二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718260354446.jpg-(57373 B)
57373 B24/06/13(木)15:32:34No.1199850944そうだねx4 17:35頃消えます
>炎上した
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/13(木)15:34:05No.1199851336そうだねx10
>>炎上した
😄📱
224/06/13(木)15:34:41No.1199851520そうだねx84
炎上というか爆発というか…
324/06/13(木)15:35:14No.1199851669+
だいぶ綺麗に吹き飛んだな…
424/06/13(木)15:38:06No.1199852431+
金属ナトリウム爆発だっけな?
524/06/13(木)15:39:48No.1199852880そうだねx20
>金属ナトリウム爆発だっけな?
硝酸アンモニウムだよ!
624/06/13(木)15:40:59No.1199853187+
炎上とかいう生易しいものではなかった気がするが…
724/06/13(木)15:41:42No.1199853360そうだねx7
>炎上とかいう生易しいものではなかった気がするが…
最初は花火倉庫燃えただけだったんだ
824/06/13(木)15:43:09No.1199853748+
人類史上でもトップ3くらいに入る爆発って聞いた
924/06/13(木)15:43:50No.1199853917そうだねx7
>炎上とかいう生易しいものではなかった気がするが…
爆轟だよね
1024/06/13(木)15:44:01No.1199853966+
>人類史上でもトップ3くらいに入る爆発って聞いた
核実験レベルなん?
1124/06/13(木)15:45:21No.1199854278+
ドリフみたいな名前のやつ
1224/06/13(木)15:46:40No.1199854620+
ビバノン
1324/06/13(木)15:46:49No.1199854651+
https://youtu.be/NNJ2Z6hrCPc?si=u5rj2AIDIe-PAz7B
1424/06/13(木)15:46:49No.1199854658+
>核実験レベルなん?
リトルボーイの5%程度じゃなかったっけ
1524/06/13(木)15:48:05No.1199854935+
核と核以外で爆発はカテゴリ分けできる
1624/06/13(木)15:48:28No.1199855017+
天津とどっちが上なんだ
1724/06/13(木)15:48:31No.1199855030そうだねx3
>>人類史上でもトップ3くらいに入る爆発って聞いた
>核実験レベルなん?
流石に非核限定のはず
1824/06/13(木)15:48:34No.1199855044そうだねx2
>https://youtu.be/NNJ2Z6hrCPc?si=u5rj2AIDIe-PAz7B
アニメで見た事あるやつだ
1924/06/13(木)15:48:38No.1199855071+
ポップコーンだっけ
2024/06/13(木)15:49:58No.1199855409そうだねx8
呑気にスマホ抱えて大惨事になった人が山ほど出た爆発
2124/06/13(木)15:50:09No.1199855452+
書き込みをした人によって削除されました
2224/06/13(木)15:50:37No.1199855568そうだねx4
肥料の元がサイロにいっぱいあったのが吹っ飛んだんだっけ
まあ爆薬の元でもあるんですけどねブヘヘ
みたいな
2324/06/13(木)15:50:55No.1199855653+
この労災でも世界ランクに載らない
2424/06/13(木)15:51:33No.1199855837+
これのひどいとこは港の道路走ってたスクーターの人が…
2524/06/13(木)15:51:36No.1199855851そうだねx23
>呑気にスマホ抱えて大惨事になった人が山ほど出た爆発
鮮明な映像がここまで出回る爆発はそうそうないね…
2624/06/13(木)15:51:36No.1199855852そうだねx24
アニメの爆発シーンって正しかったんだって思った
2724/06/13(木)15:51:43No.1199855887+
キーキーうるせーな
2824/06/13(木)15:52:24No.1199856050+
それまではそこそこ裕福な国だったのに一気に貧困国に落ちた
2924/06/13(木)15:52:25No.1199856059そうだねx7
ゴーン元気にしてるかな…
3024/06/13(木)15:53:04No.1199856220そうだねx39
>それまではそこそこ裕福な国だったのに一気に貧困国に落ちた
レバノンなんてもともと政情不安定の最貧国だよ
ずっと前から国の半分ヒズボラに乗っ取られたままだし
3124/06/13(木)15:53:32No.1199856346そうだねx16
>>呑気にスマホ抱えて大惨事になった人が山ほど出た爆発
>鮮明な映像がここまで出回る爆発はそうそうないね…
リアルタイムでアップできるから動画が残る
あっこの撮影者…
3224/06/13(木)15:53:36No.1199856365+
>この労災でも世界ランクに載らない
これ以上の労災あんの!?
3324/06/13(木)15:53:36No.1199856366そうだねx9
>この労災でも世界ランクに載らない
誰も労働してなかったから労災じゃ無いぞ
3424/06/13(木)15:53:41No.1199856391+
道路で至近距離から爆風受けた人はぶっ飛んでお亡くなりに…
服はズタボロになっているというありさまで…
3524/06/13(木)15:54:12No.1199856514+
火がついたら間違いなくやべえ荷物が山積みの倉庫なのに
扉の修理に溶接機とか使って引火だっけか
3624/06/13(木)15:54:57No.1199856699+
200人ちょっとくらいしか死んでないから規模の割には人的被害は少ない
3724/06/13(木)15:56:39No.1199857111+
爆発の規模知ってると
あっこんな近くで撮影してたら…ってなる
3824/06/13(木)15:56:40No.1199857118+
事故から一年経っても組閣できない政治的な泥沼が
3924/06/13(木)15:56:53No.1199857179+
https://w.wiki/7Hbd
終業まで1時間弱の気だるい午後は人によって引き起こされた核爆発以外の大爆発一覧を見て暇を潰そうぜ!
