二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718168965044.jpg-(683484 B)
683484 B24/06/12(水)14:09:25No.1199478281+ 16:10頃消えます
どうして…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/12(水)14:13:08No.1199479106+
必ず収穫出来るって言ったよな?
224/06/12(水)14:13:14No.1199479131+
ウウーッ
324/06/12(水)14:14:31No.1199479401+
分かるなら苦労しないから…
424/06/12(水)14:15:29No.1199479608+
次また頑張ろう
524/06/12(水)14:17:05No.1199479944そうだねx9
最初から主張してたのか
624/06/12(水)14:17:10No.1199479974+
ゲームならリセットして前のセーブポイントからやり直せるのに…
724/06/12(水)14:17:30No.1199480035そうだねx11
ゼロから農業は何が起こるか分からない
824/06/12(水)14:18:11No.1199480181そうだねx40
粟が残ったのも結果論だから麦や稲の人を責められない…
924/06/12(水)14:18:18No.1199480200+
ダメならダメでもうちょっと早めにダメかも感出しておいてほしい
1024/06/12(水)14:18:42No.1199480291そうだねx28
>ダメならダメでもうちょっと早めにダメかも感出しておいてほしい
聞いてんのか小麦!
1124/06/12(水)14:19:26No.1199480449そうだねx5
事前に調査しておけよ…
1224/06/12(水)14:19:51No.1199480542+
現代だと肥料持って行って問題なく現地生産とかできるんかな
1324/06/12(水)14:19:54No.1199480552+
軍隊って待機中は数千数万人遊ばせることになるから
その間に何かやらせるの楽しそうだよね
1424/06/12(水)14:20:03No.1199480589そうだねx6
>必ず収穫出来るって言ったよな?
らしいです!
1524/06/12(水)14:20:09No.1199480621そうだねx1
>現代だと肥料持って行って問題なく現地生産とかできるんかな
らしいです!
1624/06/12(水)14:20:25No.1199480682そうだねx16
近隣の農家に聞いてみよう!
1724/06/12(水)14:22:43No.1199481165+
孔明お前職に付く前は散々畑耕して品種改良だの手ぇ出してたんだろこのくらい何が最適なのかわからんのか
1824/06/12(水)14:23:37No.1199481359そうだねx6
前持って人派遣して地元の農家にここら辺何育つ?って聞こ?
1924/06/12(水)14:23:50No.1199481392そうだねx18
クソみたいな環境でもまあまあ育つアワやヒエみたいな救荒植物はやっぱすげえんだな…
2024/06/12(水)14:24:20No.1199481511+
兵糧自体を「粟」と言うくらい調達しやすい
2124/06/12(水)14:25:02No.1199481664そうだねx2
でも粟なんて鳥の餌だぜ?
2224/06/12(水)14:25:27No.1199481772+
いいこと考えた
近隣の農家焼き討ちして奪えばよくない?
2324/06/12(水)14:27:35No.1199482292そうだねx1
>いいこと考えた
>近隣の農家焼き討ちして奪えばよくない?
数万人分も備蓄無いし…
2424/06/12(水)14:30:32No.1199482982+
>現代だと肥料持って行って問題なく現地生産とかできるんかな
現代は品種改良でその土地にあった品種になってるから持ち込みじゃ余計に無理
現地の農民から奪って調達すべきだった
2524/06/12(水)14:30:51No.1199483064+
>粟
「あわ」だと品種名
「ぞく」だと脱穀済みの官用穀物全般だからコメもムギも粟になるのちょっとおもしろい
2624/06/12(水)14:31:30No.1199483232そうだねx6
1800年近く前の人達にあーすればこーすれば言ってもな
2724/06/12(水)14:31:46No.1199483300そうだねx14
あわわ…
2824/06/12(水)14:34:18No.1199483910+
実際種から植えて喰えるようになるのって最短でどのくらいなんだろ
半年とかは待ってられんし
2924/06/12(水)14:35:47No.1199484262+
>現代は品種改良でその土地にあった品種になってるから持ち込みじゃ余計に無理
>現地の農民から奪って調達すべきだった
>数万人分も備蓄無いし…
3024/06/12(水)14:35:51No.1199484285+
家の隣で栽培してるけど小麦だと3ヶ月くらいか?
