二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718106566498.jpg-(21753 B)
21753 B24/06/11(火)20:49:26 ID:TRtouSI6No.1199252443そうだねx16 21:51頃消えます
なんだったんだろうなこれ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/11(火)20:49:53No.1199252653そうだねx9
集団幻覚
224/06/11(火)20:52:32No.1199253899そうだねx50
もったいねえ
324/06/11(火)20:52:55No.1199254070+
大型アプデまだ?
424/06/11(火)20:53:28No.1199254308そうだねx10
ファストトラベルを自由にやらせて装備を重ね着システムするだけでかなり評価上がったろうに
524/06/11(火)20:53:52No.1199254486+
駆け抜けていった
624/06/11(火)20:54:06No.1199254607そうだねx16
お出しされたものはなんの進歩もない10年モノの遺物でした
724/06/11(火)20:54:49No.1199254944そうだねx17
発売前が一番盛り上がってた気がするゲーム
824/06/11(火)20:55:24No.1199255185そうだねx5
発売後も「」は結構楽しんでたよ
924/06/11(火)20:56:08No.1199255541+
DLC出す気あるのか
1024/06/11(火)20:56:24No.1199255679+
発売前が盛り上がりすぎた
1124/06/11(火)20:56:29No.1199255722そうだねx2
メインクエ無視して歩き回ってるのが楽しかった
それだけ
1224/06/11(火)20:56:52No.1199255912そうだねx11
なんだかんだ楽しんだけど二周目はまだいいかなって感じ
1324/06/11(火)20:58:53No.1199256893そうだねx5
直して欲しいとこのアプデが来ない
1424/06/11(火)21:00:01No.1199257386+
3に期待
1524/06/11(火)21:00:09No.1199257443+
悪くない部分もあるけど次回作に期待って感じの出来
1624/06/11(火)21:00:33No.1199257642そうだねx2
次回作いけるか?これ
1724/06/11(火)21:00:50No.1199257769そうだねx33
>悪くない部分もあるけど次回作に期待って感じの出来
それ前作のときも言った!!!
1824/06/11(火)21:00:51No.1199257774+
>直して欲しいとこのアプデが来ない
倉庫の容量を増やしました!!!
1924/06/11(火)21:01:17No.1199257953そうだねx7
>もったいねえ
これに尽きる
2024/06/11(火)21:01:17No.1199257956そうだねx4
もう消したしよ…自分の見る目の無さにガッカリした
2124/06/11(火)21:01:20No.1199257987+
とにかく急いでシナリオ担当を変えた方がいい
2224/06/11(火)21:01:40No.1199258152+
PS4初期くらいのタイミングだったらこれでもよかったんだが
2324/06/11(火)21:02:04No.1199258325そうだねx7
>とにかく急いでシナリオ担当を変えた方がいい
変えるのはシナリオ担当だけでいいのかい?
2424/06/11(火)21:02:08No.1199258364そうだねx3
せめてアクション部分が前作と同じ楽しさだったらDLCに期待したんだけどね
2524/06/11(火)21:02:17No.1199258428そうだねx2
DDONのオフライン版出して
2624/06/11(火)21:02:49No.1199258688+
前作から5年以内に出ていればまぁ…って評価だったと思う
2724/06/11(火)21:02:55No.1199258724そうだねx5
>>直して欲しいとこのアプデが来ない
>倉庫の容量を増やしました!!!
違うそこじゃない
2824/06/11(火)21:03:07No.1199258815そうだねx3
所持重量撤廃と戦闘中以外はダッシュスタミナ非消費とかテストプレイで提言されなかったのかな
2924/06/11(火)21:03:11No.1199258855そうだねx5
こういうのがDDD何だよわかってねえなあみたいな感想が多くてそりゃこうなるわなって思った
3024/06/11(火)21:03:13No.1199258877そうだねx3
アイデアとかストーリーラインは好き
料理の仕方は最悪
3124/06/11(火)21:03:35No.1199259045そうだねx3
思ってたより売れたみたいだし普通に続くんじゃねーの
3224/06/11(火)21:04:16No.1199259351そうだねx1
>PS4初期くらいのタイミングだったらこれでもよかったんだが
DeepDownさん…
3324/06/11(火)21:04:17No.1199259357+
>>とにかく急いでシナリオ担当を変えた方がいい
>変えるのはシナリオ担当だけでいいのかい?
他にも言いたいことは山ほどあるけど真っ先にどうにかしてほしい部分がそこではあるな…
3424/06/11(火)21:04:21No.1199259378+
売れたから名作だよ
3524/06/11(火)21:04:40No.1199259552そうだねx1
>とにかく急いで開発メンバーを変えた方がいい
3624/06/11(火)21:04:44No.1199259593そうだねx2
正直不満はあんまりないんだけどもっと冒険できるコンテンツがほしい
3724/06/11(火)21:04:46No.1199259606そうだねx2
また同じくらい経ったら同じような出来の3が出そう
3824/06/11(火)21:04:47No.1199259612+
言うてもほぼ一箇所しか飛べなかった初代無印よりは快適だったとは思う
3924/06/11(火)21:04:59No.1199259700そうだねx9
あーこういうゲームだったな…を求めてるんじゃねえんだ
これ本当にドラゴンズドグマ!?が欲しかったんだ
4024/06/11(火)21:05:09No.1199259787そうだねx1
同期のローニンはまだポツポツスレ立ってるのにね
4124/06/11(火)21:05:35No.1199259985そうだねx3
>ファストトラベルを自由にやらせて装備を重ね着システムするだけでかなり評価上がったろうに
ファストトラベルは課金要素だからなあ
4224/06/11(火)21:05:38No.1199260009+
真っ先に改善してほしいのはアクション面かな…
4324/06/11(火)21:05:50No.1199260101+
>>>直して欲しいとこのアプデが来ない
>>倉庫の容量を増やしました!!!
>違うそこじゃない
スタック数増やせって声は死ぬほど見聞きしたけど容量増やせって声はどこにあったんだろうな…
4424/06/11(火)21:06:11No.1199260250そうだねx14
>ファストトラベルは課金要素
頭がおかしいのか?
4524/06/11(火)21:06:42No.1199260514+
探索できる場所多いのは嬉しいけど宝箱の中身適当すぎるのなんとかして欲しかったな…
4624/06/11(火)21:07:01No.1199260670そうだねx2
>頭がおかしいのか?
竜憑きの仕様を思い出してみろ
頭がおかしくない訳がないだろ
4724/06/11(火)21:07:08No.1199260724+
>>ファストトラベルは課金要素
>頭がおかしいのか?
ごめんファストトラベルのアイテムの事ね
4824/06/11(火)21:07:11No.1199260751そうだねx4
時代遅れの人が脳みそアプデできないまま作ったゲームって感じだった
4924/06/11(火)21:07:30No.1199260908+
>探索できる場所多いのは嬉しいけど宝箱の中身適当すぎるのなんとかして欲しかったな…
掲示板クエストの対象にすれば良いのに…って思ったな…
5024/06/11(火)21:07:39No.1199260967+
プレイヤーに何させたいのかよく分からないゲームになった印象
5124/06/11(火)21:07:46No.1199261012+
開発の思惑に沿った改善点を言うならフォトモード覚者にフォーカス以外選択させてほしい
あとお洒落装備今の3倍くらいくれ
5224/06/11(火)21:07:47No.1199261020そうだねx5
ダイヤの原石がデカいダイヤの原石になった
5324/06/11(火)21:08:05No.1199261142+
そこそこでかいタイトルだけどSteamの評価が未だに賛否両論なのがかなり…
5424/06/11(火)21:08:13No.1199261222そうだねx6
>>>ファストトラベルは課金要素
>>頭がおかしいのか?
>ごめんファストトラベルのアイテムの事ね
別に課金しなくてもいいけど…
5524/06/11(火)21:08:19No.1199261272+
>探索できる場所多いのは嬉しいけど宝箱の中身適当すぎるのなんとかして欲しかったな…
店売り武器が落ちてたら比較的アタリダンジョンってなんなんだ…
5624/06/11(火)21:08:44No.1199261483+
>>>ファストトラベルは課金要素
>>頭がおかしいのか?
>ごめんファストトラベルのアイテムの事ね
飛石は買えないだろ
5724/06/11(火)21:08:45No.1199261493そうだねx2
幻術師はもうちょっとやりようあっただろ…
5824/06/11(火)21:08:53No.1199261557そうだねx1
前作でできてた事を再現できないしする気もないレベルだからもう触れたくない
5924/06/11(火)21:09:29No.1199261851+
びっくりするほど前作と変わってなくてまだクリアできてないな…
前作はめちゃくちゃ楽しかった記憶があるんだか…
6024/06/11(火)21:09:35No.1199261893そうだねx1
礎はまあ別にゲーム内で手に入る分で足りるというか若干もて余す
6124/06/11(火)21:09:44No.1199261968そうだねx7
>ダイヤの原石がデカいダイヤの原石になった
前よりだいぶくすんで見えるけど…
6224/06/11(火)21:09:54No.1199262062+
ダリズン的なやつが来てセールで超安くなったらおすすめできそうかな
6324/06/11(火)21:09:58No.1199262090+
>礎はまあ別にゲーム内で手に入る分で足りるというか若干もて余す
置ける数も決まってるしね
6424/06/11(火)21:10:01No.1199262109+
いろいろ言われてるけど売れたし…
6524/06/11(火)21:10:19No.1199262275そうだねx2
序盤(ヴェルンワース)と後半(バタル)であからさまにクエスト数が違いすぎるのはちょっと…
6624/06/11(火)21:10:23No.1199262304+
アプデで改善はしてくれてるけど不満出てる部分ほぼ手つかずなのが残念
竜憑き分かりやすくなるのと倉庫拡張はありがたかったけど
6724/06/11(火)21:10:39No.1199262414+
>びっくりするほど前作と変わってなくてまだクリアできてないな…
>前作はめちゃくちゃ楽しかった記憶があるんだか…
当時は数少ない国産オープンワールドだからってみんな温かい目で見てたからな
6824/06/11(火)21:10:42No.1199262438そうだねx5
>いろいろ言われてるけど売れたし…
だからなんなんだよとしか…
6924/06/11(火)21:10:52No.1199262514そうだねx2
>いろいろ言われてるけど売れたし…
触るまで中身なんてわかんねぇんだ
7024/06/11(火)21:11:02No.1199262601+
>礎はまあ別にゲーム内で手に入る分で足りるというか若干もて余す
礎はまあいいんだけど秘石の値段もっと安くしてほしい
7124/06/11(火)21:11:05No.1199262619そうだねx11
>いろいろ言われてるけど売れたし…
そんだけ被害者が増えたって訳だな
7224/06/11(火)21:11:17No.1199262722そうだねx13
>そこそこでかいタイトルだけどSteamの評価が未だに賛否両論なのがかなり…
正直この出来でそのうえ最適化すらまともにできて無いのに賛否ですんでるの優しいくらいだよ
7324/06/11(火)21:11:23No.1199262772そうだねx4
2になってまで後半また時間が足りなくなったんだな…って思わせるんじゃないよ!
