二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718244976402.jpg-(486789 B)
486789 B24/06/13(木)11:16:16No.1199785673そうだねx13 13:06頃消えます
最終皇帝がこんなスケベでいいんか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/13(木)11:20:49No.1199786546+
そりゃクーデターも起きる
224/06/13(木)11:22:14 ID:6t2MJ.EsNo.1199786822+
皇帝の血を絶やさないために、散々色気に注力してきた現人類だが
最終皇帝の代になって、いよいよ種としての末期を迎えてしまったが故の”最終”皇帝
男の種は尽きてるけど、衣装だけはかつての形のまま残っている
とゆー設定を今思いついた
324/06/13(木)11:24:13No.1199787225そうだねx35
そもそもバレンヌの帝位は血で継承されるものではないんだが
424/06/13(木)11:25:28No.1199787513そうだねx7
最終皇帝ちゃんはどこの者とも知らぬところから現れた人です
524/06/13(木)11:25:33No.1199787533そうだねx10
>そもそもバレンヌの帝位は血で継承されるものではないんだが
どっから出てきたんだろうな
624/06/13(木)11:28:33No.1199788207+
継承法こえー
724/06/13(木)11:30:06No.1199788532そうだねx5
最後のために用意された人材でもなくなってから最後って聞かされるんだよな
824/06/13(木)11:30:16No.1199788568そうだねx8
もちろん千年に及ぶ歴代皇帝の性の記憶も継承しているわけで
924/06/13(木)11:32:21No.1199788994+
頭おかしくなりそう
1024/06/13(木)11:33:10No.1199789149+
継承法の元を考えるとTSレオンみたいなもんだ
1124/06/13(木)11:34:04No.1199789332そうだねx8
コッペリアに継承させてコッペリアがお役目御免したあと
残骸が埋葬もされず残ってるのいいよね…
1224/06/13(木)11:34:07No.1199789343+
本体のスペックがすごいぽっと出の人!
1324/06/13(木)11:34:09No.1199789349そうだねx3
マンガ版のジェラールの孫は良い落とし所だった
女の子皇帝もかわいいからアマゾネスにその格好させるね…って判断も嫌いじゃない
1424/06/13(木)11:34:47No.1199789474そうだねx13
>コッペリアに継承させてコッペリアがお役目御免したあと
>残骸が埋葬もされず残ってるのいいよね…
倉庫にポイはあまりに敬意がなさすぎる…
1524/06/13(木)11:35:33No.1199789631+
うちのコッペリア皇帝は宿屋で寝てばっかだったからな
1624/06/13(木)11:35:38No.1199789642+
>もちろん千年に及ぶ歴代皇帝の性の記憶も継承しているわけで
ジェラートがエメラルドchangで童貞捨てて
最終帝でモブ1周してエメラルドcahng仲間にして
合体七英雄倒したいです「」
1724/06/13(木)11:36:26No.1199789804+
継承法って皇帝位の相続確認が死ぬほど大変そう出てくるでしょ自称皇帝
1824/06/13(木)11:41:03No.1199790806そうだねx1
最終決戦後に酒場にいても誰も気付かないあるいは気を遣って誰も話しかけないこうてい
1924/06/13(木)11:41:41No.1199790946そうだねx1
>継承法って皇帝位の相続確認が死ぬほど大変そう出てくるでしょ自称皇帝
記憶も継承されるからまあ関係者筋からわかるんでしょ…
2024/06/13(木)11:42:43No.1199791179+
どっから出てきたかは知らないけど少なくとも継承の候補に選ばれる程度には先代から見込まれてた存在のはずなんだよな…
2124/06/13(木)11:43:16No.1199791306そうだねx2
>最終決戦後に酒場にいても誰も気付かないあるいは気を遣って誰も話しかけないこうてい
若い世代は帝国時代を知らない時代みたいだし帝位を退いてから数十年経過して老いてるんだろ
2224/06/13(木)11:43:39No.1199791411+
玉座座ってる人に継承されるから能力継承前に次決まってるんだろうな
2324/06/13(木)11:43:50No.1199791462+
ジェラールの性癖について質問されるという本人チェックがあるかもしれない
