二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718144688610.jpg-(200349 B)
200349 B24/06/12(水)07:24:48No.1199387357+ 10:15頃消えます
ありがとうデカパイの幻影…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/12(水)07:28:10No.1199387716そうだねx19
バカ女がバカやって死にそうになる話
224/06/12(水)07:28:35No.1199387759+
助かったけどこの後どう説明したんだろう…
324/06/12(水)07:36:48No.1199388681そうだねx11
あんな場所に誘ったのも梯子が壊れたのも浮気してたのも全部お前が悪いけど嫌いじゃなかったよ…
424/06/12(水)07:37:34No.1199388780+
>バカ女がバカやって死にそうになる話
だがバカにはフィジカルと生存本能があった
524/06/12(水)07:39:49No.1199389085そうだねx5
>あんな場所に誘ったのも梯子が壊れたのも浮気してたのも全部お前が悪いけど嫌いじゃなかったよ…
高い所から落とすには充分な動機だな…
624/06/12(水)07:39:53No.1199389092+
2人も犠牲だしといて最後に命は大事みたいな説教してんちゃうぞバカ女
724/06/12(水)07:40:41No.1199389206+
賢い馬鹿って言葉がぴったりな奴だったよ
824/06/12(水)07:40:54No.1199389232そうだねx3
全部自業自得すぎて可哀想にならない
924/06/12(水)07:41:38No.1199389333そうだねx6
登る理由に共感できる人いるのかこれ
1024/06/12(水)07:42:19No.1199389409そうだねx3
>助かったけどこの後どう説明したんだろう…
本当に助かったのこれ
あの壊れたアンテナにヘリ近づくのはやばすぎるし救助したシーンないし収容してる死体がハンターの物だと確定してないし幻覚要素ありってやってるし
その上で壊死してる可能性高い足の傷治療した程度で血まみれのまま病院にも行かずパパと帰る事ってできるのかな
1124/06/12(水)07:42:23No.1199389416そうだねx15
>登る理由に共感できる人いるのかこれ
そんなもの誰も見に来てない
バカがバカな死に方するのを期待してるだけ
1224/06/12(水)07:42:55No.1199389479+
おっぱいがデンジャーだった
1324/06/12(水)07:42:59No.1199389485+
煙と何とかは高い所が好き
1424/06/12(水)07:43:53No.1199389604そうだねx9
最後のシーンが不自然すぎてパパの願望の幻影の可能性高いのがやばい
1524/06/12(水)07:44:54No.1199389713+
塔の上に人が居るのを確認してるのに
無視して車盗むおじさんが最悪すぎる…
1624/06/12(水)07:45:12No.1199389749+
見た事ないけどデカパイ出てくるの?
1724/06/12(水)07:45:34No.1199389812+
デカパイだよ
1824/06/12(水)07:46:55No.1199389960そうだねx2
今はもう動かない
1924/06/12(水)07:46:59No.1199389975+
塔の上からおしっこしたりするよ
2024/06/12(水)07:47:17No.1199390005+
面白かったよ
教えてくれた「」に感謝
後で宇多丸の映画評聞いたら本当に高いところにセットを組んで登って撮影してたんだってね
CG合成だけど高所の恐怖は割とマジ
2124/06/12(水)07:48:19No.1199390138+
やっぱり映画館で見たら怖さが違うんだろうな
2224/06/12(水)07:49:18No.1199390264+
なんでimgにこの映画のスレが立ってるんだと思ったら二人ともデカパイで笑っちゃった
2324/06/12(水)07:50:56No.1199390473+
フォロワー数いる?
2424/06/12(水)07:51:10No.1199390517+
浮気クズ男がさっさと死んで残った馬鹿女2人が地獄を見るって書くとひでえ内容だけど面白い映画
2524/06/12(水)07:51:42No.1199390577そうだねx1
アンテナに飛び移るシーンとか怖すぎて目を逸らしてたけど許してくれるね?
2624/06/12(水)07:52:06No.1199390626+
ドローンのリモコン回収した後はドローンにスマホ括り付けて下に降ろすんではダメだったのかな
2724/06/12(水)07:53:00No.1199390760そうだねx2
>フォロワー数いる?