4024/06/13(木)15:57:08No.1199857234+
爆発でコンクリとかがめくれてくの本当に起こるんだ…って思った
4124/06/13(木)15:57:16No.1199857270そうだねx11
>アニメの爆発シーンって正しかったんだって思った
爆発直前にピカピカ光るやつってマジであるんだ…ってなった
4224/06/13(木)15:58:38No.1199857618そうだねx3
被災地のスマホ拾いが金になるって初めて知ったきっかけ
4324/06/13(木)15:58:40No.1199857629そうだねx18
国最大の穀物貯蔵庫と国最大の貿易港を同時に吹っ飛ばされるのひどい
4424/06/13(木)15:58:58No.1199857710+
首都の都市機能が止まったまま何年も復旧してないと聞く
4524/06/13(木)15:59:04No.1199857728+
>200人ちょっとくらいしか死んでないから規模の割には人的被害は少ない
旅客港じゃない港湾って船出てる時間はあんまり人いないから…
特にこの辺港湾倉庫だったぽいし
4624/06/13(木)15:59:43No.1199857899そうだねx1
内閣総辞職爆発
4724/06/13(木)15:59:43No.1199857901そうだねx3
物凄い遠くまでガラスが割れる被害が出て怪我人は把握しきれないくらい出ました
4824/06/13(木)16:00:55No.1199858191+
>物凄い遠くまでガラスが割れる被害が出て怪我人は把握しきれないくらい出ました
そりゃ地上で大規模な衝撃波が発生したからな
4924/06/13(木)16:01:01No.1199858215+
大規模の爆発が起こると衝撃波って本当に映画で見たやつと同じなんだ…って言うそれなりの勝ちがある映像資料が命がけの撮影で量産されたのは良いんだか悪いんだか
5024/06/13(木)16:01:04No.1199858222+
死体残ってない死者とかもあったのかな
5124/06/13(木)16:01:20No.1199858291+
穀物サイロが破壊されて
数年そのままだったか
5224/06/13(木)16:01:35No.1199858350+
>死体残ってない死者とかもあったのかな
現場で消火活動してた消防士は行方不明だ
5324/06/13(木)16:01:54No.1199858433そうだねx10
生配信してると生存者の有無に関わらず記録が残るのありがたいですよね
5424/06/13(木)16:02:04No.1199858470+
直撃受けて形残る穀物の衝撃吸収能力すげー
5524/06/13(木)16:03:03No.1199858737そうだねx8
>>死体残ってない死者とかもあったのかな
>現場で消火活動してた消防士は行方不明だ
あー2回目の方がでかい爆発だったんだな…罠過ぎるだろ…
5624/06/13(木)16:03:17No.1199858788+
家の中で撮ってた人はwihiだから画質もばっちりで生配信できたろうからな…
5724/06/13(木)16:03:38No.1199858853+
>穀物サイロが破壊されて
>数年そのままだったか
それどころか内閣崩壊したままずっとそのままだ
5824/06/13(木)16:03:43No.1199858873そうだねx3
>金属ナトリウム爆発だっけな?
高速中性子型増殖炉だったのか…
5924/06/13(木)16:03:54No.1199858925+
地形変わったって聞いたがどうだったかな
6024/06/13(木)16:04:30No.1199859058+
衝撃波とか発光とか実際に発生してるところ現代の映像で見れるのは正直楽しい
6124/06/13(木)16:04:59No.1199859173+
食料の備蓄がほぼ吹き飛んだんだっけ?
6224/06/13(木)16:05:09No.1199859203+
>大規模の爆発が起こると衝撃波って本当に映画で見たやつと同じなんだ…
衝撃波が一瞬逆方向に流れたりとかそういうのは
核実験のフィルムがいっぱい残ってるから
それを参考に再現されてる
6324/06/13(木)16:05:14No.1199859219そうだねx1
ゴーンまだいるのかな
6424/06/13(木)16:05:17No.1199859231+
広島の原爆の1/20くらいの威力が出たらしいがただ硝酸アンモニウム放置してただけでそんな火力出るの凄いね
6524/06/13(木)16:05:21No.1199859243そうだねx13
あのイスラエルが真っ先に俺じゃないと声明だしたのはよっぽどだぞ
よっぽどだった
6624/06/13(木)16:05:23No.1199859249+
ウィキにあるとおりアラビア語で検索すると
爆発の範囲マップとかあるけど…
6724/06/13(木)16:05:30No.1199859283+
キノコ雲がはっきり見えた後に遅れてきた衝撃波で撮影者が吹き飛ばされるの趣がある
6824/06/13(木)16:05:56No.1199859394+
政権まで吹き飛んだ
6924/06/13(木)16:06:02No.1199859419+
爆発前のチカチカってほんとにあるんだ…ってなった奴
7024/06/13(木)16:06:16No.1199859474+
ヒズボラからしたらラッキーだったね
7124/06/13(木)16:06:26No.1199859511そうだねx2
可哀想という気持ちが微塵もわかない…
7224/06/13(木)16:06:59No.1199859638+
ババンババンバンバン
7324/06/13(木)16:07:19No.1199859712そうだねx1
海に潜ってことなきを得た人がいたのってこれだっけ
7424/06/13(木)16:07:36No.1199859762そうだねx13
ゴーンおるのもあって全く同情する声が上がらんかったんだよな
7524/06/13(木)16:07:55No.1199859840+
世界規模の現場猫案件
7624/06/13(木)16:08:14No.1199859920+
爆発前のチカチカって遅れて点火された花火だと思ってた
7724/06/13(木)16:08:28No.1199859968そうだねx4
こんなこというと不謹慎だけど爆風で雲が散らされて青空が露出するのがキレイだな
7824/06/13(木)16:08:37No.1199859999+
レバノン?