7424/06/11(火)21:11:31No.1199262840そうだねx1
>いろいろ言われてるけど売れたし…
売り逃げする気なのかとさらに印象が悪くなった…
7524/06/11(火)21:11:35No.1199262874+
>いろいろ言われてるけど売れたし…
300万本だからFF16と同じくらいだな
7624/06/11(火)21:11:35No.1199262878そうだねx4
これがドグマの良さだからって言われてそう…ってなった
7724/06/11(火)21:11:40No.1199262905+
このまま何食わぬ顔で3出したら売上激減コースかもな
7824/06/11(火)21:11:44No.1199262935+
もうまじで戦闘中以外は走ってもスタミナ消費しないようにしてほしい
これやるだけでストレスかなり少なくなるのに
7924/06/11(火)21:11:56No.1199263018+
なんか最近のカプコンいけんじゃね?って空気がハードル上げすぎてた部分もあったと思う
8024/06/11(火)21:11:58No.1199263034+
>いろいろ言われてるけど売れたし…
どんなゲームでも前作が好評だと次回作は売れるんだ
スレ画も次回作が出れば今回の評価がはっきりする
8124/06/11(火)21:12:09No.1199263140+
とりあえず1で許されたからって改善せず突っ込むな
8224/06/11(火)21:12:20No.1199263253+
ドラゴンズドクマの新作ということに偽りはないだろ
8324/06/11(火)21:12:25No.1199263300そうだねx2
>別に課金しなくてもいいけど…
論点ズレてるな
ファストトラベルをもっと自由にしたら評価上がっただろうにってレスに対してだから
8424/06/11(火)21:12:41No.1199263426+
加護亡きまで行くと飛石まで余り出すけどそこまでやってくれるプレイヤーがどれほどいるのか…ってなる
8524/06/11(火)21:12:50No.1199263504そうだねx1
>2になってまで後半また時間が足りなくなったんだな…って思わせるんじゃないよ!
2年後とかに出したのなら分かるけど空いた期間考えるとさぁ
8624/06/11(火)21:12:59No.1199263573そうだねx6
>なんか最近のカプコンいけんじゃね?って空気がハードル上げすぎてた部分もあったと思う
それとスレ画のオンラインでの失敗を経ての続編だからちゃんとしたものを作るとほとんどが思ってた
8724/06/11(火)21:13:13No.1199263682そうだねx5
俺はPC版だから不満点はMODで無理やり解決できたからいいけど
コンシューマーでこれ買ってたらすっげえ否定的なレビュー書いてたと思う
8824/06/11(火)21:13:29No.1199263811+
アプデやる気無いのが…
8924/06/11(火)21:13:37No.1199263864そうだねx2
ロリポーン作れなくなった時点で駄作
9024/06/11(火)21:13:37No.1199263865+
>2になってまで後半また時間が足りなくなったんだな…って思わせるんじゃないよ!
加護なき世界でタイトル出てきてこっから本番か?と思わせておいて
ボスしばいて避難誘導位しかやること無いのはだいぶずっこけた
9124/06/11(火)21:13:51No.1199263972そうだねx2
ダークアリズンでかなり改善されてたからそこから更に良くなったものが来るとみんな思ってたんだけどね…
9224/06/11(火)21:13:51No.1199263977そうだねx5
並のOWくらい自由にファストトラベル出来たらプレイ時間の引き伸ばしも出来ないし単調なお使いクエしかないってことがすぐにバレちゃうだろ!?
9324/06/11(火)21:13:54No.1199263994+
パッシブスキルの選択肢とカスタマイズ性をもっと増やすといいと思う
9424/06/11(火)21:14:08No.1199264108そうだねx1
>加護亡きまで行くと飛石まで余り出すけどそこまでやってくれるプレイヤーがどれほどいるのか…ってなる
加護無きは加護無きでまた別の問題出てくるの素直に遊ばせてくれなさすぎる
9524/06/11(火)21:14:10No.1199264125+
最近乗りに乗ってるカプコンだから大丈夫だろと思ったらコレ
9624/06/11(火)21:14:11No.1199264130+
>俺はPC版だから不満点はMODで無理やり解決できたからいいけど
>コンシューマーでこれ買ってたらすっげえ否定的なレビュー書いてたと思う
MODでスキルのセット枠増やせるの?
9724/06/11(火)21:14:16No.1199264168+
ここまでポーン関連の不評は聞かないからそこはかなり力入ってるし求めてたものが出てきたのに…
9824/06/11(火)21:14:19No.1199264195+
フレームレート改善の目途すら立ってないのか
9924/06/11(火)21:14:26No.1199264260そうだねx1
>300万本だからFF16と同じくらいだな
ならあんまり売れてないんだな
10024/06/11(火)21:14:27No.1199264273+
ユーザーからのハードルは結構低めだと思ったけど余裕で下回ってきたな
10124/06/11(火)21:14:32No.1199264307そうだねx2
ファストトラベルポイントを自分で設置できるのが面白いってのはあるにはあるんだけどDAはそれを自由に出来たし簡単に試せたから面白かった
10224/06/11(火)21:14:42No.1199264398+
>もうまじで戦闘中以外は走ってもスタミナ消費しないようにしてほしい
>これやるだけでストレスかなり少なくなるのに
原神がバカ売れしてるから許されると思った
10324/06/11(火)21:15:28No.1199264740+
倉庫の容量増加のズレっぷりはあれワザとでしょってなる
10424/06/11(火)21:15:30No.1199264756そうだねx5
>ここまでポーン関連の不評は聞かないからそこはかなり力入ってるし求めてたものが出てきたのに…
自分でやってないの?
10524/06/11(火)21:15:35No.1199264797そうだねx9
>ここまでポーン関連の不評は聞かないからそこはかなり力入ってるし求めてたものが出てきたのに…
数パターンしかない同じセリフ連発しまくるとか竜憑きとか正直いくらでもあるが…
10624/06/11(火)21:15:40No.1199264836+
ポーンが出来ること増えたのは良いけど
結局アホのままだったのは…
10724/06/11(火)21:15:51No.1199264932+
>ここまでポーン関連の不評は聞かないからそこはかなり力入ってるし求めてたものが出てきたのに…
論外レベルの爆弾あるだろ
10824/06/11(火)21:15:57No.1199264979+
>ロリポーン作れなくなった時点で駄作
まあロリポーンに殺人衝動が起きるようになるわけだし海外じゃ売れないだろう
なんだこのシステム
10924/06/11(火)21:16:10No.1199265083そうだねx1
>並のOWくらい自由にファストトラベル出来たらプレイ時間の引き伸ばしも出来ないし単調なお使いクエしかないってことがすぐにバレちゃうだろ!?
自由に跳べないし敵がわんさと出るし牛車もゴンドラも簡単に壊れるけどバレてたよそこは!
11024/06/11(火)21:16:15No.1199265117+
>加護無きは加護無きでまた別の問題出てくるの素直に遊ばせてくれなさすぎる
なんで時限要素入れたんだろうな
せっかくマップ変わって探索するぞってなるのに
11124/06/11(火)21:16:15No.1199265118そうだねx3
梯子梯子うるせえよ
11224/06/11(火)21:16:26No.1199265196+
ポーンが1番の不満点だよ!
11324/06/11(火)21:16:46No.1199265371+
加護無き世界が時限なせいで終盤の素材集めが周回だよりになるのに竜憑きのせいで周回する気が失せるという悪循環
11424/06/11(火)21:16:57No.1199265462そうだねx3
このゲームに文句垂れるようなやつはこのゲーム向いてないよ
11524/06/11(火)21:17:01No.1199265491+
カプコンは失敗と反省繰り返す節があるから3は多分名作になる
11624/06/11(火)21:17:02No.1199265503そうだねx1
リアリティと不便を履き違えてる感
11724/06/11(火)21:17:05No.1199265527+
>ダークアリズンでかなり改善されてたからそこから更に良くなったものが来るとみんな思ってたんだけどね…
蓋開けてみたら1のマイナーチェンジなんだもんなあ…
11824/06/11(火)21:17:14No.1199265613そうだねx9
この売れ方は次作に悪い影響出る売れ方だと思う
11924/06/11(火)21:17:19No.1199265652そうだねx2
プレイ時間伸ばすためにエンカウント率上げるのはいいけどならモンスターの種類ちゃんと揃えとけよ…
なんで無印よりもさらに減ってんだよ
12024/06/11(火)21:17:22No.1199265674そうだねx5
龍憑きはこれのどこが面白いと思ったのか聞きたい
12124/06/11(火)21:17:28No.1199265720+
>カプコンは失敗と反省繰り返す節があるから3は多分名作になる
2が出たのがそもそもビックリなのに3に期待出来るわけないだろ!
12224/06/11(火)21:17:28No.1199265722そうだねx1
最初の王都はまあいい感じだと思うメインクエ
そこから先がカスカスだし唐突だし王女様とか出しといてサブクエで死ぬだけかよ
12324/06/11(火)21:17:30No.1199265734+
体験版でポーン作ったまま評判悪かったから詰んでる…
12424/06/11(火)21:17:40No.1199265823+
マップ広がったのは良いけど崖と水場で区切られた通路みたいな地形ばっかりなのがなぁ…
前作でももっと広々とした平原とかあっただろ
12524/06/11(火)21:17:43No.1199265840そうだねx1
>カプコンは失敗と反省繰り返す節があるから3は多分名作になる
2は初代ダリズンDDONから何か一つでも反省したのか?
12624/06/11(火)21:17:55No.1199265913+
龍憑きが分かりやすくなるアプデって結局来たんだっけ?
