二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718228892618.jpg-(215955 B)
215955 B24/06/13(木)06:48:12No.1199740134+ 09:59頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/13(木)06:49:30No.1199740258そうだねx8
どれも良デザインすぎる…
224/06/13(木)06:50:40No.1199740358そうだねx3
途中までFFに引っ張られてるな
324/06/13(木)06:52:16No.1199740516+
段々シンプルになってる
424/06/13(木)06:52:19No.1199740520そうだねx3
プリキュア
 サガ
524/06/13(木)06:57:29No.1199740985そうだねx14
こういう草案を見るとデザイナーってめちゃくちゃ試行錯誤してるのが分かって面白い
624/06/13(木)06:58:39No.1199741081+
もうどれにしても変わんねえよ!ってなりそう
デザインの仕事って大変だな
724/06/13(木)07:00:12No.1199741234そうだねx3
うるせぇ〜しらねぇ〜みたいなのもあるな
824/06/13(木)07:04:24No.1199741634そうだねx1
14で革命が起きたな
924/06/13(木)07:05:37No.1199741753そうだねx2
変遷を並べると毛筆のSA・GAいいねぇこの線で探っていこうかみたいな当たりを引いたタイミングとか分かるの好き
1024/06/13(木)07:07:45No.1199741973+
おしゃれカフェのロゴみたいなのが途中で挟まったな…
1124/06/13(木)07:08:20No.1199742020そうだねx1
3でいったん最終形と近しいものができてるのが面白い
1224/06/13(木)07:09:10No.1199742122+
>14で革命が起きたな
(剣要らねぇなこれ…)
1324/06/13(木)07:11:18No.1199742361+
>3でいったん最終形と近しいものができてるのが面白い
3は魔界塔士とかのロゴまんまだから変えたかったんじゃないかな
1424/06/13(木)07:11:32No.1199742390+
ひとつひとつにどういうイメージで作ったのか解説が欲しい面白さ
1524/06/13(木)07:11:33No.1199742392+
雑居ビルの看板っぽいのもある
1624/06/13(木)07:12:02No.1199742449+
3は魔界塔士Sa・Gaっぽさあって好き
1724/06/13(木)07:13:27No.1199742599+
いきなり毛筆になるのが大冒険過ぎるね…
1824/06/13(木)07:17:41No.1199743087+
筆文字採用したの英断すぎる……
1924/06/13(木)07:17:49No.1199743098+
14でひらめきがあったのがわかる
2024/06/13(木)07:18:41No.1199743213+
8のテイルズ感
2124/06/13(木)07:19:00No.1199743236+
ロマサガ系って毛筆が好きだよね
ミンサガの全滅とか
2224/06/13(木)07:20:18No.1199743393+
最後にカタカナ入れたのは妥協を感じる
2324/06/13(木)07:20:27No.1199743408+
11あたりの迷走具合が本当に苦しんでるんだろうなって感じる
2424/06/13(木)07:20:58No.1199743473+
初期がなんかプリキュア感ある
2524/06/13(木)07:21:28No.1199743530+
10,11は乙女ゲー
2624/06/13(木)07:23:40No.1199743783+
4だとメカが出てきそう
2724/06/13(木)07:23:47No.1199743794+
13はわりとアリ寄りな気がするが
よくよく考えると12で唐突に現れたヒリが謎すぎるな…
2824/06/13(木)07:25:07No.1199743945+
急に息を吹き返す3の系譜
2924/06/13(木)07:25:15No.1199743956+
8番めっちゃ好き
3024/06/13(木)07:26:08No.1199744072+
謎の城謎の鳥
3124/06/13(木)07:28:57No.1199744468+
前半は如何にもGB用ソフトってデザインを引きずってる気がする
3224/06/13(木)07:29:28No.1199744539+
鳥はなんのイメージなんだろねこれ
3324/06/13(木)07:30:14No.1199744624そうだねx1
かすれ方が全部違うし最後の毛筆3回書いたのか