3124/06/12(水)14:38:10No.1199484849+
調べたら普通に半年以上かかるっぽい
何も見てなかったわ
3224/06/12(水)14:38:25No.1199484898そうだねx2
これから戦争するのに穀物の種蒔いてるのはスケールがでかすぎる…
3324/06/12(水)14:40:58No.1199485574そうだねx12
むしろ3種類持ってくほうが賢いのでは
3424/06/12(水)14:43:02No.1199486093+
戦の構えでする顔かこれらが
3524/06/12(水)14:43:45No.1199486296+
一応四ヶ月は滞在できたのか
輸送続けてても一年以上の長征にもなると無理なのかな
3624/06/12(水)14:43:56No.1199486341+
でら
すし
!い
3724/06/12(水)14:46:58No.1199487095そうだねx5
>これから戦争するのに穀物の種蒔いてるのはスケールがでかすぎる…
うって出てきてくれた方が勝ち目があるから
3824/06/12(水)14:47:31No.1199487217+
こっちは拠点が近いもんね!
負けるわけねえ!
3924/06/12(水)14:47:51No.1199487312そうだねx4
まぁ司馬懿には完全に狙いを読まれているからガン無視されるんだが…
4024/06/12(水)14:49:19No.1199487699+
>まぁ司馬懿には完全に狙いを読まれているからガン無視されるんだが…
予め明帝から陣地を固く守ってこちらから打って出るなって勅令を貰ってるからね…
4124/06/12(水)14:51:25No.1199488248+
こっちは畑耕してるんだぞ!かかってこい!このオカマ野郎!って煽って決戦で勝ってそのまま長安になだれ込むのが狙い
なので周囲を包囲してひたすら放置で決戦はしないのが最適解なんですね
司馬懿は全部お見通し
4224/06/12(水)14:51:26No.1199488258+
>予め明帝から陣地を固く守ってこちらから打って出るなって勅令を貰ってるからね…
それでも部下が騒ぎ出すのまで読んでたから攻めていい?って確認の使者を派遣して絶対にこちらから攻め込むなって明帝の指示書を持った勅使を送ってもらってる
4324/06/12(水)14:52:23No.1199488496+
>近隣の農家に聞いてみよう!
迷惑かけちゃいけないって言われたから…
4424/06/12(水)14:53:45No.1199488825+
>これから戦争するのに穀物の種蒔いてるのはスケールがでかすぎる…
防人みたいな感じで年単位で農民の一部を兵にしてるんだろうけど人数が多すぎる…
4524/06/12(水)14:55:33No.1199489251そうだねx4
>現代だと肥料持って行って問題なく現地生産とかできるんかな
適温でないと種が実らないとかじゃないかなこの場合
4624/06/12(水)14:55:44No.1199489298+
ケ艾みたいに屯田スキル持ってるやつってすげえんだな
4724/06/12(水)14:56:32No.1199489498+
土壌も全然違うだろうからどの道かなり無理だと思う
4824/06/12(水)15:00:05No.1199490357+
なんで今あんまり作ってないんだろうな粟
すげーまずいのかな
4924/06/12(水)15:00:09No.1199490372+
蜀と長安付近って土壌と気候そんなに違うのかな?
鹿児島と釧路みたいな差があるんだろうか
5024/06/12(水)15:00:39No.1199490509そうだねx1
>現代だと肥料持って行って問題なく現地生産とかできるんかな
肥沃だけど水はけも良く農村がなぜか無い土地だから
現代知識でもコストかかると思う
5124/06/12(水)15:00:49No.1199490559+
その地方で作られてない農作物は大体なんかその理由あるよね
5224/06/12(水)15:01:08No.1199490637+
>なんで今あんまり作ってないんだろうな粟
>すげーまずいのかな
やせた土地でも育つ代わりに
豊かな土地でもそこまでいっぱい実らない
ちゃんと育てられるなら小麦か米のほうがずっといい
5324/06/12(水)15:01:26No.1199490708+
>蜀と長安付近って土壌と気候そんなに違うのかな?
>鹿児島と釧路みたいな差があるんだろうか
東京と函館くらいの距離
5424/06/12(水)15:01:45No.1199490811+
近隣農家に種分けて貰えばいいだろ!
5524/06/12(水)15:02:39No.1199491068そうだねx1
>近隣農家に種分けて貰えばいいだろ!
これ自体が敵地への侵略の真っ最中だから近隣農家=敵のとこだし
5624/06/12(水)15:03:28No.1199491274+
さっき玉ねぎ収穫してきたけどウチの地区の畑はどこも然太ってない
全滅です!
