二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718230402778.jpg-(415384 B)
415384 B24/06/13(木)07:13:22No.1199742590そうだねx1 10:12頃消えます
お金ないの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/13(木)07:14:37No.1199742730+
熊から町に1日1万円ほど渡ってるから金はあるよ
224/06/13(木)07:15:29No.1199742822そうだねx12
町職員VSヒグマ
324/06/13(木)07:15:35No.1199742836そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1199733400.htm
24/06/13(木)04:58:14 No.1199733400
追放物とかで見る展開
424/06/13(木)07:16:10No.1199742905そうだねx2
つうかハンターにカメラつけて動画流せば金になるだろ
524/06/13(木)07:17:15No.1199743037そうだねx34
>つうかハンターにカメラつけて動画流せば金になるだろ
バイオレンスすぎるだろ
624/06/13(木)07:17:42No.1199743090+
実際ボランティアしてくれる人いるの
724/06/13(木)07:18:02No.1199743130そうだねx16
被害出たら罪を狩猟会に擦り付ける気まんまん
824/06/13(木)07:20:00No.1199743352そうだねx2
町職員が熊狩りを…?
924/06/13(木)07:21:13No.1199743493そうだねx96
安いから拒否されて代案がタダで使える奴探すわは凄いな
褒めてないぞ
1024/06/13(木)07:21:56No.1199743574+
ならどうするよ?
1124/06/13(木)07:22:49No.1199743682そうだねx1
>ならどうするよ?
職員がなっちまえばいいじゃん
ハンターに
1224/06/13(木)07:22:51No.1199743692そうだねx10
職員にクマ退治講習受けさせる
1324/06/13(木)07:22:52No.1199743694+
試される大地
1424/06/13(木)07:23:19No.1199743735そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
>安いから拒否されて代案がタダで使える奴探すわは凄いな
凄いのはお前の頭だよ
1524/06/13(木)07:24:56No.1199743917+
正規雇用の役人って日給換算すると普通に8500円超えるんじゃないの
1624/06/13(木)07:25:49No.1199744036+
今の時代に弾の一発がそもそもバカにならんのだが
1724/06/13(木)07:25:54No.1199744045+
無償のハンターにはこれからも金払わないんだろうな
1824/06/13(木)07:26:12No.1199744082そうだねx48
>凄いのはお前の頭だよ
なにが?
1924/06/13(木)07:26:59No.1199744197そうだねx13
8500円で頼もうとして断られたから今度はタダで使える人間探してるの?
2024/06/13(木)07:27:03No.1199744206+
もう町ぐるみで狩猟スキルでも身に着けさせるしかないんじゃないか
まずは罠と銃の使い方から
2124/06/13(木)07:27:40No.1199744284+
>正規雇用の役人って日給換算すると普通に8500円超えるんじゃないの
たぶん他の仕事が減るわけではない…
2224/06/13(木)07:27:45No.1199744301+
町職員も対応ってすごいな
現場でんの…?
2324/06/13(木)07:28:39No.1199744423+
>もう町ぐるみで狩猟スキルでも身に着けさせるしかないんじゃないか
>まずは罠と銃の使い方から
ハンターの町にするか
2424/06/13(木)07:28:58No.1199744471+
熊なめすぎ
2524/06/13(木)07:29:07No.1199744487+
危機感皆無みたいだし一回出てもらったほうがいいな…
2624/06/13(木)07:29:33No.1199744548+
誰がボランティアなんてやるんだ
熊殺してぇ〜って奴?
2724/06/13(木)07:29:36No.1199744554+
いっそ熊を雇用したらいいんじゃないのもう…
2824/06/13(木)07:29:52No.1199744579そうだねx5
自治体に金が無ければどうしようもないし
田舎の自治体が金無いのは地方自治体に財源移譲した小泉のせいなのに
町を叩く矛先間違えた奴がやたら多くて嫌になる
逆にどうしろってんだよ
2924/06/13(木)07:29:59No.1199744594+
職員が死ぬまで続くやつだ
3024/06/13(木)07:30:00No.1199744596+
>熊なめすぎ
人間を無礼るな
3124/06/13(木)07:30:09No.1199744615+
>無償のハンターにはこれからも金払わないんだろうな
無償のハンターって良くも悪くもヒグマぶっ殺してたまらない人なんだろうな
3224/06/13(木)07:30:43No.1199744698+
難しいぃ…!!
3324/06/13(木)07:31:03No.1199744735+
餓狼伝の工藤さんみたいにヒグマになった所で相手がヒグマならせいぜい相打ちだよな
3424/06/13(木)07:31:32No.1199744792そうだねx3
>自治体に金が無ければどうしようもないし
>田舎の自治体が金無いのは地方自治体に財源移譲した小泉のせいなのに
>町を叩く矛先間違えた奴がやたら多くて嫌になる
>逆にどうしろってんだよ
市町には無限に金があるのに出し渋ってるだけ
と思う人は意外と多いから…
3524/06/13(木)07:31:37No.1199744805+
軍隊出せばいいのに
3624/06/13(木)07:31:45No.1199744825+
ボランティアハンターってなんだ…?
自称ハンターとか政府非公認の野生の狩人が市井には居るのかな
3724/06/13(木)07:31:51No.1199744835+
奈井江町だけで年間100頭もでるわけないしもし3万円払ったとしても300万以下
金がないんじゃなくてケチなだけでしょ
3824/06/13(木)07:32:05No.1199744866+
>餓狼伝の工藤さんみたいにヒグマになった所で相手がヒグマならせいぜい相打ちだよな
なっちゃえばいいじゃん
ヒグマを超えるものに
3924/06/13(木)07:32:25No.1199744900そうだねx4
ないのは価値だよ
その町守る価値
価値があれば金は出てくるよ
4024/06/13(木)07:32:38No.1199744931+
>ボランティアハンターってなんだ…?
>自称ハンターとか政府非公認の野生の狩人が市井には居るのかな
スポーツハンティングのついでに害獣駆除してくれる人たちでしょ
都合良くいるわけない
4124/06/13(木)07:33:28No.1199745041+
20年無償でやってる人が居るらしい
市場の破壊者
4224/06/13(木)07:33:31No.1199745046+
猿なら殺したいが熊はちょっと…
4324/06/13(木)07:33:36No.1199745054+
金が無いからといって舐めた条件で依頼かけたら断られたって言われてもなぁ…
4424/06/13(木)07:33:38No.1199745059+
この単価の算出ってどうやってんだろう
まさか賃金センサスと町内の平均所得掛け合わせたわけでもないだろうが
4524/06/13(木)07:33:50No.1199745087+
町長さんと議員がパパ活で金使ってるのかね
4624/06/13(木)07:33:55No.1199745098+
ハンターに日給3万払って早期解決した方が結果的に安く上がる気がするが
4724/06/13(木)07:34:02No.1199745115+
今頃職員が狩猟免許取得に走ってるだろう
4824/06/13(木)07:34:11No.1199745128+
北海道にはボランティアでヒグマとバトルする人いるのか
4924/06/13(木)07:34:14No.1199745141そうだねx16
たとえ市町村に金がないのが事実でもハンターに命懸けの仕事を端金でやってねって言ってる事実は変わらんし仕事受けたら受けたで免許取上げのリスクがあるとかやってられんだろ
5024/06/13(木)07:34:30No.1199745170そうだねx6
歳入が58億円もあるのにたかが数万の支払いをケチってるってバレてるから予算が無いってのは完全な言い訳
5124/06/13(木)07:34:45No.1199745195そうだねx1
ふる里納税ってこういうときに役に立たないならなんのためにやってるの
5224/06/13(木)07:34:47No.1199745203+
警察としては一般人に銃持たせたくないから可能なら全部取り上げたい
狩猟は面倒臭いからやらない
5324/06/13(木)07:34:54No.1199745230そうだねx4
>奈井江町だけで年間100頭もでるわけないしもし3万円払ったとしても300万以下
>金がないんじゃなくてケチなだけでしょ
日当だぞ1日で見つけて鉄砲撃っておしまい!じゃないんだぞ
そしてハンターって1人に依頼するわけじゃないんだぞ
馬鹿なのか
5424/06/13(木)07:35:30No.1199745301そうだねx7
>歳入が58億円もあるのにたかが数万の支払いをケチってるってバレてるから予算が無いってのは完全な言い訳
もしかして58億円貯金してる金持ちが数万円払うような状況想像してない?
あと雇うハンター1人だけが一日でクマ仕留めてくるような甘い状況も想像してない?
5524/06/13(木)07:35:34No.1199745310そうだねx2
行政が機能してないのっておかしいでしょ先進国かよ
5624/06/13(木)07:35:50No.1199745344+
金もうけのために熊ちゃんを殺すのか!ってキチガイがいるから
5724/06/13(木)07:35:59No.1199745366+
>ハンターに日給3万払って早期解決した方が結果的に安く上がる気がするが
ここの猟友会は今45000円要求になってるから3万なんて薄給で働かせようとするなんて酷いな…
5824/06/13(木)07:36:04No.1199745377+
>歳入が58億円もあるのにたかが数万の支払いをケチってるってバレてるから予算が無いってのは完全な言い訳
8000円の報酬なら熊を72万頭駆除できるな
5924/06/13(木)07:36:15No.1199745397そうだねx2
今画像の町にヒグマの目撃情報が出たのでここからが面白いレースだぞ!
6024/06/13(木)07:36:42No.1199745461+
>>つうかハンターにカメラつけて動画流せば金になるだろ
>バイオレンスすぎるだろ
見たいか見たくないかで言えばみたいけどBANされない配信環境の整備が必要だな…
6124/06/13(木)07:36:45No.1199745471そうだねx6
>日当だぞ1日で見つけて鉄砲撃っておしまい!じゃないんだぞ
>そしてハンターって1人に依頼するわけじゃないんだぞ
>馬鹿なのか
それでケチって経済麻痺したらもっと損害出るだろ
馬鹿なのか
6224/06/13(木)07:36:55No.1199745489+
装備の準備と職員の訓練で余計にコストがかかる奴じゃない?
6324/06/13(木)07:36:59No.1199745496+
>警察としては一般人に銃持たせたくないから可能なら全部取り上げたい
>狩猟は面倒臭いからやらない
面倒くさがらなければやれるようなことでもねえだろ
6424/06/13(木)07:37:27No.1199745544+
1日だけじゃないってそれは本業もあるハンター側もそうだから被害者面されても困る
6524/06/13(木)07:37:29No.1199745554+
移民にやらせろよ竹槍で
6624/06/13(木)07:37:31No.1199745562+
>ここの猟友会は今45000円要求になってるから3万なんて薄給で働かせようとするなんて酷いな…
初動で喧嘩売ったから釣り上げられたのでは?
6724/06/13(木)07:37:36No.1199745577そうだねx4
>もしかして58億円貯金してる金持ちが数万円払うような状況想像してない?
>あと雇うハンター1人だけが一日でクマ仕留めてくるような甘い状況も想像してない?
熊の命と変えられるもんなのか
6824/06/13(木)07:38:02No.1199745628+
>金もうけのために熊ちゃんを殺すのか!ってキチガイがいるから
そういうクレーム見るたびにじゃあ酪農家に死ねっていうのかと思う
6924/06/13(木)07:38:28No.1199745683+
予算が無い予算が無いって
金は市民の命よりも重いとでも思ってるのか
7024/06/13(木)07:38:28No.1199745685+
銃を持たせたくないって理屈はわかるんだがその結果熊退治できなくなってんのはなんというか
7124/06/13(木)07:38:37No.1199745707そうだねx1
難しいい
7224/06/13(木)07:39:11No.1199745788そうだねx6
熊じゃなくて猟友会追い出したんか・・・アホやろ
7324/06/13(木)07:39:34No.1199745847そうだねx4
>そういうクレーム見るたびにじゃあ酪農家に死ねっていうのかと思う
言うだろどうせヴィーガンとか兼ねてるだろうし
7424/06/13(木)07:39:37No.1199745854+
>予算が無い予算が無いって
>金は市民の命よりも重いとでも思ってるのか
能登の復興よりウクライナ復興支援する様な政府だぞ
7524/06/13(木)07:39:53No.1199745895+
ハンターが警官に発砲依頼されたから発砲したら逮捕とかわけわからん事件あったよね
7624/06/13(木)07:40:15No.1199745947そうだねx8
>歳入が58億円もあるのにたかが数万の支払いをケチってるってバレてるから予算が無いってのは完全な言い訳
歳入が全部これに使えるわけじゃないのくらい分かるよな?
経常収支比率で考えろ
fu3601917.jpg
70%以下に抑えるのが普通なのに全然越えてる
数年前まで90%越えだぞ
破綻寸前だよ
7724/06/13(木)07:40:16No.1199745949+
馬鹿か?っていうけど
ありえないくらい頭が悪いからこうしてニュースになってるのだ
7824/06/13(木)07:40:27No.1199745972そうだねx3
>熊じゃなくて猟友会追い出したんか・・・アホやろ
代わりはいくらでもいるんですよ理論
なおそんなものは
7924/06/13(木)07:40:28No.1199745975+
ライフルがあればこの悲劇は防げた
8024/06/13(木)07:40:54No.1199746049+
熊にお金払ってどっか行ってもらうか…
8124/06/13(木)07:41:17No.1199746097そうだねx3
>馬鹿か?っていうけど
>ありえないくらい頭が悪いからこうしてニュースになってるのだ
ニュースはセンセーショナルなものを取り上げたいだけなんで
ありえないくらい頭が悪いからニュースになってるなんて言ってしまうのは危険です
8224/06/13(木)07:41:19No.1199746104+
困った町くまねー…
8324/06/13(木)07:41:26No.1199746115+
熊っていう命に関わる問題だからクローズアップされてるけど田舎の自治体はどこも同じような状況だよね
8424/06/13(木)07:42:05No.1199746211+
熊相手だと怪我や人命のリスクが0にできない
マニュアル作ったとしてもどうしたって死傷者はでかねない
なので行政が率先してやれるわけないですよ…人が死んだら誰が責任取るの…
8524/06/13(木)07:42:35No.1199746280+
経費自分持ちで北海道の山に潜って熊倒すって言うなら10万は欲しい気がする
8624/06/13(木)07:43:04No.1199746356+
結局先送りにするほど高くつくだろいろんなもんが
8724/06/13(木)07:43:40No.1199746447そうだねx3
予算が厳しいのは分かるけど市民の安全の維持以上に重要な政策って何?って思ってしまうな
8824/06/13(木)07:44:00No.1199746506+
仮に10万払ってもそれでマタギが死んだらそれはそれで責任取らされるしな
8924/06/13(木)07:44:18No.1199746558そうだねx3
>熊相手だと怪我や人命のリスクが0にできない
>マニュアル作ったとしてもどうしたって死傷者はでかねない
>なので行政が率先してやれるわけないですよ…人が死んだら誰が責任取るの…
そこまで考えられるのにどうしてハンターの生命のリスクは軽く捉えられるんだろ…
9024/06/13(木)07:44:35No.1199746594+
>ハンターが警官に発砲依頼されたから発砲したら逮捕とかわけわからん事件あったよね
そんな事件無いよ
1.警官に依頼されてハンターが発砲
2.別のハンターが「あいつの弾が俺の荷物に当たった」と訴える
3.確認のために銃没収
4.銃を没収されたら免許剥奪ってルール発動
5.被害を訴えたハンターの言葉が嘘だったと分かる
6.いや…よく調べたら違法な発砲だったから銃は返せないね!ってなる
って流れだよ
9124/06/13(木)07:44:44No.1199746624+
報酬8500円
熊の処理運搬費や弾薬などの経費はハンター持ち
弾一発1200円
なんでやってくれねえんだ…?