(6万人のフォロワーが何とかしてくれるんだろうな…)
2824/06/12(水)07:53:34No.1199390837そうだねx2
>ドローンのリモコン回収した後はドローンにスマホ括り付けて下に降ろすんではダメだったのかな
そのドローンの操作は一体何を使って…?
2924/06/12(水)07:53:43No.1199390856+
>ドローンのリモコン回収した後はドローンにスマホ括り付けて下に降ろすんではダメだったのかな
幻覚見てるやつがそんな冷静な判断出来る訳がなく
3024/06/12(水)07:53:56No.1199390887+
>ドローンのリモコン回収した後はドローンにスマホ括り付けて下に降ろすんではダメだったのかな
正気じゃないよねあの時点で
3124/06/12(水)07:54:55No.1199391045+
中盤や同スタッフ前作で幻覚ネタ使ったらもちろん他の部分にも幻覚を疑われるの漫画みたいで好き
3224/06/12(水)07:55:01No.1199391058そうだねx3
20時から同時視聴しない?
3324/06/12(水)07:55:02No.1199391060+
えっじゃあHELPって書く為のアイライナー出してくれたとことか
ドローンの満充電まで頑張るのよ!って励ましてくれてたとことか
ぜんぶ幻覚なの?
3424/06/12(水)07:55:15No.1199391087+
実際にこんな事件あったら馬鹿なインスタグラマーだなぁって感想に絶対なる
3524/06/12(水)07:55:38No.1199391131+
バッテリー満タンドローン発進!希望のドローン追突破壊!は来るかなって思ってたけど実際来たら笑っちゃった
3624/06/12(水)07:55:48No.1199391156+
>ドローンのリモコン回収した後はドローンにスマホ括り付けて下に降ろすんではダメだったのかな
ドローン操作+画面にスマホが必要なのでくくりつけるためのスマホもいる
最初のほうに靴とデカブラごとロストしたからその手は使えない
3724/06/12(水)07:56:09No.1199391201+
>>ドローンのリモコン回収した後はドローンにスマホ括り付けて下に降ろすんではダメだったのかな
>そのドローンの操作は一体何を使って…?
スマホはドローン映像の確認用だけかと思ってた
3824/06/12(水)07:56:09No.1199391202+
せっかく盛るためのデカブラまでくれたのにスマホ壊れちゃったね…
3924/06/12(水)07:56:25No.1199391240そうだねx1
恋人の死で引退しようとしたベッキーはとにかくもう中毒になったハンターはどのみち死んでたと思うしまあいっか…
4024/06/12(水)07:57:30No.1199391388+
クズ2人が死んでハッピーエンドじゃのお
4124/06/12(水)07:57:56No.1199391436+
>実際にこんな事件あったら馬鹿なインスタグラマーだなぁって感想に絶対なる
SNSのために死ぬ人間はサメに襲われて死ぬ人間より多いらしいな
4224/06/12(水)07:58:19No.1199391476+
本人達以外にはあいつクズだわってバレてた旦那すんげえクズで笑っちゃう
4324/06/12(水)07:58:24No.1199391487そうだねx3
自己顕示欲から高いところに登ろうとする奴
全員馬鹿です
4424/06/12(水)07:58:25No.1199391491+
最初の夜にモーテルからも見える警告灯なんとかしたら通報行ったんじゃないかなと思ったがあの辺の治安と無関心ぶりを見るに無駄足だろうか…
4524/06/12(水)07:59:04No.1199391586+
143…
I have pen…?
4624/06/12(水)08:00:06No.1199391745そうだねx3
しつこいくらいにガタガタのボルトとハシゴを映す登攀パートいいよね
4724/06/12(水)08:00:12No.1199391767+
>20時から同時視聴しない?
怖いから無理…
4824/06/12(水)08:00:17No.1199391779+
実は最初にモーテル出るところで2人とも事故死してて
登った事自体も今際の際の幻覚かもしれない
4924/06/12(水)08:01:57No.1199392046+
ドローン充電の伏線もあんまり感心できない
5024/06/12(水)08:02:52No.1199392187+
ハンターちゃんのライフハック
5124/06/12(水)08:04:13No.1199392406+
>実は最初にモーテル出るところで2人とも事故死してて
>登った事自体も今際の際の幻覚かもしれない
それ言ったらODしようとしたらハンターから電話かかってきたところから疑えないか幻覚
5224/06/12(水)08:04:37No.1199392457+
3までこの2人出るらしいな
5324/06/12(水)08:05:35No.1199392601+
>3までこの2人出るらしいな
片方死んでるのに?