12724/06/11(火)21:18:09No.1199266026そうだねx1
というかDAどころか初代より悪くなってる…
12824/06/11(火)21:18:23No.1199266121+
>マップ広がったのは良いけど崖と水場で区切られた通路みたいな地形ばっかりなのがなぁ…
>前作でももっと広々とした平原とかあっただろ
川と山で通路決められすぎてて広さは全く感じないからな
12924/06/11(火)21:18:24No.1199266127そうだねx1
自由にファストトラベル出来たらボリュームスカスカ過ぎて1/5以下のプレイ時間で終わりそう…
13024/06/11(火)21:18:29No.1199266174そうだねx5
ダークアリズンの正当進化で良かったのにどうして…
13124/06/11(火)21:18:37No.1199266238そうだねx1
全然わからない
俺は雰囲気でファズスに剣を届ける
13224/06/11(火)21:18:38No.1199266246そうだねx7
ドグマの重さ見てると正直モンハンもちょっと不安だよ
13324/06/11(火)21:18:46No.1199266297+
竜憑きは回避に成功したらレア素材ゲットとか何かしら報酬つけるようにゲームデザインしろや…
13424/06/11(火)21:18:49No.1199266332そうだねx1
「」反省会だーいすき
13524/06/11(火)21:18:53No.1199266366そうだねx1
>加護無き世界が時限なせいで終盤の素材集めが周回だよりになるのに竜憑きのせいで周回する気が失せるという悪循環
素材集め周回するだけなら竜憑きなんてほっといてもよくない?
13624/06/11(火)21:18:54No.1199266371そうだねx12
ドグマ2の出来よりも伊津野Dのセンスの古さというか
悪い意味での開発のこだわりが露見されたのが
大分辛かった
13724/06/11(火)21:19:12No.1199266518そうだねx4
>「」反省会だーいすき
良かった探し頑張ってたぞ発売当初は
13824/06/11(火)21:19:15No.1199266546+
>そこから先がカスカスだし唐突だし王女様とか出しといてサブクエで死ぬだけかよ
死なないよ!?
13924/06/11(火)21:19:21No.1199266591+
竜憑きはポーンと敵対する場面を演出する流れがあるだけでも結構受け入れられたと思う
14024/06/11(火)21:19:27No.1199266636+
敵転ばせて弱点狙わんとロクにダメージ入らない仕様だから爽快感はDDONにも劣る
14124/06/11(火)21:19:28No.1199266644+
>龍憑きが分かりやすくなるアプデって結局来たんだっけ?
ステータス画面でキャラを拡大できるようになった
14224/06/11(火)21:19:39No.1199266734+
Reエンジンゲームはどれも軽いのになんでドグマだけ重いんだろうね
14324/06/11(火)21:19:40No.1199266739+
発売前も重量制限なくなってなかったりとかジョブごとにステータス上昇量違うのなくなってなかったりとかが判明した時は若干不穏な空気が漂いつつあった
想像以上のすごいもんが出てきた
14424/06/11(火)21:19:46No.1199266781そうだねx1
発売当時やることなくて買おうか迷ってたけど結局買わずに今に至る
判断は正しかったようだ
14524/06/11(火)21:19:50No.1199266810そうだねx7
このゲームに100点出せるのはそれはそれで調教され過ぎてるような気がしなくもない
14624/06/11(火)21:19:52No.1199266816そうだねx1
>ドグマの重さ見てると正直モンハンもちょっと不安だよ
ワイルズはIBやSB相当の奴来るまでとりあえず待とうかなってなった
14724/06/11(火)21:19:56No.1199266857+
ポーンは4/25のアプデでかなり調整入ったよ

>ポーンとハイタッチできないことがある問題を修正
>ポーンが先導の提案後に、先導を開始しないことがある問題を修正
>ポーンが崖から落下しにくくなるように調整
>ポーンの発話頻度が高いセリフの頻度を下げる調整
>ポーンが状況に合っていないセリフを発話することがある問題を改善
>ポーンが戦闘中以外の会話をしなくなる状況に陥ることがある問題を修正
>メインポーンがサポートポーン専用のセリフを発話することがある問題を修正
>敵に掴まれた時、HELP命令を出せばポーンが覚者を助けてくれやすくなるように調整
>フィールドでポーンが雇入れの提案をしてくる頻度を下げる調整
14824/06/11(火)21:20:13No.1199266985そうだねx14
思ったよも遥かにアプデのやる気ないのなんなの…
14924/06/11(火)21:20:17No.1199267020+
竜憑きといえば竜喰塔で克服イベントがあってステータスがあがるなんてガセあったなぁ
ガセじゃなかったらこのシステムも飲み込めたのにな
15024/06/11(火)21:20:32No.1199267141そうだねx1
加護無き世界行くと倉庫の中身腐るのも地味な嫌がらせ過ぎる…
15124/06/11(火)21:20:35No.1199267170そうだねx2
>Reエンジンゲームはどれも軽いのになんでドグマだけ重いんだろうね
NPCのせいらしいよ
竜憑きで全滅したら見事軽くなったと言われるし
15224/06/11(火)21:21:01No.1199267345+
>思ったよも遥かにアプデのやる気ないのなんなの…
直近のタイトルがどれも凄いアプデ頑張ってるせいもあってこう
15324/06/11(火)21:21:02No.1199267357+
竜月はフレーバーにとどめときゃよかったと思う
15424/06/11(火)21:21:09No.1199267418+
>フィールドでポーンが雇入れの提案をしてくる頻度を下げる調整
頻度下げるんじゃなくて0にしろ
15524/06/11(火)21:21:10No.1199267430そうだねx1
>加護無き世界行くと倉庫の中身腐るのも地味な嫌がらせ過ぎる…
足を引っ張るための要素には余念がないよね
15624/06/11(火)21:21:10No.1199267434+
パーティーのポーンが喋り終わるまでは野良ポーンはお行儀よく待っててほしい
15724/06/11(火)21:21:15No.1199267479+
同時発売したローニンとどうしてここまで差がついた
15824/06/11(火)21:21:19No.1199267514+
要は横に広いゲームが苦手ってことだよな
15924/06/11(火)21:21:25No.1199267570+
なんであのフォトモード放置なんだよ!
いつの時代のやつなんだよアレ
16024/06/11(火)21:21:39No.1199267687そうだねx7
これに一万いくら払ってよーいドンで遊んだのかというゲームと作った会社と自分への失望がすごい
16124/06/11(火)21:21:40No.1199267695+
>自由にファストトラベル出来たらボリュームスカスカ過ぎて1/5以下のプレイ時間で終わりそう…
クエストクリアで牛車の行ける場所増えたり襲撃率下げたり発車時間融通効くようにしたりやりようはあるだろうに
16224/06/11(火)21:21:50No.1199267771そうだねx3
これの後にあの頃の不便さをそのままお届けってやつを百英雄伝でも味わった
16324/06/11(火)21:21:58No.1199267824+
>同時発売したローニンとどうしてここまで差がついた
慢心、環境の違い…
16424/06/11(火)21:21:59No.1199267830+
こういったらなんだが同じ日に出たやつが快適さ全振りだったのがね
16524/06/11(火)21:22:08No.1199267914そうだねx7
すちむーで賛否両論は普通にやばいラインのゲームだよ…
16624/06/11(火)21:22:24No.1199268034+
仲間ポーンならともかくNPCも処理重いの馬鹿だと思う
16724/06/11(火)21:22:40No.1199268160+
前のマップはジャンプで行けるショートカットとか近道が多くてそんなに走り回らなくて良かったんだよ
そういうのがないからずっと歩かないといけない
16824/06/11(火)21:22:41No.1199268163そうだねx4
素直に75%オフを待つべきだったと後悔してるよマジで
16924/06/11(火)21:22:42No.1199268170+
百英雄伝もダッシュは普通にシステム依存で良いわな
17024/06/11(火)21:22:58No.1199268302そうだねx2
わざとらしい叩きだけのスレ
どこの動画にするんだ?
17124/06/11(火)21:23:05No.1199268338+
近くに宝箱があります案内いたしましょう
っていうセリフの類のGoサイン受け付け時間クソ短いのびっくりした
17224/06/11(火)21:23:05No.1199268345+
こんなんでも300万本売れてんだぞ
17324/06/11(火)21:23:08No.1199268368+
>すちむーで賛否両論は普通にやばいラインのゲームだよ…
しかもゲームの面白さのみでこの評価だからストロングスタイルのクソゲーだ
17424/06/11(火)21:23:10No.1199268386+
メでもアンケートでもバチボコに悪いことを丁寧に書きまくったからどうか偉い人の目にとまって欲しい
17524/06/11(火)21:23:12No.1199268404+
>すちむーで賛否両論は普通にやばいラインのゲームだよ…
ただの好評でもちょっと購入悩むラインだからね
賛否両論はだいたいヤバ目に片足突っ込んでるやつ
17624/06/11(火)21:23:12No.1199268410+
発売前にキャラクリで遊んでた時がピークだった
17724/06/11(火)21:23:13No.1199268417+
NPCの行動をすべて裏でシミュレートしてるから重いのは仕方がない
そのこだわり要るのかは分からないが
17824/06/11(火)21:23:14No.1199268431そうだねx5
どうしてもファストトラベルはさせたくないんだという
強い意志は感じた
17924/06/11(火)21:23:20No.1199268478そうだねx1
>すちむーで賛否両論は普通にやばいラインのゲームだよ…
同じ賛否両論のワイルドハーツはめっちゃ楽しんだからよ…
18024/06/11(火)21:23:33No.1199268582そうだねx4
シナリオは前作からあんなもんだし別にいいだろ…
それよりも減らしたスキル枠を元に戻すべき
取れる選択肢が少なすぎて戦闘が単調すぎる
18124/06/11(火)21:23:34No.1199268593+
寝ないと回復しないロスゲージが苦しくてたまらない
あんなに敵に絡まれるならいっそ完全撤廃でよかった
18224/06/11(火)21:23:39No.1199268633+
アプデのやる気のなさがやばいというか仕様なのかバグなのかわかんねえ
18324/06/11(火)21:24:01No.1199268800+
ワイルズへの不安
18424/06/11(火)21:24:06No.1199268841+
>こんなんでも300万本売れてんだぞ
300万人に期待されて失望された数
18524/06/11(火)21:24:18No.1199268940そうだねx1
>わざとらしい叩きだけのスレ
>どこの動画にするんだ?
頑張って無理やり擁護したほうが動画にしやすいよ良かったね
18624/06/11(火)21:24:18No.1199268942そうだねx16
>わざとらしい叩きだけのスレ
>どこの動画にするんだ?
