二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718115121079.jpg-(75908 B)
75908 B24/06/11(火)23:12:01No.1199318139そうだねx9 00:31頃消えます
新トレーラー見たけど個人的には結構期待できそうだと思った
ただ黒人が日本人にペコペコされたりエグい殺し方したりするのだけはだいぶ見た目アレだな
https://youtu.be/n4eNqdf2HZw
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/11(火)23:14:45No.1199319285そうだねx27
田植え中に豊作で忙しそうはギャグだろこれ
224/06/11(火)23:16:06No.1199319806そうだねx13
劣化ツシマ
324/06/11(火)23:20:11No.1199321362そうだねx17
作品の完成度よりイデオロギーを優先させたらこうもなる
424/06/11(火)23:24:50No.1199323121そうだねx13
全力で勘違い路線してるならともかく家紋が逆はそれ以前の問題だった日本が舞台装置ですらない雑さ
524/06/11(火)23:25:09No.1199323252そうだねx9
>田植え中に豊作で忙しそうはギャグだろこれ
福知山で桜の咲く頃田植えっていうのも大概だ
624/06/11(火)23:26:40No.1199323851+
ストップモーションくどいなあ
724/06/11(火)23:26:47No.1199323879+
謎すぎるこれ日本?
824/06/11(火)23:26:49No.1199323888そうだねx23
一度ケチがついたから何が出てきても叩かれるフェーズだなと感じる
924/06/11(火)23:26:51No.1199323905+
最初のバトルでぶちまけられたのってこれリンゴ…
1024/06/11(火)23:28:25No.1199324465そうだねx3
>一度ケチがついたから何が出てきても叩かれるフェーズだなと感じる
youtubeのコメント欄もどれだけ叩けるかコンテストみたいになってるから見る気が起きない
1124/06/11(火)23:28:36No.1199324546そうだねx13
>一度ケチがついたから何が出てきても叩かれるフェーズだなと感じる
リアルな街並を売りにしてたし実際それを信じてたプレイヤーが多かったからこそ
身近な舞台になった事で実際にはどの程度の解像度でやってたのか分かっちゃったのもあると思う
1224/06/11(火)23:28:38No.1199324555そうだねx10
アメリカン鳥居、アメリカン桜、アメリカン田植え、アメリカンフルーツ
1324/06/11(火)23:29:12No.1199324764そうだねx3
アジア系を差別してるレイシスト向けのゲームなんだなって理解したからスルー確定してるけど気分悪いわ
1424/06/11(火)23:29:44No.1199324980そうだねx9
>youtubeのコメント欄もどれだけ叩けるかコンテストみたいになってるから見る気が起きない
なんでも称賛しないといけないタイプの人にはインターネット向いてないと思うよ
1524/06/11(火)23:29:57No.1199325090そうだねx4
話題になっちゃったもんだから多分シリーズ1本もやったことない人間がポリコレだの文句言ってるんだよね
1624/06/11(火)23:30:05No.1199325136そうだねx6
> 最初のバトルでぶちまけられたのってこれリンゴ…
ググったらりんごが日本に伝わったのは明治4年なんだな
1724/06/11(火)23:30:57No.1199325479+
神社でもないのに鳥居…
1824/06/11(火)23:31:19No.1199325620+
>一度ケチがついたから何が出てきても叩かれるフェーズだなと感じる
弥助のアクションはド派手でいいなあと思った
ただやっぱディテールがクッソ雑でほかのシリーズの現地民も似たようなこと思ってたのかしら
1924/06/11(火)23:31:19No.1199325621そうだねx2
>ストップモーションくどいなあ
ヒットストップ?
2024/06/11(火)23:31:37No.1199325737+
異世界日本
2124/06/11(火)23:31:40No.1199325755+
相変わらずUIがうるさいな
2224/06/11(火)23:31:44No.1199325778そうだねx41
いや開始40秒後に鳥居潜って桜満開の中で田植えしてて豊作で人手がいるは何が出てきても叩かれるフェーズとかじゃないよ…
2324/06/11(火)23:31:51No.1199325823そうだねx3
書き込みをした人によって削除されました
2424/06/11(火)23:31:57No.1199325865そうだねx1
>ただ黒人が日本人にペコペコされたりエグい殺し方したりするのだけはだいぶ見た目アレだな
普段ならそこまで気にしなかったような気もするけど
その辺で話題になるとまあ…分かるよ…
2524/06/11(火)23:32:10No.1199325946そうだねx11
もしかしたら今までのシリーズもその国の人達からはいやそんなんじゃねーよ!って言われてたんだろうか
2624/06/11(火)23:32:13No.1199325958そうだねx3
たぶん主人公が日本人の侍だったら外国人の描くなんちゃって日本ってことでまだ許されてたと思う
弥助ってよくわかってもいない人物主人公にして無理やり人種要素ぶち込んだから許されなくなった
2724/06/11(火)23:32:36No.1199326107そうだねx4
>話題になっちゃったもんだから多分シリーズ1本もやったことない人間がポリコレだの文句言ってるんだよね
黒人主人公にした以前に日本人アドバイザーつけてないのかよて稚拙さが余りにも透けて見えるからな
2824/06/11(火)23:32:36No.1199326111+
スレッドを立てた人によって削除されました
>いやそういうことではない
>批判意見そのものが悪いわけじゃなくてこれは叩いていいやつですよって標的にされたコンテンツにわらわらと寄ってくる連中が気持ち悪いだけ
気持ちは分かるけどそれがインターネット向いてないってことじゃねぇかな!?
どっちが正しいかと言えばその意見の方が正しいとは思うけどさ
2924/06/11(火)23:32:50No.1199326197そうだねx19
ニンジャスレイヤーの日本観の方が正しいレベル
3024/06/11(火)23:33:05No.1199326300そうだねx4
史実に基づいてるって言っちゃったのがマズかったんじゃない?
それがなきゃ今までのなんちゃって日本で通ってたのに
3124/06/11(火)23:33:21No.1199326403+
モブのセリフがニンジャーとかサムラーイとかトノーじゃないだけマシに見える
3224/06/11(火)23:33:39No.1199326540そうだねx1
>もしかしたら今までのシリーズもその国の人達からはいやそんなんじゃねーよ!って言われてたんだろうか
これと同じなら言われてないわけがないんだけどどうなんだろうね
日本なんてたぶん一番簡単に調べられるだろうに
3324/06/11(火)23:34:05No.1199326709そうだねx3
なんで合戦でもないのに常に甲冑着けてんだろ…見世物?
3424/06/11(火)23:34:21No.1199326817そうだねx14
>>一度ケチがついたから何が出てきても叩かれるフェーズだなと感じる
>リアルな街並を売りにしてたし実際それを信じてたプレイヤーが多かったからこそ
>身近な舞台になった事で実際にはどの程度の解像度でやってたのか分かっちゃったのもあると思う
えっいつもこんな感じだった?ホントに? って驚きがあるよね…
3524/06/11(火)23:34:25No.1199326844+
>ニンジャスレイヤーの日本観の方が正しいレベル
いやそれは流石に
3624/06/11(火)23:34:37No.1199326915+
作中で日本人が英語喋ってるのにも違和感覚えたけとそれは今さらすぎる話だったわ
3724/06/11(火)23:34:59No.1199327051そうだねx11
そもそもあの時代黒人の大男なんて絶対に目立つからアサシンするのに向いてないだろ
3824/06/11(火)23:35:08No.1199327105そうだねx5
>>ニンジャスレイヤーの日本観の方が正しいレベル
>いやそれは流石に
適当な鳥居とかわかりやすいアイコンは割とニンジャスレイヤー寄りだとは思う
3924/06/11(火)23:35:13No.1199327147そうだねx2
黒人が戦国時代の日本で虐殺してる姿は自分で思ってた以上に拒否反応が出たな
4024/06/11(火)23:35:32No.1199327278そうだねx1
黒人の偉人(勝手にそう思ってる)を主人公にするのがまず先に会ってそれの舞台が日本だったっていうだけにしか感じられん位世界観を頑張る気ないのかていう情報がぞろぞろ出てくる
4124/06/11(火)23:36:09No.1199327520そうだねx2
秋田犬だこれ!
4224/06/11(火)23:36:35No.1199327692そうだねx1
あの時代だと尚更黒人なんて奇異な目で見られるだろうから敬われる立場ってのが全然ピンと来ないんだよな…
4324/06/11(火)23:36:43No.1199327742そうだねx5
弥助出すにしてもプレイアブルじゃなくて味方ぐらいがちょうどよかったのではないかと思う
つかえたとしても鬼武者2の仲間みたいな一時的なやつ
4424/06/11(火)23:37:05No.1199327900+
あくまで真剣に外人の考えた日本って感じする
フジヤマバックに桜が咲き乱れニンジャが飛び交い銅鑼の音が鳴り響く感じではなく真剣に考えたんだろうなぁという感じ
んで真剣なんだけどそもそもの部分で日本に詳しくないからやっぱり細かいところが変でスゲームズムズする
4524/06/11(火)23:37:14No.1199327959+
そもそもこの時代に桜をあんなとこに植えてないだろ
4624/06/11(火)23:37:34No.1199328104+
田植えの時期に桜が咲いてるのもギリ怪しいけどまあ…
あ…豊作なのかぁ…
4724/06/11(火)23:37:35No.1199328112+
何か海外だと弥助がやたらと持ち上げられてるみたいだし...
根拠はロックリーって人が書いたトンデモ本だけど
4824/06/11(火)23:37:36No.1199328125+
歴史考証しっかりしてるとか聞くけど世界設定はこんなんなんでしょう
https://anond.hatelabo.jp/20240528193137
4924/06/11(火)23:37:52No.1199328234そうだねx15
もう2度と考証やってるなんて持ち上げはしないでほしい
5024/06/11(火)23:37:54No.1199328243+
女のほうメインでこっちは本能寺の変とか歴史の表舞台を目撃するパートとか
そういうのだと思ってたけど違うのか
5124/06/11(火)23:37:56No.1199328262そうだねx5
他の国の場合はしっかり再現するくせに日本の時だけ適当にネットから拾った画像ででっち上げたトンチキジャパンなの
そっちの方がよっぽど差別だろ…ってなる
5224/06/11(火)23:37:59No.1199328281+
>真剣なんだけどそもそもの部分で日本に詳しくないからやっぱり細かいところが変でスゲームズムズする
多分これまでのシリーズも現地人からすればそんなもんだと思うよ
5324/06/11(火)23:38:02No.1199328300+
弥助は基本的にステルス一切出来ない感じなのかな?
5424/06/11(火)23:38:05No.1199328307+
峰打ちシステムないのか
5524/06/11(火)23:38:19No.1199328395そうだねx1
>もしかしたら今までのシリーズもその国の人達からはいやそんなんじゃねーよ!って言われてたんだろうか
そりゃそうだよ
ピラミッドの中はハイテクマシンでいっぱいだぜー!ってやってた会社だぞ
5624/06/11(火)23:38:33No.1199328488+
真面目に作ってブレットトレインと同じくらいトンチキジャパンやってんのおかしいだろ!
5724/06/11(火)23:38:38No.1199328534+
>弥助は基本的にステルス一切出来ない感じなのかな?
タイトル詐欺では?
5824/06/11(火)23:38:48No.1199328600+
>作中で日本人が英語喋ってるのにも違和感覚えたけとそれは今さらすぎる話だったわ
その辺は映画とかで慣れっこになってるからね
47RONINと同じ様なもんだと割り切るのが正解かこの作品世界
5924/06/11(火)23:38:52No.1199328633+
>>真剣なんだけどそもそもの部分で日本に詳しくないからやっぱり細かいところが変でスゲームズムズする
>多分これまでのシリーズも現地人からすればそんなもんだと思うよ
じゃあ今回に限って海外で炎上したのは公式で変なこといったせい?
6024/06/11(火)23:38:57No.1199328669+
>弥助は基本的にステルス一切出来ない感じなのかな?
一応ステルス方面のスキルもあるけど完全ステルスは無理みたい
6124/06/11(火)23:39:01No.1199328693そうだねx9
>ピラミッドの中はハイテクマシンでいっぱいだぜー!ってやってた会社だぞ
いやオカルト部分の話じゃないよ
ワールドツアーとかやってた部分の話だよ
6224/06/11(火)23:39:02No.1199328697そうだねx2
過去作も現地の人からしたらガバガバな歴史考証じゃん!ってなってたのかな
そういうのほとんど聞かなかった気がするけど
6324/06/11(火)23:39:08No.1199328731+
>あの時代だと尚更黒人なんて奇異な目で見られるだろうから敬われる立場ってのが全然ピンと来ないんだよな…
黒いってことは大黒天に通じるそうだよ
これは向こうでの弥助伝説としてそういう理由で信長から敬意をはらわれたことになってるってやつだからアサクリの話とは別だが
6424/06/11(火)23:39:13No.1199328765+
変に知識ある分違和感にすごい気がついてしまうな
過去作からずっとそうだったのかなとも思うけど
6524/06/11(火)23:39:16No.1199328798+
>あの時代だと尚更黒人なんて奇異な目で見られるだろうから敬われる立場ってのが全然ピンと来ないんだよな…
最悪黒鬼呼ばわりだよな
6624/06/11(火)23:39:20No.1199328818+
>その辺は映画とかで慣れっこになってるからね
>47RONINと同じ様なもんだと割り切るのが正解かこの作品世界
他の国の場合はしっかり再現するくせに日本の時だけ適当にネットから拾った画像ででっち上げたトンチキジャパンなの
そっちの方がよっぽど差別だろ…ってなる
6724/06/11(火)23:39:24No.1199328851そうだねx3
正直ゲームとしてわかりやすさ日本らしさを出すために鳥居をくぐるのと桜と田植え中を出したのならまだ擁護は出来るけど豊作云々はちゃんと調べとけよ…とは思う
6824/06/11(火)23:39:28No.1199328872そうだねx2
この出来でなんの不満があるんだよってレベルだけどなぁ
6924/06/11(火)23:39:31No.1199328894+
>>弥助は基本的にステルス一切出来ない感じなのかな?
>一応ステルス方面のスキルもあるけど完全ステルスは無理みたい
夜とか結構隠れやすそうなのにねぇ
7024/06/11(火)23:39:33No.1199328912+
スレッドを立てた人によって削除されました
>最悪黒鬼呼ばわりだよな
その辺は映画とかで慣れっこになってるからね
47RONINと同じ様なもんだと割り切るのが正解かこの作品世界
7124/06/11(火)23:39:41No.1199328960+
>弥助は基本的にステルス一切出来ない感じなのかな?
正面から殴り込みに行ってるぞこいつ…
7224/06/11(火)23:39:43No.1199328973+
>正直ゲームとしてわかりやすさ日本らしさを出すために鳥居をくぐるのと桜と田植え中を出したのならまだ擁護は出来るけど豊作云々はちゃんと調べとけよ…とは思う
その辺は映画とかで慣れっこになってるからね
47RONINと同じ様なもんだと割り切るのが正解かこの作品世界
7324/06/11(火)23:39:46No.1199328984+
>>ピラミッドの中はハイテクマシンでいっぱいだぜー!ってやってた会社だぞ
>いやオカルト部分の話じゃないよ
>ワールドツアーとかやってた部分の話だよ
機械はオカルトじゃねえよ!!
