二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718203646735.jpg-(100221 B)
100221 B24/06/12(水)23:47:26No.1199681619+ 01:21頃消えます
肩甲骨はがしてる?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/12(水)23:48:10No.1199681889+
肩甲骨破壊してる
224/06/12(水)23:48:37No.1199682024+
剥がしちゃったからもうないよ
324/06/12(水)23:49:36No.1199682372そうだねx41
もう少し穏当なネーミングにならなかったものか
424/06/12(水)23:50:44No.1199682779+
実際には剥がしてるわけじゃないんだよね?
524/06/12(水)23:51:03No.1199682874+
ベリベリ
624/06/12(水)23:51:13No.1199682923+
フェイタリティ
724/06/12(水)23:51:37No.1199683069そうだねx13
古武術にありそうな技
824/06/12(水)23:51:41No.1199683095そうだねx18
毒蛭観音開き!!
924/06/12(水)23:51:45No.1199683118+
ただし痛みは今の数倍になる
1024/06/12(水)23:52:26No.1199683352そうだねx2
カタオナホ
1124/06/12(水)23:52:28No.1199683372+
>もう少し穏当なネーミングにならなかったものか
でもなんか気持ちよさそうだし…
肩こり酷いと外してぇ〜とか思うから
そこにピッタリハマる語感なのもつよい
1224/06/12(水)23:52:29No.1199683379+
例のブルース・リーの
1324/06/12(水)23:53:11No.1199683638そうだねx5
ボールルームへようこそで大変なことになったやつ
1424/06/12(水)23:53:21No.1199683695そうだねx6
肩から背中の肉全部剥がす北斗神拳みたいなもんだと思ってた
1524/06/12(水)23:53:22No.1199683701そうだねx6
筋膜リリースよりはインパクトあるし…
1624/06/12(水)23:53:32No.1199683756+
灘新陰流
1724/06/12(水)23:54:31No.1199684111+
があああ!
1824/06/12(水)23:56:02No.1199684616+
ベリベリベリ…
1924/06/12(水)23:56:24No.1199684726+
剥がれてるかは知らんけど可動域は広がった気がする
2024/06/12(水)23:56:47No.1199684881+
実際筋肉にくっついてるだけの存在だから剥がすが適切だと思う
2124/06/12(水)23:56:58No.1199684942+
健康雑誌のかかと落とし特集に俺はとてもがっかりした
2224/06/12(水)23:57:39No.1199685207そうだねx1
これに限らず整体の動画とかでよく聞く筋肉が張り付いてるみたいな表現本当なのか気になる
2324/06/13(木)00:00:55No.1199686358そうだねx3
えっこんなに指が入っていいの!?本来こんなに動くの!?ってなるけど自力でそこまで剥がせない
2424/06/13(木)00:02:06No.1199686758そうだねx1
ただのマッサージに大層な名前つけてるだけでは…
2524/06/13(木)00:03:04No.1199687111そうだねx10
>ただのマッサージに大層な名前つけてるだけでは…
知らないのに無理に会話に入ってこなくていいから
2624/06/13(木)00:03:15No.1199687161+
後世にかつて残酷な処刑があったと誤解されたい
2724/06/13(木)00:04:52No.1199687780+
初めてやってもらった時肩がめっちゃ軽くなってブンブン回せるようになって感動した
その後も定期的にやってたけど凝りにくくなるからあの快感は2度と味わえない
2824/06/13(木)00:07:10No.1199688574+
バリバリする財布思い出す
2924/06/13(木)00:11:21No.1199690167+
どうしても剥がしてみたいから整体行ってお願いしたのにこれは無理ですねってすぐ言われてしまった
億泰みたいになりたい
3024/06/13(木)00:12:47No.1199690656そうだねx2
当たり前だがあまりに硬いのを無理やり動かしたら壊れる
3124/06/13(木)00:14:47No.1199691356+
自力でできる?
3224/06/13(木)00:15:13No.1199691507+
天使の羽なんて出ない
3324/06/13(木)00:15:18No.1199691538そうだねx1
>ただのマッサージに大層な名前つけてるだけでは…
もともとはマッサージですらなくストレッチ体操
東京医科大学整形の遠藤健司が考案して広めた
ググれば分かるように普通にストレッチ体操
肩甲骨はがしというインパクトある名称だったので関係ない胡散臭い連中が名前だけパクって
意味不明なマッサージで使い始めた
3424/06/13(木)00:18:44No.1199692668そうだねx5
>>ただのマッサージに大層な名前つけてるだけでは…
>もともとはマッサージですらなくストレッチ体操
>東京医科大学整形の遠藤健司が考案して広めた
>ググれば分かるように普通にストレッチ体操
なんか歌詞みたい
3524/06/13(木)00:19:39No.1199693027+
ポエミィやね
3624/06/13(木)00:21:20No.1199693633+
一人でやってるけど効果がまったくわからん
3724/06/13(木)00:23:37No.1199694452+
ちゃんと肩が動くなら効果出てるよ
固まると腕上がらなくなるからな
動画みたいに隙間出来るのは痩せないと駄目だけども
3824/06/13(木)00:25:24No.1199695109+
ぶら下がり健康器やろうぜ
3924/06/13(木)00:27:27No.1199695805+
思ったより硬いから2回かけて剥がされたな
4024/06/13(木)00:33:15No.1199697631+
下手くそがやったらひどいことになる?
