二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718038688733.png-(12747 B)
12747 B24/06/11(火)01:58:08No.1199026406そうだねx1 08:17頃消えます
そろそろWWDC24まるよ
https://www.apple.com/apple-events/event-stream/
https://www.youtube.com/watch?v=RXeOiIDNNek
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/11(火)01:59:05No.1199026574+
今日はOS関連?
224/06/11(火)02:00:55No.1199026881+
また
324/06/11(火)02:01:50No.1199027026+
いきなり小芝居
424/06/11(火)02:02:44No.1199027166+
へんな動画作っててダメだった
524/06/11(火)02:02:54No.1199027193+
Appleはなんでこんな時間にこそこそ発表してるの?
自信ないの?
624/06/11(火)02:03:37No.1199027324+
何があるのか全く知らねぇなAppleTV
724/06/11(火)02:04:11No.1199027423+
キラームーンだけじゃねーか!!!
824/06/11(火)02:04:56No.1199027582+
AppleTVは使ってるけどTV +は全然興味がわかない…
924/06/11(火)02:04:56No.1199027585+
いくつ立ててんのよ…
https://img.2chan.net/b/res/1199026062.htm
https://img.2chan.net/b/res/1199016783.htm
1024/06/11(火)02:04:59No.1199027596+
そういえば全然見てねえなAppleTV
1124/06/11(火)02:06:22No.1199027879+
キャストに金かけてんねえ……!
1224/06/11(火)02:07:40No.1199028118+
だから日本でいつ買えるんですか!
1324/06/11(火)02:11:14No.1199028730+
Visionはなんか特に言う事ないな
1424/06/11(火)02:13:32No.1199029075+
ほとんど開発者向けでユーザーにとっては特に面白い話がないな
1524/06/11(火)02:14:30No.1199029207+
Visionって結局何が出来るんだ
パススルーが圧倒的なのは知ってるけど…
1624/06/11(火)02:15:06No.1199029288+
TV+楽しいよ
ナポレオンとかMasters of the Airとかオススメです
フランクリンも楽しい
1724/06/11(火)02:15:11No.1199029301+
28日日本きたか……
1824/06/11(火)02:15:13No.1199029306+
iOSきたきた
1924/06/11(火)02:15:28No.1199029340+
>Visionって結局何が出来るんだ
>パススルーが圧倒的なのは知ってるけど…
今のところ機内で映画見るのがメインだな…
2024/06/11(火)02:16:21No.1199029480+
ダーク・ルック
2124/06/11(火)02:16:42No.1199029549+
見逃しちゃったけど日本発売日出たん?
2224/06/11(火)02:16:42No.1199029550+
やっとアイコン自由に並べられるようになったか
2324/06/11(火)02:16:58No.1199029589+
これiOSデフォのアプリだけとかいうオチ無いよね
2424/06/11(火)02:17:03No.1199029604+
今まで出来なかったのか…
2524/06/11(火)02:17:33No.1199029676+
アクションボタンの拡張来てほしいんだけど来ねえかな
2624/06/11(火)02:18:18No.1199029795+
>アクションボタンの拡張来てほしいんだけど来ねえかな
あれもうちょっと呼び出し方とか弄りたいよね
2724/06/11(火)02:18:34No.1199029828+
ホームスクリーン微妙な機能だな
2824/06/11(火)02:18:40No.1199029843+
アイコン調整はここにもダークテーマ対応みたいな手間が入るのかな…
2924/06/11(火)02:18:42No.1199029844+
なんかAndroidの後追い感ある
3024/06/11(火)02:18:44No.1199029850+
よくわからんがOSの基本操作なんか自慢げに説明する必要あるか…?
3124/06/11(火)02:19:32No.1199029964+
>よくわからんがOSの基本操作なんか自慢げに説明する必要あるか…?
今のアップルにはネタがなさすぎて細かいアプデすら革新的ですごいぜーってやるしかないんだろう
3224/06/11(火)02:19:37No.1199029973そうだねx11
>よくわからんがOSの基本操作なんか自慢げに説明する必要あるか…?
…それはなんか勘違いしてないか?
