二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718075800017.jpg-(46822 B)
46822 B24/06/11(火)12:16:40No.1199101783そうだねx85 14:01頃消えます
こいつだけでもいいから早く復活してくれ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/11(火)12:19:34No.1199102665そうだねx5
システムの再構築から始めてるんだぞ?
224/06/11(火)12:19:42No.1199102722+
でも優先度的には動画より後なんだろうな…
324/06/11(火)12:19:53No.1199102773そうだねx12
攻撃受けてるのニコニコだけじゃなく大規模だからひとつだけとか無理だと思う
424/06/11(火)12:21:37No.1199103323+
ニコニコ関係ない角川関連も死んでるしこっちを優先する理由ないだろ
524/06/11(火)12:21:45No.1199103359そうだねx11
>システムの再構築から始めてるんだぞ?
しかも大元の角川からしてお亡くなりだしな
624/06/11(火)12:23:21No.1199103888そうだねx27
普段色々言われてるけど
いざ使えなくなると困る人多かったんだなって…
724/06/11(火)12:24:56No.1199104372+
動画以外のサービスがあったことをこの騒動で知った…
824/06/11(火)12:24:58No.1199104384そうだねx14
正直ニコニコよりも角川のシステムの方優先するだろ
本の発注すら出来なくなってるからニコ動すら後回しの対象になる
924/06/11(火)12:25:16No.1199104480そうだねx44
>普段色々言われてるけど
>いざ使えなくなると困る人多かったんだなって…
一部の声のでかい「」が目立ってただけなのがよくわかるね
なんとなく利用してるだけの「」は好きも嫌いも言わない
1024/06/11(火)12:25:48No.1199104641+
>システムの再構築から始めてるんだぞ?
一般的に何日かかるのこれ
1124/06/11(火)12:25:58No.1199104685+
なんでブックウォーカーは無事なんだ
1224/06/11(火)12:26:21No.1199104808そうだねx6
ニコニコは動画の場合他社との放送契約もあるから
自社だけじゃ済まないんだよな
1324/06/11(火)12:26:53No.1199105005そうだねx1
困るというほどではないが
あれ意外と使ってたな…みたいな感じ
1424/06/11(火)12:28:07No.1199105378+
ランサムウェアかなって感じはするけどわからんし
あの文面だと正直来週とか全然無理そうな感じしかない
1524/06/11(火)12:28:12No.1199105404+
>なんでブックウォーカーは無事なんだ
これがあるからまだ助かった…
1624/06/11(火)12:28:15No.1199105426そうだねx11
角川全体で死んでるんだしデスマン系列のサービス興味ない人も大騒ぎしてるんだ
実本の発注・出荷システムすら止まってるんだぞ
1724/06/11(火)12:29:01No.1199105698そうだねx2
>角川全体で死んでるんだしデスマン系列のサービス興味ない人も大騒ぎしてるんだ
>実本の発注・出荷システムすら止まってるんだぞ
どんだけの損害になるんだろ
もうすぐ株主総会なのに
1824/06/11(火)12:31:33No.1199106586+
>ニコニコ関係ない角川関連も死んでるしこっちを優先する理由ないだろ
そういえば角川関連のラノベサイトも死んでいるな
1924/06/11(火)12:32:10No.1199106787そうだねx4
良い機会だからゴミみたいな動画は紛失したってことで消そうぜ
2024/06/11(火)12:32:49No.1199107011+
更新の通知だけ寄こしてくるな!
2124/06/11(火)12:33:42No.1199107351そうだねx2
(エタる予定だった動画消えてないかな...)
2224/06/11(火)12:34:59No.1199107787+
本が売れないと俺が死ぬからなんとかなってくれ
2324/06/11(火)12:35:07No.1199107828+
新たな気持ちで動画投稿したいから全部消えててくれないかな…
2424/06/11(火)12:35:45No.1199108050+
>良い機会だからゴミみたいな動画は紛失したってことで消そうぜ
動画倉庫代わりにしてるから消されると困る
2524/06/11(火)12:36:03No.1199108142そうだねx4
削除依頼によって隔離されました
>>良い機会だからゴミみたいな動画は紛失したってことで消そうぜ
>動画倉庫代わりにしてるから消されると困る
知るかよそんなこと
2624/06/11(火)12:36:44No.1199108358+

またずっと同じ話繰り返すと…いい話のネタできてよかったな
2724/06/11(火)12:36:57No.1199108429+
>なんでブックウォーカーは無事なんだ
サーバが別だから
2824/06/11(火)12:37:17No.1199108521+
カドコミは生きてるぞ
2924/06/11(火)12:37:17No.1199108527そうだねx43
>>>良い機会だからゴミみたいな動画は紛失したってことで消そうぜ
>>動画倉庫代わりにしてるから消されると困る
>知るかよそんなこと
それこそお前の勝手な理屈なんか知らんわ
3024/06/11(火)12:38:03No.1199108771+
ガルクラ一挙放送も中止になった
3124/06/11(火)12:38:18No.1199108857+
カクヨムも生きてる
3224/06/11(火)12:39:25No.1199109231+
まあ何を考えたところで俺たちにできることは何も無い
3324/06/11(火)12:40:09No.1199109499+
ランサムにしても規模がでかいな
ノーサムかもしれん
3424/06/11(火)12:40:35No.1199109644+
俺の昼休みの暇つぶし返して
3524/06/11(火)12:41:37No.1199110002そうだねx4
もう一回言っとくよ
いい話のネタできてよかったな
なあ?