7924/06/13(木)16:08:59No.1199860077+
爆発起きる前のこの国の印象はまずゴーンが逃げってた国だからね…
まあ一般国民には悪いがざまあみろと思ったよ
8024/06/13(木)16:09:05No.1199860103+
最近爆発見てない気がする
8124/06/13(木)16:09:20No.1199860164そうだねx6
>ゴーンおるのもあって全く同情する声が上がらんかったんだよな
爆発事故で大変なことになってるのを他所にゴーンの話しかしない奴はいたが…
8224/06/13(木)16:09:26No.1199860188+
今のググるアースですらやっと周辺の撤去中って感じの荒れ地だから未だなんも出来てないんだな…
8324/06/13(木)16:09:27No.1199860193+
ゴーンが巻き込まれなかったのが残念
8424/06/13(木)16:09:43No.1199860252+
爆発を見るときは窓ガラスから離れようね
8524/06/13(木)16:09:44No.1199860257+
中国で爆発あったのは深圳だっけか
8624/06/13(木)16:09:55No.1199860292+
>爆発前のチカチカってほんとにあるんだ…ってなった奴
ほんとだ…
8724/06/13(木)16:10:05No.1199860347+
数日前に日本でしゃぶしゃぶチェーン店のガス爆発が起こって
周囲の学校などの話でこんな広範囲に大小被害が出るものなのか怖いなって思ってたら
とんでもない規模のこれが起きた
8824/06/13(木)16:10:11No.1199860375そうだねx4
この近辺は日本もよく爆発してた気がする
8924/06/13(木)16:10:14No.1199860388+
爆円が上がる→衝撃波と水蒸気?雲?がカッ飛んでくる→目に見える死って感じだ
9024/06/13(木)16:10:16No.1199860397そうだねx19
この爆発事故が起きたら速攻でテロリストが俺じゃない!!!俺じゃない!!したの覚えてる
9124/06/13(木)16:10:30No.1199860456+
こいつのおかげでこれ以降のアニメの爆発リアリティが上がった程です
9224/06/13(木)16:11:07No.1199860598+
爆発のあとに音や爆風遅れてくるのほんと怖いな
9324/06/13(木)16:11:11No.1199860624+
芸術は爆発だもんな
9424/06/13(木)16:11:22No.1199860662+
真っ白い雲ができたあと衝撃波で撮影者が吹っ飛ぶの大爆発!って感じが凄い
9524/06/13(木)16:11:26No.1199860681+
倉庫沿いの道路とか路上に肉片が散らばってて地獄みたいになってたな
衝撃波やべーわ
9624/06/13(木)16:11:37No.1199860715そうだねx16
>こいつのおかげでこれ以降のアニメの爆発リアリティが上がった程です
それはさすがにアニメ演出家に対して失礼すぎる
アニメの爆発はずっと昔から頑張ってたから
そのへんの演出はそれこそ庵野が極めてたわけだし
9724/06/13(木)16:11:40No.1199860727+
>数十年前に日本で三菱重工ビル爆破事件が起こって
>周囲のノンポリなどの話でこんな広範囲に大小被害が出るものなのか怖いなって思ってたら
>とんでもない規模のこれが起きた
9824/06/13(木)16:11:45No.1199860743そうだねx7
>ババンババンバンバン
はーレバノノン
9924/06/13(木)16:11:49No.1199860765+
TRIGGERの爆発シーンみたいなキラキラってマジであるんだな
10024/06/13(木)16:11:58No.1199860805+
とはいえ爆発見えてもどう安全確保したらいいかわかんないよ
窓から離れて押し入れにでも隠れる?
10124/06/13(木)16:12:02No.1199860820そうだねx3
映像見ると2、3キロくらい離れた場所のもあるから
この状況見て「身を隠さなきゃ!」って判断出来た人がどれくらいいたかなって思ってしまう
10224/06/13(木)16:12:10No.1199860851+
水中にいたら衝撃ってどうなるの?
10324/06/13(木)16:12:16No.1199860867+
湾港倉庫の扉を溶接工事していた火花が倉庫の荷に引火したよくある事故火災
しかしその倉庫にあったのは不法に航行して立ち往生した外国船から押収された後誰の責任でどう管理されてるのかもわからず6年放置されていた2750トンの硝酸アンモニウムだったのです…
10424/06/13(木)16:12:24No.1199860895+
>旅客港じゃない港湾って船出てる時間はあんまり人いないから…
>特にこの辺港湾倉庫だったぽいし
ぎりぎり居住区も吹っ飛んでる
10524/06/13(木)16:12:26No.1199860905+
普通は安心するだろって距離なのにいきなり不可視の衝撃波で飛ばされてるの本当怖いわね
10624/06/13(木)16:12:30No.1199860923そうだねx2
これがきっかけで歴史上の大爆発一覧のwikiページ見たら興味深かった
10724/06/13(木)16:12:48No.1199861006+
ほぼ無政府状態まで行ってたけど未だにグダグダなんだろうか
10824/06/13(木)16:12:53No.1199861025+
>この爆発事故が起きたら速攻でテロリストが俺じゃない!!!俺じゃない!!したの覚えてる
いくらなんでも規模がやばすぎるからね…
10924/06/13(木)16:12:58No.1199861042そうだねx4
>水中にいたら衝撃ってどうなるの?
なんかそれでしのいでた動画もあった気がする
11024/06/13(木)16:13:01No.1199861057+
死にはせずとも衝撃波を食らって重体になった人が居たら悲惨だな
11124/06/13(木)16:13:29No.1199861180+
上の動画の3分20秒あたりのやつ爆発から6秒くらい経って窓ガラスバーンなってるけどこれ衝撃波は音の早さと同じで考えていいなら2㎞くらい?でも余裕で飛んでくるんだな
11224/06/13(木)16:13:43No.1199861246そうだねx7
>>こいつのおかげでこれ以降のアニメの爆発リアリティが上がった程です
>それはさすがにアニメ演出家に対して失礼すぎる
>アニメの爆発はずっと昔から頑張ってたから
>そのへんの演出はそれこそ庵野が極めてたわけだし
60年代とかのアメやソ連の出してた核実験映像だよなあそこらへんは
11324/06/13(木)16:13:57No.1199861310そうだねx2
>>こいつのおかげでこれ以降のアニメの爆発リアリティが上がった程です
>それはさすがにアニメ演出家に対して失礼すぎる
>アニメの爆発はずっと昔から頑張ってたから
>そのへんの演出はそれこそ庵野が極めてたわけだし
そういう話じゃなくて受け取り手側にリアルであることが理解できるようになったってことでしょ
11424/06/13(木)16:14:00No.1199861321+
>水中にいたら衝撃ってどうなるの?