7424/06/11(火)23:39:46No.1199328987そうだねx6
>あくまで真剣に外人の考えた日本って感じする
>フジヤマバックに桜が咲き乱れニンジャが飛び交い銅鑼の音が鳴り響く感じではなく真剣に考えたんだろうなぁという感じ
>んで真剣なんだけどそもそもの部分で日本に詳しくないからやっぱり細かいところが変でスゲームズムズする
ほとんど海外の情報の入ってこないような昭和の時代ならともかく
令和の時代に少し調べればわかるようなことすら大量に狂ってるのはどう考えても真剣に日本を再現しようとした結果には見えないよ…
7524/06/11(火)23:39:55No.1199329038+
>その辺は映画とかで慣れっこになってるからね
>47RONINと同じ様なもんだと割り切るのが正解かこの作品世界
過去作も現地の人からしたらガバガバな歴史考証じゃん!ってなってたのかな
そういうのほとんど聞かなかった気がするけど
7624/06/11(火)23:39:57No.1199329052+
結局のところ歴史考証に過ぎないからな
たとえ荒唐無稽でも考証と言い切れば筋は通っちまうんだ
7724/06/11(火)23:39:57No.1199329053+
>弥助は基本的にステルス一切出来ない感じなのかな?
綺麗に後ろ取れれば先手攻撃とかはできそうだけど基本的に正面切って戦う役なんだろうね
7824/06/11(火)23:40:06No.1199329097+
>そりゃそうだよ
>ピラミッドの中はハイテクマシンでいっぱいだぜー!ってやってた会社だぞ
インディー・ジョーンズで見たことある気がする
7924/06/11(火)23:40:07No.1199329119+
>ほとんど海外の情報の入ってこないような昭和の時代ならともかく
>令和の時代に少し調べればわかるようなことすら大量に狂ってるのはどう考えても真剣に日本を再現しようとした結果には見えないよ…
変に知識ある分違和感にすごい気がついてしまうな
過去作からずっとそうだったのかなとも思うけど
8024/06/11(火)23:40:10No.1199329141そうだねx4
単発タイトルのバカゲーなら絶賛されてたかもしれない
8124/06/11(火)23:40:11No.1199329149+
Fukuchiyama...麒麟が来るでのフィーチャーに当て込んだけどあんまりだったFukuchiyamaがゲームから世界デビューとは俺も鼻が高いよ
8224/06/11(火)23:40:13No.1199329161+
>他の国の場合はしっかり再現するくせに日本の時だけ適当にネットから拾った画像ででっち上げたトンチキジャパンなの
>そっちの方がよっぽど差別だろ…ってなる
他の国もしっかり再現してる訳じゃない可能性のが高いだろ
俺たちは日本人だからオリジンズもオデッセイもリアルだなぁとか思ってたけどエジプト人やギリシャ人からしたらトンチキだったんじゃねえの
8324/06/11(火)23:40:17No.1199329196+
>結局のところ歴史考証に過ぎないからな
>たとえ荒唐無稽でも考証と言い切れば筋は通っちまうんだ
正直ゲームとしてわかりやすさ日本らしさを出すために鳥居をくぐるのと桜と田植え中を出したのならまだ擁護は出来るけど豊作云々はちゃんと調べとけよ…とは思う
8424/06/11(火)23:40:19No.1199329208+
>6世紀、アサシン教団の鑑真は、遺物を隠し守るために唐招提寺を建設
>阿部仲麻呂と共に唐の騎士団と戦う
そっか…
8524/06/11(火)23:40:20No.1199329214+
>もしかしたら今までのシリーズもその国の人達からはいやそんなんじゃねーよ!って言われてたんだろうか
まぁあと今までのって1000+年前とかの話が舞台のことが多かったし(南北戦争とかBlackFlag以外は)
解像度低くても誰もあまりわかってないから問題なかったのはあるかも
日本のはそこまで昔でもないし、なんなら記録も絵も残っていて、映像化も何度もされてるからおかしさが目立つ
8624/06/11(火)23:40:28No.1199329271+
>Fukuchiyama...麒麟が来るでのフィーチャーに当て込んだけどあんまりだったFukuchiyamaがゲームから世界デビューとは俺も鼻が高いよ
この出来でなんの不満があるんだよってレベルだけどなぁ
8724/06/11(火)23:40:39No.1199329340+
スレッドを立てた人によって削除されました
>まぁあと今までのって1000+年前とかの話が舞台のことが多かったし(南北戦争とかBlackFlag以外は)
>解像度低くても誰もあまりわかってないから問題なかったのはあるかも
>日本のはそこまで昔でもないし、なんなら記録も絵も残っていて、映像化も何度もされてるからおかしさが目立つ
結局のところ歴史考証に過ぎないからな
たとえ荒唐無稽でも考証と言い切れば筋は通っちまうんだ
8824/06/11(火)23:40:46No.1199329372そうだねx1
英語云々は別にUBIはローカライズ力入れてる会社だから音声設定の匙加減でしょ
そもそも弥助モザンビーク出身だから話すとしてもポルトガル語だ
8924/06/11(火)23:40:50No.1199329391+
あんな重武装が町闊歩してたら面識ないパンピーはペコペコしなきゃ切り捨て御免待ったなしと焦るだろう
ただでさえ悪どい敵の甲冑がたむろしてる設定っぽいし
9024/06/11(火)23:40:50No.1199329397そうだねx6
>>もしかしたら今までのシリーズもその国の人達からはいやそんなんじゃねーよ!って言われてたんだろうか
>そりゃそうだよ
>ピラミッドの中はハイテクマシンでいっぱいだぜー!ってやってた会社だぞ
「エンタメの嘘」と「ただの間違い」を一緒に語るとややこしくなるからよさんか!
9124/06/11(火)23:40:51No.1199329408+
>結局のところ歴史考証に過ぎないからな
>たとえ荒唐無稽でも考証と言い切れば筋は通っちまうんだ
変に知識ある分違和感にすごい気がついてしまうな
過去作からずっとそうだったのかなとも思うけど
9224/06/11(火)23:41:02No.1199329480そうだねx5
これで日本在住の歴史スタッフが3人もいる宣言は最高にアホすぎて好き
9324/06/11(火)23:41:03No.1199329485+
>「エンタメの嘘」と「ただの間違い」を一緒に語るとややこしくなるからよさんか!
まぁあと今までのって1000+年前とかの話が舞台のことが多かったし(南北戦争とかBlackFlag以外は)
解像度低くても誰もあまりわかってないから問題なかったのはあるかも
日本のはそこまで昔でもないし、なんなら記録も絵も残っていて、映像化も何度もされてるからおかしさが目立つ
9424/06/11(火)23:41:07No.1199329509そうだねx1
対馬なかったらまた適当な馬鹿日本ゲーだろアイツラ調べること知らねーなって笑って終わりだったと思う
9524/06/11(火)23:41:13No.1199329541+
>これで日本在住の歴史スタッフが3人もいる宣言は最高にアホすぎて好き
Fukuchiyama...麒麟が来るでのフィーチャーに当て込んだけどあんまりだったFukuchiyamaがゲームから世界デビューとは俺も鼻が高いよ
9624/06/11(火)23:41:16No.1199329557+
>>6世紀、アサシン教団の鑑真は、遺物を隠し守るために唐招提寺を建設
>>阿部仲麻呂と共に唐の騎士団と戦う
>そっか…
これこれぇ!このトンチキ歴史こそアサクリよ
9724/06/11(火)23:41:21No.1199329586そうだねx10
コピペマンこういうスレにも出るんだな
スクエニとかだけかと思ってた
9824/06/11(火)23:41:26No.1199329624+
>Fukuchiyama...麒麟が来るでのフィーチャーに当て込んだけどあんまりだったFukuchiyamaがゲームから世界デビューとは俺も鼻が高いよ
他の国もしっかり再現してる訳じゃない可能性のが高いだろ
俺たちは日本人だからオリジンズもオデッセイもリアルだなぁとか思ってたけどエジプト人やギリシャ人からしたらトンチキだったんじゃねえの
9924/06/11(火)23:41:38No.1199329704+
>他の国もしっかり再現してる訳じゃない可能性のが高いだろ
>俺たちは日本人だからオリジンズもオデッセイもリアルだなぁとか思ってたけどエジプト人やギリシャ人からしたらトンチキだったんじゃねえの
この出来でなんの不満があるんだよってレベルだけどなぁ
10024/06/11(火)23:41:49No.1199329803+
>この出来でなんの不満があるんだよってレベルだけどなぁ
英語云々は別にUBIはローカライズ力入れてる会社だから音声設定の匙加減でしょ
そもそも弥助モザンビーク出身だから話すとしてもポルトガル語だ
10124/06/11(火)23:41:59No.1199329864+
>英語云々は別にUBIはローカライズ力入れてる会社だから音声設定の匙加減でしょ
>そもそも弥助モザンビーク出身だから話すとしてもポルトガル語だ
あんな重武装が町闊歩してたら面識ないパンピーはペコペコしなきゃ切り捨て御免待ったなしと焦るだろう
ただでさえ悪どい敵の甲冑がたむろしてる設定っぽいし
10224/06/11(火)23:42:00No.1199329866+
今までの作品も現地人からしたらお笑い者だったんだろうな…
ならしかたないそういうシリーズだもんな
10324/06/11(火)23:42:11No.1199329946+
待てよここから巨大化して安土桃山城ぶち壊して出てくる信長とか三刀流する伊達政宗とか出てくるかもしれないだろ?
10424/06/11(火)23:42:12No.1199329952+
スレッドを立てた人によって削除されました
>あんな重武装が町闊歩してたら面識ないパンピーはペコペコしなきゃ切り捨て御免待ったなしと焦るだろう
>ただでさえ悪どい敵の甲冑がたむろしてる設定っぽいし
「エンタメの嘘」と「ただの間違い」を一緒に語るとややこしくなるからよさんか!
10524/06/11(火)23:42:13No.1199329969+
>この出来でなんの不満があるんだよってレベルだけどなぁ
アサクリのおそらく唯一の日本舞台にした作品だから
出来るだけ丁寧に作って欲しかったなってのは騒動別に割と本気で思うとことしてあるよ
10624/06/11(火)23:42:16No.1199329988+
トンチキフルパワーなら昭和米国物語に負ける
10724/06/11(火)23:42:22No.1199330025そうだねx1
>「エンタメの嘘」と「ただの間違い」を一緒に語るとややこしくなるからよさんか!
これで日本在住の歴史スタッフが3人もいる宣言は最高にアホすぎて好き
10824/06/11(火)23:42:24No.1199330035+
まぁなんだかんだで売れるんだろうな
10924/06/11(火)23:42:26No.1199330046+
>対馬なかったらまた適当な馬鹿日本ゲーだろアイツラ調べること知らねーなって笑って終わりだったと思う
ツシマだったりドラマだとSHOGUNが出てきて海外発時代劇もクオリティ高いのが出てきてこれだからやっぱり周回遅れを感じちゃうのよね
11024/06/11(火)23:42:26No.1199330049+
鳥居の下を馬で駆け抜ける所で時代考証どころか宗教的価値観すら蔑ろにしてるのがわかっちゃってな…
11124/06/11(火)23:42:31No.1199330084+
信長暗殺したアサシンでよくない?って思います
11224/06/11(火)23:42:32No.1199330092+
>アサクリのおそらく唯一の日本舞台にした作品だから
>出来るだけ丁寧に作って欲しかったなってのは騒動別に割と本気で思うとことしてあるよ
対馬なかったらまた適当な馬鹿日本ゲーだろアイツラ調べること知らねーなって笑って終わりだったと思う
11324/06/11(火)23:42:38No.1199330125そうだねx1
>>あの時代だと尚更黒人なんて奇異な目で見られるだろうから敬われる立場ってのが全然ピンと来ないんだよな…
>黒いってことは大黒天に通じるそうだよ
>これは向こうでの弥助伝説としてそういう理由で信長から敬意をはらわれたことになってるってやつだからアサクリの話とは別だが
信長は黒い肌の人間なんかいるわけないって弥助の肌が炭でも塗ったんだと思って
目の前で洗い流させたって数少ない記録されてる史実はぶっちぎって弥助伝説って言われてもなあ…
11424/06/11(火)23:42:39No.1199330128そうだねx3
>これで日本在住の歴史スタッフが3人もいる宣言は最高にアホすぎて好き
日本在住の歴史スタッフ(日本人ともプロとも言ってない)
11524/06/11(火)23:42:42No.1199330148+
>対馬なかったらまた適当な馬鹿日本ゲーだろアイツラ調べること知らねーなって笑って終わりだったと思う
あんな重武装が町闊歩してたら面識ないパンピーはペコペコしなきゃ切り捨て御免待ったなしと焦るだろう
ただでさえ悪どい敵の甲冑がたむろしてる設定っぽいし
11624/06/11(火)23:42:54No.1199330226+
>信長は黒い肌の人間なんかいるわけないって弥助の肌が炭でも塗ったんだと思って
>目の前で洗い流させたって数少ない記録されてる史実はぶっちぎって弥助伝説って言われてもなあ…
待てよここから巨大化して安土桃山城ぶち壊して出てくる信長とか三刀流する伊達政宗とか出てくるかもしれないだろ?
11724/06/11(火)23:42:56No.1199330245+
>トンチキフルパワーなら昭和米国物語に負ける
ああいう端からファンタジー世界だと明言してたなら良かったのに
11824/06/11(火)23:43:06No.1199330303+
>待てよここから巨大化して安土桃山城ぶち壊して出てくる信長とか三刀流する伊達政宗とか出てくるかもしれないだろ?
アサクリのおそらく唯一の日本舞台にした作品だから
出来るだけ丁寧に作って欲しかったなってのは騒動別に割と本気で思うとことしてあるよ
11924/06/11(火)23:43:09No.1199330326そうだねx3
>これで日本在住の歴史スタッフが3人もいる宣言は最高にアホすぎて好き
日本人とは言ってないのもポイント高い
12024/06/11(火)23:43:18No.1199330386+
>ああいう端からファンタジー世界だと明言してたなら良かったのに
ツシマだったりドラマだとSHOGUNが出てきて海外発時代劇もクオリティ高いのが出てきてこれだからやっぱり周回遅れを感じちゃうのよね
12124/06/11(火)23:43:20No.1199330406+
>単発タイトルのバカゲーなら絶賛されてたかもしれない
アサシンクリードじゃなければまた違ったお思う
擁護派の言い分も時代考証とかバカなのかてこのシリーズに泥塗るようなこと言っちゃてるし
12224/06/11(火)23:43:22No.1199330418そうだねx3
コピペマンは何が気に入らなかったんだ…
肌の色か?
12324/06/11(火)23:43:23No.1199330423+
>まぁなんだかんだで売れるんだろうな
そりゃわざわざ感情移入できる弥助にしたんだから売れるさ
12424/06/11(火)23:43:28No.1199330449+
なんかもっとよくできそうな要素ゴロゴロありそうなのにピンポイントで微妙なところを踏んでいくな…
12524/06/11(火)23:43:31No.1199330469+
>日本人とは言ってないのもポイント高い
鳥居の下を馬で駆け抜ける所で時代考証どころか宗教的価値観すら蔑ろにしてるのがわかっちゃってな…
12624/06/11(火)23:43:35No.1199330502そうだねx6
なんかコピペしまくってるのは何?
12724/06/11(火)23:43:37No.1199330509+
俺は実際に発売されて遊んで楽しければそれでいいマン!