2424/06/13(木)11:44:14No.1199791550+
継承法の存在は臣民に公言してないんじゃないか
2524/06/13(木)11:44:24No.1199791586そうだねx3
キャラデザのせいでハイレグ帝と全身タイツ帝が存在する女帝だ
2624/06/13(木)11:45:58No.1199791940そうだねx12
ぼく「名前決めてスタートだ」
レオン「よいなジェラール」
ぼく「うわだれこのジジイ主人公どこー?」
2724/06/13(木)11:46:17No.1199792021+
次代を決めるときにとりあえず候補を椅子に座らせて光った成功
2824/06/13(木)11:46:35No.1199792097そうだねx3
>継承法の存在は臣民に公言してないんじゃないか
いきなりよくわからん民族のやつが皇帝になる国
臣民びっくりするだろうな…
2924/06/13(木)11:48:45No.1199792637+
古代人が七英雄対策に用意してた器かもしれない
3024/06/13(木)11:48:55No.1199792689+
性能的にも野良の人材とは考えにくい
3124/06/13(木)11:49:30No.1199792795+
皇帝しか使えない技を皇位継承の証にしておけば問題はないと思う
3224/06/13(木)11:49:58No.1199792895そうだねx2
>皇帝しか使えない技を皇位継承の証にしておけば問題はないと思う
やはりソウルスティールの見切り…
3324/06/13(木)11:50:19No.1199792981+
>いきなりよくわからん民族のやつが皇帝になる国
>臣民びっくりするだろうな…
因果が逆で
なんやかんやあって支持を得て皇帝に着いた人に記憶・能力が継承されるだろう
3424/06/13(木)11:51:19No.1199793181+
最終皇帝だけジェラールの血筋だといいなって思ってる
3524/06/13(木)11:52:59No.1199793581そうだねx1
>>コッペリアに継承させてコッペリアがお役目御免したあと
>>残骸が埋葬もされず残ってるのいいよね…
>倉庫にポイはあまりに敬意がなさすぎる…
コッペリアなら倉庫に置いとけって言いそうだし
歴代皇帝は継承後倉庫に駆け込むのが慣例だし
3624/06/13(木)11:53:28No.1199793695+
>皇帝しか使えない技を皇位継承の証にしておけば問題はないと思う
ベルセルク!
3724/06/13(木)11:53:32No.1199793707+
血統も別に残せるってことだもんな
いつ来るとも知れない皇帝を継ぐ日のために鍛え続けてきたジェラールの子孫か…
3824/06/13(木)11:53:58No.1199793803+
超常的なリーダーシップで1000年くらいある意味一人で統治してた国が急に共和制になって上手くいくのかな
3924/06/13(木)11:54:10No.1199793849+
倉庫が歴代皇帝の墓場と言われると確かにそう
4024/06/13(木)11:54:15No.1199793859そうだねx2
>>皇帝しか使えない技を皇位継承の証にしておけば問題はないと思う
>やはりソウルスティールの見切り…
ソウルスティール出来るやつがいねえ!
4124/06/13(木)11:54:28No.1199793909+
本人確認としてヴィクトールが完全に入れた言葉を合言葉とする
4224/06/13(木)11:54:30No.1199793922+
最終皇帝については本当によくわからんやつが突然選ばれたから
4324/06/13(木)11:55:17No.1199794120+
>>いきなりよくわからん民族のやつが皇帝になる国
>>臣民びっくりするだろうな…
>因果が逆で
>なんやかんやあって支持を得て皇帝に着いた人に記憶・能力が継承されるだろう
うおおおコッペリア様が皇帝になられた!
4424/06/13(木)11:55:28No.1199794165+
最終皇帝スペック的にも最終決戦兵器だからな…
4524/06/13(木)11:56:09No.1199794313+
帝位に就いた人に記憶が継承されてるのはゲーム中の描写でも分かる
4624/06/13(木)11:56:17No.1199794346+
>本人確認としてヴィクトールが完全に入れた言葉を合言葉とする
おねショタ逆転本がメッチャ売れたのに・・・
4724/06/13(木)11:57:24No.1199794653+
代々の皇帝は謎の呪法で今までの皇帝の存在を継承した合体皇帝ですは一般に公開すると混乱の元過ぎるしまぁ上層部だけの秘密だろな…
4824/06/13(木)11:57:52No.1199794774+
流し斬りってどういう技なんだろう
4924/06/13(木)11:58:06No.1199794836+
え!最終皇帝を出さずにクリアを!?
