二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718109282727.jpg-(9898 B)
9898 B24/06/11(火)21:34:42No.1199274119そうだねx16 22:39頃消えます
システム整えて最初のイベント作ってテストプレイしただけなんだけど
想定通りに動いてるの見るとマジで感動するね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/11(火)21:35:52No.1199274757+
そんなこと一度も…
224/06/11(火)21:36:55No.1199275351+
立ち絵とか出せると感動するよね
324/06/11(火)21:38:16No.1199276025そうだねx8
>立ち絵とか出せると感動するよね
するする
文章が出てフェードや切り替わりがスムーズだとうおおお……ってなる
俺の子だ!
424/06/11(火)21:42:10No.1199277895そうだねx4
作ったイベントはちゃんと保存しておくんだぞ
やったーうごいたー!ってテンション上がってうっかり保存し忘れて半日分くらいの作業が無駄になった俺みたいになるんじゃないぞ…
524/06/11(火)21:43:51No.1199278693そうだねx3
あとはそれを繰り返していけばいいから完成したも同然だな!
624/06/11(火)21:44:21No.1199278927+
ステじゃなくてマップにレーダーチャート表示することできるかしら
アイテム拾うと数値が変化してチャートが動くみたいなのツクりたいんだけど
724/06/11(火)21:45:26No.1199279435+
これ立ち絵一つにしてもプラグインコマンドなんだね
コモンイベントの中身すごいことにならない?
824/06/11(火)21:47:54No.1199280581そうだねx2
なる
なった
924/06/11(火)21:48:50No.1199281016+
地の文のときメッセージの名前欄どうしてる?
1024/06/11(火)21:49:09No.1199281167+
コモンイベント中にコモンイベントは開けるから
例えば立ち絵表示するコモンイベントだけ作っておいて会話途中にそれ挟むだけとかでもいいぞ
1124/06/11(火)21:49:11No.1199281192そうだねx3
次はプラグイン入れて動かねーじゃねえかクソ!の番だな
1224/06/11(火)21:49:23No.1199281284+
>ステじゃなくてマップにレーダーチャート表示することできるかしら
>アイテム拾うと数値が変化してチャートが動くみたいなのツクりたいんだけど
マップ上のアイテム拾い切ると全項目100%になるようなやつ?
多分できるとは思うがプラグインで見たことはないなぁ…
自作した方が早いかも?
1324/06/11(火)21:50:23No.1199281748そうだねx1
整理しておかないと何をどう作ったかぐちゃぐちゃになるから気を付けてな
1424/06/11(火)21:50:33No.1199281831+
完成したときバグがひとつもなかった時感動するよね
1524/06/11(火)21:51:04No.1199282112+
>コモンイベント中にコモンイベントは開けるから
>例えば立ち絵表示するコモンイベントだけ作っておいて会話途中にそれ挟むだけとかでもいいぞ
行数的に大差ねえ
1624/06/11(火)21:51:38No.1199282391+
正直借りたプラグインつめつめしてるだけで俺なにもゲーム作ってないな…って気持ちになる
1724/06/11(火)21:52:15No.1199282663そうだねx3
>地の文のときメッセージの名前欄どうしてる?
空欄
1824/06/11(火)21:52:40No.1199282855そうだねx2
>自作した方が早いかも?
いム
うリ
1924/06/11(火)21:53:51No.1199283427+
>空欄
まあそうなるか
2024/06/11(火)21:54:15No.1199283619+
>正直借りたプラグインつめつめしてるだけで俺なにもゲーム作ってないな…って気持ちになる
いいんだ
2124/06/11(火)21:54:21No.1199283664そうだねx6
>完成したときバグがひとつもなかった時感動するよね
いや逆にこえーよ…
絶対俺が気づいてないだけで深刻なバグあるよ…
2224/06/11(火)21:55:10No.1199284010+
    1718110510538.png-(6430 B)
6430 B
名前の表示をこんな感じにデカ文字にしたくてプラグイン入れたけど全然うまくいかなくてエターになりそう
2324/06/11(火)21:55:16No.1199284066+
プラグイン自作できる程じゃないけど楽したい……
って感じなら並列を覚えることになる
並列処理イベントが使えれば大体のことはできるようになる
2424/06/11(火)21:55:27No.1199284156そうだねx2
いくらプラグイン借りてもテキストはお前が書くんだよ!