12824/06/11(火)23:43:44No.1199330547+
スレッドを立てた人によって削除されました
>なんかもっとよくできそうな要素ゴロゴロありそうなのにピンポイントで微妙なところを踏んでいくな…
あんな重武装が町闊歩してたら面識ないパンピーはペコペコしなきゃ切り捨て御免待ったなしと焦るだろう
ただでさえ悪どい敵の甲冑がたむろしてる設定っぽいし
12924/06/11(火)23:43:47No.1199330570そうだねx1
47RONINは明らかに日本モチーフではあっても赤穂の国っていう架空のファンタジー世界舞台な作品だからだいぶ別だ
アサクリは一応表向きは現実準拠の歴史な地球の話で宇宙人の超技術とかはあくまで歴史の裏の真実ということになってるやつだし
13024/06/11(火)23:43:48No.1199330580+
>信長暗殺したアサシンでよくない?って思います
なかったことにされた
13124/06/11(火)23:43:56No.1199330629+
>あんな重武装が町闊歩してたら面識ないパンピーはペコペコしなきゃ切り捨て御免待ったなしと焦るだろう
>ただでさえ悪どい敵の甲冑がたむろしてる設定っぽいし
日本人とは言ってないのもポイント高い
13224/06/11(火)23:44:06No.1199330692+
>47RONINは明らかに日本モチーフではあっても赤穂の国っていう架空のファンタジー世界舞台な作品だからだいぶ別だ
>アサクリは一応表向きは現実準拠の歴史な地球の話で宇宙人の超技術とかはあくまで歴史の裏の真実ということになってるやつだし
アサシンクリードじゃなければまた違ったお思う
擁護派の言い分も時代考証とかバカなのかてこのシリーズに泥塗るようなこと言っちゃてるし
13324/06/11(火)23:44:10No.1199330726+
そもそも苗字も貰えてない小姓が一人前の武将として扱われてた!!は無理がありすぎる…
13424/06/11(火)23:44:10No.1199330730+
対馬とかRoninがバランス感覚すごかったんだなという気持ちにはなってる
13524/06/11(火)23:44:26No.1199330834そうだねx5
>なんかコピペしまくってるのは何?
汚い忍者
13624/06/11(火)23:44:32No.1199330870+
流石に弥助の甲冑はお着替え要素あるでしょ…
13724/06/11(火)23:44:53No.1199331018+
>これで日本在住の歴史スタッフが3人もいる宣言は最高にアホすぎて好き
実名出せやレベルの恥だわな…
13824/06/11(火)23:44:54No.1199331022+
>流石に弥助の甲冑はお着替え要素あるでしょ…
今までのアサシンの服に!
13924/06/11(火)23:45:02No.1199331069+
指がまともなもん作れるわけないのに雰囲気に騙されてた子多くて可哀想
14024/06/11(火)23:45:10No.1199331123そうだねx3
えっいきなりコピペしてどうしたの?
14124/06/11(火)23:45:32No.1199331284+
>対馬とかRoninがバランス感覚すごかったんだなという気持ちにはなってる
キッチリと現地取材に来た上でフィクションに振った作品と
外人スタッフ交えつつ日本人が作った作品だから
ネットでググる以外にやってる以外怪しいタイトルとは正直比べものにもならないというか…
14224/06/11(火)23:45:32No.1199331286+
>信長は黒い肌の人間なんかいるわけないって弥助の肌が炭でも塗ったんだと思って
>目の前で洗い流させたって数少ない記録されてる史実はぶっちぎって弥助伝説って言われてもなあ…
その辺もイエズス会の記録だから弥助を貶めるための歪んだ白人史観ってことになって別の文脈が付けられてる
14324/06/11(火)23:45:47No.1199331374+
>あんな重武装が町闊歩してたら面識ないパンピーはペコペコしなきゃ切り捨て御免待ったなしと焦るだろう
>ただでさえ悪どい敵の甲冑がたむろしてる設定っぽいし
切り捨て御免って江戸時代からの武士の権利だよ…
14424/06/11(火)23:45:47No.1199331379+
戦国時代に黒人があんな甲冑ガチャガチャさせてたら目立ちすぎて暗殺どころの騒ぎじゃないだろ…
14524/06/11(火)23:45:50No.1199331405+
書き込みをした人によって削除されました
14624/06/11(火)23:45:56No.1199331430+
>>流石に弥助の甲冑はお着替え要素あるでしょ…
>今までのアサシンの服に!
DLCとか初回特典なら許すが…
というか着るなら忍者の娘だろ!
14724/06/11(火)23:46:09No.1199331504そうだねx1
歴史考証が正確で有名だったアサシンクリード?
14824/06/11(火)23:46:16No.1199331550そうだねx1
エジプトとかも抗議してたらしい
聖なるヒエログリフがゲームでは床にあって有り得んとか
14924/06/11(火)23:46:26No.1199331611+
せめてくノ一にしてくれてエロメッシュきてくれたらちょっとは許したのに
15024/06/11(火)23:46:26No.1199331613+
ゲームさんぽが地獄になりそうで今から歪んだ期待してるゲームそのものは中古で買います
15124/06/11(火)23:46:28No.1199331627+
稲の季節ごとの状態っていうか米の収穫時期見たこと無いのか…
15224/06/11(火)23:46:31No.1199331645+
>>信長暗殺したアサシンでよくない?って思います
>なかったことにされた
これ意味不明すぎるんだけどどういうことなんだろうな
弥助だから信長無関係じゃないだろうに設定を変更するってことなんだろうか…
15324/06/11(火)23:46:45No.1199331729そうだねx1
fu3597213.jpg
ゲームにおいて一般的に正しいとされる日本観
15424/06/11(火)23:46:53No.1199331772そうだねx7
>>あの時代だと尚更黒人なんて奇異な目で見られるだろうから敬われる立場ってのが全然ピンと来ないんだよな…
>最悪黒鬼呼ばわりだよな
「織田の黒鬼」とかが異名だったら俺は評価してたよ
15524/06/11(火)23:47:03No.1199331842+
>戦国時代に黒人があんな甲冑ガチャガチャさせてたら目立ちすぎて暗殺どころの騒ぎじゃないだろ…
だから真正面から斬りに行くね…
15624/06/11(火)23:47:12No.1199331881+
まるで現代の町おこしにそっくりな関ヶ原鉄砲隊はなんなんすか
15724/06/11(火)23:47:14No.1199331887+
>田植え中に豊作で忙しそうはギャグだろこれ
未来が見えるキャラなのかも知れない
15824/06/11(火)23:47:27No.1199331984+
>コピペマンこういうスレにも出るんだな
>スクエニとかだけかと思ってた
00年代後半〜10年代前半あたりはスクエニとかの大手サードを悪しき和ゲーの代表として仮想敵にしつつ
洋ゲーをめちゃくちゃ持ち上げてた風潮があったから
その頃の遺物なんじゃね?
15924/06/11(火)23:47:37No.1199332065+
>fu3597213.jpg
>ゲームにおいて一般的に正しいとされる日本観
ネオがついたら許されるみたいなところあるから…
16024/06/11(火)23:47:43No.1199332096+
韓国人使って火消ししようとしてたのはわざとなのか日本人と韓国人の区別付いてなかったのか
悩むラインで困る
16124/06/11(火)23:47:57No.1199332191+
なんで武士が刀を右に差してんだよ
イカれてんのか
16224/06/11(火)23:48:09No.1199332271+
>まるで現代の町おこしにそっくりな関ヶ原鉄砲隊はなんなんすか
ネットで拾った画像からまんま取り込んだんだろ
16324/06/11(火)23:48:14No.1199332308+
>ゲームさんぽが地獄になりそうで今から歪んだ期待してるゲームそのものは中古で買います
あの動画は昔から変なとこは触れつつもゲームだしねって感じで鷹揚に見るし当たり障りないコメントするんじゃないかな
16424/06/11(火)23:48:20No.1199332340+
あいつらイエロー人間扱いしてねえからなにしてもいいって思ってんな
16524/06/11(火)23:48:22No.1199332353そうだねx3
まず季節感めちゃめちゃで笑った
16624/06/11(火)23:48:28No.1199332397+
何でアホみたいに笠かぶってんの?雨降ってる?とかやっつけ日本ゲーとしては落第点
16724/06/11(火)23:48:41No.1199332479+
ツシマは良かったなあ
16824/06/11(火)23:48:42No.1199332487そうだねx7
織田家の家紋堂々とぶら下げて大立ち回りしてるのにどこの誰がやったのか分かりませんは相手の方も相当ボケてる
16924/06/11(火)23:48:44No.1199332503+
ツシマの方がエンタメしつつしっかり監修してたんだなって
17024/06/11(火)23:49:07No.1199332658+
こんなん自信満々に出してる時点で配慮なんて皆無だからな
クエストとかじゃ無知な蛮族扱いだと思うぞ日本人
17124/06/11(火)23:49:07No.1199332661+
>まず季節感めちゃめちゃで笑った
日本には四季がある
!!!じゃあ全部盛ろうぜ!!!
17224/06/11(火)23:49:09No.1199332674そうだねx6
日本が舞台のアサクリはずっと望まれ続けた題材だったこれを唯でさえポリコレに敏感になってたところに必要性の特にない黒人主人公でそりゃ海外勢は荒れるだろていう
17324/06/11(火)23:49:15No.1199332716+
>これ意味不明すぎるんだけどどういうことなんだろうな
深堀したのは速攻サ終したスマホゲーか何かだけだったらしい
本編では日本編や日本人アサシン匂わせしてるだけで何時出すんだろうと思ってたから全然知らんかった
17424/06/11(火)23:49:18No.1199332737+
>ネットで拾った画像からまんま取り込んだんだろ
著作権法違反じゃねーか…
17524/06/11(火)23:49:32No.1199332808+
ツシマは個人的には全然好きじゃなかったけど街並みとかは間違いなく
こっちより再現度高いのはわかるしそういうところは評価できる
17624/06/11(火)23:49:33No.1199332813+
何で🍎が戦国時代にあるんだよ
17724/06/11(火)23:49:35No.1199332826+
>>まず季節感めちゃめちゃで笑った
>日本には四季がある
>!!!じゃあ全部盛ろうぜ!!!
それやったのそれこそツシマじゃねーか
17824/06/11(火)23:49:38No.1199332841+
>なんで武士が刀を右に差してんだよ
>イカれてんのか
こんなトンチキジャパンをむっ!見事ニポンを再現したぞ!!って思ってるような連中が
刀の差し方なんてこと調べるとでも思うのか?
17924/06/11(火)23:49:41No.1199332860+
>なんで武士が刀を右に差してんだよ
>イカれてんのか
弥助は武士の真似をしているだけだというUBIからのメッセージ
18024/06/11(火)23:49:48No.1199332893+
>>まず季節感めちゃめちゃで笑った
>日本には四季がある
>!!!じゃあ全部盛ろうぜ!!!
ツシマは面白かったから許すが…
18124/06/11(火)23:49:51No.1199332919+
>これ意味不明すぎるんだけどどういうことなんだろうな
>弥助だから信長無関係じゃないだろうに設定を変更するってことなんだろうか…
そもそもなんで人気のないスマホゲーのやり直しをせにゃならんのだ?
スマホゲーやったやつにはネタバレというかウィキ読んでるやつにネタバレせにゃならん意味はあるのか?
18224/06/11(火)23:49:52No.1199332921+
ツシマあれだけ売れて日本人だと感情移入できなくて売れないわけない
18324/06/11(火)23:50:18No.1199333098+
これじゃ真面目な顔してアサクリ買ってた子が馬鹿みたいじゃないですか
馬鹿ゲーなのに…
18424/06/11(火)23:50:21No.1199333117+
ツシマだって別にリアル対馬とはかけ離れたトンチキな日本的風景だけどそれは作る方もプレイする方もしっかりエンタメだと意識した上での信頼関係みたいなもんだしな…
18524/06/11(火)23:50:26No.1199333150+
映像一部左右反転してるな
18624/06/11(火)23:50:40No.1199333238そうだねx2
>織田家の家紋堂々とぶら下げて大立ち回りしてるのにどこの誰がやったのか分かりませんは相手の方も相当ボケてる
いやー家紋が逆だからわからなかったなーっ!!
18724/06/11(火)23:50:43No.1199333260そうだねx2
監修に日本人に詳しい人じゃなくて
普通に歴史に詳しい日本人入れようぜ!
18824/06/11(火)23:50:46No.1199333270+
でもねぇ日本人は我々の侍じゃないから…
18924/06/11(火)23:50:46No.1199333271+
豊作の下りUBI公式だと翻訳が違うからUBI JAPANが間違えただけじゃない?
https://youtu.be/FjAzNpMYTxw
f139329.png
19024/06/11(火)23:50:53No.1199333322+
ゲームさんぽで複数回取り上げられたシリーズなんだぜ!?アサクリ
19124/06/11(火)23:50:55No.1199333333+
>織田家の家紋堂々とぶら下げて大立ち回りしてるのにどこの誰がやったのか分かりませんは相手の方も相当ボケてる
どこの誰かわからない侍にペコペコ頭下げる馬鹿な日本人…
19224/06/11(火)23:50:58No.1199333352+
現代編いらねえって思ってたけど完全になくなるとそれはそれで悲しいっていうジレンマ
19324/06/11(火)23:50:58No.1199333355そうだねx1
これわざとやってるよなUBI
19424/06/11(火)23:51:01No.1199333370+
弥助なんてめちゃくちゃ美味しい史実要素をイジらないなんて勿体無いことする訳ないじゃんよ
19524/06/11(火)23:51:02No.1199333379そうだねx4
>織田家の家紋堂々とぶら下げて大立ち回りしてるのにどこの誰がやったのか分かりませんは相手の方も相当ボケてる
上下逆なの見るにそもそもこいつら家紋が何かわかってなくてただの模様だと思ってると思う
あれを見ただけでどの家の所属かわかるなんてこと想像だにしてない
19624/06/11(火)23:51:07No.1199333415+
元々あった日本まわりはスマホゲーで触れたやつだが戦国時代の美味しいとこかなり持っていっちゃってたから
改めてちゃんとして作品で日本描く上で無かったことにはまあ分かる判断だよ
その上でこの描写なのってのはまあうん別の話として
19724/06/11(火)23:51:15No.1199333468+
春なのに秋の植物が同時に見れてお得!と何でもありだぜ!
19824/06/11(火)23:51:23No.1199333526+
>ゲームさんぽが地獄になりそうで今から歪んだ期待してるゲームそのものは中古で買います
あそこもとんだ厄ネタ抱え込んじゃったな
19924/06/11(火)23:51:25No.1199333532そうだねx2
>ツシマだって別にリアル対馬とはかけ離れたトンチキな日本的風景だけどそれは作る方もプレイする方もしっかりエンタメだと意識した上での信頼関係みたいなもんだしな…
アサクリの時代考証も何もかもトンチキだということを認識するべきだった
20024/06/11(火)23:51:33No.1199333588+
映像よく見ればわかるけど基本は左差しだな
右差しの所は鎧も変になってるから左右反転させてるだけ
20124/06/11(火)23:51:43No.1199333631そうだねx1
ツシマはそれこそ対馬の土地がこんな平らなわけないし季節感もおかしいし鎌倉武士の武士感でもないし全然史実に忠実じゃないけど何より日本人好みの時代劇だから受け入れられてるところはあると思うよ
20224/06/11(火)23:51:45No.1199333643そうだねx1
主人公がアジア人だと我々の目になれないだろうな…みたいな気遣い?が最高に余計だったな
20324/06/11(火)23:51:51No.1199333678+
リアルな歴史考証が売りのゲームって聞いたんだけど
20424/06/11(火)23:51:52No.1199333688そうだねx1
ジャンル違うけどアメドラSHOGUNで相当頑張って中世日本再現してたの見た後だったから余計にアラが目立つ
20524/06/11(火)23:51:53No.1199333696そうだねx1
江戸時代200年の平和は黒人が作り上げたことは知っているな?