これ開発向けの発表会だぞ
3324/06/11(火)02:20:16No.1199030065+
Appleが憎くて憎くて仕方ない子来たか
3424/06/11(火)02:20:26No.1199030099そうだねx1
見当違いなアンチレスしてるやつはなんなんだ…
3524/06/11(火)02:20:57No.1199030170+
この機能もっと早く欲しかったぜ
3624/06/11(火)02:21:03No.1199030185+
>見当違いなアンチレスしてるやつはなんなんだ…
一周回ってファンだよ
3724/06/11(火)02:21:26No.1199030228+
隠すようなAppはそもそもストアにないだろ
3824/06/11(火)02:21:40No.1199030272+
Appleがハゲのメンテをしてくれるのか……
3924/06/11(火)02:22:16No.1199030350+
ようやくアンダーバー使えるようになったか…
4024/06/11(火)02:22:17No.1199030353そうだねx5
>隠すようなAppはそもそもストアにないだろ
futaberとか
4124/06/11(火)02:22:27No.1199030376そうだねx3
>隠すようなAppはそもそもストアにないだろ
ドルフィンウェーブ…
ニケ…
4224/06/11(火)02:22:53No.1199030435+
>これ開発向けの発表会だぞ
すまんそれは勘違いしてたわ
4324/06/11(火)02:22:55No.1199030441そうだねx4
>隠すようなAppはそもそもストアにないだろ
DMM動画
4424/06/11(火)02:23:47No.1199030549+
衛星通信対応!?
4524/06/11(火)02:23:55No.1199030568+
futaber作者は本名晒してるのがすごい
4624/06/11(火)02:24:19No.1199030614そうだねx2
>futaber作者は本名晒してるのがすごい
開発者ならそこまで珍しくも
4724/06/11(火)02:24:28No.1199030637+
衛星は前から対応はしてたような
超低速かつ緊急向けだけど
4824/06/11(火)02:24:31No.1199030647+
iMesssageはこっちだと使ってる人少なくてなあ
4924/06/11(火)02:25:03No.1199030717+
まあアメリカでも少ないんだが…
5024/06/11(火)02:25:26No.1199030766+
米国在住だけど衛星通信の使ったことねえや
さっきのメッセージ送信とか緊急用ではないっぽいしどういう位置付けなんだろう
5124/06/11(火)02:25:29No.1199030774+
iOSにもゲームモードくるんか
5224/06/11(火)02:25:58No.1199030838+
おー地図これすごい
5324/06/11(火)02:26:08No.1199030856+
ジャーナルって通知は来るけど一回も使ったことない
5424/06/11(火)02:26:12No.1199030867+
>米国在住だけど衛星通信の使ったことねえや
>さっきのメッセージ送信とか緊急用ではないっぽいしどういう位置付けなんだろう
北米なんてちょっと州道からそれたら圏外まみれだろう
5524/06/11(火)02:26:28No.1199030901+
地味に良くなっていくマップが嬉しい
5624/06/11(火)02:26:36No.1199030920+
ゼンレスゾーンゼロ
5724/06/11(火)02:26:41No.1199030932+
決済すごいけどどうせ米国だけっしょ…
5824/06/11(火)02:26:57No.1199030972そうだねx1
>米国在住だけど衛星通信の使ったことねえや
>さっきのメッセージ送信とか緊急用ではないっぽいしどういう位置付けなんだろう
米国にいてわざわざimgに書き込もうとする引きこもりにはそりゃ用無いだろうよ
5924/06/11(火)02:26:59No.1199030977そうだねx1
この辺日本でもやってくれればなあ
6024/06/11(火)02:27:27No.1199031045そうだねx1
ゲームモードで思い出したけど15ProMaxまだ夏前なのに既に爆熱でサーマルスロットリング凄いんですけお…
120Hzでゲームできねえ
6124/06/11(火)02:28:02No.1199031135+
最近写真撮るようになったから整理しやすくなるとありがたい
6224/06/11(火)02:28:12No.1199031158+
どうせ管理は母艦でやるし!
6324/06/11(火)02:28:22No.1199031185+
3Dゲームを120FPSで!?
6424/06/11(火)02:28:41No.1199031222+
なにっ
6524/06/11(火)02:28:43No.1199031227そうだねx1
>ゲームモードで思い出したけど15ProMaxまだ夏前なのに既に爆熱でサーマルスロットリング凄いんですけお…
>120Hzでゲームできねえ
ゲームの方に問題あるんじゃないの
6624/06/11(火)02:28:57No.1199031266+
>3Dゲームを120FPSで!?