悔しそう
18724/06/11(火)21:24:27No.1199269020そうだねx2
まぁ何を言ったところでファストトラベルは課金に直結してる要素だから改善されることは絶対に無いんだが…
18824/06/11(火)21:24:27No.1199269028+
狙ってやってるのかハンロンの剃刀になってるかわからないけどうして...?って要素が多すぎる
18924/06/11(火)21:24:28No.1199269046そうだねx1
>>すちむーで賛否両論は普通にやばいラインのゲームだよ…
>同じ賛否両論のワイルドハーツはめっちゃ楽しんだからよ…
ワイハは最適化周り突っつかれて評価落としてるだけで中身は普通に楽しいやつだから…
19024/06/11(火)21:24:34No.1199269089+
>寝ないと回復しないロスゲージが苦しくてたまらない
>あんなに敵に絡まれるならいっそ完全撤廃でよかった
前作はアイテム使ったらロスゲージも回復してた気がするんだけど勘違い?
19124/06/11(火)21:24:37No.1199269117そうだねx8
アプデの詳細は明かしませんは
ユーザーとの温度差が凄すぎた
19224/06/11(火)21:24:37No.1199269123+
前作への不満をそのまま継承しやがって…
19324/06/11(火)21:24:45No.1199269175そうだねx1
開発違うのに不安も何もねえよ
19424/06/11(火)21:24:49No.1199269198+
>取れる選択肢が少なすぎて戦闘が単調すぎる
ものすごい文句書いたけどまあ改善されるとは思ってないなんで前作より戦闘つまらなくしてんの?
19524/06/11(火)21:24:50No.1199269207そうだねx3
>わざとらしい叩きだけのスレ
>どこの動画にするんだ?
期待してたのにガッカリゲーでかわうそ…
19624/06/11(火)21:24:53No.1199269238+
ロスゲージはなんで薬で回復を無くしたのか
19724/06/11(火)21:24:54No.1199269250そうだねx1
>近くに宝箱があります案内いたしましょう
>っていうセリフの類のGoサイン受け付け時間クソ短いのびっくりした
うまく指示できても崖から飛び降りやがるからもうなんも信用できなくなったよ!
19824/06/11(火)21:25:18No.1199269427そうだねx3
ロシアは鉛筆を使ったみたいなコピペのノリであんなに実写料理褒めてたじゃん
19924/06/11(火)21:25:18No.1199269430+
面白かったけどやり尽くしたから今はやっていない
このタイミングで叩きスレ立てたら擁護は少ないだろう
20024/06/11(火)21:25:21No.1199269459+
>まぁ何を言ったところでファストトラベルは課金に直結してる要素だから改善されることは絶対に無いんだが…
基本無料ゲーで助かったよな
あれ?
20124/06/11(火)21:25:33No.1199269548そうだねx1
>ロスゲージはなんで薬で回復を無くしたのか
キャンプしてくだちい!
20224/06/11(火)21:25:40No.1199269601+
>寝ないと回復しないロスゲージが苦しくてたまらない
>あんなに敵に絡まれるならいっそ完全撤廃でよかった
レンタル評価増やしたい人がゴミアイテムくれれば全霊薬5個差し上げます
みたいなポンクエ設定の人を沢山見かけるから今なら回復し放題だ!
20324/06/11(火)21:25:44No.1199269634+
>ロスゲージはなんで薬で回復を無くしたのか
まずロスゲージの仕様自体がいらない
20424/06/11(火)21:25:57No.1199269770+
戦闘アクションの重厚感増してるのはいいけど動きと取り回し重くするのは明確に握手すぎたしなんでジョブ格差地味に広がってんだよ
20524/06/11(火)21:26:00No.1199269798+
F2Pのゲームじゃないのにわざと不便にして課金煽るのってどうなんだ…?
20624/06/11(火)21:26:09No.1199269879+
装備変更が最新ゲームとは思えんぐらいに手間掛かるのは冗談だろと思う
20724/06/11(火)21:26:10No.1199269888+
「前作のマップの4倍の広さ!」って大々的に謳ってた時点で若干ん?とはなったよ
20824/06/11(火)21:26:11No.1199269894そうだねx2
ロスゲージに関しちゃぬの国に初めて行く道中満身創痍になりながらキャンプ地を見つけた時がこのゲームで一番楽しかったからあんまり悪くは言えない…
前作は流石にヌルゲー仕様過ぎたし…いや縛れば良いんだけどね
20924/06/11(火)21:26:13No.1199269917そうだねx2
前回よりマップ移動の自由度が下がってるのにファストトラベルの仕様がクソ
なんで前作の曲がりなりにもオープンワールドから一本道マップになってるんだよ
21024/06/11(火)21:26:16No.1199269935+
これでアプデ打ち切りとかしたらマジでキレるぞ伊津野
21124/06/11(火)21:26:17No.1199269946+
>ロスゲージはなんで薬で回復を無くしたのか
最上位の薬で回復するぞ
21224/06/11(火)21:26:42No.1199270155+
>キャンプしてくだちい!
襲撃発生すると面倒だから…
21324/06/11(火)21:26:49No.1199270230+
>シナリオは前作からあんなもんだし別にいいだろ…
>それよりも減らしたスキル枠を元に戻すべき
>取れる選択肢が少なすぎて戦闘が単調すぎる
近接職ならなんとかなるけどメイジがヤバいよね
いや減らすならギフト系一つにまとめるとかしてくれよ!
21424/06/11(火)21:26:50No.1199270241+
ロスゲージ回復は食材ムシャムシャ食ってもダメなのは分かるけどもう少し回復薬のグレード落ちても行えるようにすべきだったな
21524/06/11(火)21:26:51No.1199270251そうだねx1
>キャンプしてくだちい!
キャンプはもっと出来ること増やしてください!
21624/06/11(火)21:26:53No.1199270267+
ちょくちょくキャンプするのは冒険してる感じがして好きなんだけどキャンプさせられてるって感じがしちゃうのがね…
21724/06/11(火)21:26:59No.1199270312+
不便さを作り込む方向だとキングダムカムとか上がいるし
理不尽方向でもエルデンリンとかあるし
21824/06/11(火)21:27:00No.1199270317+
正直ファストトラベル云々はこだわりって納得できるから良いんだけど龍付きとかは楽しくないよ
21924/06/11(火)21:27:19No.1199270476そうだねx1
メインどころかサブクエも内容薄いのしかないからシナリオが話題になる部分が本当にない
22024/06/11(火)21:27:20No.1199270485+
前作であんなに楽しかった弓がカスすぎる
22124/06/11(火)21:27:23No.1199270515+
セーブデータ一つなのに手動セーブが自動セーブに上書きされる仕様はなんで…ってなった
22224/06/11(火)21:27:24No.1199270523+
タロス倒したところで塩漬けしてる
22324/06/11(火)21:27:29No.1199270574そうだねx1
>>ロスゲージはなんで薬で回復を無くしたのか
>最上位の薬で回復するぞ
そんな話はしてねぇ!
22424/06/11(火)21:27:31No.1199270591+
>これでアプデ打ち切りとかしたらマジでキレるぞ伊津野
つってもこういうアプデを予定してますっていう具体的な物何も提示してないしいつでも辞められるだろう向こうは
22524/06/11(火)21:27:34No.1199270605+
クリアしてすぐ売り飛ばしたから4000円のダメージで済んだけどまだ高い
こういう時物理ディスクはありがたい
22624/06/11(火)21:27:37No.1199270650そうだねx1
うわあマップ広いなで半分くらい海なのは怒ったよ
22724/06/11(火)21:27:47No.1199270735そうだねx1
>面白かったけどやり尽くしたから今はやっていない
>このタイミングで叩きスレ立てたら擁護は少ないだろう
それこそアプデでそれなりに楽しめるやり込みコンテンツを入れてくれればと思う
大型DLCの前にそうやってユーザー間の空気暖めてくれてもいいのに
22824/06/11(火)21:27:50No.1199270755+
アチャとシーフに分割した理由が特にないんだよね
22924/06/11(火)21:27:51No.1199270763+
>F2Pのゲームじゃないのにわざと不便にして課金煽るのってどうなんだ…?
煽ってる訳じゃなくてそれが面白いと思ってるタイプだか
23024/06/11(火)21:27:59No.1199270829そうだねx4
龍憑きは楽しさに1ミリも寄与して無いのがヤバい
23124/06/11(火)21:28:00No.1199270837+
冒険の不自由を楽しめってことなんだろうけど…
23224/06/11(火)21:28:03No.1199270861+
ユーザーに負担をかけることにだけ全力をかけてる
23324/06/11(火)21:28:12No.1199270948+
加護なき世界で敵もイベントも無い広大な平地が数か所あるんだけど
DLCでなにか来るのかな
23424/06/11(火)21:28:15No.1199270982+
特殊イベントとか大層なもんじゃなくて本当にただ単純にNPCが死ぬだけって…
23524/06/11(火)21:28:21No.1199271037+
>大型DLCの前に
あるの?