9224/06/13(木)07:44:49No.1199746638+
>熊相手だと怪我や人命のリスクが0にできない
>マニュアル作ったとしてもどうしたって死傷者はでかねない
>なので行政が率先してやれるわけないですよ…人が死んだら誰が責任取るの…
人名より金を取った猟友会に押し付けられるじゃん
9324/06/13(木)07:44:49No.1199746641+
こういうときにアピールとして知事報酬減らしたりできないからだめなんだ
9424/06/13(木)07:45:18No.1199746710+
自衛隊派遣要請したらだめなんか
良い訓練になるだろ
9524/06/13(木)07:45:19No.1199746712そうだねx5
>1.警官に依頼されてハンターが発砲
>2.別のハンターが「あいつの弾が俺の荷物に当たった」と訴える
>3.確認のために銃没収
>4.銃を没収されたら免許剥奪ってルール発動
>5.被害を訴えたハンターの言葉が嘘だったと分かる
>6.いや…よく調べたら違法な発砲だったから銃は返せないね!ってなる
>って流れだよ
裁判に負けたんで警察の言い分は間違ってることが証明されました
9624/06/13(木)07:45:33No.1199746753そうだねx4
大っぴらには絶対に言わないけど山間部の限界集落はうっすらと見捨てる方向性ってのは分かる
9724/06/13(木)07:45:35No.1199746760+
これに関しては各自治体明日は我が身という感じで状況を見守ってるとこあると思う
9824/06/13(木)07:45:39No.1199746771+
町職員ハンターは良いアイディアなんじゃないか
公務だから許可取りやすそうだし人件費も元から払ってる
9924/06/13(木)07:45:51No.1199746805そうだねx10
>5.被害を訴えたハンターの言葉が嘘だったと分かる
こいつ何なの!?
10024/06/13(木)07:46:04No.1199746842+
自由主義者が熊退治代ケチって街が熊に占領されたみたいな話の日本版…?
10124/06/13(木)07:46:15No.1199746878+
まぁ自衛隊は熊くらい相手にできるって見せてほしいかも
10224/06/13(木)07:46:16No.1199746879+
ガンナーじゃなくてトラッパーならいるんじゃね
10324/06/13(木)07:46:19No.1199746890+
変に懸賞金制度作っても馬鹿な奴が出てきたりするし難しい問題だな
10424/06/13(木)07:46:50No.1199746970+
>大っぴらには絶対に言わないけど山間部の限界集落はうっすらと見捨てる方向性ってのは分かる
わしらにはすくえぬものじゃ
10524/06/13(木)07:46:57No.1199746992そうだねx2
>6.いや…よく調べたら違法な発砲だった
この時点で警察による違法行為の教唆強要になるんじゃない?
10624/06/13(木)07:47:11No.1199747017+
>まぁ自衛隊は熊くらい相手にできるって見せてほしいかも
勝つだけなら余裕だろうけど自衛隊に依頼する金あるのかな…
10724/06/13(木)07:47:13No.1199747024+
>こいつ何なの!?
田舎の人間関係的な面倒臭いアレなんかな...
10824/06/13(木)07:47:21No.1199747042+
熊の胆と毛皮と掌を商品として再評価すべき時
10924/06/13(木)07:47:24No.1199747047そうだねx3
>そんな事件無いよ
>1.警官に依頼されてハンターが発砲
>2.別のハンターが「あいつの弾が俺の荷物に当たった」と訴える
>3.確認のために銃没収
>4.銃を没収されたら免許剥奪ってルール発動
>5.被害を訴えたハンターの言葉が嘘だったと分かる
>6.いや…よく調べたら違法な発砲だったから銃は返せないね!ってなる
>って流れだよ
ソースはどこぞの怪しいブログかい?
11024/06/13(木)07:47:31No.1199747067+
>まぁ自衛隊は熊くらい相手にできるって見せてほしいかも
どうせ発砲許可下さない
11124/06/13(木)07:48:01No.1199747130+
増やすか…熊税!
11224/06/13(木)07:48:18No.1199747180+
>まぁ自衛隊は熊くらい相手にできるって見せてほしいかも
でも被害出たら面倒だし
12.7で遠距離射撃するね...害獣駆除の実績もあるし
11324/06/13(木)07:48:21No.1199747187+
>って流れだよ
すげえ!よりわけわからんくなった!
11424/06/13(木)07:48:31No.1199747208そうだねx6
>ソースはどこぞの怪しいブログかい?
その流れ自体は散々ニュースで報じられたものだよ
問題になってるのはその最後の部分の違法な発砲だったかどうかって部分だけ
11524/06/13(木)07:48:33No.1199747211+
>ソースはどこぞの怪しいブログかい?
img
11624/06/13(木)07:48:33No.1199747213そうだねx5
>数年前まで90%越えだぞ
>破綻寸前だよ
じゃあなんで90%越えなんて数字になるかと言うと
地元の補助金出せ!助成金出せ!報酬上げろ!を全部要望通してたからなわけで
少子高齢化で福祉費増えて人口減少で税収減るのに歳出増える要望なんて今の時代通せるわけが無いんだよ
ハンターとかの地元の人は昔の記憶のままだから要望通らないことにイライラしてるだろうけど
夕張みたいに財政破綻することになる
11724/06/13(木)07:48:50No.1199747265+
>熊の胆と毛皮と掌を商品として再評価すべき時
今は薬事法で狩った熊の胆を売るのは許されないんだ…
11824/06/13(木)07:48:54No.1199747282+
ゴジラが出てきたらどうするんだ
11924/06/13(木)07:49:07No.1199747315そうだねx1
>>5.被害を訴えたハンターの言葉が嘘だったと分かる
>こいつ何なの!?
なんか元々は警察側が許可取ってなくて勝手に発砲したみたいに猟師に責任押し付けて
揉めてた時に後から荷物にあたったみたいな被害届けがみたいな変な流れだった記憶がある
12024/06/13(木)07:49:23No.1199747355+
>こういうときにアピールとして知事報酬減らしたりできないからだめなんだ
知事!?
12124/06/13(木)07:49:33No.1199747374+
今から比較的若い職員とかに狩猟免許取りに行かせてるのかな
12224/06/13(木)07:49:46No.1199747417+
外国の金持ち相手にクマ狩猟ツアーを開催するか
12324/06/13(木)07:50:59No.1199747613+
北海道だけ銃規制解除してみたらどうだろうか
どうせロシアンマフィアが持ち込んでるんだろうし
12424/06/13(木)07:51:08No.1199747639+
っていうかもう普通に雇えばいいじゃん
公務ハンター
12524/06/13(木)07:51:38No.1199747715そうだねx1
>町職員ハンターは良いアイディアなんじゃないか
>公務だから許可取りやすそうだし人件費も元から払ってる
実際公益のための副業はオーケーってことにする自治体が増えてる
本来公務員は副業禁止だけど
そして市の予算からじゃなくて雀の涙の小遣いもらって直接雪降ろしの仕事請け負ったりしてる
まぁ断れないし割と職員の負担が増えてるだけっすね
12624/06/13(木)07:51:42No.1199747725+
>っていうかもう普通に雇えばいいじゃん
>公務ハンター
熊出てない時の仕事は何してるの
12724/06/13(木)07:51:49No.1199747740+
まぁ必要な予算が通らないのなら依頼も通らないということで…
12824/06/13(木)07:52:31No.1199747845+
市街地での射撃はものすごく面倒くさいことになる
クマが街中に出て自衛隊が対応したとしても結局射撃の許可下りずにステゴロでクマ退治させられるさ
12924/06/13(木)07:54:18No.1199748111+
これに憤慨してるやつはいらすとやにも憤慨するんだろ?
いらすとやスレ賑わってるようだけど
13024/06/13(木)07:54:24No.1199748123+
>ガンナーじゃなくてトラッパーならいるんじゃね
まぬけの人間がケダモノ用の罠にかかったときが面倒この上ないので罠も免許と罠種類の制限がある
なにより熊に対しては鹿やイノシシなんかよりずっと罠の使用に厳しい縛りがあるっていうかほぼ禁止
人間界への進出は阻止したいが可能ならば個体は減らしたくないんだ
13124/06/13(木)07:54:26No.1199748133+
>>っていうかもう普通に雇えばいいじゃん
>>公務ハンター
>熊出てない時の仕事は何してるの
山に放つ熊を育てる
13224/06/13(木)07:54:34No.1199748152+
まぁ実際流れ弾を考えると危ないから先祖返りしてフルプレート銃剣騎士とかそういう兵科を鍛えるべきなのでは
13324/06/13(木)07:54:59No.1199748213そうだねx1
議員とか報酬が低いと優秀な人が集まらない誰もやりたがらないって言うけど
別に報酬が高いと優秀な人が集まる訳でもないので議員報酬下げて末端労働者の給与底上げしたほうがいいよ
13424/06/13(木)07:55:23No.1199748275+
>今は薬事法で狩った熊の胆を売るのは許されないんだ…
栄養ありすぎて逆にビタミン由来の病気になるんだっけ熊の肝
13524/06/13(木)07:55:40No.1199748324+
>市街地での射撃はものすごく面倒くさいことになる
>クマが街中に出て自衛隊が対応したとしても結局射撃の許可下りずにステゴロでクマ退治させられるさ
営門からクマが侵入しそうになったときも発砲できずに頑張って門締めて対応しようとしてたり
駐屯地内に既に侵入されても外部からハンター呼んで撃ってもらったりしてた実績あるからなぁ
13624/06/13(木)07:55:46No.1199748340+
一町で賄う話かな
せめて郡単位で金出しあうとかさ…
13724/06/13(木)07:55:56No.1199748365+
>熊出てない時の仕事は何してるの
役場の営繕とか?
13824/06/13(木)07:56:19No.1199748429+
通りすがりの密猟者が密猟してくんねえかな
13924/06/13(木)07:56:25No.1199748442+
>まぁ実際流れ弾を考えると危ないから先祖返りしてフルプレート銃剣騎士とかそういう兵科を鍛えるべきなのでは
爆発物処理班みたいなスーツ着て射程の短い大口径で接射するとか?
14024/06/13(木)07:56:34No.1199748469+
>一町で賄う話かな
>せめて郡単位で金出しあうとかさ…
力関係とか見栄とかでマトモに会話すら出来ねぇ…
14124/06/13(木)07:56:35No.1199748472そうだねx1
>栄養ありすぎて逆にビタミン由来の病気になるんだっけ熊の肝
ありゃホッキョクグマだろ
14224/06/13(木)07:56:40No.1199748480+
めっちゃ他人事だけど猟師に愛想尽かされた結果クマとか野生動物に自治体が占拠される展開は見てみたい
14324/06/13(木)07:56:43No.1199748483+
>>っていうかもう普通に雇えばいいじゃん
>>公務ハンター
>熊出てない時の仕事は何してるの
訓練
14424/06/13(木)07:56:45No.1199748490そうだねx1
>一町で賄う話かな
>せめて郡単位で金出しあうとかさ…
ひらめいた!
隣の町に誘導すればタダなのでは?
14524/06/13(木)07:56:59No.1199748526そうだねx1
>5.被害を訴えたハンターの言葉が嘘だったと分かる
これちょっと違う
発砲したハンターとは違うハンターがあいつの撃った弾が荷物に当たったと訴えて
警察がめっちゃ確認したけど結局当たった弾は出てこなくて
警察は捜査を打ち切ったけど本人はまだ諦めてない
14624/06/13(木)07:57:05No.1199748549+
熊にお金払って山に帰ってもらおう
14724/06/13(木)07:57:34No.1199748621+
>めっちゃ他人事だけど猟師に愛想尽かされた結果クマとか野生動物に自治体が占拠される展開は見てみたい
ヤーナムみたいだ
14824/06/13(木)07:57:46No.1199748654+
>ひらめいた!
>隣の町に誘導すればタダなのでは?
検討されてる犬の鳴き声で追い払いドローンはそういうことになるな
14924/06/13(木)07:57:55No.1199748686+
熊に屈したとして役場を熊に明け渡すクマ
15024/06/13(木)07:57:58No.1199748691+
>弾一発1200円
3発で10連ガチャができる
15124/06/13(木)07:57:59No.1199748696そうだねx4
>議員とか報酬が低いと優秀な人が集まらない誰もやりたがらないって言うけど
>別に報酬が高いと優秀な人が集まる訳でもないので議員報酬下げて末端労働者の給与底上げしたほうがいいよ
一人当たり1円にもならなさそう
15224/06/13(木)07:58:02No.1199748703+
>本人はまだ諦めてない
猟友会って一枚岩じゃないんだな……
15324/06/13(木)07:58:52No.1199748839+
議員が報酬高いのは賄賂や献金への対抗策だから…
15424/06/13(木)07:58:53No.1199748841+
>熊に屈したとして役場を熊に明け渡すクマ
人間が町内に侵入したって事案の対処に明け暮れるクマ
15524/06/13(木)07:59:07No.1199748883そうだねx1
金が無い自治体は割と全国にどんどん増えてて
そろそろ合併の補助金も打ち切られるから数年内に財政破綻の自治体ゾロゾロ出てくると思うよ
財政破綻するとどうなるかと言うと国が入るから自治体独自の金の使い方がほぼ出来なくなって法定受託事務メインになる
つまりこの熊を駆除する事業やハンターへの独自報酬も出来なくなる
っていうのを少し考えたほうが良いと思う
15624/06/13(木)07:59:17No.1199748910+
>熊にお金払って山に帰ってもらおう
そのまま帰れば8000円
お土産付きなら11000円
15724/06/13(木)08:00:15No.1199749072+
地方が財政破綻するとどうなるんですかね……?