5424/06/12(水)08:06:12No.1199392700+
続編あったのか
5524/06/12(水)08:06:19No.1199392727+
ハンマーソングと痛みの塔と思ったがハンマーソングは聞こえないか
5624/06/12(水)08:06:22No.1199392742そうだねx3
頑張れ!頑張れ!あなたは強いわ!って励ましてくれる背後霊だよ
5724/06/12(水)08:06:28No.1199392757+
>>3までこの2人出るらしいな
>片方死んでるのに?
2はゾンビ3はサイボーグでなんとかなる
5824/06/12(水)08:06:51No.1199392817+
>>3までこの2人出るらしいな
>片方死んでるのに?
旦那が生きてた頃の過去編とか
スタンドと化したハンターがベッキーを励ましながら登る話とか
5924/06/12(水)08:07:01No.1199392846+
もうあのままジョジョ四部の人みたいに上で暮らすしかない…
6024/06/12(水)08:07:07No.1199392867+
主人公たちは馬鹿なんだけどそれでも2人が命かけて一人死ぬほどの価値が浮気男の死に絶対に無いだろってなる
6124/06/12(水)08:08:36No.1199393137+
こういう作品の2って基本的には前作の出来事を引き継いだ上でキャラは全員新規でやるもんじゃない?
主人公が適当に塔に登って死にかけたインフルエンサーがいるらしいわね?でも私たちは馬鹿じゃないからそんな目には合わないわ!とかフラグとして触れるくらいで
6224/06/12(水)08:08:50No.1199393174そうだねx5
>全部自業自得すぎて可哀想にならない
この手のジャンルはかわいそうは逆にノイズになるからな…
6324/06/12(水)08:08:56No.1199393195+
続編決定してるのが正気じゃねえ…!ってなる
こんな思いをしたというのにまた高いところ登るんですか!?
6424/06/12(水)08:08:57No.1199393197+
頂上で浮気の事実が発覚したので
普通に降りてきたら墓まで持って行くつもりだったんだろうか
でもくるぶしの143はいつか見られそうな気がする
6524/06/12(水)08:09:07No.1199393224+
もっと高い建築物を探さないと…
6624/06/12(水)08:09:29No.1199393288そうだねx1
序盤のお父さんの説得がベッキーの地雷踏みまくりで
下手くそか!ってなった
6724/06/12(水)08:09:48No.1199393332+
幻覚だ…
6824/06/12(水)08:10:06No.1199393382+
>こんな思いをしたというのにまた高いところ登るんですか!?
超常な体験してリスクジャンキーとかそういうの発症する人現実に割といるよね
6924/06/12(水)08:10:27No.1199393434+
まあどっちみちメンヘラ化してたから何言ってもダメだったろうし…
7024/06/12(水)08:10:29No.1199393444+
塔の試練で得た適者生存マインドで数多の塔を制覇する
7124/06/12(水)08:11:09No.1199393550+
ハンターちゃんの死を踏み台にして人間的に成長するぞ!
7224/06/12(水)08:11:11No.1199393554+
>>こんな思いをしたというのにまた高いところ登るんですか!?
>超常な体験してリスクジャンキーとかそういうの発症する人現実に割といるよね
と、登山…
7324/06/12(水)08:11:22No.1199393580+
次回作が出るまで現実と非現実が区別しかねるのJOKERみたい
7424/06/12(水)08:12:00No.1199393683+
スマホの充電すげー保つな!?
7524/06/12(水)08:12:16No.1199393728+
お腹に靴入れるところ見て昔のこと思い出してイテテってなった
7624/06/12(水)08:12:21No.1199393752+
なんか似たような宇宙モノなかった…?
7724/06/12(水)08:12:38No.1199393807+
>スマホの充電すげー保つな!?
iphoneならね
7824/06/12(水)08:13:01No.1199393858+
>なんか似たような宇宙モノなかった…?
ゼログラビティ?
7924/06/12(水)08:13:20No.1199393911+
>充電完了するまでてっぺん待機する体力すげー保つな!?