陸上の数倍の速さになる
11524/06/13(木)16:14:00No.1199861323+
押収された硝酸アンモニウムって元々何目的のものだったんだ?
11624/06/13(木)16:14:07No.1199861362+
なんか現地に黒いマネキンみたいものがたくさんあったんだよねこの倉庫
11724/06/13(木)16:14:12No.1199861373そうだねx2
>水中にいたら衝撃ってどうなるの?
伝わるけど減衰も早いので距離あればわりとなんとかなる
11824/06/13(木)16:14:20No.1199861409+
>とはいえ爆発見えてもどう安全確保したらいいかわかんないよ
>窓から離れて押し入れにでも隠れる?
そもそも盛大に燃え盛ってる倉庫に近寄らない
物見見物に来て結構死んでる
11924/06/13(木)16:14:25No.1199861421そうだねx7
おれじゃない
ああなんてこった
ししゃにあいとうをしめします
すごいひがいだ…
12024/06/13(木)16:14:39No.1199861471+
>そういう話じゃなくて受け取り手側にリアルであることが理解できるようになったってことでしょ
>60年代とかのアメやソ連の出してた核実験映像だよなあそこらへんは
12124/06/13(木)16:14:53No.1199861536+
2年くらい内閣がないままで国って案外政府なくてもどうにかなるんだなって
12224/06/13(木)16:14:55No.1199861541そうだねx3
>押収された硝酸アンモニウムって元々何目的のものだったんだ?
肥料の原料よ
12324/06/13(木)16:15:05No.1199861584+
まだ無政府状態なの?
12424/06/13(木)16:15:15No.1199861631+
>2年くらい内閣がないままで国って案外政府なくてもどうにかなるんだなって
なってるのか?
12524/06/13(木)16:15:27No.1199861683そうだねx4
>押収された硝酸アンモニウムって元々何目的のものだったんだ?
それ自体は化学肥料の原料としてありふれた物
12624/06/13(木)16:15:57No.1199861810+
そんだけ離れてりゃ大丈夫だろって感じのスマホ撮影動画が尽く衝撃波受けてた
12724/06/13(木)16:16:09No.1199861867+
>>押収された硝酸アンモニウムって元々何目的のものだったんだ?
>肥料の原料よ
へー
2,750tなんて量とはいえそれでこんな爆発するんだ…
12824/06/13(木)16:16:23No.1199861924+
映画みたいだった
12924/06/13(木)16:16:30No.1199861956そうだねx1
燃えてる倉庫の真横の建物の屋上から撮ってたやつも居たな
13024/06/13(木)16:16:33No.1199861965そうだねx1
日本でも革マルとかが肥料から爆弾作ってたよね
13124/06/13(木)16:17:11No.1199862107そうだねx3
超でかいANFOみたいなもんだよな
13224/06/13(木)16:17:15No.1199862121+
>>2年くらい内閣がないままで国って案外政府なくてもどうにかなるんだなって
>なってるのか?
ハイチに内閣が無くてもなんとかなってる的な意味でならなってる
13324/06/13(木)16:17:55No.1199862277+
イスラエルが前日くらいにどんな手段を使ってでも報復してやるってレバノンに言ってしまったのが
13424/06/13(木)16:17:57No.1199862287+
無政府状態でも公共サービスが滞る程度で意外と現地民は普通に生きてる
13524/06/13(木)16:17:58No.1199862288+
この特徴的な抉れたサイロも政府にはどうする事も出来ないまま放置されて2年後に倒壊した
13624/06/13(木)16:18:28No.1199862428+
>そもそも盛大に燃え盛ってる倉庫に近寄らない
>物見見物に来て結構死んでる
東日本大震災の時も津波見物に行って死んでた人いっぱい居たしなあ
13724/06/13(木)16:18:29No.1199862432+
サイロがなかったら市街地への被害ものすごかったよねこれ
13824/06/13(木)16:18:34No.1199862452+
>https://youtu.be/NNJ2Z6hrCPc?si=u5rj2AIDIe-PAz7B
車の中であんな爆風受けちゃうと逃げようがなくてめっちゃ怖いね
13924/06/13(木)16:18:34No.1199862453そうだねx8
>しかしその倉庫にあったのは不法に航行して立ち往生した外国船から押収された後誰の責任でどう管理されてるのかもわからず
おい!!
>6年放置されていた
6年!?!?
>2750トンの硝酸アンモニウムだったのです…
おい!!!!!!!!!!!
14024/06/13(木)16:18:48No.1199862501そうだねx3
>へー
>2,750tなんて量とはいえそれでこんな爆発するんだ…
何度もいうが硝酸アンモニウムは爆薬の原料でもある
14124/06/13(木)16:18:54No.1199862535+
その距離死んでない?って動画多いな
14224/06/13(木)16:18:54No.1199862537+
一定範囲内の人は遮蔽物に隠れてようが衝撃で内臓シェイクされて死んでるからな…
そしてその範囲がでかすぎる…
14324/06/13(木)16:19:29No.1199862680+
>ゴーンまだいるのかな
先先週のバンキシャの取材で日本の司法はクソだから逃げた俺は悪くないってアピールしてたよ
14424/06/13(木)16:19:38No.1199862717+
爆発に飲まれて建物とかが崩壊しながら上に上がってくの
ゲームやアニメだけだと思っていました
14524/06/13(木)16:19:47No.1199862751そうだねx2
スマホによるリアルタイム配信社会って怖いなとも思った
14624/06/13(木)16:20:02No.1199862821そうだねx2
スマホと動画配信サービスが普及して以来初の大規模爆発だから撮影者が生き残ってない至近距離の動画も残ってるんだよな…
14724/06/13(木)16:20:22No.1199862889そうだねx5
>日本の司法はクソ
それはまあそう
14824/06/13(木)16:20:57No.1199863032+
カタログでどこかの球場に見えてどこの投手がやらかしたんだ…?って開いてしまった
14924/06/13(木)16:21:24No.1199863157+
原爆ですら爆心地直近でも無事だった生存者いたし建物が丈夫なら案外なんとかなる
15024/06/13(木)16:21:38No.1199863210+
死者130人は意外と死んでないなとはなった爆心地が少し離れてたからかな
15124/06/13(木)16:21:55No.1199863289+
>ゴーン元気にしてるかな…
テレ東はなんでゴーンの連絡先知ってんだよ?