3624/06/11(火)12:41:51No.1199110089+
コモンズと静画がないとボイロの立ち絵が滅ぶ
3724/06/11(火)12:42:05No.1199110163+
今週は絶望的では
3824/06/11(火)12:43:05No.1199110516+
マザー2の時の岩田聡と同じで一から作り直した方が早いんだろうな
規模は何倍も違うけど
3924/06/11(火)12:44:02No.1199110880+
俺が1番好きなテレビちゃん
4024/06/11(火)12:44:07No.1199110911+
>もう一回言っとくよ
>いい話のネタできてよかったな
>なあ?
うん!
4124/06/11(火)12:44:36No.1199111076+
次の淫獄団地の更新いつだったかな
4224/06/11(火)12:44:40No.1199111098そうだねx19
これで連載追ってる漫画も多いからつらい
4324/06/11(火)12:44:57No.1199111202+
>ランサムウェアかなって感じはするけどわからんし
>あの文面だと正直来週とか全然無理そうな感じしかない
ランサムで確定なら不正アクセスだからまず何かしらのアナウンスすると思うんだけどよくわかんないんだよね
デスマンアプリ消したらアカウントごと消失する可能性あるとか発表してるけどこれもよくわからん…
4424/06/11(火)12:45:51No.1199111518そうだねx1
ニコニコマンガってなんか使いにくく感じて避けてたな
4524/06/11(火)12:45:54No.1199111533+
>これで連載追ってる漫画も多いからつらい
独自サイト巡回する必要なくて楽なんだよな…
4624/06/11(火)12:46:49No.1199111850+
俺の知ってる中では不徳のギルドが2ヶ月遅れだけど本誌の次に早い
4724/06/11(火)12:46:55No.1199111887+
オンラインのDB全部吹っ飛んだからオンデバイスの情報無くなったら復元できないんでしょ
ネイティブアプリインストールしないでブラウザ利用してた人は最悪アカウント消滅
4824/06/11(火)12:46:56No.1199111898そうだねx1
>ランサムで確定なら不正アクセスだからまず何かしらのアナウンスすると思うんだけどよくわかんないんだよね
DDOSならすぐ発表するけどランサムなどの侵入されて改ざんはどこの企業も簡単には発表できない
まあシステム最初から再構築だからそういうことなんだろうけど
そのうち公式に発表されるだろう
4924/06/11(火)12:47:52No.1199112210+
今期アニメここで見てたから使えないと不便だわ
5024/06/11(火)12:48:25No.1199112401+
だから日頃からお気に入りは落としておけと
5124/06/11(火)12:48:59No.1199112593+
システム構築からって0から作り直してるの…!?
5224/06/11(火)12:49:09No.1199112654そうだねx5
サイバー攻撃の経路と種類特定したら今度は脆弱性を修正してそれに伴うシステムの再構築とバックアップからの復元だからまだかかるぞ
むしろ一旦出してる16日までに終わったらすごいって褒めてもよい規模だからね
5324/06/11(火)12:49:49No.1199112860+
mayちゃんちも攻撃受けてて夜はカタログ開いたらゴミスレで埋まってたんだけど
5424/06/11(火)12:50:25No.1199113039そうだねx15
mayちゃんはどうでもいいよ
5524/06/11(火)12:50:33No.1199113082+
これ一体どれだけ損失でたんだろうな
現場は阿鼻叫喚だろう
5624/06/11(火)12:50:57No.1199113223+
インターネット壊れる
5724/06/11(火)12:51:04No.1199113259+
mayが潰れてもそれはこれまでの悪事を神様が見てたってことだから
5824/06/11(火)12:51:14No.1199113315そうだねx1
動画は使ってないけど漫画が割と追ってる連載多かった
5924/06/11(火)12:51:47No.1199113488+
mayの荒らしとか全然クソザコなんだなってわかった
6024/06/11(火)12:51:50No.1199113504+
「」君?