4124/06/13(木)00:33:40No.1199697761そうだねx1
年寄りがやると痛めたまま戻らないったいうから怖くてやってない
4224/06/13(木)00:35:03No.1199698231+
今やったら7枚剥がせた
4324/06/13(木)00:35:06No.1199698242+
腰いわしてから連動してありえんくらいバッキバキになってるのでやらなきゃいけないなと思ってる
4424/06/13(木)00:35:18No.1199698316そうだねx1
でも体柔軟なやつは肩甲骨の裏に指先入るからな
4524/06/13(木)00:35:25No.1199698349+
今日剥がしたから今度持ってくわ
4624/06/13(木)00:36:26No.1199698647+
一枚、2枚……九枚…一枚剥がし足りない
4724/06/13(木)00:38:28No.1199699242+
骨盤剥がしってそんな効くのか
4824/06/13(木)00:38:36No.1199699286そうだねx1
令和になっても健康界隈ってのは胡散臭いままだな
4924/06/13(木)00:38:58No.1199699405+
というか学説自体がコロコロいうこと変わるからな
5024/06/13(木)00:39:09No.1199699464+
正常な肩甲骨は自由自在に動くので
動かないのは背中に肩甲骨がくっついちゃってるとも言える
そこではがすって表現になる
5124/06/13(木)00:40:10No.1199699762+
ここの部分のストレッチやると首から肩にかけてのこりがだいぶ良くなる
5224/06/13(木)00:41:26No.1199700143+
癒着してるので剥がすであってる
5324/06/13(木)00:41:35No.1199700194+
指こんなにめり込む?
5424/06/13(木)00:42:29No.1199700473そうだねx2
>指こんなにめり込む?
ズボッ
5524/06/13(木)00:43:09No.1199700668+
トキの施術
5624/06/13(木)00:44:42No.1199701138そうだねx2
一回マッサージとか行ってみたいんだよなぁ
5724/06/13(木)00:44:59No.1199701214+
ノーハンドで肩甲骨剥がせるのが俺の一発芸
5824/06/13(木)00:47:53No.1199702011+
>一回マッサージとか行ってみたいんだよなぁ
この間初めて頭皮と顔のマッサージ受けたけどめちゃくちゃ気持ちよかったよ
おすすめ
5924/06/13(木)00:48:56No.1199702320+
頭皮と顔も剥がれるの!?
6024/06/13(木)00:49:16No.1199702414+
六波返し
脳の縫合を外したな
6124/06/13(木)00:50:12No.1199702663+
ベンチプレスやってたら結構肩甲骨動くようになってきたよ
6224/06/13(木)00:50:20No.1199702693+
>癒着してるので剥がすであってる
利権が?
6324/06/13(木)00:52:19No.1199703267+
よくわからんが肩あがらねぇやつが勝手に癒着してるだけなんだよね?
6424/06/13(木)00:52:35No.1199703350そうだねx1
腕後ろに回して肩甲骨の裏ぷにぷにするの楽しいよね
6524/06/13(木)00:53:15No.1199703515+
朝昇の技みてえだ
6624/06/13(木)00:53:49No.1199703664+
本部が地下闘技場で解説してそうな名前だよなってずっと思ってた
6724/06/13(木)00:54:20No.1199703807+
腕が上がればいいのか
じゃあ剥さないでいいや
6824/06/13(木)00:56:32No.1199704444+
つべ見ると整体のおっちゃんが指突っ込んで肩甲骨剥がしやっててほの動画見るとマッサージ屋のおばちゃんがあんな馬鹿なことやるなって言ってたりする
6924/06/13(木)01:03:22No.1199706313+
剥がしていいのは爪までだよ
7024/06/13(木)01:03:41No.1199706388+
ここをマッサージ器でゴリゴリすると肩が軽くなる
7124/06/13(木)01:06:17No.1199707134+
再生数稼ぐ為に賛があれば否もあるからつべは話半分にする
7224/06/13(木)01:07:19No.1199707434+
どこで剥がせばいいの?
7324/06/13(木)01:08:44No.1199707823+
七年殺し
7424/06/13(木)01:08:59No.1199707895+
1人でいろんな動画参考にしてやってみてもなんかちょっと違うんだよな
7524/06/13(木)01:10:45No.1199708412+
>古武術にありそうな技
中国拳法の本で肩甲骨の隙間に手を入れててこの原理で剥がすって技見たことある
7624/06/13(木)01:12:00No.1199708806+
尾てい骨外しはいまいちメジャーになりきれない
7724/06/13(木)01:13:19No.1199709163そうだねx3
>>もともとはマッサージですらなくストレッチ体操
>>東京医科大学整形の遠藤健司が考案して広めた
>>ググれば分かるように普通にストレッチ体操
>なんか歌詞みたい
やれるだけ頑張ってみるよ


1718203646735.jpg