2524/06/11(火)21:55:42No.1199284274そうだねx2
>正直借りたプラグインつめつめしてるだけで俺なにもゲーム作ってないな…って気持ちになる
言っとくがプロのゲーム屋も大抵はそんなものだぞ
一部の最前線でバリバリ書いてる人以外はプラグインに金払ってるかフリーで使わせてもらってるかの違いくらいしかない
2624/06/11(火)21:56:10No.1199284489+
>いくらプラグイン借りてもテキストはお前が書くんだよ!
テキストはAIが書いてくれるし…
2724/06/11(火)21:56:37No.1199284675+
プラグインもAIが作ってくんねーかなー!
2824/06/11(火)21:57:08No.1199284895そうだねx2
>プラグインもAIが作ってくんねーかなー!
AIトリアコンタン先生を信じろ
2924/06/11(火)21:57:16No.1199284962+
最新のChatGPTならプラグインは相談したら作ってくれるんじゃない?
テキストは自分で書いたほうが早いが
3024/06/11(火)21:58:17No.1199285450そうだねx2
>ステじゃなくてマップにレーダーチャート表示することできるかしら
>アイテム拾うと数値が変化してチャートが動くみたいなのツクりたいんだけど
棒グラフを複数本ならできそう
3124/06/11(火)21:58:30No.1199285543+
分霊を産み出すなんてやっぱり神だったんだ…
3224/06/11(火)22:01:52No.1199287100+
最初は感動してたのにいつしか更新の度にテストプレイするのが面倒で
3324/06/11(火)22:01:52No.1199287101+
>棒グラフを複数本ならできそう
扱う数値は変わらないだろうし最初は棒グラフで仮に作ってみて
あとで余裕があったらレーダーチャートに改造してみるとかいいかもね
3424/06/11(火)22:01:53No.1199287111+
レーダーチャートは動的に図形書く必要あるからプラグインで作るしかなさそう
3524/06/11(火)22:02:15No.1199287268+
AI神頼ったことないけど自力で書くならこのChartjsをダウンロードしてくるかなぁ
https://qiita.com/fftfantt/items/03520a29c7ce7ee78a9b#%E4%BD%95%E6%95%85chartjs%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B
NUUN_RadarChartBaseってのをベースにすればもっと省コストになる気はする
3624/06/11(火)22:02:25No.1199287345+
>最初は感動してたのにいつしか更新の度にテストプレイするのが面倒で
そういう時はここなり知り合いなりに曲げて反応を見るんだ
3724/06/11(火)22:03:04No.1199287631そうだねx1
何で自動でバックアップ取るようにしないんですか?
3824/06/11(火)22:04:21No.1199288180+
>レーダーチャートは動的に図形書く必要あるからプラグインで作るしかなさそう
一応チャートの全パターンを画像で用意して適宜表示させるって力任せな実装はできるよ
クッソ重くなるしバグの元だから間違いなくプラグイン使った方がいいけど
3924/06/11(火)22:05:10No.1199288553そうだねx3
TOMみたいに制服の女の子沢山出るRPG作りたいけど現代でバトル要素って世界観設定すごい大変だな!?
4024/06/11(火)22:05:14No.1199288594+
>ステじゃなくてマップにレーダーチャート表示することできるかしら
>アイテム拾うと数値が変化してチャートが動くみたいなのツクりたいんだけど
項目ごとに隣の項目との繋がりの画像を全パターンの用意して
それぞれを重ねて表示させたらいけなくもなさそうだけれども…
4124/06/11(火)22:06:14No.1199288970+
>TOMみたいに制服の女の子沢山出るRPG作りたいけど現代でバトル要素って世界観設定すごい大変だな!?