8024/06/12(水)08:13:52No.1199393998+
>>こんな思いをしたというのにまた高いところ登るんですか!?
>超常な体験してリスクジャンキーとかそういうの発症する人現実に割といるよね
えっ主人公まさか同じ人じゃないよねリプリー…
8124/06/12(水)08:14:36No.1199394110+
ボートの梯子下ろし忘れて全滅する映画もあったな
8224/06/12(水)08:14:58No.1199394187+
逆張り言われるだろうけど何度見てもこのアオリはダサい
8324/06/12(水)08:15:27No.1199394275+
パパが正しかったわ!ってあの後パパの言うことを聞きながら慎ましく暮らしました 終わり
…えっまた登りに行くの?!
8424/06/12(水)08:16:41No.1199394516+
こんなに観た人が居た事に驚くハゲワシ
8524/06/12(水)08:16:50No.1199394545そうだねx6
>>20時から同時視聴しない?
>怖いから無理…
恐怖に打ち勝つのよ!
8624/06/12(水)08:17:19No.1199394615そうだねx1
序盤にハゲタカ追っ払うとこで後で絶対こいつらの逆襲に遭うよなーって思ったけど
逆手にとってガブムシャアするのよかった
8724/06/12(水)08:17:22No.1199394625+
次回からスタンドのせいで塔から出られなくなるんだよね
8824/06/12(水)08:17:28No.1199394645+
>ゼログラビティ?
これだ!陽の幻覚
8924/06/12(水)08:17:46No.1199394696+
流石にもう自分から登りに行かないだろ
きっと飛行機が落ちて偶然鉄塔に引っかかって助かるとこから始まるんだよ
9024/06/12(水)08:17:49No.1199394706そうだねx1
>こんなに観た人が居た事に驚くハゲワシ
アマプラ追加日にわるい「」がたくさんのひとを巻き込んだからね…
逃げ出そうとする「」もいたのに
9124/06/12(水)08:18:10No.1199394766+
普通にロープ塔に回して降りれないかなとか思うんじゃが
9224/06/12(水)08:18:17No.1199394787+
>ありがとうパパ…
9324/06/12(水)08:18:39No.1199394848+
2と3には何故か1の主演2人の名前がクレジットされているという
9424/06/12(水)08:19:18No.1199394959+
最後のモノローグが人生は短いから精一杯生きようみたいなわざわざ鉄塔に登らなくても分かるクソどうでもいい教訓で笑う
9524/06/12(水)08:19:23No.1199394973+
フォロワーには届いてたけどエロ目的なやつばっかで無視してた説
9624/06/12(水)08:19:33No.1199395004そうだねx2
>2と3には何故か1の主演2人の名前がクレジットされているという
幻影になって応援するんじゃないか?
9724/06/12(水)08:19:58No.1199395065+
調べたら次回作の監督SAWレガシーの人じゃん!
9824/06/12(水)08:20:15No.1199395103そうだねx1
>フォロワーには届いてたけどエロ目的なやつばっかで無視してた説
まあそんなもんだよなとは思う
9924/06/12(水)08:20:22No.1199395123+
まだ動画投稿してないせいで
フォロワーからするとインスタ?にコヨーテかなんかの死体が上がったあと投稿が止まり
その後インフルエンサーが塔に登って死亡ってニュースが流れ
???な状況
10024/06/12(水)08:22:08No.1199395407そうだねx2
車盗む奴が最悪すぎる
10124/06/12(水)08:22:16No.1199395429+
クローバーフィールド的なナンバリングかも
10224/06/12(水)08:22:30No.1199395462+
>続編決定してるのが正気じゃねえ…!ってなる
>こんな思いをしたというのにまた高いところ登るんですか!?
恐怖を克服しに行ったら新しい恐怖が生まれたからまた克服しに行かないと…
10324/06/12(水)08:22:33No.1199395471+
どうしてもたられば考えちゃうけどどうにもならなかったって映画だった
10424/06/12(水)08:23:15No.1199395590そうだねx1
>どうしてもたられば考えちゃうけどどうにもならなかったって映画だった
車が迫ってきてるの見てたなら言ってよ!
リュック落ちたの拾えたでしょ!