23624/06/11(火)21:28:36No.1199271166+
前回はギフトが付くとコレクトショットもそれに応じた性能になるのが凝ってて好きだったから今作の魔法への手抜きっぷりにはガッカリだよ
23724/06/11(火)21:28:37No.1199271173+
>不便さを作り込む方向だとキングダムカムとか上がいるし
ヘンリーくんめちゃくちゃ好きだけどsteamの好評価はマジかよ!?ってちょっと思う
23824/06/11(火)21:28:40No.1199271198+
楽にしろというよりむしろ開発のやりたい方向にもっと力を入れてほしい
フォトモードまともにしたりキャンプでもっとできること増やしたり
23924/06/11(火)21:28:44No.1199271234そうだねx4
面白さに一切寄与してない不便さが多すぎるんだけど…
24024/06/11(火)21:28:44No.1199271240そうだねx2
パッケージででかい顔してる二人(とくに関わりはない)
24124/06/11(火)21:28:45No.1199271242+
繰り返しゲームさせるようでやること無いからな
24224/06/11(火)21:28:45No.1199271246+
>龍憑きは楽しさに1ミリも寄与して無いのがヤバい
ていうか終盤でポーンがああなったりああなったりするのに竜憑き関係のテキストほぼないのが???????ってなる
24324/06/11(火)21:28:49No.1199271282+
スタミナ
所持重量
HPのロスゲージ
ファストトラベル周り
一番お便り行ってそうなここら辺が発売してから4ヶ月近く経ってるのにノータッチなの辛い
24424/06/11(火)21:28:51No.1199271301そうだねx4
>龍憑きは楽しさに1ミリも寄与して無いのがヤバい
でもこれが肝入りの要素なのが更にヤバい
24524/06/11(火)21:28:55No.1199271329+
>うわあマップ広いなで半分くらい海なのは怒ったよ
加護無き世界では干上がるのもネタバレになっちゃうとは言え正直最初から干上がらせとけよって思っちゃった
24624/06/11(火)21:29:04No.1199271390+
実写肉焼きは…他の食材もあればな…
なんか趣味のバーベキューを見せつけられてる気がしてくる…
24724/06/11(火)21:29:21No.1199271570+
こだわった末の不便ゲーだったらRDR2くらいやってくれって話ですよ
このゲームこだわりとか一切ないタイプのものぐさで生じた不便じゃん
24824/06/11(火)21:29:21No.1199271573+
発売前のインタビューで竜憑きはやってみてのお楽しみの要素として紹介してたからどういう意図で実装したかがさっぱりわからないんだよな
24924/06/11(火)21:29:27No.1199271615+
フロムがアレで許されてんだから俺たちも大丈夫っしょ!っていう悪ノリを感じる
25024/06/11(火)21:29:29No.1199271626+
>楽にしろというよりむしろ開発のやりたい方向にもっと力を入れてほしい
>フォトモードまともにしたりキャンプでもっとできること増やしたり
いや楽にしろ
普通にまともに遊べんレベルだぞ今の
25124/06/11(火)21:29:31No.1199271652+
>不便さを作り込む方向だとキングダムカムとか上がいるし
>理不尽方向でもエルデンリンとかあるし
そこらへんのゲームってそういうウリの部分を楽しんでもらうためにそれ以外の要素でプレイヤーに無駄な不満が募らないように考えて作ってたんだなって
25224/06/11(火)21:29:33No.1199271670そうだねx3
>うわあマップ広いなで半分くらい海なのは怒ったよ
そして残った半分の陸地の殆どは侵入できない山だ
25324/06/11(火)21:29:37No.1199271701+
>実写肉焼きは…他の食材もあればな…
>なんか趣味のバーベキューを見せつけられてる気がしてくる…
魚焼いても肉なんだよなアレ
適当だろ
25424/06/11(火)21:29:40No.1199271731+
ショップCPUがうろついてどこ行ったかわかんねえの腹立つ
25524/06/11(火)21:29:41No.1199271734そうだねx4
この仕様で後日また訪ねてくれイベントが多いのは凄い判断してるな…ってなる
25624/06/11(火)21:29:45No.1199271773そうだねx1
特にロードマップ発表してないから
アップデート打ち切りの可能性の方が高いのでは
25724/06/11(火)21:29:50No.1199271819+
というかファイアボールくらい使わせろよ
25824/06/11(火)21:29:50No.1199271820+
大弓とかリストラした意味本当にないの意味不明すぎる
あとシーフの構えがダサい 前作みたいな逆手持ちじゃなくなっててダサい
25924/06/11(火)21:29:53No.1199271848+
>>不便さを作り込む方向だとキングダムカムとか上がいるし
>ヘンリーくんめちゃくちゃ好きだけどsteamの好評価はマジかよ!?ってちょっと思う
世界観とか不便さに理由付け出来るからまあ…
26024/06/11(火)21:29:54No.1199271860+
課金したところでファストトラベル場所増えるだけじゃない?
26124/06/11(火)21:30:04No.1199271953+
うちのポーンが戻りの礎を異界から持って帰ってきた事があって困惑した
26224/06/11(火)21:30:06No.1199271970+
FT課金要素って言ってるけど買えるの礎一個だけだしそこはどうでもいいかな…
26324/06/11(火)21:30:06No.1199271973+
>実写肉焼きは…他の食材もあればな…
>なんか趣味のバーベキューを見せつけられてる気がしてくる…
メイポにいろいろ食べさせてやりたかった
26424/06/11(火)21:30:09No.1199272004+
そもそも伊津野の作品って今まで
ゲーム性を加味したりユーザビリティを向上させるって点でアプデしたの殆どないんだよな
DMCも作ったらそれが完成形で
SE出して終わりだった
26524/06/11(火)21:30:15No.1199272064+
>発売前のインタビューで竜憑きはやってみてのお楽しみの要素として紹介してたからどういう意図で実装したかがさっぱりわからないんだよな
多分本気であれが面白いと思ったんだろう
26624/06/11(火)21:30:21No.1199272108そうだねx2
>そして残った半分の陸地の殆どは侵入できない山だ
これマジでカス過ぎるって!!!!!11!!!
26724/06/11(火)21:30:29No.1199272163+
龍憑きに関しては気を付けてればどうにでもなる要素だけど
キャラクリ阻害する要素な上にアプデ前は雇用時に眼の色分からないって言う嫌がらせ仕様だったからな
26824/06/11(火)21:30:29No.1199272170+
アリズンは複数種類の武器を装備できるって言うから疑似的に前作みたい事できるのかと思ったら全武器でパレット共通とか何考えてんだよ…
しかも武器切替で1枠使うし
26924/06/11(火)21:30:35No.1199272211+
あえての不便っていうならもう少しちゃんとそういう要素を作り込んでほしかったのはある
現状だと中途半端に不便なだけだし
27024/06/11(火)21:30:42No.1199272272そうだねx1
ランダムで腐り進行度が進む素材アイテムの仕様はマジで何を考えてそうしたんだよ
27124/06/11(火)21:30:42No.1199272275そうだねx7
龍憑き見てると面白くないからって本来はNPC死ぬはずだったけど開発段階で撤廃されたsekiroの竜咳って偉かったんだなって
27224/06/11(火)21:30:44No.1199272293+
>実写肉焼きは…他の食材もあればな…
>なんか趣味のバーベキューを見せつけられてる気がしてくる…
実写は良いアイディアだと思うけど
種類を用意してなかったのはちょっと迂闊過ぎるだろ
27324/06/11(火)21:30:47No.1199272318+
あの楽しめる要素0な龍憑きのどこに自信あったんだよ
手抜きムービー流れるだけじゃねえか
27424/06/11(火)21:30:57No.1199272400+
>うちのポーンが戻りの礎を異界から持って帰ってきた事があって困惑した
それ一時期流行ってた偽物じゃね
27524/06/11(火)21:31:01No.1199272426+
>うちのポーンが戻りの礎を異界から持って帰ってきた事があって困惑した
(贋作)
27624/06/11(火)21:31:04No.1199272457+
デビル成功のご褒美で趣味全開で作って良いよと言われて作ったらめちゃくちゃ売れちゃった
27724/06/11(火)21:31:06No.1199272475+
ムフフ 強靭よわよわ近接職はファイターまで
それ以降はムキムキウォリアーに変身すっいってまっていっていって切り返せないいっていって
27824/06/11(火)21:31:07No.1199272487+
>というかファイアボールくらい使わせろよ
クソザコ火炎放射ほんと嫌い
27924/06/11(火)21:31:10No.1199272507+
別に最初からこうでなく前作の拡張?ではもっとユーザービリティあったと聞いて???ってなる
28024/06/11(火)21:31:13No.1199272523+
ダメな部分が結構スターフィールドと被ってる
28124/06/11(火)21:31:16No.1199272544そうだねx1
スクエニ叩きとセットでカプコン持ち上げ多かったのは
なんか業者でも湧いてたのかと思ってる
28224/06/11(火)21:31:27No.1199272625+
ジョブ格差の凄さもなんとかならんか
28324/06/11(火)21:31:29No.1199272632+
実写ならもっと料理バリエーション増やせだし焼くなら焼くで仕上がったところも見せろ
ただの生肉じゃねぇか
28424/06/11(火)21:31:41No.1199272731そうだねx8
>スクエニ叩きとセットでカプコン持ち上げ多かったのは
>なんか業者でも湧いてたのかと思ってる
もう薬飲んでアルミホイル撒いて寝なよ
28524/06/11(火)21:31:50No.1199272811そうだねx1
竜憑きあたりはスゲェ!こんなことが起きたぞ!ってSNSとかで大盛りあがりすると思ってたんだろうな…
28624/06/11(火)21:31:53No.1199272840そうだねx3
発売前に今作では道歩いてるポーンが話しかけてきますよってアピールしてたけど
いざやってみるといちいち話しかけて動き止められるの凄いストレス…
28724/06/11(火)21:32:03No.1199272905+
このゲームの不便要素って倉庫の仕様とかむしろゲームシステム的な部分で中世ファンタジーだからこそとかではないよね
28824/06/11(火)21:32:15No.1199273015そうだねx2
>別に最初からこうでなく前作の拡張?ではもっとユーザービリティあったと聞いて???ってなる
ていうかDLC以前の無印時点で今回より遥かに遊びやすかった
短いけど
28924/06/11(火)21:32:16No.1199273017+
>ダメな部分が結構スターフィールドと被ってる
向こうはCK来たからちょいリードされてるよ
29024/06/11(火)21:32:17No.1199273021+
オープンワールドってどこにでもいけるってのが売りなのにいけないとこだらけなのはもうオープンワールド作るの向いてないだろ
29124/06/11(火)21:32:20No.1199273045+
戻りの礎ってゲーム内で取得できる分で十分じゃないか
29224/06/11(火)21:32:29No.1199273125そうだねx1
今どき打ち切り漫画やアニメでもこんな無茶な急展開で畳まねえぞってくらい公紀周りの片付いてなさが本当にひどい
陰謀とか失脚はどうした 偽王そんな雑に片づけんのか
なんでファズスに出来た剣届けるんだ
29324/06/11(火)21:32:29No.1199273126+
>ジョブ格差の凄さもなんとかならんか
いいよね退魔剣聖斬
前作でもぶっちゃけ弱かったのにそれよりひどくなるとは思わなかった
29424/06/11(火)21:32:33No.1199273155+
キャンプでできる料理が焼き肉だけは流石に笑った
29524/06/11(火)21:32:33No.1199273158+
どうだろうちゃんと本物の礎のとこにストックされた気がするけど
29624/06/11(火)21:32:37No.1199273194そうだねx1
>発売前に今作では道歩いてるポーンが話しかけてきますよってアピールしてたけど
>いざやってみるといちいち話しかけて動き止められるの凄いストレス…
話しかける内容もただの自己PR
29724/06/11(火)21:32:38No.1199273200+
>竜憑きあたりはスゲェ!こんなことが起きたぞ!ってSNSとかで大盛りあがりすると思ってたんだろうな…
初代の頃からずっとやりたかった要素だからな…
29824/06/11(火)21:32:59No.1199273363+
>発売前に今作では道歩いてるポーンが話しかけてきますよってアピールしてたけど
「話しかけてくる」の内容もUIも考えられる限り最低のクソカス仕様…
29924/06/11(火)21:33:08No.1199273436+
>もう薬飲んでアルミホイル撒いて寝なよ
ドグマ2に付き合うよりは寝た方がいいね
30024/06/11(火)21:33:13No.1199273479+
>それ一時期流行ってた偽物じゃね
誰にもポーン借りられないと
ダミー覚者様が借りてくれてポーンクエストも達成してくれる…っていう謎の優しい措置があるの
なので礎くれとかコガネ9個くれみたいな乞食行為が成立してしまう…らしい
30124/06/11(火)21:33:14No.1199273494+
贅沢言わないからエルデンぐらいの出来に仕上げてほしかった
30224/06/11(火)21:33:18No.1199273520そうだねx2
>>ダメな部分が結構スターフィールドと被ってる
>向こうはCK来たからちょいリードされてるよ
ユーザー丸投げをリードと言われても
30324/06/11(火)21:33:21No.1199273540+
>発売前に今作では道歩いてるポーンが話しかけてきますよってアピールしてたけど
>いざやってみるといちいち話しかけて動き止められるの凄いストレス…
なのでこうして担いで池に投げ落とす
スッキリ!