6124/06/11(火)12:51:53No.1199113528+
ネタで言ってる人が大半だろうけどちょろちょろお漏らししてる情報から見るにマジで根幹から全部死んだ臭いのでアカウントに紐付いてる情報や上がってる動画やら全部消滅してもなんもおかしくはない
ランサムウェアなら大本の復号鍵手に入れられたら復旧の可能性はあるが身代金払ってもデータ復旧されるかは五分で仮に復旧しても復旧されたシステムが安全な状態なんて誰にも言えないから全部作り直すことになるのは変わらん
6224/06/11(火)12:52:00No.1199113577+
この期間に掲載されるやつどうなるんだろうな…
6324/06/11(火)12:52:05No.1199113609そうだねx4
自分でもタイトル覚えてない漫画いっぱい登録してた 困る
6424/06/11(火)12:52:28No.1199113714+
壺ならあの程度の荒らしは即対処される
ふたばが脆弱なだけ
6524/06/11(火)12:52:42No.1199113781+
人生捨てる覚悟でKADOKAWA攻撃したい奴は……まあいるかもしれんが……
6624/06/11(火)12:52:50No.1199113829+
俺はコメント付きで最新アニメ見たいだけだから多くは望まない…
6724/06/11(火)12:53:05No.1199113905+
もう犯人は分かったんだろうか
6824/06/11(火)12:53:24No.1199114005+
内部の犯行くさいな
6924/06/11(火)12:53:40No.1199114090そうだねx1
正直ここで読んでたマンガとか一杯あるからめっちゃ困ってる
本家サイト行けば読めるのは解るけどタイトル分からないの結構あるし
どこまで読んでたかもわりとうろ覚えだっし
7024/06/11(火)12:53:46No.1199114129+
どこが攻撃したんだろうな
中国とか角川攻撃してプラスあるのかな
7124/06/11(火)12:53:48No.1199114136そうだねx3
少ないか高いか知らんけど収益も払ってたしな
収入源消える人もいるかも
7224/06/11(火)12:54:11No.1199114265+
タイトル覚えてないような漫画は切っても問題ないだろ
単行本も買わないし
7324/06/11(火)12:54:26No.1199114359そうだねx3
月単位でがっつり使えなくなったら寝込むかもしれない
7424/06/11(火)12:54:37No.1199114422そうだねx1
大企業を破壊するレベルのスーパーハッカーが日本にいたとはな
7524/06/11(火)12:54:56No.1199114511+
>内部の犯行くさいな
角川の関係者で角川に恨みを持つものか
7624/06/11(火)12:55:56No.1199114817+
グリコみたいになりかねんからな
7724/06/11(火)12:56:23No.1199114944そうだねx3
もう陰謀論の流れになってきた
7824/06/11(火)12:56:37No.1199115020そうだねx7
>>内部の犯行くさいな
>角川の関係者で角川に恨みを持つものか
腐るほど居そう
7924/06/11(火)12:56:44No.1199115048+
きらら読ませて
8024/06/11(火)12:56:47No.1199115061+
普通にデータ移行中のヨシ!案件の気がする…
8124/06/11(火)12:56:48No.1199115071+
>もう陰謀論の流れになってきた
〇〇の流れになってきたって決め台詞好きだね
8224/06/11(火)12:56:56No.1199115116+
>>内部の犯行くさいな
>角川の関係者で角川に恨みを持つものか
まぁいるとは思う
8324/06/11(火)12:57:11No.1199115189そうだねx3
角川はデータセンターで自社サイト一括運営してたから
ニコニコを攻撃されて他サービスに被害が飛び火しない様に一端鯖全部閉めますしてただけの様な
8424/06/11(火)12:57:26No.1199115248そうだねx6
>>もう陰謀論の流れになってきた
>〇〇の流れになってきたって決め台詞好きだね
いやだっていっつもそうじゃん
くだらん
8524/06/11(火)12:57:27No.1199115261そうだねx4
結構言われてるけどスレ画は最も充実した総合プラットフォームと言っても差し支えないからな…
出版社ごとに漫画アプリが乱立してるのがなんもかんも悪いんだが
8624/06/11(火)12:57:34No.1199115296+
セキュリティを突破するのが一番簡単なのが社内の人間だし
誰がやったかとか言わないあたり
8724/06/11(火)12:58:02No.1199115450+
DB吹っ飛んだだけならバックアップ戻すだけだろうからどうだろうな
8824/06/11(火)12:58:03No.1199115452+
カクヨムカドコミブックウォーカーは無事なんだよな…
8924/06/11(火)12:58:07No.1199115475+
>システムの再構築から始めてるんだぞ?
数年前に角川全てを一つのサーバーにまとめる画期的な大転換をしたからな
そして普通にハッカーにやられた
また分散して構築するってことだろ
9024/06/11(火)12:58:35No.1199115616+
どこが攻撃してると思う?
俺は中国だと思う
ホモ文化を流入させて一億人ホモにしたことを
中共がブチギレしてたとしてもおかしくない
9124/06/11(火)12:59:01No.1199115732+
>これで連載追ってる漫画も多いからつらい
ダークサモナー…チー付与…王子様の友達…
9224/06/11(火)12:59:04No.1199115750+
同じ場所に保管してあるデータはバックアップとは言えないからな
9324/06/11(火)12:59:14No.1199115799+
>どこが攻撃してると思う?
