二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718080055597.jpg-(1355127 B)
1355127 B24/06/11(火)13:27:35No.1199123019+ 15:40頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/11(火)13:28:03No.1199123160+
ガチャガチャはルール無用だろ
224/06/11(火)13:28:47No.1199123361+
ふわふわバスピス
324/06/11(火)13:38:05No.1199125930そうだねx6
なんの公式だよ
424/06/11(火)13:38:35No.1199126061+
公式なら安心
524/06/11(火)13:41:47No.1199126938+
どうせならヘルシンキ自然史博物館にこのガチャ設置したらいいのに
624/06/11(火)13:43:27No.1199127378+
https://x.com/chromless/status/1800122044002271596
724/06/11(火)13:46:53No.1199128226+
https://naturetechnicolour.com/stc_sacabambaspis_plush-mascot
824/06/11(火)13:48:24No.1199128550+
シモマークさん
924/06/11(火)13:48:32No.1199128570+
>どうせならヘルシンキ自然史博物館にこのガチャ設置したらいいのに
海外にカプセルトイのインフラってあるのかな…
1024/06/11(火)13:52:04No.1199129412+
なんでか知らんがサカバングッズには復元模型製作者に許可を取ったものが多い
1124/06/11(火)13:52:42No.1199129555+
>なんの公式だよ
>※この商品はサカバンバスピスの現在の権利所有者であるSimo Mark氏とのライセンス契約のもと製作しました。
>
>Simo Mark
1224/06/11(火)13:54:11No.1199129933そうだねx5
昔これ見かけたけど実質当たり一個は悪辣だと思う
fu3594829.jpg
1324/06/11(火)13:55:37No.1199130251+
貼ってから思ったけどこの書き方だとさかばんばスピスの全権利持ってるように見えるな…
ヘルシンキ自然史博物館の、復元模型って文言はいる気がする
1424/06/11(火)13:58:50No.1199130999+
>昔これ見かけたけど実質当たり一個は悪辣だと思う
ケファラスピス入ってるメンツでそれ言ったら殺されても文句言えないぞ…
1524/06/11(火)14:08:49No.1199133193そうだねx2
比較的造詣は簡単に見えるがやっぱりグッズ化に時間かかるんだな
1624/06/11(火)14:22:27No.1199136078+
流行ってから公式で動き出すとこれくらいのスピード感になるという例


fu3594829.jpg 1718080055597.jpg