15824/06/13(木)08:00:22No.1199749096そうだねx1
銃撃以外で狩りするオタクに任せる
15924/06/13(木)08:00:40No.1199749146そうだねx2
>これに憤慨してるやつはいらすとやにも憤慨するんだろ?
>いらすとやスレ賑わってるようだけど
病人まで来たか
16024/06/13(木)08:00:45No.1199749159+
格闘家に挑戦させる
16124/06/13(木)08:00:59No.1199749195+
医者も若者も駆逐したら訪れるのは熊だけなんやな
医者や若者みたいに集落のクズどもが駆逐すればええんやな
16224/06/13(木)08:01:00No.1199749199そうだねx7
>金が無い自治体は割と全国にどんどん増えてて
>そろそろ合併の補助金も打ち切られるから数年内に財政破綻の自治体ゾロゾロ出てくると思うよ
>財政破綻するとどうなるかと言うと国が入るから自治体独自の金の使い方がほぼ出来なくなって法定受託事務メインになる
>つまりこの熊を駆除する事業やハンターへの独自報酬も出来なくなる
>っていうのを少し考えたほうが良いと思う
現状払うつもりないんだから何も変わらないな
16324/06/13(木)08:01:00No.1199749200そうだねx2
誰がどう考えても
貴重なハンターの命>熊>貧乏田舎土人
だから…
16424/06/13(木)08:01:37No.1199749310+
>金が無い自治体は割と全国にどんどん増えてて
>そろそろ合併の補助金も打ち切られるから数年内に財政破綻の自治体ゾロゾロ出てくると思うよ
>財政破綻するとどうなるかと言うと国が入るから自治体独自の金の使い方がほぼ出来なくなって法定受託事務メインになる
>つまりこの熊を駆除する事業やハンターへの独自報酬も出来なくなる
>っていうのを少し考えたほうが良いと思う
じゃあ今払えよ
16524/06/13(木)08:01:56No.1199749366+
24時間テレビの企画に上手いこと使えないものか
16624/06/13(木)08:02:36No.1199749492そうだねx2
>24時間テレビの企画に上手いこと使えないものか
100頭討伐マラソンしたら絶対見るわ
16724/06/13(木)08:02:59No.1199749557+
機材一式込みの専門技能持ちをスポットで雇おうって額ではないよね
16824/06/13(木)08:03:36No.1199749674+
あいつらわざと狩りを長引かせて不正に金もらおうとしてるんだ!
16924/06/13(木)08:04:01No.1199749753そうだねx5
市民が全員ライフルで武装していればこんな問題にはならないのではないでしょうか
17024/06/13(木)08:04:12No.1199749774+
仮にの話だけど法律改正して猟銃免許を持っているものは国および地方自治体の要請に応じてこれに応える義務があるみたいな文言が追加される可能性は理論上と現実的にありえるの?
17124/06/13(木)08:04:29No.1199749827+
クマなんてすぐ見つけて撃てば1時間で終わるのにな!
17224/06/13(木)08:04:43No.1199749869+
日当8000円ならホテルで待機して熊が出てくるまで寝ててもいいくらいだろう
17324/06/13(木)08:04:49No.1199749887+
>仮にの話だけど法律改正して猟銃免許を持っているものは国および地方自治体の要請に応じてこれに応える義務があるみたいな文言が追加される可能性は理論上と現実的にありえるの?
不可能
17424/06/13(木)08:04:50No.1199749893+
故郷に帰るんだなライフル協会
おまえにも銃を持った家族がいるだろう
17524/06/13(木)08:05:18No.1199749968+
>故郷に帰るんだなライフル協会
>おまえにも銃を持った家族がいるだろう
帰りたくねえ
17624/06/13(木)08:05:23No.1199749975そうだねx1
>仮にの話だけど法律改正して猟銃免許を持っているものは国および地方自治体の要請に応じてこれに応える義務があるみたいな文言が追加される可能性は理論上と現実的にありえるの?
そんなことやったら成り手が激減するだけなので施行するやつがまともな頭持ってるならない
17724/06/13(木)08:06:19No.1199750151+
専業のハンターなんてほぼ居ないから厳しくするなら免許返納して終わりだと思う
17824/06/13(木)08:06:25No.1199750174+
交渉って言ってたから報酬をいくらか上げることでやってもらうのかと思ってたけどもしかして土下座とかしてお願いしてたのだろうか
17924/06/13(木)08:06:26No.1199750177+
チカちゃんこっちおいで
メスにしてあげるよ
18024/06/13(木)08:06:37No.1199750211+
税金免除で猟師にクマ出没地域に住んでもらって現れたらズドンしてもらおう!
18124/06/13(木)08:06:54No.1199750258+
何人かクマで死者が出れば変わるよ
と思ったけど年5人くらいはいるみたいだな
18224/06/13(木)08:06:55No.1199750259+
これで住人全てにクマスプレーを配ります!とかなら笑うかもしれない
18324/06/13(木)08:07:06No.1199750286+
応召義務とかハンター専門で食ってる人以外は返納するしかない…
18424/06/13(木)08:08:08No.1199750469+
fu3601961.jpg
山手線よりちょっと大きいくらいだという
18524/06/13(木)08:08:19No.1199750510+
警察が全国的に猟専門部門作りゃええ
18624/06/13(木)08:08:39No.1199750558そうだねx2
>fu3601961.jpg
>山手線よりちょっと大きいくらいだという
熊のサイズの話かと思った
18724/06/13(木)08:08:53No.1199750608+
>警察が全国的に猟専門部門作りゃええ
まあ猟師締め上げ続けてきたのは公安なんだからそういう話になるわな
18824/06/13(木)08:09:06No.1199750638+
>警察が全国的に猟専門部門作りゃええ
南の方はイノシシ狙いか
18924/06/13(木)08:09:11No.1199750653+
>>24時間テレビの企画に上手いこと使えないものか
>100頭討伐マラソンしたら絶対見るわ
モンハンかよ
19024/06/13(木)08:09:12No.1199750660+
>山手線よりちょっと大きいくらいだという
まず山手線のサイズが想像できないんだよな…
駅使うだけだし…
19124/06/13(木)08:09:31No.1199750724+
>fu3601961.jpg
>>山手線よりちょっと大きいくらいだという
>熊のサイズの話かと思った
それはもう自衛隊でも手に負えないのよ
19224/06/13(木)08:09:58No.1199750809+
人に銃を向けるのとクマに向けるのは全く別の技術よね
19324/06/13(木)08:10:29No.1199750899+
>人に銃を向けるのとクマに向けるのは全く別の技術よね
ヤクザvsクマ…!
19424/06/13(木)08:10:47No.1199750947+
>と思ったけど年5人くらいはいるみたいだな
金は命より重い…!
19524/06/13(木)08:11:03No.1199751002+
言い方を変えると東京ドーム2000個分だ
19624/06/13(木)08:11:06No.1199751012そうだねx1
猟銃じゃなくて自動小銃も許可したら安全性上がるんでない?
19724/06/13(木)08:11:18No.1199751054そうだねx1
ちょっと一万円で熊狩ってくれない?銃撃ったら免許取り上げる可能性あるけど
19824/06/13(木)08:11:31No.1199751100+
>言い方を変えると東京ドーム2000個分だ
すごいおおきい!!
19924/06/13(木)08:11:58No.1199751183+
スーパー人間さん食べ放題タイム開始!!
20024/06/13(木)08:12:05No.1199751199+
>>ハンターが警官に発砲依頼されたから発砲したら逮捕とかわけわからん事件あったよね
>そんな事件無いよ
>1.警官に依頼されてハンターが発砲
>2.別のハンターが「あいつの弾が俺の荷物に当たった」と訴える
>3.確認のために銃没収
>4.銃を没収されたら免許剥奪ってルール発動
>5.被害を訴えたハンターの言葉が嘘だったと分かる
>6.いや…よく調べたら違法な発砲だったから銃は返せないね!ってなる
>って流れだよ
つまり結局違法な発砲って難癖つけてきたのは事実なのか
20124/06/13(木)08:12:10No.1199751216+
>猟銃じゃなくて自動小銃も許可したら安全性上がるんでない?
人狩り行こうぜ!
20224/06/13(木)08:12:33No.1199751280+
ハンターっても普段シカやイノシシ狩ってる趣味の人たちで人よりちょっと山の事情にくわしいだけなのにな
熊うちは命がけだしそりゃ信頼関係ないと参加しないでしょ
20324/06/13(木)08:12:42No.1199751308+
別に現地人の命を顧みないなら農民たちが農具でタコ殴りにすればそのうち勝てると思う
20424/06/13(木)08:12:56No.1199751345そうだねx1
>つまり結局違法な発砲って難癖つけてきたのは事実なのか
何癖つけて裁判まで行ったしその裁判で警察が負けたのにまだ控訴しようとしてる
20524/06/13(木)08:13:02No.1199751370+
役所に熊狩の部署作ったら
20624/06/13(木)08:13:06No.1199751383そうだねx3
20億もする綺麗な建物は作れるけどハンターに払う金はない
20724/06/13(木)08:13:35No.1199751458+
ヘリから機銃で狩れると楽だよってアメリカの人がやってた
20824/06/13(木)08:14:23No.1199751580+
>役所に熊狩の部署作ったら
銃取り扱うんだから警察だろ
20924/06/13(木)08:14:24No.1199751586+
>ヘリから機銃で狩れると楽だよってアメリカの人がやってた
それは人を狩る時の話だろ
21024/06/13(木)08:14:29No.1199751609+
しかし役場の一般事務の人もかわいそうだな
なんら関与してないのに熊退治の金ケチってるってまとめて見られるんだろ?
21124/06/13(木)08:14:42No.1199751645+
>ヘリから機銃で狩れると楽だよってアメリカの人がやってた
ほらほら走れ走れ!ってやつじゃん
21224/06/13(木)08:15:39No.1199751835+
ヒグマに有効な機銃なのか
21324/06/13(木)08:15:59No.1199751899+
動物愛護は大事だけど動物愛護団体は邪魔だな…もちろん全部が全部じゃないんだろうけど
21424/06/13(木)08:16:03No.1199751917+
>20億もする綺麗な建物は作れるけどハンターに払う金はない
20億の建物はワンチャン金を生むけど熊の死体はノーチャンスな上にハンターが死んだらマイナスだよ
21524/06/13(木)08:16:29No.1199751989そうだねx1
>役所に熊狩の部署作ったら
おちんぎんが発生してしまうのである!
なんと待機時間にも…!
21624/06/13(木)08:17:03No.1199752097+
すぐ狩る課
21724/06/13(木)08:17:04No.1199752103+
もう僻地に人住ませるのやめるしかないんじゃないかな…
21824/06/13(木)08:17:06No.1199752112+
デター
21924/06/13(木)08:17:15No.1199752142+
>動物愛護は大事だけど動物愛護団体は邪魔だな…もちろん全部が全部じゃないんだろうけど
これも何度も言われてることだけど愛情で熊を止めさせればいい
というか狩らないでいいように金出させるとかないもんかね
22024/06/13(木)08:17:17No.1199752148+
冷静に考えると熊の被害なんて全国合わせて年間1桁の死者しかいないわけで
そんな最悪に運が悪い人のために高い金使えないしな
仕方ないよ
22124/06/13(木)08:17:38No.1199752209+
>>役所に熊狩の部署作ったら
>おちんぎんが発生してしまうのである!
>なんと待機時間にも…!
派遣契約にしてフルコミ報酬制にすればいい
22224/06/13(木)08:17:40No.1199752214そうだねx4
熊が幼稚園に侵入して園児10人が死傷とか痛ましい事件が起きたら待遇改善されるかもしれないと思ったけどこんな田舎に園児がそんなにいるわけないか
22324/06/13(木)08:17:46No.1199752232+
偉い人の身内が食われたらどうにかするんじゃないの
22424/06/13(木)08:18:32No.1199752370+
公開してる財政見る限り数年前に財政破綻寸前まで行って歳出削る努力してるところなのに今のタイミングで出す金増やせるわけがない
小泉を怨め
22524/06/13(木)08:18:49No.1199752422+
熊に殺されるってどうせ自分から危険地帯に行く登山者ばっかりなんじゃないの?
22624/06/13(木)08:19:31No.1199752541+
クマスレイヤーさん呼んで低い報酬で倒してもらうしかない
22724/06/13(木)08:20:04No.1199752638+
>もう僻地に人住ませるのやめるしかないんじゃないかな…
朝の新宿駅にヒグマを数頭放ったらすごそう
22824/06/13(木)08:20:07No.1199752649そうだねx3
>熊に殺されるってどうせ自分から危険地帯に行く登山者ばっかりなんじゃないの?
市街地に降りてきてるってニュースをあんだけやってたのに!?
22924/06/13(木)08:20:41No.1199752741+
魔物の被害に困っておるが村にお金がなくてのぉ…
23024/06/13(木)08:21:11No.1199752819+
市民の安全のためなら限られた予算の中でもやりくりして出してほしいけど
23124/06/13(木)08:21:29No.1199752877+
>>熊に殺されるってどうせ自分から危険地帯に行く登山者ばっかりなんじゃないの?
>市街地に降りてきてるってニュースをあんだけやってたのに!?
熊退治に予算も割けない危険な自治体に住むのが悪い
23224/06/13(木)08:21:33No.1199752892+
実際警察が来てくれるならもういいだろ
やっぱ国営だわ
23324/06/13(木)08:21:44No.1199752926+
>市街地に降りてきてるってニュースをあんだけやってたのに!?
去年は全国合わせても6人しか死んでないけど?
23424/06/13(木)08:21:49No.1199752946+
>クマスレイヤーさん呼んで低い報酬で倒してもらうしかない
人的被害が大きくなればそういう人が出てきてバランスかせ回復するという自然の調節機構
23524/06/13(木)08:21:53No.1199752967+
>市街地に降りてきてるってニュースをあんだけやってたのに!?
