二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718104217024.png-(433730 B)
433730 B24/06/11(火)20:10:17No.1199235481そうだねx17 21:17頃消えます
あなたはアスマ…ではなく奈良シカマルです
未来でアスマを喪うことを防ぎ度々待ち受ける困難をめんどくせーと言わずに乗りきりましょう
時はサスケ奪還編より始まります
準備をしっかりしておきましょう
あなたは…
1.やはり自分の能力である影を強化することにしました
2.他の忍術を覚えることにしました
3.仲間の強化や作戦などを仲間に頼ることにしました
dice1d3=2 (2)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/11(火)20:11:00No.1199235733そうだねx15
シカマルになった
224/06/11(火)20:11:14No.1199235848+
シカマルかアスマになれるとしたらどっち選ぶ?
324/06/11(火)20:11:22No.1199235896そうだねx18
> あなたはアスマ
えっヤダ
>…ではなく奈良シカマルです
えっ
424/06/11(火)20:11:37No.1199235994そうだねx15
どっちも嫌です…
524/06/11(火)20:11:54No.1199236103そうだねx24
>シカマルかアスマになれるとしたらどっち選ぶ?
そもそもあの世界に生まれたくないかな…
624/06/11(火)20:12:09No.1199236195そうだねx12
>シカマルかアスマになれるとしたらどっち選ぶ?
ナルト世界じゃないならどっちでもいいよ…
724/06/11(火)20:12:14No.1199236247+
アスマル
824/06/11(火)20:12:17No.1199236269+
テマリか紅、どっちを嫁にしたい?
924/06/11(火)20:12:33No.1199236367+
アスマが紫電になれるならアスマ
そうじゃないならシカマル
1024/06/11(火)20:12:35No.1199236387+
サスケ奪還からということはテマリとのフラグは立ってるのか
1124/06/11(火)20:12:46No.1199236452+
初手影縛り破棄
1224/06/11(火)20:12:47No.1199236464+
アスマならおとこをより取り見取り選び放題だぞ
ハッテン場の姫になれる
1324/06/11(火)20:12:55No.1199236518そうだねx6
テマリや紅とエッチできる代わりにNARUTO世界に転生することになるな
1424/06/11(火)20:12:58No.1199236532+
シカマルって原作以上のアガリあるのか…?
強いて言えばアスマ生存か
1524/06/11(火)20:12:59No.1199236539+
ぐはぁ…仲間を頼ってくれ…頼む…
1624/06/11(火)20:13:00No.1199236545+
アスマァ!オレが主人公になったァ!
1724/06/11(火)20:13:10No.1199236627そうだねx13
(めんどくせーけど…そうも言ってらんねーよな)
あなたは他の忍術を会得することにしました
自分に足りないものはなんなのか
考えたあなたは
1.ナルトに影分身を教えてくれと
2.信頼できるチョウジに部分倍加を教えてくれと
3.アスマみてーに…風遁を覚えらねーかなと
dice1d3=3 (3)
1824/06/11(火)20:13:13No.1199236644+
奈良シカマルで通知登録しとけばいいかな…
1924/06/11(火)20:13:18No.1199236671+
アスマの死を回避して…ってことはシカマル生存でもアスマ崩壊したらやり直しになるのか?
まずはサスケ奪還編生き残ってからだけど…
2024/06/11(火)20:13:24No.1199236708+
シカマルって色々盛られてるけど決め手にかけるイメージ
2124/06/11(火)20:13:34No.1199236785そうだねx14
>テマリや紅とエッチできる代わりにNARUTO世界に転生することになるな
何かの罰ゲームか?
2224/06/11(火)20:13:38No.1199236820+
>サスケ奪還からということは多由也との生存ifでフラグは立てられるのか
2324/06/11(火)20:13:44No.1199236856そうだねx6
お前はとにかく影真似だけ強化すればいいんだよ…
2424/06/11(火)20:13:59No.1199236949+
お前は指揮に徹すれば良い
2524/06/11(火)20:14:08No.1199237022+
シカマルは中途半端に別の術に浮気してる場合なのか?
2624/06/11(火)20:14:20No.1199237100+
シノ連れて来い
2724/06/11(火)20:14:20No.1199237102+
オレとアスマでダブル風遁だ
2824/06/11(火)20:14:27No.1199237142+
シカマルはまだしもこのスレ画でサクラとかヒナタ始まったら違和感がやばいな…
2924/06/11(火)20:14:35No.1199237198そうだねx12
シカマルもシカマルで一歩間違えりゃ死んでたみたいな場面だいぶ多いからな…
3024/06/11(火)20:14:49No.1199237298+
だから風遁よりもまずは雷遁だって
3124/06/11(火)20:14:58No.1199237368+
>シカマルはまだしもこのスレ画でサクラとかヒナタ始まったら違和感がやばいな…
ぐはぁ…
3224/06/11(火)20:15:18No.1199237504+
次のアスマは…お前だ、シカマル
3324/06/11(火)20:15:23No.1199237540+
>何かの罰ゲームか?
NARUTO世界が罰ゲームみたいなもんだって言うんですか!そうだね!!!!
3424/06/11(火)20:15:38No.1199237648+
メリケンサック託されたらプレイアブル解禁されそう
3524/06/11(火)20:15:39No.1199237663+
サスケ奪還編ってダイス次第で同期死にまくりそうだな
3624/06/11(火)20:15:40No.1199237667+
強烈な風を起こして身動き取れなくして影使うんだな
3724/06/11(火)20:15:42No.1199237675+
お前強くなっても前線出ちゃダメな家柄と能力だぞ
3824/06/11(火)20:15:51No.1199237727+
風遁覚えてても風遁鍛えても未来を変えるのに役立ったことがない
3924/06/11(火)20:16:17No.1199237876そうだねx14
(アスマみてーに…風遁覚えられねーかな)
あなたは目を閉じてアスマを思い浮かべました
風遁…アスマのように風遁出来たら…
あなたは
1.ダンゾウに遭遇し風遁教えてくれませんか?と
2.テマリに頭を下げにいきました
3.アスマ…借りてくぜとメリケンサックを借りました
dice1d3=1 (1)
4024/06/11(火)20:16:34No.1199238001+
螺旋メリケン使うか
4124/06/11(火)20:16:49No.1199238101そうだねx6
えぇ
4224/06/11(火)20:16:54No.1199238141+
多由也がシカマルとカップリングされてるのを見ると笑っちゃう
元敵だろ!
4324/06/11(火)20:17:06No.1199238221そうだねx23
木ノ葉イチの風遁使い
このワシだ!
4424/06/11(火)20:17:08No.1199238237そうだねx18
奈良家がそいつと絡むのは本当に良くない気がする…!
4524/06/11(火)20:17:15No.1199238276+
この天才よりによって最悪のファンブル引きやがって
4624/06/11(火)20:17:16No.1199238291そうだねx3
確かにそいつ力があるけど徳ないぞ
4724/06/11(火)20:17:20No.1199238315そうだねx7
>多由也がシカマルとカップリングされてるのを見ると笑っちゃう
>元敵だろ!
テマリだってそうだし…
4824/06/11(火)20:17:21No.1199238324+
野生のダンゾウ
4924/06/11(火)20:17:24No.1199238348そうだねx4
徳がある…
5024/06/11(火)20:17:33No.1199238410そうだねx10
>奈良家がそいつと絡むのは本当に良くない気がする…!
シカクのレス
5124/06/11(火)20:17:37No.1199238436そうだねx7
でも普通の忍で奈良家なら邪険にはしないのでは?
5224/06/11(火)20:17:37No.1199238440そうだねx3
アスマは生きてても死んでても本編にそんな影響ないけどサスケ奪還を成功させたりしたら本編どうなってしまうんだ…?
5324/06/11(火)20:17:43No.1199238482そうだねx2
ダンゾウに弟子を取るような徳があるのだろうか
5424/06/11(火)20:17:54No.1199238539+
徳があるなら教えてくれるだろ
5524/06/11(火)20:17:56No.1199238551+
メリケン回避
シカテマも回避
5624/06/11(火)20:17:56No.1199238553+
(なぜアスマに頼らない?もしや…)
5724/06/11(火)20:17:56No.1199238555+
最初から綺麗なダンゾウチャンス!
5824/06/11(火)20:17:58No.1199238565+
確かに風遁得意だけどさぁ…
5924/06/11(火)20:18:16No.1199238686+
サスケ奪還編のあたりならまだ可愛がって貰えるかも?
6024/06/11(火)20:18:24No.1199238737そうだねx4
>木ノ葉イチの風遁使い
>このワシだ!
アスマのチャクラ刀みたいなことを
クナイに息かけるだけで出せるのは本当に凄腕感あるんだけどな…
6124/06/11(火)20:18:27No.1199238758+
いつもみたいに地下に籠もってろ何出てきてるんだ
6224/06/11(火)20:18:35No.1199238815+
徳がない
6324/06/11(火)20:18:38No.1199238827+
SSRダンゾウかもしれんし…
6424/06/11(火)20:18:44No.1199238868+
>ダンゾウに弟子を取るような徳があるのだろうか
師匠としてのヒルゼンに対抗心燃やせば取るかも
6524/06/11(火)20:18:49No.1199238914+
体にダンゾウに逆らったら死ぬ忍術仕掛けられるぐらいかなデメリット
6624/06/11(火)20:18:53No.1199238949そうだねx15
弟子取ってみたらクソ可愛い
この教えがワシを崩壊させたのですぞ
6724/06/11(火)20:19:16No.1199239100+
奈良家自体陰から支えるタイプだから相性がいい…?
6824/06/11(火)20:19:38No.1199239243そうだねx7
猿が死んで日が浅くなんか意気消沈してるダンゾウかもしれん
6924/06/11(火)20:19:39No.1199239252そうだねx4
次世代に託す事に目覚めた徳のあるダンゾウの可能性だってある
7024/06/11(火)20:19:59No.1199239359そうだねx23
(あっ…あいつは…)
あなたは何と下忍時代にダンゾウを見かけました
何か徳がありそうな方でした
「す…すみません…ちょっとお時間よろしいですか」
「誰だ…お前は…」
あなたはファンなんすよ…風遁…教えてもらったりできませんか?と
「ファンだと…?」
ダンゾウは
1.くだらん…と去っていきました
2.奈良一族のせがれか…と得になるかもなと教えてくれそうでした
3.時間を見て…ちょっとだけならな…と教えてくれそうでした
dice1d3=3 (3)
7124/06/11(火)20:20:09No.1199239408+
ダンゾウも何か引き継いでないんです?
7224/06/11(火)20:20:11No.1199239434+
>弟子取ってみたらクソ可愛い
>この教えがワシを崩壊させたのですぞ
今ならヒルゼンのことがよく分かる…するのか
7324/06/11(火)20:20:21No.1199239507+
ウルトラレアなダンゾウだ...
7424/06/11(火)20:20:30No.1199239548+
優しい
7524/06/11(火)20:20:33No.1199239570そうだねx6
アスマダイスのダンゾウは徳がある…
7624/06/11(火)20:20:40No.1199239601+
当たり引いた
7724/06/11(火)20:20:50No.1199239681+
気分がいいダンゾウ
7824/06/11(火)20:20:52No.1199239691そうだねx16
>あなたは何と下忍時代にダンゾウを見かけました
すでに中忍じゃねえかちゃんと原作読み直せスレ「」
7924/06/11(火)20:20:52No.1199239694そうだねx19
徳がある…
8024/06/11(火)20:20:58No.1199239741+
秘伝忍術使いって誰も属性術使わないけど秘伝忍術習得すると使えなくなるんかな?
8124/06/11(火)20:20:59No.1199239747+
徳がある…
8224/06/11(火)20:21:24No.1199239932+
火影になったとき木の葉を支える人材だからな…
8324/06/11(火)20:21:24No.1199239938そうだねx5
>2.奈良一族のせがれか…と得になるかもなと教えてくれそうでした
徳と得かけたオヤジギャグやめろ
8424/06/11(火)20:21:28No.1199239959+
>何か徳がありそうな方でした
本当ぉ?