設定落とせばできるよ
6724/06/11(火)02:29:03No.1199031277そうだねx7
おそらく母艦って考え方に世代でギャップがある
6824/06/11(火)02:29:29No.1199031336+
母艦……?MacBookProのことだろうか……
6924/06/11(火)02:29:52No.1199031385+
どうでもいいけど英語聞き取りやすいな
7024/06/11(火)02:29:57No.1199031391+
>おそらく母艦って考え方に世代でギャップがある
容量の問題だからそれはちょっと違うんでね
7124/06/11(火)02:30:31No.1199031453そうだねx1
古いの見返すときはだいたいMacだからそっちで整理してるなあ
7224/06/11(火)02:31:16No.1199031533+
iOSサプライズは無かったけど良さそうだ
7324/06/11(火)02:31:20No.1199031543+
アッオーウ
7424/06/11(火)02:31:26No.1199031555+
やはりStageManagerは対応しないか…
7524/06/11(火)02:31:54No.1199031616+
StageManager自体がわりと死産気味では……
7624/06/11(火)02:31:57No.1199031620+
頷くだけで!?
7724/06/11(火)02:32:07No.1199031637+
AirPodsMax2くるか
7824/06/11(火)02:32:08No.1199031638+
ごす…
7924/06/11(火)02:32:36No.1199031690+
Max2の端子ライトニングじゃ無くなったら買いたい
8024/06/11(火)02:32:53No.1199031732+
これはすごい
8124/06/11(火)02:32:54No.1199031734+
まじかエアポ側でこれやれるのか
8224/06/11(火)02:32:59No.1199031744+
誤作動しそう
8324/06/11(火)02:33:22No.1199031790+
首振る顔でダメだった
8424/06/11(火)02:33:24No.1199031793そうだねx1
>StageManager自体がわりと死産気味では……
それはないだろ
iPhone対応したら結構すごいよ
8524/06/11(火)02:33:53No.1199031853+
VisionOSの情報来ないかな…
8624/06/11(火)02:34:15No.1199031904+
ステマネはipadでクリスタ使ってるとオンにすると誤爆してオフにするとUI崩れるクソオブクソ機能すぎる
8724/06/11(火)02:34:37No.1199031944+
>それはないだろ
>iPhone対応したら結構すごいよ
その子Appleの発表ある度にネガ呟くのが生き甲斐の子だから構うだけ損だよ
8824/06/11(火)02:34:44No.1199031949そうだねx1
>VisionOSの情報来ないかな…
VisionOSの2もう発表してなかった?
8924/06/11(火)02:35:00No.1199031978+
ステージマネージャヘビーユースしてるから死産とか言われても意味わからん
バグ多めなのはまあわかるけど
9024/06/11(火)02:35:05No.1199031988+
>それはないだろ
>iPhone対応したら結構すごいよ
画面スペース無駄にとるからMissionControlしか使ってないわ
ステージマネージャー使ってる人いるの……?
9124/06/11(火)02:35:55No.1199032080+
そういえばTV+4月ぐらいから日本語音声消えたね…
9224/06/11(火)02:35:56No.1199032081+
>ステージマネージャー使ってる人いるの……?
実は外部ディスプレイで使えるんだ…
9324/06/11(火)02:36:11No.1199032108+
iPad使ってる時ステージマネージャーもう手離せないけど人によるのか
9424/06/11(火)02:36:45No.1199032175+
どうせ持ってない子でしょ
9524/06/11(火)02:36:54No.1199032198+
iPhoneで対応したらモバイルPCいらなくなる人増えるよ
9624/06/11(火)02:37:27No.1199032245+
アップル本社って自転車のコースもあるのか
9724/06/11(火)02:37:44No.1199032275+
スタイリッシュ下車
9824/06/11(火)02:37:52No.1199032292+
いや多分1画面でしか使ってないだけだと思う
確かに11インチとかだと周りのスペース邪魔だろね
9924/06/11(火)02:38:07No.1199032317+
>そういえばTV+4月ぐらいから日本語音声消えたね…
普通にあるけど…
10024/06/11(火)02:38:25No.1199032359そうだねx1
>>それはないだろ
>>iPhone対応したら結構すごいよ
>画面スペース無駄にとるからMissionControlしか使ってないわ
>ステージマネージャー使ってる人いるの……?
ipadクリスタでステマネオフにしてアプリ跨いで戻ってくると
画面端に固定してないUIが崩れるから仕方なくオンにしてる
書いてると右下誤爆してぬああああってなる
10124/06/11(火)02:38:30No.1199032372+
iPadOSの話は後でするから
10224/06/11(火)02:38:35No.1199032381+
ウルトラ?
