二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718151833552.png-(385328 B)
385328 B24/06/12(水)09:23:53No.1199406565そうだねx25 11:40頃消えます
ルルーシュとスザクが組んだ時の俺たち最強!感すごいよね
何度見てもワクワクする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/12(水)09:25:47No.1199406941そうだねx37
わかる
それはそれとしてどういう感情なんだよこの笑顔…
224/06/12(水)09:28:03No.1199407435そうだねx19
いいかスザク俺がいい感じに親族を煽って衛兵を差し向けさせるから
僕はいい感じに上からくるくる降ってきて衛兵を無力化すればいいんだね
324/06/12(水)09:28:11No.1199407461そうだねx20
意図的に悪役やる場面だからスザク的悪い顔なんじゃね
424/06/12(水)09:28:20No.1199407497+
自分はナイトオブゼロです
524/06/12(水)09:28:21No.1199407500+
アッシュフォード学園への風評被害
624/06/12(水)09:28:28No.1199407528そうだねx6
スザク根っこはガキ大将だからな
これから国の皇帝会見滅茶苦茶にするとかテンション上がったんだろ
724/06/12(水)09:28:53No.1199407633+
ゆっくりスザクって感じの表情…
824/06/12(水)09:28:56No.1199407648+
なんで上から出て来たのとかなんで学生服なのとかそのドヤ顔はなんなのとか
924/06/12(水)09:29:08No.1199407699そうだねx1
真面目にルルーシュと腹の底見せ合って手を組んだ全能感はあると思う
1024/06/12(水)09:30:28No.1199407983+
>わかる
>それはそれとしてどういう感情なんだよこの笑顔…
自棄になったってわけでもなさそうだしな
1124/06/12(水)09:32:13No.1199408409+
不倫するやつにナナリー渡すのはちょっと…
1224/06/12(水)09:33:30No.1199408720そうだねx26
>いいかスザク俺がいい感じに親族を煽って衛兵を差し向けさせるから
>僕はいい感じに上からくるくる降ってきて衛兵を無力化すればいいんだね
本当にこんな感じで通じちゃうんだろうな…
1324/06/12(水)09:36:13No.1199409367+
感情が二週くらいしてルルーシュと組んで世界征服楽しいってなってる顔
1424/06/12(水)09:36:14No.1199409370そうだねx29
なんやかんやルルーシュと組めて楽しそう感
1524/06/12(水)09:37:12No.1199409565そうだねx10
マオ編やキュウシュウ戦でたまに2人の共闘が描かれてたからカタルシスが凄い
1624/06/12(水)09:37:37No.1199409668+
ここは金属製の槍を砕くまでに至ったスザクキックでそれどころじゃなかった
1724/06/12(水)09:38:03No.1199409761そうだねx6
血染めのユフィが無ければユフィを介して早々にこの状況が実現してたかと思うとつくづくルルーシュのユーモアセンスがゴミ過ぎる
1824/06/12(水)09:39:46No.1199410137+
単体でルルーシュとスザクが組んだレベルの人がいるらしい
1924/06/12(水)09:39:54No.1199410165+
アルビオンと性能差あるとはいえラウンズ弱すぎなんだが
2024/06/12(水)09:43:21No.1199410923そうだねx1
>アルビオンと性能差あるとはいえラウンズ弱すぎなんだが
枢木スザ💥
2124/06/12(水)09:44:53No.1199411288+
モニカはせめてヴィンセントベースの機体でも使ってくれれば…
2224/06/12(水)09:49:34No.1199412364+
>血染めのユフィが無ければユフィを介して早々にこの状況が実現してたかと思うと
ナナリーが生きてる限りルルーシュは自分が表立って皇帝になる気はないはずだよ
それをやっちゃうと自分と繋がってるナナリーの存在がバレて危険が及ぶ可能性が僅かでもあるから
この時はナナリーはもういないと思ってたから後のこと考えずにこの手段が取れただけ
2324/06/12(水)09:49:51No.1199412433そうだねx11
>アルビオンと性能差あるとはいえラウンズ弱すぎなんだが
スザクもコンクエだと聖天乗ったカレンにあっという間にダルマにされてるからそんだけ第七世代と第九世代KMFの世代間格差が大きいんだろう
2424/06/12(水)09:52:16No.1199412967そうだねx1
エナジーウイング持ちだとクソ速いんだよな
2524/06/12(水)09:52:42No.1199413047そうだねx4
血染めでめちゃくちゃにならないとシャルルとマリアンヌ止めれないしルルーシュのギアス育成が間に合わないから…
2624/06/12(水)09:53:08No.1199413141+
