二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718088798368.jpg-(72843 B)
72843 B24/06/11(火)15:53:18No.1199155919そうだねx1 17:57頃消えます
若者の漬け物離れが進んでいる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/11(火)15:53:52No.1199156061そうだねx10
だからご飯を盛る
224/06/11(火)15:54:30No.1199156213そうだねx1
盛れば漬けずにおられまい
324/06/11(火)15:55:53No.1199156545+
熟成済みのパック入り糠床みたいなのが便利だなと
ちょっと飽きがくるくらいの回数分は使える
424/06/11(火)15:56:32No.1199156725+
漬け物側も若者に人気のものを漬けるとか工夫しなきゃな
524/06/11(火)15:59:18No.1199157372+
キムチは漬物に入る?
624/06/11(火)16:00:29No.1199157673+
きゅうりをめんつゆと酢で漬けたのが大好き
724/06/11(火)16:00:50No.1199157759そうだねx10
言うほど漬物離れしてる?
824/06/11(火)16:01:44No.1199157985そうだねx3
栄養は朝夕で取ればいいから弁当は日の丸で足りることに気付いた
梅干し偉大
924/06/11(火)16:02:35No.1199158202+
年とれば自然と食うだろ
1024/06/11(火)16:03:44No.1199158476+
キムチを漬物カテゴリから抜いてそう
1124/06/11(火)16:05:39No.1199158890+
露店で浅漬けとか衝動買いしちゃうけど
最初は美味い美味いと食べてるのにいつの間にか忘れて
気づいたらタッパの中でカビていることが多いて
1224/06/11(火)16:06:02No.1199158992+
白菜の浅漬けが1番好き
時点でしば漬け
1324/06/11(火)16:06:36No.1199159136+
漬物は少量でもご飯が進むからな
1424/06/11(火)16:06:47No.1199159170+
漬け物食べ放題の店連れてけばうまいうまい言いながら食うよ
1524/06/11(火)16:06:48No.1199159176+
ザーサイが好きなんだ
1624/06/11(火)16:07:19No.1199159312そうだねx2
弁当の漬物嫌いってよく聞くけど声がデカイだけのような気もする
1724/06/11(火)16:12:10No.1199160475+
しばづけ…
1824/06/11(火)16:13:28No.1199160795+
広島菜で
1924/06/11(火)16:16:12No.1199161461+
つぼ漬うますぎ祭り
2024/06/11(火)16:16:50No.1199161633そうだねx10
クソまずい弁当の柴漬けを禁止するだけで漬物離れは改善するであろう
2124/06/11(火)16:18:49No.1199162130そうだねx2
塩分で糖質をかき込むって考えると身体に良くなくてなあ
2224/06/11(火)16:19:46No.1199162366そうだねx7
>塩分で糖質をかき込むって考えると身体に良くなくてなあ
何事も過ぎれば毒ってだけだ
2324/06/11(火)16:23:21No.1199163246そうだねx11
>塩分で糖質をかき込むって考えると身体に良くなくてなあ
なんとかしてケチをつけたい気持ちしかなさそう
2424/06/11(火)16:24:27No.1199163504そうだねx5
弁当の柴漬けうまいのに
2524/06/11(火)16:25:25No.1199163734+
夏だと妙に美味く感じる
くっそ忙しい時に漸く食える昼休憩の時に食うきゅうりの漬物とか特に
2624/06/11(火)16:25:50No.1199163818+
味海苔とかふりかけとか競合を潰さないと無理だよ
2724/06/11(火)16:25:57No.1199163846そうだねx1
シヴァ漬けいいよね…
これだけでご飯食べられる
2824/06/11(火)16:26:04No.1199163866+
ちゃんと発酵感じられるやつなら
2924/06/11(火)16:26:45No.1199164040+
>栄養は朝夕で取ればいいから弁当は日の丸で足りることに気付いた
>梅干し偉大
いや昼こそしっかり食え
夜は米と味噌汁と漬物でいいが
3024/06/11(火)16:27:54No.1199164310+
コリコリするだけじゃ〜ん
3124/06/11(火)16:29:34No.1199164703+
メンマは漬物に入りますか?