>俺は中国だと思う
>ホモ文化を流入させて一億人ホモにしたことを
>中共がブチギレしてたとしてもおかしくない
まあ文化侵略ではあるからな…しかも同性愛
9424/06/11(火)12:59:19No.1199115832そうだねx3
再構築つっても今回突かれた脆弱性を改善するためとかでしょ
9524/06/11(火)12:59:32No.1199115890+
見れなくなった途端カドが見たくなる
9624/06/11(火)12:59:33No.1199115891+
>セキュリティを突破するのが一番簡単なのが社内の人間だし
>誰がやったかとか言わないあたり
>もう陰謀論の流れになってきた
9724/06/11(火)12:59:33No.1199115893+
>どこが攻撃してると思う?
>俺は中国だと思う
>ホモ文化を流入させて一億人ホモにしたことを
>中共がブチギレしてたとしてもおかしくない
コレが理由なら動画の方はマジで死んで良いと思うわ
9824/06/11(火)12:59:38No.1199115928+
>DB吹っ飛んだだけならバックアップ戻すだけだろうからどうだろうな
ランサムウェアだといつからランサムウェアに感染してたのか問題があるからただバックアップで復旧すればいいって話じゃなくなる
9924/06/11(火)12:59:55No.1199116009+
今回の損害何処に請求できるのか
10024/06/11(火)13:00:20No.1199116127+
すぐにサイバー攻撃の犯人が捕まるなら世界的に荒れてねえんだ
10124/06/11(火)13:00:21No.1199116131+
俺の愛読書貼るな
10224/06/11(火)13:00:42No.1199116237+
カドコミ生きてるのはなんでなん?
10324/06/11(火)13:00:44No.1199116243+
電ホ復活まだかなー
10424/06/11(火)13:00:49No.1199116270+
システム再構築って別に一から作り直すって意味じゃないと思うよ…
インフラ構成を変えるってことだと思う
10524/06/11(火)13:01:01No.1199116328+
>>〇〇の流れになってきたって決め台詞好きだね
>セキュリティを突破するのが一番簡単なのが社内の人間だし
>誰がやったかとか言わないあたり
これみてどう決め台詞と思ったんだ?
謝れや
10624/06/11(火)13:01:11No.1199116373+
>カドコミ生きてるのはなんでなん?
リニューアルしたおかげでシステム別になったとかあるんかな?
10724/06/11(火)13:01:17No.1199116402+
>カドコミ生きてるのはなんでなん?
角川のマザーに統合されてない
10824/06/11(火)13:01:36No.1199116484+
事実指摘しただけだろうがボケが
10924/06/11(火)13:01:36No.1199116485+
スレ画で追ってて本家連載サイトがどこかよく分からないのも割とある…
11024/06/11(火)13:01:51No.1199116557+
確かなことは全然言えないけど月単位くらいは普通にありそうな空気よね
11124/06/11(火)13:02:37No.1199116743そうだねx2
今の時点で犯人決めつけるのは無理でしょ
11224/06/11(火)13:02:42No.1199116767+
>ランサムウェアとは、感染するとパソコン等に保存されているデータを暗号化して使用できない状態にした上で、そのデータを復号する対価(金銭や暗号資産)を要求する不正プログラムです。
デジタル人質強盗みたいなものか
しかも送金先がたどれないと
11324/06/11(火)13:02:45No.1199116781+
>システム再構築って別に一から作り直すって意味じゃないと思うよ…
>インフラ構成を変えるってことだと思う
そのためには開発環境組み直すとこからやらないといけないしリソースかなりの部分流用出来ても1から組み直しなのは変わらんよ
11424/06/11(火)13:03:24No.1199116953+
いい有給消化だな
11524/06/11(火)13:03:24No.1199116954+
>今の時点で犯人決めつけるのは無理でしょ
当てるのは無理だが決めつけるだけならなんぼでも
11624/06/11(火)13:03:26No.1199116960+
>>システムの再構築から始めてるんだぞ?
>数年前に角川全てを一つのサーバーにまとめる画期的な大転換をしたからな
どこ情報だよ
11724/06/11(火)13:03:59No.1199117104+
googleとまアマゾンの責任にできないのは辛いな
11824/06/11(火)13:04:17No.1199117170+
攻撃ウケる前の定期バックアップからサクッとロールバックできないもんなのかこういうのって
11924/06/11(火)13:04:42No.1199117282+
>>どこが攻撃してると思う?
>>俺は中国だと思う
>>ホモ文化を流入させて一億人ホモにしたことを
>>中共がブチギレしてたとしてもおかしくない
>コレが理由なら動画の方はマジで死んで良いと思うわ
>それこそお前の勝手な理屈なんか知らんわ
12024/06/11(火)13:04:43No.1199117288+
>>システム再構築って別に一から作り直すって意味じゃないと思うよ…
>>インフラ構成を変えるってことだと思う
>そのためには開発環境組み直すとこからやらないといけないしリソースかなりの部分流用出来ても1から組み直しなのは変わらんよ
開発環境を何だと思ってるのか知らないけど別に開発環境を変える必要はないよ
12124/06/11(火)13:04:43No.1199117289そうだねx2
>>今の時点で犯人決めつけるのは無理でしょ
>当てるのは無理だが決めつけるだけならなんぼでも
ただの妄想じゃん
12224/06/11(火)13:04:45No.1199117300+
システムの再構築って全く新しい物作るって意味?