ここは当然憎らしい悪役の演技もあるんだろうけど真面目にルルーシュと組んだ万能感が顔に出てると思う
2724/06/12(水)09:54:10No.1199413355+
一期終了時点でなんかまだ見ぬクソ強いのがいるらしいみたいな触れ込みの奴らは大体ガッカリだったとは思う二期
2824/06/12(水)09:54:13No.1199413366そうだねx8
こいつら組んだら実際世界征服出来ちゃったから…
2924/06/12(水)09:54:17No.1199413385+
>ナナリーが生きてる限りルルーシュは自分が表立って皇帝になる気はないはずだよ
スザクとルルーシュが手を組むとこを指したつもりだった
ユフィ健在なら裏から手助けするくらいはしただろうなと思って
あとスザクも健全な精神状態でナイトオブワン目指せただろうし
3024/06/12(水)09:54:28No.1199413425そうだねx4
コンビ技のフレイヤエリミネーターのシーンはR2一熱かった
3124/06/12(水)09:55:08No.1199413571+
>コンビ技のフレイヤエリミネーターのシーンはR2一熱かった
今じゃ投げるだけでいいんだよなあれが
技術の進歩すごい
3224/06/12(水)09:56:51No.1199413929そうだねx2
実際スザクってなんだかんだルルーシュのこと大好きだから手を組めるのは嬉しいんだと思う
ユフィが死なず互いに負い目なく手を組めたら最高だったんだけどな
3324/06/12(水)09:57:17No.1199414009+
ラウンズはもっと見せ場欲しかったねってのはあるけどカレンが捕まってる期間長いせいで戦う相手もいないし…
3424/06/12(水)09:57:30No.1199414056+
パイロット性能は同等であろうカレンに比べても頼りになりそうなのは生身でギャグみたいな性能を見せつけたせいかな
3524/06/12(水)09:58:06No.1199414198+
カレンってちょこちょこ捕まってるけどエロい事されてないんだろうか
3624/06/12(水)09:58:52No.1199414361+
>ユフィが死なず互いに負い目なく手を組めたら最高だったんだけどな
グラブルコラボがまさにこれだったな
3724/06/12(水)09:59:47No.1199414553+
>カレンってちょこちょこ捕まってるけどエロい事されてないんだろうか
ちんぽ噛み千切ってきそうだし
3824/06/12(水)10:00:29No.1199414710+
>ラウンズはもっと見せ場欲しかったねってのはあるけどカレンが捕まってる期間長いせいで戦う相手もいないし…
ロスストも強いマリマヤが早々に離脱させられたもんだからか全くラウンズの戦闘が増えなかったな
そんな中テンさんに武器として使われたフロート艦は経緯が補完されたという
3924/06/12(水)10:00:37No.1199414736そうだねx2
>カレンってちょこちょこ捕まってるけどエロい事されてないんだろうか
バニーやってた時は尻とかおっぱい触るくらいされてそうだけど後半では捕まえてる側にそういうことやるやつが居なさそう
4024/06/12(水)10:01:41No.1199414972+
まぁレイプされてたらもっと暗い影落としてるだろうし奇跡的にそういうことはなかったんだろうな
4124/06/12(水)10:03:10No.1199415277+
ユフィいたらそうそうに物語終わっちゃうから駄目
4224/06/12(水)10:03:15No.1199415297+
手を組むちょい前のの止められるものなら止めてみよって爆炎と共に現れるルルーシュがめっちゃ良い
4324/06/12(水)10:03:24No.1199415336そうだねx3
カレンはブリタニア兵殺しまくりだし劣情より憎悪の方が上回りそう
4424/06/12(水)10:03:24No.1199415338+
>それはそれとしてどういう感情なんだよこの笑顔…
ブリタニアの王侯貴族ザマァ
4524/06/12(水)10:03:43No.1199415404+
>>ユフィが死なず互いに負い目なく手を組めたら最高だったんだけどな
>グラブルコラボがまさにこれだったな
あれはすごかったな…
調整前ジェレミアが忠義に目覚めたり
4624/06/12(水)10:04:45No.1199415631+
復活のルルーシュで再会したときにボッコボコに殴ったのはちょっと笑ってしまった
4724/06/12(水)10:05:01No.1199415688+
>カレンはブリタニア兵殺しまくりだし劣情より憎悪の方が上回りそう
しかもレンチンだからな・・・
国際感情考慮すると復活後は紅蓮から輻射波動外せよって話しになってもおかしくない
4824/06/12(水)10:06:48No.1199416088そうだねx12
>復活のルルーシュで再会したときにボッコボコに殴ったのはちょっと笑ってしまった
そりゃ死ぬって前提条件で一世一代の演技に付き合ってめっちゃ悲しんで泣いたのにやあ久しぶりされたら一回ボコボコにぐらいはするだろ…
4924/06/12(水)10:06:58No.1199416122そうだねx3
>復活のルルーシュで再会したときにボッコボコに殴ったのはちょっと笑ってしまった
また騙したのか!!!!