なるか…TYPE-MOON
4224/06/11(火)22:06:28No.1199289069そうだねx2
>TOMみたいに制服の女の子沢山出るRPG作りたいけど現代でバトル要素って世界観設定すごい大変だな!?
そしてかつては深刻な現代・SFの素材不足も相まって鬼門だったのじゃよ
4324/06/11(火)22:06:35No.1199289112+
>TOMみたいに制服の女の子沢山出るRPG作りたいけど現代でバトル要素って世界観設定すごい大変だな!?
超能力バトルか退魔するかSF要素入れるか…
異世界行くとまた味が変わるからなあ
4424/06/11(火)22:08:31No.1199290008そうだねx2
>>TOMみたいに制服の女の子沢山出るRPG作りたいけど現代でバトル要素って世界観設定すごい大変だな!?
>そしてかつては深刻な現代・SFの素材不足も相まって鬼門だったのじゃよ
ジーコブームやインディーゲームブームで現代素材に関してはこれまでにないほど揃ってるのありがたいよね…
4524/06/11(火)22:09:06No.1199290265そうだねx3
お前も現代舞台なのにスラムだけファンタジーにならないか?
4624/06/11(火)22:11:26No.1199291302+
>TOMみたいに制服の女の子沢山出るRPG作りたいけど現代でバトル要素って世界観設定すごい大変だな!?
これ系の走りってペルソナかな?
4724/06/11(火)22:11:57No.1199291535+
制作が1進む間にアイデアが10くらい出るんだけどスピードってどうやったら上がるんだろうな…
4824/06/11(火)22:12:10No.1199291653+
学園内でバトルロワイヤルとか昔は流行ったもんよ
4924/06/11(火)22:12:24No.1199291770そうだねx2
>お前も現代舞台なのにスラムだけファンタジーにならないか?
ちょうどいいホームレスだのチンピラだのの素材がねぇんだよな…
5024/06/11(火)22:12:35No.1199291865そうだねx5
>制作が1進む間にアイデアが10くらい出るんだけどスピードってどうやったら上がるんだろうな…
上がらないけど?
5124/06/11(火)22:14:52No.1199292905+
>>TOMみたいに制服の女の子沢山出るRPG作りたいけど現代でバトル要素って世界観設定すごい大変だな!?
>これ系の走りってペルソナかな?
女の子それなりに出てくるとなるとそうかも
5224/06/11(火)22:15:40No.1199293290+
つい真面目に小賢しい設定したくなるけど
理屈なんか蹴っ飛ばして超適当な設定で回した方が作りやすかったりもする
一般作品なら整合性も大事だけどエロはプレイヤーあんま世界観に厳密さ求めてこないし
5324/06/11(火)22:15:41No.1199293306+
「今日はみんなにちょっと〇し合いをしてもらいます」
5424/06/11(火)22:16:48No.1199293816+
細かいストーリー考えなくて良いならすばせかの死神のゲーム形式にすれば制服の女の子達が特に深い意味のないミッションクリアしてくゲーム作れそう
5524/06/11(火)22:18:33No.1199294579+
作ったイベントはどっか適当なマップにコピーして保存しておけ
翌日のお前が作り方を覚えている保証はないぞ
5624/06/11(火)22:18:43No.1199294673+
イベントシーンというかキャラ達が会話して勝手に動くシーン作れた時は嬉しかったな…
5724/06/11(火)22:19:10No.1199294865+
ぶっちゃけ女の子がたくさん出てくるので一番大変なのは立ち絵とシュートシーンを作る事でしょ
AI使うなら少しだけ簡単になるだろうけど
5824/06/11(火)22:19:54No.1199295198+
今まさにバトル要素ありのアクションイベントシーン作ろうと思っているんだけどどうやって作ればいいのか見当が付かなくて途方に暮れているよ
5924/06/11(火)22:20:25No.1199295434+
現代ものは素材の関係で画面がチープになりがちだから避けちゃうな
いっそ全部1枚絵背景形式でもいいかもしれん
まあ…ユーザーはそんなとこ気にしてないんだろうけど
6024/06/11(火)22:20:34No.1199295503+
ペルソナのデザインなら無限に出てくるけど女の子のデザインがね…
6124/06/11(火)22:21:13No.1199295778+
パーティーメンバーが増えるほどイベントでキャラ動かすの面倒くさい!