>3.時間を見て…ちょっとだけならな…と教えてくれそうでした
>dice1d3=3 (3)
本当にあった…
8524/06/11(火)20:21:30No.1199239974+
書き込みをした人によって削除されました
8624/06/11(火)20:21:43No.1199240060そうだねx10
さては三代目が下忍に懐かれてるの羨ましかったダンゾウだな
8724/06/11(火)20:22:10No.1199240226そうだねx11
>>>あなたは何と下忍時代にダンゾウを見かけました
>>すでに中忍じゃねえかちゃんと原作読み直せスレ「」
>シカマル編は下忍時代から初めて中忍試験もちゃんとやるって前言ってだだろウスラトンカチ
どうやら目が付いてないようだな…
>時はサスケ奪還編より始まります
>準備をしっかりしておきましょう
8824/06/11(火)20:22:10No.1199240232そうだねx4
ワシのファンなどいるわけがなかろう…だがまあちょっとだけ…(ニヤニヤ)
8924/06/11(火)20:22:30No.1199240369そうだねx2
馬鹿な紫電世界のダンゾウの因子は混ざるわけがないはず…
9024/06/11(火)20:22:31No.1199240377+
奪還任務発生時に中忍昇格じゃなかったっけ?
9124/06/11(火)20:23:01No.1199240585+
そもそも少年編ならアスマに習えよ風遁
9224/06/11(火)20:23:07No.1199240625+
徳があるダンゾウか…
9324/06/11(火)20:23:07No.1199240629+
>奪還任務発生時に中忍昇格じゃなかったっけ?
綱手が就任する直前にジャケット着て中忍になりましたの祝いされてる
9424/06/11(火)20:23:12No.1199240660そうだねx14
「…トルネ…ワシは少し抜けるぞ」
「はっ…散ッ!」
時間を確認して…まあいいだろうと
「少しだけならな…」
(しゃっ…結構話せるオッサンかもな)
あなたはダンゾウに教えを乞いました
ダンゾウは
1.風遁・真空玉を教えてくれました
2.しゅるしゅる…と口からクナイに風を纏わせる技を教えました
3.どの辺がファンなのか聞きました
dice1d3=3 (3)
9524/06/11(火)20:23:15No.1199240673そうだねx9
下忍時代にも見かけてたオッサンと中忍になってまた出会うことになんの矛盾もないであろう
9624/06/11(火)20:23:15No.1199240674+
ぐはぁ…もっと時間を恵んでくれえ…
9724/06/11(火)20:23:30No.1199240781そうだねx19
品がない…
9824/06/11(火)20:23:32No.1199240787そうだねx1
きも
9924/06/11(火)20:23:38No.1199240837+
ファンじゃないです…
10024/06/11(火)20:23:49No.1199240912+
だっダンゾウお前…
10124/06/11(火)20:23:49No.1199240916+
なんだこのダンゾウ!?
10224/06/11(火)20:23:53No.1199240946+
それはその…三代目の影を担うあなたの覚悟と容赦のなさに惹かれて…
10324/06/11(火)20:23:55No.1199240962そうだねx17
結構食いついてきたな…
10424/06/11(火)20:23:58No.1199240985+
ダンゾウのプラスポイント10個言ったら教えてあげる
10524/06/11(火)20:24:02No.1199241024+
めんどくせえなこのジジイ…
10624/06/11(火)20:24:07No.1199241063+
>3.どの辺がファンなのか聞きました
まず………徳があるところだろ?
10724/06/11(火)20:24:12No.1199241087+
ファン…扇風機のことか…?
10824/06/11(火)20:24:14No.1199241102そうだねx16
そういうとこだぞ…って言いたいけど本編でこういうところ見せた方が人気出そう
10924/06/11(火)20:24:32No.1199241233そうだねx3
これ柱間細胞に侵食されてない?
11024/06/11(火)20:24:34No.1199241246+
褒められた経験のない悲しいオッサン…
11124/06/11(火)20:24:42No.1199241304そうだねx4
>どの辺が猿飛より優れているか聞きました
11224/06/11(火)20:24:53No.1199241385そうだねx3
徳がないですけど強さだけは確実にあるし
露悪的だけど里のことちゃんと自分なりに考えてて
歪んでるけど三代目大好きなこととか
11324/06/11(火)20:25:23No.1199241605+
マダラポイントの次に稼いでも得がなさそうなダンゾウポイント
11424/06/11(火)20:25:43No.1199241743そうだねx6
これは舞い上がってるのでは?
11524/06/11(火)20:25:53No.1199241811+
徳があるところ
11624/06/11(火)20:26:13No.1199241938そうだねx14
ダンゾウポイントは稼いでおくと多分ペイン戦で徳になるから…
11724/06/11(火)20:26:21No.1199241992そうだねx2
ファンサービスのいいダンゾウってだけで面白い
11824/06/11(火)20:26:52No.1199242223+
あなたはシカマルなのに結局アスマ死んでるスレ絵
11924/06/11(火)20:26:59No.1199242266+
猿より里のこと考えてるところとか言うとお前に何が分かるとかキレてきそうでやだ
12024/06/11(火)20:27:06No.1199242322そうだねx8
>ダンゾウポイントは稼いでおくと多分ペイン戦で徳になるから…
それあれだろ
特別任務で遠くに飛ばされるから助かるとか仲間見殺しに地下に留め置かれるとかだろ
12124/06/11(火)20:27:14No.1199242383そうだねx4
自分ファンなんすよ…握手してもらっていいすか?
12224/06/11(火)20:27:45No.1199242604そうだねx2
孫みたいな歳の子に頼られてちょっと嬉しいおじいちゃん
12324/06/11(火)20:27:52No.1199242654そうだねx13
「でどの編かファンなんだ」
予想外の食い付きでした
(むずかしーぜ…こういうのは)
あなたは悩み
1.風遁のプロフェッサーと聞いていますと
2.…顔?と
3.何か腕がキモいところと
dice1d3=3 (3)

(わかりにくくてすみません…下忍時代と表記したのは第一部的な表現のつもりでしたシカマルが中忍ではないとそもそも班をまかせられませんので承知しています)
12424/06/11(火)20:28:11No.1199242771+
>マダラポイントの次に稼いでも得がなさそうなダンゾウポイント
本人はともかくまともに根のメンバーを動員してくれるだけでシカマルどころか里にとって大幅にプラスなんだ
12524/06/11(火)20:28:13No.1199242796+
!?
12624/06/11(火)20:28:15No.1199242806そうだねx29
始末すべきだろこれ
腕の写輪眼知られてるんだぞ
12724/06/11(火)20:28:24No.1199242873+
普段表に出ないでいるから里の若い層に知られてないか油女とか猪鹿蝶など名門とかの子は知っていても危険人物扱いだろう
12824/06/11(火)20:28:28No.1199242894+
!?
12924/06/11(火)20:28:30No.1199242900+
これ遠回しにお前の腕気付いてるぞって言ってない?
13024/06/11(火)20:28:32No.1199242914そうだねx14
ダンゾウ!暴言がそっち行ったァ!
13124/06/11(火)20:28:32No.1199242915+
急に危険度はね上げるな
13224/06/11(火)20:28:34No.1199242928+
死にそう
13324/06/11(火)20:28:35No.1199242931+
里の中で即死選択肢ありかよ
13424/06/11(火)20:28:37No.1199242952+
時期的に意味深にヒルゼンの墓の前で黄昏てそう
13524/06/11(火)20:28:46No.1199243010+
知ってるだけで殺されそうなところを褒めるな
13624/06/11(火)20:29:06No.1199243155そうだねx10
やはり…初回はスタート地点の前で死ぬのか!?
13724/06/11(火)20:29:08No.1199243164+
写輪眼一個くれよ!
13824/06/11(火)20:29:09No.1199243176+
これはシカマルが悪いよ
13924/06/11(火)20:29:11No.1199243197そうだねx7
なんで知ってんだよ
14024/06/11(火)20:29:16No.1199243221そうだねx12
そもそも褒めてねえだろこれ!
14124/06/11(火)20:29:17No.1199243231+
奈良家だから下手に殺すとそれはそれでまずいからダンゾウイライラするだろこれ!
14224/06/11(火)20:29:19No.1199243246+
何が引き継げるかな
14324/06/11(火)20:29:23No.1199243280そうだねx5
人のことキモいとか言うの
よくないと思うな!
14424/06/11(火)20:29:23No.1199243282そうだねx16
ダンゾウとしてはめっちゃビビるだろ
奈良シカクの息子がこれ言ってくるんだぞ
14524/06/11(火)20:29:25No.1199243290+
その大蛇丸から貰った大量に写輪眼付いてるキモ腕すげーキモカッコいいですね!
14624/06/11(火)20:29:34No.1199243364+
イヤでもこのくらい踏み込まないとシカマル強化なんて難しいかもしれん
14724/06/11(火)20:29:35No.1199243373+
身も蓋も無くてダメだった
14824/06/11(火)20:29:37No.1199243380+
子供って結構ストレートに物言うところあるから…
14924/06/11(火)20:29:38No.1199243388+
>里の中で即死選択肢ありかよ
テストでも死ねるし…
15024/06/11(火)20:29:51No.1199243485+
これ単独で奪還任務させられるのでは?
15124/06/11(火)20:29:53No.1199243501+
名家の奈良家のガキに手出したら問題だぞダンゾウ
15224/06/11(火)20:30:03No.1199243552+
言葉は互乗起爆札なんだ
15324/06/11(火)20:30:06No.1199243567+
>子供って結構ストレートに物言うところあるから…
年齢的にも格的にももう子供じゃないぜ
15424/06/11(火)20:30:06No.1199243568+
シカマルの父奈良シカクは上忍の取りまとめ役で火影の推薦権もある立派な上忍です
15524/06/11(火)20:30:10No.1199243611+
きも
15624/06/11(火)20:30:16No.1199243662+
黙っててやるから術教えろ…ってコト!?
15724/06/11(火)20:30:18No.1199243681+
腕のキモいおっさんを推薦する!
15824/06/11(火)20:30:21No.1199243702そうだねx7
きも
この一言がアスマを崩壊させたも同然なのですぞ!
15924/06/11(火)20:30:26No.1199243737+
>>里の中で即死選択肢ありかよ
>テストでも死ねるし…
塵遁わがんないの術は禁術指定されたからもう無いだろ!
16024/06/11(火)20:30:35No.1199243789+
奈良家はうちは真実に気づいてるぞと示唆するという卑劣な策略
16124/06/11(火)20:30:41No.1199243816+
これはキレ者
16224/06/11(火)20:30:51No.1199243862そうだねx1
>名家の奈良家のガキに手出したら問題だぞダンゾウ
つい最近のループで里の英雄猿飛アスマを流れで殺そうとしたのを忘れたか?
16324/06/11(火)20:30:59No.1199243911そうだねx23
「なんか…腕がこう…」
あなたはうまく頭を動かして
「きも…腕がこう…かっこいい感じなのが憧れます」
なんとかフォローできましたね
「…」
ダンゾウは
1.この拘束具がそんなにかっこいいか…と嬉しそうでした?
2.…と少し不機嫌になりました
3.腕の事…なにか知ってるのか?と敵意を見せました
dice1d3=1 (1)
16424/06/11(火)20:31:08No.1199243965そうだねx1
チョロゾウ
16524/06/11(火)20:31:21No.1199244053+
予想外に好印象
16624/06/11(火)20:31:26No.1199244081そうだねx21
ダンゾウ感激
16724/06/11(火)20:31:26No.1199244090+
中身については知らないほうがいいよ…
16824/06/11(火)20:31:33No.1199244141+
もしかしてこのダンゾウそんなこじらせてないんじゃないか?
16924/06/11(火)20:31:37No.1199244166そうだねx12
これを釘刺しとか捉えないのそれはそれでまずいんじゃないかダンゾウ
17024/06/11(火)20:31:37No.1199244169+
🙈チョロいのう
17124/06/11(火)20:31:38No.1199244180そうだねx18
なんでこんなに的確にダンゾウと仲良くなるのだけ踏むんだよ
17224/06/11(火)20:31:40No.1199244198そうだねx1
>何が引き継げるかな
腕の写輪眼貰ってちょっとキモさを軽減してあげよう
17324/06/11(火)20:31:41No.1199244203+
幻術でもくらってんのかお前
17424/06/11(火)20:31:42No.1199244208+
これ厨二的な憧れ?