15224/06/13(木)16:22:15No.1199863364+
f139739.mp4
15324/06/13(木)16:22:32No.1199863437+
キノコ雲出てドカーンて衝撃波走ると空の雲まで消し飛んじゃうんだ…ってなった
15424/06/13(木)16:22:46No.1199863499+
>https://youtu.be/NNJ2Z6hrCPc?si=u5rj2AIDIe-PAz7B
爆発描写の教材すぎる
15524/06/13(木)16:22:49No.1199863515そうだねx4
>先先週のバンキシャの取材で日本の司法はクソだから逃げた俺は悪くないってアピールしてたよ
構って貰えて嬉しそうだったな
15624/06/13(木)16:22:53No.1199863535+
>死者130人は意外と死んでないなとはなった爆心地が少し離れてたからかな
そんな少なくない
死者218負傷者7000以上行方不明の算出がしきれてない
15724/06/13(木)16:23:36No.1199863690+
最初に見たとき赤黒い爆煙が唐揚げに見えるとかしょうもない書き込みしてたのを思い出した
15824/06/13(木)16:23:45No.1199863730そうだねx3
この規模の爆発の行方不明ってまあ要するに死体が確認出来てませんってことだろうしね
15924/06/13(木)16:23:50No.1199863748そうだねx8
>テレ東はなんでゴーンの連絡先知ってんだよ?
別に隠れ潜んでるとかではないから連絡取ろうと思えばとれるだろそりゃ
16024/06/13(木)16:24:18No.1199863866+
被害状況を調査する行政府が機能してないのでわからないまんまなのだ
16124/06/13(木)16:24:37No.1199863950そうだねx3
>この規模の爆発の行方不明ってまあ要するに死体が確認出来てませんってことだろうしね
部品がいっぱい道路に散らかってる動画も事故当初のヒやつべには転がってたな
16224/06/13(木)16:24:59No.1199864036+
爆風ってめちゃくちゃ怖いんだ…
16324/06/13(木)16:25:03No.1199864055そうだねx1
>別に隠れ潜んでるとかではないから連絡取ろうと思えばとれるだろそりゃ
黙れ
16424/06/13(木)16:25:10No.1199864084+
https://www.youtube.com/watch?v=nUbZQG1WNlo
都市部かつこれだけ多角的な映像資料は早々無いので助かる
16524/06/13(木)16:25:20No.1199864130+
キラキラしてんのは何がキラキラしてるんだ
16624/06/13(木)16:25:26No.1199864150+
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%9B%E7%88%86%E8%96%AC
16724/06/13(木)16:25:31No.1199864170+
地下にいると爆発はわりと耐えられるらしいので地下室大事
16824/06/13(木)16:25:39No.1199864197そうだねx3
近くにいた人たち粉々になっちゃってたし死体の損壊激し過ぎて正確な被害人数割り出せなかったんだろうな
16924/06/13(木)16:26:25No.1199864381+
食料にも大ダメージ!
17024/06/13(木)16:26:30No.1199864396+
>爆風ってめちゃくちゃ怖いんだ…
爆風初速が秒速2000m超えててそこに破片が交じるからな
17124/06/13(木)16:26:35No.1199864421+
衝撃波って遮蔽物で軽減とかされないの?
17224/06/13(木)16:27:07No.1199864550+
>キラキラしてんのは何がキラキラしてるんだ
バチバチいいながら燃えてる
ある一定以上の温度になると爆轟が始まる
17324/06/13(木)16:27:18No.1199864600+
イスラエル「パレスチナ人を学校ごと吹き飛ばしたり無差別爆撃はするがここまではやってない」
ヒズボラ「ミサイル乱射はやってるけどここまではやってない」
イスラム国「無差別自爆テロはやってるけどここまではやってない」
17424/06/13(木)16:27:38No.1199864689そうだねx8
>イスラエル「パレスチナ人を学校ごと吹き飛ばしたり無差別爆撃はするがここまではやってない」
>ヒズボラ「ミサイル乱射はやってるけどここまではやってない」
>イスラム国「無差別自爆テロはやってるけどここまではやってない」
お前らのガイドラインおかしいよ
17524/06/13(木)16:27:57No.1199864753+
30万人分の家屋が損傷してると
17624/06/13(木)16:27:58No.1199864757+
>衝撃波って遮蔽物で軽減とかされないの?