3224/06/11(火)16:30:15No.1199164867そうだねx2
>なんとかしてケチをつけたい気持ちしかなさそう
いや普通に好きだけど控えてんだよ
自分こそいちいちわけのわかんねえケチつけるなこのカス漬けが
3324/06/11(火)16:30:29No.1199164918+
いらないゴミ野菜を臭く不味くする負の文化しね
3424/06/11(火)16:30:50No.1199164998+
同じ食いもんでもうまいまずいはあるよね
3524/06/11(火)16:31:06No.1199165049+
梅干し作った後に残った紫蘇漬けと残った梅酢で漬けた紅ショウガ
これで三カ月は戦える
3624/06/11(火)16:31:10No.1199165059+
>弁当の柴漬けうまいのに
まずいのは一緒に温められたピンクのやつだよな
3724/06/11(火)16:31:47No.1199165207+
今月入ってから産直の沢庵が消えた…
3824/06/11(火)16:33:02No.1199165511+
最近初めて古漬けを食べたんだけど美味すぎてびっくりした
でもお高めだね…
3924/06/11(火)16:33:40No.1199165661+
小さい頃から漬物大好きだったなあ
キュウリの浅漬けだけでご飯何杯も食えた
4024/06/11(火)16:33:45No.1199165679+
>キムチは漬物に入る?
当然ながら韓国の若者もキムチ離れが嘆かれてるぞ
4124/06/11(火)16:35:30No.1199166070+
>>弁当の柴漬けうまいのに
>まずいのは一緒に温められたピンクのやつだよな
あれ寿司のガリみたいに別袋にすれば温められてクソマズい漬物回避できそうなのになんで誰もやらねえんだろうな
4224/06/11(火)16:35:54No.1199166171そうだねx1
>まずいのは一緒に温められたピンクのやつだよな
それはそれで好き
4324/06/11(火)16:36:37No.1199166333+
赤かっぱ1kg買ってきて一月ずっと飯に添えるくらいには好き
あとセロリとかブロッコリーの浅漬け
4424/06/11(火)16:37:31No.1199166540+
桜大根みたいなやつだよね
なぜ弁当に駄菓子が…?
4524/06/11(火)16:37:43No.1199166592+
>あれ寿司のガリみたいに別袋にすれば温められてクソマズい漬物回避できそうなのになんで誰もやらねえんだろうな
個包装の桜漬け業務用で大量販売…
これはシノギのチャンスか…?
4624/06/11(火)16:38:46No.1199166803+
若者は肉が好きなんだから肉の漬物を作ろう
4724/06/11(火)16:39:20No.1199166929+
漬物あればめっちゃ食うけど進んで買いはしたことないな
4824/06/11(火)16:40:24No.1199167175+
>漬物あればめっちゃ食うけど進んで買いはしたことないな
かつや行くと切り干し大根の漬物食べてしまう
4924/06/11(火)16:41:29No.1199167402そうだねx7
>>キムチは漬物に入る?