あー…
10524/06/12(水)08:23:29No.1199395623+
ああいう塔の解体の仕方が気になる
爆破かな
10624/06/12(水)08:24:09No.1199395733+
ローブに飛びついて登り始めた後ちゃんと確保しとけば良かった気がする
10724/06/12(水)08:24:15No.1199395749+
爆薬で鉄骨を切断して自重解体だろうね
10824/06/12(水)08:24:48No.1199395867+
再生数稼ぐ系の映画は大抵おもろい
10924/06/12(水)08:24:57No.1199395895+
ヘリだと吹き飛びそうだしどうやって助けたんだろう
11024/06/12(水)08:25:00No.1199395910+
ダンはクソ野郎だった
11124/06/12(水)08:25:06No.1199395926+
水が足りなくておしっこ飲ませあう展開があると思ってたのにな
11224/06/12(水)08:25:47No.1199396046+
>ヘリだと吹き飛びそうだしどうやって助けたんだろう
なのでラストシーン幻覚派が絶えない
11324/06/12(水)08:26:20No.1199396148+
>車盗む奴が最悪すぎる
メイン2人からして不法侵入して鉄塔登るような連中だからな…
メインキャラはパパくらいしかいい人いないんじゃないか
11424/06/12(水)08:26:32No.1199396195+
ダンの浮気は結婚までだったからギリギリ許すが…
11524/06/12(水)08:26:35No.1199396209+
自撮り棒でロープにリュック引っ掛けたあたりで嫌な予感がすごい
11624/06/12(水)08:26:41No.1199396230+
>車盗む奴が最悪すぎる
あいつら絶対デキてる!
11724/06/12(水)08:27:11No.1199396298+
塔に登るのもアホだと思うけどそもそもフリーのロッククライミングからしてアホなのではと思う
11824/06/12(水)08:27:59No.1199396432+
風の影響無くしたり作劇に必要ない部分バッサリカットしててすごいなと思った
11924/06/12(水)08:28:08No.1199396460+
>塔に登るのもアホだと思うけどそもそもフリーのロッククライミングからしてアホなのではと思う
こんなん死ぬじゃんこえーって思いながら見てたら本当に死んだ
12024/06/12(水)08:29:19No.1199396679+
自業自得じゃなかったら可哀想すぎて見てられないから動機はこれくらいでいい
12124/06/12(水)08:29:40No.1199396741+
浮気旦那が死ぬまでのスピーディーさ好き
12224/06/12(水)08:30:55No.1199396942+
でもフリーのロッククライミングはミッションインポッシブルでもやってたし…
12324/06/12(水)08:31:50No.1199397080+
二人の腕力どうなってんだよ…
12424/06/12(水)08:31:53No.1199397089+
ある意味冒頭からして後の展開を暗示してたのかもしれない
行動力だけの人らが無茶して落ちるっていう
12524/06/12(水)08:32:09No.1199397127+
>ああいう塔の解体の仕方が気になる
>爆破かな
支えてるワイヤーみたいの切ると勝手に崩れる動画があった
12624/06/12(水)08:32:46No.1199397229+
一番すごいのはドローン充電のとこだと思う
12724/06/12(水)08:32:50No.1199397243+
最初はちょっと冗長かなと感じるぐらい丁寧な導入なのに
最後がスピード展開な気がする
12824/06/12(水)08:33:08No.1199397281+
脱水症状で力出ないよね
12924/06/12(水)08:33:15No.1199397294+
行動力だけではなく知恵と力と勇気を兼ね備えている2人だぞ
13024/06/12(水)08:33:27No.1199397329+
>二人の腕力どうなってんだよ…
現役のハンターはともかく一年ブランクあるうえ酒と薬漬けなベッキーはなんなんだよ
13124/06/12(水)08:33:39No.1199397363そうだねx1
>脱水症状で力出ないよね
🦅三
13224/06/12(水)08:34:15No.1199397454+
>行動力だけではなく知恵と力と勇気を兼ね備えている2人だぞ
登る前に発揮してもらいたかった…
13324/06/12(水)08:34:52No.1199397550+
>ベッキーとハンターは2作目と3作目にも登場予定だが
ハンターも!?
13424/06/12(水)08:35:04No.1199397582+
ドローンMAXまで充電いる?半分くらいでよくない?