距離が十分離れていれば助かるかも知れないけど近距離だと爆風や衝撃波が遮蔽の影に回り込むから無理
17724/06/13(木)16:28:11No.1199864812+
イラクでのIEDの爆発動画とかでもあったけど
爆圧で周囲の水蒸気が圧縮されて霧になるのが凄い
17824/06/13(木)16:28:19No.1199864842+
自爆テロでこのクラスの爆薬運び込むの難易度高いだろうしな
17924/06/13(木)16:28:48No.1199864961+
>自爆テロでこのクラスの爆薬運び込むの難易度高いだろうしな
実用性考えると核になる
18024/06/13(木)16:29:19No.1199865071+
気化爆弾並みの威力あるだろこれ
18124/06/13(木)16:30:10No.1199865259+
>気化爆弾並みの威力あるだろこれ
気化爆弾程度じゃこんな威力出ないよ
18224/06/13(木)16:30:58No.1199865439+
>気化爆弾並みの威力あるだろこれ
むしろそいつの数倍〜数十倍ある
18324/06/13(木)16:31:00No.1199865446+
どの位距離があれば衝撃波を肌で感じられて無事でいられるんだろう
18424/06/13(木)16:31:34No.1199865593そうだねx7
過激派みたいなテロ組織すら俺等なんもしてないかんな!それはそれとして哀悼の意を表しますって声明文出してたのは色んな意味でえらいことになってんな…ってなった
18524/06/13(木)16:31:40No.1199865618+
アカン爆発ってこういうのかあ…てなった
ちょっと一瞬派手に光るようなのとはスケールが違った
18624/06/13(木)16:31:44No.1199865634+
ゴーン戻ってこい
18724/06/13(木)16:32:37No.1199865834+
港湾施設は見事に更地になってるからなぁ…
18824/06/13(木)16:32:59No.1199865920+
いわゆるMOABの炸薬搭載量は約8.5tである
ベイルートの倉庫に集積されてた硝酸アンモニウムは約2750tである
18924/06/13(木)16:33:42No.1199866094+
近辺の写真見ると全然復興に手ついてないみたいね
19024/06/13(木)16:34:08No.1199866190+
>どの位距離があれば衝撃波を肌で感じられて無事でいられるんだろう
10kmでも家屋に被害が出てるから15kmぐらいかな
19124/06/13(木)16:35:01No.1199866392+
>自爆テロでこのクラスの爆薬運び込むの難易度高いだろうしな
複数の燃料施設狙った方が楽
19224/06/13(木)16:35:40No.1199866537+
>キラキラしてんのは何がキラキラしてるんだ
電線が切れて放電したり粉塵の摩擦で小規模な落雷みたいになってる
19324/06/13(木)16:35:51No.1199866583そうだねx3
これで原爆の10分の1の威力と聞いて原爆すごすぎるな…ってなった
19424/06/13(木)16:37:05No.1199866867+
>これで原爆の10分の1の威力と聞いて原爆すごすぎるな…ってなった
街がなくなっちまうわけだよ…
19524/06/13(木)16:37:47No.1199867051そうだねx2
とりあえずデカい爆発が起きたら遠くからでも肉眼で確認しようとしたらダメってのは過去のデカい爆発事故の度に言われてるんだがみんなやっちゃう
19624/06/13(木)16:39:03No.1199867324そうだねx4
>とりあえずデカい爆発が起きたら遠くからでも肉眼で確認しようとしたらダメってのは過去のデカい爆発事故の度に言われてるんだがみんなやっちゃう
まあ様子見しちゃうんだろうな
正常性バイアスみたいなもんだろうか
19724/06/13(木)16:40:06No.1199867528+
>これで原爆の10分の1の威力と聞いて原爆すごすぎるな…ってなった
だいたいTNT火薬換算で0.8 ktと言われてる
現用核兵器だと最大475ktの可変型とかある
19824/06/13(木)16:40:37No.1199867654+
そもそもちょっとでかい火事だなーって程度から爆発するなんてその瞬間まで分かるわけもなく
19924/06/13(木)16:40:39No.1199867658+
遠くで爆発が見えたらどう身を守ればいいの?
20024/06/13(木)16:40:44No.1199867677+
よかった穀物サイロの爆発じゃなかったんだね
20124/06/13(木)16:40:45No.1199867680+
野次馬なんてろくな事ないぜ!
20224/06/13(木)16:40:53No.1199867702+
結局何人木っ端微塵になったの…?
20324/06/13(木)16:41:07No.1199867754+
>遠くで爆発が見えたらどう身を守ればいいの?
物陰に隠れる
塀はやばい倒れる
20424/06/13(木)16:41:32No.1199867841+
>結局何人木っ端微塵になったの…?
ちょっと君レバノン政府の代わりに行方不明者数えてきて
20524/06/13(木)16:41:36No.1199867860+
船の上から撮ってる映像とかもあったけど水中に逃げてもダメなのかね
20624/06/13(木)16:41:45No.1199867879+
>遠くで爆発が見えたらどう身を守ればいいの?
とりあえず頑丈な遮蔽物の中に入る
自動車のように動くのではなくしっかりとした建物が良い
でガラスからは離れる
20724/06/13(木)16:42:02No.1199867937+
そもそも国民が何人いるかの把握してるんだろうか
20824/06/13(木)16:42:07No.1199867954そうだねx1
鼓膜守るには耳塞いで口開けたほうがいいんだっけ
20924/06/13(木)16:42:09No.1199867961+
>遠くで爆発が見えたらどう身を守ればいいの?
見える距離ならもう助からないゾ♡
21024/06/13(木)16:42:09No.1199867963+
まず港町なんて普段からその街にいるわけじゃない人間いっぱいだろうからな…
21124/06/13(木)16:42:20No.1199868014+
>船の上から撮ってる映像とかもあったけど水中に逃げてもダメなのかね
泳いでたり水上バイクかなんかで遊んでて衝撃波を潜ってやり過ごす動画もあるよ
21224/06/13(木)16:42:30No.1199868043そうだねx1
>遠くで爆発が見えたらどう身を守ればいいの?
冷蔵庫に入る
21324/06/13(木)16:42:30No.1199868048+
きのこ雲が見えたら親指を重ねろってやつ?
21424/06/13(木)16:42:41No.1199868085+
あからさまにヤバすぎることが起こってる時に視線を外すのは滅茶苦茶難しいとは思うんよ
21524/06/13(木)16:42:46No.1199868104+
今どうなってるんだろう
21624/06/13(木)16:42:54No.1199868141+
>泳いでたり水上バイクかなんかで遊んでて衝撃波を潜ってやり過ごす動画もあるよ
水中だと衝撃波より早く伝わるとか聞いたけど潜る前に通り過ぎてたとかだろうか
21724/06/13(木)16:43:25No.1199868257+
>水中だと衝撃波より早く伝わるとか聞いたけど潜る前に通り過ぎてたとかだろうか
それは水中で爆発が起きた場合だな
21824/06/13(木)16:43:32No.1199868291+
とりあえず爆心地に足向けて伏せよう
何もやらんよりマシだろ…
21924/06/13(木)16:43:38No.1199868316+
自分は安全圏にいると思って呑気に撮影してたらガッツリ被害に遭うのがまた
22024/06/13(木)16:43:55No.1199868375+
>>遠くで爆発が見えたらどう身を守ればいいの?