12324/06/11(火)13:04:53No.1199117329+
>どこ情報だよ
角川情報だよ
https://www.bbtower.co.jp/case/kadokawa_connected2/
12424/06/11(火)13:05:01No.1199117363+
ハッカーはバグじゃないからねえ
戻して終わりじゃない
12524/06/11(火)13:05:03No.1199117372+
>攻撃ウケる前の定期バックアップからサクッとロールバックできないもんなのかこういうのって
再構築せずに戻してもまた攻撃されるだけだろ
12624/06/11(火)13:05:08No.1199117393+
いい機会だからカドコミのクソ仕様も見直せばいいのに…
12724/06/11(火)13:05:16No.1199117424+
なんでこんな全滅する仕様に…
12824/06/11(火)13:05:43No.1199117525+
>攻撃ウケる前の定期バックアップからサクッとロールバックできないもんなのかこういうのって
攻撃受けてデータが消えただけならともかくずっと攻撃され続けるDDoSに効くわけないでしょ
12924/06/11(火)13:05:44No.1199117530+
>システムの再構築って全く新しい物作るって意味?
OSをインストールして設定し直すのと同義
13024/06/11(火)13:05:59No.1199117596そうだねx3
すぐにシステムそのものを別の場所に再現することはできるけどそのシステムは脆弱性を含んでるのが確定してるから同じ攻撃に対抗できない
13124/06/11(火)13:06:15No.1199117657+
便乗してDDOSしてるやつを警察は捕まえられないので?
13224/06/11(火)13:06:33No.1199117730+
どらどらしゃーぷって本家どこなん?
13324/06/11(火)13:06:38No.1199117745そうだねx2
>システムの再構築って全く新しい物作るって意味?
一部いじるだけでも再構築とは言う
13424/06/11(火)13:06:38No.1199117747+
今は一つサービス落ちても全部のサービス落ちないようにマイクロサービス化が主流な筈だが…
全部のサービス一つの巨大なシステムで運用してたの?
13524/06/11(火)13:06:39No.1199117749+
どこの国から攻撃くらってんの?
13624/06/11(火)13:06:41No.1199117759そうだねx1
データが吹っ飛んだとかならバックアップから復旧でいけるかもだが
サイバー攻撃ならどこまでやられてるかの調査とか対策を完了しないと
ユーザーに向けて公開できない的なイメージ
13724/06/11(火)13:06:42No.1199117767そうだねx9
公式発表するまでは全部ただの妄想にしかならん
13824/06/11(火)13:06:56No.1199117820+
>なんでこんな全滅する仕様に…
まとめた方がコストは削減できるし
13924/06/11(火)13:06:57No.1199117824そうだねx5
>>どこ情報だよ
>角川情報だよ
>https://www.bbtower.co.jp/case/kadokawa_connected2/
これ読んで角川を一つのサーバにまとめたって言ってるんだったらすごいアホだと思う
14024/06/11(火)13:07:12No.1199117887そうだねx5
仮に中国というかキンペーが本気でキレて指示したのなら
大本の角川よりまず自国のビリビリをどうにかしろよってなる
14124/06/11(火)13:08:28No.1199118173+
この前のDMMの暗号資産流出みたいな
北朝鮮の金目当ての攻撃じゃろ
14224/06/11(火)13:08:40No.1199118211そうだねx1
元の規模がでかいから一部変更するにしても突貫でやっても結構時間かかるよね
事前に色々準備してからやるメンテだなんだとは違うし
14324/06/11(火)13:08:59No.1199118285+
KADOKAWA is dead...
14424/06/11(火)13:09:07No.1199118312+
復旧できたなら少なくとも何処からの攻撃かは知りたいな
14524/06/11(火)13:09:26No.1199118391+
>仮に中国というかキンペーが本気でキレて指示したのなら
>大本の角川よりまず自国のビリビリをどうにかしろよってなる
あそこは日本製のアニメとホモビの転載しかしてないんだから
潰してもあんまり意味無さそう
ニコ動潰したら供給源の一つを潰したことになる
14624/06/11(火)13:10:24No.1199118656+
ニコ動だって違法転載なんだから
元のホモビ会社攻撃しないといみない
14724/06/11(火)13:10:33No.1199118687+
>今は一つサービス落ちても全部のサービス落ちないようにマイクロサービス化が主流な筈だが…
>全部のサービス一つの巨大なシステムで運用してたの?