>当然ながら韓国の若者もキムチ離れが嘆かれてるぞ
いやごめん今話してるのは日本の若者が食う日本のキムチの話なんで
本場のが不味いのは誰でも知ってる
5024/06/11(火)16:41:38No.1199167444+
辛子高菜の油炒めだけは好き
5124/06/11(火)16:42:16No.1199167593+
漬物好きになる頃には若くないからな…
5224/06/11(火)16:42:56No.1199167729そうだねx7
>いやごめん今話してるのは日本の若者が食う日本のキムチの話なんで
>本場のが不味いのは誰でも知ってる
テラワロス
5324/06/11(火)16:43:58No.1199167955そうだねx15
>いやごめん今話してるのは日本の若者が食う日本のキムチの話なんで
>本場のが不味いのは誰でも知ってる
今時こんなのいるんだ…ご高齢なのかな
5424/06/11(火)16:44:11No.1199168012+
>キムチを漬物カテゴリから抜いてそう
キムチは実は年寄り連中の人気がめちゃ高いのだ
自分はナスの漬物が好きだけどご飯のお供というよりはお茶請けなんだよなぁ
5524/06/11(火)16:44:15No.1199168029+
拗ねちゃった
5624/06/11(火)16:44:22No.1199168052+
日本のキムチ風浅漬けと野沢菜漬けは美味いけどそれ以外はね…
5724/06/11(火)16:44:53No.1199168185そうだねx4
>漬物好きになる頃には若くないからな…
何を言う幼少期から漬物大好きだぞ
5824/06/11(火)16:45:01No.1199168213+
次にどうレスするかでスレ潰せるかどうかが決まる
5924/06/11(火)16:45:33No.1199168330+
テラワロスとか…最近よく見るな
6024/06/11(火)16:45:35No.1199168338+
キムチは水飴入ってるやつ苦手
辛くて酸っぱいのが良い
6124/06/11(火)16:45:41No.1199168365そうだねx4
>次にどうレスするかでスレ潰せるかどうかが決まる
漬物美味しいニャン♪
6224/06/11(火)16:46:50No.1199168662+
浅漬け程度なら自分で山ほど作る
大根とか食べ放題ってくらい作れるし
6324/06/11(火)16:47:57No.1199168922+
漬物離れというか白米食わないからついでに漬物の消費も減ってるって感じなんだろうな
20代で一人暮らしして炊飯器持ってないって子まわりに結構いてジェネレーションギャップだかカルチャーショックだか受けた
6424/06/11(火)16:47:58No.1199168929+
浅漬の素に刻んだ白菜ぶちこめば無限に食べられるぞ
6524/06/11(火)16:48:48No.1199169123+
キムチは美味いけど食べ物がキムチに引っ張られすぎる
漬物は添え物でいてほしいよ俺は
6624/06/11(火)16:49:03No.1199169182+
白飯は食べないけど漬物は食べるぞ
おいしい!
6724/06/11(火)16:49:04No.1199169186+
塩分怖いから浅漬けがいいよね
6824/06/11(火)16:49:10No.1199169206+
漬物好きなんだけど常備するかどうかは怪しいんだよな
食べるとめっちゃ好き
6924/06/11(火)16:49:30No.1199169292そうだねx6
高齢とか自分のことだから言ってるのかしら
突拍子もなさすぎるからそう思った
7024/06/11(火)16:49:40No.1199169328+
最近壺漬けをよく買ってるけど美味しい
おかゆのおかずとしてよく合う
7124/06/11(火)16:49:56No.1199169396+
スーパーの白菜のお新香すぐに臭ってくる…悲しい
7224/06/11(火)16:49:58No.1199169410そうだねx2
>高齢とか自分のことだから言ってるのかしら
>突拍子もなさすぎるからそう思った
気に障ったのご老人
7324/06/11(火)16:50:22No.1199169478+
おじいちゃん拗ねちゃったよ
7424/06/11(火)16:50:38No.1199169534+
ザワークラウト好き
酢を使ってない酸っぱいものは食える…酢は苦手
7524/06/11(火)16:50:43No.1199169549+
> 高齢とか自分のことだから言ってるのかしら
>突拍子もなさすぎるからそう思った
確かに年齢指摘したのはよくわからんな
7624/06/11(火)16:50:49No.1199169581+
本場のキムチは幅広くて酸味が強かったり塩辛ぽかったりすることも
きもちいいキムチを見つけるといいよ
7724/06/11(火)16:50:51No.1199169586そうだねx1
>高齢とか自分のことだから言ってるのかしら
>突拍子もなさすぎるからそう思った
老害は自覚ねぇの?
