二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718125956888.jpg-(527082 B)
527082 B24/06/12(水)02:12:36No.1199367634+ 08:36頃消えます
おなかすいた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/12(水)02:13:33No.1199367742そうだねx7
偶数図柄だったんだな…
224/06/12(水)02:15:01No.1199367903+
取り合えずラーメンに胡椒かけるみたいな癖かもしれないし…
されたほうはキレるんだけど
324/06/12(水)02:15:14No.1199367934そうだねx18
おい
あるぞこれ
424/06/12(水)02:15:54No.1199368013そうだねx1
薄い分には好みの味を足せば良いから全然セーフ
濃い分には…
524/06/12(水)02:16:21No.1199368068そうだねx3
作ってるレシピ的に
うすかったんでしょうね…
624/06/12(水)02:18:27No.1199368278+
プレミア演出はなかったか…
724/06/12(水)02:20:54No.1199368534+
お母さんのエプロンの柄がアツいときいた
824/06/12(水)02:21:03No.1199368556+
薬味足すくらいなら…
924/06/12(水)02:21:53No.1199368648そうだねx1
>お母さんのエプロンの柄がアツいときいた
フルーツ柄だな
SANKYOだ
1024/06/12(水)02:24:07No.1199368874+
おかわり来い!おかわり来い!
1124/06/12(水)02:26:55No.1199369144+
一般的なレシピ通りだと塩味が足りないタイプの食生活なんだろう
1224/06/12(水)02:27:48No.1199369247そうだねx5
モモキュンソードの剣っぽいのもっとる
1324/06/12(水)02:35:18No.1199369913+
>取り合えずラーメンに胡椒かけるみたいな癖かもしれないし…
お母さん青じそドレッシング入れてるっぽいから
>うすかったんでしょうね…
1424/06/12(水)02:36:34No.1199370004そうだねx3
きのこスパに青じそってよっぽどだぞ!
1524/06/12(水)02:36:36No.1199370008+
>一般的なレシピ通りだと塩味が足りないタイプの食生活なんだろう
東北の人だからマジでありそう
1624/06/12(水)02:39:13No.1199370227+
よくあるパターン
1724/06/12(水)02:40:54No.1199370354+
チューブの青じその可能性もあるがわからん
ドレッシングかけられるのはちょっとこたえるな…
1824/06/12(水)02:50:33No.1199371149+
フルーツ柄は涼宮ハルヒで外しまくったから嫌い
1924/06/12(水)02:51:12No.1199371211+
仲良し家族で羨ましい
2024/06/12(水)02:52:35No.1199371317そうだねx2
美味しい!
調味料かけるともっと美味しい!
2124/06/12(水)02:53:55No.1199371429+
>>一般的なレシピ通りだと塩味が足りないタイプの食生活なんだろう
>東北の人だからマジでありそう
あー…
日本一醤油使う県だっけ
2224/06/12(水)02:55:44No.1199371594+
まぁ美味しいけど食ってる途中で飽きが来るって味もあるからな…
2324/06/12(水)03:20:20No.1199373381+
フライパン握ってるとエアー吹くのかな
2424/06/12(水)03:27:10No.1199373919+
美味しいかどうかと好みの味かは別だから…
2524/06/12(水)03:27:57No.1199373976+
書き込みをした人によって削除されました
2624/06/12(水)03:28:51No.1199374047+
>あー…
>日本一醤油使う県だっけ
県というか東北地方が醤油使いがち
九州7県よりも東北6県のが消費量多い
2位以下はころころ変わるけど消費量1位が山形はもう何年も変動してないはず
2724/06/12(水)03:31:30No.1199374223そうだねx1
おいしいけど味薄いとさすがに調味料出ちゃうよね
2824/06/12(水)03:33:00No.1199374321+
青じそドレッシングも健康を気にしてのチョイスなんだろうなドバドバかけるけど
2924/06/12(水)03:33:09No.1199374332+
きのこパスタ系は醤油もクリームもまあ味単調になりがちだからわからないでもない
3024/06/12(水)03:33:40No.1199374355+
和風きのこパスタって醤油とバターでエグい塩分入ってると思うんだが
3124/06/12(水)04:21:55No.1199377186+
>和風きのこパスタって醤油とバターでエグい塩分入ってると思うんだが
それでもレシピよりちょっとケチるだけで薄味になるし今の人の味覚的には規定量でも足りないとかありそう
3224/06/12(水)04:23:24No.1199377255+
塩はいいけど青紫蘇ドレッシングかけられるのはちょっとショックだな…
せめて醤油にしてほしい
3324/06/12(水)04:51:53No.1199378412+
腹減ってる時の一口目はだいたい何でも美味いからな…
3424/06/12(水)05:05:57No.1199378956そうだねx2
個人の好みにカスタマイズしてもらうのが一番ええ!
3524/06/12(水)05:09:08No.1199379076そうだねx1
>おい
>あるぞこれ
およそ料理中とは思えぬセリフ
3624/06/12(水)05:10:39No.1199379137+
パチンコやった事ない俺でもなんとなく分かるライン突いてくるのが上手いなといつも思う
3724/06/12(水)05:11:14No.1199379156そうだねx2
野菜結構使う系の料理は少し分量間違えると香りは良くても味が薄いってなりがち
3824/06/12(水)05:13:07No.1199379228+
良い趣味だと思うが脳汁を出すな
3924/06/12(水)05:15:12No.1199379325+
ちょっと塩多くしたらしょっぱくて食えないってなるよね野菜使う系の料理
なので薄く作っておいて醤油かけてもらう
4024/06/12(水)05:17:33No.1199379428+
塩とみせかけてたぶんうまあじが足りてない
顆粒だしを足すんだ
4124/06/12(水)05:22:04No.1199379598そうだねx4
こっちの味覚に合わせてしょっぱかったら取り返し付かないから薄い分にはいいや
4224/06/12(水)05:25:37No.1199379749+
激旨と見せかけて激味
4324/06/12(水)05:30:10No.1199379924+
>>おい
>>あるぞこれ
>およそ料理中とは思えぬセリフ
ピストル大泉で聞いた気がするセリフ
4424/06/12(水)05:35:01No.1199380118+
ドレッシングだばあは流石に尊厳破壊では
4524/06/12(水)05:50:57No.1199380769そうだねx3
>県というか東北地方が醤油使いがち
なんでここで訂正みたいに言われるのかわからん
4624/06/12(水)06:30:41No.1199382819+
パスタにドレッシングかける家庭の舌なんて信用できねえ
4724/06/12(水)06:32:34No.1199382913+
https://www.amazon.co.jp/dp/B07YLSNVP5
ドレッシングじゃなくてこういうのじゃない?
4824/06/12(水)07:00:07No.1199384875+
フライパンのレバブル
4924/06/12(水)07:13:30No.1199386120+
期待度4ノーマルタイトル赤セリフ金カットイン
金カットインないとヤバかったパターンかな
5024/06/12(水)07:25:38No.1199387442そうだねx1
まずい料理って調味料足したところでどうにもならないから…
5124/06/12(水)07:30:04No.1199387925そうだねx1
ここでデザート追加できないから昇格できねえんだよ
5224/06/12(水)07:46:13No.1199389877+
いい家庭だな…
5324/06/12(水)07:51:08No.1199390509+
>モモキュンソードの剣っぽいのもっとる
いいよねモモキュンソード


1718125956888.jpg