二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718195226198.png-(11820 B)
11820 B24/06/12(水)21:27:06No.1199621406+ 22:32頃消えます
3か月でマスターする世界史 第11回 近代化する日本と世界大戦
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/12(水)21:28:24No.1199621981+
モンゴルに3週間使ったのに大航海時代からフランス革命が一週間で終わった!
224/06/12(水)21:29:03No.1199622322そうだねx1
アジアから見る世界史というテーマではある
324/06/12(水)21:29:10No.1199622372+
もうWWか
424/06/12(水)21:29:40No.1199622589+
おなかすいてきた
524/06/12(水)21:29:53No.1199622701+
流石ハツエ
624/06/12(水)21:30:41No.1199623138+
世界史を読んでると意外と影響がでかくてビビる日露
724/06/12(水)21:30:51No.1199623198+
大航海時代でアジアのメイン盾の中国がゲームチェンジャー脱落したからな…
さっさと流されるわ…
824/06/12(水)21:31:26No.1199623494+
総力戦の時代
924/06/12(水)21:31:26No.1199623499+
帝政滅びすぎ問題
1024/06/12(水)21:31:37No.1199623595+
>世界史を読んでると意外と影響がでかくてビビる日露
ちょうど過渡期だったから中東辺りはビックリするほど日本持て囃してるよ
1124/06/12(水)21:32:50No.1199624189+
西欧主役期間結構短いな…
1224/06/12(水)21:32:56No.1199624224+
たまにこの人の本読むな
1324/06/12(水)21:33:34No.1199624514+
カーイコクシテクダサーイ
1424/06/12(水)21:33:44No.1199624591+
開国シテクダサーイ
1524/06/12(水)21:34:15No.1199624826+
江戸時代2分!
1624/06/12(水)21:34:36No.1199624988+
俺も植民地欲しい!
1724/06/12(水)21:35:21No.1199625342+
今銃病原菌鉄読んでるからすげえわかる!
1824/06/12(水)21:35:29No.1199625406+
ネイションができた
1924/06/12(水)21:35:31No.1199625428+
遊牧と接さない西と東の果て
2024/06/12(水)21:35:40No.1199625494そうだねx4
はぁー砂漠もねぇ
遊牧もねぇ
異人もそれほど走ってねぇ
2124/06/12(水)21:36:12No.1199625743+
>俺も植民地欲しい!
鉱山開発プランテーション経営ウハウハからどんどん難しくなっていくんだぞ
2224/06/12(水)21:37:16No.1199626241+
ロシアも西欧の真似して強く
2324/06/12(水)21:37:45No.1199626479+
ウラジオストク
マジ目と鼻の先
2424/06/12(水)21:37:55No.1199626579+
日英同盟!
2524/06/12(水)21:38:17No.1199626739+
日本って割と朝鮮半島の影響力を握るのが誰かがずっと気がかりな歴史だよね
2624/06/12(水)21:38:19No.1199626763+
何度でも擦り倒される坂の上の雲
2724/06/12(水)21:38:20No.1199626770+
東郷平八郎!
2824/06/12(水)21:38:39No.1199626911+
うお
航路長すぎ…
2924/06/12(水)21:39:46No.1199627435+
負けた方が良かった
という意見がたまに見るけどアジア中東一帯ヤバい事なるな…
3024/06/12(水)21:39:51No.1199627472+
面白いですよね
曠野の花
3124/06/12(水)21:40:31No.1199627777+
へ、ヘイトスピーチ…
3224/06/12(水)21:40:40No.1199627835+
ヴィルヘルム2が言ったんだったか
3324/06/12(水)21:41:01No.1199628013そうだねx2
今の価値観で言うとちょう差別的だけど
人種って枠組みで組織するなら完全にあってる理論
3424/06/12(水)21:41:40No.1199628298+
イギリス人はよぉ…
3524/06/12(水)21:41:50No.1199628370+
敵の敵は味方
3624/06/12(水)21:41:52No.1199628393+
ドイツおバカ…
3724/06/12(水)21:42:05No.1199628490+
へー
イギリスこんなふうに動いてたのか
3824/06/12(水)21:42:10No.1199628531+
ドイツがすごい勢いで敵を作っていく…
3924/06/12(水)21:42:16No.1199628574そうだねx2
>イギリス人はよぉ…
ちゃんと追えばわかるけど
これはドイツが外交がマジでヤバイ
褒められる場所が一個もない
4024/06/12(水)21:42:16No.1199628577そうだねx1
ロシアがボコられたから味方にできるようになるのか
4124/06/12(水)21:42:25No.1199628637+
三国協商に比べて
三国同盟ショボいな…
4224/06/12(水)21:42:51No.1199628832+
イギリスの理屈は分かった
でも嫌なムーブだ…
4324/06/12(水)21:43:01No.1199628913+
バルカンをどっちが食うかか
4424/06/12(水)21:43:03No.1199628936+
あっ
瀕死の重病人だ!
4524/06/12(水)21:43:04No.1199628943+
火薬庫バルカン!
4624/06/12(水)21:43:06No.1199628970+
ロシアも何やってんだ?