30424/06/11(火)21:33:24No.1199273561+
単なるおまけアイテムだった探究心の証を小さなメダルにしちゃうのがマジでセンスない
見つけたらラッキー!程度の要素だったのが探し回る必要がある面倒臭い要素に成り下がってしまった
30524/06/11(火)21:33:24No.1199273564そうだねx1
>竜憑きあたりはスゲェ!こんなことが起きたぞ!ってSNSとかで大盛りあがりすると思ってたんだろうな…
いやあれは単純に嫌がらせだと思うよ…
阿鼻叫喚になって大成功ってほくそ笑むタイプの
だってリカバリーもメリットも一切ないんだもの
30624/06/11(火)21:33:25No.1199273574そうだねx1
>竜憑きあたりはスゲェ!こんなことが起きたぞ!ってSNSとかで大盛りあがりすると思ってたんだろうな…
散々世界に災厄をもたらすとか前振りしてた割には街のNPC皆殺しって言うプレイヤーへの嫌がらせなだけだからなぁ…
これで大盛り上がりすると思ってたなら客の事舐めてるだろとしか
30724/06/11(火)21:33:33No.1199273643+
>戻りの礎ってゲーム内で取得できる分で十分じゃないか
全部拾ってスフィンクスで増やせば十分だと思う
でも全部拾えるわけじゃないしシフィンクスも機会逃しうるのがね
30824/06/11(火)21:33:41No.1199273698+
>発売前に今作では道歩いてるポーンが話しかけてきますよってアピールしてたけど
>いざやってみるといちいち話しかけて動き止められるの凄いストレス…
というかこっちから話しかける仕様でよかっただろ
なんで接触しただけでいちいち足止め食らうんだよ
30924/06/11(火)21:33:47No.1199273751そうだねx9
>贅沢言わないからエルデンぐらいの出来に仕上げてほしかった
うぉ…贅沢言い過ぎ…
31024/06/11(火)21:33:54No.1199273802+
>贅沢言わないからツシマぐらいの出来に仕上げてほしかった
31124/06/11(火)21:34:01No.1199273840+
最初に選んだポーンのジョブに戻したら他の仲間の質問完全無視するようになるのは気づかなかったのか…
31224/06/11(火)21:34:12No.1199273911+
>単なるおまけアイテムだった探究心の証を小さなメダルにしちゃうのがマジでセンスない
>見つけたらラッキー!程度の要素だったのが探し回る必要がある面倒臭い要素に成り下がってしまった
キラン…キラン…キラン…
31324/06/11(火)21:34:13No.1199273916そうだねx6
1に比べて冒険中にワクワクすることが無くなったのが個人的にかなりマイナス
暗い森の中でいきなり出てくるキマイラとか何でこんな森の中にあるの…?って教会とかそういうロケーション的な楽しませ方がほぼ皆無じゃねーか今作ふざけてんのか
31424/06/11(火)21:34:36No.1199274072+
>贅沢言わないからエルデンぐらいの出来に仕上げてほしかった
両方好きだけどエルデン久しぶりにやったらハードボイルドでめちゃくちゃ寂しい…
いいやつ大体しんだ!
31524/06/11(火)21:34:36No.1199274074+
俺はスフィンクスに小さなメダルのエロ装備増やしてもらったマン!!
31624/06/11(火)21:34:41No.1199274110+
最終的に野良ポーンが歩いてるの見かけたらちょっと遠巻きに迂回して通り過ぎるの
差別されてる世界観が反映されていてとてもいい設計ですね
31724/06/11(火)21:34:43No.1199274135+
竜憑きはNPC全滅させるだけで他に何も関わりないんだもん…
31824/06/11(火)21:34:46No.1199274160そうだねx4
>贅沢言わないからダリズンぐらいの出来に仕上げてほしかった
31924/06/11(火)21:34:50No.1199274203+
>キラン…キラン…キラン…
うるせー!会話どころかイベント中まで鳴るんじゃねー!
32024/06/11(火)21:34:55No.1199274255+
加護なき世界に入ったタイミングで倉庫のアイテム全部腐るの仕様だったんだろうか
後で花束にしようと思って残しておいた花が全滅してガン萎えしたもんよ
32124/06/11(火)21:34:55No.1199274260+
バイオやモンハンみたいなメインラインのスタッフや人数で作ってないだろうしな
32224/06/11(火)21:35:04No.1199274332+
途中から話しかけて来た野良ポーン皆殺しにしてた
32324/06/11(火)21:35:08No.1199274360+
竜憑きはああいうのやるなら竜憑き状態のポーンは超絶パワーアップするとかのメリットも付けてほしい
単に街のNPC死にますってされてもええ…ってなる
32424/06/11(火)21:35:15No.1199274431+
普通竜憑きみたいなのってステータス上がるとかアイテム入手できるとかメリットも付けるよね…
32524/06/11(火)21:35:18No.1199274456+
ある程度モンハンワイルズの実験も兼ねてたと思う
32624/06/11(火)21:35:19No.1199274466+
カプコンはゲーセンの1セッションの延長線上にないゲーム作れないんか?
32724/06/11(火)21:35:20No.1199274479+
発売前にめっちゃPRされてた巨人が戦う前に死んだのはビビった
2週目で戦おうと思ったけど面倒くなって途中で止めちゃった…
32824/06/11(火)21:35:25No.1199274521+
>暗い森の中でいきなり出てくるキマイラとか何でこんな森の中にあるの…?って教会とかそういうロケーション的な楽しませ方がほぼ皆無じゃねーか今作ふざけてんのか
無駄にクネクネしてるだけだ山か砂漠かの2パターンしかないんだよね…
32924/06/11(火)21:35:39No.1199274639+
>1に比べて冒険中にワクワクすることが無くなったのが個人的にかなりマイナス
>暗い森の中でいきなり出てくるキマイラとか何でこんな森の中にあるの…?って教会とかそういうロケーション的な楽しませ方がほぼ皆無じゃねーか今作ふざけてんのか
ロケーションもだけど敵が前作と殆ど代わり映えしないのはマジでなに考えてんだとしか
33024/06/11(火)21:35:43No.1199274676そうだねx3
これやった後に久しぶりにエルデンやったらめちゃくちゃ面白く感じたよ
33124/06/11(火)21:35:43No.1199274683+
山がちで道も細いとか入り組んでるところ多くてRDRやツシマで味わえるような広々した平原や低地を好きなだけ走り回るみたいなことできるとこが全然ないのよね…
33224/06/11(火)21:35:48No.1199274725+
なんかむこうのほうで大怪獣決戦みたいのやってんな...
あっ終わった
33324/06/11(火)21:35:56No.1199274796+
>1に比べて冒険中にワクワクすることが無くなったのが個人的にかなりマイナス
>暗い森の中でいきなり出てくるキマイラとか何でこんな森の中にあるの…?って教会とかそういうロケーション的な楽しませ方がほぼ皆無じゃねーか今作ふざけてんのか
あの教会の周りゾンビだらけだしちょっと行くと大型出現ポイントだしキナちゃん大丈夫か…ってなった
33424/06/11(火)21:35:57No.1199274802そうだねx3
正直DMC5とドグマ2のどっちか伊津野が
会長に選択肢選ばされた時に
DMC5先に選んでくれて本当に良かったと思う
33524/06/11(火)21:35:58No.1199274812そうだねx2
シルクランジェリー自体はなかったけどエロい服手に入れやすいのは良かったよ
それくらいかな褒めていいのは
33624/06/11(火)21:36:01No.1199274854+
>ある程度モンハンワイルズの実験も兼ねてたと思う
やる前からわかる実験をやるな
33724/06/11(火)21:36:27No.1199275100+
>普通竜憑きみたいなのってステータス上がるとかアイテム入手できるとかメリットも付けるよね…
一応強くなってるらしいな
33824/06/11(火)21:36:28No.1199275112+
ゲーム作るときはこの要素本当にゲームに入れて面白い?って考えてほしいわ
33924/06/11(火)21:36:31No.1199275129+
以前のアンケでDLCに付いて聞いてたけどそれよりも元のゲーム内容がマシになるんだろうか
34024/06/11(火)21:36:42No.1199275238+
一体全体何をどうやったら初代・DAから倉庫の使い勝手を劣化させられるんだ
丸ごとそのまま持ってきてもよかったろ
34124/06/11(火)21:36:43No.1199275249+
>なんかむこうのほうで大怪獣決戦みたいのやってんな...
>見えない
34224/06/11(火)21:36:48No.1199275289+
竜憑きでの壊滅も数日すれば商人含めてNPC復活するからそれほどでも
なぜかイベント用NPCは復活しないけど…
34324/06/11(火)21:36:51No.1199275315+
タロスは即石化でいいよ…
折角の竜結晶稼げるボスの数減らしてんじゃねー!ってなる
34424/06/11(火)21:37:03No.1199275412そうだねx1
つまんなくはない…つまんなくはないんだけど…もうちょい何とかならんかったのかなって
34524/06/11(火)21:37:04No.1199275421+
エルデンリングもダクソからはだいぶマイルドになったけどNPCのフラグ関連の不親切さは面白くないんだよな
34624/06/11(火)21:37:05No.1199275433+
やたら渋いガライモ入手量
34724/06/11(火)21:37:08No.1199275458+
>これやった後に久しぶりにエルデンやったらめちゃくちゃ面白く感じたよ
なんだかんだボリュームがやべぇよあっちは...