5024/06/13(木)11:58:25No.1199794926+
秘密を知る外部の存在(古代人)を消さねば…
5124/06/13(木)12:00:30No.1199795438+
基本パーティ内じゃなかったっけ
だから候補者はあっ俺かもくらいにはピンとくるんじゃないか
あとコッペリアがPT内にいると確定継承らしいから
もし手当たり次第試す系だったらコッペリアを座らせたやつおかしいよ
5224/06/13(木)12:00:37No.1199795480+
地方の一帝国が七英雄討伐の名目で世界征服する話なんだよな…
5324/06/13(木)12:00:37No.1199795481+
>流し斬りに関する小話。鎧甲冑で守りにくい脇の下あたりを薙ぐ技で(だからSTR DOWN効果)、当初はどストレートに特定流派の型の名前をそのまま付けていました
「松風」だそうだ
5424/06/13(木)12:00:54No.1199795555+
子供「途中で皇帝が何人も自害してるのはどうして?」
詩人「カンのいいガキは嫌いだよ」
5524/06/13(木)12:01:30No.1199795715そうだねx1
記憶持ってるのに一人でルドンに向かう皇帝の心境とは
5624/06/13(木)12:01:51No.1199795809+
皇帝になったけど継承ないまま死んだやつとか爺婆になって継承されたフリーメイジとかコッペリアに継承されて追い出された皇帝とかかわうそ…
5724/06/13(木)12:02:13No.1199795884+
七英雄と違って体は変化しない代りに何十代にも渡る他人の人生全部突っ込まれてる皇帝の自己認識どうなってんだろ…
5824/06/13(木)12:03:44No.1199796270+
リアルクイーンに魅了される終帝女は
ちょっと薄い本が厚くなったな…
5924/06/13(木)12:04:00No.1199796315+
クソみたいなシステムだって皇帝もわかってたのか最終皇帝以降は共和制にした
6024/06/13(木)12:04:52No.1199796562+
使命放棄して人魚と駆け落ちする皇帝とか魔術書の為に島壊滅される皇帝とかも居るから…
6124/06/13(木)12:04:54No.1199796568+
詠唱ポーズが首を虐めすぎる… 宿屋で首を寝違えすぎる…
6224/06/13(木)12:05:03No.1199796615+
>おねショタ逆転本がメッチャ売れたのに・・・
ヴィクトールぶっ殺したクジンシーの方がおねショタ逆転不意打ちやりそうなのに…
6324/06/13(木)12:05:41No.1199796767+
書き込みをした人によって削除されました
6424/06/13(木)12:05:44No.1199796778+
>七英雄と違って体は変化しない代りに何十代にも渡る他人の人生全部突っ込まれてる皇帝の自己認識どうなってんだろ…
おまんこをされた・した記憶があるからどっちが良かったのか聞いてみたい
6524/06/13(木)12:08:08No.1199797481+
人魚と駆け落ちしたあとどうやって継承したんだろう
6624/06/13(木)12:08:12No.1199797492+
人魚ックスの記憶が流れ込んでくる!
6724/06/13(木)12:08:58No.1199797708+
>人魚と駆け落ちしたあとどうやって継承したんだろう
死んだときと一緒じゃね?