んなわけないじゃん
バカがニュースを読めないだけだよ
14824/06/11(火)13:10:34No.1199118696+
>元の規模がでかいから一部変更するにしても突貫でやっても結構時間かかるよね
>事前に色々準備してからやるメンテだなんだとは違うし
だいたいこの手の突貫工事には急遽デバッグが死ぬほど必要になるのでめちゃくちゃ大変だしな
エンバグ入れるわけにもいかんし
14924/06/11(火)13:10:39No.1199118719+
中国許せね〜
15024/06/11(火)13:10:51No.1199118770+
ニコニコを潰してもホモビは止まらんよ
すぐに宿主を変えてハッテンするだけ
15124/06/11(火)13:11:48No.1199119014+
スレ画でチー付与と団地読んでるから困る
15224/06/11(火)13:12:02No.1199119065+
>>なんでこんな全滅する仕様に…
>まとめた方がコストは削減できるし
結果大損害が出てるのはなんとも皮肉な話だな
15324/06/11(火)13:12:28No.1199119182+
>>>どこ情報だよ
>>角川情報だよ
>>https://www.bbtower.co.jp/case/kadokawa_connected2/
>これ読んで角川を一つのサーバにまとめたって言ってるんだったらすごいアホだと思う
死ね話のネタ潰すなよ
15424/06/11(火)13:13:03No.1199119334+
>ニコ動潰したら供給源の一つを潰したことになる
もうネットに山ほど流通してるのに1サイト潰せばOKとか本気でそう思ってるなら頭悪すぎるから無いです
15524/06/11(火)13:13:05No.1199119344+
まずどういう防御策か検討することから始めてんじゃないの
15624/06/11(火)13:13:06No.1199119347+
冗長化しても難しかったのかな?
15724/06/11(火)13:13:50No.1199119536そうだねx8
まぁ放置してないだけこっちよりマシかな
15824/06/11(火)13:14:07No.1199119602+
カドコミが生きててとりあえず助かった
15924/06/11(火)13:15:48No.1199120037+
クレカ情報は外部に置いてたとは言ってるが
ログインとかユーザー情報は漏洩の可能性あるか
その辺の調査もしてるんだろうけど
16024/06/11(火)13:16:12No.1199120140+
コミックウォーカーが生きててよかったな
あっちも死んでたら致命傷だった
16124/06/11(火)13:16:34No.1199120247+
>コミックウォーカーが生きててよかったな
>あっちも死んでたら致命傷だった
カドコミな?
16224/06/11(火)13:17:40No.1199120536+
アプリ消すとアカウント情報が復元できないかもしれないとのアナウンスがあった

つきましては、お手元のタブレット・スマートフォンにインストール済みのアプリはそのままでお待ちいただけますようお願い申し上げます。
※アンインストールしてしまいますと、お気に入り登録情報・保有コイン・購入済みエピソード等のアカウント情報が復旧できなくなる可能性がございます。
https://info.nicomanga.jp/entry/20240610/
16324/06/11(火)13:18:44No.1199120818+
>システムの再構築って全く新しい物作るって意味?
城壁に弱い部分あってそこ集中攻撃されて破られた戦い終わった後そこをただ修理してもまた同じことの繰り返しだ
だから城壁の構造や配置いじって堅牢にし物見も作るぞだけどそうすると外堀もそれにあった形に新しくしないとダメだよねみたいなのが今いってるシステム再構築
別に城も城壁も全部壊して外堀も全部埋めて1から作り直すわけじゃない
16424/06/11(火)13:20:14No.1199121203そうだねx5
この前Google発表でAI使って荒らしやってるの中国とロシアって名指しで言われてたからまあどっちも容疑者だな
16524/06/11(火)13:23:13No.1199121911+
そういえばブックウォーカーは特になんとも無いな
カドカワと認識されなかったんだろうか
16624/06/11(火)13:23:34No.1199121992+
まぁ古かったサイトのシステムとか一新するいい機会だったんじゃない?ぐらいの目で見てる
普段使ってた人や運営はお気の毒だけども
16724/06/11(火)13:24:17No.1199122166+
>ランサムで確定なら不正アクセスだからまず何かしらのアナウンスすると思うんだけどよくわかんないんだよね
初報のほうで不正アクセス云々は言ってるよ
どこかに前の残ってるかな?ってニュース系みたけどこれとか
https://news.yahoo.co.jp/articles/14624c65559a93480d6e9ab615eb0545a93248cf
16824/06/11(火)13:24:52No.1199122350+
ニコニコだけならまだしも出版やアニメ公式HPとかもやられてるのが被害大きい
16924/06/11(火)13:25:08No.1199122418+
0から作り始めるよりはマシというだけで
実際やる連中からするといつ終わるかわからんデスマーチよ
17024/06/11(火)13:26:09No.1199122656そうだねx1
角川は文化輸出の大手で日本最大の動画サイト保持社だから現状では関係ない人もこのままでは将来困る事になるしきっちり落とし前つけて欲しいんだがな
17124/06/11(火)13:26:19No.1199122699そうだねx1
いつも思うけど中国ばかり犯人扱いされてて
ロシアはまったく疑われてないのが不思議
17224/06/11(火)13:27:40No.1199123042+
なんかめっちゃ大変なことになってるな…
17324/06/11(火)13:28:00No.1199123148そうだねx3
>いつも思うけど中国ばかり犯人扱いされてて
>ロシアはまったく疑われてないのが不思議
まあ話題に出してる大半が野獣先輩を恐れた習近平の報復っていうネタだし…
17424/06/11(火)13:28:10No.1199123185+
>いつも思うけど中国ばかり犯人扱いされてて
>ロシアはまったく疑われてないのが不思議
ロシアのハッカーはサブカル方面での攻撃して来なさそうなイメージを勝手に持ってる
17524/06/11(火)13:28:41No.1199123324+
ビリビリが上位互換だから無くなったら移住すればいいだけって言われてたのに…
17624/06/11(火)13:29:20No.1199123521+
>いつも思うけど中国ばかり犯人扱いされてて
>ロシアはまったく疑われてないのが不思議
ご時世的に一番怪しいのってロシアだよな
17724/06/11(火)13:29:26No.1199123545+
中国に並ぶ割れの本場ってイメージあるわロシア
17824/06/11(火)13:29:32No.1199123570そうだねx1
犯人特定できるような情報何も出てきてないうちから容疑者決めてかかって口汚くなるのストレス貯めすぎだと思うの
17924/06/11(火)13:30:15No.1199123767そうだねx2
いち動画サイトがダウンしただけとかの問題じゃないからな
18024/06/11(火)13:30:50No.1199123917+
明日は我が身なところもあるだろう
18124/06/11(火)13:31:02No.1199123965+
システムの再構築ってなに?