20624/06/11(火)23:51:54No.1199333702+
トンチキ具合はともかく実際触ったらまあアクションは悪くないんだろうなとは思う
ここ最近のUBIは下振れしてる時期だからそれほど良くもないんだろうけど
20724/06/11(火)23:51:54No.1199333705+
>ツシマだって別にリアル対馬とはかけ離れたトンチキな日本的風景だけどそれは作る方もプレイする方もしっかりエンタメだと意識した上での信頼関係みたいなもんだしな…
あれはスタッフがきちんと現地ロケまでしてその上でエンタメなところはエンタメって割り切って作ってるからいいんだ
20824/06/11(火)23:52:04No.1199333756+
どうせMODでニコラスケイジにするからいいだろ…
20924/06/11(火)23:52:06No.1199333766+
ツシマを見たあとだと日本にリスペクトあるのかてどうしてもなっちゃうよ
敢えてはずしたとか言うレベルに見えないボロがボロボロあるし
21024/06/11(火)23:52:08No.1199333781+
外伝のミラージュはともかく本筋のシャドウズにディスカバリーモード入れない判断するの笑える
21124/06/11(火)23:52:15No.1199333841そうだねx2
対馬が上手いのは蒙古の侵攻時だからって緊急状態前提にしたとこだな
21224/06/11(火)23:52:15No.1199333845+
>現代編いらねえって思ってたけど完全になくなるとそれはそれで悲しいっていうジレンマ
いや…
21324/06/11(火)23:52:22No.1199333889+
過去再現マシーンが狂ってたことにでもするか
21424/06/11(火)23:52:24No.1199333900そうだねx5
>ゲームさんぽで複数回取り上げられたシリーズなんだぜ!?アサクリ
ヴァイキングはリスペクトしたけど日本はリスペクトしなかっただけの話
21524/06/11(火)23:52:25No.1199333908+
田植えの時期早くね?
21624/06/11(火)23:52:37No.1199333982+
>リアルな歴史考証が売りのゲームって聞いたんだけど
昔から歴史考証した上でエンタメに盛るのがアサクリだろ
21724/06/11(火)23:52:45No.1199334029+
>あれはスタッフがきちんと現地ロケまでしてその上でエンタメなところはエンタメって割り切って作ってるからいいんだ
こっちも現地ロケしてんじゃーん
21824/06/11(火)23:52:45No.1199334031そうだねx2
>ツシマを見たあとだと日本にリスペクトあるのかてどうしてもなっちゃうよ
>敢えてはずしたとか言うレベルに見えないボロがボロボロあるし
まだプレイ画面ほとんど出てないのに何いってんの
21924/06/11(火)23:52:47No.1199334040そうだねx2
トンチキジャパンモノは別にいい
凝った時代考証もウリです^^なゲームでやるな
22024/06/11(火)23:52:49No.1199334045+
えディスカバリーモードないの?
22124/06/11(火)23:52:56No.1199334077+
パンしか食ってないからコメの作り方とか知らんって感じかな
22224/06/11(火)23:52:57No.1199334083+
>リアルな歴史考証が売りのゲームって聞いたんだけど
そんなことしたら忍者すら出せないし…
まして戦うくノ一なんて
22324/06/11(火)23:53:10No.1199334157+
>上下逆なの見るにそもそもこいつら家紋が何かわかってなくてただの模様だと思ってると思う
>あれを見ただけでどの家の所属かわかるなんてこと想像だにしてない
まあ家紋を見てゼルダファンって事にされた人もいるからな…
22424/06/11(火)23:53:11No.1199334161+
仁王ツシマセキロで侍ゲーのハードルが上がってるのはあると思う
22524/06/11(火)23:53:14No.1199334178+
>昔から歴史考証した上でエンタメに盛るのがアサクリだろ
なんで歴史考証捨ててるの?
それとも今までもへんてこ歴史だったのか…
22624/06/11(火)23:53:21No.1199334219そうだねx1
別に歴史考証とか弥助が侍だったかとかはどうでも良いんだけど畳のカタチとか桜咲きながら田植えとかそこら辺の方が気になる
22724/06/11(火)23:53:22No.1199334224+
>トンチキジャパンモノは別にいい
>凝った時代考証もウリです^^なゲームでやるな
トンチキ歴史ものだけどな
22824/06/11(火)23:53:23No.1199334231そうだねx9
フランス人が日本人リスペクトするわけないだろ…常識的に考えて
22924/06/11(火)23:53:24No.1199334238そうだねx6
実際の日本とは違うこと承知でエンタメ重視で作ったトンチキジャパンじゃなくて
ろくに調べもしねえしどこが間違ってるかわかんねえけどこんなもんでいいだろ感が半端ねえんだ
23024/06/11(火)23:53:24No.1199334241+
調べた上での嘘ってのは分かるからなツシマ
いやあれも元だと変で日本版のローカライズスタッフが日本版でのみ修正したとことかはあるけど
23124/06/11(火)23:53:31No.1199334283+
>江戸時代200年の平和は黒人が作り上げたことは知っているな?
こういうふざけてまぜっかえすやつがいるからまともに語れねぇんだよな
23224/06/11(火)23:53:39No.1199334341+
わざと季節ごちゃ混ぜにしてるんだろうなと思ったら最後に四季の移り変わりやってるしもう訳わかんない
23324/06/11(火)23:53:42No.1199334352+
現代編は要らんな
23424/06/11(火)23:53:42No.1199334354そうだねx10
>エジプトとかも抗議してたらしい
>聖なるヒエログリフがゲームでは床にあって有り得んとか
やっぱ自国民じゃないと気付かないってとこはあるよな
23524/06/11(火)23:54:05No.1199334487+
>それとも今までもへんてこ歴史だったのか…
当たり前だろ
北欧神話は前人類のカバーストーリーだぞ
23624/06/11(火)23:54:07No.1199334498+
>フランス人が日本人リスペクトするわけないだろ…常識的に考えて
まあソレに尽きるな
23724/06/11(火)23:54:11No.1199334535+
アサクリは歴史考証っていうか一部地域の一部建物を当時の資料から再現しましたってくらいでしかないぞ
風景に関しては今までもシリーズも別に全然リアルじゃない
23824/06/11(火)23:54:14No.1199334551そうだねx1
>まだプレイ画面ほとんど出てないのに何いってんの
小出しの映像でツッコミどころだらけてヤバくないですか
23924/06/11(火)23:54:16No.1199334570+
>どうせMODでニコラスケイジにするからいいだろ…
UBIゲーでまともにMOD入れられると思ってるの?
24024/06/11(火)23:54:26No.1199334626+
>ゲームさんぽで複数回取り上げられたシリーズなんだぜ!?アサクリ
ゲムんぽも古代ギリシャ人も良い所だけ良い風に言って駄目な所はなるべく見ないようにするからな
オタク目線だとついつい何でも批判しがちだから好意に特化したコンテンツ自体は評価したいんだけど…
24124/06/11(火)23:54:27No.1199334635そうだねx6
>>江戸時代200年の平和は黒人が作り上げたことは知っているな?
>こういうふざけてまぜっかえすやつがいるからまともに語れねぇんだよな
こんな適当なもんドヤ顔で出してきた指に怒れ
24224/06/11(火)23:54:35No.1199334688+
>わざと季節ごちゃ混ぜにしてるんだろうなと思ったら最後に四季の移り変わりやってるしもう訳わかんない
四季は作中時間によらずころころ変わるらしいぞ!
24324/06/11(火)23:54:40No.1199334735+
指の開発陣が無教養なのは知識が無いという事ではなくそれを補おうという姿勢が不真面目すぎる事
物を作る人間の姿勢じゃない
24424/06/11(火)23:54:42No.1199334744そうだねx1
中国人が作った偽グッズならこういうのあるかも…?
みたいなのを忠実に再現してお出ししてくるよね
fu3597262.jpg
24524/06/11(火)23:54:42No.1199334745+
黒人が金棒で日本人虐殺するゲームにメッセージ性が乗ってるという終わりすぎている状況
24624/06/11(火)23:54:44No.1199334760そうだねx2
としあき多過ぎ…
24724/06/11(火)23:54:50No.1199334785+
もっと早くやってたらこんな事になってなさそう
前は侍ゲー全然なかったのにここ数年で一気に充実した後にこれな訳だし
24824/06/11(火)23:54:54No.1199334804+
>あれを見ただけでどの家の所属かわかるなんてこと想像だにしてない
フランス革命で紋章学も捨て去ったのか
24924/06/11(火)23:54:55No.1199334819そうだねx3
正確な歴史自体は別に日本人だって知らないからどうでもいいんだけど身近な所で変なところあるとそっちは流石に気になっちゃう
25024/06/11(火)23:54:56No.1199334830+
>小出しの映像でツッコミどころだらけてヤバくないですか
ごめん具体的にどこ?
25124/06/11(火)23:54:58No.1199334843そうだねx1
>>江戸時代200年の平和は黒人が作り上げたことは知っているな?
>こういうふざけてまぜっかえすやつがいるからまともに語れねぇんだよな
これ言ってるやつがまともに語ってるとこみたことない
25224/06/11(火)23:55:02No.1199334865そうだねx4
街歩くだけでゴーホームチャイニーズだもんなあ…🇫🇷
25324/06/11(火)23:55:11No.1199334909+
ドラマの将軍で割とトドメ刺されたのもある
弥助は一切出てはいないが
25424/06/11(火)23:55:18No.1199334961+
何で庶民はみんな頭下げるとか頭おかしいことやってんのかね
生麦事件は偉い人の前通ったから斬られた
侍=偉い人
つまり侍見たら頭下げないと斬られるとかそういうのか?
25524/06/11(火)23:55:34No.1199335069+
あの時代にこんな物々しい格好の黒人の大男が現れたら遠巻きにされるか最悪家に避難されると思う
25624/06/11(火)23:55:43No.1199335116+
黒人が主人公とかどうでもいいそれ意外の所でコレは…てなってる
25724/06/11(火)23:55:52No.1199335174そうだねx1
境井仁は最前線であっても対馬の民を守るため誉も武士の身分も捨てたのに
この黒人は木瓜紋付けた鎧着て何しとんねん
25824/06/11(火)23:55:56No.1199335205そうだねx2
>あの時代にこんな物々しい格好の黒人の大男が現れたら遠巻きにされるか最悪家に避難されると思う
白フードの暗殺者が闊歩してるシリーズだからそこはいいよ
25924/06/11(火)23:56:00No.1199335221+
>つまり侍見たら頭下げないと斬られるとかそういうのか?
それはマジでそうだよ
26024/06/11(火)23:56:04No.1199335239+
>としあき多過ぎ…
あそこ何でポリコレ憎んでる奴多いの?
26124/06/11(火)23:56:04No.1199335241+
>あの時代にこんな物々しい格好の黒人の大男が現れたら遠巻きにされるか最悪家に避難されると思う
あの時代の黒人なんて妖怪でしょ
26224/06/11(火)23:56:06No.1199335255+
>まだプレイ画面ほとんど出てないのに何いってんの
既にでてるプレイ動画の時点でボロボロだからだよ
26324/06/11(火)23:56:08No.1199335271+
みんな正座してお白州みたいになってるの好き
26424/06/11(火)23:56:10No.1199335295そうだねx1
>あの時代にこんな物々しい格好の黒人の大男が現れたら遠巻きにされるか最悪家に避難されると思う
たぶんみんなで石投げて遊ぶと思う
26524/06/11(火)23:56:15No.1199335334そうだねx3
そういう意味ではツシマは時代劇っぽい見た目を目指したのがまず大分ナイスだったな
ホントは間違ってても時代劇でよく見る景観だから違和感あんまりない
26624/06/11(火)23:56:16No.1199335336そうだねx5
けど海外の人は喜んでるんだr…キレてんじゃん!
26724/06/11(火)23:56:21No.1199335374+
>ドラマの将軍で割とトドメ刺されたのもある
外人だけじゃトンチキ日本しか作れねえみたいな思い込みが粉砕されたからな
いやshogun自体はあくまで日本風であって大分アレンジされてるけども
26824/06/11(火)23:56:24No.1199335392+
>なんで歴史考証捨ててるの?
>それとも今までもへんてこ歴史だったのか…
まあ古代ギリシャにマジモンのミノタウロスとか実用化してるダヴィンチの発明品とか十字軍時代に仕込める腕鉄砲とかあったが…
26924/06/11(火)23:56:26No.1199335417+
>あの時代にこんな物々しい格好の黒人の大男が現れたら遠巻きにされるか最悪家に避難されると思う
でもそうすると黒人差別してるって思われちゃう表現になっちゃうから…って思ってそう
27024/06/11(火)23:56:28No.1199335430+
まぁ度々聞く話でもフランス人の方が日本人の扱いはハードだしな…
27124/06/11(火)23:56:35No.1199335483+
>境井仁は最前線であっても対馬の民を守るため誉も武士の身分も捨てたのに
>この黒人は木瓜紋付けた鎧着て何しとんねん
ストーリーわからんのにそこ突っ込むとこか?
27224/06/11(火)23:56:37No.1199335505そうだねx2
>リアルな歴史考証が売りのゲームって聞いたんだけど
正直海外舞台のはよくわからんしそうなのかなぐらいに思ってたけど日本舞台にされると全然よくないのがわかってしまった
27324/06/11(火)23:56:39No.1199335521+
誉はUBIで死にました
27424/06/11(火)23:56:42No.1199335538そうだねx6
粗探しばっかじゃねーかと言いたいが流石に粗出すぎじゃないか?
27524/06/11(火)23:56:50No.1199335578+
わざとやってるとか頑張ってるけど間違ってたとかなら良いんだけどバカにしながらやってる感じが出てるのがね
27624/06/11(火)23:56:52No.1199335590+
>既にでてるプレイ動画の時点でボロボロだからだよ
具体的にどこ?
27724/06/11(火)23:57:00No.1199335654+
フランスは選民思想のメッカだからな
27824/06/11(火)23:57:02No.1199335664+
めっちゃ綺麗に円形に散らばる柿で笑った
物理演算が雑ぅ〜
27924/06/11(火)23:57:03No.1199335671+
ウキーーーーーーーーーー
28024/06/11(火)23:57:06No.1199335688+
>粗探しばっかじゃねーかと言いたいが流石に粗出すぎじゃないか?
粗どこ?
28124/06/11(火)23:57:18No.1199335758そうだねx3
>けど海外の人は喜んでるんだr…キレてんじゃん!
日本人以上にブちぎれてるよ
28224/06/11(火)23:57:19No.1199335764+
ウキァーーーーーーーーーーーーーー
28324/06/11(火)23:57:23No.1199335788+
どこ?
28424/06/11(火)23:57:23No.1199335790+
>粗探しばっかじゃねーかと言いたいが流石に粗出すぎじゃないか?
直前で将軍で外人の目が肥えてたのが運が悪い
28524/06/11(火)23:57:33No.1199335855+
もしかして日本人だから粗が気になるだけで過去作も現地人から見たらゴミだったのでは
28624/06/11(火)23:57:34No.1199335859+
そこら馬で闊歩してるの遠巻きに見られただけで万人にペコペコ頭下げられる立場の奴がアサシンなんかやれるわきゃねえだろ…
28724/06/11(火)23:57:34No.1199335860+
ウキィーーーーーーーーーーーーー
28824/06/11(火)23:57:38No.1199335882+
そら誉すらないゲーム呼ばわりされるんだ
ツシマばっかり引き合いにされてディスられてるんだもの
28924/06/11(火)23:57:38No.1199335888+
どこ?
29024/06/11(火)23:57:41No.1199335901+
比べるのにツシマの名すら出さないでほしい
失礼だ
29124/06/11(火)23:57:48No.1199335949+
ウキーーーーーーーーーー
29224/06/11(火)23:57:51No.1199335967+
粗というと関ケ原鉄砲隊は普通にダメすぎるレベルだと思う
29324/06/11(火)23:57:53No.1199335982+
どこ?