これ逆に発砲できるの?
23624/06/13(木)08:22:00No.1199752990そうだねx1
話せばわかるらしいから愛護団体の人に無償でやって貰えないかな
23724/06/13(木)08:22:04No.1199753001+
熊殺しキャンペーンやるYouTuberでも探してみたらどうだ
23824/06/13(木)08:22:20No.1199753049そうだねx3
>熊退治に予算も割けない危険な自治体に住むのが悪い
それはそう
23924/06/13(木)08:23:18No.1199753232+
>>市街地に降りてきてるってニュースをあんだけやってたのに!?
>これ逆に発砲できるの?
許可取らずに発砲したので銃取り上げますね→銃持ってないので免許剥奪しますね
24024/06/13(木)08:23:56No.1199753337+
>実際警察が来てくれるならもういいだろ
>やっぱ国営だわ
国営警察はじめてみた
24124/06/13(木)08:24:01No.1199753352+
>スレッドを立てた人によって削除されました
>https://img.2chan.net/b/res/1199733400.htm
>24/06/13(木)04:58:14 No.1199733400
>追放物とかで見る展開
24224/06/13(木)08:24:01No.1199753356+
愛護団体「熊可哀想」
「」「熊を殺せ」
自治体「金がないです」
現実ってこんなもんだよな
24324/06/13(木)08:24:07No.1199753366+
別に猟友会の人も意地悪したいだけではないだろ
少なくとも8000円で済むような付き合いしていなかったかそもそも物価高で大赤字になれば猟友会からしたら単なるお願いに答える道理もないわけで
24424/06/13(木)08:24:53No.1199753485そうだねx1
8000ドルならみんなやるかな
24524/06/13(木)08:25:22No.1199753575そうだねx1
オリンピックのお茶汲み係には日当20万円出せるのに
24624/06/13(木)08:25:27No.1199753590+
まあ出会ってしまったら資格もくそもねえだろうしな
出向いて遭遇したらこっちのもんよ
24724/06/13(木)08:25:35No.1199753612+
地震や水害って言う訳では無いけどこれだって自然の災害扱いで
市や町に補助金とか政府が用意してあげられないのかね
24824/06/13(木)08:25:37No.1199753615+
>>つまり結局違法な発砲って難癖つけてきたのは事実なのか
>何癖つけて裁判まで行ったしその裁判で警察が負けたのにまだ控訴しようとしてる
4万5千で来てくれるだけありがたいと思え言われても仕方ねえんじゃねえかな裁判費用で赤字どころじゃねえじゃん
24924/06/13(木)08:25:44No.1199753635+
>>実際警察が来てくれるならもういいだろ
>>やっぱ国営だわ
>国営警察はじめてみた
お助け料ひゃくおくまんえん…
25024/06/13(木)08:25:50No.1199753649+
お金だけじゃなくて地域貢献ができるから…
25124/06/13(木)08:26:40No.1199753785+
>お金だけじゃなくて地域貢献ができるから…
やりがい搾取ってホントわかりやすい言葉でいいよね
25224/06/13(木)08:26:50No.1199753814そうだねx5
>>20億もする綺麗な建物は作れるけどハンターに払う金はない
>20億の建物はワンチャン金を生むけど熊の死体はノーチャンスな上にハンターが死んだらマイナスだよ
防災設備は金の無駄みたいな事言うなよ
25324/06/13(木)08:26:54No.1199753831+
猟友会って民間に頼るのが限界来てるから
熊への対応システムもしかしたら根幹から変えないとなのかもな
それも金があんまねぇから難しいんだけど
25424/06/13(木)08:27:05No.1199753865+
公務員希望者は頑張れよ
25524/06/13(木)08:28:07No.1199754011+
地方ほどやりがい搾取が蔓延っているケースとか多そう
25624/06/13(木)08:28:11No.1199754023+
平均して時給いくらくらいになるんだろ
25724/06/13(木)08:28:28No.1199754081+
>お金だけじゃなくて地域貢献ができるから…
公的機関の地域貢献と昔ながらのシステムの地域貢献は意味合いが違うからな…
25824/06/13(木)08:30:41No.1199754435+
猟師なぜよォ!?
25924/06/13(木)08:30:42No.1199754441+
自治体からじゃなくて地元民が金出して依頼するしかないな
26024/06/13(木)08:31:08No.1199754516+
>猟友会って民間に頼るのが限界来てるから
>熊への対応システムもしかしたら根幹から変えないとなのかもな
>それも金があんまねぇから難しいんだけど
ハンティングを見世物にするしかないんじゃないか
襲われても大丈夫な装備作るところからクラファンで
26124/06/13(木)08:31:32No.1199754591+
命を天秤にかけた額だと思うんだけどなんでそこで8500円でええかってなるんだろ
26224/06/13(木)08:31:45No.1199754625+
自衛隊が駆除すれば良いじゃん
26324/06/13(木)08:32:28No.1199754753+
>自治体からじゃなくて地元民が金出して依頼するしかないな
そのお金没収するね...
26424/06/13(木)08:32:31No.1199754763+
>命を天秤にかけた額だと思うんだけどなんでそこで8500円でええかってなるんだろ
過去もその値段でやってたからとかじゃないの
26524/06/13(木)08:32:40No.1199754787そうだねx1
>自治体からじゃなくて地元民が金出して依頼するしかないな
市町村レベルで金がねぇ!ってやってるのにさらに小さい方に負担寄せるなよ!
上の自治体か国が乗り出せよ
26624/06/13(木)08:33:02No.1199754842+
>>命を天秤にかけた額だと思うんだけどなんでそこで8500円でええかってなるんだろ
>過去もその値段でやってたからとかじゃないの
そこに20年くらいボランティアでやってくれた人がいたから…
26724/06/13(木)08:33:15No.1199754879+
北にはイノシシいないんだよな
そっちに増えてもらってた方がいいのにな
26824/06/13(木)08:33:30No.1199754916+
ボランティアって土地勘のない人に山狩りさせるのか?
26924/06/13(木)08:34:05No.1199755014+
何か不穏な事書くけど被害者出たらどこぞから重い腰上げてお金出す人は出てきそう
山菜取りに行ったおじいちゃんなりおばあちゃんが死んだら
事態が動く様なそんな未来予測
27024/06/13(木)08:35:25No.1199755242+
共存すべき
27124/06/13(木)08:35:32No.1199755263そうだねx1
市の職員がクマを退治しろ
27224/06/13(木)08:35:50No.1199755304そうだねx1
公務員ハンターにしちゃえば人件費は一般財源から出せるし
この町の一般財源の3/4は交付金なので町の負担は実質減少するライフハックっだよ
27324/06/13(木)08:36:09No.1199755361+
金がないからやりませんじゃなくて
そこで状況に合わせて臨機応変に動くのが公務員の仕事だろ…
27424/06/13(木)08:36:54No.1199755507+
>そこで状況に合わせて臨機応変に動くのが公務員の仕事だろ…
食われて死ぬのもまた人生みたいな価値観が多いんだろう
27524/06/13(木)08:37:00No.1199755533+
>何か不穏な事書くけど被害者出たらどこぞから重い腰上げてお金出す人は出てきそう
田舎でほそぼそ暮らしているご家庭でクマハント費用ぽんと出せる家庭なんてそうそうないんじゃないかな
そんな金あるならもっといいとこ住んでるんでは?
27624/06/13(木)08:37:37No.1199755642+
自衛隊が訓練がてら狩猟できるようにすれば?
法整備やら免許やらあるんだろうけど自衛隊は発砲訓練できるし国民は助かるしでWin-Winと思うが
27724/06/13(木)08:37:41No.1199755650+
AIとかロボットを駆使すればいいんじゃないの?
27824/06/13(木)08:38:41No.1199755816+
>AIとかロボットを駆使すればいいんじゃないの?
やってる
あの有名なスーパーモンスターウルフ作ったのこの奈井江町
27924/06/13(木)08:38:50No.1199755852+
>AIとかロボットを駆使すればいいんじゃないの?
アメリカでアサルトライフルっぽいの撃つ犬ロボットがあったな
28024/06/13(木)08:39:04No.1199755906+
このスレ虫嘘ばかりだな
28124/06/13(木)08:39:13No.1199755932+
街中に出没してる時点で被害者でたらって状況通り越してると思う
これで被害者出るまでなーなーだったら町から人いなくなるぞ
28224/06/13(木)08:39:39No.1199756010+
https://www.town.naie.hokkaido.jp/town/zaisei/kessan/
金ないね…
28324/06/13(木)08:39:39No.1199756011+
>このスレ虫嘘ばかりだな
煽って反応集めてまとめ動画作るためのスレだし
28424/06/13(木)08:40:12No.1199756115+
>街中に出没してる時点で被害者でたらって状況通り越してると思う
>これで被害者出るまでなーなーだったら町から人いなくなるぞ
まあすでに人口がギリギリだから金がないんだがな
28524/06/13(木)08:41:15No.1199756307+
金の介在しない仕事は
28624/06/13(木)08:41:21No.1199756324そうだねx2
>金がないからやりませんじゃなくて
>そこで状況に合わせて臨機応変に動くのが公務員の仕事だろ…
一般職は法令条例に従った事務しか出来ねえよ
動くべきは議員だよ
28724/06/13(木)08:41:38No.1199756368+
>あの有名なスーパーモンスターウルフ作ったのこの奈井江町
すげ〜
28824/06/13(木)08:42:01No.1199756435+
熊も猿もでるとこはしんどすぎない
28924/06/13(木)08:42:44No.1199756569+
下っ端の公務員なんて一番臨機応変から遠い仕事な気が
29024/06/13(木)08:42:51No.1199756588+
日当3万の経費と宿代持ち怪我や事故の保証
あと熊殺したら10万とかすればよい
29124/06/13(木)08:42:58No.1199756613+
奈井江町グーグルマップで見たけどこんな街中にまでクマ降りて来るのか
割と危険と隣り合わせになってるよな
29224/06/13(木)08:43:29No.1199756699+
パワードスーツの開発さえ進めば!
29324/06/13(木)08:43:43No.1199756740+
出せる金もない狩れる腕もない使えるコネもない
スタート時から詰んでるのでは?
29424/06/13(木)08:45:08No.1199757015+
>パワードスーツの開発さえ進めば!
8000円じゃダンボール製しか買えねぇ
29524/06/13(木)08:45:25No.1199757064+
>一般職は法令条例に従った事務しか出来ねえよ
>動くべきは議員だよ
ちゃんと熊害対策にお金を使うような議員を擁し送るためには市民が動かなきゃ始まらないよ
29624/06/13(木)08:45:32No.1199757082+
このまっすぐな道路がある自治体で協力しなよ…
29724/06/13(木)08:45:35No.1199757088+
きてくれーー!!無償のヒーローーーー!!!!!
29824/06/13(木)08:45:45No.1199757116+
>地震や水害って言う訳では無いけどこれだって自然の災害扱いで
>市や町に補助金とか政府が用意してあげられないのかね
金ないわけじゃないしこの自治体
ハンターには金払いたくないだけ
29924/06/13(木)08:46:18No.1199757206そうだねx4
>金ないわけじゃないしこの自治体
>ハンターには金払いたくないだけ
じゃあ…もう勝手に死んでろとしか言えねぇな…
30024/06/13(木)08:47:14No.1199757349そうだねx1
クマよりキョン駆除のほうがコスパ良いらしいな
30124/06/13(木)08:47:22No.1199757376+
基本的に政府や自治体ってめちゃくちゃシブちんだよ
30224/06/13(木)08:48:30No.1199757555+
子供や若い女性の犠牲者が出れば風向き変わるよ
30324/06/13(木)08:48:32No.1199757563+
>金ないわけじゃないしこの自治体
あんのかよ…
30424/06/13(木)08:48:51No.1199757614+
クマさんも大変だなボランティアで町職員狩らなきゃいけないなんて
30524/06/13(木)08:49:12No.1199757680+
>基本的に政府や自治体ってめちゃくちゃシブちんだよ
金はなるべく使うなボランティアに頼れって住民が望んだ結果ではあるからな…
30624/06/13(木)08:50:06No.1199757809+
税金使ってなにかするにはめっちゃ慎重ではあるな
その割に年度末に予算余らして無駄遣いしてるようだが…
30724/06/13(木)08:50:45No.1199757940+
俺大剣しか使えないから…
30824/06/13(木)08:50:46No.1199757947そうだねx1
>>金ないわけじゃないしこの自治体
>あんのかよ…
fu3602044.jpg
建て替えで使ったから今は無いかもしれない
30924/06/13(木)08:50:49No.1199757953そうだねx2
>>金ないわけじゃないしこの自治体
>>ハンターには金払いたくないだけ
>じゃあ…もう勝手に死んでろとしか言えねぇな…
実際被害がでてる規模とハンターに払う報酬考えてそうしてるんでしょ
31024/06/13(木)08:50:59No.1199757981+
>子供や若い女性の犠牲者が出れば風向き変わるよ
このド田舎に子供や若い女性って居るのかな
31124/06/13(木)08:51:08No.1199758007+
>奈井江町グーグルマップで見たけどこんな街中にまでクマ降りて来るのか
熊駆除の実績で言うと
令和元年に町まで降りて来た熊を1頭捕獲
それ以降ずーっと農作物被害もも人的被害も無し
ただ目撃情報はたくさんあるから箱罠の設置は続けてる
31224/06/13(木)08:52:01No.1199758142+
ヒグマなら警察官が持ってるような拳銃支給してくれるなら100頭でも200頭でも狩ってやるけどなぁ
31324/06/13(木)08:52:02No.1199758146+
>>金ないわけじゃないしこの自治体
>あんのかよ…
58億円も歳入がある事がバレてる
それなのに8000円を出し渋ってる
31424/06/13(木)08:52:48No.1199758292+
日給<3拓也の射精
31524/06/13(木)08:53:03No.1199758338+
https://youtu.be/ybbiN5ZitWw?si=0zWwZgzUnUf7tawr&t=143
一方的に8000円なで断られた後この態度でTV出たんなら着拒されても仕方ないレベルでしょ
31624/06/13(木)08:53:12No.1199758365そうだねx4
>58億円も歳入がある事がバレてる
>それなのに8000円を出し渋ってる
もう上で歳入58億円あるからって金あるわけじゃないんだよってツッコミされてるから見てきて
58億円しかねえんだよ
31724/06/13(木)08:53:29No.1199758421+
町職員ハンターって言っても育成に10年かかるのでは…
31824/06/13(木)08:53:31No.1199758429+
>ヒグマなら警察官が持ってるような拳銃支給してくれるなら100頭でも200頭でも狩ってやるけどなぁ
一応38がグリズリーの眼球から入って倒せたって話しはあるけど…
31924/06/13(木)08:54:25No.1199758601+
地方に金落とさない国民が悪い案件じゃん
32024/06/13(木)08:54:37No.1199758632+
猟友会に入ってない野良ハンターに撃たせて
その後野良ハンターをしょっ引けば一石二鳥って寸法よ
32124/06/13(木)08:54:39No.1199758640+
ヒグマハンターと逃走中ハンターはどっちが給料いいの?