13524/06/12(水)08:35:20No.1199397615そうだねx2
>最後がスピード展開な気がする
救出に関してなら本筋じゃないからスキップでいいのよ
13624/06/12(水)08:36:03No.1199397720+
デカパイ感謝してる映画
13724/06/12(水)08:36:15No.1199397758+
>ドローンMAXまで充電いる?半分くらいでよくない?
2回目飛ばしてる途中充電がヤバいとか言ってたからだいぶギリっぽい
13824/06/12(水)08:36:20No.1199397766そうだねx3
>>行動力だけではなく知恵と力と勇気を兼ね備えている2人だぞ
>登る前に発揮してもらいたかった…
行動力と知恵と勇気がなかったらそもそも登らねぇんだ
13924/06/12(水)08:37:01No.1199397885そうだねx2
この主人公生存本能強くて好き
14024/06/12(水)08:38:16No.1199398120+
>ドローンMAXまで充電いる?半分くらいでよくない?
ハンターがいないからその辺の匙加減わかんないのと極限状態だから判断力失ってたのかもね
14124/06/12(水)08:39:45No.1199398361そうだねx4
まあ出来るなら満充電までやった方がいいだろう
14224/06/12(水)08:40:35No.1199398496そうだねx1
アンテナの保持力が強い
14324/06/12(水)08:40:43No.1199398519+
ハンターは幻影として出て励ましてくれればいいから
14424/06/12(水)08:41:07No.1199398583+
あんな塔でも一応通電してるんだな
14524/06/12(水)08:42:12No.1199398759+
調べたら3まで企画されてるみたいね
14624/06/12(水)08:42:14No.1199398764そうだねx4
>あんな塔でも一応通電してるんだな
ピカピカさせてないと飛行機が危ないから…
14724/06/12(水)08:43:17No.1199398955そうだねx1
>調べたら3まで企画されてるみたいね
一作毎に幻覚が増えるんだよね
14824/06/12(水)08:43:48No.1199399047+
明らかだ
14924/06/12(水)08:44:56No.1199399246+
盗電されるダイナーと鉄塔
15024/06/12(水)08:45:52No.1199399406+
3までいくとどうなるの…自分以外全部幻影だったとかそういう実験されてたみたいになるの?
15124/06/12(水)08:45:56No.1199399417+
>ピカピカさせてないと飛行機が危ないから…
ということはあの後電球を付け直しにいく作業が発生したわけで…
15224/06/12(水)08:46:04No.1199399440+
続編!?!???
15324/06/12(水)08:46:39No.1199399574そうだねx1
>ということはあの後電球を付け直しにいく作業が発生したわけで…
一か月後には取り壊しだからまあいいだろ…
15424/06/12(水)08:47:03No.1199399655+
>ということはあの後電球を付け直しにいく作業が発生したわけで…
登るアホが出たわけだから解体だろう…
15524/06/12(水)08:49:20No.1199400066+
>調べたら3まで企画されてるみたいね
流石に違うだろうけど同じ主人公で続けてたら学びがなさすぎるやつ
15624/06/12(水)08:52:06No.1199400562+
>流石に違うだろうけど同じ主人公で続けてたら学びがなさすぎるやつ
3のラスト実験施設でヘッドギアを付けられてる主人公の姿が!
15724/06/12(水)08:52:09No.1199400571+
今年のお盆にあのハンターが帰ってくる!
15824/06/12(水)08:52:28No.1199400622+
>流石に違うだろうけど同じ主人公で続けてたら学びがなさすぎるやつ
どういう形でかは知らないけど1の主役2人も続編に出てくるらしい
さすがに過去こういう事故があった的な感じでの登場だとは思うけど…
15924/06/12(水)08:53:21No.1199400776+
続編はは蜘蛛の糸を登るハンター
16024/06/12(水)08:53:23No.1199400782+
同じ主人公で2と3やったらジャンルが変わらない?
16124/06/12(水)08:53:46No.1199400886+
過去編でダンがかっこよかった頃を描いてもいいし
16224/06/12(水)08:54:35No.1199401042+
>どういう形でかは知らないけど1の主役2人も続編に出てくるらしい
>さすがに過去こういう事故があった的な感じでの登場だとは思うけど…
回想じゃなかったら片方は幻覚確定…
16324/06/12(水)08:54:41No.1199401067+
過去編だとあの2人死なないんだなって緊張感なくなるからその辺は上手く処理して欲しいよね
16424/06/12(水)08:55:25No.1199401211+
>同じ主人公で2と3やったらジャンルが変わらない?