5024/06/12(水)10:07:47No.1199416296そうだねx9
直後にCCのわがままだったと知ってスン…ってなるのいいよね
5124/06/12(水)10:07:53No.1199416316+
>そりゃ死ぬって前提条件で一世一代の演技に付き合ってめっちゃ悲しんで泣いたのにやあ久しぶりされたら一回ボコボコにぐらいはするだろ…
その演技をして俺は死ぬねってやってたのが嘘でまた自分が騙されてのうのうと生きるために利用されていたと誤解してしまえばそうもなろうすぎ?
5224/06/12(水)10:08:07No.1199416358+
コンビは好きだけどいい感じの敵が必要だから敵になりそうな人たちは頑張って欲しい
5324/06/12(水)10:08:31No.1199416454+
>あれはすごかったな…
>調整前ジェレミアが忠義に目覚めたり
ルルーシュ的には最高の上がりなんだけど他の面子的にはどうなんだろうね…
ということでコラボ第二弾やってほしい
5424/06/12(水)10:08:32No.1199416459そうだねx2
>>復活のルルーシュで再会したときにボッコボコに殴ったのはちょっと笑ってしまった
>そりゃ死ぬって前提条件で一世一代の演技に付き合ってめっちゃ悲しんで泣いたのにやあ久しぶりされたら一回ボコボコにぐらいはするだろ…
何があれってスザクにはそういうことしていいだけの重い感情もそういうことすべき権利もバッチリあるのに何かスザクが一方的にボコってると酷ッ!面白ッ!てなるところ
5524/06/12(水)10:09:36No.1199416685+
>コンビは好きだけどいい感じの敵が必要だから敵になりそうな人たちは頑張って欲しい
ネオブリタニアはこのふたりの敵になるには役者不足もいいところなのがな…
5624/06/12(水)10:10:01No.1199416776そうだねx9
ドリトライおばさんはよく頑張ったよ
5724/06/12(水)10:12:11No.1199417288+
ルルスザの敵たりてる奴なんてシャルルかシュナイゼルくらいだろ…
5824/06/12(水)10:14:41No.1199417831+
スザクごめんね!!をしっかりやったのがグラブルコラボ
5924/06/12(水)10:15:44No.1199418065+
>>あれはすごかったな…
>>調整前ジェレミアが忠義に目覚めたり
>ルルーシュ的には最高の上がりなんだけど他の面子的にはどうなんだろうね…
>ということでコラボ第二弾やってほしい
黒の騎士団やレジスタンスは解体だからその辺でひと悶着ありそうだけど恐らく特区日本自体は成功するだろうからそんな悪くはないと思う
C.C.がいないから神殺しもできないし
6024/06/12(水)10:15:50No.1199418088そうだねx1
俺達二人ならと言うけどど
そんな地元最強の二人なんてやってるエピソード思いつかない
人質王子なら軟禁だろ森で遊びまくってたとか?
基本放置プレイだったような
6124/06/12(水)10:18:27No.1199418635+
「スザク!」
「イエス!ユアマジェスティ!」
気持ちいい!
6224/06/12(水)10:19:07No.1199418779+
>俺達二人ならと言うけどど
>そんな地元最強の二人なんてやってるエピソード思いつかない
>人質王子なら軟禁だろ森で遊びまくってたとか?