6824/06/13(木)12:09:13No.1199797773そうだねx3
>クソみたいなシステムだって皇帝もわかってたのか最終皇帝以降は共和制にした
あえて伝承しなかったんじゃなく伝承法の限界で最終皇帝なんだ
6924/06/13(木)12:09:23No.1199797833+
>人魚と駆け落ちしたあとどうやって継承したんだろう
手渡しではないんだろうな
7024/06/13(木)12:10:44No.1199798245+
>>人魚と駆け落ちしたあとどうやって継承したんだろう
>手渡しではないんだろうな
ゲームだと毎回玉座の前で謎の光が降ってくるけどヘクターなんかが選ばれてたら酒場で呑んだくれてる最中に降ってきたりしないんだろうか
7124/06/13(木)12:12:24No.1199798768+
伝承法は…なんか俺が継承先を選ぶなんかいい感じのやつだよ…
7224/06/13(木)12:13:37No.1199799199+
あの世界は亡霊化してる人達もいるし死んだ皇帝の霊魂がタイミング測ってくれてるのかもしれない
7324/06/13(木)12:14:22No.1199799444+
ダンジョンの奥地で死んでも継承はできるから死体が必要なわけではないんだろうな
7424/06/13(木)12:14:44No.1199799565+
ふー。
7524/06/13(木)12:15:26No.1199799789+
最初にゴブリンに殺されまくっていきなり最終皇帝出すの好き
その後の術開発とか人魚とかどうなるのかは知らん
7624/06/13(木)12:15:36No.1199799835+
継承候補の4クラス絞り込みは大臣とかが決めてたりするのか
7724/06/13(木)12:15:39No.1199799843+
これ以上脳みそに記憶入れるとおかしくなりゅぅ!って感じなのかね
7824/06/13(木)12:16:10No.1199799998+
>流し斬りってどういう技なんだろう
剣を肩に担いで振りながら握りを滑らせて相手の額を三寸斬れば人は死ぬのだ
モンスターは知らんけど
7924/06/13(木)12:16:59No.1199800239+
あらかじめ継承先を予約しておいて死んだタイミングで自動発動とかかな?
8024/06/13(木)12:17:34No.1199800414+
200年とか飛ぶけどその間も継承者がいたのか候補が出るまでは不在なのか
8124/06/13(木)12:17:35No.1199800422+
>あらかじめ継承先を予約しておいて死んだタイミングで自動発動とかかな?
BORUTOで見た
8224/06/13(木)12:18:27No.1199800698+
素質ある何人かの皇帝が飛び飛びで伝承されるんじゃなくて全皇帝伝承されるんだっけ
8324/06/13(木)12:18:31No.1199800723+
魔物だかに襲われてる国を攻略に行くより滅ぼされてから攻略に行くと獲れてお得だね^_^
8424/06/13(木)12:18:41No.1199800779+
継承先霊体になって歴代皇帝会議してるのかもしれない
8524/06/13(木)12:19:16No.1199800953+
最終皇帝で人魚するとゲームオーバーとは聞く
8624/06/13(木)12:20:57No.1199801497+
ルドンからの怨念がこのドスケベを生み出した
8724/06/13(木)12:21:09No.1199801563+
人魚と肉欲に溺れた先帝の無念を晴らす!
8824/06/13(木)12:21:36No.1199801708+
>200年とか飛ぶけどその間も継承者がいたのか候補が出るまでは不在なのか
間に継承者がいたらその間の能力値が継承されてないとおかしいから
平和な時とかは空座のまま年代間のギャップがあったりするんじゃないか
あるいは歴史に載らない程度に能力に現れないほどの雑魚が場繋ぎ的に継いでたか
8924/06/13(木)12:22:01No.1199801838+
いつの間にか皇帝候補に格闘家が紛れ込んでたり誰がどういう選定してるんだろうか
9024/06/13(木)12:22:51No.1199802137+
火山噴火させて冥術ゲットの時は犯罪者扱いで退位だっけ
9124/06/13(木)12:22:51No.1199802139+
>200年とか飛ぶけどその間も継承者がいたのか候補が出るまでは不在なのか
前皇帝の血縁が無難に治めていたのでは
9224/06/13(木)12:23:22No.1199802324+
>後継者問題を抱えている国を攻略に行くより武装小船団と話し合いに行くとお得だね^_^
9324/06/13(木)12:24:07No.1199802593+
>マンガ版のジェラールの孫は良い落とし所だった
漫画だと年代あんまり飛ばないのか
9424/06/13(木)12:24:36No.1199802767+
コッペリアも壊れた当初は丁重に保管されてただろうけど250年も立てばああなるのだ