32224/06/13(木)08:55:26No.1199758772+
金無いなら自分でやりなよ
他人にやらせようとするな
32324/06/13(木)08:55:50No.1199758835+
>>>金ないわけじゃないしこの自治体
>>あんのかよ…
>fu3602044.jpg
>建て替えで使ったから今は無いかもしれない
こんなのに金使えるのにハンターには8000円しか出せない
32424/06/13(木)08:55:57No.1199758861+
こういうことを無料でするボランティアって害悪だと思う
ちゃんとお金を払わないと維持できない状態なのに一部の人間の善意のせいで「無料でなんとかなる」「あの人は無料で引き受けてくれたのに…」って空気が蔓延する
地獄への道は善意で舗装されているんだな
32524/06/13(木)08:56:00No.1199758876+
ついぷり感謝〜
32624/06/13(木)08:56:31No.1199758953+
>>金がないからやりませんじゃなくて
>>そこで状況に合わせて臨機応変に動くのが公務員の仕事だろ…
>一般職は法令条例に従った事務しか出来ねえよ
>動くべきは議員だよ
やはり上院議員の出番か
32724/06/13(木)08:56:52No.1199759013+
お金が無いからどうしようもありません
じゃ何を叩いたらいいんだよ
この悪人を糾弾しようって流れにここからどうやって持っていけばいいんだよ
32824/06/13(木)08:56:57No.1199759022+
ボランティアで対応してる人はなんなの…
32924/06/13(木)08:56:58No.1199759025+
こういう依頼受けて駆除した個体って毛皮とか肉とかは流石に仕留めた猟師のものになるんだろうか
33024/06/13(木)08:57:14No.1199759083+
日当とかわかりやすい部分だけ取り上げてるから
実際の熊の出没率やら駆除までの日数時間人数後処理の費用とかの
想定されるコストとかなんにもわからないのである
33124/06/13(木)08:57:14No.1199759085+
かっこいい役場庁舎を作るのに20億使ったからハンターには払いたくないっつってんだろ
33224/06/13(木)08:57:16No.1199759090そうだねx2
>じゃ何を叩いたらいいんだよ
人任せにする性根を叩き直せ
33324/06/13(木)08:57:33No.1199759134+
介護と同じで最終的には「こんな仕事に高い金払わんでいいだろ」って思われてる以上どうにもならん
33424/06/13(木)08:57:42No.1199759160+
本当は破滅を望んでいる
33524/06/13(木)08:57:42No.1199759161+
>ボランティアで対応してる人はなんなの…
無自覚な悪
33624/06/13(木)08:57:46No.1199759172+
>かっこいい役場庁舎を作るのに20億使ったからハンターには払いたくないっつってんだろ
格好いい役場が変形してヒグマ殺しに行く
33724/06/13(木)08:58:04No.1199759221そうだねx3
>安いから拒否されて代案がタダで使える奴探すわ
物凄く日本っぽい流れ
33824/06/13(木)08:58:08No.1199759227そうだねx1
>fu3602044.jpg
うわあ…こんな無駄な事にお金を使うのに熊の駆除には予算を使わないんだ…これは市が明確に市民の命を軽視してる証拠では?
33924/06/13(木)08:58:40No.1199759322+
>https://youtu.be/ybbiN5ZitWw?si=0zWwZgzUnUf7tawr&t=143
悠長な町長だな
34024/06/13(木)08:58:54No.1199759371+
バリアフリー化して熊も入りやすい環境を目指してるんだろう
34124/06/13(木)08:59:11No.1199759423+
すげえ露骨なの出てきてウケる🤣
del入れとこ
34224/06/13(木)08:59:22No.1199759467+
>ヒグマなら警察官が持ってるような拳銃支給してくれるなら100頭でも200頭でも狩ってやるけどなぁ
警官の銃なんてヒグマからしたら豆鉄砲にも満たないが頑張ってくれ
34324/06/13(木)08:59:45No.1199759545+
無料で引き受けてくれる無自覚害悪ボランティアがいる限り改善されそうにないな
34424/06/13(木)09:00:01No.1199759598+
>>https://youtu.be/ybbiN5ZitWw?si=0zWwZgzUnUf7tawr&t=143
>悠長な町長だな
比較的安全な位置に自宅がありそう
34524/06/13(木)09:00:33No.1199759715+
>ヒグマなら警察官が持ってるような拳銃支給してくれるなら100頭でも200頭でも狩ってやるけどなぁ
よほど当たりどころよくないと致命傷にならんけど頑張ってくれ
34624/06/13(木)09:00:45No.1199759761+
まぁ北海道の常識と日本の常識は違うし
34724/06/13(木)09:01:05No.1199759815+
>ヒグマなら警察官が持ってるような拳銃支給してくれるなら100頭でも200頭でも狩ってやるけどなぁ
家屋の方向いて発砲したら捕まるけど豆鉄砲で頑張って殺せるの?
簡単にハンターっていうけどそういうがんじがらめで熊飼ってる専門職だぞ
34824/06/13(木)09:01:18No.1199759845+
警察官はツキノワグマにすら負ける程度の雑魚だぞ
34924/06/13(木)09:01:37No.1199759906+
山をぐるっと電気柵で囲っちまえよ
電気代?知らん
35024/06/13(木)09:01:41No.1199759915+
つうか安月給にぶち切れたと言うより
なんの交渉もなくもう金額まで決まった状態で契約提示されたのに怒ってるからなこれ
35124/06/13(木)09:02:33No.1199760076+
話し合いしてないのに動画で話合うしか無いとかいってるから連絡付かないレベルでブチ切れられてんだわ
35224/06/13(木)09:02:55No.1199760132+
ボランティア不足…どこかで聞いたな…
35324/06/13(木)09:03:43No.1199760268+
最終的には町長が責任を負うんだけど
誰が金額決定したんだろうなこれ
35424/06/13(木)09:03:56No.1199760296+
ボランティアにリスペクト精神無くしたらあかんよ
35524/06/13(木)09:04:54No.1199760489そうだねx4
ボランティアが悪いんですよ
下手にボランティアで活動するからそっち任せで自治体が動かなくなる
手を引いたのは正解
35624/06/13(木)09:04:59No.1199760499+
>話し合いしてないのに動画で話合うしか無いとかいってるから連絡付かないレベルでブチ切れられてんだわ
話し合うの意味自体が違うからね…
35724/06/13(木)09:05:15No.1199760536+
>つうか安月給にぶち切れたと言うより
>なんの交渉もなくもう金額まで決まった状態で契約提示されたのに怒ってるからなこれ
>話し合いしてないのに動画で話合うしか無いとかいってるから連絡付かないレベルでブチ切れられてんだわ
渉外担当者が素人なのか…?
35824/06/13(木)09:06:06No.1199760674+
>つうか安月給にぶち切れたと言うより
>なんの交渉もなくもう金額まで決まった状態で契約提示されたのに怒ってるからなこれ
話し合ってるし金額の提示もしてるしそこからの増額もしたしそれで納得できないとも話してるよ
猟友会の会長の発言引用しておくね
>(町長は)施隊の要項に問題があるってことも把握してない、だから、問題はありありなんだからと。人手も足りないし。町長はあくまでも実施隊を稼働させることにこだわるから、それは話の筋が違う。私とあなたと論点が違いますと(言ってやった)
35924/06/13(木)09:06:21No.1199760734+
ガソリン代や弾代が持ち出しで本業休んで8000円なのはさすがに気の毒ではある
36024/06/13(木)09:07:11No.1199760885+
>ガソリン代や弾代が持ち出しで本業休んで8000円なのはさすがに気の毒ではある
しかも自分や他人が怪我しても自己責任
36124/06/13(木)09:07:17No.1199760906+
>税金使ってなにかするにはめっちゃ慎重ではあるな
>その割に年度末に予算余らして無駄遣いしてるようだが…
多くても少なくても怒られたり次回減らされるから年度末までは余裕を持たせて0目指すしかなくなるんだよ
36224/06/13(木)09:07:32No.1199760949+
まぁボランティアハンターが出てきたら猟友会は袋叩きにしていいと思う
36324/06/13(木)09:07:37No.1199760966そうだねx1
>話し合ってるし金額の提示もしてるしそこからの増額もしたしそれで納得できないとも話してるよ
>猟友会の会長の発言引用しておくね
時系列が違うでしょそれ
8000円でブチ切れられて交渉したら論外って言われて今は連絡も付かない
36424/06/13(木)09:07:43No.1199760985+
前は全国屈指の高所得の猿払村でも猟友会への支出削っちゃえとやって揉めてたし
猟友会軽く見られ過ぎ問題
36524/06/13(木)09:07:51No.1199761005そうだねx1
これだけキレさせるのは何か余計な事言ったんじゃないか
36624/06/13(木)09:08:05No.1199761048+
>下手にボランティアで活動するからそっち任せで自治体が動かなくなる
河川清掃ボランティアとか本来なら予算組んでやるべきところをタダ働きさせるくらいの感覚の自治体はある
36724/06/13(木)09:08:07No.1199761054+
>>(町長は)施隊の要項に問題があるってことも把握してない、だから、問題はありありなんだからと。人手も足りないし。町長はあくまでも実施隊を稼働させることにこだわるから、それは話の筋が違う。私とあなたと論点が違いますと(言ってやった)
町長は金額が問題だと思ってて
猟友会は要項に問題があると思ってて
そもそも論点がズレてるんだな
36824/06/13(木)09:08:17No.1199761087+
ハンター実習制度を作って世界からハンター実習生を集めるのはどうだろう
36924/06/13(木)09:08:26No.1199761118そうだねx1
>まぁボランティアハンターが出てきたら猟友会は袋叩きにしていいと思う
いや猟友会自体ボランティアにちかいよ
37024/06/13(木)09:08:48No.1199761176+
>町職員ハンターって言っても育成に10年かかるのでは…
ライフル持てるまで時間かかるからな…
37124/06/13(木)09:08:52No.1199761190+
>>まぁボランティアハンターが出てきたら猟友会は袋叩きにしていいと思う
>いや猟友会自体ボランティアにちかいよ
そういうこと言ってんじゃねぇんだよアホ!
37224/06/13(木)09:09:24No.1199761283そうだねx2
日当8000円経費自己負担はほぼボランティアだろ
37324/06/13(木)09:09:29No.1199761302+
野良のボランティアがそんなうようよいるのか
37424/06/13(木)09:09:54No.1199761355+
北海道なら今後もハーフライフルの許可下りるだろ
10年を待たずしてライフルの許可下りる抜け道もあるんじゃなかったっけ?
37524/06/13(木)09:10:00No.1199761370+
金出せば良いんだろ?出すから働け!
37624/06/13(木)09:10:05No.1199761382+
>こういうことを無料でするボランティアって害悪だと思う
>ちゃんとお金を払わないと維持できない状態なのに一部の人間の善意のせいで「無料でなんとかなる」「あの人は無料で引き受けてくれたのに…」って空気が蔓延する
>地獄への道は善意で舗装されているんだな
持ち家物件で年金を当てにペイを考えてない格安食堂と似たようなもんだ
37724/06/13(木)09:10:15No.1199761418+
>日当8000円経費自己負担はほぼボランティアだろ
オマケに実際駆除しても一万ちょいにしか上がらん
37824/06/13(木)09:10:26No.1199761445+
>野良のボランティアがそんなうようよいるのか
いるから今まで成り立ってた
37924/06/13(木)09:10:27No.1199761451そうだねx1
>日当8000円経費自己負担はほぼボランティアだろ
コンビニでバイトしてたほうがいいな
冷房効いててクマも出ないし
38024/06/13(木)09:11:36No.1199761644+
クマ被害で1ケタしか死んでないってのはそれは猟師が未然に駆除してたからでは……?
38124/06/13(木)09:11:43No.1199761672+
安くやるタダでやるが当然でしょって
日本固有の悪習だと思うんだよなぁ
38224/06/13(木)09:11:51No.1199761692+
>コンビニでバイトしてたほうがいいな
>冷房効いててクマも出ないし
迷惑客来ても猟銃見たら大人しくなるしね
38324/06/13(木)09:12:32No.1199761820+
>>日当8000円経費自己負担はほぼボランティアだろ
>コンビニでバイトしてたほうがいいな
>冷房効いててクマも出ないし
いずれコンビニにクマが襲ってこないようにしようって話では?
38424/06/13(木)09:12:33No.1199761824そうだねx1
平和ボケしててどうせ大丈夫っしょという気持ちが根底にあってやる気がない
人が数人クマのおやつにならないと目が覚めないと思う
38524/06/13(木)09:12:44No.1199761860そうだねx1
>>コンビニでバイトしてたほうがいいな
>>冷房効いててクマも出ないし
>迷惑客来ても猟銃見たら大人しくなるしね
猟銃は家に置いてけ
38624/06/13(木)09:12:45No.1199761863+
>>日当8000円経費自己負担はほぼボランティアだろ
>コンビニでバイトしてたほうがいいな
>冷房効いててクマも出ないし
実際この猟友会もコンビニのバイトの方がマシ言ってるしな
38724/06/13(木)09:13:07No.1199761932+
資本主義なんだから日当が少ないのは需要が無いって事
38824/06/13(木)09:13:09No.1199761942+
>安くやるタダでやるが当然でしょって
>日本固有の悪習だと思うんだよなぁ
日本人の心まで金になっちまったのかなあ
38924/06/13(木)09:13:44No.1199762054+
>>>日当8000円経費自己負担はほぼボランティアだろ
>>コンビニでバイトしてたほうがいいな
>>冷房効いててクマも出ないし
>いずれコンビニにクマが襲ってこないようにしようって話では?