それとも新型はウルトラの皮なん?
10324/06/11(火)02:38:44No.1199032391+
>普通にあるけど…
旧作はあるよ
新作の方無くなってる
10424/06/11(火)02:39:16No.1199032455そうだねx1
なんか…想像以上に株価対策で言ってるだけでAIにやる気ない感じだな…
10524/06/11(火)02:39:31No.1199032479+
ステージマネージャー使ってる人いるんか……
iPadとMBPでマルチディスプレイ環境にしてるけど利点が分からん……どんなとこ便利……?
Arcと食い合わせ悪いのもちょっとなあ
10624/06/11(火)02:41:07No.1199032636+
>>普通にあるけど…
>旧作はあるよ
>新作の方無くなってる
いやあるよ
10724/06/11(火)02:41:09No.1199032640+
>iPadとMBPでマルチディスプレイ環境にしてるけど利点が分からん……どんなとこ便利……?
用途によってはMBPいらなくなる
10824/06/11(火)02:41:30No.1199032670そうだねx1
>なんか…想像以上に株価対策で言ってるだけでAIにやる気ない感じだな…
まだじゃないの?
10924/06/11(火)02:42:19No.1199032747そうだねx1
商品発表はない感じなのかな
寝ていいかな
11024/06/11(火)02:42:51No.1199032805+
これ終わったらVisionPro予約できるかな
11124/06/11(火)02:42:58No.1199032818+
Watchでいろいろやるのは厳しい
とにかく先にバッテリー解決せにゃ
11224/06/11(火)02:43:00No.1199032820+
>なんか…想像以上に株価対策で言ってるだけでAIにやる気ない感じだな…
そもそもやる気無いも何も無理に今からいきなりやる必要もないのに勝手に驚き屋が妄想してはしゃいでるだけでしょ
11324/06/11(火)02:43:29No.1199032863そうだねx3
>商品発表はない感じなのかな
>寝ていいかな
今度からWWDCって何か調べてから行動すると良いよ
11424/06/11(火)02:44:07No.1199032932+
まあマジでAIやる気なら13インチipadproの上位RAMは24か32になってると思う
11524/06/11(火)02:44:09No.1199032935+
驚き屋とか勝手にコンセプトモデル考えました!とか邪魔よねー
11624/06/11(火)02:44:29No.1199032972+
iPadきた
11724/06/11(火)02:44:35No.1199032985そうだねx2
いや…過去もWWDCで散々新モデル発表してたな…
11824/06/11(火)02:45:34No.1199033081+
いいやん
11924/06/11(火)02:45:35No.1199033083+
背景ってAppleの社内なの?
めっちゃ綺麗じゃない?
12024/06/11(火)02:45:41No.1199033092+
レスポンス良くなるのいいね
12124/06/11(火)02:45:47No.1199033107+
タブバーありがたい
12224/06/11(火)02:46:01No.1199033127+
メニュー邪魔だからいらんな…
12324/06/11(火)02:46:28No.1199033161+
みんな英語わかるの…?
とりあえず見てるけど何言ってるかわからねぇ
画面でなんとなくこんな感じか?って雰囲気味わってる
12424/06/11(火)02:46:31No.1199033169+
関係ない機能きたな…
12524/06/11(火)02:46:32No.1199033172+
うおおおおおおおおお計算機うおおおおおおおおおおおおお
12624/06/11(火)02:46:50No.1199033199+
おーついに
12724/06/11(火)02:46:53No.1199033203+
イェーイ
12824/06/11(火)02:46:55No.1199033207+
ついに計算機が!
12924/06/11(火)02:46:56No.1199033208そうだねx1
>みんな英語わかるの…?
>とりあえず見てるけど何言ってるかわからねぇ
>画面でなんとなくこんな感じか?って雰囲気味わってる
字幕出せるだろ
13024/06/11(火)02:47:01No.1199033223+
電卓きたー
13124/06/11(火)02:47:06No.1199033231+
>みんな英語わかるの…?