0から同じの作ってるってこと?
18224/06/11(火)13:31:47No.1199124169+
>なんとなく利用してるだけの「」は好きも嫌いも言わない
ここの漫画スレとかと同じで
荒らしとほぼ変わらないようなのが暴れてる場所に近づいたりスレ覗いたりはしないし
今は話題になってるからスレが伸びている
ここで困ってると言ったってなんも解決しないし
18324/06/11(火)13:32:50No.1199124467そうだねx1
>いち動画サイトがダウンしただけとかの問題じゃないからな
KADOKAWAがダメージ受けてるから犯人特定されたら面白いことになりそうな気配はある
でも中国国内からの攻撃だったら泣き寝入りかもなー
18424/06/11(火)13:33:14No.1199124567+
新システムがゴミクソで
障害起きまくりで2ヶ月出荷停止してるグリコなんてのもいるしな
18524/06/11(火)13:34:21No.1199124896+
>新システムがゴミクソで
>障害起きまくりで2ヶ月出荷停止してるグリコなんてのもいるしな
まじかよ
システム障害の話は人ごとにしきれなくてちょっと胃がキリッとする
18624/06/11(火)13:36:13No.1199125387+
mayでやれ
18724/06/11(火)13:36:34No.1199125503そうだねx2
なんか犯人は中国だろって書き込むとキレる奴が混ざってるんだけど
このサイトも中韓人が増えたなー
ソシャゲとかハングルネームとかどこにでもいるもんな
18824/06/11(火)13:37:06No.1199125649+
DMMと同じ北の仕業かな
18924/06/11(火)13:37:19No.1199125712+
ニコプラはなぜか生きてるからおかずに困らなくて助かる
19024/06/11(火)13:37:44No.1199125826+
いんごくだんちってここ以外で載ってたっけ?
19124/06/11(火)13:39:00No.1199126171そうだねx9
>なんか犯人は中国だろって書き込むとキレる奴が混ざってるんだけど
>このサイトも中韓人が増えたなー
>ソシャゲとかハングルネームとかどこにでもいるもんな
証拠がない以上は憶測でしかないから
犯人が中国だとこだわるのは妄想じゃない?
19224/06/11(火)13:39:02No.1199126177+
皆本社が爆破されたら喜んでたはずなのに…
19324/06/11(火)13:39:40No.1199126355+
>いんごくだんちってここ以外で載ってたっけ?
https://comic-walker.com/detail/KC_002779_S
19424/06/11(火)13:39:42No.1199126366+
ブックウォーカーはサーバー一本化も突っぱねたってことはあまりにも必要サーバーがデカ過ぎて合体できなかったか仕切ってる人が社内派閥から孤立してたからのどっちかだろうけど逆にそれが大正解だった
もしブックウォーカーまで攻撃されてたら単なる復旧とかの問題じゃなくダイレクトに顧客アカウント流出と紐付けクレカ情報の流出が起きるからな…
ニコニコのアカウントとブックウォーカーのアカウント紐付けしてる人は気を付けた方が良いぞ
19524/06/11(火)13:39:52No.1199126408+
ロシアが攻撃してくるのはは政治ネタだな
19624/06/11(火)13:40:02No.1199126447そうだねx1
サイバー攻撃怖い
なんとかならないの
19724/06/11(火)13:40:18No.1199126518+
いや国内からやってたらバカでしょ
100%捕まるやつじゃん
19824/06/11(火)13:41:07No.1199126747+
>サイバー攻撃怖い
>なんとかならないの
こないだ国際機関が連携してやっと世界最大のボットネットを壊滅させた
19924/06/11(火)13:42:39No.1199127167そうだねx7
>いや国内からやってたらバカでしょ
>100%捕まるやつじゃん
こんなことするやつはもれなくバカだろ
20024/06/11(火)13:43:14No.1199127312+
あんなに毎日たくさん漫画読んでたのに意外にタイトルも掲載誌も覚えてなかったんだなって実感してる
20124/06/11(火)13:43:17No.1199127323+
ランサムウェア関連ではロシア人しょっちゅう逮捕されてる
20224/06/11(火)13:44:32No.1199127652+
ニコニコってまだ使ってる人いたんだなぁ
20324/06/11(火)13:44:34No.1199127669そうだねx1
>犯人が中国だとこだわるのは妄想じゃない?