29424/06/11(火)23:57:53No.1199335985+
そんなちょっとお隣の国のアイデアだからって
29524/06/11(火)23:58:00No.1199336042+
黒人が喜んでたらいいんだよって指の判断だ
29624/06/11(火)23:58:02No.1199336064+
まぁ海外産の海外向けのゲームだし…日本人はお呼びじゃないってことだろう
>けど海外の人は喜んでるんだr…キレてんじゃん!
29724/06/11(火)23:58:10No.1199336117+
ウキァーーーーーーーーーーーーー
29824/06/11(火)23:58:16No.1199336156そうだねx2
この時代の農民って落ち武者狩りが臨時ボーナスとかそういう連中なんだが
29924/06/11(火)23:58:19No.1199336173+
フランスでは黒人政治家にバナナ投げつけたりする
日本人はそれ以下の扱い
30024/06/11(火)23:58:23No.1199336202+
ウキィーーーーーーーーー
30124/06/11(火)23:58:33No.1199336258そうだねx6
弥助出す出さないって話じゃなくて
日本には世界的にメジャーなニンジャってアサシン集団主軸にしないの勿体ないし
その上で織田信長扱うなら天正伊賀の乱なんて超おいしいイベントあるのに触れないのもめちゃ勿体ない
30224/06/11(火)23:58:36No.1199336283+
ウキーーーーーーーーー
30324/06/11(火)23:58:38No.1199336288そうだねx3
>>ドラマの将軍で割とトドメ刺されたのもある
>外人だけじゃトンチキ日本しか作れねえみたいな思い込みが粉砕されたからな
いやあれ真田広之がむっちゃ頑張ったから出来たことだぞ…
30424/06/11(火)23:58:42No.1199336316そうだねx4
猿か黒人が湧いているな
者共出会え出会え
30524/06/11(火)23:58:48No.1199336361+
ウキーーーーーーーー
30624/06/11(火)23:58:54No.1199336399+
>街歩くだけでゴーホームチャイニーズだもんなあ…🇫🇷
ジャパニーズって説明してもチャパニーズ呼ばわりしてくるよ
30724/06/11(火)23:58:54No.1199336401そうだねx3
黒人を猿呼ばわりは流石に辞めといた方がいいと思うよ…
30824/06/11(火)23:58:55No.1199336414そうだねx3
>どこ?
同じことしか言えないガイジくんは黙ってようね
30924/06/11(火)23:59:02No.1199336452+
>もしかして日本人だから粗が気になるだけで過去作も現地人から見たらゴミだったのでは
これ地味に気になってるんだよなぁ…ユニティやってゲームイマイチだけどフランス再現やべぇすげぇ!ってなってたのに
31024/06/11(火)23:59:02No.1199336453+
ウキーーーーーーーーーー
31124/06/11(火)23:59:12No.1199336506+
ウキィーーーーーーーーーーーーーーー
31224/06/11(火)23:59:13No.1199336512そうだねx5
>ウキーーーーーーーー
UBIのレス
31324/06/11(火)23:59:28No.1199336584+
時代考証は建造物部分て用語も今回そこもおかしいからな
しかも時代的におかしいじゃなくて作りそのものが変ていう
31424/06/11(火)23:59:29No.1199336588そうだねx1
>弥助出す出さないって話じゃなくて
>日本には世界的にメジャーなニンジャってアサシン集団主軸にしないの勿体ないし
>その上で織田信長扱うなら天正伊賀の乱なんて超おいしいイベントあるのに触れないのもめちゃ勿体ない
たしかスタートは天正伊賀の乱からスタートと明言してたから確実に触れると思うぞ
31524/06/11(火)23:59:31No.1199336607+
ウキィーーーーーーーー
31624/06/11(火)23:59:37No.1199336641+
>弥助出す出さないって話じゃなくて
>日本には世界的にメジャーなニンジャってアサシン集団主軸にしないの勿体ないし
>その上で織田信長扱うなら天正伊賀の乱なんて超おいしいイベントあるのに触れないのもめちゃ勿体ない
そういう日本史の知識もってるかももう怪しくない?
31724/06/11(火)23:59:40No.1199336671そうだねx4
>いやあれ真田広之がむっちゃ頑張ったから出来たことだぞ…
俺に全部口出しさせてくれるならやるって条件で仕事受けたぐらいだからなー
真田広之すごいね
31824/06/11(火)23:59:44No.1199336691+
オデッセイ系列の戦闘から進歩してないのが一番気になった
ぎこちないパリィしてターゲットの方を向いたままカニ歩きしてぎこちなく攻撃するの好きじゃない
直江の動きは素早くて悪くないけどパルクールは相変わらずオリジンズ以降のただまっすぐ登るだけの簡素なタイプに見えるから旧世代切って良くなったのグラフィックだけに思える
31924/06/11(火)23:59:45No.1199336696そうだねx3
話題に上がった時点でこれだけ人種意識強いって触れ込みのゲームで
ムキムキのデカイ黒人がひょろくてしょぼい日本人ぶっ殺し回る絵面やばくない?
って思ってたけど実際映像で見ると思ったよりやばい!
32024/06/11(火)23:59:46No.1199336700そうだねx1
こんなゆっくり鳴く猿初めて見た
32124/06/11(火)23:59:48No.1199336715+
>黒人を猿呼ばわりは流石に辞めといた方がいいと思うよ…
猿扱いしていいのは秀吉とジャップだけだからな
32224/06/11(火)23:59:53No.1199336752+
ラストサムライのトンチキっぷりは楽しめた俺でもこのゲームはヤバそうな雰囲気しか感じない
32324/06/11(火)23:59:54No.1199336756+
>猿か黒人が湧いているな
>者共出会え出会え
触らずこまめにdelでいいよ
32424/06/11(火)23:59:57No.1199336777そうだねx1
ドラマの将軍は真田が小道具とかのスタッフ日本からゾロゾロ引っ張ってなんとかしたので…
32524/06/12(水)00:00:11No.1199336894+
誰かスイカとフライドチキンあげて落ち着かせてあげて
32624/06/12(水)00:00:13No.1199336913+
ウキキキーーーーーーーー
32724/06/12(水)00:00:15No.1199336923+
>これ地味に気になってるんだよなぁ…ユニティやってゲームイマイチだけどフランス再現やべぇすげぇ!ってなってたのに
ユニティはわかんないけどヴァルハラとオデッセイはかなりとんちきだったよ
32824/06/12(水)00:00:17No.1199336929+
>>境井仁は最前線であっても対馬の民を守るため誉も武士の身分も捨てたのに
>>この黒人は木瓜紋付けた鎧着て何しとんねん
>ストーリーわからんのにそこ突っ込むとこか?
農民に頼まれてホイホイ殺してたが
織田家から林と戦争起こす口実作って来いって言われてたんなら分からんが
32924/06/12(水)00:00:22No.1199336970+
>その上で織田信長扱うなら天正伊賀の乱なんて超おいしいイベントあるのに触れないの
触れないの?
海外の弥助伝説だと参加したことになってるけど
33024/06/12(水)00:00:26No.1199337001+
ウキィーーーーーーーーーー
33124/06/12(水)00:00:29No.1199337027+
黒人がウキーとか最悪の差別じゃん…
33224/06/12(水)00:00:36No.1199337061+
鬼が盗んだ冑着てるんだべ?
33324/06/12(水)00:00:36No.1199337062そうだねx4
>こんなゆっくり鳴く猿初めて見た
まさか手動で鳴いてるのか…
33424/06/12(水)00:00:37No.1199337067+
ウキャアーーーーーーーー
33524/06/12(水)00:00:44No.1199337103+
🌸咲いてる時期に田植えとはなかなか風流ですね
33624/06/12(水)00:00:52No.1199337149+
弥助をいちいち盛ってすごいすごいやらせればやらせるほど
そんな奴が暗殺者なんかやったら目立ってしょうがねえだろとしかならないのが酷い
33724/06/12(水)00:00:53No.1199337157+
ウキキキーーーーーーーーーー
33824/06/12(水)00:01:03No.1199337228+
手打ちポリコレ猿涙目で笑える
33924/06/12(水)00:01:06No.1199337246そうだねx1
>具体的にどこ?
いや、これみて日本人ならコメントなしでも5か所ぐらいすぐおかしいところ指摘できそうだけどな…
謎鳥居、謎桜と同時に行われている田植え、大人から子供まで被ってる謎笠、戦国時代フルーツ
34024/06/12(水)00:01:09No.1199337263+
ウキィーーーーーーーーーー
34124/06/12(水)00:01:12No.1199337291+
>そんな奴が暗殺者なんかやったら目立ってしょうがねえだろとしかならないのが酷い
アサシンは女の方だけだから…
34224/06/12(水)00:01:14No.1199337301+
>黒人がウキーとか最悪の差別じゃん…
やめろよ
34324/06/12(水)00:01:26No.1199337374そうだねx3
一人で猿の鳴き真似してるとかマジもんじゃん…
34424/06/12(水)00:01:36No.1199337436+
ウキーーーーーーーーーーーーー
34524/06/12(水)00:01:37No.1199337440+
黒人なら夜中に暗殺すりゃ目立たないだろうに
34624/06/12(水)00:01:38No.1199337448そうだねx12
黒人の方が感情移入できるというモロ差別発言した後だと黒人がバッサバッサと日本人殺し回ってる映像がよりヤバく見える
34724/06/12(水)00:01:40No.1199337462+
そんなんだからEU議会選挙でも負けるんだよ
34824/06/12(水)00:01:41No.1199337463+
時期は春だしありえないけどスイカ食べるシーンあったら黒人界隈で荒れそう
34924/06/12(水)00:01:49No.1199337515+
>ムキムキのデカイ黒人がひょろくてしょぼい日本人ぶっ殺し回る絵面やばくない?
今までもムキムキのノルド人がブリテンで大暴れしたイタリア人がトルコで大暴れしたりしてたけど何を今さら
35024/06/12(水)00:01:49No.1199337517+
>たしかスタートは天正伊賀の乱からスタートと明言してたから確実に触れると思うぞ
そうなんか
そりゃそうだよなこの時代で信長と忍者もの扱うならあれは避けられねえもの
35124/06/12(水)00:01:50No.1199337535+
削除依頼によって隔離されました
ウキウキウキーーーーーーーーー
35224/06/12(水)00:02:00No.1199337586+
削除依頼によって隔離されました
ウキィーーーーーーーーーーーー
35324/06/12(水)00:02:06No.1199337626+
>ユニティはわかんないけどヴァルハラとオデッセイはかなりとんちきだったよ
つまりトンチキでもゲーム面白ければヨシ!
35424/06/12(水)00:02:14No.1199337672+
負けたウキーーーーーー!
35524/06/12(水)00:02:15No.1199337676+
>弥助をいちいち盛ってすごいすごいやらせればやらせるほど
>そんな奴が暗殺者なんかやったら目立ってしょうがねえだろとしかならないのが酷い
まず主君死んでおめおめ生き残ってんじゃねえよからスタートだもんなぁ…
35624/06/12(水)00:02:16No.1199337684そうだねx7
猿真似してる方が辛そう
35724/06/12(水)00:02:19No.1199337708+
エイヴォルは街や修道院襲撃しまくってんのに
小クエストだと何故か優しいデーン人()やってて違和感バリバリだったな
35824/06/12(水)00:02:24No.1199337734+
ウキーーーーーーーー
35924/06/12(水)00:02:24No.1199337736+
>時期は春だしありえないけどスイカ食べるシーンあったら黒人界隈で荒れそう
スイカが日本に来たの戦国時代終わったぐらいだからギリギリ無理そう
36024/06/12(水)00:02:26No.1199337746そうだねx2
>話題になっちゃったもんだから多分シリーズ1本もやったことない人間がポリコレだの文句言ってるんだよね
36124/06/12(水)00:02:29No.1199337766+
まぁこの程度のこと
日本人じゃないなら気づけなくても仕方ないか
36224/06/12(水)00:02:31No.1199337779+
>>日本には世界的にメジャーなニンジャってアサシン集団主軸にしないの勿体ないし
主軸にされてないってなぜわかるんだ…
主人公は忍者なのに
36324/06/12(水)00:02:33No.1199337787+
イエローモンキーを黒人がぶっころすとか痛快だろ?
36424/06/12(水)00:02:33No.1199337790+
ご婦人がうんこ袋ぶら下げて国の作るゲームはさすがやで
36524/06/12(水)00:02:37No.1199337811+
>黒人の方が感情移入できるというモロ差別発言した後だと黒人がバッサバッサと日本人殺し回ってる映像がよりヤバく見える
これ本当特大ブーメランで笑っちゃう
36624/06/12(水)00:02:39No.1199337820そうだねx3
おい鳴き声のペース落ちてんぞ
36724/06/12(水)00:02:39No.1199337822+
ウキーーーーーーーーーーーー
36824/06/12(水)00:02:42No.1199337837+
>黒人なら夜中に暗殺すりゃ目立たないだろうに
暗室にした茶室で一体化するしな
36924/06/12(水)00:02:44No.1199337849+
今まで大河ドラマとかNHKの歴史ドラマで戦国時代にリンゴ食ってた奴が一人でもいたか?
37024/06/12(水)00:02:48No.1199337872+
フランスさん
田植えは梅雨っていう桜が散りきった後にやるんですよ
37124/06/12(水)00:02:50No.1199337884+
ウキィーーーーーーーーーーーー
37224/06/12(水)00:03:01No.1199337943+
ウキーーーーーーーーーー
37324/06/12(水)00:03:06No.1199337968+
侍の鎧着てるからってよその国の黒人に農民が頭下げる絵面の違和感がやばい
あとで外国人がチビの日本人を鎧ごと潰す戦闘シーンの絵面が単純にちょっとよろしくない
それはそれとして戦闘モーションがそもそも微妙
37424/06/12(水)00:03:07No.1199337972そうだねx1
>時期は春だしありえないけどスイカ食べるシーンあったら黒人界隈で荒れそう
アジア人への配慮はともかく黒人への配慮しないわけないじゃん
37524/06/12(水)00:03:13No.1199338005+
ウキャアーーーーーーーーー
37624/06/12(水)00:03:17No.1199338028+
もっと早く打てよ猿
ペース保てよ
37724/06/12(水)00:03:26No.1199338075+
黒人なんて隅で川で水浴びして黒いの落とそうとしてればいいんだよ
37824/06/12(水)00:03:28No.1199338086+
>イエローモンキーを黒人がぶっころすとか痛快だろ?
黒い血が混じってるの?
37924/06/12(水)00:03:32No.1199338112そうだねx2
ゲーム的な都合もあるんだろうけどあんな大鎧着て馬に乗ってる武者が一人で行動してるのが違和感凄い
もうちょっと軽装にできません?
38024/06/12(水)00:03:33No.1199338119+
ウキィーーーーーーーーーーーーーーー
38124/06/12(水)00:03:39No.1199338160そうだねx2
海外だと時代劇映画くらいしか昔の日本の光景の比較対象ないだろうけど
それと違うって違和感感じるんじゃないか?
38224/06/12(水)00:03:46No.1199338201+
将軍は戦国ファンタジー入ってんな…みたいな所はあるけど概ねちゃんとやってる
ツシマもちょっとファンタジーだけど襖がちょっと気になったぐらい
アサクリは取材全くしてなくね!?ってなる
38324/06/12(水)00:03:46No.1199338202そうだねx1
鳴き声がワンパターンになってきてるぞ
38424/06/12(水)00:03:46No.1199338203+
ウキーーーーーーーーーーーー
38524/06/12(水)00:04:10No.1199338362+
棍棒持ってる黒人って桃太郎の鬼かな?
38624/06/12(水)00:04:15No.1199338384+
猿多すぎ猿の惑星かよ
38724/06/12(水)00:04:17No.1199338398+
アサクリちょっと触ったことしかないけどデカイゴリラがちっちゃい猿叩き潰すのはアサシンの絵面じゃなくない?むしろ普通は逆じゃない?