>基本放置プレイだったような
なんか護衛兼監視みたいなの出し抜いて遠出したみたいなエピソードがあった気がする
6324/06/12(水)10:19:55No.1199418965+
>国際感情考慮すると復活後は紅蓮から輻射波動外せよって話しになってもおかしくない
紅蓮タイプは輻射波動とワンセットってイメージで紅蓮タイプ自体が問題視されててもおかしく無い
6424/06/12(水)10:20:01No.1199418987+
スザクの強さの本質が自分の暴力性を律する優しさというワンさんの言は非常に正しい
多分ルルーシュ辺りよりもスザクを的確に捉えている
6524/06/12(水)10:20:08No.1199419015+
このあたり毎話数最終話並のどんでん返しあって面白かった
6624/06/12(水)10:21:17No.1199419289そうだねx5
亡国でもルルーシュと組まされてたけど
ずっと介護疲れみたいな顰めっ面で面白い
6724/06/12(水)10:21:53No.1199419436+
>俺達二人ならと言うけどど
>そんな地元最強の二人なんてやってるエピソード思いつかない
>人質王子なら軟禁だろ森で遊びまくってたとか?
>基本放置プレイだったような
そこは幼少期の体験では無く互いに何度も戦って嫌と言うほど思い知った知力と武力を指しているのでは
6824/06/12(水)10:22:38No.1199419636+
>ずっと介護疲れみたいな顰めっ面で面白い
こいつ嫌い!って時期ど真ん中だから
6924/06/12(水)10:24:05No.1199419959+
>紅蓮タイプは輻射波動とワンセットってイメージで紅蓮タイプ自体が問題視されててもおかしく無い
その辺のこいつ駄目でしょは全部ランスロットがおっ被ってくれたからな
7024/06/12(水)10:24:12No.1199419983+
>直後にCCのわがままだったと知ってスン…ってなるのいいよね
それはそれとして
やはり
君が
ゼロになるべきだ
ルルーシュ
7124/06/12(水)10:24:35No.1199420075+
悪逆皇帝側のランスロットとそれに立ち向かった紅蓮だもんな…
7224/06/12(水)10:25:37No.1199420316+
>>ずっと介護疲れみたいな顰めっ面で面白い
>こいつ嫌い!って時期ど真ん中だから
み、みずを...
7324/06/12(水)10:26:26No.1199420513+
これでナイトオブゼロって称号になるのが良いよね
7424/06/12(水)10:26:46No.1199420595そうだねx2
あれだけルルーシュのこと憎んでたのに最後にはマジでゼロレクイエムやるの?と確認したり実際に刺した時には泣いてるのいいよねスザク
7524/06/12(水)10:27:25No.1199420733+
アルビオンと聖天のあきまんのデザインコンセプトが胡散臭い聖堂騎士と赤い竜だったかな
7624/06/12(水)10:28:04No.1199420897そうだねx1
フレイヤエリミネーター:現場で環境設定してコンマ数秒以内にぶつける
新フレイヤエリミネーター:環境設定はオートでするから半径100m以内に投げ込こむ
頭のいいバカの考えた兵器
7724/06/12(水)10:28:44No.1199421057+
>あれだけルルーシュのこと憎んでたのに最後にはマジでゼロレクイエムやるの?と確認したり実際に刺した時には泣いてるのいいよねスザク
めちゃくちゃ憎んでるけどそれ以上にルルのこと好きだからなスザク…
7824/06/12(水)10:30:36No.1199421498そうだねx2
フレイヤの性質はニーナの激烈な殺意そのものみたいな悪質さだけど
復活と奪還を見る限りニーナ本人がその凶悪さの清算に人生を縛られてしまった
7924/06/12(水)10:32:47No.1199422007+
>フレイヤの性質はニーナの激烈な殺意そのものみたいな悪質さだけど
>復活と奪還を見る限りニーナ本人がその凶悪さの清算に人生を縛られてしまった
ニーナは名前がね…
もう最初からその路線が決まってたと言っても過言ではないから
8024/06/12(水)10:34:43No.1199422415そうだねx1
アルビオン初登場で流れるミョンミョンミョンみたいなBGM好き
8124/06/12(水)10:39:40No.1199423486そうだねx7
復活もルルーシュに騙されたことに怒っただけで生き返ったことは喜んでた男
8224/06/12(水)10:43:00No.1199424226+
復活のボコボコシーンはルル側も何黙ってんだちゃんと話せってなる
殴られてスッキリしてんじゃねー!