4724/06/12(水)21:43:27No.1199629127+
ドミノのように因果が繋がっていくな
4824/06/12(水)21:43:29No.1199629148+
日本が勝ってなかったら色々変わってたのか
4924/06/12(水)21:43:50No.1199629326+
オスマントルコが近代化成功してたらめちゃくちゃ混沌とした世界になってたなあ
5024/06/12(水)21:44:07No.1199629435+
ドイツくん何やってんの?
5124/06/12(水)21:44:08No.1199629441+
ロシアが首都周辺だけの常識的な領土で留まってたら歴史どうなってたんだろう
5224/06/12(水)21:44:11No.1199629480+
いいですよね
戦争するぞって脅し合ってギリギリで第三国が止めに入ってどっちかを折らせて戦争回避になるヨーロッパ協調の残滓
回避失敗!WW1勃発!
5324/06/12(水)21:44:16No.1199629513+
サラエボ
5424/06/12(水)21:44:17No.1199629524そうだねx2
>ロシアも何やってんだ?
日露で負けて国内を西進派が握ったからトルコ方面への進出へ戻った
あと日露煽っといてろくに支援できなかったドイツへの不信感がMAX
5524/06/12(水)21:44:43No.1199629713+
積み木崩し
5624/06/12(水)21:44:44No.1199629718+
歴史に一石を投じた男
5724/06/12(水)21:45:00No.1199629822+
このバランスはドイツきっついわ
5824/06/12(水)21:45:18No.1199629966+
もう20年代か
5924/06/12(水)21:45:27No.1199630039+
全ての国民が平等なパラダイスみてぇな国をつくりてぇ
6024/06/12(水)21:45:31No.1199630071+
アメリカの時代がはじまる…
6124/06/12(水)21:45:31No.1199630072+
メリケン参戦
6224/06/12(水)21:45:40No.1199630137+
ズルしてるとしか思えないアメリカの成長
6324/06/12(水)21:45:41No.1199630141+
ここでツァーリが踏ん張ってくれてればと思うものの日本の勝利も影響してるか……
6424/06/12(水)21:45:51No.1199630234+
しゃあっ!民族自決!世界崩壊!
6524/06/12(水)21:45:58No.1199630294そうだねx2
モンゴルはすげぇ丁寧にやったのにいつもの世界史になるとすげぇスピードで進んでく!
6624/06/12(水)21:46:07No.1199630373+
民族自決でたな…
6724/06/12(水)21:46:13No.1199630426+
書き込みをした人によって削除されました
6824/06/12(水)21:46:59No.1199630768そうだねx2
ベルサイユで明確に帝国主義が悪に切り替わる感じか
6924/06/12(水)21:47:01No.1199630785そうだねx1
民族自決って授業ではじめて習った時から(侍みたいな覚悟の行為なんだ……)と感じてしまう
7024/06/12(水)21:47:02No.1199630790+
シベリア出兵はやらんのか
7124/06/12(水)21:47:13No.1199630878+
>モンゴルはすげぇ丁寧にやったのにいつもの世界史になるとすげぇスピードで進んでく!
番組の構成に日教組が一枚噛んでるんかな……
7224/06/12(水)21:47:33No.1199631027+
帝国解体!
7324/06/12(水)21:47:37No.1199631076+
ユーゴスラビア…
7424/06/12(水)21:47:51No.1199631193+
チトーさん!頼みます!
7524/06/12(水)21:48:09No.1199631344+
大日本帝国か
7624/06/12(水)21:48:12No.1199631367+
へーここで時代遅れになってんのか
7724/06/12(水)21:48:21No.1199631427そうだねx1
今までと違って戦争駄目にしようってヨーロッパは割と本気で考えてるところもあったけど日本はそんなの口だけでしょ?みたいなノリでやったせいでいろいろズレて行った…
これ結構本気だからもっとマジになって!って国連機関とかでがんばったのが新渡戸稲造
7824/06/12(水)21:49:19No.1199631838+
俺等はいいけどお前らは植民地だ!
7924/06/12(水)21:49:34No.1199631971+
ヨーロッパずるいぜー!
8024/06/12(水)21:49:43No.1199632026+
>今までと違って戦争駄目にしようってヨーロッパは割と本気で考えてるところもあったけど日本はそんなの口だけでしょ?みたいなノリでやったせいでいろいろズレて行った…
欧州は人口が減りまくったけど日本は関係ないしなあ
8124/06/12(水)21:49:48No.1199632082+
戦争の違法化
8224/06/12(水)21:49:55No.1199632131+
戦争の非合法化
8324/06/12(水)21:49:57No.1199632155+
まあ利権ありきよなあ
8424/06/12(水)21:50:15No.1199632277+
スーパー宥和タイム!
8524/06/12(水)21:50:38No.1199632459+
面白すぎ
8624/06/12(水)21:50:40No.1199632477そうだねx1
>今までと違って戦争駄目にしようってヨーロッパは割と本気で考えてるところもあったけど日本はそんなの口だけでしょ?みたいなノリでやったせいでいろいろズレて行った…
>これ結構本気だからもっとマジになって!って国連機関とかでがんばったのが新渡戸稲造
自分達の陣営がようやっと海の外に出ていけるようになったタイミングで不戦!不戦です!とか言われてもふざけんあ!ってなる気持ちもわかる
8724/06/12(水)21:50:51No.1199632576+
おのれ関東軍!!