6224/06/11(火)22:21:29No.1199295896+
ピクチャで表現したモンスターに攻撃した時のエフェクトを透明度の瞬間変更による点滅とか拡大縮小でやろうとしてるんだけど
モンスターの画像サイズ統一しないと共通処理でできないな…って思って面倒くさくなってる
6324/06/11(火)22:21:59No.1199296146+
TOMは俺はちんちんからおくすり出るマン!から始まったから深く考えないでいい系かと思ったら設定作り込んでて不思議な魅力を感じた
6424/06/11(火)22:22:09No.1199296215そうだねx1
>ペルソナのデザインなら無限に出てくるけど女の子のデザインがね…
そっちのほうが難しくないか!?
6524/06/11(火)22:22:57No.1199296578+
>ペルソナのデザインなら無限に出てくるけど女の子のデザインがね…
悪魔絵師か何か?
6624/06/11(火)22:23:10No.1199296686+
>ぶっちゃけ女の子がたくさん出てくるので一番大変なのは立ち絵とシュートシーンを作る事でしょ
>AI使うなら少しだけ簡単になるだろうけど
自分で描く分にはそんな大変じゃないよ
一人の絵師に外注だと結構きついかも
6724/06/11(火)22:23:12No.1199296704+
AI女の子自体はともかく服のデザインとか整合性がね…
版権キャラはその辺苦労しないんだけどオリジナルは…数作るとなると恐ろしいな
6824/06/11(火)22:23:14No.1199296721そうだねx2
女の子の立ち絵描こうとしても女子中学生レベルの絵しか描けない
外注しようかな
6924/06/11(火)22:23:59No.1199297106+
>今まさにバトル要素ありのアクションイベントシーン作ろうと思っているんだけどどうやって作ればいいのか見当が付かなくて途方に暮れているよ
キャラ消して斬撃エフェクト飛ばしまくったりするのがカッコつけたやつ
キャラが他のキャラをジャイアントスイングしたりジャンプ処理で飛ばしてバウンドさせたりするようなのが半分ギャグだけどパワー感じるやつ
って昔の見るゲで感じた
7024/06/11(火)22:24:54No.1199297515+
大量にキャラクター出そうとしてもどうせ引き出しなんて序盤で尽きるゾ
7124/06/11(火)22:24:56No.1199297538そうだねx1
>って昔の見るゲで感じた
あそこのゲームにはツクールの全てが詰まってるといっても過言じゃないからな
今見ても参考になるところ多いよな
7224/06/11(火)22:25:00No.1199297558+
同じ学校の制服でも着こなしとかかなりいじれるし奥深い
7324/06/11(火)22:25:33No.1199297786そうだねx1
自分で描けたら楽なんだろうな…
7424/06/11(火)22:25:39No.1199297837+
魔王
7524/06/11(火)22:26:29No.1199298212+
(男子中学生レベルじゃなくて女子中学生レベルなのか…)
7624/06/11(火)22:26:40No.1199298298+
かっこいい戦闘シーンの書き方なんて売れてるジーコパクればいいのよ
まず同じ動きを再現できるかから練習しよう
7724/06/11(火)22:26:45No.1199298329+
現代だとまずなんで警察に頼れないかがね
7824/06/11(火)22:26:56No.1199298425+
AIぐるんぐるん回してるけどいい感じの絵が中々出ないぜ
あ、コレ良いって思ったやつが上から下からのアングルになって立ち絵っぽくなくなったり…ネガ入れてんだから出すなよ…
7924/06/11(火)22:26:57No.1199298435+
女子中学生くらいの画力って初心者から見ると結構上の方じゃない…?