素晴らしい考えですのでぜひ有志の方々でやってください
39024/06/13(木)09:13:52No.1199762083+
人柱待ち
39124/06/13(木)09:13:56No.1199762090+
どうしたん?
なんでそんなカリカリしてるん?
クマに身内でも殺されたか?
39224/06/13(木)09:14:15No.1199762149+
>資本主義なんだから日当が少ないのは需要が無いって事
クマを倒せば金がドロップするようにしないと…
39324/06/13(木)09:14:37No.1199762213+
狩猟免許も所持許可もやれば大した手間じゃないから
お役所が自分らでやれよという話ではある
39424/06/13(木)09:14:39No.1199762220+
>>安くやるタダでやるが当然でしょって
>>日本固有の悪習だと思うんだよなぁ
>日本人の心まで金になっちまったのかなあ
逆だよ
日本ではボランティア文化が育ってない
39524/06/13(木)09:15:02No.1199762295+
実際はクマを倒したら処理までやれってなるの?
39624/06/13(木)09:15:13No.1199762326そうだねx1
>安くやるタダでやるが当然でしょって
>日本固有の悪習だと思うんだよなぁ
温かみがないレス
39724/06/13(木)09:15:22No.1199762356+
>どうしたん?
>なんでそんなカリカリしてるん?
>クマに身内でも殺されたか?
近い未来クマに殺されるんだよ
39824/06/13(木)09:15:27No.1199762373+
>クマ被害で1ケタしか死んでないってのはそれは猟師が未然に駆除してたからでは……?
一度人の味覚えてハンターに斃されず盛大に暴れたらえらいことになりそう
39924/06/13(木)09:15:31No.1199762381+
審査厳しい免許必要で命がけでどこにいるのかわからないモンスター探して一日山の中歩き回って8000円ガソリン代も出ない
40024/06/13(木)09:15:40No.1199762424そうだねx1
害獣駆除をもっと国として支援すべきだったのでは?
自治体の体力差が報酬に露骨に出ちゃってるしさ
40124/06/13(木)09:15:46No.1199762439+
結局人死なないと動かないんだよな
40224/06/13(木)09:15:46No.1199762440+
金が無いから仕方ない
どうしてもって言うなら熊税を取るしかない
40324/06/13(木)09:16:03No.1199762493+
お金が奈井江町
ここまでなし
40424/06/13(木)09:16:08No.1199762507+
熊が町をおさめる時代が来たのだ
40524/06/13(木)09:16:14No.1199762530+
ライフルでのクマ駆除のなかには追い払いって目的もあって
実際に狩らなくても発砲で威嚇してこれ以上近づけさせない効果があるから出来高制にしちゃうのは本当は良くない
40624/06/13(木)09:16:38No.1199762596そうだねx2
>日本ではボランティア文化が育ってない
いらね
40724/06/13(木)09:16:51No.1199762637そうだねx2
危険手当の概念がないのやべーな
って思いました
40824/06/13(木)09:16:59No.1199762667+
インフラレベルで必要なら警察や自衛隊に猟銃免許取得させて山狩やらせたらいいのに
40924/06/13(木)09:17:18No.1199762727+
>日本ではボランティア文化が育ってない
えっ!ボランティア文化育ってる外人がクマ駆除しに日本に来てくれるんですか!
41024/06/13(木)09:17:21No.1199762737+
>日本ではボランティア文化が育ってない
出る杭は打つ国民性だからしゃーない
41124/06/13(木)09:17:26No.1199762749+
国に無駄遣い出来る金がない
41224/06/13(木)09:17:33No.1199762770+
害獣駆除の支援は過去に厚い時期はあった
美味しいもんだから絶滅寸前まで行ったり自分で害獣育てて放ったり証拠になる部位だけ取って逃してとか悪用する人が出た
41324/06/13(木)09:17:59No.1199762856+
>ライフルでのクマ駆除のなかには追い払いって目的もあって
>実際に狩らなくても発砲で威嚇してこれ以上近づけさせない効果があるから出来高制にしちゃうのは本当は良くない
酒飲んでハンターが帰って終わりにするかもしれない
41424/06/13(木)09:17:59No.1199762858+
この地域に屯田兵で入ったの伊達藩なんだ…
屯田兵ってヒグマとはどう戦ってたんだろ
41524/06/13(木)09:18:09No.1199762882そうだねx1
>国に無駄遣い出来る金がない
貧しくなったな
41624/06/13(木)09:18:20No.1199762910+
>害獣駆除の支援は過去に厚い時期はあった
>美味しいもんだから絶滅寸前まで行ったり自分で害獣育てて放ったり証拠になる部位だけ取って逃してとか悪用する人が出た
自業自得じゃん
41724/06/13(木)09:18:44No.1199762997そうだねx2
実際熊出るような田舎って経済活動にそこまで貢献してないだろうし熊で滅ぶ方が安上がりだよ
41824/06/13(木)09:18:46No.1199763003+
>>国に無駄遣い出来る金がない
>貧しくなったな
少子高齢化で労働力が無くなって生産力が落ちればそんなもん
子供作ってない非国民のせいだよ
41924/06/13(木)09:18:59No.1199763036+
>屯田兵ってヒグマとはどう戦ってたんだろ
日本刀構えて「イェァァァァァ!」と奇声を発する
42024/06/13(木)09:19:06No.1199763056+
>>国に無駄遣い出来る金がない
>貧しくなったな
国民がケチだから仕方ないね
42124/06/13(木)09:19:15No.1199763083そうだねx2
>国に無駄遣い出来る金がない
住民の生命と資産の保護を無駄使いって言ってしまうのが貧しさの象徴だね
42224/06/13(木)09:19:22No.1199763111そうだねx1
>子供作ってない非国民のせいだよ
いきなりアベガーかよ
42324/06/13(木)09:19:51No.1199763209+
>実際熊出るような田舎って経済活動にそこまで貢献してないだろうし熊で滅ぶ方が安上がりだよ
熊に屈して縄張りを明け渡したと思われては霊長類の名折れだから
退くにしても熊を全滅させてからにしたいな
42424/06/13(木)09:19:51No.1199763210+
順序としては
1.町が前年と同じく日当8500円で熊駆除隊に入ってくれと依頼
2.猟友会が「コンビニバイトかよ」って安過ぎる事を理由に拒否
3.町が1万300円までなら出せると提案
4.猟友会が「俺が拒否した理由分かる?施隊の要項が問題なんだよ?人手が無いのにあんな要項で受け入れられるか」とキレる
5.町が猟友会に所属しない民間事業者への委託を発表
6.猟友会がそれなら勝手にしろってなる
42524/06/13(木)09:19:55No.1199763223+
専業猟師が居ないってのも猟友会軽く見られる一院だと思う
42624/06/13(木)09:19:58No.1199763236+
>実際熊出るような田舎って経済活動にそこまで貢献してないだろうし熊で滅ぶ方が安上がりだよ
実際そんなところに住むのが悪いってみんな思ってる
42724/06/13(木)09:20:36No.1199763360+
>>子供作ってない非国民のせいだよ
>いきなりアベガーかよ
お前アベって言うの?
42824/06/13(木)09:20:37No.1199763364+
専業なんてやってられないから…
42924/06/13(木)09:20:38No.1199763372そうだねx2
>3.確認のために銃没収
>4.銃を没収されたら免許剥奪ってルール発動
これクソコンボじゃない?
43024/06/13(木)09:20:43No.1199763390+
職業としてハンターやってる人どんだけいるんだ
皆無ではないにしろ少なくとも俺は見たことねえ
43124/06/13(木)09:20:47No.1199763406そうだねx4
>5.町が猟友会に所属しない民間事業者への委託を発表
解決してて良かった
43224/06/13(木)09:21:29No.1199763532+
死体運ぶのすら怖くて嫌だわ
43324/06/13(木)09:21:30No.1199763535+
>>国に無駄遣い出来る金がない
>住民の生命と資産の保護を無駄使いって言ってしまうのが貧しさの象徴だね
いや普通に自助共助公助
自己責任だよ
43424/06/13(木)09:22:12No.1199763653+
>職業としてハンターやってる人どんだけいるんだ
>皆無ではないにしろ少なくとも俺は見たことねえ
専業主婦の熊撃ちはもういないそうだが
43524/06/13(木)09:22:17No.1199763672+
そもそも猟友会も要請あったから必ず出なきゃいけないってわけじゃないしね
43624/06/13(木)09:22:18No.1199763675+
民間事業者にどれくらいの金額で委託したんだろ
43724/06/13(木)09:22:19No.1199763677+
お金にならなくて中抜きできないと冷たいな…
憲法でも国民の生命とか災害時は命を優先した行動とか言ってたよなあ
43824/06/13(木)09:22:29No.1199763713+
金もないし責任も取りたくないから自己責任でと
唱えるんですわ
43924/06/13(木)09:22:35No.1199763726+
クーマッマッマ!ニンゲンハ愚カ…
44024/06/13(木)09:23:03No.1199763800+
> 1.警官に依頼されてハンターが発砲
> 6.いや…よく調べたら違法な発砲だったから銃は返せないね!ってなる
>って流れだよ
ほう……
44124/06/13(木)09:23:14No.1199763835+
一応解決には向かいそうなのか
それならよかったが
44224/06/13(木)09:23:17No.1199763843+
住宅に侵入する小動物(ネズミやアライグマの類)を駆除する会社の従業員は
一応職業ハンターなんだろうか
44324/06/13(木)09:23:58No.1199763961+
>お金にならなくて中抜きできないと冷たいな…
>憲法でも国民の生命とか災害時は命を優先した行動とか言ってたよなあ
山育ちは頭が固くて考えが古臭いな
時代に適応しろよ
44424/06/13(木)09:24:03No.1199763971+
>一応解決には向かいそうなのか
>それならよかったが
民間に頼むってなると今度は到着まで時間かかりそう
44524/06/13(木)09:24:12No.1199763991+
銃持てる人は基本的に資産家じゃないっけ?
ケチくさいこと言うなよ…
44624/06/13(木)09:24:19No.1199764014+
>一応解決には向かいそうなのか
>それならよかったが
まぁ完全に見捨てたらそれはそれで後々禍根になるからな
44724/06/13(木)09:24:30No.1199764039+
予算がないのは可哀想だけど適正な支払いができないなら受ける人がいないのは仕方ないね
優先して予算がつくくらいまで被害でたら状況も変わる
44824/06/13(木)09:24:38No.1199764062+
市長が金出せよ
なんの為に高給もらってんだ
44924/06/13(木)09:24:49No.1199764090+
今のところ熊サイドに都合よく話が進みすぎてるんだよな
これ何かの陰謀だろ
45024/06/13(木)09:24:51No.1199764094そうだねx1
>銃持てる人は基本的に資産家じゃないっけ?
>ケチくさいこと言うなよ…
田舎の貧乏人だよ
45124/06/13(木)09:25:08No.1199764140+
>民間事業者にどれくらいの金額で委託したんだろ
これって友達に頼めばwinwinじゃね?
45224/06/13(木)09:25:15No.1199764154そうだねx1
猟友会って
狩猟業者の集まりじゃなくて
趣味の集まりなのね…
45324/06/13(木)09:25:16No.1199764157+
>今のところ熊サイドに都合よく話が進みすぎてるんだよな
>これ何かの陰謀だろ
猟友会「やれ」
熊「はい…」
45424/06/13(木)09:25:29No.1199764195+
奈井江町では地元猟友会に出動した際の日当を8500円、発砲した場合は1万300円で提示しましたが、猟友会側が危険な業務であるにもかかわらず額が低すぎるなどとして出動を辞退。交渉が決裂していました。

 町によりますと、猟友会とは連絡がつかないので、今回は警察や町の職員に加え、長年無報酬で協力してもらっている地元ハンターに出動を依頼し、現場の警戒に当たっています。

熊出没確認した昨日の記事これだけど
民間事業者って何の話?
45524/06/13(木)09:25:36No.1199764215+
>今のところ熊サイドに都合よく話が進みすぎてるんだよな
>これ何かの陰謀だろ
裏でコオロギと繋がってるらしいぜ
45624/06/13(木)09:25:36No.1199764217+
>今のところ熊サイドに都合よく話が進みすぎてるんだよな
>これ何かの陰謀だろ
人類が衰退してるのが悪い
45724/06/13(木)09:25:46No.1199764256+
民間ハンター会社が最新装備で無双するけど学習したクマに歯が立たず全滅しかけた頃に猟友会が助けに来るんだろ
45824/06/13(木)09:26:00No.1199764300+
相場がわからなかっただけの話だったはずだが
45924/06/13(木)09:26:18No.1199764350+
結局無報酬でやってた人にお願いしてるんじゃねえか
46024/06/13(木)09:26:25No.1199764377+
もういいよ
移民に頼むから
46124/06/13(木)09:26:33No.1199764403+
>猟友会って
>狩猟業者の集まりじゃなくて
>趣味の集まりなのね…
うん
普段は狩ったやつをみんなでバーベキューしておいしい!ってやってるサークル
46224/06/13(木)09:26:37No.1199764417+
三本町長は、猟友会の考えが報酬額だけではなく、有害駆除に対する国や北海道の対策など、奈井江町単体で解決できる話ではなかったと主張しています。

猟友会側は、報酬の増額、クマの解体は、町が実施するなどを要望しています。
一方、奈井江町の三本町長は、「報酬額の増額だけなら簡単だが、猟友会の求める要望は町単体だけでは解決できない」と両者の主張は、平行線をたどっていました。
46324/06/13(木)09:26:46No.1199764442+
>相場がわからなかっただけの話だったはずだが
隣町の値段を参考にしたんだぞ
46424/06/13(木)09:26:53No.1199764463+
管轄が消防でも警察でも保健所でもないのふしぎ
46524/06/13(木)09:27:18No.1199764527+
>民間事業者って何の話?
昔は有害鳥獣捕獲は猟友会しか受注できなかったが
規制緩和があり今は民間業者も受注できるようになったので
もし受注する会社があれば委託できるだろう
46624/06/13(木)09:27:27No.1199764557+
>熊出没確認した昨日の記事これだけど
>民間事業者って何の話?
段階として「民間事業者へ委託する協議を始めました」って町が発表した段階だから当然まだ依頼はしてないよ
46724/06/13(木)09:27:35No.1199764572+
>民間事業者って何の話?