8324/06/12(水)10:43:49No.1199424396そうだねx1
>これでナイトオブゼロって称号になるのが良いよね
ナイトオブゼロは正直ちょっとダサいと思ったそれと肩の辺りシースルーになってる変な服とかDX皇帝剣とかも
8424/06/12(水)10:48:11No.1199425344+
>ナイトオブゼロは正直ちょっとダサいと思ったそれと肩の辺りシースルーになってる変な服とかDX皇帝剣とかも
ナイトオブセブンの衣装の方がカッコいい
8524/06/12(水)10:50:53No.1199425880+
サクヤ様もよくやってるけどルルーシュの戦略はやっぱ見てて楽しいし世界獲れるわって貫禄を感じる
8624/06/12(水)10:51:37No.1199426025+
>サクヤ様もよくやってるけどルルーシュの戦略はやっぱ見てて楽しいし世界獲れるわって貫禄を感じる
足場崩し!?この戦法は…!
8724/06/12(水)10:51:55No.1199426095+
それはそれとして奪還ニーナがめっちゃイイ女になってて興奮した
見た目も好きだしそこにフレイヤの負い目から来るしっとり感がたまらん
8824/06/12(水)10:52:29No.1199426209そうだねx1
>>これでナイトオブゼロって称号になるのが良いよね
>ナイトオブゼロは正直ちょっとダサいと思ったそれと肩の辺りシースルーになってる変な服とかDX皇帝剣とかも
あの辺は最後までいくと1周回ってそのダサさがいいってなるから…
8924/06/12(水)10:52:32No.1199426226+
ナイトオブOR(オーバーランク)よりはマシだろう
9024/06/12(水)10:53:02No.1199426327+
ゲームの方ももうすぐこの辺だから楽しみ
本筋は変わらんと思うけど
9124/06/12(水)10:53:25No.1199426415+
>ゲームの方ももうすぐこの辺だから楽しみ
>本筋は変わらんと思うけど
ナイトオブイレブンが来るかもしれない…
まあ来ないだろうけど
9224/06/12(水)10:53:56No.1199426516+
マリマヤがどっちつくかくらいかな興味は
ペンデュラムの所属と話の流れからして今までの逆でブリタニア側のルルーシュから騎士団にスパイとして送り込まれそうだが
9324/06/12(水)10:54:31No.1199426633+
よくよく台詞を聞くと復活して殴ったのはルルーシュがいない過酷な日々に心が荒んでたからとかいってるスザク
9424/06/12(水)10:55:31No.1199426838そうだねx1
血染めのユフィやる直前まで呉越同舟で組んだ時のルル山とスザクが滅茶苦茶強くてR2でそれがなくなってお互いグダグダに迷走しまくって弱さも醜態も晒したうえでのスレ画だからテンション上がった
9524/06/12(水)10:56:26No.1199427058そうだねx1
>マリマヤがどっちつくかくらいかな興味は
>ペンデュラムの所属と話の流れからして今までの逆でブリタニア側のルルーシュから騎士団にスパイとして送り込まれそうだが
ルルーシュと合流は出来てるしシュナイゼルに付くことは絶対にないから
まあ立ち位置はルル側じゃないかな
9624/06/12(水)10:57:55No.1199427384そうだねx1
スザクは一期の印象に引きずられるけど結構察しがいいというか洞察力高い
だからゼロをやれ…俺は理の外の存在
9724/06/12(水)10:58:35No.1199427514+
>ナイトオブOR(オーバーランク)よりはマシだろう
ネーミングセンスが兄妹だなとなったやつ!
9824/06/12(水)10:58:45No.1199427549そうだねx1
我が名はルルーシュ・ヴィ・ブリタニア……マリアンヌ后妃が長子にして帝国より捨てられし王子……
って言いながら歩いてくるルルーシュの横で無言でブリタニア皇帝をぶち殺す機を窺う私…
9924/06/12(水)10:58:51No.1199427566+
>よくよく台詞を聞くと復活して殴ったのはルルーシュがいない過酷な日々に心が荒んでたからとかいってるスザク
それに加えてまた自分を助けに来たから「最初から復活する前提で黙っていたのかァ!」という激昂もまぁあるのだろう
実際ルルーシュ復活のタイミングとスザク大ピンチのタイミングはたまたま一致しただけだったわけだがスザク視点からしたらそうとしか見えない
10024/06/12(水)11:01:31No.1199428110+
(ルルーシュとバカやれて楽しいな!)
