでもLv3だとかなり上がるし
9124/06/13(木)18:51:14No.1199905354+
異様に長生きで善良な人間が善良な怪獣を育ててて思い切り体動かしても怒られない星
とかウルトラ保養地とかそんなのだろこの星
9224/06/13(木)18:51:22No.1199905398そうだねx3
性格でバトル挙動変わるけど完全マスクデータなのはちょっとなあ
海外解析サイトに頼ることになった
コンプリートガイド出してよ!
9324/06/13(木)18:52:00No.1199905599そうだねx1
>多少寿命縮むけどダダ補正がだいたい強い
>デザインもかっこいい
ボヘミアンラプソディで再生されたダダバルタン星人がすごくオシャレだった
バルタン星人ってもともとこういうデザインじゃなかったっけ?って思うくらいしっくりきてた
9424/06/13(木)18:52:04No.1199905618+
バルタンがお手軽で強いですよ
あっちょっと被弾するっ
9524/06/13(木)18:52:08No.1199905650+
ネロンガが長生きするし電気能力もってるから遺跡探索にも有能だしタックル強いしで頼りになった
9624/06/13(木)18:52:28No.1199905781そうだねx6
基本的に出来は文句なしなんだけど◯◯だけ直してくんねぇかなぁ〜!ってめちゃくちゃいいゲームでしか言われないやつだと思う
9724/06/13(木)18:53:24No.1199906098+
ガチると超必殺がひたすら弱い…回避型強すぎる…
9824/06/13(木)18:53:28No.1199906128+
とりあえず探検に向いてるゴモラエレキング育てるんだ
9924/06/13(木)18:53:41No.1199906199+
>性格でバトル挙動変わるけど完全マスクデータなのはちょっとなあ
相変わらずマスクデータ多いからなあ
性格や成長パターンでストレスのたまりが変わるなんて聞いてねえぞ!
10024/06/13(木)18:54:18No.1199906411+
エレキング雑に強いよね
なんか電撃出してるだけで勝てた思い出
10124/06/13(木)18:54:34No.1199906508そうだねx1
>バルタンがお手軽で強いですよ
>あっちょっと被弾するっ
宇宙忍法かわり身の術で回復しちゃうもんね〜
…あんま回復しねえな
10224/06/13(木)18:55:31No.1199906799+
ピンチの時○○上昇的な特徴が強すぎる
特にハイパーゼットンイマーゴ
10324/06/13(木)18:56:11No.1199907037+
技性能格差が明確にあったのがもったいなかった
初期技継承あればなあ
10424/06/13(木)18:56:26No.1199907119+
超インチキ技触覚放電
10524/06/13(木)18:56:40No.1199907199+
発売されたのが新作ポケモンの2週間前とかだったからめちゃくちゃ急いで遊んだな
もちろんあとでのんびり遊んでもいいんだけど
10624/06/13(木)18:56:49No.1199907250そうだねx1
ウルトラマン達もかなり協力的な世界でまあ中々に平和だとは思う
思うんだけどこの祭壇βカプセルですよね…?
10724/06/13(木)18:56:59No.1199907305+
回復技を付けるくらいならインペライザークッキー!