7824/06/11(火)16:51:35No.1199169747+
キムチは納豆にぶち込むのが好き
甘いキムチが嫌ってのはわかる
7924/06/11(火)16:51:40No.1199169773+
だいぶ浸かってる「」がいるようだな…
8024/06/11(火)16:51:44No.1199169790+
浅漬けは1日経つともうおいしくない
8124/06/11(火)16:52:12No.1199169893そうだねx5
> > 高齢とか自分のことだから言ってるのかしら
>>突拍子もなさすぎるからそう思った
>確かに年齢指摘したのはよくわからんな
レスポンチしたいだけかと
別のことで煽るのは荒らしあるある
8224/06/11(火)16:52:16No.1199169907+
>>次にどうレスするかでスレ潰せるかどうかが決まる
>漬物美味しいニャン♪
ぬが漬物食べちゃ駄目だよぉ!
8324/06/11(火)16:52:41No.1199169997+
野沢菜漬け最高!!
8424/06/11(火)16:53:00No.1199170070+
酸っぱくなったキムチはどうしたらいいんだ
8524/06/11(火)16:53:03No.1199170083+
柴漬け最高!
8624/06/11(火)16:53:30No.1199170187そうだねx1
>酸っぱくなったキムチはどうしたらいいんだ
米と卵と肉と炒める
8724/06/11(火)16:53:53No.1199170257そうだねx1
>酸っぱくなったキムチはどうしたらいいんだ
豚キム! 豚キム!
8824/06/11(火)16:54:00No.1199170275+
雑に安い棒たくあんを雑に切って雑に消費するの好き
8924/06/11(火)16:54:03No.1199170292+
>スーパーの白菜のお新香すぐに臭ってくる…悲しい
減塩しすぎて保存効果ほぼ無いから生野菜と同じように扱うのがよい
9024/06/11(火)16:54:18No.1199170351そうだねx1
>>酸っぱくなったキムチはどうしたらいいんだ
>豚キム! 豚キム!
豚キム! 豚キム!
9124/06/11(火)16:54:22No.1199170376+
年取って沢庵好きになったなそういえば
9224/06/11(火)16:55:00No.1199170534+
小さい頃から沢庵丸齧りする位好きだった
9324/06/11(火)16:55:07No.1199170560そうだねx1
>若者は肉が好きなんだから肉の漬物を作ろう
あるよ
味噌漬け
9424/06/11(火)16:55:08No.1199170568+
婆ちゃんの作る沢庵が好きだった
生前にレシピ聞いとくんだった
9524/06/11(火)16:55:18No.1199170601+
本場のキムチはお土産で1回貰ったことあるけど酸っぱいが本当に酸味すぎて無理だったわ
9624/06/11(火)16:55:35No.1199170673+
壬生菜漬け美味しいんだけどあんまり見なくていっぱい悲しい
9724/06/11(火)16:55:54No.1199170742そうだねx1
>若者は肉が好きなんだから肉の漬物を作ろう
西京焼きなんかそれでは
9824/06/11(火)16:56:27No.1199170853+
基本的に塩と野菜さえあれば作れるんで2〜3日で食べ切る浅漬けはよく作るけど
塩分濃度10〜20%とかの長期保存可能なやつは作るのも買って食べるのも少しハードル感じる
9924/06/11(火)16:56:45No.1199170918+
弁当屋でしか付いて来ないあのピンクの大根漬だけはいらない
10024/06/11(火)16:56:49No.1199170933+
キムチチャーハン美味いよね
半熟目玉焼き潰して食べるのが美味すぎる
10124/06/11(火)16:56:50No.1199170934+
スレ画は流石に足りない
梅干しを増やしてください
10224/06/11(火)16:56:54No.1199170950+
キュウリ好き沢庵は甘いのは好きじゃなかったけど最近慣れてきたナス好き
スーパーで売ってる400円くらいの漬物セットでニンジン入ってたけど歯ごたえあって結構よかったな
10324/06/11(火)16:57:01No.1199170973+
塩分は減らした方がいい
10424/06/11(火)16:57:28No.1199171063そうだねx3
>弁当屋でしか付いて来ないあのピンクの大根漬だけはいらない
要る!!!