普段の行いが大事なんじゃない
昔から何十年と日本は中韓からサイバー攻撃を受け続けてきたという歴史がある
ちなみに一言も謝罪はない
20424/06/11(火)13:45:07No.1199127819+
>アプリ消すとアカウント情報が復元できないかもしれないとのアナウンスがあった
>
>つきましては、お手元のタブレット・スマートフォンにインストール済みのアプリはそのままでお待ちいただけますようお願い申し上げます。
>※アンインストールしてしまいますと、お気に入り登録情報・保有コイン・購入済みエピソード等のアカウント情報が復旧できなくなる可能性がございます。
>https://info.nicomanga.jp/entry/20240610/
アプリ使ってないやつ終わりか
20524/06/11(火)13:45:39No.1199127950+
>なんでブックウォーカーは無事なんだ
わからん
もしかしたら角川グループじゃなくて電撃グループのシステムだったのかも
20624/06/11(火)13:46:22No.1199128099+
諸々システム統合すると何かあったら大惨事になるんだな
20724/06/11(火)13:46:38No.1199128170+
>もしかしたら角川グループじゃなくて電撃グループのシステムだったのかも
電ホ死んでるよ…
20824/06/11(火)13:47:13No.1199128286+
中国政府は淫夢を警戒しているからな…!
20924/06/11(火)13:47:19No.1199128306+
明後日は読んでる漫画が更新するから明日には復活してほしい
21024/06/11(火)13:47:19No.1199128307+
カドコミもブックウォーカーの方の運営だから落ちてないね
こっちでマンガ読めば?同じだぜ
21124/06/11(火)13:47:42No.1199128395+
>もしかしたら角川グループじゃなくて電撃グループのシステムだったのかも
電撃死んでるだろ!
21224/06/11(火)13:48:48No.1199128643+
>諸々システム統合すると何かあったら大惨事になるんだな
やっぱり地域ごとにアナログの情報資料管理組織を置くのは正しいのでは?
そう図書館だ
21324/06/11(火)13:49:20No.1199128776そうだねx1
>証拠がない以上は憶測でしかないから
>犯人が中国だとこだわるのは妄想じゃない?
今までやってきた実績で言われてるわけで同意はあってもムキムキするのはおかしいわけ
21424/06/11(火)13:50:07No.1199128946+
どうでもいいけどうちの会社は北米サーバーからめちゃくちゃ攻撃されてる
21524/06/11(火)13:51:10No.1199129196+
変な犬とブロリーMADだけでも返してください
21624/06/11(火)13:52:04No.1199129409+
>>証拠がない以上は憶測でしかないから
>>犯人が中国だとこだわるのは妄想じゃない?
>今までやってきた実績で言われてるわけで同意はあってもムキムキするのはおかしいわけ
疑わしきは罰せず
21724/06/11(火)13:52:14No.1199129450+
愛犬ロボ「てつ」がもう見れないなんて終わりだ
21824/06/11(火)13:53:30No.1199129759+
>>証拠がない以上は憶測でしかないから
>>犯人が中国だとこだわるのは妄想じゃない?
>今までやってきた実績で言われてるわけで同意はあってもムキムキするのはおかしいわけ
伝言ゲームで頭悪くなる奴が出るから確証がないならちょっとトーン落とすくらいでいいぞ
21924/06/11(火)13:53:40No.1199129806+
>疑わしきは罰せず
そんな難しいこと「」は分からないから
22024/06/11(火)13:54:11No.1199129934+
まあ日本人かグレートな壁ハックして遊んだりしたりしてるからあんまりよその国のことは言えんが…
22124/06/11(火)13:55:11No.1199130142そうだねx3
言うほどムキムキしてるレスなくね?
反論された!って勝手にムキムキしてる君以外
22224/06/11(火)13:57:25No.1199130677+
俺も怪しいと思って容疑者には入れてるけどそこまでだからな
対立しない程度の異論も認めないと余裕が無さすぎる
22324/06/11(火)13:57:55No.1199130800+
まあ仮に中国だったとしてニコニコがどうなろうとこの先も淫夢が溢れるだけさ
22424/06/11(火)13:59:40No.1199131191+
中露が怪しいんですけお!ソースは日頃の行い!とか言われても政治delだな……ってなるだけだよ


1718075800017.jpg