10824/06/13(木)18:57:44No.1199907566+
ギエロンインペは自粛しないと一択すぎるのが
10924/06/13(木)18:58:52No.1199907981+
序盤から中盤までリードを取るための小技が命中重視技やガッツダウン技
逆に取られたリードを取り戻しに行くのが大ダメージ技やクリティカル技
終盤にタイムアップ見据えて当たれば完勝ってところで放つのが超必殺技
これが伝統的な怪獣プロレスだ
11024/06/13(木)18:59:23No.1199908143+
1代でフルモン&エンブレムコンプしたけど成長パターン普通が一番強かった
というか晩成が罠すぎる
11124/06/13(木)18:59:41No.1199908240+
ホリィさん自分とこのファーム経営しつつも
プレイヤーの世話焼いてくれるのなんでなんだぜ
11224/06/13(木)18:59:56No.1199908321+
クソクッキー多すぎ問題
弊社の社員証がタイラント固定排出でありがたかったなあ
11324/06/13(木)19:00:26No.1199908508+
ステの暴力で殴りたいからトレーニングアップクッキーにするか
いくら引いてもでないんですけお…
11424/06/13(木)19:00:59No.1199908703そうだねx1
育成ゲームとしてはちょっとチグハグというか器用貧乏な適正とかが割とあったから続編出るならその辺ちょっと調整していただきたい
11524/06/13(木)19:02:18No.1199909121+
ファンボーイP的にはチグハグなのがいてこそMFみたいな考えじゃないかな…
11624/06/13(木)19:03:49No.1199909646+
高命中の技が無い種族辛すぎる
回避GDへの回答が無い
11724/06/13(木)19:03:50No.1199909652+
サクッと命中上げたかったからザムシャークッキーを良く使ってたな
付けて命中修行にちょくちょく出すだけで必要な命中値がすぐに確保出来た
11824/06/13(木)19:04:20No.1199909852+
まあメインがめちゃめちゃでもサブを選べばある程度育てられるのがいい点ではある
だから派生種はもっと増やして…ダダ派生は全種に頂戴…
11924/06/13(木)19:04:31No.1199909905+
この見た目でピクシー育成したかった
12024/06/13(木)19:05:02No.1199910102+
黄金桃や白銀桃はピーク時なら度のタイミングに使っても問題ないぞ!
あと2でできた投薬での成長段階スキップはできないぞ!きっちりピークの長さも減るぞ!
12124/06/13(木)19:05:12No.1199910152+
ダダから目を背けるな
12224/06/13(木)19:05:33No.1199910289+
>回避GDへの回答が無い
回避積みまくってセグメゲルメダル付けて吹き飛ばしで毒なすり付けワンチャン狙いとかやってたな…
12324/06/13(木)19:06:06No.1199910485+
>黄金桃や白銀桃はピーク時なら度のタイミングに使っても問題ないぞ!
これ本当に楽になってて良かった…
12424/06/13(木)19:07:29No.1199911006そうだねx1
ゼットンなんてこんなのどう育てても強いに決まってるじゃん!と思ったら
めっっっちゃくちゃに育成難易度が高い…
12524/06/13(木)19:07:48No.1199911128そうだねx2
ウルトラマンさんに勝てるゼットン育てたゼットン星人マジすげぇ
12624/06/13(木)19:08:06No.1199911235そうだねx1
>ゼットンなんてこんなのどう育てても強いに決まってるじゃん!と思ったら
>めっっっちゃくちゃに育成難易度が高い…
モンスターファーム知ってるやつにとっては「ドラゴン枠」で伝わるからな…
12724/06/13(木)19:08:37No.1199911424+
なんかすぐキレて言うこと聞かなくて寿命短い奴
12824/06/13(木)19:08:53No.1199911496+
ゼットンこんなん絶対強いに決まってるじゃん!となって手を出して
育成ムズい…これ怪獣百科とかでボロクソに言われるタイプのゼットンだ…
ってなるのも楽しみのひとつではあるから…
12924/06/13(木)19:09:17No.1199911647+
エレキングでフルモン作ったな
13024/06/13(木)19:10:16No.1199911964+
隠しモンスターがウルトラマンとMF好きなら出来るんじゃないのかコレ?って思いつく仕様なのが好き
13124/06/13(木)19:10:37No.1199912090+
ゼットンが技を全部使えるようにステ満遍なく上げてたら大会出す前に引退の話がですね…
13224/06/13(木)19:11:35No.1199912434+
両方知ってると直感的に「この怪獣はモンスターファームでいうとこれだろ!」って分かるのが面白い
13324/06/13(木)19:12:51No.1199912872+
書き込みをした人によって削除されました
13424/06/13(木)19:13:00No.1199912932+
>両方知ってると直感的に「この怪獣はモンスターファームでいうとこれだろ!」って分かるのが面白い
メトロン星人のこのガッツダウンの多さ…これはスエゾー枠だな!
13524/06/13(木)19:13:05No.1199912967+
ドラゴンみたいに長寿命の特殊個体とかいないのかな…
13624/06/13(木)19:13:44No.1199913213+
>メトロン星人のこのガッツダウンの多さ…これはスエゾー枠だな!