10124/06/12(水)11:01:59No.1199428196+
本当に仲のいい友達なのがよくわかるここら辺のやりとり
10224/06/12(水)11:02:17No.1199428261そうだねx1
僕のことは最悪いいにしてもギアスあげるとか重大なことはC.C.と相談しろルルーシュ!!
10324/06/12(水)11:02:23No.1199428297+
早く北海道に泳いで迎えよスザク
下手するとルルーシュあそこにいるぞ
10424/06/12(水)11:05:45No.1199428995+
>実際ルルーシュ復活のタイミングとスザク大ピンチのタイミングはたまたま一致しただけだったわけだがスザク視点からしたらそうとしか見えない
普段なら土の味みたいにC.C.が割ってはいるまでもなくルルーシュの復活が想定外なの察するのがスザクなんじゃない?
10524/06/12(水)11:08:49No.1199429654+
あの時のスザクはまだ夢現というかほんとに現実感なかったんだと思うそもそも拷問続きで動いてるのがおかしいくらいの重傷だし…そうでないとルルーシュの頭潰れたトマトみたいにはじけ飛んでる
10624/06/12(水)11:14:43No.1199430965+
サクヤにギアス渡したのがバレたらどうなるんだろうな
10724/06/12(水)11:19:00No.1199431906+
スザク生きてるの?
10824/06/12(水)11:21:02No.1199432366そうだねx2
>スザク生きてるの?
ダモクレスの戦いで戦死されましたよ?
10924/06/12(水)11:23:20No.1199432915+
>サクヤにギアス渡したのがバレたらどうなるんだろうな
というかギアス渡せるならもう仮初の存在じゃないんじゃないかい?不老不死の君がゼロをやるべきなんじゃないかい?
11024/06/12(水)11:23:21No.1199432925+
>あの時のスザクはまだ夢現というかほんとに現実感なかったんだと思うそもそも拷問続きで動いてるのがおかしいくらいの重傷だし…そうでないとルルーシュの頭潰れたトマトみたいにはじけ飛んでる
その辺は顔に触れた時点で生を実感してると思う
問題はあそこ迄してまだ俺に隠し事してたのか!って一点でC.C.が私が勝手にやったって止めてからは止めてるし
11124/06/12(水)11:25:05No.1199433353+
>というかギアス渡せるならもう仮初の存在じゃないんじゃないかい?不老不死の君がゼロをやるべきなんじゃないかい?
撃っていいのは撃たれる覚悟のある(ちゃんと死ぬ)奴じゃ無いとダメってのが大きいんだと思う
理外の存在が絡むとV.V.シャルルマリアンヌと同じだから
11224/06/12(水)11:27:47No.1199433907+
実際のところスザクの寿命問題含めいろんな意味でルルーシュがゼロやり続けた方がいいんだけど
それはそれとしてルルーシュ自身が何者にも縛られず人々が自由に生きていける世界を望んでる感あるからな
11324/06/12(水)11:32:01No.1199434729+
>ダモクレスの戦いで戦死されましたよ?
ナナリー殿下ってゼロと話す時なんか刺々しいよね…
11424/06/12(水)11:34:08No.1199435175+
>>ダモクレスの戦いで戦死されましたよ?
>ナナリー殿下ってゼロと話す時なんか刺々しいよね…
カグヤ様もなんか昔に比べてゼロ相手に冷たい態度とってるよね…
11524/06/12(水)11:34:47No.1199435317+
マジの話するとシュナイゼルが引退したという話がグレメカにあったらしいから
ゼロはロゼの時代ではいない可能性が高い
となるとスザクが死んでる可能性が出てきている
11624/06/12(水)11:37:59No.1199435963+
スザクが泳いで海渡れよが真面目に最適解なのにやってないから出て来れない何かはあるんだろう
11724/06/12(水)11:39:20No.1199436251+
スザクをなんだと思ってるんだよ


1718151833552.png