34824/06/11(火)21:37:12No.1199275491+
正直PやDの名前他のゲームで見たらもう買わなくていいかなと思うくらい本気で酷い
34924/06/11(火)21:37:22No.1199275569+
初心の証は場所をメイポが覚えてるとかにしてくれてたら許せた
35024/06/11(火)21:37:25No.1199275589+
王女の部屋だった所にエロ装備落ちてるとかそう言う小ネタはちゃんと仕込めるのになんで他はアレなんです?
35124/06/11(火)21:37:28No.1199275610そうだねx1
アプデで倉庫の上限上がったと思ったら1アイテムのスタック数はそのままでびっくりしましたよ私は
35224/06/11(火)21:37:29No.1199275629+
セールで前作買ったら俺のキャラよりモブみたいな味方の方がダメージ出しまくって萎えた
35324/06/11(火)21:37:32No.1199275659そうだねx1
街中の人がみんな汎用セリフなのが冒険RPGとしてあまりにもダメだと思います...
せめてあの発掘現場くらいは専用セリフ用意しといてくださいよ
35424/06/11(火)21:37:40No.1199275721そうだねx1
>エルデンリングもダクソからはだいぶマイルドになったけどNPCのフラグ関連の不親切さは面白くないんだよな
まだ何やっても褒められる時期だからみたいなところがある
35524/06/11(火)21:37:48No.1199275788+
>一応強くなってるらしいな
強くなっても戦う相手が居ません…
35624/06/11(火)21:37:58No.1199275869+
>シルクランジェリー自体はなかったけどエロい服手に入れやすいのは良かったよ
>それくらいかな褒めていいのは
わざわざ前作王妃の部屋と思われるところに置くのはわかってるじゃんとは思った
35724/06/11(火)21:38:03No.1199275911+
>正直PやDの名前他のゲームで見たらもう買わなくていいかなと思うくらい本気で酷い
DMCやバイオヒットさせてる2人ですけど
35824/06/11(火)21:38:18No.1199276040そうだねx1
竜憑きはちゃんとしっかり練られてたらあの仕様でも賛否両論ぐらいにはもってけたと思う
単純に意味不明なのが困る
35924/06/11(火)21:38:41No.1199276233+
カプコンにオープンワールドRPG作らせるにはまだ早かった
36024/06/11(火)21:38:45No.1199276267+
伊津野はDMCだけ作っといて
36124/06/11(火)21:38:52No.1199276317+
ストーリーはタロスが出てきたのもファズスの計画や竜憑き加護なき世界についても全部伏線や説明があってサブクエや読み物を確認してればちゃんと把握出来るし手抜きでは無いって以前言われたけど自分には理解できなかったよ…
36224/06/11(火)21:38:53No.1199276326そうだねx1
よりにもよって快適さの塊みたいなローニンと同時発売だったのが…
36324/06/11(火)21:38:53No.1199276328そうだねx3
>DMCやバイオヒットさせてる2人ですけど
ネームバリューってあてにならんな
36424/06/11(火)21:39:10No.1199276454+
露骨な決算期ゲーだなとしか
結局カプコンのメインはモンハンだしワイルズが期待外れじゃければいいやもう
36524/06/11(火)21:39:15No.1199276504+
>街中の人がみんな汎用セリフなのが冒険RPGとしてあまりにもダメだと思います...
>せめてあの発掘現場くらいは専用セリフ用意しといてくださいよ
勤務中の私語は禁止されています
36624/06/11(火)21:39:26No.1199276591+
面倒を味にしようとするな
今ガラケー弄っても懐かしさより不便さの方が勝るんだわ
36724/06/11(火)21:39:32No.1199276635そうだねx3
>カプコンにオープンワールドRPG作らせるにはまだ早かった
というかなぜか1から退化してるんだよオープンワールド感が
36824/06/11(火)21:39:34No.1199276655+
どうして剣・盾でスキル別個にセットできたの全部まとめたんですか?どうして…
36924/06/11(火)21:39:36No.1199276667+
ストーリーが面白かったら多少のことは流せる性質だったから
個人的にはストーリーに拘ってほしかったという気持ちが強い
37024/06/11(火)21:39:38No.1199276683+
モンスターの配置変になったよね
前作だったら街道にはモンスターいなくて道を外れるといるって感じだったのに今作だと道歩いてるだけでウジャウジャいるんだもん
37124/06/11(火)21:39:41No.1199276705+
まあ魔剣士のどうしようもない基本戦法見てるとDMCをヒットさせたのはやっぱり別の人だったんだなとまざまざと感じさせられるけども…
37224/06/11(火)21:39:43No.1199276725+
>街中の人がみんな汎用セリフなのが冒険RPGとしてあまりにもダメだと思います...
こういうところはコーエーも話にならなかったな…
FFは割と昔から大事にして今回もそうだったけど
37324/06/11(火)21:39:47No.1199276756+
初代ドグマからワールドはいい感じに要素混ざってるけど
ドグマ2からワイルドは不安すぎるな…
37424/06/11(火)21:39:51No.1199276792+
ちょっとうろついただけでデカい敵に遭遇してヒイヒイ言いながら戦うのはマジで楽しかった
ジョブ全部上げたら飽きちゃった…
37524/06/11(火)21:39:51No.1199276797+
まだ遊んでるけど楽しいっちゃ楽しいよ
37624/06/11(火)21:39:53No.1199276823+
ここが私たちの新しい村……
37724/06/11(火)21:39:54No.1199276829+
オープンワールドだから駄目ってよりか
単純にRPG作るセンスあまりないと思う
37824/06/11(火)21:40:07No.1199276895そうだねx1
これだけは言わせて
オワコンズドグマだ
37924/06/11(火)21:40:13No.1199276960+
>竜憑きはちゃんとしっかり練られてたらあの仕様でも賛否両論ぐらいにはもってけたと思う
いや絶対無理
プレイヤーに一つの利点もなしに下手すると進行不可能になるレベルの理不尽押し付けてくるのは
どうあがいても称賛されねーわ
38024/06/11(火)21:40:32No.1199277112+
不便さもこだわって突き詰めたって感じじゃないのがなんとも
38124/06/11(火)21:40:32No.1199277113+
>よりにもよって快適さの塊
あれが快適さで飛び抜けているかというとそれはそれで首を傾げる…
38224/06/11(火)21:40:35No.1199277130+
>前作だったら街道にはモンスターいなくて道を外れるといるって感じだったのに今作だと道歩いてるだけでウジャウジャいるんだもん
エンカウントの頻度がおかしいんだよ走ってると1分経たずにおかわりが来る
38324/06/11(火)21:40:36No.1199277135+
初代は本当に原石だから許された
38424/06/11(火)21:40:40No.1199277181+
NPC死にますはいいとしてもプレイヤーが取れる対策がメタ行動すぎんだよ!
38524/06/11(火)21:40:47No.1199277225+
>これだけは言わせて
>オワコンズドグマだ
DDONで百回くらい聞いたわそれ
38624/06/11(火)21:40:47No.1199277226そうだねx1
>まだ遊んでるけど楽しいっちゃ楽しいよ
それはそうなんですよ
楽しいっちゃ楽しいのよこのゲーム
38724/06/11(火)21:40:57No.1199277296+
自宅の位置がどこも不便なのは酷い
周回だともう宿しか利用しない
38824/06/11(火)21:41:15No.1199277449そうだねx2
まだいい感じにネトフリ辺りがアニメ化企画していい感じにアニメ会社見つけていい感じに海外でバズってその間にいい感じにアプデ繰り返して改良すればワンチャンある
38924/06/11(火)21:41:21No.1199277492+
ストーリーは1からして意味わかんないからそこは期待しなくていい点なのはよかった
いやよくねえな
39024/06/11(火)21:41:29No.1199277550+
ちなみに俺はStarfieldとこれ予約してかったよ
39124/06/11(火)21:41:35No.1199277614そうだねx1
>ストーリーはタロスが出てきたのもファズスの計画や竜憑き加護なき世界についても全部伏線や説明があってサブクエや読み物を確認してればちゃんと把握出来るし手抜きでは無いって以前言われたけど自分には理解できなかったよ…
ファズスにいくら一貫した計画があっても覚者からしたら序盤からその影がちらほらしてた黒幕っぽいのになぜか協力することになるしプレイしてきた道程によっては誰このおっさんになるしでどうにも楽しめないと思う
39224/06/11(火)21:41:50No.1199277734そうだねx2
そもそもでも俺は好きだぜこのゲームって扱いだったのに待望の超大作!って売り出したのが間違いだったんだよな
39324/06/11(火)21:41:50No.1199277740そうだねx3
アイテムのフレーバーテキスト無くなってるのに気付いてた?
俺はああいうのが好きだったので悲しい
39424/06/11(火)21:42:08No.1199277880+
>ちなみに俺はStarfieldとこれ予約してかったよ
Oh…
39524/06/11(火)21:42:13No.1199277913+
サイバーパンクもアプデに継ぐアプデを重ねて名作になったんだから
39624/06/11(火)21:42:14No.1199277922+
おそらくサポートポーンの頻繁な入れ替えを促すために竜憑きシステムを入れたんじゃないの
アプデ後は感染してもわかり易くはなっているし不評は部分はどうにかしようとはしてるんだろう
39724/06/11(火)21:42:17No.1199277947+
>まだいい感じにネトフリ辺りがアニメ化企画していい感じにアニメ会社見つけていい感じに海外でバズってその間にいい感じにアプデ繰り返して改良すればワンチャンある
サイパンエアプ
39824/06/11(火)21:42:18No.1199277961+
俺はもっと街の深刻な部分に大型魔物来てもよかったと思う
39924/06/11(火)21:42:21No.1199277991そうだねx1
>まだいい感じにネトフリ辺りがアニメ化企画していい感じにアニメ会社見つけていい感じに海外でバズってその間にいい感じにアプデ繰り返して改良すればワンチャンある
ドグマアニメは過去にやって…だったからもうチャンスはないよ
40024/06/11(火)21:42:24No.1199278010そうだねx5
>ちなみに俺はStarfieldとこれ予約してかったよ
予約してるゲーム教えて
それ避けるから
40124/06/11(火)21:42:34No.1199278081+
こくじん警備隊長のおつかい必要だったか?
40224/06/11(火)21:42:37No.1199278105+
>ここが私たちの新しい村……
ここでヒロインのシナリオ終わり!
40324/06/11(火)21:42:39No.1199278125+
>NPC死にますはいいとしてもプレイヤーが取れる対策がメタ行動すぎんだよ!