9524/06/13(木)12:24:56No.1199802880+
拡張政策してる国の辺境から帝が出現するのって臣民はどんな感じで受け止めるんだろうな
9624/06/13(木)12:25:32No.1199803092そうだねx1
>拡張政策してる国の辺境から帝が出現するのって臣民はどんな感じで受け止めるんだろうな
格闘家はちょっと…
9724/06/13(木)12:26:06No.1199803293+
>たいまにんはちょっと…
9824/06/13(木)12:27:06No.1199803632+
>海女はちょっと…
9924/06/13(木)12:27:15No.1199803686+
>>たいまにんはちょっと…
テンプテーションで感度3000倍になっちゃうんだ…
10024/06/13(木)12:28:00No.1199803975+
前の皇帝に憧れてた子供が次期皇帝とかになったら大変そうだよな継承法
10124/06/13(木)12:30:53No.1199805010+
10クラウンちょうだい 千羽鶴ちょうだい
10224/06/13(木)12:31:42No.1199805279+
最近俺の中でレオンのイメージがタイクーン王に侵食されてきて困る
10324/06/13(木)12:32:14No.1199805464そうだねx1
>拡張政策してる国の辺境から帝が出現するのって臣民はどんな感じで受け止めるんだろうな
最初はえぇ…ってなるけど
ああやっぱ陛下だなぁってなって
最終的にはいつものことになって何も感じないと思う
10424/06/13(木)12:32:51No.1199805680+
>最近俺の中でレオンのイメージがタイクーン王に侵食されてきて困る
女になった拙者のはしたない乳首を吸ってくれぇ!
10524/06/13(木)12:33:08No.1199805780+
はい、はい
10624/06/13(木)12:33:23No.1199805857+
1000年前のおべべも着用してくれ
10724/06/13(木)12:34:01No.1199806065そうだねx1
>ぼく「名前決めてスタートだ」
>レオン「よいなジェラール」
>ぼく「うわだれこのジジイ主人公どこー?」
DQ4で体験した奴!
10824/06/13(木)12:35:50No.1199806696+
>>マンガ版のジェラールの孫は良い落とし所だった
>漫画だと年代あんまり飛ばないのか
レオン⇒ジェラール⇒ヘクターの息子オライオン⇒アマゾネスのクリームヒルト⇒ジェラールの孫ジェラール
実質年代ジャンプはジェラールとオライオンのみ(オライオンからクリームヒルト、クリームヒルトからジェラールはほぼ同年代なので)
10924/06/13(木)12:35:51No.1199806707+
血筋関係ないから同性愛をやってもヨシ!
ホモセックスやレズセックスの記憶体験がノンケに継承!性癖が壊れる!
11024/06/13(木)12:37:28No.1199807279+
>ぼく「名前決めてスタートだ」
>レオン「よいなジェラール」
>ぼく「うわだれこのジジイ主人公どこー?」
それで汎用皇帝に思い入れができた後に満を持してネームド皇帝が出るのにシビれるんよ
>ぼく「うわ主人公こんなグラだったっけー?」
11124/06/13(木)12:38:21No.1199807572そうだねx4
>血筋関係ないから同性愛をやってもヨシ!
>ホモセックスやレズセックスの記憶体験がノンケに継承!性癖が壊れる!
そんなの気にしてたらトカゲやウナギの後に皇帝できないんじゃ
11224/06/13(木)12:38:27No.1199807602+
終帝がジェラールの血縁ってのもいいけどシナリオ的には誰でもないところがいいんだろうな…
11324/06/13(木)12:38:47No.1199807722+
あっ…オレ皇帝だわ
11424/06/13(木)12:40:16No.1199808219+
_人人人人人人人人_
> ギャラクシィ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
11524/06/13(木)12:40:22No.1199808251+
>あっ…オレ皇帝だわ
童貞の間違いでしょ
11624/06/13(木)12:41:33No.1199808634+
>皇帝しか使えない技を皇位継承の証にしておけば問題はないと思う
やはりベルセルクか…
11724/06/13(木)12:41:35No.1199808653+
そこら辺の兵士が皇帝になる事もワンチャンある
11824/06/13(木)12:41:39No.1199808679+
最初に名前入れたの忘れた頃に最終皇帝が出てきて感慨深くなる演出
世界観に合わない名前をつけてて後悔するのもセット
11924/06/13(木)12:42:02No.1199808784+
>玉座座ってる人に継承されるから能力継承前に次決まってるんだろうな
私は皇帝になったのですが?