8024/06/11(火)22:26:59No.1199298449+
>自分で描けたら楽なんだろうな…
ツクって絵を描いてだと考えたくもない作業量になるぞ
8124/06/11(火)22:27:15No.1199298567+
女子中学生レベルの絵なら1周回って需要はあるかもしれん
8224/06/11(火)22:27:21No.1199298614+
今は一番コスト高いイラストがAIで代用できるから良いよねぇ
8324/06/11(火)22:27:30No.1199298688+
絵描きは普段から創作やってるタイプのオタク多いから
キャラの数作るだけなら割と苦ではない
それをうまく動かせるかは別だけど
8424/06/11(火)22:27:32No.1199298701そうだねx1
>現代だとまずなんで警察に頼れないかがね
特殊な能力者にしか見れないし入れない異世界!
8524/06/11(火)22:27:53No.1199298871+
ジーコの立ち絵って普通に立ってるのとソシャゲみたいに派手なポーズ付けてるのどっちが好き?
パット見の見た目はソシャゲ風のほうがいいと思うけど
立ち絵にぶっかけとかしようと思うと若干変な感じするよね
8624/06/11(火)22:27:59No.1199298922+
>現代ものは素材の関係で画面がチープになりがちだから避けちゃうな
>いっそ全部1枚絵背景形式でもいいかもしれん
>まあ…ユーザーはそんなとこ気にしてないんだろうけど
いや安っぽいゲームはやっぱ気になるぞ
まさに背景そのもので上手くても評価しないけど下手だと一気に気になるって奴
8724/06/11(火)22:28:05No.1199298959そうだねx4
>自分で描けたら楽なんだろうな…
いいえ大変です
なんせ自分で描けてしまうのだからそれはもう大変です
8824/06/11(火)22:28:38No.1199299188+
いざテキストを書いてみると自分の引き出しの少なさとか欲望のセーブの出来なさにビックリする
俺の描く女いつもガニ股チン媚びポーズしてんな…
8924/06/11(火)22:28:44No.1199299230+
滅茶苦茶売れてるゲームでもツクールのデフォウィンドウ枠だったりして驚く
9024/06/11(火)22:28:52No.1199299277そうだねx1
前回の薬草祭終わってからなんか燃え尽きてて全然ツクってなかったけどスレ見てたらなんかまたツクりたくなってきたな…
9124/06/11(火)22:29:18No.1199299465そうだねx1
いえ自分で描けるととにかく作業量が大変です
あっここもCG欲しいな!で入れられてしまうのでキリもありません…
9224/06/11(火)22:29:46No.1199299705+
描くのが自分だと妥協も難しくなるからね…
9324/06/11(火)22:29:55No.1199299772そうだねx2
>いざテキストを書いてみると自分の引き出しの少なさとか欲望のセーブの出来なさにビックリする
>俺の描く女いつもガニ股チン媚びポーズしてんな…
もうそれは個性だろ
9424/06/11(火)22:29:58No.1199299791そうだねx3
>前回の薬草祭終わってからなんか燃え尽きてて全然ツクってなかったけどスレ見てたらなんかまたツクりたくなってきたな…
モチベあって偉い!!!
9524/06/11(火)22:30:48No.1199300148そうだねx1
創作って楽しい!って感じのレス見ると俺も…!ってモチベ湧いてくるよね…
9624/06/11(火)22:30:53No.1199300186+
ガニ股チン媚びポーズ専門ジーコ!