17524/06/11(火)20:31:53No.1199244272そうだねx3
まあそのくらいの歳の子は鎖とか拘束具っぽいの好きだよねハハハ
17624/06/11(火)20:31:54No.1199244278そうだねx12
ダンゾウの趣味だったのか…
17724/06/11(火)20:31:57No.1199244299+
こじらせてるからチョロいんだよ
17824/06/11(火)20:31:57No.1199244301そうだねx2
>なんでこんなに的確にダンゾウと仲良くなるのだけ踏むんだよ
やはり天才か…
17924/06/11(火)20:31:57No.1199244304+
シカマルが別天神持つのは魅力的ではある
18024/06/11(火)20:32:00No.1199244322そうだねx17
😒それで…どの辺がファンなのかね?
……
😊
18124/06/11(火)20:32:05No.1199244362そうだねx11
🤕(流石は奈良家のガキ…センスがある!)
18224/06/11(火)20:32:22No.1199244462+
そういやダンゾウは紫電ルートで死んでるから引き継ぎありなのか?
18324/06/11(火)20:32:31No.1199244528+
シカマルは後で親父たちから呼び出しと脳のチェックされそう
18424/06/11(火)20:32:36No.1199244569+
右手が疼くシカマル
18524/06/11(火)20:32:37No.1199244578そうだねx3
>つい最近のループで里の英雄猿飛アスマを流れで殺そうとしたのを忘れたか?
奈良家の跡取りとアスマじゃ話が違うのかも…
18624/06/11(火)20:32:39No.1199244594+
>幻術でもくらってんのかお前
ずっと夢の中にいるのは確かだな…
18724/06/11(火)20:32:51No.1199244689+
別天神で操って訂正させればいいだけだからノーダメージだ
18824/06/11(火)20:32:57No.1199244722+
ダンゾウは飛影のファンなのか…!?
18924/06/11(火)20:32:57No.1199244726+
ダンゾウもループしていた…?
19024/06/11(火)20:33:08No.1199244814そうだねx17
(唐突に挟まる「怪我したのか?」と猿に心配されたり「術仕込んでるわけでもないのに無意味に腕に包帯巻くな」と卑劣様に言われたときの回想)
19124/06/11(火)20:33:10No.1199244831+
スレ画シカマルにしろよ!
19224/06/11(火)20:33:37No.1199245017+
言い切らないで誤魔化したのはアスマよりIQ高いな
19324/06/11(火)20:33:52No.1199245116そうだねx3
>スレ画シカマルにしろよ!
先生ー!!!って叫んでるシーンだろ
19424/06/11(火)20:33:57No.1199245152そうだねx10
フフフ…サルよ
お前は下忍に腕が格好いいなど言われたことはなかろう…
19524/06/11(火)20:34:05No.1199245215+
>言い切らないで誤魔化したのはアスマよりIQ高いな
公式ではIQ200越えてるとか言われてたっけ
19624/06/11(火)20:34:38No.1199245466そうだねx13
>>スレ画シカマルにしろよ!
>先生ー!!!って叫んでるシーンだろ
目指すとこはアスマ同じこのシーンの回避だからな…
19724/06/11(火)20:34:50No.1199245561そうだねx3
>>スレ画シカマルにしろよ!
>先生ー!!!って叫んでるシーンだろ
それもそうか…
19824/06/11(火)20:35:20No.1199245793そうだねx14
「そうか…拘束具を見るのは初めてか…物珍しかろう」
ダンゾウはこの拘束具がそんなにかっこいいかと嬉しそうでした
(セ…セーフ…か?)
「は…はい…結構イカしてるなって思います」
ダンゾウは
1.では約束通り…と風遁・真空玉を教えてくれました
2.風遁・真空大玉を披露しました
3.根を知ってるか…?とお前は才があると興味があるなら…と
dice1d3=3 (3)
19924/06/11(火)20:35:20No.1199245803+
>「術仕込んでるわけでもないのに無意味に腕に包帯巻くな」
こう思わせることで実際に術仕込んだ後もあいつはああいう奴だからでスルーさせる高等な心理操作テク
20024/06/11(火)20:35:41No.1199245972そうだねx2
徳がなくなってきた
20124/06/11(火)20:35:46No.1199246010そうだねx7
コイツもしかしてバカなんじゃないか?
20224/06/11(火)20:35:51No.1199246043+
>唐突に挟まる「怪我したのか?」と猿に心配されたり
こういう過去すごくありそうでキモいのだ!
20324/06/11(火)20:35:54No.1199246057+
畜生とことん変なルートに行きやがる
20424/06/11(火)20:35:56No.1199246073+
うわぁ
20524/06/11(火)20:35:57No.1199246083+
そう言えば猿逝った直後か
20624/06/11(火)20:36:00No.1199246097+
才能ってそういう…
20724/06/11(火)20:36:05No.1199246126+
縁故採用だ根
20824/06/11(火)20:36:13No.1199246189そうだねx14
ファンボーイをコネ入社させたいおじいちゃん
20924/06/11(火)20:36:14No.1199246194そうだねx14
的確に変なルートの選択肢を選ぶんじゃない
21024/06/11(火)20:36:17No.1199246215+
徳がない…
21124/06/11(火)20:36:18No.1199246218+
いいから風遁教えてくれよ
21224/06/11(火)20:36:20No.1199246234+
大丈夫かこれ
21324/06/11(火)20:36:20No.1199246236そうだねx9
フフ…こやつとは話が合いそうだ…手元に置いておくか…
21424/06/11(火)20:36:21No.1199246245+
あっ気に入られすぎた
そういえば原作でも奈良家からは根を取ってなかったね
21524/06/11(火)20:36:29No.1199246315+
幾らなんでもそれはダメ出しされるだろ
21624/06/11(火)20:36:31No.1199246329+
シカクァ!ダンゾウが息子をコマにしようとしてるァ!!
21724/06/11(火)20:36:32No.1199246333+
根も得がある組織になってるかもしれないし…
21824/06/11(火)20:36:35No.1199246361+
徳がなくなってきた
21924/06/11(火)20:36:50No.1199246479そうだねx23
なんで1周目からダンゾウと仲良くなって根入隊ルートなんてレアルート開拓してるんだよ
22024/06/11(火)20:36:51No.1199246489+
ダンゾウに気に入られた結果サスケ奪還に行くの止められてあっちがひどいことになるとか嫌だぜ
22124/06/11(火)20:36:52No.1199246491+
アスマを助けたいだけなのに…
22224/06/11(火)20:36:54No.1199246515+
暗部シカマルルート面白そう
22324/06/11(火)20:36:56No.1199246527+
欲がある…裁量権もある
22424/06/11(火)20:37:03No.1199246585そうだねx17
はよ風遁おしえろや!!
22524/06/11(火)20:37:12No.1199246644そうだねx18
奈良家の長男が表から消えるのはまずいって!
22624/06/11(火)20:37:14No.1199246667+
シカマルには得がないしダンゾウには徳がない…
22724/06/11(火)20:37:20No.1199246702+
>なんで1周目からダンゾウと仲良くなって根入隊ルートなんてレアルート開拓してるんだよ
ダブルよりはマシぞ!
22824/06/11(火)20:37:21No.1199246712+
シカマルが暗部っていうのもなんかそれっぽい
22924/06/11(火)20:37:22No.1199246719そうだねx5
確かにコネがあればアスマを助けられるかもしれないが…
23024/06/11(火)20:37:24No.1199246729+
>欲がある…裁量権もある
いや…取り上げられたはずだが…
23124/06/11(火)20:37:36No.1199246804そうだねx9
おい待てよ
23224/06/11(火)20:37:41No.1199246843そうだねx5
でもこれ行ったら舌に呪印されてダンゾウに逆らえなくなるぞ
23324/06/11(火)20:37:44No.1199246873+
鬱陶しい奴扱いされそうだけどこのダンゾウは読者に人気出そう
23424/06/11(火)20:37:51No.1199246929+
カカシ班の新しい隊員決まったな
23524/06/11(火)20:37:51No.1199246934+
何かの間違いで写輪眼貰ってキマってる時のサスケに遭遇したら笑っちゃうと思う
23624/06/11(火)20:37:57No.1199246968そうだねx7
>はよ風遁おしえろや!!
ワシのファンなのだろう?傘下に加わりたくはないか?
23724/06/11(火)20:38:18No.1199247136そうだねx15
>>なんで1周目からダンゾウと仲良くなって根入隊ルートなんてレアルート開拓してるんだよ
>ダブルよりはマシぞ!
一周目伝説の首切り包丁より遥かにマシぞ!
23824/06/11(火)20:38:21No.1199247151そうだねx10
エロ仙人みたいなタイプかと思ったら実はやべぇ奴だったと後で明かされるタイプの新キャラ
23924/06/11(火)20:38:23No.1199247165+
ネシカマル
24024/06/11(火)20:38:33No.1199247239+
能力は暗部向きなのか…?
24124/06/11(火)20:38:43No.1199247318+
アスマと違って最終的に死んでない分どこで死ぬかドキドキだな…
24224/06/11(火)20:38:43No.1199247323+
なんか凄い勢いで脱線していく!
24324/06/11(火)20:38:48No.1199247350そうだねx9
>能力は暗部向きなのか…?
めちゃくちゃに
24424/06/11(火)20:38:52No.1199247381+
サスケ奪還編がサスケ暗殺編になってしまう
24524/06/11(火)20:38:52No.1199247385そうだねx15
「根…を知ってるか?暗部養成を行っている」
「は…はい…なんとなくは」
ダンゾウはみたところお前は才がある…
「お前の選択しだいでは…」
ダンゾウは興味あれば…的な話をしました
(どーすっかな…)
あなたは
1.いけたらいきます…とそれより…と風遁を急かしました
2.あっ…じゃあはい…そのうちと返事をしました
3.暗部にはなっちゃいけないって親から言われてますと
dice1d3=2 (2)
24624/06/11(火)20:38:55No.1199247411+
もしかして飛角戦での雑魚中忍どもをフーとトルネに入れ替えたら勝てるのか?
24724/06/11(火)20:38:55No.1199247413+
>能力は暗部向きなのか…?
まぁ陰だしな……
24824/06/11(火)20:38:55No.1199247415そうだねx2
>はよ風遁おしえろや!!
風遁を教えるにはまずお前がワシのどこに憧れているのかを説明する必要がある
少し長くなるぞ
24924/06/11(火)20:38:59No.1199247452+
こいつダンゾウダイスとかの世界から来てないか?
25024/06/11(火)20:39:03No.1199247491+
シカクに謀殺されるぞダンゾウお前…
と思ったけど無駄に強いから暗殺できそうもない
25124/06/11(火)20:39:13No.1199247564そうだねx10
アッハイ
25224/06/11(火)20:39:16No.1199247583+
隠しルートすぎる
25324/06/11(火)20:39:16No.1199247589+
>あなたは暗部の根所属奈良シカマルです
25424/06/11(火)20:39:19No.1199247629そうだねx6
アッヤバイ
25524/06/11(火)20:39:24No.1199247672+
才(ダンゾウの良いところ探し)
25624/06/11(火)20:39:24No.1199247674+
>鬱陶しい奴扱いされそうだけどこのダンゾウは読者に人気出そう
ダンゾウおもしろ厨二おじさんルートがあるとはこの輪廻眼をもってしても
25724/06/11(火)20:39:25No.1199247680そうだねx7
影真似上手く使えばいくらでも自殺を装った暗殺できるよね…
25824/06/11(火)20:39:26No.1199247684そうだねx3
>>ダブルよりはマシぞ!
>一周目伝説の首切り包丁より遥かにマシぞ!
その通りだった。
25924/06/11(火)20:39:31No.1199247727+
一番微妙!
26024/06/11(火)20:39:31No.1199247730+
そのうちね…そのうち…
26124/06/11(火)20:39:42No.1199247816+
根はヤメロォ!
26224/06/11(火)20:39:44No.1199247834+
心証+100
26324/06/11(火)20:39:45No.1199247839そうだねx7
言質は取ったぞ
26424/06/11(火)20:39:46No.1199247847+
風遁は?
26524/06/11(火)20:39:46No.1199247858そうだねx2
めんどくせーことになったぞシカマルゥ!
26624/06/11(火)20:39:50No.1199247884そうだねx2
でも呪印なければアリな選択肢の気もする
26724/06/11(火)20:39:51No.1199247893+
それよくない返事よ!!!