毎回二人で登って一人だけ生還する主人公
16524/06/12(水)08:56:06No.1199401333+
過去編だと死なない?1のハンターは最初から幻覚だったのさ!する
16624/06/12(水)08:56:06No.1199401335+
これ以上話広げられなそうだしホラーでありがちな別次元の話でもいいと思う
16724/06/12(水)08:56:42No.1199401450+
白衣を着た研究者たちが今回も2人での生還はできなかったかあって談笑するオチなんだろ知ってる
16824/06/12(水)08:58:34No.1199401805+
>続編はは蜘蛛の糸を登るハンター
追加メンバーのダン!
16924/06/12(水)09:01:01No.1199402231+
バカが海飛び込んで船上がれねぇ!みたいなのと同型の話?
17024/06/12(水)09:02:21No.1199402460+
ハンターの死に引きこもりになったベッキーのところへ別の友人が冒険に誘い出す!
とかやられたら吹き出す自信がある
17124/06/12(水)09:02:36No.1199402499+
>今年のお盆にあのハンターが帰ってくる!
ハンターの盆踊り
17224/06/12(水)09:03:12No.1199402610+
>ハンターの死に引きこもりになったベッキーのところへ別の友人が冒険に誘い出す!
>とかやられたら吹き出す自信がある
高いところなんてもうダサいよ!今は深海がアツいんだ
17324/06/12(水)09:03:40No.1199402702+
ハンターがゾンビになって襲ってきながら恐怖に打ち勝つのよ!!って応援してくるのか…
17424/06/12(水)09:07:07No.1199403327+
愚かな人間の無様に死に様を楽しむ話かと思ったらそうでもなかった…
17524/06/12(水)09:07:43No.1199403446+
>愚かな人間の無様に死に様を楽しむ話かと思ったらそうでもなかった…
🦅のレス
17624/06/12(水)09:08:33No.1199403592+
傷口つんつん「」…
17724/06/12(水)09:09:48No.1199403815+
ニーガン!お前みたいな怖いパパがいるか
17824/06/12(水)09:10:39No.1199403980+
ドローン操作したことないけどあんなに遠くまでいけるのか
17924/06/12(水)09:12:47No.1199404385+
>ドローン操作したことないけどあんなに遠くまでいけるのか
操作出来なくなるだけでバッテリーなくなるか何かにぶつかるまで飛んでく
18024/06/12(水)09:14:52No.1199404781+
>ドローン操作したことないけどあんなに遠くまでいけるのか
モーテルと塔が案外近いのかと思ってたけと通行止めのとこから塔まで2キロ歩いてるんだよな
18124/06/12(水)09:16:51No.1199405154そうだねx6
>愚かな人間の無様に死に様を楽しむ話かと思ったらそうでもなかった…
散々言われてるけどしょうもない仲違いとか責任の押し付け合いとかせずに頑張る話だったのは良かった
18224/06/12(水)09:17:54No.1199405354+
竿姉妹なせいでなんか笑っちゃう
18324/06/12(水)09:18:30No.1199405476+
塔が男根のメタファーなんだよね
18424/06/12(水)09:23:23No.1199406460+
危険なところに行くインフルエンサーだし
登山届宜しく「今ここ登ってるけどこれが投稿されたら事故が起きてます」的な内容を予約投稿するのが良いんだろうか
18524/06/12(水)09:25:42No.1199406927+
>危険なところに行くインフルエンサーだし
>登山届宜しく「今ここ登ってるけどこれが投稿されたら事故が起きてます」的な内容を予約投稿するのが良いんだろうか
単純に登らない第三者を用意して連絡憑かなくなったら通報するでいいと思う
18624/06/12(水)09:25:49No.1199406947そうだねx1
ねえこのハシゴすごいガタガタする!