38824/06/12(水)00:04:34No.1199338482そうだねx5
わかりやすくスレ潰そうとしてんな
やっぱレイシスト扱いは相当マズイんだなUBIJも
38924/06/12(水)00:04:44No.1199338533そうだねx2
猿真似したところでお前に不利な現実は変わらない
39024/06/12(水)00:04:45No.1199338539そうだねx1
鳴くペース落ちてるぞ
鳴き真似すらろくにできねえのかよ
39124/06/12(水)00:04:47No.1199338551そうだねx3
歴史考証がしっかりしているゲームじゃなくて
歴史交渉がしっかりしている勘違いしているファンが遊ぶゲームなんだ
今まで吹聴してきて恥ずかしいかもしれないが仕方ないんだ
39224/06/12(水)00:04:56No.1199338599+
>わかりやすくスレ潰そうとしてんな
>やっぱレイシスト扱いは相当マズイんだなUBIJも
まずいのはお前のとこのクオリティだよ
39324/06/12(水)00:04:58No.1199338605+
>海外だと時代劇映画くらいしか昔の日本の光景の比較対象ないだろうけど
>それと違うって違和感感じるんじゃないか?
戦国時代だと日本人もそこは変わらんくない?
39424/06/12(水)00:05:07No.1199338655+
ちゃんと織田の台所衆は出るんだろうな!
39524/06/12(水)00:05:10No.1199338671+
最速フリプできそうだからちょっと楽しみ
39624/06/12(水)00:05:11No.1199338681+
弥助ではなく弥目力だよと漢字も変えてる指の配慮
39724/06/12(水)00:05:23No.1199338738+
誰だよ今作のアニムスで寝てる奴…お前の遺伝子の記憶めちゃくちゃじゃねーか…
39824/06/12(水)00:05:24No.1199338740+
なんか鳥居の形も微妙に変だな
39924/06/12(水)00:05:24No.1199338743+
これから戦に出かけるんですか?って格好だもんな
UBIは侍が出てくる作品見たことねえのかよ
40024/06/12(水)00:05:28No.1199338767+
>黒い血が混じってるの?
人種で血の色が変わるわけないだろ差別か?
40124/06/12(水)00:05:29No.1199338772+
>戦国時代だと日本人もそこは変わらんくない?
たしかに
40224/06/12(水)00:05:40No.1199338838そうだねx1
あれ鳴くの終わり?
スレ潰しもまともにできないのかよ
40324/06/12(水)00:05:56No.1199338925+
>なんか鳥居の形も微妙に変だな
屋根瓦乗ってるからな
40424/06/12(水)00:06:00No.1199338957そうだねx4
流れ見れば分かるけど弥助なんかよりもそれ以外の粗が目立ちすぎてみんなそれにゲンナリしてんだよな
40524/06/12(水)00:06:09No.1199339015+
>田植えは梅雨っていう桜が散りきった後にやるんですよ
別に四月から始める地域もあるからおかしくはない
40624/06/12(水)00:06:09No.1199339018+
>そんな奴が暗殺者なんかやったら目立ってしょうがねえだろとしかならないのが酷い
だから真正面から斬りに行ってんじゃん!
城へのカチコミ動画もあるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=v32FskIuvXs&t=164s
40724/06/12(水)00:06:30No.1199339136そうだねx1
ここまで現地にリスペクトの無いアサクリは初めてかも
40824/06/12(水)00:06:31No.1199339143そうだねx1
>ゲーム的な都合もあるんだろうけどあんな大鎧着て馬に乗ってる武者が一人で行動してるのが違和感凄い
>もうちょっと軽装にできません?
そんな奴が来たら警戒されまくって暗殺どころじゃない…
40924/06/12(水)00:06:35No.1199339164+
まあ時代劇の戦国時代描写も全然正確ではないんだし日本人と開発スタッフで違和感持つ部分が違うだけって話ではあるんだよな
41024/06/12(水)00:06:35No.1199339174+
>最速フリプできそうだからちょっと楽しみ
普段話題作や気になったのは発売日にDL版買うけど
今回はことによると速攻で値崩れしそうだからちょっと様子見しつつディスク買うかってなる
41124/06/12(水)00:06:36No.1199339177+
>弥助ではなく弥目力だよと漢字も変えてる指の配慮
なんだ別人か
カノソ作ってんじゃねーよ
41224/06/12(水)00:06:42No.1199339203+
>人種で血の色が変わるわけないだろ差別か?
ohサムライ様落ち着いて
41324/06/12(水)00:06:48No.1199339248+
ハリウッド映画のなんちゃって日本だと甲冑が床の間に飾られたりしてるだろ?
甲冑なんて普段から着るもんじゃないってことくらいわかれよ
41424/06/12(水)00:06:57No.1199339317+
>流れ見れば分かるけど弥助なんかよりもそれ以外の粗が目立ちすぎてみんなそれにゲンナリしてんだよな
それもあるけど1番の原因は「我々の目線ではないので」って言っちゃったのとそれをこっそり消したせいだと思う
41524/06/12(水)00:07:00No.1199339333+
>これから戦に出かけるんですか?って格好だもんな
>UBIは侍が出てくる作品見たことねえのかよ
でも日本の中世ファンタジーなアニメゲームでもフルアーマーの騎士が往来歩いてたりするし…
41624/06/12(水)00:07:04No.1199339360+
>けど海外の人は喜んでるんだr…キレてんじゃん!
まぁ代わりに怒ってくれてるなら良いが...
41724/06/12(水)00:07:18No.1199339455+
ガバケツアスクリードに変えろよ
副題はレインボーニガー侍で
41824/06/12(水)00:07:29No.1199339526+
単純に鉤縄使えないから移動も制限されてパルクール遅いし狭いエリアにも入れない弥助をわざわざ選ぶやついるのか?っていう
ステルスと戦闘にそれぞれ特化させるのは悪くないと思うけど直江が戦闘できないかと言ったらそんなことはない上に肝心の戦闘がしょっぱくね?
41924/06/12(水)00:07:30No.1199339535そうだねx1
この時代🍎無いの知らないから勉強になる
42024/06/12(水)00:07:36No.1199339560+
>この作品は、異なる信仰、信条を持った人々からなる様々な文化的背景を持つチームにより製作されました
らしいけど猿も雇ってるのは節操なさすぎるだろUBI
42124/06/12(水)00:07:41No.1199339586+
>カノソ作ってんじゃねーよ
懐かしくて泣いた
42224/06/12(水)00:07:46No.1199339618+
フランス人に封建社会描くとか無理だな
自由って言葉すら福沢諭吉が輸入するまで日本になかったのに
42324/06/12(水)00:07:52No.1199339658+
面白いなら馬鹿ゲー扱いでいいだろ
42424/06/12(水)00:07:59No.1199339700そうだねx1
>ここまで現地にリスペクトの無いアサクリは初めてかも
今まで何プレイしたの
42524/06/12(水)00:08:09No.1199339740+
>>田植えは梅雨っていう桜が散りきった後にやるんですよ
>別に四月から始める地域もあるからおかしくはない
四月も北の方じゃないと桜散ってるからちょっと微妙なんだよな…
まあでも飲み込めないことも…
と思ってたけどなんか豊作だの収穫とか言い始めた!
42624/06/12(水)00:08:36No.1199339921+
桜が散ったから豊作確定演出!
42724/06/12(水)00:08:38No.1199339932そうだねx7
まあ海外の人にはわからないよなあ…って小さい部分じゃなく
多少なりとも調べればそこを間違うわけないだろ!?って部分がおかしいから酷い
42824/06/12(水)00:08:42No.1199339953+
なんもわからない外人はしゅごすぎる〜しこしこしこ〜ってなってるよ
42924/06/12(水)00:08:42No.1199339956そうだねx2
あとアサクリとは直接関係ないんだが向こうでの弥助の扱いがどういうことになってるかこの件きっかけに知った日本人も多いだろうからな
43024/06/12(水)00:09:05No.1199340087+
福知山城の林さんは実際の城主だったのかしら
43124/06/12(水)00:09:14No.1199340128+
>なんもわからない外人はしゅごすぎる〜しこしこしこ〜ってなってるよ
なってないから炎上してる…
43224/06/12(水)00:09:15No.1199340134+
>まあ海外の人にはわからないよなあ…って小さい部分じゃなく
>多少なりとも調べればそこを間違うわけないだろ!?って部分がおかしいから酷い
これがすごくテンション下がるんだよな…
43324/06/12(水)00:09:20No.1199340162+
>この時代🍎無いの知らないから勉強になる
時代考証がしっかりしているアサシンクリードの戦国の世の日本に🍎があるんだから🍎は在るんだよ
勉強になったかな
43424/06/12(水)00:09:24No.1199340189+
苗🌿の段階で『豊作』だと分かる人物は一体…?
43524/06/12(水)00:09:28No.1199340211そうだねx1
せめて弥助は黒いのを水で落とそうとする史実上の唯一のシーンはあるんだろうな
43624/06/12(水)00:09:39No.1199340265そうだねx3
日本人を斬首するシーンで嫌悪感あり過ぎて見るのやめちゃったよ
ひどい作品だ
43724/06/12(水)00:09:46No.1199340310+
畳も直しますでスルーしてんの凄いよな
畳間違えたことじゃなくてそれスルーする開発環境がやべえんだって
43824/06/12(水)00:09:47No.1199340320+
>あとアサクリとは直接関係ないんだが向こうでの弥助の扱いがどういうことになってるかこの件きっかけに知った日本人も多いだろうからな
まさかこんなモブキャラがなろう主人公ばりに盛られてるとは思わないじゃん…
43924/06/12(水)00:09:50No.1199340334+
豊作はせめて秋描写にしようよ!
海外だって作物の収穫は秋でしょ!?違ったらごめん!
44024/06/12(水)00:10:05No.1199340398+
真田広之ショーグンにも黒人おらんやんけと噛みついてた人がいるらしいし思った以上にファンタジー膨らんでるのね
44124/06/12(水)00:10:08No.1199340418+
まあ待てよ実は現代編で弥助の末裔の黒人が戦国MMOしてる設定ならどうだろう?
44224/06/12(水)00:10:22No.1199340490+
>単純に鉤縄使えないから移動も制限されてパルクール遅いし狭いエリアにも入れない弥助をわざわざ選ぶやついるのか?っていう
>ステルスと戦闘にそれぞれ特化させるのは悪くないと思うけど直江が戦闘できないかと言ったらそんなことはない上に肝心の戦闘がしょっぱくね?
弥助は壁がぶち壊せるので最短距離で移動できるというのはある
あとはプレイ感覚はどうなるか次第じゃない
44324/06/12(水)00:10:23No.1199340492+
ていうかパンの小麦だって実るまでは豊作とか分からないよな
パンも食ったことないんじゃないかフランス
44424/06/12(水)00:10:26No.1199340512そうだねx2
黒人の野蛮さと凶暴性だけは伝わった
44524/06/12(水)00:10:53No.1199340657+
>まあ待てよ実は現代編で弥助の末裔の黒人が戦国MMOしてる設定ならどうだろう?
ウォッチドッグスヤスケってタイトルにでもした方がいい
44624/06/12(水)00:10:55No.1199340671+
>日本人を斬首するシーンで嫌悪感あり過ぎて見るのやめちゃったよ
人種意識高いんですよ! ってアピってる開発にこれやられると
思ったよりもこう…キツいなってなる
44724/06/12(水)00:10:57No.1199340681+
>苗🌿の段階で『豊作』だと分かる人物は一体…?
神の化身
44824/06/12(水)00:10:58No.1199340685+
弥助の面白い部分って物珍しい黒人だからめちゃくちゃ目立ってたところと信長の風呂エピソードと光秀のナチュラル差別発言の3点セットだと思ってる
うち一つはアサクリだとすでに消されてるし風呂と光秀のやつも消されそうな気がする
44924/06/12(水)00:10:59No.1199340687+
ツシマでのインタビューで日本人が侮辱されたと感じることがないような作りを念頭に置いたのと真逆を行ってるように思える…
45024/06/12(水)00:11:01No.1199340703+
>あとアサクリとは直接関係ないんだが向こうでの弥助の扱いがどういうことになってるかこの件きっかけに知った日本人も多いだろうからな
下人のこくじんなんでこんなに盛られてんの
45124/06/12(水)00:11:05No.1199340727+
SAMURAIは使いたいけどジャップの文化なんて調べたくないもんな
45224/06/12(水)00:11:06No.1199340734+
ぶっちゃけ細かい事なんてゲームの本質じゃないんだけど
客をリアル目クラモードにさせないのは実は大事なんだよな
45324/06/12(水)00:11:14No.1199340788+
>福知山城の林さんは実際の城主だったのかしら
実在しない人物なので雑に暗殺して歴史変わらないからセーフ
45424/06/12(水)00:11:15No.1199340796+
海外の黒人侍ファンはこれみて喜ぶのかな…喜ぶんだろうな…
45524/06/12(水)00:11:21No.1199340833+
グランマ!じゃなくてオババ!なのがちょっとモヤっとする
45624/06/12(水)00:11:23No.1199340836+
>真田広之ショーグンにも黒人おらんやんけと噛みついてた人がいるらしいし思った以上にファンタジー膨らんでるのね
それはあっちでもお前アホか?って叩かれまくってたがへこたれないな…
45724/06/12(水)00:11:24No.1199340848+
ディスカバリーツアーも排除して予防線張ってるのが小賢しいというか何というか
45824/06/12(水)00:11:42No.1199340953+
つーか普通に字幕ミスってんじゃないの
季節は固定じゃないから春用と秋用を間違えてんだろ
45924/06/12(水)00:12:24No.1199341247+
サグラダファミリアは年単位で考証固めるけど日本文化はネットで調べて済ませるんだな…
46024/06/12(水)00:12:29No.1199341267そうだねx2
ブラックウォッシュと侮られるわけだよ
格好だけなんだもん
46124/06/12(水)00:12:47No.1199341376+
ハリウッドの適当日本とは違う雑さを感じるのはまあわかるよ
46224/06/12(水)00:12:48No.1199341386+
ほぼ吹き替えつけてくれるのはUBI評価してるけどソニーとUBIの日本チームの優秀さで言ったらまあ対馬の方が日本側のフォローは圧倒的に手厚いだろうなとは思うからちょっと同情的に見てしまう部分はなくはない
46324/06/12(水)00:12:50No.1199341401+
>グランマ!じゃなくてオババ!なのがちょっとモヤっとする
アニメの英語吹き替えでありがちな○○-sanとかも気になる
46424/06/12(水)00:12:53No.1199341412+
>サグラダファミリアは年単位で考証固めるけど日本文化はネットで調べて済ませるんだな…
ネットみたらわかると思うんだけどなぁ……
46524/06/12(水)00:12:57No.1199341442+
>グランマ!じゃなくてオババ!なのがちょっとモヤっとする
そこよりも村のババアが「私らを助けてくれたら武勲になりますよ」とか言い出すのが違和感すげぇ
武勲にするには暗殺じゃダメなんだけど…
46624/06/12(水)00:13:14No.1199341550そうだねx1
>フランス人の杜撰さと差別性だけは伝わった
46724/06/12(水)00:13:45No.1199341721+
黒人に黄色人種殺させるのどうやっても文脈出来ちゃうと思うんだけど
そんなことは一切気にしないスタイルで来るんだな…
46824/06/12(水)00:13:53No.1199341758+
侮辱した物証としてはこれ以上無いぐらい
46924/06/12(水)00:13:53No.1199341763+
>アニメの英語吹き替えでありがちな○○-sanとかも気になる
ウルヴァリンはよくLogan-Sanって呼ばれるな
47024/06/12(水)00:13:56No.1199341790+
最終的に将軍になって現代編だと英雄として称えられてそうな弥助
47124/06/12(水)00:13:58No.1199341799+
>サグラダファミリアは年単位で考証固めるけど日本文化はネットで調べて済ませるんだな…
ネットで調べたか?うろ覚えで作ってない?