26824/06/11(火)20:40:00No.1199247975+
仮にシカマルがダンゾウ並みに風遁覚えても土矛貫けるビジョンが見えないしなんなら圧害で上から潰されて終わる気がする…
26924/06/11(火)20:40:07No.1199248039+
>3.暗部にはなっちゃいけないって親から言われてますと
不審者への対応みたいな選択肢
27024/06/11(火)20:40:24No.1199248184+
よくぞ申した
27124/06/11(火)20:40:30No.1199248230そうだねx16
なんで一番なる寄りの選択肢なんだよダイスの意志強すぎだろ
27224/06/11(火)20:40:38No.1199248286+
ちょっと可愛く見えてきた
これは稀代の火影の卑劣な幻術だ
27324/06/11(火)20:40:43No.1199248325+
>こいつダンゾウダイスとかの世界から来てないか?
ダイススレの因果が収束しつつある…?
27424/06/11(火)20:40:47No.1199248357+
事実的に承認したことで裏から手を回されてルートが決まってたらすごく嫌だけどダンゾウはそういうことしそう
27524/06/11(火)20:40:48No.1199248359+
包丁はダブルはおろか精通牙ですら到達した運命の日に到達できなかったというクソさだから…
27624/06/11(火)20:40:49No.1199248367+
行けたら行きます
27724/06/11(火)20:40:53No.1199248406+
このダンゾウは汚くはないかもだけどなんかネチっこいぞ!
27824/06/11(火)20:40:59No.1199248456そうだねx1
>でも呪印なければアリな選択肢の気もする
ダンゾウがつけないと思うか?
27924/06/11(火)20:41:16No.1199248585そうだねx7
>このダンゾウは汚くはないかもだけどなんかネチっこいぞ!
元からねちっこいのう…
28024/06/11(火)20:41:19No.1199248599+
アスマ助けたらクリアなのにペイン戦まで役に立たないダンゾウの好感度上げてどうするんだ
28124/06/11(火)20:41:20No.1199248608そうだねx5
シカマル…あんたなにやってんのよ!!
28224/06/11(火)20:41:28No.1199248669+
>>でも呪印なければアリな選択肢の気もする
>ダンゾウがつけないと思うか?
徳があることに期待するしかないな…
28324/06/11(火)20:41:29No.1199248675そうだねx8
>仮にシカマルがダンゾウ並みに風遁覚えても土矛貫けるビジョンが見えないしなんなら圧害で上から潰されて終わる気がする…
流石に角都と比べてやるのはかわいそうな気もする アイツクソ強いし
……このスレ見てなかったら絶対こんなこと書かなかったな
28424/06/11(火)20:41:39No.1199248758+
>包丁はダブルはおろか精通牙ですら到達した運命の日に到達できなかったというクソさだから…
見てなかったけど一体何があったんだ…
28524/06/11(火)20:41:42No.1199248786+
紫電の余波が想像以上にデカすぎる
28624/06/11(火)20:41:44No.1199248799+
ダンゾウの拘束具をダサいと言ったやつには全員呪印はつけられる...
28724/06/11(火)20:41:44No.1199248803そうだねx21
「あっ…じゃあ…はいそのうち」
「そうか…根で待っておるぞ」
ダンゾウは下忍…いやその格好は
「中忍です」
「その若さで中忍…才があるな」
ダンゾウは
1.忘れとったな…と風遁を教えてくれました
2.奈良一族なら影を伸ばしたほうが良くないか?とアドバイスをしてきました
3.風遁を教えることを忘れて帰っていきました
dice1d3=1 (1)
28824/06/11(火)20:41:59No.1199248902+
徳がある…
28924/06/11(火)20:42:01No.1199248931+
むしろダンゾウの好感度上げてもペイン戦に参加できなくなるだけだぞ
29024/06/11(火)20:42:07No.1199248975+
よかった一応ちゃんと教えてくれた…
29124/06/11(火)20:42:08No.1199248989+
徳がある…
29224/06/11(火)20:42:14No.1199249028+
このままじゃシカマルがそっくりさんと入れ替えられちゃう
29324/06/11(火)20:42:15No.1199249033+
やさしい
29424/06/11(火)20:42:19No.1199249075そうだねx10
ダンゾウの弟子ルートが開けたな…
29524/06/11(火)20:42:21No.1199249090そうだねx17
くそっ的確に仲良くなる選択肢だけ引いていきやがる!
29624/06/11(火)20:42:23No.1199249114そうだねx5
でも2の方が結果的に強くなる気がしてならねえ
29724/06/11(火)20:42:30No.1199249157+
勧誘と実技指導
火影になりたい人らしい行動だ
29824/06/11(火)20:42:31No.1199249160+
3ならボケ老人になるところだった…
29924/06/11(火)20:42:32No.1199249174+
ダンゾウはこの時点で既に数々のカス行為を行っているかもしれないが…改心してペイン戦で矢面に立てば一気にV字回復だよ!
30024/06/11(火)20:42:33No.1199249189+
ダンゾウ主役じゃないダイススレだと稀に徳のあるダンゾウがポップすることあるから…
30124/06/11(火)20:42:35No.1199249201そうだねx5
なんかサスケに殺されて終わりだっけ首切り包丁
30224/06/11(火)20:42:36No.1199249208+
痴呆じーちゃんじゃなくて助かった
30324/06/11(火)20:42:39No.1199249230+
才がある...それにセンスも...
30424/06/11(火)20:42:41No.1199249251+
>アスマ助けたらクリアなのにペイン戦まで役に立たないダンゾウの好感度上げてどうするんだ
うまく上がれば飛段ちゃん戦に根の構成員引っ張り出せるかもしれんし…カカシと仲良くなったほうがマシだな!
30524/06/11(火)20:42:49No.1199249328そうだねx5
ワンチャンダンゾウ火影ルートあるな…
30624/06/11(火)20:42:53No.1199249368そうだねx25
アスマァ!オレが変なルート行ったァ!!
30724/06/11(火)20:42:54No.1199249371+
教えてくれる徳がある
30824/06/11(火)20:42:54No.1199249376+
優しい…
30924/06/11(火)20:42:58No.1199249409+
なんだこのルート…
31024/06/11(火)20:42:58No.1199249416+
>2.奈良一族なら影を伸ばしたほうが良くないか?とアドバイスをしてきました
良いアドバイスのようででもこいつ長々とどのへんがファンなの?って聞いてきたんだよな…ってなりそう
31124/06/11(火)20:43:12No.1199249522そうだねx15
>>包丁はダブルはおろか精通牙ですら到達した運命の日に到達できなかったというクソさだから…
>見てなかったけど一体何があったんだ…
包丁パクろうとしたら水月と揉めてぶっ殺した挙句サスケに半殺しにされて殺さないのか?って挑発したらトドメ刺された
31224/06/11(火)20:43:27No.1199249632そうだねx3
非道で働かないのが問題なので非道でもちゃんと働けば裏の存在としてはありなんだ
31324/06/11(火)20:43:27No.1199249634+
流石ダンゾウ2/3で当たり選択肢だ
31424/06/11(火)20:43:30No.1199249654+
ルート崩壊
31524/06/11(火)20:43:38No.1199249724そうだねx6
>なんかサスケに殺されて終わりだっけ首切り包丁
しかも重くて振れないという情けなさを披露した
31624/06/11(火)20:43:40No.1199249732+
>ワンチャンダンゾウ火影ルートあるな…
NARUTOってよりもガンダムのゲームとかで見るタイプの変な歴史すぎる
31724/06/11(火)20:43:43No.1199249755+
風で背中を押して距離を詰めて影縛りとか出来るかもしれん
雷遁でいいな
31824/06/11(火)20:43:57No.1199249878+
まぁ奈良一族とは言え他の術が使えるに越したことは無いしよかろう
31924/06/11(火)20:44:05No.1199249954+
徳のある選択肢
32024/06/11(火)20:44:07No.1199249987そうだねx7
でも風遁ルートってよく考えたらテマリシナジーがあるな
32124/06/11(火)20:44:12No.1199250027+
>ダンゾウ主役じゃないダイススレだと稀に徳のあるダンゾウがポップすることあるから…
主役で良い感じに活躍したダイススレがあった覚えがある…
32224/06/11(火)20:44:16No.1199250058そうだねx4
何ならダンゾウが助っ人になるようなことあればクソ強ではあるんだが…
スサノオ貫ける風遁だから角都相手でも正面から戦えるぐらい頼りになる
32324/06/11(火)20:44:16No.1199250064+
なんかもうアスマよりもダンゾウを説得した上で死なせないルート行きそう
32424/06/11(火)20:44:25No.1199250142+
師匠としてのダンゾウはどうなんだろうな…
32524/06/11(火)20:44:28No.1199250163+
後は風遁の才能があるかだな
32624/06/11(火)20:44:43No.1199250282+
木の葉で一番風遁極めてる男ではあるだろうし
32724/06/11(火)20:44:45No.1199250313+
>包丁パクろうとしたら水月と揉めてぶっ殺した挙句サスケに半殺しにされて殺さないのか?って挑発したらトドメ刺された
ひでぇ
32824/06/11(火)20:44:49No.1199250344そうだねx18
「忘れとったな…」
「あっ…はい」
ダンゾウは風遁だったな…と場を変えて
『風遁・真空玉』
得意の風遁を見せてくれました
「すげー…」
「…やってみらんか」
あなたは
1.風遁・真空玉を見事に覚えました
2.さすがにいきなり風遁は無理でした
3.とりあえず相手を立てることを覚えました…スゲーもういっちょお願いします!と
dice1d3=3 (3)
32924/06/11(火)20:44:51No.1199250353そうだねx5
まあでも本当にファンボーイが慕ってきたら結構ニヤニヤしそうなイメージはある
腕のこと触れられたらぜってー万が一を考えて始末しそうだけど
33024/06/11(火)20:44:52No.1199250357+
うまく行けばダイスじゃ影の薄いサイやヤマトの出番が来るな根ルート
33124/06/11(火)20:44:55No.1199250389+
>風で背中を押して距離を詰めて影縛りとか出来るかもしれん
>雷遁でいいな
この世界の雷遁は強すぎるからな
33224/06/11(火)20:44:58No.1199250415+
>師匠としてのダンゾウはどうなんだろうな…
弟子が自分を超えていくことをどう思うかだな
33324/06/11(火)20:45:01No.1199250428+
>>なんかサスケに殺されて終わりだっけ首切り包丁
>しかも重くて振れないという情けなさを披露した
水月殺してまで手に入れて重くて振れない…で死ぬのがひどすぎる展開
33424/06/11(火)20:45:01No.1199250431+
>ダンゾウの弟子ルートが開けたな…
初回からレアすぎるルートじゃない?
33524/06/11(火)20:45:08No.1199250464+
>師匠としてのダンゾウはどうなんだろうな…
絆せば色々と有利な駒を送ってくれそうではあるんだけどな
33624/06/11(火)20:45:13No.1199250510そうだねx12
コネがある…
33724/06/11(火)20:45:15No.1199250527+
ダンゾウと良い感じになれるコミュ力あるなら鍛えてもらうよりダンゾウを戦わせる方が楽そうなのはまあうん…
33824/06/11(火)20:45:17No.1199250538そうだねx10
バカ深みにハマろうとするな!
33924/06/11(火)20:45:17No.1199250541+
このダンゾウなら立てれば立てるほど教えてくれる
34024/06/11(火)20:45:19No.1199250550+
ダンゾウの風遁自体はめちゃくちゃ強いのが…
でも徳がない…
34124/06/11(火)20:45:25No.1199250591そうだねx8
褒められてうれしいおじさんに取り入っていけ
34224/06/11(火)20:45:29No.1199250619+
またダンゾウがニヤニヤしちゃう
34324/06/11(火)20:45:33No.1199250657そうだねx3
小賢しい術を覚えやがって…
34424/06/11(火)20:45:39No.1199250695そうだねx19
ゴマスリ上手のシカマル
34524/06/11(火)20:45:49No.1199250773+
長話してるせいで会話スキル上がってる…
34624/06/11(火)20:45:50No.1199250780+
バクも見せちゃうぞ
34724/06/11(火)20:45:53No.1199250806+
ダンゾウのちょっといいとこ見てみたい!(森久保祥太郎の声で)
34824/06/11(火)20:45:53No.1199250813+
おじいちゃんに気に入られる孫ルート!