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd49eabf804f1155cc99196fbf2752268be70a62
猟友会への依頼を断念することになった奈井江町。
今後は、ヒグマの捕獲や殺処分を猟友会に所属していない別のハンターや民間の業者に委託する方針です。
46824/06/13(木)09:27:56No.1199764624+
討伐報酬をもっと上げて熊の流通を作れればいいんだが
今は毛皮も日本ではどうこうする産業手段がないし肉が売れるとはおもえない
46924/06/13(木)09:28:15No.1199764674+
>段階として「民間事業者へ委託する協議を始めました」って町が発表した段階だから当然まだ依頼はしてないよ
実際これで話がまとまるなら何も困らんな
47024/06/13(木)09:28:17No.1199764681+
便利な世の中になったなー
47124/06/13(木)09:28:20No.1199764688+
>>民間事業者って何の話?
>昔は有害鳥獣捕獲は猟友会しか受注できなかったが
>規制緩和があり今は民間業者も受注できるようになったので
>もし受注する会社があれば委託できるだろう
日当8500円で受けてもらえる?
一日パソコン教室やるより安いけど
47224/06/13(木)09:28:31No.1199764720+
弾代やら解体してからの処理まで全部自分でやって8500円だからな…
割に合わなさすぎる…
47324/06/13(木)09:28:43No.1199764744+
>管轄が消防でも警察でも保健所でもないのふしぎ
今まで猟友会に任せりゃいいだろってなあなあで済ませて来たからな
47424/06/13(木)09:28:50No.1199764768+
そもそも命の危険があるのに一日8500円で責任負わされるの地獄だろ
趣味で熊狩りやって死ぬのとは別だわ
47524/06/13(木)09:28:56No.1199764786+
>弾代やら解体してからの処理まで全部自分でやって8500円だからな…
>割に合わなさすぎる…
じゃあどうしろって言うんだよ
47624/06/13(木)09:29:01No.1199764795+
>実際熊出るような田舎って経済活動にそこまで貢献してないだろうし熊で滅ぶ方が安上がりだよ
緩衝地帯だからな
47724/06/13(木)09:29:05No.1199764804そうだねx1
検討の検討してるレベルじゃん
47824/06/13(木)09:29:14No.1199764828+
民間業者に依頼したらもっと高くつくのでは?
47924/06/13(木)09:29:28No.1199764863+
>そもそも命の危険があるのに一日8500円で責任負わされるの地獄だろ
>趣味で熊狩りやって死ぬのとは別だわ
好きでやってるんだから自己責任だろ
48024/06/13(木)09:29:31No.1199764869+
>猟友会に所属していない別のハンター
猟友会に所属していないハンターってのも居るのか
48124/06/13(木)09:29:32No.1199764873+
地域ごとに事情は異なるだろうが
「半分趣だから」で請けてくれる猟友会より安上がりなところがあるとは思えんな
48224/06/13(木)09:29:45No.1199764904+
民間だと見積もりとって日当数十万とかになりそう
48324/06/13(木)09:30:06No.1199764952そうだねx2
>じゃあどうしろって言うんだよ
受ける側からは割に合う報酬にしてね以外に言うことはないでしょ
48424/06/13(木)09:30:06No.1199764953+
田舎の集落はもう放棄するしかないよ
48524/06/13(木)09:30:09No.1199764965そうだねx1
>>弾代やら解体してからの処理まで全部自分でやって8500円だからな…
>>割に合わなさすぎる…
>じゃあどうしろって言うんだよ
報酬上げて熊の処理は自治体でやってって猟友会は言ってるようですが
48624/06/13(木)09:30:21No.1199764994そうだねx2
>好きでやってるんだから自己責任だろ
だから断ったんだろ
48724/06/13(木)09:30:36No.1199765041+
>猟友会に所属していないハンターってのも居るのか
あくまで趣味の会だからね
所属は義務じゃない
48824/06/13(木)09:30:39No.1199765047+
>じゃあどうしろって言うんだよ

金が全て
熊?
いい食いもん
48924/06/13(木)09:30:44No.1199765058+
取り敢えず今回はボランティアのハンターに頼んでるぜ!
49024/06/13(木)09:30:46No.1199765068そうだねx1
>>猟友会に所属していない別のハンター
>猟友会に所属していないハンターってのも居るのか
猟友会って偏屈なジジイの集まりだからな
それこそ揉めて上にあった謎の発砲通報ハンターみたいなやつも出る
49124/06/13(木)09:31:03No.1199765123+
趣味だし義務じゃないから断るのも自由だし
依頼主を選ぶのも自由です
49224/06/13(木)09:31:04No.1199765127+
札幌は基本で2万5千円で駆除したらその都度処理費用に6万出すだっけ
新十津川町は基本1万5千円で駆除で5万出すんだったか
49324/06/13(木)09:31:09No.1199765140+
>>猟友会に所属していない別のハンター
>猟友会に所属していないハンターってのも居るのか
手続きが楽になったり先輩から指導を受けられるってだけで必須では無いからね猟友会
49424/06/13(木)09:31:20No.1199765166+
>取り敢えず今回はボランティアのハンターに頼んでるぜ!
無報酬でやってくれたのでお得!
49524/06/13(木)09:31:24No.1199765177+
民間業者(派遣)でうつくしい流れになるな
49624/06/13(木)09:31:32No.1199765207+
>趣味だし義務じゃないから断るのも自由だし
>依頼主を選ぶのも自由です
そもそも普段の仕事休んで出てこなきゃいけないからな…
49724/06/13(木)09:31:49No.1199765259+
町職員に講習受けさせて武装化させるのが1番コスパいいんだがな
問題の奈井江町も2年前に22.7億の予算を投じて役場の要塞化を進めているんだし
49824/06/13(木)09:32:05No.1199765321+
増税!増税!
49924/06/13(木)09:32:15No.1199765341+
>町職員に講習受けさせて武装化させるのが1番コスパいいんだがな
>問題の奈井江町も2年前に22.7億の予算を投じて役場の要塞化を進めているんだし
とはいっても10年かかるからなぁ…
50024/06/13(木)09:32:34No.1199765402そうだねx4
まあ死人出ても何も変わらないでしょ
50124/06/13(木)09:32:50No.1199765445+
お金が無いので田舎の住民が熊に食われるのを見ておく事しか出来ません
猟友会が断ったせいです
あーあ
50224/06/13(木)09:32:51No.1199765456+
>町職員に講習受けさせて武装化させるのが1番コスパいいんだがな
コスパ悪いだろ…
50324/06/13(木)09:32:55No.1199765468+
>町職員に講習受けさせて武装化させるのが1番コスパいいんだがな
>問題の奈井江町も2年前に22.7億の予算を投じて役場の要塞化を進めているんだし
かのOSO18仕留めたのも役場の新人ハンターだったな
50424/06/13(木)09:32:57No.1199765471+
>町職員に講習受けさせて武装化させるのが1番コスパいいんだがな
今から狩猟免許取らせてもライフルを持てるようになるのは10年後だけどな…
50524/06/13(木)09:33:16No.1199765524+
キョンなんて撮影するだけでこれくらいもらえなかったか?
50624/06/13(木)09:33:35No.1199765587+
アメリカみたいにもっと気軽に銃所持できるようにしたらいい
50724/06/13(木)09:33:36No.1199765589+
ロシアあたりから安いカミカゼドローン買ってぶつければいい
50824/06/13(木)09:33:39No.1199765597+
まぁ役人がやるしかないよ…
今まで有事だけ安く使えてたのが幸運だったんだ…
50924/06/13(木)09:33:41No.1199765603+
>趣味だし義務じゃないから断るのも自由だし
>依頼主を選ぶのも自由です
それこそ熊撃ち配信したらいいな
ダンジョン配信みたいになるのかな
51024/06/13(木)09:33:41No.1199765604+
>民間業者(派遣)でうつくしい流れになるな
猟銃所持の派遣なんてちょっと考えりゃおかしいってわかるだろ
51124/06/13(木)09:33:43No.1199765611+
>今から狩猟免許取らせてもライフルを持てるようになるのは10年後だけどな…
どうしても必要なら10年待たずに持てる抜け道があったような気がする
役所ならそっちが使えるかもな
51224/06/13(木)09:33:49No.1199765629+
民間に犠牲者が出てはいけないしそうなってしまった場合ハンター協会が責められるような状況になってもいけない
51324/06/13(木)09:33:50No.1199765633+
人間側に亡命したクマを組織してクマ駆除に向かわせよう
51424/06/13(木)09:33:53No.1199765652+
ここで駆除したヒグマを札幌市にもちこんで市内でやりました!って申告したらいいんじゃ
51524/06/13(木)09:33:55No.1199765662+
年に数人も死なないのに騒ぎすぎだよ
51624/06/13(木)09:34:10No.1199765716+
トドぶっ殺してくれてた昔みたいに自衛隊に頼めないの
51724/06/13(木)09:34:16No.1199765736+
>>町職員に講習受けさせて武装化させるのが1番コスパいいんだがな
>今から狩猟免許取らせてもライフルを持てるようになるのは10年後だけどな…
一旦これでお茶を濁すか…
10年後には町長変わるし
51824/06/13(木)09:34:17No.1199765744+
>アメリカみたいにもっと気軽に銃所持できるようにしたらいい
熊より遥かに深刻な被害出るが宜しいか?
51924/06/13(木)09:34:18No.1199765746+
現地の人が減れば被害ゼロになると言う役所側の高度な情報戦の可能性もある
52024/06/13(木)09:34:32No.1199765785+
ハンター協会も民間だぞ?
52124/06/13(木)09:34:42No.1199765813+
>人類が衰退してるのが悪い
昔の人類は素手でクマ倒せたからな…
52224/06/13(木)09:34:55No.1199765851+
害獣が増えてるって騒がれてるのに的外れなハーフライフル規制までやり始めるのは本当にアホかと
52324/06/13(木)09:34:56No.1199765854+
>トドぶっ殺してくれてた昔みたいに自衛隊に頼めないの
札幌が調整してた気がする
52424/06/13(木)09:34:56No.1199765856+
もっとやり方ないの
熊がいる一帯に毒ガス散布とか
52524/06/13(木)09:35:21No.1199765933+
>トドぶっ殺してくれてた昔みたいに自衛隊に頼めないの
あいつら害獣対策は超下手くそ
52624/06/13(木)09:35:27No.1199765946+
>昔の人類は素手でクマ倒せたからな…
銃がない時代はアイヌってどうやって熊と戦っていたんだろう
52724/06/13(木)09:35:34No.1199765960+
この格差が酷い
>茨城県内での定着が懸念されているシカ科の特定外来生物「キョン」の目撃情報に褒賞金を支払う制度を、県が始めた。県内でキョンを撮影した画像や動画の提供を条件に、1件あたり2千円を支払う。
>画像や動画は、今年4月1日以降に県内で撮影されたと確認できるものが対象。提供画像を元に、実際に職員が現地に赴いて照合するため、周囲の建物や道の形状がわかるものが望ましいという。
>また、県内自治体から許可を得た狩猟免許を持つ人や団体が、県内でキョンを捕獲した場合には、1頭あたり3万円の褒賞金を支払うことにした。
52824/06/13(木)09:35:35No.1199765961+
>民間に犠牲者が出てはいけないしそうなってしまった場合ハンター協会が責められるような状況になってもいけない
世間は許すかもなだが警察が許すかな?
52924/06/13(木)09:35:43No.1199765980+
ハンターハンターが休載してるからハンター死亡者が減ってる
53024/06/13(木)09:35:45No.1199765996+
>熊がいる一帯に毒ガス散布とか
ここには熊しかいませんでした
いいね?
53124/06/13(木)09:35:55No.1199766035+
スーパーモンスターウルフを放てばいい
53224/06/13(木)09:36:02No.1199766056+
>トドぶっ殺してくれてた昔みたいに自衛隊に頼めないの
自衛隊に出動お願いできるのは総理以外だと都道府県知事のみ
53324/06/13(木)09:36:03No.1199766059+
>あいつら害獣対策は超下手くそ
ヘリ飛ばしてドアガンでバリバリやればいけるだろ
53424/06/13(木)09:36:08No.1199766072+
>銃がない時代はアイヌってどうやって熊と戦っていたんだろう
罠とか毒矢とかじゃないの
53524/06/13(木)09:36:09No.1199766075+
キョンはヒグマより危険だった?
53624/06/13(木)09:36:15No.1199766099そうだねx2
札幌に熊が出た時とか現着してるのに発砲許可が全然出なくてどうすりゃええねんってハンターが困惑してたって話があったな
53724/06/13(木)09:36:38No.1199766170+
アオアシラ倒してこれとはケチなギルドだぜ
53824/06/13(木)09:36:57No.1199766228+
熊を殺せるくらいにショットガンを強化する方向では無理なの?
53924/06/13(木)09:36:57No.1199766229+
>キョンはヒグマより危険だった?
庭先まで来て植木を根こそぎ食べて帰っていくから下手したら千葉県が禿山になる
54024/06/13(木)09:37:02No.1199766244そうだねx2
>アオアシラ倒してこれとはケチなギルドだぜ
ケルビの報酬の方が高いんですが…
54124/06/13(木)09:37:03No.1199766245+
>この格差が酷い
茨城は何気に金あるからなあ
あとイノシシ一頭1万5千で
ニホンジカは3万だったと思う変わってなければ
54224/06/13(木)09:37:24No.1199766302+
>札幌に熊が出た時とか現着してるのに発砲許可が全然出なくてどうすりゃええねんってハンターが困惑してたって話があったな
街中や道路じゃ発砲できないけど駆除してくれハンター!
54324/06/13(木)09:37:26No.1199766304+
少子化で人口減ってるし近いうち首都圏にも出て他人事じゃなくなりそう
54424/06/13(木)09:37:28No.1199766311そうだねx1
国や県がケツモチして金出さないと田舎の自治体は厳しいわ
村社会で偏屈な奴らばかりだし
54524/06/13(木)09:37:34No.1199766331+
猟友会メンバーが議員になれば報酬上がりやすくなるんだけど
そもそも熊のハントをやりたくねえんだよな
54624/06/13(木)09:37:39No.1199766341+
被害はキョン>熊だからな
54724/06/13(木)09:37:42No.1199766344+
>>トドぶっ殺してくれてた昔みたいに自衛隊に頼めないの
>自衛隊に出動お願いできるのは総理以外だと都道府県知事のみ
なんか最近そのへんどうにか出来る法案通ったよな
54824/06/13(木)09:37:43No.1199766351+
>害獣が増えてるって騒がれてるのに的外れなハーフライフル規制までやり始めるのは本当にアホかと
なので猟師に関しては特例設ける
ハーフライフル規制は引きこもり拗らせて四人ぶち殺したアホが悪い
54924/06/13(木)09:37:48No.1199766371+
ちょっとライフルでパーンってするだけの簡単な仕事だろとか言ったんだろソウナンダロ
55024/06/13(木)09:37:59No.1199766412そうだねx1
もう田舎は捨てよとのお下知でございますゆえ
55124/06/13(木)09:38:01No.1199766418+
>キョンはヒグマより危険だった?