47224/06/12(水)00:14:06No.1199341852+
>フランス人の杜撰さと差別性だけは伝わった
日本人も複数参加してますが?リスペクトノルマ達成してますが?
47324/06/12(水)00:14:11No.1199341878+
>サグラダファミリアは年単位で考証固めるけど日本文化はネットで調べて済ませるんだな…
映画作ってんのハリウッドじゃん
そりゃするだろ
47424/06/12(水)00:14:23No.1199341953+
もういっそのこと黒人が火遁の術を使います!忍者なので!
とかやってれば文句も出なかったんじゃねえかな…
47524/06/12(水)00:14:25No.1199341961+
>弥助の面白い部分って物珍しい黒人だからめちゃくちゃ目立ってたところと信長の風呂エピソードと光秀のナチュラル差別発言の3点セットだと思ってる
>うち一つはアサクリだとすでに消されてるし風呂と光秀のやつも消されそうな気がする
信長の先進性を際立たせるキャラって要素が強いんだよな
だからか弥助自身のキャラ付けとしては信長への強烈な忠誠心が多いように思う
47624/06/12(水)00:14:30No.1199341994そうだねx3
こんな時代考証なら魔術要素突っ込んでファンタジー時代劇にしてくれた方がまだ良かった…
47724/06/12(水)00:14:49No.1199342102+
>ネットみたらわかると思うんだけどなぁ……
学生の課題とかでネットに頼るにしてもそいつらの方がちゃんと調べるだろてくらい適当
47824/06/12(水)00:14:54No.1199342138+
下手すら10年とか制作するゲームの題材にここまで興味ないことある…?
47924/06/12(水)00:14:57No.1199342167+
>こんな時代考証なら魔術要素突っ込んでファンタジー時代劇にしてくれた方がまだ良かった…
それやったのが仁王です…
48024/06/12(水)00:15:07No.1199342220そうだねx1
これディスカバリーツアーも消えてんじゃねえのとか言ってたらマジで無いのかよ
48124/06/12(水)00:15:08No.1199342226+
やる気無いんだし無理して日本舞台にしなくてもいいよUBI
黒人主人公ならイギリスに一発入れたズールーとかでもよかったろ
48224/06/12(水)00:15:33No.1199342350+
>もういっそのこと黒人が火遁の術を使います!忍者なので!
>とかやってれば文句も出なかったんじゃねえかな…
ここもアレだよな
下人が裏で下忍だったなら良かったのに侍なんだもんな
48324/06/12(水)00:15:33No.1199342354そうだねx1
ていうか普通に服部半蔵とか風魔小太郎主人公でよかったんじゃねえか?
ていうかアサクリってなんか日本人アサシンいなかったっけ昔
48424/06/12(水)00:15:34No.1199342359+
>最終的に将軍になって現代編だと英雄として称えられてそうな弥助
たぶん本能寺で小田とともに最後まで戦って最も大事な腹心という盛られ方すると思うぜ
48524/06/12(水)00:15:37No.1199342384+
>こんな時代考証なら魔術要素突っ込んでファンタジー時代劇にしてくれた方がまだ良かった…
オリジンズ〜ヴァルハラにあった神話的要素は排除しまーす
48624/06/12(水)00:15:39No.1199342392+
ディスカバリーモードは別になくていいよ
つまんねえし
ショーンのデータベースみたいなゲーム内TIPSがあるかどうかでしょ
48724/06/12(水)00:15:59No.1199342507+
あまりにやる気ないから銀行に金借りる為の案件ゲーじゃない?
48824/06/12(水)00:16:05No.1199342541+
>これディスカバリーツアーも消えてんじゃねえのとか言ってたらマジで無いのかよ
黄色い猿の巣なんて誰も興味ないし…
48924/06/12(水)00:16:09No.1199342592+
>ていうかアサクリってなんか日本人アサシンいなかったっけ昔
そいつは正史から外れたのでいなかったことになった
服部半蔵は出てくる予定
49024/06/12(水)00:16:17No.1199342668そうだねx1
>この作品は、異なる信仰、信条を持った人々からなる様々な文化的背景を持つチームにより製作されました
もともと政治的な暗殺者が主人公って言う際どいゲームだったのに一気にライン超えてきたよな
49124/06/12(水)00:16:25No.1199342730+
調べる気が無いとかじゃなく
思い込みで情報を選り好んだり曲げたりする手合いだから嫌なんだよこいういうの
49224/06/12(水)00:16:26No.1199342733+
>ていうか普通に服部半蔵とか風魔小太郎主人公でよかったんじゃねえか?
結局架空キャラ主人公でいいんだよ
49324/06/12(水)00:16:27No.1199342737+
https://www.youtube.com/watch?v=brMThlh7ixI
個人的に気になるポイント
49424/06/12(水)00:16:30No.1199342759+
>この時代🍎無いの知らないから勉強になる
普通にあったよ
ワリンゴっていってセイヨウリンゴが明治に入ってきてそっちが主流になる前まで栽培されてた品種
49524/06/12(水)00:16:35No.1199342786そうだねx1
面白おじさんに役職与えて囲ってたのを黒人の英雄が居た!って宣伝しちゃったんだ
武士なんて支配階級の役人なのにな
49624/06/12(水)00:16:37No.1199342806そうだねx2
こうしてゲーム映像として見ると単純に日本人男性として
日本人の男侍と女忍者のダブル主人公でやりたかったなー! って素直な気持ちが湧いてくる
49724/06/12(水)00:16:40No.1199342820+
>下人が裏で下忍だったなら良かったのに侍なんだもんな
もっと言うと女主人公の方がくノ一じゃなくて忍者なのがまたズレてる
まぁこれはジェンダーの壁を壊すみたいな意図があるんだろうけど
49824/06/12(水)00:16:46No.1199342849+
>ていうかアサクリってなんか日本人アサシンいなかったっけ昔
服部半蔵がそうだった設定はあったけど
今作ではなかったことになった
でも服部半蔵は出てくる
何で…?
49924/06/12(水)00:16:48No.1199342859+
適当で
ええ!
50024/06/12(水)00:16:50No.1199342868+
偉丈夫記述あるしパワータイプなのはイイね
50124/06/12(水)00:16:56No.1199342900+
>せめて弥助は黒いのを水で落とそうとする史実上の唯一のシーンはあるんだろうな
黒い肌は大黒天に通じて敬意をはらわれる対象なので最初信長は宣教師が仕組んだトリックではないかと疑ったってやつね
…というのが海外で弥助を紹介してベストセラーになった本での扱い
一応歴史小説のはずなんだけどノンフィクション扱いだしメディアもそれの内容を歴史家の話として前提にしてたりする
ミル貝とかは英語版でもそういう類の載せてないしあくまで向こうの民間で流行ってる弥助伝説であってアサクリが採用するかも分からんけど
50224/06/12(水)00:17:02No.1199342928+
歴代の流れだと天皇家とかがイスの血を引き継いでそうなことになるけどそれは大丈夫なのかな…
50324/06/12(水)00:17:17No.1199343008そうだねx2
>主人公がアジア人だと我々の目になれないだろうな…みたいな気遣い?が最高に余計だったな
我々ってのに日本人が含まれてないのが悲しいよな
ナチュラルに差別
50424/06/12(水)00:17:34No.1199343109そうだねx1
>この作品は、異なる信仰、信条を持った人々からなる様々な文化的背景を持つチームにより製作されました
(日本人を除く)
50524/06/12(水)00:17:35No.1199343111+
どうせ日本であんまり売れねーし黄色い猿なんてどうでもいいから適当でもいいだろ
適当にしたら外人が怒った
ぐらいなもんだろ
50624/06/12(水)00:17:59No.1199343251+
桜が咲いてる時の田植えは今まで見たことなかったから斬新
50724/06/12(水)00:18:00No.1199343261そうだねx1
正直曲がりなりにもこんな大作ステルスアクションゲー作ってる人達が忍者に全く興味もってなかったのが悲しくてならない
50824/06/12(水)00:18:07No.1199343306+
実は弥助はアサシン教団が信長暗殺のために雇ったアサシンだったのだ
しかし信長に惹かれ忍者激闘に身を投じることになる…
みたいなのでよかったんじゃねえかな…
50924/06/12(水)00:18:08No.1199343313+
舞台アフリカにして現地人殺害しまくって一般黒人に傅かれるセシル・ローズ想像したら本気でゾッとした
ナチュラルにこういう想像起きない時点で心の底から差別されてんだろうな日本は
51024/06/12(水)00:18:11No.1199343327+
>>グランマ!じゃなくてオババ!なのがちょっとモヤっとする
>そこよりも村のババアが「私らを助けてくれたら武勲になりますよ」とか言い出すのが違和感すげぇ
裏で通じてたら命は無いけど勇気ありすぎだろババア
51124/06/12(水)00:18:11No.1199343329+
ひとの国で与えられた役割りが僕の方がでかくて強いんだぞドカーン!ワッハッハなのをバカにされてると思わないのも結構すごいと思う
51224/06/12(水)00:18:19No.1199343378+
>>この作品は、異なる信仰、信条を持った人々からなる様々な文化的背景を持つチームにより製作されました
>(日本人を除く)
ちょっと待てよ髪の色がカラフルな日本人女ならチームにいるぜ!
51324/06/12(水)00:18:32No.1199343464+
>>この時代🍎無いの知らないから勉強になる
>普通にあったよ
>ワリンゴっていってセイヨウリンゴが明治に入ってきてそっちが主流になる前まで栽培されてた品種
このゲームで大量に籠に入ってるのはどうみてもそっちじゃない
51424/06/12(水)00:18:36No.1199343493+
こんだけ騒がれてると白人の宣教師キャラをどう描いてるのか気になってきた
51524/06/12(水)00:18:50No.1199343579そうだねx1
反日のimg的には謎日本の方が楽しめるのでは
51624/06/12(水)00:18:53No.1199343602+
>桜が咲いてる時の田植えは今まで見たことなかったから斬新
これだけで一瞬で人から聞かなくても分かる違和感すごいよね
やっぱり生きてるうちに色々季節回りの意識が刷り込まれてるんだなって感じたわ
51724/06/12(水)00:18:53No.1199343605+
yasukeは中世日本最強のサムライとして海外では紹介されてるのでそりゃ日本人相手は無双だよ
51824/06/12(水)00:19:00No.1199343635+
どう見てもわざとバカにしてるな…
51924/06/12(水)00:19:08No.1199343693そうだねx4
正直クノイチってのも美味しいしこんなに荒れるならナオエだけでも良かった気がする
52024/06/12(水)00:19:14No.1199343721+
>こんだけ騒がれてると白人の宣教師キャラをどう描いてるのか気になってきた
(ポリコレ的にめんどくさいので出てこない)
52124/06/12(水)00:19:27No.1199343785+
フランスの人って細かい調べ物が苦手なのかも知れないし…
52224/06/12(水)00:19:51No.1199343919そうだねx1
日本人がどう思うかってのよりも前に日本舞台をずっと昔から熱望してたシリーズファンの期待をそもそも読めてなかった
それで「思ったより評判悪いのなんで?!」って驚いてるあたりがもうずれてることの証明になってる
52324/06/12(水)00:19:52No.1199343928+
>正直クノイチってのも美味しいしこんなに荒れるならナオエだけでも良かった気がする
くノ一じゃなくて忍者な
52424/06/12(水)00:19:59No.1199343977+
>武士なんて支配階級の役人なのにな
戦国時代の武士はもっと幅広くて下はそんなガチガチなもんじゃないよ
朝廷も将軍も権威権力ゴミの時代だから
52524/06/12(水)00:20:03No.1199343998+
ポリコレに黄色い猿への差別感情入れたらなんか出来た
52624/06/12(水)00:20:05No.1199344015+
>反日のimg的には謎日本の方が楽しめるのでは
楽しむにも二種類
52724/06/12(水)00:20:15No.1199344066そうだねx1
>正直クノイチってのも美味しいしこんなに荒れるならナオエだけでも良かった気がする
ゲームプレイパートもナオエの方はTHE忍者!って感じで良いんだよね
52824/06/12(水)00:20:15No.1199344071そうだねx1
「」って日本大嫌いなのになんでこれの日本描写にけおってるんだろう
嫌いなら別にいいじゃん
52924/06/12(水)00:20:25No.1199344121+
まあでもアメリカの西部劇映画とかでもインディアンに聞きながら作ったりはしてないだろうし…
フランスからしても日本人に聞く気にはならなかったんじゃない?
53024/06/12(水)00:20:46No.1199344232+
>まあでもアメリカの西部劇映画とかでもインディアンに聞きながら作ったりはしてないだろうし…
>フランスからしても日本人に聞く気にはならなかったんじゃない?
3の時はインディアンに聞いたりして作ってるぞ
53124/06/12(水)00:20:58No.1199344302+
>フランスの人って細かい調べ物が苦手なのかも知れないし…
欧州のエスニックジョークで単純に頭と性格が悪いカエル野郎って描かれるの今ようやく実感したわ
53224/06/12(水)00:21:03No.1199344334+
あっちに米と水田は無いにしてもちっさい苗植えてるのに豊作だ!は明らかにおかしいだろ…
53324/06/12(水)00:21:05No.1199344344そうだねx6
>「」って日本大嫌いなのに
えっ!
53424/06/12(水)00:21:08No.1199344366そうだねx1
>正直クノイチってのも美味しいしこんなに荒れるならナオエだけでも良かった気がする
相棒ポジならめちゃくちゃおいしいポジションだったと思うよ弥助…
53524/06/12(水)00:21:19No.1199344434+
自分達の歴史も文化も大事にしない奴らは哀れよの
他者をおもちゃにして快感覚えてやがる
53624/06/12(水)00:21:24No.1199344458+
日本舞台のアサシン作れってずうっと言われ続けてそれでもあえて作らない理由昔にいろいろ言ってた気がするが単純に日本が嫌いなだけなきがしてきた
53724/06/12(水)00:21:26No.1199344473+
ユニティとかブラックフラッグ大好きなんだけどあれも実はフランス人やカリブ海の人からするとなんだこれ!?ってなってたんかな…
53824/06/12(水)00:21:34No.1199344532そうだねx5
反日に勝手に含めないで貰えます?
53924/06/12(水)00:21:44No.1199344602そうだねx1
この頃の桜って少なくともソメイヨシノではないはずだけど何の桜なんだろうな
54024/06/12(水)00:21:46No.1199344618+
弥助の戦闘両手剣キャラの動きなんだよな
刀の戦闘って流麗な太刀捌きと斬られ役のリアクションが見どころなわけじゃん
鎧ごと刀ぶっ刺してボーリングみたいに死体投げ飛ばすのロマンなくね?
54124/06/12(水)00:21:48No.1199344631+
黄色い猿呼ばわりするのはなにじんさまで
54224/06/12(水)00:22:02No.1199344702+
>反日のimg的には謎日本の方が楽しめるのでは
板のシステム的にそういうのもimgではまだ息が出来てるだけでそういうのが過半数ではないだろう
54324/06/12(水)00:22:06No.1199344728+
>>「」って日本大嫌いなのに
>えっ!
imgは反日思想が強い板だぞ
54424/06/12(水)00:22:16No.1199344793+
>「」って日本大嫌いなのになんでこれの日本描写にけおってるんだろう
>嫌いなら別にいいじゃん
韓国ブルアカだいすきの反日集団だもんなimgは
まともなやつはディスコにいった
54524/06/12(水)00:22:17No.1199344797そうだねx1
コテコテのニンジャやサムライ期待してたのって多分海外のファンの方が多いよな…
54624/06/12(水)00:22:20No.1199344809そうだねx1
急に「」代表ヅラして主語でかくすんのUBI仕草か何か?