9724/06/11(火)22:31:32No.1199300466+
>滅茶苦茶売れてるゲームでもツクールのデフォウィンドウ枠だったりして驚く
そういう枝葉末節に目が行かないインパクトが他にあるからなんだろうね
9824/06/11(火)22:31:44No.1199300566そうだねx1
余計なこと考える前に最初のダンジョンか1面マップを完成させろと神は言っている
9924/06/11(火)22:31:49No.1199300606+
ジーコは特化した方が味は出るよな
デカパイ好きならヒロイン全員デカパイにするとか
10024/06/11(火)22:32:27No.1199300890そうだねx2
パイズリばっかだなとか言われても俺はパイズリ好きだからデカパイ全員にパイズリさせるね…
10124/06/11(火)22:32:38No.1199300963+
MTSPにイラスト担当…してもらいてぇなぁ…!
10224/06/11(火)22:32:41No.1199300994+
>>滅茶苦茶売れてるゲームでもツクールのデフォウィンドウ枠だったりして驚く
>そういう枝葉末節に目が行かないインパクトが他にあるからなんだろうね
ただ昔のジーコだと今やるとシステム面きついってのは結構あるな
10324/06/11(火)22:32:48No.1199301038+
気付いたらマップ数が450超えててビビる
俺そんな作ったの…?
10424/06/11(火)22:33:03No.1199301140+
モチベって匿名でもなんでもいいから誰かと一緒にいないと湧かない気がする
一人で作業し続けると頭おかしくなる
10524/06/11(火)22:33:18No.1199301252そうだねx1
作ってる最中にあれこれ出来そうだな?仕組み思いついてそのまま横道に外れて想定通りの動作するイベント作れるとウヒョー!ってなる
何も進んでねぇ
10624/06/11(火)22:33:27No.1199301310+
ジーコなんだから欲望と性癖に忠実でイケや!!
10724/06/11(火)22:33:29No.1199301333+
>ジーコの立ち絵って普通に立ってるのとソシャゲみたいに派手なポーズ付けてるのどっちが好き?
>パット見の見た目はソシャゲ風のほうがいいと思うけど
>立ち絵にぶっかけとかしようと思うと若干変な感じするよね
派手ポーズはソシャゲ特有の事情によるものだから普通のゲームなら素の立ち絵あったほうがいいと思うよ
10824/06/11(火)22:34:00No.1199301559+
>たまごろーにイラスト担当…してもらいてぇなぁ…!
10924/06/11(火)22:34:06No.1199301608+
ステータス画面でポーズ取らせるならともかく立ち絵の場面で変なポーズ取ってるゲームは疲れるよ…
11024/06/11(火)22:34:58No.1199302001+
>作ってる最中にあれこれ出来そうだな?仕組み思いついてそのまま横道に外れて想定通りの動作するイベント作れるとウヒョー!ってなる
>何も進んでねぇ
昔はできなかったけど今ならできる!ってのを後から後から追加するとマジで終わんないし制御しきれなくなって終わる…終わった
11124/06/11(火)22:35:01No.1199302019+
ヘンなポーズでLive2Dでうねうね動く!
11224/06/11(火)22:35:06No.1199302056+
ヴァルキリープロファイルっぽい戦闘システム作れてホクホク
11324/06/11(火)22:35:36No.1199302259+
性癖と欲望について考えてると本当に難しい哲学みたいな話になる
11424/06/11(火)22:35:46No.1199302343+
うねうねはマジで萎える
11524/06/11(火)22:36:01No.1199302439+
>ヘンなポーズでLive2Dでうねうね動く!
すまない…
11624/06/11(火)22:36:17No.1199302568+
やったのか!
11724/06/11(火)22:36:55No.1199302870+
やっぱり立ち絵はおとなしめのほうがいっか
ありがとう!
11824/06/11(火)22:37:13No.1199302985+
>ステータス画面でポーズ取らせるならともかく立ち絵の場面で変なポーズ取ってるゲームは疲れるよ…
10回に1回くらいステータス画面の立ち絵で変なポーズ取るゲームあった気がする
11924/06/11(火)22:37:47No.1199303257+
>ヴァルキリープロファイルっぽい戦闘システム作れてホクホク
すごい!


1718110510538.png 1718109282727.jpg