12024/06/13(木)12:42:35No.1199808969+
皇帝ならばライトボールを使えるはず!
12124/06/13(木)12:42:45No.1199809014そうだねx2
>最初に名前入れたの忘れた頃に最終皇帝が出てきて感慨深くなる演出
>世界観に合わない名前をつけてて後悔するのもセット
ハイレグレオタードで全部吹っ飛ぶ
12224/06/13(木)12:44:37No.1199809623そうだねx1
モグラや人形が皇帝に即位して世界征服することに何か疑問抱けよバレンヌ国民!
12324/06/13(木)12:44:54No.1199809720+
継承者がいない時代の民心がやばそう
12424/06/13(木)12:46:05No.1199810086そうだねx1
>モグラや人形が皇帝に即位して世界征服することに何か疑問抱けよバレンヌ国民!
て、帝国領土内から選ばれた人材だし…
12524/06/13(木)12:47:06No.1199810424+
継承者か否かって国民にも分かっちゃうものなのか
12624/06/13(木)12:47:49No.1199810658+
>ハイレグレオタードで全部吹っ飛ぶ
女選ぶとか「」ちゃんエロか?
12724/06/13(木)12:48:03No.1199810730+
数千年分の皇帝の記憶が急に
12824/06/13(木)12:48:11No.1199810772+
記憶が継承されるせいでロックブーケに魅了されるともう男の皇帝じゃ戦えなくなるんだっけ
12924/06/13(木)12:48:37No.1199810910+
事件とかが起きると継承フラグオンで皇帝が手勢引き連れてどっか行くようになるんじゃないかな
13024/06/13(木)12:48:48No.1199810967そうだねx1
このハイレグレオタードがガッツポーズでお股見せつけてくるキックしてくるんだぞ
男PTだったらもう終わりよ
13124/06/13(木)12:49:25No.1199811163+
>あっ…オレ皇帝だわ
オアイーブ「皇帝COとかコイツ吊りで」
13224/06/13(木)12:49:37No.1199811238+
>>ハイレグレオタードで全部吹っ飛ぶ
>女選ぶとか「」ちゃんエロか?
ドラクエ3の勇者も女選んだしウィザードリィも全員女エルフだったしそりゃ皇帝も女選びますよ
13324/06/13(木)12:50:06No.1199811368+
>最終メンバーに軽装歩兵女選ぶとか「」ちゃんエロか?
13424/06/13(木)12:55:17No.1199812947+
>数千年分の皇帝の記憶が急に
えっちな経験Aとえっちな経験Bが複合してアブノーマル性癖が閃きます
13524/06/13(木)12:56:35No.1199813321+
梅酒作りもやめるだから見逃してくれ
13624/06/13(木)12:56:48No.1199813380+
>>最終メンバーに軽装歩兵女選ぶとか「」ちゃんエロか?
テンプテーションに対抗するために必要な人材だから…!
13724/06/13(木)12:56:52No.1199813403+
中古で買ってきたセーブデータで最終皇帝の名前レオンハルト率がなんか高い謎
13824/06/13(木)12:58:35No.1199813896+
しかし1000年以上経っても技術あんまり発展しないなこの世界
13924/06/13(木)12:58:47No.1199813960+
>>>最終メンバーに軽装歩兵女選ぶとか「」ちゃんエロか?
>テンプテーションに対抗するために必要な人材だから…!
おっぱい丸出し蛇は言い訳できないよ「」ちゃん
格闘が最強だからって理由でアウちゃんまで入れちまって
14024/06/13(木)12:59:38No.1199814186+
>中古で買ってきたセーブデータで最終皇帝の名前レオンハルト率がなんか高い謎
マジかよ二刀流回避0ニーサン最低だな
14124/06/13(木)13:01:07No.1199814578+
>おっぱい丸出し蛇は言い訳できないよ「」ちゃん
>格闘が最強だからって理由でアウちゃんまで入れちまって
業が深すぎる


1718244976402.jpg