5724/06/12(水)15:03:32No.1199491297+
現代でコスト無視なら水耕栽培プラントという手もあるけど水の供給が薄いって言ってるし大規模だとなあ
5824/06/12(水)15:03:45No.1199491343+
北朝鮮ですらいやがる粟
5924/06/12(水)15:03:49No.1199491357+
>>現代だと肥料持って行って問題なく現地生産とかできるんかな
>肥沃だけど水はけも良く農村がなぜか無い土地だから
そういやそうか
近くに村があって肥沃なのに原野ってことは酸性が強すぎるとかそういう問題が潜在してる可能性が高いか
6024/06/12(水)15:04:19No.1199491471+
品種の北限超えてたのかな
蜀から持ち込んだ小麦を農家が食用として保管してあるのと交換してから蒔けばいけたか?
6124/06/12(水)15:04:42No.1199491557+
>さっき玉ねぎ収穫してきたけどウチの地区の畑はどこも然太ってない
>全滅です!
それ大丈夫なの?
6224/06/12(水)15:05:12No.1199491687+
蜀の麦はちょっと…合わないっていうか
6324/06/12(水)15:05:59No.1199491843+
>蜀と長安付近って土壌と気候そんなに違うのかな?
成都含む四川盆地は曇りばかりの湿気た気候だから荒涼とした長安周辺とは違うと思う
6424/06/12(水)15:06:24No.1199491933+
近隣の農家も植民当代とかじゃなく先祖代々丁寧に手入れした畑で作ってたんだろうし...
えっお宅らの畑なんで穂ついてないん!?とかになりそう
6524/06/12(水)15:07:14No.1199492121+
農家から奪えばいいのでは?
6624/06/12(水)15:07:55No.1199492297+
石器時代なら陝西でもイネ栽培できたのに
6724/06/12(水)15:11:03No.1199493106+
>>予め明帝から陣地を固く守ってこちらから打って出るなって勅令を貰ってるからね…
>それでも部下が騒ぎ出すのまで読んでたから攻めていい?って確認の使者を派遣して絶対にこちらから攻め込むなって明帝の指示書を持った勅使を送ってもらってる
プロのおしごと
6824/06/12(水)15:12:27No.1199493495+
>それ大丈夫なの?
自家消費用の兼業農家ばっかだからうん
暖冬のせいかって親父に聞いたらウチ含めてみんな農業下手クソなせいだよって...
6924/06/12(水)15:13:58No.1199493907そうだねx4
>>それ大丈夫なの?
>自家消費用の兼業農家ばっかだからうん
>暖冬のせいかって親父に聞いたらウチ含めてみんな農業下手クソなせいだよって...
シャレになるような事で良かった
7024/06/12(水)15:14:40No.1199494085+
>蜀の麦はちょっと…合わないっていうか
だからぜんぶ粟にしとけば良かったのだ!
7124/06/12(水)15:15:57No.1199494416+
あわわわ…
7224/06/12(水)15:18:52No.1199495188+
長期戦になるほど遠征してきてる蜀の方が辛いわな
7324/06/12(水)15:19:48No.1199495430+
普通に麦の品種違うよねこれ
7424/06/12(水)15:20:09No.1199495519+
指揮官が互いに同じくらい有能ならそりゃ国力と状況が不利なほうが負けるよな…
7524/06/12(水)15:21:20No.1199495816そうだねx1
>>粟
>「あわ」だと品種名
>「ぞく」だと脱穀済みの官用穀物全般だからコメもムギも粟になるのちょっとおもしろい
ていうか米って漢字自体がもともと粟の実を形象した文字で
そのために昔の渭水で作って徴税していたのが米だったのか粟だったのかよくわかってない
7624/06/12(水)15:21:57No.1199495975+
土は良いって言ってるけど気候がダメだったんかね?
小麦はすごい丈夫ってイメージあるけど品種改良の結果なんだろうか?
7724/06/12(水)15:22:50No.1199496192+
麦だと饅頭とか麺類とか真っ当な料理作れそうだけど
粟だとどんな調理なんだ
7824/06/12(水)15:23:39No.1199496433+
>麦だと饅頭とか麺類とか真っ当な料理作れそうだけど
>粟だとどんな調理なんだ
煮炊きしてご飯のように食う
7924/06/12(水)15:24:00No.1199496524+
>>蜀の麦はちょっと…合わないっていうか
>だからぜんぶ粟にしとけば良かったのだ!
粟だけでは兵の士気が上がりません!(旧日本軍で脚気予防に白米の精米度合い下げたり混ぜ物したら滅茶苦茶不評でたとか)
8024/06/12(水)15:24:10No.1199496574+
>土は良いって言ってるけど気候がダメだったんかね?