>冷蔵庫に入る
でもあれあの頃のGEのアホみたいに頑丈な冷蔵庫だからだろうなぁ
22124/06/13(木)16:43:57No.1199868387そうだねx1
>きのこ雲が見えたら親指を重ねろってやつ?
プロスキー型シェルターに入るか…
22224/06/13(木)16:44:13No.1199868438+
近くにいたとして爆発までの何分前までに何メートル離れることができれば助かるんだろう
22324/06/13(木)16:44:16No.1199868449+
空中から水中だとうまく衝撃逃げるんだろうか
水中から水中だとモロに食らうけど
22424/06/13(木)16:44:41No.1199868544+
メのエロ動画収集してるところが一時期コレのグロ動画ばかりになってたな
道路いっぱいに白くなった人間が転がっててやばかった
22524/06/13(木)16:45:15No.1199868660+
後から来る衝撃波で吹き飛ぶのはまんまFalloutで観たな…
22624/06/13(木)16:46:28No.1199868930+
事故当時ウォーターバイクに乗ってて咄嗟に海に飛び込んで助かった人いたな
22724/06/13(木)16:46:53No.1199869015そうだねx1
>とりあえず爆心地に足向けて伏せよう
>何もやらんよりマシだろ…
目と耳を塞いで口を開けておくんだぞ
22824/06/13(木)16:47:12No.1199869078+
>空中から水中だとうまく衝撃逃げるんだろうか
>水中から水中だとモロに食らうけど
機雷とかもあれ威力の要は爆発で起きた水柱がウォーターカッターになるからだしね
22924/06/13(木)16:47:17No.1199869101+
スパロボの戦艦沈む動作で大爆発の前にキラキラすんの大袈裟だろって思ってたんだよね
あってたわ…
23024/06/13(木)16:47:58No.1199869272そうだねx1
この頃から映像が残ってるってことは撮影者は無事だったんだろとは言えなくなってきた
23124/06/13(木)16:48:05No.1199869294+
複数繋げた爆発の瞬間の動画が全部ブラックアウトしたとこで止まるの怖い
23224/06/13(木)16:48:37No.1199869442+
>この頃から映像が残ってるってことは撮影者は無事だったんだろとは言えなくなってきた
それ言ってた昔は手軽なライブ配信なんて無かったからな…
23324/06/13(木)16:48:42No.1199869461+
配信してるやつ呑気だろっていうけどこの規模の爆発撮影してなくて隠れても生き残れる可能性ゼロに近いよな…
まあ自分からゼロにする必要はないんだが
23424/06/13(木)16:48:49No.1199869485+
とっさに海に飛びこんで衝撃波やり過ごしたのは
>https://youtu.be/NNJ2Z6hrCPc?si=u5rj2AIDIe-PAz7B
確かこれの冒頭部分の人
飛び込むところカットされてるけど
23524/06/13(木)16:49:01No.1199869536+
>近くにいたとして爆発までの何分前までに何メートル離れることができれば助かるんだろう
こいつ自体は5kmまで建物の被害確認できてる
一応広島原爆も同じぐらいの風圧被害あるのは記録されてるけど
あくまで当時の基準だから全く同じなのかは確定できない
23624/06/13(木)16:49:36No.1199869666+
>この頃から映像が残ってるってことは撮影者は無事だったんだろとは言えなくなってきた
リアルタイムでアップしてる奴結構いるからね
そのままブツっとなったサヨウナラもありうる
23724/06/13(木)16:50:29No.1199869858そうだねx1
>こいつ自体は5kmまで建物の被害確認できてる
>一応広島原爆も同じぐらいの風圧被害あるのは記録されてるけど
>あくまで当時の基準だから全く同じなのかは確定できない
家屋被害は10kmだよ
23824/06/13(木)16:50:56No.1199869964+
動画として残ってるやつもこの角度と位置だと吹き飛んでないか?みたいなパターンが結構あるよね
23924/06/13(木)16:51:07No.1199870013そうだねx1
ドイツでも似たような事故があって硝酸アンモニウムは分散して保管しようね…って教訓が出来た
24024/06/13(木)16:51:16No.1199870051+
>配信してるやつ呑気だろっていうけどこの規模の爆発撮影してなくて隠れても生き残れる可能性ゼロに近いよな…
屋外に出ないで頑丈な建物内ならガラスなんかが飛んでくるのさえどうにか出来ればかなり上がるよ
もちろん港湾施設ぐらいの距離だと無理だけど
24124/06/13(木)16:51:22No.1199870066+
https://youtu.be/SkIYjNGiaoA?t=103
スローモーションで見ると建物がブワッ土煙上げたあと爆心地が負圧になって引き込まれるのが数フレームってる
24224/06/13(木)16:51:25No.1199870086+
スマホは小さいしこの手の衝撃にはそこそこ耐えるみたいなのは見たな
人間は当然耐えられない
24324/06/13(木)16:53:18No.1199870501+
マンションのベランダで眺めてた人が衝撃波で部屋の中をすっ飛んでいく動画があったなあ
24424/06/13(木)16:54:43No.1199870844+
穀物うますぎ祭り開催!!!