34924/06/11(火)20:45:58No.1199250852+
シカマルは持ち上げるの上手そうだな
35024/06/11(火)20:46:13No.1199250941+
実際若いのにおだてられたら良い気になりそうだなとは思う
35124/06/11(火)20:46:14No.1199250953+
>でも風遁ルートってよく考えたらテマリシナジーがあるな
笛の音をシカマル一人でかき消して勝っちゃうとテマリが助けに入らなくてシカマリ崩壊する
35224/06/11(火)20:46:16No.1199250960そうだねx9
今日のジャシン様は腕がキモい爺さん推しだな
35324/06/11(火)20:46:20No.1199250999+
おだててキモい腕の術も見せてもらおうぜ!
35424/06/11(火)20:46:26No.1199251053そうだねx20
絶対こんな展開になる予定じゃなかったのにダンゾウでスレ終わりそう
35524/06/11(火)20:46:27No.1199251060そうだねx9
>ゴマスリ上手のシカマル
高IQを活かした太鼓持ち
35624/06/11(火)20:46:47No.1199251186+
このルートのダンゾウ根は良い人みたいになりそう
35724/06/11(火)20:46:55No.1199251261+
ダンゾウ射精ルート入ったな
35824/06/11(火)20:47:04No.1199251323+
ここでダンゾウの好感度上げて運命の日にフーとトルネを派遣できれば飛段ちゃんは完封できる
角都の方はゴリ押しされて結局ジリ貧になりそうだが
35924/06/11(火)20:47:07No.1199251345そうだねx4
>このルートのダンゾウ根は良い人みたいになりそう
根だけに
36024/06/11(火)20:47:18No.1199251427そうだねx4
>おだててキモい腕の術も見せてもらおうぜ!
ダンゾウの右腕と呼ばれる立場になってようやく教えてくれそう
36124/06/11(火)20:47:21No.1199251452そうだねx7
暗部の癖に褒められたがるな
火影になりたがるな
36224/06/11(火)20:47:28No.1199251511そうだねx3
サスケ奪還編の時点でダンゾウに取り入るの面白すぎるな
36324/06/11(火)20:47:28No.1199251514そうだねx2
初回プレイでダンゾウにゴマスリしながら仲良くなって根に入るのはかなりレアリティ高いな
36424/06/11(火)20:47:29No.1199251520+
角都とダンゾウの柱間トーク見てぇ
36524/06/11(火)20:47:35No.1199251564そうだねx3
多分おいろけの術使い出す方のダンゾウ
36624/06/11(火)20:47:39No.1199251587+
(儂の徳すごすぎ…!?)
36724/06/11(火)20:47:53No.1199251692+
ダンゾウっていいところこれっぽっちもないのに
改心したり味方になると凄い喜ばれる変な枠だよな
36824/06/11(火)20:47:58No.1199251728+
まあダンゾウ師匠の二次創作って見たことないしこれはこれで続きが気になる
36924/06/11(火)20:48:01No.1199251752そうだねx20
「スゲーもういっちょお願いします!」
『ダンゾウ…貴様の開発する術は既存の枠に囚われすぎているな』
『見よヒルゼン!ついに新術を…』『すまぬダンゾウ大名との顔合わせがあるのだ…後ほどな…』
37024/06/11(火)20:48:08No.1199251806そうだねx3
>暗部の癖に褒められたがるな
>火影になりたがるな
本当は🐵みたいに火影になって褒められたい爺さんだから…
37124/06/11(火)20:48:16No.1199251866+
果たして飛段のアスマチェックはどうなるのか
風遁使える弟子がいるオッサンよぉ!になるのか
37224/06/11(火)20:48:25No.1199251931+
これで自分が人気あると勘違いして火影立候補して総スカン食らってションボリする爺見たいわ
37324/06/11(火)20:48:38No.1199252035そうだねx15
「スゲー…!もういっちょお願いします!」
「フン…ヒルゼンもこんな気持ちだったのかもな」
あなたはとりあえず相手を立てることを覚えました
ダンゾウを上機嫌にすることができました
「やれやれ…徳があるのも困り者だ」
『風遁・真空大玉』
「ほれ…教えてやる」
あなたは
1.丁寧な指導により風遁・真空大玉まで覚えました
2.風遁・真空玉くらいは覚えました
3.技は覚えなかったけどダンゾウからの熱い感情は得ることはできました
dice1d3=2 (2)
37424/06/11(火)20:48:39No.1199252039+
紫電因子混ざってるだろこれ
37524/06/11(火)20:48:47No.1199252090+
>果たして飛段のアスマチェックはどうなるのか
>風遁使える弟子がいるオッサンよぉ!になるのか
まずそこまでが長い道のりになりそうだ
37624/06/11(火)20:48:48No.1199252103+
>ダンゾウっていいところこれっぽっちもないのに
>改心したり味方になると凄い喜ばれる変な枠だよな
逆になんでいいとこ無いんだっていうくらい恵まれた設定なんだもん卑劣様の弟子で三代目のライバルで暗部を率いる立場だもん
37724/06/11(火)20:48:55No.1199252156+
>これで自分が人気あると勘違いして火影立候補して総スカン食らってションボリする爺見たいわ
この恩でシカクだけは票を入れてくれるかもしれないし…
37824/06/11(火)20:49:02No.1199252224そうだねx3
>ダンゾウっていいところこれっぽっちもないのに
>改心したり味方になると凄い喜ばれる変な枠だよな
腕はキモいけど基礎スペックはあるから
37924/06/11(火)20:49:04No.1199252238そうだねx17
くらいはってレベルの術じゃねーぞ!
38024/06/11(火)20:49:13No.1199252315+
やはり天才か…
38124/06/11(火)20:49:19No.1199252359+
徳がある…
38224/06/11(火)20:49:19No.1199252368+
やはり天才か
38324/06/11(火)20:49:20No.1199252376そうだねx5
テマリの代わりにダンゾウが助けにくるんだよね…
38424/06/11(火)20:49:23No.1199252414そうだねx2
>ここでダンゾウの好感度上げて運命の日にフーとトルネを派遣できれば飛段ちゃんは完封できる
>角都の方はゴリ押しされて結局ジリ貧になりそうだが
蟲毒ぶち撒かれても飛段ごと焼けるパワーブレイで余裕だ
でそんな弟子のピンチにワシが登場ってわけですよ
38524/06/11(火)20:49:26No.1199252435+
風遁の才能あるよ
38624/06/11(火)20:49:27No.1199252449+
>2.風遁・真空玉くらいは覚えました
まあまわワース
38724/06/11(火)20:49:34No.1199252510そうだねx16
>「やれやれ…徳があるのも困り者だ」
本当に嬉しそう
38824/06/11(火)20:49:34No.1199252512+
やべえダンゾウが完全に舞い上がってる
38924/06/11(火)20:49:45No.1199252588そうだねx1
普通に使えそうな戦力が手に入ったぞ
39024/06/11(火)20:50:04No.1199252735+
>「やれやれ…徳があるのも困り者だ」
39124/06/11(火)20:50:08No.1199252771+
頑張ってほしいアスマ先生の弟子
39224/06/11(火)20:50:09No.1199252775+
ダンゾウありがとう
39324/06/11(火)20:50:09No.1199252778+
師匠が強いとゲットできる術の質も上がるんだな
39424/06/11(火)20:50:14No.1199252810そうだねx10
ダンゾウって徳が無いだけで戦力的には無駄に強いんだもん…
39524/06/11(火)20:50:15No.1199252816+
1.2も熱い感情得てない…?
39624/06/11(火)20:50:15No.1199252819+
猿飛と縁のある奈良家の子がワシのファンになったぞ
見てるかヒルゼン…?
39724/06/11(火)20:50:20No.1199252859+
豪火球でビビられたサスケと同レベルのスペックないかこれ
39824/06/11(火)20:50:21No.1199252861そうだねx7
キモい腕のおっちゃんニヤニヤしてない?
39924/06/11(火)20:50:23No.1199252876+
強化はされたからありがたくはあるんだけど
40024/06/11(火)20:50:23No.1199252879+
🐵「なにこのダンゾウ…知らん…」
40124/06/11(火)20:50:24No.1199252885+
猿飛一族の手下の奈良一族のガキを根に引き抜けたら気分いいもんな
40224/06/11(火)20:50:26No.1199252902+
今のところは徳があると言っていいよ
40324/06/11(火)20:50:34No.1199252974+
>>「やれやれ…徳があるのも困り者だ」
>…
2代目様のレス
40424/06/11(火)20:50:46No.1199253071+
>ダンゾウっていいところこれっぽっちもないのに
>改心したり味方になると凄い喜ばれる変な枠だよな
まぁ都合のいい悪すぎて脚本の犠牲者っぽい奴は創作では作者が色々改善しやすくて好かれる
40524/06/11(火)20:50:51No.1199253114そうだねx16
>テマリの代わりにダンゾウが助けにくるんだよね…
オーバーキルすぎる…
40624/06/11(火)20:50:53No.1199253128そうだねx3
>🐵「なにこのダンゾウ…知らん…」
むしろこういうところを知ってたから殺すのに踏み切れなかった可能性
40724/06/11(火)20:51:01No.1199253182+
それより先にやることがある
シカマルに教える新たな術を何にするかだ
40824/06/11(火)20:51:08No.1199253225+
>ここでダンゾウの好感度上げて運命の日にフーとトルネを派遣できれば飛段ちゃんは完封できる
>角都の方はゴリ押しされて結局ジリ貧になりそうだが
原作でも歴代アスマ達もなんとか戦えてたのは角都が最初ナメて参戦してないからだから人数増えると向こうが初手圧害してきて壊滅する可能性が…
40924/06/11(火)20:51:11No.1199253248+
このまま徳稼いで火影になろうぜ!
41024/06/11(火)20:51:11No.1199253250そうだねx10
代々猿の家に使えてるっぽい里の重鎮の一族の長男が滅茶苦茶慕ってくる
41124/06/11(火)20:51:12No.1199253255+
真空玉ってどんな術だっけてしらべたら口から拡散真空ビームか
41224/06/11(火)20:51:16No.1199253291そうだねx2
アスマルートだって不死コンビと家族同然の親友になるなんて予想外過ぎる展開迎えたし
シカマルルートでダンゾウと仲良し師弟になっても良いじゃん
41324/06/11(火)20:51:23No.1199253348+
>>テマリの代わりにダンゾウが助けにくるんだよね…
>オーバーキルすぎる…
あの笑顔もダンゾウがするのか
41424/06/11(火)20:51:35No.1199253447+
>それより先にやることがある
>シカマルに教える新たな術を何にするかだ
ワシが得意とする風遁だ!
41524/06/11(火)20:51:39No.1199253472そうだねx11
>それより先にやることがある
>シカマルに教える新たな術を何にするかだ
ダッダンゾウお前…
41624/06/11(火)20:51:42No.1199253494+
このまま不穏引かなければこの世界のダンゾウは腕に包帯巻いてるだけのじいさんになるかもしれないし…
41724/06/11(火)20:51:58No.1199253623+
ダンゾウいたら不死コンビも倒せる?
41824/06/11(火)20:52:04No.1199253681そうだねx3
>>テマリの代わりにダンゾウが助けにくるんだよね…
>オーバーキルすぎる…
「木ノ葉同盟」「砂の」「忍だ」「そして根とワシよ」
41924/06/11(火)20:52:07No.1199253700そうだねx7
>>>テマリの代わりにダンゾウが助けにくるんだよね…
>>オーバーキルすぎる…
>あの笑顔もダンゾウがするのか
あんなニッコリ笑顔されたらあざとすぎて人気出てしまう
42024/06/11(火)20:52:11No.1199253732そうだねx5
シカマル テマリ ナルト ダンゾウ…見ろ!風遁が渋滞してしまった!
42124/06/11(火)20:52:13No.1199253748そうだねx9
「中忍になりたてにしては上出来…」
やはり才がある
「はぁ…はぁ…ありがとうございました…」
あなたは丁寧な指導の結果風遁・真空玉は覚えました
攻撃術を会得したのです
「では…またな奈良のせがれ」
あなたは…
1.もうこれでいいだろ…とサスケ奪還編を迎えました
2.…まだ術が足りねー気がするなと
3.ダンゾウにまだ教えてやろうか?と粘られました
dice1d3=2 (2)
42224/06/11(火)20:52:23No.1199253829そうだねx2
>>それより先にやることがある
>>シカマルに教える新たな術を何にするかだ
>ダッダンゾウお前…
突然土壇場で息子との繋がりを示唆されたら流石のシカクもビビるわ
42324/06/11(火)20:52:25No.1199253846そうだねx5
えらい!