18724/06/12(水)09:29:46No.1199407840+
6万フォロワー位だとあんま大した事なさそうだな…
18824/06/12(水)09:31:55No.1199408325そうだねx1
ニュースになってからフォロワー爆増するやつ
18924/06/12(水)09:32:51No.1199408562+
ほとんどおっぱい目当てのフォロワーだろうな
19024/06/12(水)09:36:56No.1199409513+
こういう青天井の密室の話すき
幻覚要素は納得行かなかった
19124/06/12(水)09:39:08No.1199409990+
続編もとい最終回では今までの落下者達の幻影が主人公を励ましたりするんだろうか
19224/06/12(水)09:40:53No.1199410350+
>危険なところに行くインフルエンサーだし
>登山届宜しく「今ここ登ってるけどこれが投稿されたら事故が起きてます」的な内容を予約投稿するのが良いんだろうか
ちょっと上って降りるだけで何時間もかからないし…
19324/06/12(水)09:44:21No.1199411155+
面白かったけど映画の内容と最後のモノローグ一致してなくない!?
19424/06/12(水)09:44:56No.1199411298+
すげー身体能力すげーでかぱい
19524/06/12(水)09:46:01No.1199411547+
>続編もとい最終回では今までの落下者達の幻影が主人公を励ましたりするんだろうか
走馬燈って奴ですね
19624/06/12(水)09:46:29No.1199411641そうだねx1
これ意外とストレス溜まらない作りしてんだよな
女2人なのにヒスらないから
19724/06/12(水)09:47:27No.1199411865+
劇場で見たけどいい音響でカタカタなる手すりの音とか高所特有の風の音とかいっぱい聞けてすごく怖かったよ
音の作り込みがすごい
19824/06/12(水)09:47:56No.1199412009+
限界を迎えてヒスる前に幻影となり応援に回る名采配
19924/06/12(水)09:48:10No.1199412057+
>これ意外とストレス溜まらない作りしてんだよな
>女2人なのにヒスらないから
最初にお前ら馬鹿かやめろや!ってはなるけど
恐怖に屈することになる!の定型で押し通すからあとはずっと必死になってる絵しかないんだよね
20024/06/12(水)09:49:10No.1199412281そうだねx1
ほんとうにありがとう愛してる
それはそれとしてもう死んでるんだから死体と靴は使わせてもらうね……
20124/06/12(水)09:50:30No.1199412571+
>これ意外とストレス溜まらない作りしてんだよな
>女2人なのにヒスらないから
デカパイが死ぬ程冷静だからな死んでも冷静になるようアドバイスしてくれる
20224/06/12(水)09:50:34No.1199412586+
最近やたらこの映画のスレたってるけど何が…?
20324/06/12(水)09:51:12No.1199412740+
>最近やたらこの映画のスレたってるけど何が…?
アマプラとかに来たのと結構面白いからじゃない
20424/06/12(水)09:51:22No.1199412778+
>最近やたらこの映画のスレたってるけど何が…?
見たら語りたくなるのよ
20524/06/12(水)09:51:34No.1199412820+
>最近やたらこの映画のスレたってるけど何が…?
プライムビデオでデカパイ無料
20624/06/12(水)09:51:56No.1199412896+
>最近やたらこの映画のスレたってるけど何が…?
アマプラに来たガンダムも来たからよくスレ立ってる
20724/06/12(水)09:52:15No.1199412963+
靴とデカブラで包んだスマホを600メートル落下させて壊れるのは実証済みなんだろうか
20824/06/12(水)09:53:54No.1199413290+
スレ画とかリフトから降りれない!みたいな奴はたまにカタログにいて
スレ画がアマプラに来たからみんな見た
20924/06/12(水)09:56:15No.1199413810+
デカパイは結局デカパイにすると視聴者が増えるのよ理論は正しかった
21024/06/12(水)09:57:25No.1199414036+
2で遺灰撒かなきゃ…
21124/06/12(水)09:59:11No.1199414431+
今更気付いたけど600mってスカイツリー級の高さか
21224/06/12(水)10:01:13No.1199414866+
1「うぅ…ダン…」
2「うぅ…ハンター…」
3「うぅ…あたし…」
21324/06/12(水)10:06:13No.1199415963+
人間の中にスマホ入れようが何しようが
600メートルはちょっと壊れる気がしてならない
21424/06/12(水)10:08:00No.1199416338+
>人間の中にスマホ入れようが何しようが
>600メートルはちょっと壊れる気がしてならない
一定の高さから空気抵抗のせいで速度増えにくくなるからいけたのかも


1718144688610.jpg