10524/06/11(火)16:57:30No.1199171066+
卵も豆腐も漬け物にする味噌のパワーは素晴らしいぞ
あと醗酵するまで塩漬けにした豆腐が中国にあるとか聞いた
とてもくさいらしい
10624/06/11(火)16:58:03No.1199171183+
本場で食べたキムチは不味いと言うか牛乳と酸味の臭いがきつかった
日本に入ってきてるのはかなり選別されたやつなんだなってなった
10724/06/11(火)16:58:21No.1199171259+
スレ画いいね
わしわし食いたい
10824/06/11(火)16:58:24No.1199171277そうだねx1
>スレ画は流石に足りない
足りる足りない以前にこいつら漬物モドキじゃん…
10924/06/11(火)16:58:52No.1199171378+
たけしくんおいしいよね
11024/06/11(火)16:58:58No.1199171402+
焼肉屋にあるキュウリのキムチ美味しい
11124/06/11(火)16:59:00No.1199171410+
あると食べるけど自分で金出して買ってくるなら別のもの買っちゃうというか
11224/06/11(火)16:59:38No.1199171553+
>塩分は減らした方がいい
メリハリを付けたらいいだけなのに全体的に塩抜いてしまうのがなあ
そんなんだから夏場倒れるんだ
11324/06/11(火)16:59:58No.1199171631そうだねx1
>あと醗酵するまで塩漬けにした豆腐が中国にあるとか聞いた
>とてもくさいらしい
まさに書いて時の如く臭豆腐だな
現地人ですら好き嫌いが激しい食い物だと聞く
11424/06/11(火)17:00:31No.1199171757+
>そんなんだから夏場倒れるんだ
ポカリ飲め
11524/06/11(火)17:00:42No.1199171797+
岩下の新生姜の調味液で新しく生姜漬けるのいいよね
11624/06/11(火)17:01:10No.1199171912+
ポカリだってナトリウム入っているのに
11724/06/11(火)17:01:24No.1199171974そうだねx3
法律改正で産直の漬物が三分の一ぐらいになった
おのれ…ババアの漬物かえせ
11824/06/11(火)17:02:45No.1199172275+
>>そんなんだから夏場倒れるんだ
>ポカリ飲め
そこで塩分足すくらいなら食事で採れるだろうというのだ
なんなら麦茶に塩とか砂糖入れて飲め
婆ちゃんのやることだ間違いはない
11924/06/11(火)17:03:13No.1199172371+
>法律改正で産直の漬物が三分の一ぐらいになった
>おのれ…ババアの漬物かえせ
3年も猶予置いたんだぞいい加減にしろ
12024/06/11(火)17:04:02No.1199172551+
>3年も猶予置いたんだぞいい加減にしろ
せめて問題あった浅漬けだけに適用してくれ…
12124/06/11(火)17:04:32No.1199172669+
>そこで塩分足すくらいなら食事で採れるだろうというのだ
違うのだ
汗のかき具合次第で食事で摂った塩分なんて使い果たすから体調を鑑みて逐次補給しなきゃいかんのだ
食事だけで塩分補給を済ませようと言うのがそもそも間違ってるんだ
12224/06/11(火)17:05:00No.1199172781そうだねx2
>法律改正で産直の漬物が三分の一ぐらいになった
>おのれ…ババアの漬物かえせ
ガチで漬け物してるババアは猶予期間の間に製造設備整えて許可取って継続してるから安心しろ
燻製妖怪みたいな環境で漬物作ってたのが闇ピクルスババアになっただけだ
12324/06/11(火)17:05:07No.1199172808+
>せめて問題あった浅漬けだけに適用してくれ…
そう言う事すると幾らでも言い逃れが利くようになるからだめ。
12424/06/11(火)17:07:01No.1199173231そうだねx1
>婆ちゃんのやることだ間違いはない
毎年夏になると年寄りバタバタ倒れてるだろ
12524/06/11(火)17:09:08No.1199173753+
>燻製妖怪みたいな環境で漬物作ってたのが闇ピクルスババアになっただけだ
嘆いてるとしあきの地元の3分の2が闇ピクルスババアだったのか…