24524/06/13(木)16:55:15No.1199870972+
倉庫爆発して衝撃波が来るから隠れろとか予知能力者じゃないと無理だろってぐらい難易度高いものを
撮影してるやつ責めすぎだと思う
資料提供で貢献できたことを褒めよう…
24624/06/13(木)16:56:55No.1199871360+
>空中から水中だとうまく衝撃逃げるんだろうか
>水中から水中だとモロに食らうけど
衝撃波も流れやすいとこに流れるもんな
24724/06/13(木)16:57:45No.1199871567+
これで国が傾いたみたいだけどまだ立ち直れてないのかね
24824/06/13(木)16:58:50No.1199871814そうだねx2
>これで国が傾いたみたいだけどまだ立ち直れてないのかね
元々傾いてて銀行から金引き出せなくなるぐらいヤバい国だったので誤差か国際支援でむしろプラスになるレベルな気がする
24924/06/13(木)16:59:31No.1199871968+
>>これで国が傾いたみたいだけどまだ立ち直れてないのかね
>元々傾いてて銀行から金引き出せなくなるぐらいヤバい国だったので誤差か国際支援でむしろプラスになるレベルな気がする
ゴーン金没収されんじゃね?とか言われてたな経済ヤバくて
25024/06/13(木)17:00:19No.1199872154そうだねx1
>これで国が傾いたみたいだけどまだ立ち直れてないのかね
元々転覆してる国だよ
最大の港が潰れてさらに荒れてるだけで
25124/06/13(木)17:02:12No.1199872599+
これも地味にロシア絡みなのな…
25224/06/13(木)17:02:18No.1199872615+
やっぱ核爆弾って作っちゃ駄目だったのでは…?
25324/06/13(木)17:02:26No.1199872645+
レバノンは周辺諸国と各宗教の息が掛かった勢力以外は実験を持っていないで
治安組織すらそいつらが自分たちの為の組織を無理やり通して作ってるので警察と亜種が5個ぐらいあってお互いに発砲し合うぐらいの治安具合だ
25424/06/13(木)17:02:33No.1199872678+
>機雷とかもあれ威力の要は爆発で起きた水柱がウォーターカッターになるからだしね
科学者が水中潜って機雷の近くかちょっと離れたとこどっちがダメージデカいかって実験やって離れてた方が重傷になるって証明してたな
25524/06/13(木)17:02:56No.1199872760+
今はイスラエルが戦争もしてるしめちゃくちゃだぜ
25624/06/13(木)17:04:35No.1199873156そうだねx1
>これも地味にロシア絡みなのな…
ロシア「さすがにその言い方は遺憾の意」
ロシアの貨物船を拿捕して積み荷を港の倉庫に移したはいいけど内閣も議会も治安組織も死んでるので処理できずに放置してたら吹き飛んだだけだから…
25724/06/13(木)17:05:12No.1199873295+
ガザ地区の攻撃はアメリカ対中東諸国の湾岸戦争第何十ラウンドみたいなもんだし今更よ
25824/06/13(木)17:05:20No.1199873326+
ゴーン近くにいた気がする
逃げた場所に楽園はなかった…
25924/06/13(木)17:06:01No.1199873483+
爆発で被害を受けたことよりその被害を全く直さない直せないのほうが国として深刻だな
26024/06/13(木)17:06:16No.1199873558そうだねx4
この量をひとまとめにして管理というか放置してたのがありとあらゆる組織にとって考慮外だからな…
26124/06/13(木)17:06:53No.1199873715+
ゴーン匿うような国だしまぁ…
26224/06/13(木)17:07:36No.1199873893そうだねx2
>この量をひとまとめにして管理というか放置してたのがありとあらゆる組織にとって考慮外だからな…
5年ぐらい何もなかったのが逆に不思議なぐらいだし
26324/06/13(木)17:11:09No.1199874754そうだねx4
>https://youtu.be/NNJ2Z6hrCPc?si=u5rj2AIDIe-PAz7B
何度見ても45sec〜の動画の撮影者ってさ…てなる
26424/06/13(木)17:12:07No.1199875005+
>5年ぐらい何もなかったのが逆に不思議なぐらいだし
硝酸アンモニウム自体は高温下に置かなきゃ普通は大丈夫なんだ
なんか扉溶接してたら燃えた
26524/06/13(木)17:14:10No.1199875547+
溶接作業の前に周囲の安全確認とかは…?
26624/06/13(木)17:15:06No.1199875808そうだねx1
>溶接作業の前に周囲の安全確認とかは…?
現場猫ですらいないような環境です
26724/06/13(木)17:18:23No.1199876648+
近くにいた人は文字通り消し飛んだんだろうな…
26824/06/13(木)17:18:44No.1199876742+
4年まえって衝撃もでかい…
26924/06/13(木)17:18:50No.1199876775+
ダイナマイ
27024/06/13(木)17:21:07No.1199877379そうだねx1
これがゴーン一人への天罰だとしたらものすごい規模の罪だな
27124/06/13(木)17:22:24No.1199877697そうだねx2
爆発があったら伏せて面積最小限にしろってのがよくわかるくらいにあれこれ破片が水平に吹き飛んでくる
27224/06/13(木)17:28:40No.1199879283+
ゴーンはアレだけど
みすみすこんな簡単に国外逃亡させたのもどうかと思ってる
27324/06/13(木)17:31:16No.1199879918+
高い金払って専門の逃がし屋みたいのに依頼したからってのもある
27424/06/13(木)17:31:26No.1199879963+
物理学者大興奮だったって不謹慎だけどそうなるよねって
27524/06/13(木)17:32:00No.1199880104+
キノコ雲って核関係なくでるんだ…ってなったやつ
27624/06/13(木)17:32:23No.1199880193+
>物理学者大興奮だったって不謹慎だけどそうなるよねって
実験できる規模じゃないからな…
27724/06/13(木)17:32:33No.1199880248+
硝酸アンモニウムってめっちゃ安定した物質だから
火が付いただけでここまで劇的な反応が起こるのはめっちゃ運が悪いらしいな
27824/06/13(木)17:32:44No.1199880307+
爆発の瞬間って本当に空気吸い込むんだなって


1718260354446.jpg