8824/06/12(水)21:51:03No.1199632660+
大日本帝国みそこなった
8924/06/12(水)21:51:22No.1199632780+
やっぱ黄禍論は正しかった
9024/06/12(水)21:51:29No.1199632825そうだねx1
>自分達の陣営がようやっと海の外に出ていけるようになったタイミングで不戦!不戦です!とか言われてもふざけんあ!ってなる気持ちもわかる
現代の核保有とか環境保全なんかも途上国からしたらこれよな…
9124/06/12(水)21:51:30No.1199632837+
ボーナスゲームじゃん
9224/06/12(水)21:51:34No.1199632864+
張作霖爆殺事件
9324/06/12(水)21:51:36No.1199632883+
これのコスプレ好き
9424/06/12(水)21:51:41No.1199632941+
何でこんな酷いことするの?
9524/06/12(水)21:51:42No.1199632957+
中国の独立など許さない
関東軍です
9624/06/12(水)21:51:47No.1199632994+
やっぱ日本とヨーロッパでノリが違ったのが原因か
9724/06/12(水)21:52:00No.1199633084+
すっごいなあなあ
9824/06/12(水)21:52:29No.1199633343+
英仏はボロボロだ
9924/06/12(水)21:52:31No.1199633361そうだねx3
侵略ではありませんぞ〜事変ですぞ〜
10024/06/12(水)21:52:38No.1199633431+
力こそPower!
10124/06/12(水)21:52:42No.1199633462+
WW1で疲弊しまくってたからな…
日本はその間力溜めれたのはでかい
10224/06/12(水)21:52:42No.1199633472そうだねx4
>何でこんな酷いことするの?
いけそうだったから
10324/06/12(水)21:52:47No.1199633509そうだねx1
ウクライナ侵攻みたい…
10424/06/12(水)21:53:11No.1199633714+
英仏がはっきりした態度取れないせいでファシズム死ね!ってはっきり言うソ連に欧州の知識人とかが惹かれてくんだよね…
10524/06/12(水)21:53:23No.1199633812+
満州事変で侵略する悪が微笑む時代ってバレた
10624/06/12(水)21:54:28No.1199634303+
ナポレオンもそうだけど欧州全支配しようとしたやつ大抵しっぺ返し食らうよね
10724/06/12(水)21:54:37No.1199634374+
対決を決意
10824/06/12(水)21:54:42No.1199634413そうだねx1
ハル・ノート!
10924/06/12(水)21:54:57No.1199634523+
やっぱつええぜ…アメリカ!
11024/06/12(水)21:55:06No.1199634574そうだねx3
すげぇ勢いで時代が飛ばされてく!
11124/06/12(水)21:55:08No.1199634586+
本物の眠れる獅子を起こしてしまった
11224/06/12(水)21:55:29No.1199634719+
WW開始!
WW終了!
11324/06/12(水)21:55:34No.1199634751+
おつらい…
11424/06/12(水)21:56:06No.1199634995そうだねx4
ここからEU牛耳るまでになったドイツすんげー
11524/06/12(水)21:56:38No.1199635215+
絶対勝てない組み合わせ
11624/06/12(水)21:57:08No.1199635441+
>ここからEU牛耳るまでになったドイツすんげー
工場地帯据え置きだし…
11724/06/12(水)21:57:11No.1199635464そうだねx1
そして冷戦体制か
11824/06/12(水)21:57:27No.1199635580+
やはり農業国にすべき
11924/06/12(水)21:57:43No.1199635704+
>やはり農業国にすべき
コワ〜…
12024/06/12(水)21:58:42No.1199636115+
民族の悲劇果てしなく
12124/06/12(水)21:59:04No.1199636269そうだねx2
3か月でマスターする世界史 🈡 第12回 21世紀 台頭するアジア
よし!三か月で終わったな!
12224/06/12(水)21:59:26No.1199636440そうだねx3
時間倍くらいあっていいのに
12324/06/12(水)21:59:36No.1199636487+
そんなもう終わりなんて
12424/06/12(水)21:59:47No.1199636579+
最終回か
12524/06/12(水)21:59:59No.1199636681+
枠で近代が割り食うのは現実の世界史の授業と一緒か
12624/06/12(水)22:00:19No.1199636858+
面白かったけど駆け足でもう終わりか…
12724/06/12(水)22:00:33No.1199636964そうだねx3
>枠で近代が割り食うのは現実の世界史の授業と一緒か
先生がやりたいところだけ長いのも一緒
12824/06/12(水)22:03:03No.1199638098そうだねx1
飛ばし方半端ないけど世界全体のパワーバランスから流れまでは結構新鮮なとこもあって勉強になったよ
12924/06/12(水)22:03:51No.1199638452+
オリエントとかモンゴルとかの回面白かったから近代史が尺足りなくても満足だよ


1718195226198.png