12624/06/11(火)17:10:52No.1199174164+
>塩分で糖質をかき込むって考えると身体に良くなくてなあ
農家をはじめ肉体労働でもないとね…
12724/06/11(火)17:10:57No.1199174190+
年寄りは塩分摂っても汗かきにくいから熱中症になるのでは…
12824/06/11(火)17:10:57No.1199174191+
きゅうりのキューちゃん好き
12924/06/11(火)17:11:11No.1199174247+
言い方悪いけど個人作成だと問題起きた時ヤバいからしょうがねぇんだ
3年も猶予あげたんだからやらないのはもう締め時だったと思え
13024/06/11(火)17:11:14No.1199174260そうだねx1
次としあき言うたら
13124/06/11(火)17:13:03No.1199174698+
>>塩分は減らした方がいい
>そんなんだから菌が増えるんだ
13224/06/11(火)17:13:32No.1199174829+
福神漬け「世代のせいにする雑魚め…」
13324/06/11(火)17:13:47No.1199174879+
スーパーの売場見たらキムチに押されすぎだろ
キムチとその他漬物で半々ぐらいだぞ
13424/06/11(火)17:14:24No.1199175024+
10年ぐらい前に浅漬けで8人ぐらい死んだこともあったし法改正はしょうがねぇよ…
あと場所にもよるけど共同作業所もあるだろうし闇ピクルスババアが多かったとしか
13524/06/11(火)17:14:25No.1199175032+
外食の定食だと主菜+味噌汁+白米+漬物の組み合わせ多くて
あすけんで塩分多い食物繊維少ないと言われてしまう
野菜増やしてほしいけど結局このままが一番売れるからこうなっているんだろう…塩分に強いゴリラみてえなサラリーマンがいっぱいいるに違いない
13624/06/11(火)17:14:47No.1199175107そうだねx1
漬物って野菜を冷蔵庫で保存できない文明の食いもんだから…
今は野菜を冷蔵保存できるんだからいらないよね
13724/06/11(火)17:15:52No.1199175363+
離れた量は米のほうが多いだろこれ
13824/06/11(火)17:16:30No.1199175488+
デスマフィン以下の倫理観しか持ってないところは売れなくなってもしかたがない
13924/06/11(火)17:17:05No.1199175623+
カタかき氷
14024/06/11(火)17:18:02No.1199175860そうだねx3
>漬物って野菜を冷蔵庫で保存できない文明の食いもんだから…
>今は野菜を冷蔵保存できるんだからいらないよね
その理屈だとハムやベーコンやソーセージやビーフジャーキーもいらなくなるがよろしいか?
14124/06/11(火)17:18:52No.1199176055+
>嘆いてるとしあきの地元の3分の2が闇ピクルスババアだったのか…
美味しかったからなぁ
知らないおばあちゃんの漬けた闇ピクルス
14224/06/11(火)17:19:21No.1199176171そうだねx2
>デスマフィン以下の倫理観しか持ってないところは売れなくなってもしかたがない
あれなあ
どっちかというとメシマズとかアレンジャーが突然変異して毒を持ったタイプなのでちょっと方向性が違う
14324/06/11(火)17:19:34No.1199176220+
俺には沢庵とべったら漬けと福神漬けだけあれば良い
14424/06/11(火)17:20:27No.1199176428そうだねx4
塩分15%以上の白干し梅干が好きだけどスーパーにあるやつカツオ梅だの!はちみつ梅だの!
14524/06/11(火)17:21:55No.1199176822そうだねx1
>美味しかったからなぁ
>知らないおばあちゃんの漬けた闇ピクルス
闇ピクルスだからこそ美味しいというのもあるかもしれない
微生物絡みだと環境変えたら味変わっちゃうかもしれないしね
あとご禁制の品食べてる情報でうま味が増したり
14624/06/11(火)17:22:45No.1199177042+
>塩分15%以上の白干し梅干が好きだけどスーパーにあるやつカツオ梅だの!はちみつ梅だの!