42424/06/11(火)20:52:31No.1199253894+
あれアスマァ!?俺になってるゥ!
42524/06/11(火)20:52:33No.1199253906+
この面白おじさんダンゾウの腕が写輪眼塗れとかずらしが効きすぎない?
42624/06/11(火)20:52:33No.1199253912そうだねx4
>ダンゾウいたら不死コンビも倒せる?
キモい腕含めたら余裕でいけると思う
42724/06/11(火)20:52:36No.1199253937+
>このまま不穏引かなければこの世界のダンゾウは腕に包帯巻いてるだけのじいさんになるかもしれないし…
稀代のファッションリーダー!このワシだ!
42824/06/11(火)20:52:40No.1199253969+
教えたがりお爺ちゃん
42924/06/11(火)20:52:46No.1199254007+
手札は多いほどいいからな…
43024/06/11(火)20:52:46No.1199254008+
イザナギ連打は作中トップにクソゲーなのに本人も影クラスに強いし最強の幻術も使える…
ただ徳がない…
43124/06/11(火)20:52:53No.1199254060+
足りねえよなあ
43224/06/11(火)20:52:56No.1199254075そうだねx18
>1.もうこれでいいだろ…とサスケ奪還編を迎えました
そんな所までアスマの真似するな
43324/06/11(火)20:53:05No.1199254130そうだねx5
>3.ダンゾウにまだ教えてやろうか?と粘られました
あぶねー関係がキモくなるところだった
43424/06/11(火)20:53:08No.1199254163+
次は何を目指すか
43524/06/11(火)20:53:11No.1199254186そうだねx7
>ダンゾウいたら不死コンビも倒せる?
角都はキツいかもしれないけど原作メンバー+ダンゾウなら余裕で撃退は出来る
ダンゾウおじいちゃんがなりふり構わず本気出したら倒せる
43624/06/11(火)20:53:21No.1199254243そうだねx5
なんで決戦に挑む選択肢が師弟揃って投げやりな感じなんだ
43724/06/11(火)20:53:22No.1199254258+
腕を初手使えばイタチとオビト以外は大体勝てそう
43824/06/11(火)20:53:26No.1199254292そうだねx13
猿も喜んどるわ
実際自分が忙しくて後進への育成に悩んでるところにダンゾウが若手に指導してるの見たらなんか感慨深いだろうな
43924/06/11(火)20:53:46No.1199254440+
もう既に好感度高い
44024/06/11(火)20:53:48No.1199254453そうだねx6
>あれアスマァ!?俺になってるゥ!
前のログ見返してこい周回遅れのおっさんよぉ!
44124/06/11(火)20:53:49No.1199254470+
この時期だととりあえずタユヤ対策しないとか
44224/06/11(火)20:53:57No.1199254525+
別天神が使えればほぼ全ての相手が瞬殺なのがヤバすぎるよダンゾウ
44324/06/11(火)20:54:05No.1199254594+
ダンゾウも角都もストック制ライフだしサシでは互角くらいの認識
44424/06/11(火)20:54:06No.1199254598+
>ダンゾウいたら不死コンビも倒せる?
飛段は風遁でバラバラにできるから余裕
角都突破するには火力不足だから厳しそう
44524/06/11(火)20:54:09No.1199254638そうだねx5
>ダンゾウおじいちゃんがなりふり構わず本気出したら倒せる
逆にこれで倒せない相手ほとんど居なくない?
ペインはまあ本体見つけないと無理だけど
44624/06/11(火)20:54:27No.1199254774+
>あれアスマァ!?俺になってるゥ!
前回シカマルがジャシン様のところに送られてループに囚われた
44724/06/11(火)20:54:34No.1199254827+
クソゲーアッガイ
44824/06/11(火)20:54:35No.1199254835+
>ワシのファンなどいるわけがなかろう…だがまあちょっとだけ…(ニヤニヤ)
これは心のなかで小躍りするな…
44924/06/11(火)20:54:38No.1199254856+
紫電の世界線引き継いでたらキモい目がないカッコつけおじいちゃんになってるだろうしな…
45024/06/11(火)20:54:38No.1199254862そうだねx6
>この面白おじさんダンゾウの腕が写輪眼塗れとかずらしが効きすぎない?
徳が上がりすぎて写輪眼をうちはの死んだ忍達から託されたって展開になるかもしれないし…
45124/06/11(火)20:54:53No.1199254964そうだねx10
ダンゾウは風属性オンリーだが高練度で残機は10で角都の残機は5だ
この差は大きい
45224/06/11(火)20:54:53No.1199254965そうだねx3
角都はあの時点で出てくる敵じゃない
45324/06/11(火)20:55:05No.1199255036そうだねx2
実は息子が風遁と影の合わせ技だから相性悪くないんだ
45424/06/11(火)20:55:23No.1199255177そうだねx13
>角都はあの時点で出てくる敵じゃない
この漫画そんなのばっか!
45524/06/11(火)20:55:38No.1199255277そうだねx3
残機バトルがもう得がない…
45624/06/11(火)20:55:42No.1199255302そうだねx10
「根で待ってるぞ」
あなたはいつもより歩幅が大きなダンゾウを見送り
(まだ術が足らねー気がするな)
そもそも歴史通りに俺の班の仲間が無事で帰ってこれるか保証がない
(仲間は誰一人欠けさせたくねー…)
あなたは
1.人手がいるよな…と影分身に興味をもちました
2.影…オレの影を更に強化するかと
3.すみません…オレあなたみたいに強くなりたいんですとダンゾウに更に頭を下げました
dice1d3=1 (1)
45724/06/11(火)20:55:45No.1199255322+
>実は息子が風遁と影の合わせ技だから相性悪くないんだ
やはり…テマリルートか…!?
45824/06/11(火)20:55:50No.1199255367そうだねx2
ダイススレな以上腕の拘束具の下から目玉じゃなくて柱間フェイス出てくる展開もあるかもしれない
45924/06/11(火)20:55:52No.1199255393+
シカダイが風遁に前向きになるボーナスもついてくる
46024/06/11(火)20:56:02No.1199255495そうだねx15
>あなたはいつもより歩幅が大きなダンゾウを見送り
ウキウキやないか!
46124/06/11(火)20:56:06No.1199255534+
火影と言えば影分身だってばよ
46224/06/11(火)20:56:14No.1199255598+
シカマル迷走
46324/06/11(火)20:56:15No.1199255609そうだねx3
影分身で影しばり出来たらやばくない?
46424/06/11(火)20:56:24No.1199255681そうだねx5
スキップしてんじゃねーよダンゾウ
46524/06/11(火)20:56:26No.1199255706+
>実は息子が風遁と影の合わせ技だから相性悪くないんだ
猪鹿蝶だと秘伝の連携以外が微妙だからあんま使わないけどアニオリでボルトと組むと使いまくる風遁…
46624/06/11(火)20:56:33No.1199255758+
>徳が上がりすぎて写輪眼をうちはの死んだ忍達から託されたって展開になるかもしれないし…
片目がうちはカガミから託された写輪眼って展開は見てみてーな
46724/06/11(火)20:56:37No.1199255785+
まあ分身の使い方は上手そう
46824/06/11(火)20:56:38No.1199255795+
>そもそも歴史通りに俺の班の仲間が無事で帰ってこれるか保証がない
真面目だ
46924/06/11(火)20:56:38No.1199255801+
ダンゾウの方の残機は補充が難しいが角都の方は一旦退却すれば残機回復ができる
47024/06/11(火)20:56:44No.1199255856+
影分身がカゲソノモノ?
47124/06/11(火)20:56:45No.1199255866+
影分身自体は誰でも覚えられる術じゃなかったっけ?
47224/06/11(火)20:56:50No.1199255900+
不死コンビは最高に仕上がった大戦時の紫電アスマでも一人じゃ荷が重い強敵だから
未熟な若手抱えて初期アスマが戦うのは罰ゲームすぎる
47324/06/11(火)20:56:52No.1199255920+
取り得をのばすより新しいことに興味があるタイプのシカマル
47424/06/11(火)20:56:54No.1199255929そうだねx2
チャクラ足りないだろ
47524/06/11(火)20:56:59No.1199255968+
結局角都をあの時点で仕留めるには影レベルが最低1人はいないと無理だ
47624/06/11(火)20:57:01No.1199255985そうだねx5
流石にシカダイの母親がダンゾウになるのはまずいだろ
47724/06/11(火)20:57:05No.1199256014そうだねx6
これ会うたびに根に入る決心付いたか?とか聞いてくる面倒くさいおじいちゃんになるぞシカマル
47824/06/11(火)20:57:16No.1199256110+
>流石にシカダイの母親がダンゾウになるのはまずいだろ
お色気の術!
47924/06/11(火)20:57:30No.1199256221そうだねx4
>影分身で影しばり出来たらやばくない?
本来なら半分死んでてもおかしくない任務だから戦力はいくら盛ってもよいとされる
48024/06/11(火)20:57:33No.1199256261+
>取り得をのばすより新しいことに興味があるタイプのシカマル
先人を見るといい傾向とは言えんな
48124/06/11(火)20:57:36No.1199256282そうだねx2
>流石にシカダイの母親がダンゾウになるのはまずいだろ
ダッダンゾウお前…
48224/06/11(火)20:57:38No.1199256296そうだねx3
ダイススレだからダンゾウ次第で根がマジでただのスーパーエリート養成学校になってる可能性もある
48324/06/11(火)20:57:41No.1199256322そうだねx1
>結局角都をあの時点で仕留めるには影レベルが最低1人はいないと無理だ
そんなやつはいないと思うが…が…ワシの弟子がどうしてもいうのなら?
48424/06/11(火)20:57:45No.1199256361+
>結局角都をあの時点で仕留めるには影レベルが最低1人はいないと無理だ
師匠が逃した敵を倒すチャンスだなダンゾウ
48524/06/11(火)20:57:52No.1199256419+
まあまずサスケ奪還編で出てくる君麻呂もその時点で出てくる敵じゃねえし…病気デバフがダイス頼みのダイススレだと特に
48624/06/11(火)20:57:58No.1199256466そうだねx9
ダンゾウの選択肢しつこくてだめだった
48724/06/11(火)20:58:05No.1199256520+
影縛りも結構燃費悪いのに影分身か…
シカマルは影首縛り極めた方が強いと思うけど肝心の飛段と角都には首締めが効かないのが…
48824/06/11(火)20:58:06No.1199256521+
シカマルだとチャクラ足らなくなるんじゃ…
48924/06/11(火)20:58:16No.1199256614そうだねx6
>流石にシカダイの母親がダンゾウになるのはまずいだろ
シカダンか…
49024/06/11(火)20:58:23No.1199256662そうだねx7
>ワンチャンダンゾウ火影ルートあるな…
これはヒルゼンも満面の笑み
49124/06/11(火)20:58:25No.1199256688+
>影縛りも結構燃費悪いのに影分身か…
>シカマルは影首縛り極めた方が強いと思うけど肝心の飛段と角都には首締めが効かないのが…
エドテンにも効かないぞ
49224/06/11(火)20:58:31No.1199256729+
影縛りって常時チャクラ消費みたいなもんじゃなかったっけ
49324/06/11(火)20:58:44No.1199256814+
>シカダンか…
はぁ?今ダンのこと言ったか?