真面目に危険
55224/06/13(木)09:38:09No.1199766446+
職員もただじゃないだろうに気の毒
55324/06/13(木)09:38:20No.1199766481+
猟友会って会費払って書類代行してもらったり猟場とかコツ教えてもらう集まりだから脱会してる人は結構居てる
でもそんな人ほど日当一万円じゃやらないと思う
55424/06/13(木)09:38:38No.1199766546+
木々を透過して生体検出できるレーダーみたいなのあれば
ドローン飛ばして熊探せるのにな
55524/06/13(木)09:38:48No.1199766572+
>少子化で人口減ってるし近いうち首都圏にも出て他人事じゃなくなりそう
首都圏に出ても他人事だが?
55624/06/13(木)09:38:50No.1199766579+
>札幌に熊が出た時とか現着してるのに発砲許可が全然出なくてどうすりゃええねんってハンターが困惑してたって話があったな
市街地は許可出した人が責任取らされるから仕方ないね
55724/06/13(木)09:38:53No.1199766590+
>>札幌に熊が出た時とか現着してるのに発砲許可が全然出なくてどうすりゃええねんってハンターが困惑してたって話があったな
>街中や道路じゃ発砲できないけど駆除してくれハンター!
了解!箱罠だ!で割と戦えてるのご苦労様過ぎる…
55824/06/13(木)09:38:54No.1199766596+
キョンは
食欲旺盛で植物ならなんでも食べる
繁殖力旺盛で生後半年で妊娠出産ができる
多産
だからとんでもない勢いで増える
55924/06/13(木)09:39:01No.1199766620+
>少子化で人口減ってるし近いうち首都圏にも出て他人事じゃなくなりそう
都会の人間は自己責任感強いから大丈夫
56024/06/13(木)09:39:15No.1199766670+
十二支んに熊を入れようとする熊の策略
56124/06/13(木)09:39:27No.1199766705+
猟友会に入る一番のメリットは
特に何もしなくてもハンター保険に入れること
ハンター保険に入らないと狩猟者登録ができない
56224/06/13(木)09:39:31No.1199766712+
山ってやべえマダニがいるんでしょぼくしってるよ
56324/06/13(木)09:39:48No.1199766759+
熊も話せば分かってくれる
56424/06/13(木)09:39:57No.1199766783+
猟友会自体が熊狩りに積極的ではないのが痛い
56524/06/13(木)09:39:59No.1199766791+
クマ駆除員として公務員の仕事にすればいいんじゃない?猟友会から雇って
56624/06/13(木)09:40:20No.1199766854+
ヒグマは脳や心臓みたいな急所を撃って一撃で仕留めないとヤバい
特に脳は骨がアホみたいに硬いから難易度が高いと聞く
ミスって殺し損ねたら怒り狂って襲いかかって来るらしい
撃たれたから怖い逃げようなどと言うムーブはまずないそうだ
56724/06/13(木)09:40:21No.1199766856+
メンツの問題になってそう
56824/06/13(木)09:40:24No.1199766866+
>もう田舎は捨てよとのお下知でございますゆえ
金かけてどうにかするより捨てる方がコスパ良いよね
56924/06/13(木)09:41:01No.1199766959+
キョンは狩ってもいい動物に指定すればそれなりに狩る人居そうなんだけど
そうすると全国各地にわざと放獣して狩猟の獲物増やそうとする不心得者がいて
指定できないとかなんとか
57024/06/13(木)09:41:04No.1199766968そうだねx1
>クマ駆除員として公務員の仕事にすればいいんじゃない?猟友会から雇って
お金出したくない!って言ってんのに公務員にしたらよっぽど金かかんべ
57124/06/13(木)09:41:13No.1199766991+
危険なのは一部のクマだけで大声だしたらだいたいビビって逃げる
57224/06/13(木)09:41:24No.1199767027そうだねx1
>そうすると全国各地にわざと放獣して狩猟の獲物増やそうとする不心得者がいて
ブラックバスかよ
57324/06/13(木)09:41:26No.1199767029そうだねx2
うっすらというか露骨に見捨てられてるよね
57424/06/13(木)09:41:33No.1199767051+
>キョンは狩ってもいい動物に指定すればそれなりに狩る人居そうなんだけど
>そうすると全国各地にわざと放獣して狩猟の獲物増やそうとする不心得者がいて
>指定できないとかなんとか
捕獲報酬は既に出てるぞ
57524/06/13(木)09:41:37No.1199767062+
いいのか?住民が死んでも?
57624/06/13(木)09:41:46No.1199767108+
>メンツの問題になってそう
まぁそれもある
猟友会今際の際にならんと需要無いから軽く見られがち
57724/06/13(木)09:42:14No.1199767184+
>いいのか?住民が死んでも?
未来の被害者候補が1人減ると言う計算!
57824/06/13(木)09:42:16No.1199767189そうだねx2
>猟友会自体が熊狩りに積極的ではないのが痛い
危険だし難しいし非難されるし金にならないし最悪捕まるしやりたがる理由が無さすぎる
57924/06/13(木)09:42:23No.1199767205+
>お金出したくない!って言ってんのに公務員にしたらよっぽど金かかんべ
だからこそそれやりたいんじゃないのかな…
58024/06/13(木)09:42:24No.1199767207+
弓解禁しようぜ
58124/06/13(木)09:42:32No.1199767233+
>クマ駆除員として公務員の仕事にすればいいんじゃない?猟友会から雇って
それやったら何かあった時の責任が市や町にいく
それだけはやりたくないからこそここまで揉めているわけでな
58224/06/13(木)09:42:32No.1199767234+
経済的利益を求めてハンターやってるやつなんてほとんどいないだろうから
そりゃムカついたらへそ曲げるさ
58324/06/13(木)09:42:42No.1199767265+
金出せば済む話
58424/06/13(木)09:42:56No.1199767304そうだねx1









58524/06/13(木)09:43:37No.1199767434+
>金出せば済む話
それが1番むつかしいからこんなにこじれた
58624/06/13(木)09:43:41No.1199767454+
>うっすらというか露骨に見捨てられてるよね
昔から自衛が当たり前だしなんでも国に頼るのはよくない
58724/06/13(木)09:43:42No.1199767455+
キョンって環境省が狩猟鳥獣として認めないから
自治体にわざわざ許可取ってからじゃないと駆除出来ないから数が減る訳が無い
58824/06/13(木)09:43:45No.1199767463+
>キョンは狩ってもいい動物に指定すればそれなりに狩る人居そうなんだけど
>そうすると全国各地にわざと放獣して狩猟の獲物増やそうとする不心得者がいて
>指定できないとかなんとか
中国系の業者が増やしてひと稼ぎやろうとするが失敗して大量脱走とかありそうでな
58924/06/13(木)09:43:56No.1199767497そうだねx2
>札幌に熊が出た時とか現着してるのに発砲許可が全然出なくてどうすりゃええねんってハンターが困惑してたって話があったな
ハンター「市街地だから撃てない」
警官「撃って良いよ」
ハンター「撃った」
警官「はい銃刀法違反!銃所持許可取り消しね」
ハンター「」
59024/06/13(木)09:44:21No.1199767575+
…足りない分は住民税上げて補填したら良くね?
59124/06/13(木)09:44:28No.1199767590+
>>猟友会自体が熊狩りに積極的ではないのが痛い
>危険だし難しいし非難されるし金にならないし最悪捕まるしやりたがる理由が無さすぎる
マジでやる理由がないんだよな
ハイリスクローリターンなのわかってて何でやらないのって言われても何で理由わかんないの?としか返せない
59224/06/13(木)09:45:16No.1199767730+
>捕獲報酬は既に出てるぞ
害獣駆除の場合
59324/06/13(木)09:45:19No.1199767743+
キョンは台湾で人気の食材だと聞いた
59424/06/13(木)09:45:26No.1199767759+
>>うっすらというか露骨に見捨てられてるよね
>昔から自衛が当たり前だしなんでも国に頼るのはよくない
じゃあ国民の銃所持認めようぜ!
なんで官憲はどんどん規制強めてるんです?
59524/06/13(木)09:45:43No.1199767804+
>は
>い
>か
>く
>り
>す
>れ
>ば
>ー
>か
ありがとう熊さん
59624/06/13(木)09:46:15No.1199767897+
>ハイリスクローリターンなのわかってて何でやらないのって言われても何で理由わかんないの?としか返せない
村民のため…とか言われてもじゃあ村は猟民のために何かしてきたか?と訊けば嫌がらせを少々…って返ってくるくらいだからな
59724/06/13(木)09:46:16No.1199767900そうだねx2
>なんで官憲はどんどん規制強めてるんです?
安倍みたいになる政治家が増えるから
59824/06/13(木)09:46:32No.1199767942+
>キョンは台湾で人気の食材だと聞いた
皮も高級な素材になる
もう日本ではなめしの技術は廃れているが
59924/06/13(木)09:46:43No.1199767971+
ここ隔離したところで同じ話題のスレ立ってるじゃん…
60024/06/13(木)09:46:46No.1199767980+
おまけに狩ったら狩ったで全国のキチガイが殺す必要はなかった麻酔銃使えと喚いてくる
60124/06/13(木)09:47:24No.1199768086+
>なんで官憲はどんどん規制強めてるんです?
発砲事件が起こるたびに規制して仕事してるアピールをしなきゃ行けないからですね
60224/06/13(木)09:48:01No.1199768199+
8500円でやれって言われて辞退してる猟友会過去に警察にハメられて猟銃取り上げた所だからなそりゃキレるわ
60324/06/13(木)09:48:34No.1199768314+
>ここ隔離したところで同じ話題のスレ立ってるじゃん…
そっち行くかぁ
60424/06/13(木)09:49:08No.1199768412+
>おまけに狩ったら狩ったで全国のキチガイが殺す必要はなかった麻酔銃使えと喚いてくる
役場の職員が仕留めたOSO18の時は
抗議の嫌がらせ電話で役場業務に支障でてたからな
60524/06/13(木)09:49:14No.1199768431+
ほい免許取り消しねのやつは一応ハンターお咎めなしで決着付かなかったっけ
60624/06/13(木)09:49:23No.1199768457+
>8500円でやれって言われて辞退してる猟友会過去に警察にハメられて猟銃取り上げた所だからなそりゃキレるわ
舐められすぎだろ…
60724/06/13(木)09:49:35No.1199768490+
>8500円でやれって言われて辞退してる猟友会過去に警察にハメられて猟銃取り上げた所だからなそりゃキレるわ
あれ嵌めたのは別の猟師が警察に吹き込んだからだから内ゲバだったりする
60824/06/13(木)09:50:16No.1199768632+
>ほい免許取り消しねのやつは一応ハンターお咎めなしで決着付かなかったっけ
裁判で猟師が勝った
60924/06/13(木)09:50:38No.1199768720+
動物愛護団体も勢い強めてるしか
動物が可哀想!地元の人は自衛したら?私は都会住まいだから関係ないけど!とスタイリッシュにマウントだけ取って華麗に去っていく
61024/06/13(木)09:51:13No.1199768823そうだねx1
>ほい免許取り消しねのやつは一応ハンターお咎めなしで決着付かなかったっけ
次もそうなる保証はないからな
61124/06/13(木)09:51:25No.1199768855+
>1.警官に依頼されてハンターが発砲
>6.いや…よく調べたら違法な発砲だったから銃は返せないね!ってなる
>って流れだよ
って上の方に書いてあった
61224/06/13(木)09:51:44No.1199768923そうだねx2
>ほい免許取り消しねのやつは一応ハンターお咎めなしで決着付かなかったっけ
警察が間違えるなんてありえないからちゃんと控訴したぞ
61324/06/13(木)09:52:35No.1199769074+
>ほい免許取り消しねのやつは一応ハンターお咎めなしで決着付かなかったっけ
2年裁判で争った上でな
禍根は残った
61424/06/13(木)09:52:41No.1199769082そうだねx2
警察相手に裁判やらされるってすごいストレス
考えただけで胃が痛くなる
61524/06/13(木)09:52:48No.1199769102+
この問題については愛護団体全く無関係では?
61624/06/13(木)09:54:12No.1199769382+
>この問題については愛護団体全く無関係では?
クマにだって人権はあるんですよ!?
61724/06/13(木)09:54:14No.1199769391そうだねx4
猟銃裁判では勝ったけど警察口裏合わせて嘘ついてくるし控訴もしてくるし警察や人間不信になるわ
61824/06/13(木)09:55:40No.1199769667+
公務員が猟銃を標準装備するようになって数ヶ月後…
そこには額から血を吹き出している市長の姿が
61924/06/13(木)09:57:37No.1199769995+
>>ほい免許取り消しねのやつは一応ハンターお咎めなしで決着付かなかったっけ
>2年裁判で争った上でな
警察が全面敗訴したけど懲りずに控訴して時間稼ぎしてるよ
最高裁までやるんじゃないかな
腐り具合は神奈川県警と同レベルの北海道
62024/06/13(木)10:01:57No.1199770832+
>猟銃裁判では勝ったけど警察口裏合わせて嘘ついてくるし控訴もしてくるし警察や人間不信になるわ
現場に居合わせた警察官は素直に問題ない適法だと思うと証言してるのに
上層部が責任取りたくないから裁判で無駄に控訴するんだよな
控訴審でも敗訴したら上層部懲戒免職にすりゃいいのに
62124/06/13(木)10:04:58No.1199771450+
>昔から自衛が当たり前だしなんでも国に頼るのはよくない
これ系の思想ね根っこのとこがパワーの強いものが支配的になるから弱者によくないんだよ
自衛できるやつがどうしても立場が強くなり回りが依存しなきゃならなくなるだろ?
近代社会的じゃない


fu3602044.jpg fu3601961.jpg 1718230402778.jpg fu3601917.jpg