塩抜きしてないやつは長持ちするし通販でキロ単位の奴買ってしまえ
俺はそうした
14724/06/11(火)17:24:07No.1199177374+
>微生物絡みだと環境変えたら味変わっちゃうかもしれないしね
発酵食品だしそれはあるよね
>あとご禁制の品食べてる情報でうま味が増したり
御禁制の背徳感というか
ずっと慣れ親しんだ身近な味だったし…
やっぱさみしい
14824/06/11(火)17:24:26No.1199177449+
いぶりがっこ…お前を食べたかった…
14924/06/11(火)17:25:38No.1199177742+
日本酒飲むようになって漬物好きになった
15024/06/11(火)17:27:00No.1199178074そうだねx1
>ずっと慣れ親しんだ身近な味だったし…
>やっぱさみしい
今のうちに仲良くなって作り方教えてもらうとか床分けてもらうとかするしかないな
それかババア結婚して!
15124/06/11(火)17:27:41No.1199178244+
俺梅干しははちみつじゃないと…
15224/06/11(火)17:28:26No.1199178410+
夕食は適当な冷凍食品を丼にしてるから
漬物的な逸品は必須
15324/06/11(火)17:29:25No.1199178664+
アホみたいにしょっぱく漬けたやつを食べる分だけ塩抜きとかやらないもんな今の人
15424/06/11(火)17:29:48No.1199178756そうだねx2
>俺梅干しははちみつじゃないと…
一度とんでもなくしょっぺえやつ食べてみてくれ
翌日からそいつと白米の妄想が止まらなくなるから
15524/06/11(火)17:30:39No.1199178955そうだねx1
キムチうめえ
15624/06/11(火)17:31:40No.1199179204+
酒飲むようになってから漬物美味しいってなったな…きゅうりの浅漬けとか大根美味え
15724/06/11(火)17:34:25No.1199179861そうだねx1
>一度とんでもなくしょっぺえやつ食べてみてくれ
>翌日からそいつと白米の妄想が止まらなくなるから
種までしょっぱくてずっと口の中で転がすようなのいいよね
そこまで行くと梅干しに塩の結晶浮いてそうだけど
15824/06/11(火)17:35:39No.1199180156+
マザー牧場でジンギスカン頼むと皿いっぱいの漬物がついてきてそれが美味いもんだから肉よりそっちの方が記憶にある
15924/06/11(火)17:36:30No.1199180343そうだねx1
きゅうりのQちゃんとかめちゃうまなのに
16024/06/11(火)17:37:30No.1199180577+
最強の漬物はやっぱり味噌カツオニンニクだな
16124/06/11(火)17:37:57No.1199180670+
たくあんと奈良漬と福神漬けと白菜ときゅうりの浅漬けとニシン漬けがいつも食べれる幸せ
16224/06/11(火)17:43:06No.1199182000+
普段塩分避けてるおかんが漬物モリモリ食べてる
カリウムがたっぷりだから多少塩分あっても実質ゼロ!って言ってるんだけど大丈夫かな…
16324/06/11(火)17:44:05No.1199182251+
たくあんのビール漬けけは若者にもうけそうと思ったけど漬物って感じがしないか
16424/06/11(火)17:44:44No.1199182435+
アチャール好き
16524/06/11(火)17:45:06No.1199182530+
>普段塩分避けてるおかんが漬物モリモリ食べてる
>カリウムがたっぷりだから多少塩分あっても実質ゼロ!って言ってるんだけど大丈夫かな…
これからの季節は熱中症の方が心配だし
今しばらく様子を見よう
16624/06/11(火)17:50:09No.1199183896+
昔じゃないんだから保存のために塩分の塊みたいにしたもん食わんほうがええ
16724/06/11(火)17:51:34No.1199184285+
>カリウムがたっぷりだから多少塩分あっても実質ゼロ!って言ってるんだけど大丈夫かな…
はい!大丈夫ですよ!!
16824/06/11(火)17:54:23No.1199185127+
青瓜うめえ!
俺以外買ってない気がする!


1718088798368.jpg