3424/06/13(木)07:30:54No.1199744721+
1は3DSあたりで出てシリーズ続かなかったけどここで度々スレ立つような人気がありそう
3524/06/13(木)07:41:34No.1199746142+
ロマンシング成分が高いのが多い
3624/06/13(木)07:43:34No.1199746426+
最初の方からサガシリーズって呼び名を想定してそうでいい
3724/06/13(木)07:44:59No.1199746664そうだねx4
>最初の方からサガシリーズって呼び名を想定してそうでいい
ロマンシングする前からあるシリーズ…
3824/06/13(木)07:45:22No.1199746724+
>最初の方からサガシリーズって呼び名を想定してそうでいい
魔界塔士…
3924/06/13(木)07:46:54No.1199746981+
ロマンシング・サガ
なのか
ロマンシング サ・ガ
なのかで議論があったと思われる
4024/06/13(木)07:59:42No.1199748973+
4はなんか平成初期のショッピングセンター感あるな
4124/06/13(木)08:09:24No.1199750701+
書き込みをした人によって削除されました
4224/06/13(木)08:16:43No.1199752034+
10はテーマパーク「ロマサガランド」って感じ
4324/06/13(木)08:17:27No.1199752177+
>10はハンバーグレストラン「ロマサガ亭」って感じ
4424/06/13(木)08:25:44No.1199753634+
迷走したあと14でうわぁ急に落ち着くな!? ってなったのかな
4524/06/13(木)08:43:24No.1199756682+
1はないやろって
4624/06/13(木)08:45:21No.1199757058+
14で毛筆Sa・Gaやってこれめっちゃよくない!?ってなったのが見て取れる
4724/06/13(木)08:48:18No.1199757505+
4のむせ返るほどの90年代臭
4824/06/13(木)08:48:56No.1199757634+
>1はないやろって
カタカナは決定稿で採用されてるしカタカナを全面に推す案を最初に提示したの全然良いと思う
やっぱアルファベット全面のほうがいいなってなるのも提示してみなきゃ分からんし
4924/06/13(木)08:49:00No.1199757647+
4は半端にレトロすぎない?
SFC時代についこの間のFC時代のセンスを持ち込むのは蛮勇というほかない
5024/06/13(木)08:50:14No.1199757838+
ロマンシングに引っ張られてるなってわかるのがいくつか
5124/06/13(木)08:50:24No.1199757865+
3がなんかどっかで見たことあるような気がしてならない
5224/06/13(木)08:50:43No.1199757932+
2はアルファベット凝りすぎて何書いてんのかわかんねぇ
5324/06/13(木)08:51:03No.1199757991+
よく考えたら北欧と関係が無い
5424/06/13(木)08:52:19No.1199758196+
インド感
5524/06/13(木)08:56:53No.1199759015+
>2はアルファベット凝りすぎて何書いてんのかわかんねぇ
ケルトの装飾文字イメージ出そうとした感じある
5624/06/13(木)08:59:42No.1199759534+
9から11の1800年代のアメリカの広告感いいな
5724/06/13(木)09:00:35No.1199759730+
8好き
5824/06/13(木)09:09:26No.1199761295+
14以降の閃きで脳汁出てそう
5924/06/13(木)09:10:35No.1199761467+
15から16で筆文字を太くしてるのもいいね
6024/06/13(木)09:11:09No.1199761560+
ルーンファクトリーみたいなサガがある
6124/06/13(木)09:23:26No.1199763866+
なんかこうエキゾチックな遍歴だな
6224/06/13(木)09:27:07No.1199764495+
2と13も結構好き
6324/06/13(木)09:33:57No.1199765666+
このロゴがあのBGMと一緒に表れた時のアレよ
6424/06/13(木)09:34:02No.1199765685+
ロゴは読みやすいかも重要だからな…
6524/06/13(木)09:44:28No.1199767589+
11とか洋菓子のカンカンに書いてありそう
6624/06/13(木)09:47:17No.1199768070+
8はテイルズオブシリーズ感ある
6724/06/13(木)09:48:26No.1199768281+
1は少年少女達の面白カッコイイ冒険が始まりそうなワクワク感がある


1718228892618.jpg