49424/06/11(火)20:58:46No.1199256835そうだねx12
(人手が文字通りいる…)
オレがそれこそたくさんいれば…
あなたは影分身に興味を持ちました
(オレの術も影だしな…いけるだろ)
あなたは
1.ナルトに頭を下げました…オメーくらいしか頼れねーと
2.ダンゾウに頭を下げました…出来たりしませんかね…と
3.一人で特訓することにしました
dice1d3=1 (1)
49524/06/11(火)20:58:55No.1199256903そうだねx1
ダンゾウの強さでいうと
あいつが善人で本気出してればもっとどうにかなっただろってくらいにはクソ強いんだよ
悪人方面にいらない本気出した結果が原作だけど
49624/06/11(火)20:59:02No.1199256960そうだねx5
>まあまずサスケ奪還編で出てくる君麻呂もその時点で出てくる敵じゃねえし…
穢土転生解除まで平気な顔して生き残るのいいよね
49724/06/11(火)20:59:09No.1199257004そうだねx1
>取り得をのばすより新しいことに興味があるタイプのシカマル
大火力が無いと飛段はともかく角都が押し切れない
49824/06/11(火)20:59:14No.1199257051+
マトモに後進を育成して人望集めたダンゾウが火影になるなら猿も二代目も大喜びだよ
49924/06/11(火)20:59:15No.1199257052そうだねx7
頭いいやつが未来の情報与えられるとちゃんと考えて動くんだな
50024/06/11(火)20:59:16No.1199257064そうだねx10
同じ影だしなんとかなるだろって適当感好き
50124/06/11(火)20:59:20No.1199257094そうだねx1
あぶねぇ…
50224/06/11(火)20:59:40No.1199257241そうだねx3
>頭いいやつが未来の情報与えられるとちゃんと考えて動くんだな
まるでアスマがバカみたいな…
50324/06/11(火)20:59:47No.1199257290そうだねx2
>頭いいやつが未来の情報与えられるとちゃんと考えて動くんだな
ぐはぁ…もっと部分倍加とか教えてくれぇ…
50424/06/11(火)20:59:59No.1199257375+
>2.ダンゾウに頭を下げました…出来たりしませんかね…と
無茶言うな
50524/06/11(火)21:00:11No.1199257462+
露骨に狙いだすと引っ込むのが面倒臭いなこの爺さん!
50624/06/11(火)21:00:12No.1199257470+
影は強いがアニメの息子見てると普通に戦う手段もちゃんとあった方が連携の可能性が広がって便利だな…ってなる
50724/06/11(火)21:00:13No.1199257484+
例え影分身じゃなくてただの分身でもアレも影縛りをしてくるかもという警戒をされればある程度は役立つだろう
50824/06/11(火)21:00:23No.1199257563+
だるだる問題児とどの道問題児で仲良いからな
50924/06/11(火)21:00:30No.1199257615そうだねx2
>ダンゾウの強さでいうと
>あいつが善人で本気出してればもっとどうにかなっただろってくらいにはクソ強いんだよ
>悪人方面にいらない本気出した結果が原作だけど
政治の手腕も無駄にあったしな…
51024/06/11(火)21:00:47No.1199257745そうだねx1
ナルトの影分身は影分身じゃなくて印も禁呪の多重影分身だぞ…
51124/06/11(火)21:00:55No.1199257805そうだねx5
いっつも影真似使い過ぎてチャクラ切れてんのに更に減らしてどうすんだ!
51224/06/11(火)21:01:08No.1199257882そうだねx3
>いっつも影真似使い過ぎてチャクラ切れてんのに更に減らしてどうすんだ!
ぐはぁ…
51324/06/11(火)21:01:20No.1199257984+
ダンゾウは徳さえあれば普通に火影務まるからな
逆に言うと徳の無さで台無しになってる
51424/06/11(火)21:01:22No.1199258006+
>ナルトの影分身は影分身じゃなくて印も禁呪の多重影分身だぞ…
木ノ葉丸にも教えてるからたぶん普通の影分身も教えてくれる
51524/06/11(火)21:01:24No.1199258021そうだねx3
ナルトは感覚派の気がするが大丈夫か?
51624/06/11(火)21:01:31No.1199258076+
>頭いいやつが未来の情報与えられるとちゃんと考えて動くんだな
アスマは上忍の責任感から下忍のシカマルに心配かけまいと死ぬことを話せなかったから仕方ない
あとIQ分配制だから
51724/06/11(火)21:01:35No.1199258108+
ナルトに噛みついたらチャクラ貰えたりしない?
51824/06/11(火)21:01:48No.1199258203+
大戦終盤はキバも影分身使ってたな一体だけだけど
百体千体出すナルトがおかしいだけなんだが
51924/06/11(火)21:01:49No.1199258214+
ダンゾウルートを得たな
52024/06/11(火)21:01:53No.1199258256+
アカデミーのはただの分身?
52124/06/11(火)21:01:56No.1199258267そうだねx6
チャクラの絶対量がね…こう…何とは言わないが徳のない行為に手を染めでもしないとね…
52224/06/11(火)21:02:02No.1199258315そうだねx1
敗因はメモリーの無駄使い♠
52324/06/11(火)21:02:05No.1199258338+
>ダンゾウは徳さえあれば普通に火影務まるからな
>逆に言うと徳の無さで台無しになってる
実際に火影務めたヒルゼンの好敵手だもんな
52424/06/11(火)21:02:09No.1199258369そうだねx4
>ぐはぁ…もっと部分倍加とか教えてくれぇ…
その術は使うなよ…
52524/06/11(火)21:02:10No.1199258377+
>アスマは上忍の責任感から下忍のシカマルに心配かけまいと死ぬことを話せなかったから仕方ない
>あとIQ分配制だから
シカマルにIQ200もっていかれてんだけどアスマどうなってんの…
52624/06/11(火)21:02:14No.1199258404そうだねx7
「オメーくらいしか思い付かなかった…頼むナルト」
「シカマルがオレに頼み事ってば珍しいってばよ」
影分身のスペシャリストのナルトに頼み込みました
「オレってば教えるのあんまし上手じゃないんだけど…」
あなたは
1.最低一人出せたらいいんだ!と懇願しました
2.印だけ教えてもらってやることにしました
3.お前はオレが認めた下忍だと相手を立てることにしました
dice1d3=1 (1)
52724/06/11(火)21:02:24No.1199258501そうだねx5
>ダンゾウルートを得たな
ただの変なバカルートと切り捨てるには力がデカすぎる
52824/06/11(火)21:02:34No.1199258573そうだねx3
思えば原作の敵インチキ臭い能力にインチキ臭い状態のやつばっかじゃない?
52924/06/11(火)21:02:37No.1199258597+
卑劣様の愛弟子だしできるとは思うぞ
53024/06/11(火)21:02:41No.1199258626+
>チャクラの絶対量がね…こう…何とは言わないが徳のない行為に手を染めでもしないとね…
ウキウキしながら柱間細胞持ってくるダンゾウ
53124/06/11(火)21:02:42No.1199258632+
影分身のスペシャリストかな…スペシャリストかも…
53224/06/11(火)21:02:43No.1199258643+
出るまで手伝ってくれ!見てるだけでいい!頼む!
53324/06/11(火)21:02:43No.1199258646+
>チャクラの絶対量がね…こう…何とは言わないが徳のない行為に手を染めでもしないとね…
おっと…何やら丁度良くその手のパワーアップに詳しそうな親切で優しく徳のあるお方が居たような…
53424/06/11(火)21:02:48No.1199258676+
>いっつも影真似使い過ぎてチャクラ切れてんのに更に減らしてどうすんだ!
影真似やめて風遁と影分身で行く!
53524/06/11(火)21:02:52No.1199258705そうだねx1
これどれだけ強くなってもアスマがメリケン持って特攻したら破綻するんだよな…
53624/06/11(火)21:02:58No.1199258747+
下忍のナルト!
53724/06/11(火)21:03:06No.1199258813+
影分身って上忍レベルの忍術だった気がする
53824/06/11(火)21:03:11No.1199258857+
>1.最低一人出せたらいいんだ!と懇願しました
なんて的確で現実的な判断なんだ
53924/06/11(火)21:03:12No.1199258864+
シカマルも鹿仙人の元で修行を積んで仙人モード会得すればチャクラ切れ無くなるかも
54024/06/11(火)21:03:17No.1199258907+
>>チャクラの絶対量がね…こう…何とは言わないが徳のない行為に手を染めでもしないとね…
>おっと…何やら丁度良くその手のパワーアップに詳しそうな親切で優しく徳のあるお方が居たような…
ナルトか…
54124/06/11(火)21:03:21No.1199258931そうだねx2
>ダンゾウは徳さえあれば普通に火影務まるからな
>逆に言うと徳の無さで台無しになってる
猿に負けたと思い込んで頭おかしくなっちゃった
猿にはやれない裏方をやる!って張り切ったらアレだし
54224/06/11(火)21:03:24No.1199258952+
指揮官タイプだから根と繋がり持てば頭数揃えやすくなっていい感じかもしれないのがまた
54324/06/11(火)21:03:24No.1199258954+
>これどれだけ強くなってもアスマがメリケン持って特攻したら破綻するんだよな…
ちょうど止められる便利な術があるぞ
54424/06/11(火)21:03:26No.1199258965そうだねx10
>下忍のナルト!
中忍のオレが頭を下げてるのにダメか?
54524/06/11(火)21:03:26No.1199258970+
たしかにあの頃のIQ溶けてる展開以外でシカマル増えてたらとても便利
54624/06/11(火)21:03:32No.1199259012そうだねx1
>>>チャクラの絶対量がね…こう…何とは言わないが徳のない行為に手を染めでもしないとね…
>>おっと…何やら丁度良くその手のパワーアップに詳しそうな親切で優しく徳のあるお方が居たような…
>ナルトか…
尾獣入れればいいってばよ!
54724/06/11(火)21:03:35No.1199259041+
>ただの変なバカルートと切り捨てるには力がデカすぎる
徳が…
54824/06/11(火)21:03:37No.1199259062+
>これどれだけ強くなってもアスマがメリケン持って特攻したら破綻するんだよな…
シカマルなら影首縛りで止められる
54924/06/11(火)21:03:43No.1199259105そうだねx13
>3.お前はオレが認めた下忍だと相手を立てることにしました
アス魔の呪いかなんかか3番は
55024/06/11(火)21:03:52No.1199259167+
中忍だからな…
55124/06/11(火)21:03:55No.1199259191そうだねx1
下忍が下忍に教えてもらうより上忍の味方を増やす方が生き残れるぞシカマル
55224/06/11(火)21:03:59No.1199259227+
ダンゾウの好感度もうちょい稼いで頭下げたら眼いくつかもらえないかな
55324/06/11(火)21:04:27No.1199259425そうだねx9
>たしかにあの頃のIQ溶けてる展開以外でシカマル増えてたらとても便利
「「アスマァ!2人そっち行ったぁ!」」
55424/06/11(火)21:04:32No.1199259472そうだねx5
>ダンゾウの好感度もうちょい稼いで頭下げたら眼いくつかもらえないかな
カカシ先生…写輪眼ってどんな感じです?
55524/06/11(火)21:04:37No.1199259520そうだねx3
実際は偵察で使えれば十分すぎるからな
55624/06/11(火)21:04:40No.1199259541+
分身を根に入隊させてシカマル本人はアスマの補佐やれば良いんじゃね
55724/06/11(火)21:05:02No.1199259721+
継続的にチャクラ消費する影縛りにチャクラ等分の影分身はきつくないか
55824/06/11(火)21:05:05No.1199259744+
サスケ奪還の時はシカマル中忍だからナルトにはマウント決めていかないとな
55924/06/11(火)21:05:17No.1199259851+
>ダンゾウの好感度もうちょい稼いで頭下げたら眼いくつかもらえないかな
徳がなくなりそう
56024/06/11(火)21:05:19No.1199259866+
>>たしかにあの頃のIQ溶けてる展開以外でシカマル増えてたらとても便利
>「「アスマァ!2人そっち行ったぁ!」」
IQ溶かすな!