54724/06/12(水)00:22:24No.1199344843そうだねx1
反日のimgだの「」は日本嫌いだの
何処からきたお客様だよ
54824/06/12(水)00:22:26No.1199344856+
>黄色い猿呼ばわりするのはなにじんさまで
フランス人様だろ
54924/06/12(水)00:22:27No.1199344860+
>ユニティとかブラックフラッグ大好きなんだけどあれも実はフランス人やカリブ海の人からするとなんだこれ!?ってなってたんかな…
ユニティはフランスがフランス作ってたんだからなんだこれ!?にはならなかっただろ!
55024/06/12(水)00:22:29No.1199344877+
いや別に弥助主役でもコレジャナイ日本でもいいんだけど
要所要所で外してるというか…
55124/06/12(水)00:22:37No.1199344925そうだねx1
日本人が日本人を卑下して黄色い猿といってる現状はよくわかんねぇな…
55224/06/12(水)00:22:41No.1199344945+
>板のシステム的にそういうのもimgではまだ息が出来てるだけでそういうのが過半数ではないだろう
ネトウヨは黙ってろ
55324/06/12(水)00:22:44No.1199344956そうだねx1
>反日のimgだの「」は日本嫌いだの
>何処からきたお客様だよ
mayじゃろ
55424/06/12(水)00:22:50No.1199344997+
>相棒ポジならめちゃくちゃおいしいポジションだったと思うよ弥助…
どちらかというとDLコンテンツのがしっくりくる弥助
55524/06/12(水)00:22:54No.1199345020そうだねx1
勘違い日本やるならもっと堂々と全力で外してこいや!!!!
55624/06/12(水)00:23:00No.1199345046+
>> 最初のバトルでぶちまけられたのってこれリンゴ…
>ググったらりんごが日本に伝わったのは明治4年なんだな
コンセプトアートには平成に設立した関ヶ原鉄砲隊も出てくるし、ライブ・ア・ライブみたいにいろんな時代の人物が一同に会するファンタジーRPGなんだろうな
55724/06/12(水)00:23:08No.1199345098+
今は色々燃えてるけどぶっちゃけいつもの75点ぐらいのゲームだと思うから発売後は鎮火すると思う
クソゲーじゃないけど神ゲーでもなかったよねぐらいで平和になってそう
55824/06/12(水)00:23:15No.1199345135+
>ユニティはフランスがフランス作ってたんだからなんだこれ!?にはならなかっただろ!
中身はいろいろ言われてるけどな…
せっかくのフランス革命なのに…
55924/06/12(水)00:23:17No.1199345145+
>いや別に弥助主役でもコレジャナイ日本でもいいんだけど
>要所要所で外してるというか…
正直金棒メインウェポンなのはインパクトあって好き
56024/06/12(水)00:23:20No.1199345163+
日本人のだったらやめなよひとの国でみっともないって感情が上回るけど何もない国の人は違うんだろうきっとなにかが欲しいんだ
56124/06/12(水)00:23:24No.1199345188そうだねx2
>>正直クノイチってのも美味しいしこんなに荒れるならナオエだけでも良かった気がする
>相棒ポジならめちゃくちゃおいしいポジションだ​ったと思うよ弥助…
くノ一じゃなくて忍者なのは残念だけど
日本人女くノ一+日本人侍+重要NPC弥助あたりで全然問題なかったと思う
当然織田なんかと直接しゃべったりできないから弥助を経由にミッション渡せるとかさ
56224/06/12(水)00:23:29No.1199345210そうだねx2
>>反日のimgだの「」は日本嫌いだの
>>何処からきたお客様だよ
>mayじゃろ
追放者のゴミ捨て場だなimgは
その中でもマイノリティなのは変わらんが
56324/06/12(水)00:23:32No.1199345230+
弥助は実はアサシン!忍者と戦います!服部半蔵と友情とか実は芽生えてたんです!
くらいやってくれれば俺は文句言わんかったよ
56424/06/12(水)00:23:37No.1199345251+
>日本人が日本人を卑下して黄色い猿といってる現状はよくわかんねぇな…
卑下だと思ってんの…?国語の成績1かよ
56524/06/12(水)00:23:38No.1199345257そうだねx3
プレイしてみたらゲームとして面白かった! はまだ可能性としてあるけど
正直ここまで日本観が雑だと弥助主人公で正解だった! にはならなそうだなってなる
56624/06/12(水)00:23:51No.1199345324+
>黄色い猿呼ばわりするのはなにじんさまで
おそらくUBIのスタッフ
56724/06/12(水)00:23:55No.1199345349+
いいのか?お返しにフランス革命の黒人貴族主人公ゲームを作るぞ?
56824/06/12(水)00:23:59No.1199345372+
>>板のシステム的にそういうのもimgではまだ息が出来てるだけでそういうのが過半数ではないだろう
>ネトウヨは黙ってろ
核心ついちゃった
56924/06/12(水)00:24:09No.1199345420+
>>相棒ポジならめちゃくちゃおいしいポジションだったと思うよ弥助…
>どちらかというとDLコンテンツのがしっくりくる弥助
アサシン教団の人で日本人主人公の師匠ポジとかでも良かったしなんぼでも使い所のある人なのにね…
57024/06/12(水)00:24:11No.1199345434そうだねx1
やっぱり甲冑ずっと着てるの変だと思う
57124/06/12(水)00:24:19No.1199345475そうだねx2
正直日本人の「」が普段から日本人叩きしたりジャップとか言ったりしてるのをよく見てるから今回の日本軽視に対してimgが外人と同じく怒るのはおかしいと思うのよな……
57224/06/12(水)00:24:24No.1199345506+
勘違い日本なんて何言ってるんだい戦国時代には実際に黒人の侍が実在したんだよこれが正しい歴史さ
57324/06/12(水)00:24:29No.1199345542+
>>ユニティはフランスがフランス作ってたんだからなんだこれ!?にはならなかっただろ!
>中身はいろいろ言われてるけどな…
>せっかくのフランス革命なのに…
ケンウェイサーガというか3でアサシンの癖に歴史の表舞台に出過ぎだろ!!って批判されたからその反動がね…
57424/06/12(水)00:24:37No.1199345589+
>>粗どこ?
>謎鳥居、謎桜と同時に行われている田植え、大人から子供まで被ってる謎笠、戦国時代フルーツ
57524/06/12(水)00:24:49No.1199345652+
桜が咲いてるときに田植えは別にそんなおかしなことじゃないよ…
桜が咲くのは神様が山から下りてきて田植えの時間だぞって教えてくれてるって信じられてたぐらい
57624/06/12(水)00:24:59No.1199345718そうだねx5
>正直日本人の「」が普段から日本人叩きしたりジャップとか言ったりしてるのをよく見てるから今回の日本軽視に対してimgが外人と同じく怒るのはおかしいと思うのよな……
お前がそういうスレが大好きなことはもうわかったから
57724/06/12(水)00:25:05No.1199345758+
むしろアサクリの話って避難所でこそできないだろ
57824/06/12(水)00:25:09No.1199345786そうだねx4
>正直日本人の「」が普段から日本人叩きしたりジャップとか言ったりしてるのをよく見てるから
これが分からん
見たことがない
普段どんなスレ見てるの?
マジで答えて欲しい
どんなスレ見てるの?
57924/06/12(水)00:25:28No.1199345899+
>>正直日本人の「」が普段から日本人叩きしたりジャップとか言ったりしてるのをよく見てるから
>これが分からん
>見たことがない
>普段どんなスレ見てるの?
>マジで答えて欲しい
>どんなスレ見てるの?
ブルアカスレ
58024/06/12(水)00:25:39No.1199345962+
苗で豊作が分かるってよりまず🍎が300年ほどタイムスリップして渡来してるから
おそらく本来の歴史の時間軸と違う話になる
58124/06/12(水)00:25:42No.1199345978+
ここは反日思想の板なんだから文句言う方がおかしい
58224/06/12(水)00:25:46No.1199346004そうだねx1
>正直ここまで日本観が雑だと弥助主人公で正解だった! にはならなそうだなってなる
畳は正方形、漢字はAIで出したみたいな謎の字体
そしてヤスケはKANJIで書くと目力先輩です!
やっぱりホモじゃないか
58324/06/12(水)00:25:48No.1199346012+
今アメリカでモンキーつったら日本人じゃなくて黒人指しちゃうからな
58424/06/12(水)00:25:54No.1199346061+
>>>正直日本人の「」が普段から日本人叩きしたりジャップとか言ったりしてるのをよく見てるから
>>これが分からん
>>見たことがない
>>普段どんなスレ見てるの?
>>マジで答えて欲しい
>>どんなスレ見てるの?
>ブルアカスレ
そっかー…
58524/06/12(水)00:26:17No.1199346191+
別に面白く無さそうなら買わないだけだから
日本人は怒ってるんだぞのロビー活動されてもあはい頑張ってくださいねとしか…
58624/06/12(水)00:26:25No.1199346234+
>>>正直日本人の「」が普段から日本人叩きしたりジャップとか言ったりしてるのをよく見てるから
>>これが分からん
>>見たことがない
>>普段どんなスレ見てるの?
>>マジで答えて欲しい
>>どんなスレ見てるの?
>ブルアカスレ
ほら韓国人だ
58724/06/12(水)00:26:26No.1199346236+
桃と柿にも見える
58824/06/12(水)00:26:27No.1199346243そうだねx2
ブルアカ名前だけは知ってるけどそういうことしてんの!?
58924/06/12(水)00:26:30No.1199346259+
>ブルアカスレ
騙りじゃないならお前がチンカスなだけや
59024/06/12(水)00:26:44No.1199346342+
>ブルアカスレ
「」ッチーとかでログ沢山残ってると思うんだけど具体的にどこ?マジで見覚えないんだけど
59124/06/12(水)00:26:44No.1199346344+
>むしろアサクリの話って避難所でこそできないだろ
政治民族差別あらゆる要素がダメすぎる
59224/06/12(水)00:26:52No.1199346379+
昔の壺みたいな適当ネタで嫌韓やったりまとめ動画で知りましたみたいなアホ歴史語ってるのをぼこぼこに叩かれて「」は反日!ってなってる類のは昔からここにいついてるよ
早朝とかにimgは在日が多いから今くらいしかまともに語れないとかいってまさはるしてたりする
59324/06/12(水)00:27:09No.1199346461そうだねx2
そんな英雄的存在なら何で名字もらえなかったんすかYASUKEさん…
59424/06/12(水)00:27:27No.1199346558+
>ブルアカ名前だけは知ってるけどそういうことしてんの!?
たまにねたまに
59524/06/12(水)00:27:30No.1199346584+
>ケンウェイサーガというか3でアサシンの癖に歴史の表舞台に出過ぎだろ!!って批判されたからその反動がね…
おいしそうなとこマルチプレイにぶん投げやがった…!って感じ
59624/06/12(水)00:27:31No.1199346587そうだねx1
叩いて欲しいスレの名前出しただけだから構うだけ無駄
59724/06/12(水)00:27:31No.1199346588+
>そんな英雄的存在なら何で名字もらえなかったんすかYASUKEさん…
そういうのフランスじん知らないから
59824/06/12(水)00:27:32No.1199346598そうだねx3
>ブルアカ名前だけは知ってるけどそういうことしてんの!?
赤字でこの自演がやりたかったがためだけにずっとアホなこと言い続けてたのか…
59924/06/12(水)00:27:34No.1199346613+
領地どこだよ弥助
60024/06/12(水)00:27:40No.1199346653そうだねx1
imgが日本嫌いで反日の場所なのは周知の事実なんだが文句言ってるのはお客様なのか?
60124/06/12(水)00:27:45No.1199346681そうだねx1
>桜が咲いてるときに田植えは別にそんなおかしなことじゃないよ…
>桜が咲くのは神様が山から下りてきて田植えの時間だぞって教えてくれてるって信じられてたぐらい
桜が散ったらとか葉が繁ったらは聞くけど開花したらは全然聞かんよ
舞台となる近畿の話だから他の地域は知らんよ
60224/06/12(水)00:27:48No.1199346704そうだねx2
日本人はみんな納得してるとか「」はみんな反日とか
勝手に代表者名乗るアレな人現れると困惑するわ
60324/06/12(水)00:28:07No.1199346813そうだねx1
>田植え中に豊作で忙しそうはギャグだろこれ
小麦と稲の違いが🇫🇷には分からず…
60424/06/12(水)00:28:10No.1199346835+
>苗で豊作が分かるってよりまず🍎が300年ほどタイムスリップして渡来してるから
>おそらく本来の歴史の時間軸と違う話になる
ワリンゴかもしれないでしょ!(明らかにセイヨウリンゴなサイズを見ながら)
60524/06/12(水)00:28:12No.1199346844+
ジャップですいません…弁えます…
60624/06/12(水)00:28:16No.1199346861+
コンセプトアートのニホンザルには長いシッポがあります!
まあ確かにオナガザル科ではあるけども…
60724/06/12(水)00:28:16No.1199346863そうだねx2
レスしてすぐ自分にそうだね入れるのやめた方がいいですよ
60824/06/12(水)00:28:39No.1199346993+
>ブルアカ名前だけは知ってるけどそういうことしてんの!?
頭大丈夫か...?
60924/06/12(水)00:28:55No.1199347064+
弥助が民衆から物珍しがられて壁登った時に「いい大人がまるでガキじゃ」ってガヤが流れるだけで大多数の日本人ファンは受け入れたと思う
61024/06/12(水)00:28:56No.1199347072+
>領地どこだよ弥助
モザンビークの守とかそんな感じで…
61124/06/12(水)00:28:58No.1199347079+
いいかジャップどもは黙って偉大なフランス人が作った黒人向けゲームを遊んでりゃいいんだ
61224/06/12(水)00:29:06No.1199347110+
>小麦と稲の違いが🇫🇷には分からず…
実際明治時代に農業のアドバイザーとして呼んだら小麦前提の話されて役に立たなかったことが…
次に呼んだドイツ人はちゃんと土壌の改善とか教えてくれた
61324/06/12(水)00:29:26No.1199347233+
>imgが日本嫌いで反日の場所なのは周知の事実なんだが文句言ってるのはお客様なのか?
お前一人がそれ言い続けても事実は覆らないんだから無駄じゃね?
それとも「」を不快な気分にさせたいだけ?
だったらdelするけど
61424/06/12(水)00:29:27No.1199347241そうだねx1
面白いのがimgは反日!って言ってるレスに対してこのスレも誰も違いますよと否定はしてないところなのよね
皆ここがそういう板だと自覚してるから誰も否定はしない
見当違いなレスなら絶対訂正レスがはいるのがimgなので
61524/06/12(水)00:29:30No.1199347255+
>imgが日本嫌いで反日の場所なのは周知の事実なんだが文句言ってるのはお客様なのか?
貴様がどこのスレでも嫌われてるく荒らしのクソ虫小僧な事実は変わらないが
61624/06/12(水)00:29:40No.1199347311+
ぶっちゃけそのまま訳すと豊作には人手がいるもんなみたいな感じがなんで豊作で忙しいになるのかわかんねぇな
61724/06/12(水)00:29:50No.1199347368+
唐突に自分の嫌いなコンテンツ語りだすのこえーよ
61824/06/12(水)00:29:55No.1199347399+
何で姓ないんでしょうなあ侍なのに


fu3597213.jpg 1718115121079.jpg fu3597262.jpg