予防の仕方とか治し方とかゲーム中に分かりやすいシステムとして用意するべきだったと思うんだよなぁ
40424/06/11(火)21:42:44No.1199278169+
>ストーリーは1からして意味わかんないからそこは期待しなくていい点なのはよかった
>いやよくねえな
ストーリーが駄目というか
これ後半力尽きたなってなるのが駄目
40524/06/11(火)21:42:47No.1199278195+
雰囲気で剣を届けたのでストーリーはよく分かってない
40624/06/11(火)21:42:51No.1199278225+
>ムフフ 強靭よわよわ近接職はファイターまで
>それ以降はムキムキウォリアーに変身すっいってまっていっていって切り返せないいっていって
ウォリは大型怯ませはいいんだけど
加護なきだとデュラハンに殴らるために溜めてるようなもんだったわ…
40724/06/11(火)21:42:54No.1199278251+
説明不足だからこそ魅力があるシナリオってなんか特別な作家性が必要だから凡人に真似されても手抜きにしか見えない
40824/06/11(火)21:42:56No.1199278268+
>アイテムのフレーバーテキスト無くなってるのに気付いてた?
>俺はああいうのが好きだったので悲しい
フレーバー付けるようなアイテムの存在も消されてるからな…
40924/06/11(火)21:43:08No.1199278370+
>どうして剣・盾でスキル別個にセットできたの全部まとめたんですか?どうして…
装備はそのまんまなの中途半端すぎて笑う
41024/06/11(火)21:43:32No.1199278555+
>ちなみに俺はStarfieldとこれ予約してかったよ
祇Pathof the Goddess買う予定ある?
41124/06/11(火)21:44:01No.1199278773+
>ちなみに俺はStarfieldとこれ予約してかったよ
アンセムはどうだい兄弟?
41224/06/11(火)21:44:01No.1199278774そうだねx1
>そもそもでも俺は好きだぜこのゲームって扱いだったのに待望の超大作!って売り出したのが間違いだったんだよな
俺は好きだぜこのゲーム!って評価がみんながプレイしても面白いって評価になることを期待してたのに何も変わってなかったんだよ
41324/06/11(火)21:44:03No.1199278793そうだねx4
牛車で帰ると街の入り口からモンスターが走ってくるのがもうダメ
41424/06/11(火)21:44:04No.1199278798+
>俺はもっと街の深刻な部分に大型魔物来てもよかったと思う
街襲撃はトカゲにグサグサ刺されながら平然と会話を続けるスヴェン君に笑ったのが面白かったくらいで基本いらないな…ってなってる
41524/06/11(火)21:44:08No.1199278831+
ネームドキャラを出すのは良いけど相変わらずストーリーに組み込ませるのが下手糞すぎる
41624/06/11(火)21:44:12No.1199278869そうだねx1
ろくに最適化できない癖にmodに対してはキレるからほんと滑稽だわ
41724/06/11(火)21:44:25No.1199278959そうだねx4
賛否両論なのはわかるけど
楽しんでる奴はエアプだの一人もいないだの変なの大量に沸いてたのが何ともって感じ
41824/06/11(火)21:44:28No.1199278992そうだねx1
もったいないけど良くするには全部直さないといけないから終わり
41924/06/11(火)21:44:32No.1199279011+
初代のストーリーはボリューム少ないなりに単体で完結してて何度もプレイする気にはなった
こっちはもう一回で萎えた
42024/06/11(火)21:44:44No.1199279113そうだねx3
まぁ楽しい所もあるはあるよ
42124/06/11(火)21:44:54No.1199279196そうだねx1
俺は好きだったぜこのゲーム!
前作からグラ以外全部劣化したようなの出してこなければな!
42224/06/11(火)21:45:09No.1199279302+
なんで当時そのままなんだよ
42324/06/11(火)21:45:11No.1199279312+
ジョブ毎移動性能の格差とリーチの格差と技の強さが釣り合い取れなさ過ぎてやばい
42424/06/11(火)21:45:27No.1199279438+
>>そもそもでも俺は好きだぜこのゲームって扱いだったのに待望の超大作!って売り出したのが間違いだったんだよな
>俺は好きだぜこのゲーム!って評価がみんながプレイしても面白いって評価になることを期待してたのに何も変わってなかったんだよ
変わってないどころか何故かダメになったところが増えてんのがな
良くも悪くも変わってなければ前作やった人はそこまで文句言わなかったと思う
42524/06/11(火)21:45:37No.1199279513+
楽しい部分は本当に楽しいんだけど他がどうしても目につくし言いたくなっちゃうタイプの楽しくなさがある
42624/06/11(火)21:45:39No.1199279525+
モンハンを今更XXのシステムでやりたいかと言われるとな…
42724/06/11(火)21:45:40No.1199279536+
>なんで当時そのままなんだよ
初代のディレクターとDAのディレクターがタッグを組んでるからな!!
42824/06/11(火)21:45:42No.1199279556+
宣伝してたアリズンもスキルスロット少なすぎるせいで全然使えないの勿体ないってなった
42924/06/11(火)21:45:48No.1199279608+
前作やってますよね?みたいな説明放棄気味のストーリー
43024/06/11(火)21:45:52No.1199279644そうだねx1
フフ…
俺はゴーストリコンブレイクポイントとANTHEMとスターフィールドをプレミアムエディションとかで買ってきた男だぜ
スレ画くらいなんともねいやゴメンやっぱつれぇわ
43124/06/11(火)21:46:03No.1199279739そうだねx1
最初はCSは30fps固定で押し通そうとしてたあたりなんかもうはなからプロジェクトダメだったんじゃね
43224/06/11(火)21:46:12No.1199279795+
ジョブ格差すんげ〜ってなるとは思わなかった
43324/06/11(火)21:46:14No.1199279807+
>まぁ楽しい所もあるはあるよ
大型モンスターダウンとってBGM盛り上がるのは楽しいんだけどな…
43424/06/11(火)21:46:23No.1199279882+
>>ここが私たちの新しい村……
>ここでヒロインのシナリオ終わり!
あそこフラグ管理も杜撰なんだよな
獣人追放された後にしばらくしてから村長海に投げ捨てて村に戻ったら当然のように獣人が復活してたり
43524/06/11(火)21:46:25No.1199279896+
>初代のディレクターとDAのディレクターがタッグを組んでるからな!!
そしてアクション担当だけ抜けた
43624/06/11(火)21:46:28No.1199279910+
>モンハンを今更XXのシステムでやりたいかと言われるとな…
面白そうなのやめろ
43724/06/11(火)21:46:35No.1199279957+
でもセールで半額になったら人には勧められるレベルにはなる
43824/06/11(火)21:46:40No.1199280002そうだねx6
>俺はゴーストリコンブレイクポイントとANTHEMとスターフィールドをプレミアムエディションとかで買ってきた男だぜ
>スレ画くらいなんともねいやゴメンやっぱつれぇわ
もうお前予約するのやめろ
43924/06/11(火)21:46:49No.1199280063+
今更だけどこの前ジョナスさんいい加減にしてください!!!!を見て吹き出したこれか〜
44024/06/11(火)21:46:53No.1199280102+
最近だとルーンファクトリー5とドラゴンズドグマ2くらいだな発売日に買ってあちゃーってなったのは
44124/06/11(火)21:46:53No.1199280106+
無敵モードで爆発祭りするシーフの横で何とか鍛えた強靭でなおボコされがちなファイターウォリアーはおかしいと思わなかったのかね
44224/06/11(火)21:47:03No.1199280167+
覚者のジョブアリズンって何…?感はある
44324/06/11(火)21:47:04No.1199280180+
買ったはいいんだど4,5時間ぐらい触ってゲオった
スポーンうるさくて没入感薄れるし戦闘微妙だしロケーションも楽しくないしスポーンうるせえし操作感もイマイチだし無駄に広い割にはファストトラベルないしスポーンうるせえし
44424/06/11(火)21:47:21No.1199280328+
ジョブもさあ…
スキル数絞った割に「この技あったらこの技完全に要らない子じゃね?」みたいなの多くてさあ…
44524/06/11(火)21:47:24No.1199280342+
ファンタジーとメタって相性最悪だと思うんだけどなんでやっちゃうんだろうな
44624/06/11(火)21:47:25No.1199280350+
>ちなみに俺はStarfieldとこれ予約してかったよ
ジャパニーズアサクリ買う?
44724/06/11(火)21:47:29No.1199280379+
>村長海に投げ捨てて
ジョナスさん!!!
44824/06/11(火)21:47:40No.1199280465+
>今更だけどこの前ジョナスさんいい加減にしてください!!!!を見て吹き出したこれか〜
ジョナスさんじゃない人じゃない方の獣人はあいつなんで何回も洞窟入るんですかね
44924/06/11(火)21:47:40No.1199280466+
幻術師は結局何がおもろいのか何を思ってこんなもん作ったのか分からんかった
まけんしはこくじんとネーミングがダサすぎる以外はまあまあ好き
45024/06/11(火)21:47:48No.1199280521+
>ファンタジーとメタって相性最悪だと思うんだけどなんでやっちゃうんだろうな
1からじゃん…
45124/06/11(火)21:47:56No.1199280602+
>でもセールで半額になったら人には勧められるレベルにはなる
人に勧めるにはまだ高いわ
45224/06/11(火)21:48:14No.1199280746+
>でもセールで半額になったら人には勧められるレベルにはなる
1500円くらいなら良いんじゃないかな…
45324/06/11(火)21:48:17No.1199280764+
>スポーン
それ別のゲームじゃない?
45424/06/11(火)21:48:25No.1199280827+
>幻術師は結局何がおもろいのか何を思ってこんなもん作ったのか分からんかった
ポーンに就かせるか適宜キャラチェンできるの前提のジョブだよねこれ
45524/06/11(火)21:48:32No.1199280878+
俺は楽しんだからって言って大半の楽しめなかった人達に噛み付くのもどうかと思うよ
45624/06/11(火)21:48:36No.1199280910+
セールで三千円〜四千円くらいならまあ買うかな…て今なら思う
45724/06/11(火)21:48:40No.1199280940+
メタネタっていうのは一回しか使えない飛び道具なんですよ...!
同じ設定で続編作ってるんですよ...!
45824/06/11(火)21:48:45No.1199280978+
>>今更だけどこの前ジョナスさんいい加減にしてください!!!!を見て吹き出したこれか〜
>ジョナスさんじゃない人じゃない方の獣人はあいつなんで何回も洞窟入るんですかね
初代覚者王が獣人だから〜みたいなことも特に語られはしなかった


1718106566498.jpg