56124/06/11(火)21:05:33No.1199259973+
メリケン特攻するアスマに影首縛りかけて飛弾と角都の眼の前で動き封じて儀式されるまでが見えた
56224/06/11(火)21:05:34No.1199259977そうだねx9
「最低一人出せたらいいんだ!頼む!」
あなたは懇願しました
「オレはそんなにチャクラもねーから…一人出せただけでも儲けモノなんだよ」
「多重影分身はまあ難しいってばよ…わかった!」
ナルトは影分身を不器用に教えてくれました
「まずはやってみるってばよ!」
「ありがとな…」
あなたは
1.一人だけ影分身を呼び出すことに成功しました
2.なんと…三人まで出せました
3.チャクラが無いのとセンスで影分身は無理そうでした
dice1d3=1 (1)
56324/06/11(火)21:05:40No.1199260027+
まだダンゾウがアスマ並みの徳があるかわからないが仮にあったとしたら違う意味でめんどくさいジジイと化す
56424/06/11(火)21:05:54No.1199260133+
>継続的にチャクラ消費する影縛りにチャクラ等分の影分身はきつくないか
影分身囮に本体が縛れば強い
仲間増やしたほうが早いし確実だけど
56524/06/11(火)21:05:55No.1199260138そうだねx7
やはり天才か…
56624/06/11(火)21:06:00No.1199260165+
>ちょうど止められる便利な術があるぞ
影真似じゃんよ
56724/06/11(火)21:06:00No.1199260172+
無駄に術いっぱい覚えてもな…
56824/06/11(火)21:06:05No.1199260188+
やはり天才か…
56924/06/11(火)21:06:18No.1199260320+
やはり天才か…
57024/06/11(火)21:06:25No.1199260374そうだねx9
この会得速度は木の葉丸並みの天才だな
57124/06/11(火)21:06:32No.1199260434+
3人も出せないのかよ
死ぬ直前の猿ですら二体は出せたんだぞ
57224/06/11(火)21:06:33No.1199260437+
どうやらIQが400超えたようだな
57324/06/11(火)21:06:41No.1199260502そうだねx9
>無駄に術いっぱい覚えてもな…
特別編のアスマ…
57424/06/11(火)21:06:46No.1199260544+
チャクラの問題なら仙術も良いがまだ縁がないか
あとあくまでチャクラの自動回復速度を上げるが容量を大幅上昇ではないからシカマルには比較的恩恵が少ないか?
57524/06/11(火)21:06:49No.1199260574そうだねx8
>無駄に術いっぱい覚えてもな…
五遁使えたアスマの末路がアレだしな…
57624/06/11(火)21:07:03No.1199260692そうだねx2
これで影分身で影を作るみたいな変な芸当ができるぞ
57724/06/11(火)21:07:33No.1199260929そうだねx2
変に影分身増やしてもチャクラ切れで死ぬからな
57824/06/11(火)21:07:34No.1199260933そうだねx4
最悪自分をシカマルだと思ってる異常者連れてくればもう一人ぶんの囮にはなるから大丈夫だな
57924/06/11(火)21:07:36No.1199260946+
だがダイススレである以上アスマの活躍もめぼしいものになるやも試練…
58024/06/11(火)21:07:43No.1199260984+
仲間増やせ仲間
58124/06/11(火)21:08:01No.1199261121そうだねx4
>死ぬ直前の猿ですら二体は出せたんだぞ
ヒルゼンが万全なら2千は出した!
58224/06/11(火)21:08:07No.1199261177+
上忍なら影分身くらいつかえて教えて貰えるのでは
58324/06/11(火)21:08:25No.1199261314そうだねx5
>3人も出せないのかよ
>死ぬ直前の猿ですら二体は出せたんだぞ
無茶言うなよ!再現度低いとはいえエドテン初代二代目を抑えられるんだぞあの時の猿!
58424/06/11(火)21:08:32No.1199261365そうだねx10
「影分身の術!」
あなたは一体だけ影分身を呼び出せるようになりました
「おー!やったなシカマル!」
オレってば教えるの上手い?とナルトも嬉しそうでした
(一体は出せる…二人になりゃあ影縛りも影真似も首縛りだって成功確率が上がる)
あなたは…
1〜2.もうこれでいいだろ…と奪還編を迎えました
3.いや…影を強化したほうがいい気がするなと
dice1d3=3 (3)
58524/06/11(火)21:08:35No.1199261395+
>最悪自分をシカマルだと思ってる異常者連れてくればもう一人ぶんの囮にはなるから大丈夫だな
アスマの例を辿るとなると異常者もなんらかの特異的強さ持ってるからアリなんだよな
58624/06/11(火)21:08:35No.1199261399+
>最悪自分をシカマルだと思ってる異常者連れてくればもう一人ぶんの囮にはなるから大丈夫だな
>「「アスマァ!2人そっち行ったぁ!」」
58724/06/11(火)21:08:46No.1199261503+
えらい!
58824/06/11(火)21:08:52No.1199261550+
えらいぞ
58924/06/11(火)21:08:54No.1199261570+
>最悪自分をシカマルだと思ってる異常者連れてくればもう一人ぶんの囮にはなるから大丈夫だな
あの回のアスマはカスすぎた
そういえば一応アスマ自身は生き残ってるから前回の特別編で引き継ぎ出来なかったんだな
59024/06/11(火)21:09:06No.1199261661そうだねx9
執拗な自分磨きはプラスにしかならない筈なんだが何かが頭をよぎるな…
59124/06/11(火)21:09:10No.1199261687そうだねx1
どこかの上忍と違って投げやりに決戦には向かわないようだな
59224/06/11(火)21:09:18No.1199261771そうだねx5
>3.いや…影を強化したほうがいい気がするなと
>dice1d3=3 (3)
うわぁ!急に冷静に基本に立ち返ったぁ?!
59324/06/11(火)21:09:22No.1199261803そうだねx4
用意周到だな
やはり天才か…
59424/06/11(火)21:09:33No.1199261878そうだねx2
アスマにはできなかったもうこれでいい……へ抗う姿
59524/06/11(火)21:09:33No.1199261880+
シカマルさっきから切れ者すぎない?
あんだけ量産されたホモはなんだったの?
59624/06/11(火)21:09:44No.1199261967+
アスマみたいに考え無しに強化増築してもアレだしな
59724/06/11(火)21:09:50No.1199262024+
この貪欲さ・・・特別編アスマを思い出すな
59824/06/11(火)21:09:54No.1199262060+
>どこかの上忍と違って投げやりに決戦には向かわないようだな
前回最悪の結末に終わったアスマも投げやりにならずにガンガン術習得していったんスよ…
59924/06/11(火)21:10:07No.1199262143そうだねx3
>この貪欲さ・・・特別編アスマを思い出すな
角都が強すぎる
60024/06/11(火)21:10:08No.1199262161+
びっくりどっきり外付けパーツに頼らず持ってる手札も育てる
さすがのIQだ…
60124/06/11(火)21:10:09No.1199262177+
これで最低限の火力に手数に影強化の手駒が揃ったな…
これ多由也ぐらいならソロ討伐できるのでは?
60224/06/11(火)21:10:12No.1199262203そうだねx3
>執拗な自分磨きはプラスにしかならない筈なんだが何かが頭をよぎるな…
付け焼き刃どれだけ覚えても極めた一系統には敵わないという根本的なことをこれまで散々教えられたからな…
60324/06/11(火)21:10:13No.1199262216そうだねx2
まぁいくら強くなっても本番であっさり死ぬこともあるんだけどね…
60424/06/11(火)21:10:20No.1199262283+
>アスマみたいに考え無しに強化増築してもアレだしな
選択肢上限の3つくらいがいいのか
60524/06/11(火)21:10:24No.1199262310+
欲張りホモの末路を思い出せ
60624/06/11(火)21:10:29No.1199262349+
最後に自分の強みに帰ってくるのはやはり天才か
60724/06/11(火)21:10:32No.1199262366+
直ぐに突っ込もうしないで
入念に準備するのはいいな
これは切れ者
60824/06/11(火)21:10:55No.1199262543+
>まぁいくら強くなっても本番であっさり死ぬこともあるんだけどね…
強さも大事だけど不死はもっと大事
60924/06/11(火)21:10:55No.1199262544そうだねx1
>欲張りホモの末路を思い出せ
Wアスマ取れなかったのが痛かったな…
61024/06/11(火)21:10:57No.1199262560+
ここってそんなに頑張らなくても一応味方に死人出ないところなのに…
61124/06/11(火)21:11:00No.1199262578+
>まぁいくら強くなっても本番であっさり死ぬこともあるんだけどね…
いくら強かろうとあっさり殺してくるチート級エネミーが多すぎる
61224/06/11(火)21:11:05No.1199262620+
原作補正あるシカマルと原作で死んでるアスマじゃね…
61324/06/11(火)21:11:06No.1199262632+
でも那由多って暁よりは弱いし即死技もないからそこまで怖くはない
61424/06/11(火)21:11:08No.1199262656+
影分身で影真似→本体から風遁コンボはなかなか強くない?
61524/06/11(火)21:11:14No.1199262696+
ここでシカクの出番か
61624/06/11(火)21:11:18No.1199262731+
ここまでやって本番でいきなり突撃するんだろ?
61724/06/11(火)21:11:22No.1199262765そうだねx2
>ここってそんなに頑張らなくても一応味方に死人出ないところなのに…
死んでもおかしくないぐらいの大怪我はしたからね…
61824/06/11(火)21:11:24No.1199262781+
頭脳はある術もある年上も敬える…あとは運じゃな
61924/06/11(火)21:11:25No.1199262792+
(まてよ…影真似が決まったって決め手にならないなら無理じゃねーか)
あなたは影も強化したほうがいい気がすると思いました
(つっても…どうすれば…)
あなたは悩み…
1.影縫いの術!と影で体を貫通する技を会得することにしました
2.遠距離影縛り…とアスマのメリケンサックを思い出しました
3.影をこう…全身に纏ったらかっこいいよなと発想しました
dice1d3=1 (1)
62024/06/11(火)21:11:29No.1199262821+
>シカマルさっきから切れ者すぎない?
>あんだけ量産されたホモはなんだったの?
アスマにIQ吸われてたんだよ
今はシカマルが全IQを独占してるから
62124/06/11(火)21:11:29No.1199262822そうだねx3
>付け焼き刃どれだけ覚えても極めた一系統には敵わないという根本的なことをこれまで散々教えられたからな…
紫電アスマはほとんど紫電でなんとかしたからな…
62224/06/11(火)21:11:31No.1199262842そうだねx2
ダイスだから原作で死なないやつが死ぬかもしれないんだぞ
62324/06/11(火)21:11:47No.1199262949そうだねx3
やはり天才か……
62424/06/11(火)21:12:00No.1199263049+
>でも那由多って暁よりは弱いし即死技もないからそこまで怖くはない
めっちゃ数多そうな名前だな…
62524/06/11(火)21:12:02No.1199263072+
本気を出せば岩を貫通していた…
62624/06/11(火)21:12:06No.1199263115+
やはり天才か…
62724/06/11(火)21:12:10No.1199263160そうだねx3
>紫電アスマはほとんど紫電でなんとかしたからな…
紫電を極めてその下地の上に仙人モードとか色々載っけてたよね
62824/06/11(火)21:12:21No.1199263265そうだねx3
>ここってそんなに頑張らなくても一応味方に死人出ないところなのに…
ダイスだとね…なんせ組み合わせが割とダイス任せになるしボスの君麻呂が強さだけはチートだからな
62924/06/11(火)21:12:32No.1199263354+
>でも那由多って暁よりは弱いし即死技もないからそこまで怖くはない
あんま瞬殺しちゃうとテマリフラグが折れるからほどほどに
63024/06/11(火)21:12:36No.1199263385+
>でも那由多って暁よりは弱いし即死技もないからそこまで怖くはない
こっちもアスマからシカマルにダウングレードしてるから…
63124/06/11(火)21:12:37No.1199263394+
すげえまともな気がするように見える
63224/06/11(火)21:12:38No.1199263408+
>>付け焼き刃どれだけ覚えても極めた一系統には敵わないという根本的なことをこれまで散々教えられたからな…
>紫電アスマはほとんど紫電でなんとかしたからな…
雷切を身に着けようとしたはずが変な覚え方して習得した紫電とそこから派生した仙法・雷切で戦い抜いたからな…
63324/06/11(火)21:12:43No.1199263440+
>>紫電アスマはほとんど紫電でなんとかしたからな…
>紫電を極めてその下地の上に仙人モードとか色々載っけてたよね
基礎スペックの高さは大事だな…
63424/06/11(火)21:12:47No.1199263489+
>これで最低限の火力に手数に影強化の手駒が揃ったな…
>これ多由也ぐらいならソロ討伐できるのでは?
上手いことやって多由也生存ルート行ってくれないかなぁ!?
63524/06/11(火)21:12:50No.1199263503そうだねx4
>本気を出せば星を貫通していた…
63624/06/11(火)21:12:54No.1199263537+
この時期に直接攻撃手段の影縫いは強いぞ


1718104217024.png