近隣に農家があるのに耕地じゃないってことは土は良いけど土壌がダメなんじゃないかな(PHの値が極端とかアルミ含有率高すぎるとかそういう目に見えない要素)
8124/06/12(水)15:24:44No.1199496739+
受粉とか結実とかは草本体の発育よりデリケートな事象なんだろうね
8224/06/12(水)15:25:02No.1199496820+
>あわわわ…
死刑!
8324/06/12(水)15:26:10No.1199497149+
1年目はこんなだけど2年目からバリバリ実るかもしれないじゃん?
8424/06/12(水)15:26:52No.1199497330+
>麦だと饅頭とか麺類とか真っ当な料理作れそうだけど
>粟だとどんな調理なんだ
粟おこし!ししし!
8524/06/12(水)15:28:17No.1199497738+
>土は良いって言ってるけど気候がダメだったんかね?
>小麦はすごい丈夫ってイメージあるけど品種改良の結果なんだろうか?
むしろ気候より土がダメなんだと思う
長安付近は非常に乾燥した黄土の土地だから
小麦自体は雑穀しか育たなかった寒冷な華北でも栽培出来るってんで漢代に西方から輸入して爆発的に普及した
8624/06/12(水)15:30:05No.1199498241+
栄養があるからと言ってその作物が育つかは別というか
栄養ありすぎて実がつかねぇみたいなのもたまにあるからな
8724/06/12(水)15:30:34No.1199498403+
>1年目はこんなだけど2年目からバリバリ実るかもしれないじゃん?
大丈夫?食べ物無くて二年目の収穫まで生きられる?
8824/06/12(水)15:34:29No.1199499359+
どうすれば良かったのかと言うと農家を襲撃するなり頼るなりしてここでよく育つものと育たないもの確認しておけば良かった
8924/06/12(水)15:38:28No.1199500473+
蕎麦ならいけるかな?
9024/06/12(水)15:41:33No.1199501311+
リサーチすれば結果が出るというナイーブな考えは捨てろ!
9124/06/12(水)15:49:32No.1199503254+
ミル貝の五丈原の戦いはこのエピソード拾ってないな
続きが気になる
9224/06/12(水)15:49:55No.1199503346+
でも孔明だしなんかいい感じの策で切り抜けるんだろ?
9324/06/12(水)15:51:19No.1199503680+
せめて近隣農家に何が育つか情報収集をすべきだったか…
9424/06/12(水)15:52:42No.1199504020そうだねx2
>でも孔明だしなんかいい感じの策で切り抜けるんだろ?
司馬懿くんへ
攻めてこねぇのかこの腰抜け野郎
お前なんか男じゃねぇ女だ女
このドスケベ下着を着けて寝台で待ってな
孔明より
9524/06/12(水)15:53:55No.1199504330+
>せめて近隣農家に何が育つか情報収集をすべきだったか…
そんな都合のいい土地だったらとっくに開墾して育ててるって笑われるだけだと思う
9624/06/12(水)15:54:15No.1199504405そうだねx2
>>でも孔明だしなんかいい感じの策で切り抜けるんだろ?
>司馬懿くんへ
>攻めてこねぇのかこの腰抜け野郎
>お前なんか男じゃねぇ女だ女
>このドスケベ下着を着けて寝台で待ってな
>孔明より
あんまり間違ってないのが困る
9724/06/12(水)15:54:20No.1199504424そうだねx1
>せめて近隣農家に何が育つか情報収集をすべきだったか…
赤壁の時は漁民に聞き込みとかしてたのにね
9824/06/12(水)15:56:36No.1199505015+
>司馬懿くんへ
>攻めてこねぇのかこの腰抜け野郎
>お前なんか男じゃねぇ女だ女
>このドスケベ下着を着けて寝台で待ってな
>孔明より
これだと孔明が夜這いに出ていくみたいだな…
9924/06/12(水)15:57:42No.1199505310+
>せめて近隣農家に何が育つか情報収集をすべきだったか…
余所者が何育つか聞いて回ってますよと司馬懿の耳に入るのを警戒してたのかね
10024/06/12(水)16:00:09No.1199505922そうだねx2
>これだと孔明が夜這いに出ていくみたいだな…
ふふ…そちの五丈原の水はけは悪いようだな
ああ〜っイケる司馬懿ほとばしる〜っ!
10124/06/12(水)16:02:16No.1199506408+
負け惜しみだこれ


1718168965044.jpg