👁…
13724/06/13(木)19:13:53No.1199913259+
>両方知ってると直感的に「この怪獣はモンスターファームでいうとこれだろ!」って分かるのが面白い
ガンQはこれスエゾーかな…
スエゾーもなんかいる…
13824/06/13(木)19:14:45No.1199913557+
>ドラゴンみたいに長寿命の特殊個体とかいないのかな…
特殊個体はいる
ただ寿命の増え幅はあって5週なんで適正が上がってる特殊個体を選ぶほうがいい
13924/06/13(木)19:15:21No.1199913788そうだねx2
本家モンスターファームでやったら敵専用の超強いモンスターがいるの割と非難側だと思うんだけど
ウルトラ怪獣になるとウルトラマンさんが胸貸してくれるのを育成できなくても仕方ねえな…になるの割と面白い
14024/06/13(木)19:15:25No.1199913802+
アマゾンでNFC50枚セットみたいなの買ってガチャしてたなぁ
14124/06/13(木)19:15:36No.1199913885+
ベリアル獣に惚れた!育て難い!!!
あんま技強くない!!一番優秀だったのは高耐久命中型ペダットンだった
14224/06/13(木)19:16:05No.1199914050そうだねx2
ロボ怪獣が餌の問題でだいぶ割食ってるのがもったいないと思う
せめてヘビーオイルに肉くらいのストレス軽減効果があれば…
14324/06/13(木)19:16:16No.1199914102そうだねx2
>ウルトラ怪獣になるとウルトラマンさんが胸貸してくれるのを育成できなくても仕方ねえな…になるの割と面白い
特化ステ個体育てたらフォームチェンジで対応してくるティガさんまじ容赦ねぇってなった
14424/06/13(木)19:16:38No.1199914248+
カラバリ無い種少ない種がいるから続編で増やして❤️
14524/06/13(木)19:18:24No.1199914820+
相性頑張って考えてステ継承とかMFの知識そのまま活かせるのはそれだけでネタになるんだなぁって
14624/06/13(木)19:18:31No.1199914862そうだねx3
ウルトラマンが弱かったらイヤだもんな…
14724/06/13(木)19:18:58No.1199915019+
だいぶ簡単だった気がするけど本家やりこんだおかげの面が多々あるから初見だとやっぱり難しいのかな
知識仕入れる前のMF2とかBがせいぜいだったしな…
14824/06/13(木)19:20:21No.1199915503そうだねx1
ハッカ三週に一回与えて2万のエサ食わせてたらだいぶ長生きしてくれたからやはりストレス…ストレスは短命のもと…!
14924/06/13(木)19:21:09No.1199915777そうだねx1
特に育成プランがないならガンQキャンディがあげ得なのでは?と思って仕方がない育成してた
15024/06/13(木)19:21:32No.1199915929+
修行めっちゃ上がるし技覚えるしで行きまくって即引退で???となるまでセット
15124/06/13(木)19:21:35No.1199915942+
ファイブキング開放条件発覚までの流れが美しすぎた
15224/06/13(木)19:22:47No.1199916375+
大会飛び級は次でさせてくれ
15324/06/13(木)19:23:01No.1199916449+
ファイブキングマジで大変だから未だに解禁してないな…
15424/06/13(木)19:23:27No.1199916610+
>本家モンスターファームでやったら敵専用の超強いモンスターがいるの割と非難側だと思うんだけど
>ウルトラ怪獣になるとウルトラマンさんが胸貸してくれるのを育成できなくても仕方ねえな…になるの割と面白い
でもインチキミクラスは許さんぞ
15524/06/13(木)19:23:50No.1199916760+
ソンナバナナ4〜5個買ってアイテム欄の一番左端にくるバナナが忠誠値+10効果になるって小ネタどこかで見て実際にやってみた
マジだった
15624/06/13(木)19:24:06No.1199916852+
気にはなってるけどモンスターファームをやったこと無いので二の足を分出るゲーム…
PS版でいいからやったほうがいいのかね


1718269050100.jpg