>とりあえず見てるけど何言ってるかわからねぇ
>画面でなんとなくこんな感じか?って雰囲気味わってる
本文の1つ目のURLだと日本語字幕出てるよ
13224/06/11(火)02:47:10No.1199033237+
実家のカーチャンをアシストする機能きたな
13324/06/11(火)02:47:14No.1199033246そうだねx1
ネタアプデすぎる…
13424/06/11(火)02:47:18No.1199033252+
計算機昔の四角いボタンに戻らねえかな〜〜〜とずっと思ってる
13524/06/11(火)02:47:18No.1199033253そうだねx1
遠隔サポートほしい人多かっただろうな
13624/06/11(火)02:47:19No.1199033256+
計算機笑った
Python使ってるからいらんけどな
13724/06/11(火)02:47:26No.1199033267そうだねx3
計算器とかリサイクルアルミでうおおおおはもうええて
13824/06/11(火)02:47:31No.1199033273+
あら便利
13924/06/11(火)02:47:36No.1199033277+
生成AIを色々インテグレーションするほど信用してねえよってことなのかなあ
14024/06/11(火)02:47:39No.1199033282そうだねx2
>いや…過去もWWDCで散々新モデル発表してたな…
いやとりあえず新製品の発表会だけ観たいならもう寝てろって話
14124/06/11(火)02:47:53No.1199033305+
電卓高性能!って言ってもなあ…
14224/06/11(火)02:47:57No.1199033310+
ジョークってだけでもなさそうだ
14324/06/11(火)02:48:08No.1199033323+
は?
14424/06/11(火)02:48:18No.1199033341+
いやまあ確かに地味に無かったやつだけども
14524/06/11(火)02:48:21No.1199033345+
宿題サポート機能きたな
14624/06/11(火)02:48:34No.1199033369+
えっ地味にすごくない?
14724/06/11(火)02:48:40No.1199033380そうだねx1
答えでるの面白いけど答え出て良いのか?とも思う
14824/06/11(火)02:48:40No.1199033382そうだねx1
まぁ今実装するならこれぐらいやらんきゃって感じだな
14924/06/11(火)02:48:42No.1199033386+
楽しいなこれは
15024/06/11(火)02:48:43No.1199033391そうだねx1
手書き計算はこれ死ぬほど助かる人いるだろ……
15124/06/11(火)02:48:49No.1199033397+
これめっちゃありがたい…
15224/06/11(火)02:49:06No.1199033419+
変数とか使えるのは結構いいと思うというか使いたい
15324/06/11(火)02:49:15No.1199033429+
>答えでるの面白いけど答え出て良いのか?とも思う
ちゃんと基礎の知識は無いと分からないやつだから…
15424/06/11(火)02:49:16No.1199033433そうだねx2
学生の頃に欲しかったやつ!
15524/06/11(火)02:49:18No.1199033437+
思ったよりおもしれ…
15624/06/11(火)02:49:19No.1199033440+
すげぇ〜
15724/06/11(火)02:49:27No.1199033453+
変数への代入も自動とかやばいなこれ
15824/06/11(火)02:49:40No.1199033470+
字が汚い人は大変そうだ
15924/06/11(火)02:49:43No.1199033475+
なんか思ったより面白そうだな
16024/06/11(火)02:49:44No.1199033477+
ネタかな…ネタかも…
16124/06/11(火)02:49:45No.1199033480そうだねx1
>答えでるの面白いけど答え出て良いのか?とも思う
教育で配布するのは向かないな…
16224/06/11(火)02:50:05No.1199033509+
これ本当なら普通にすごいな
しかも仕組み的には結構単純な認識だけでできてる気がする
こんな発想なかった
16324/06/11(火)02:50:30No.1199033549+
カルテ書いてた時代に欲しかったなコレ…
16424/06/11(火)02:50:43No.1199033564+
手書きを手書きの形のまま個別に認識するわけか
16524/06/11(火)02:51:00No.1199033593+
便利だ
16624/06/11(火)02:51:05No.1199033597+
iPadはpencil推しだな
16724/06/11(火)02:51:08No.1199033607+
自分の手書き文字できるとかすげえな……
16824/06/11(火)02:51:22No.1199033633+
!?
16924/06/11(火)02:51:24No.1199033637+
使いこなせたらすげぇ効率良さそう
17024/06/11(火)02:51:29No.1199033643+
オマエノジキタナイ
テイセイスルゾ
17124/06/11(火)02:51:32No.1199033650+
だめだった
17224/06/11(火)02:51:33No.1199033652+
何今の
17324/06/11(火)02:51:37No.1199033660+
なんでいきなりパルクール始めたの…
17424/06/11(火)02:51:39No.1199033662+
なんか凄え!
けど使いこなせる気がしねぇ…
17524/06/11(火)02:51:39No.1199033663+
うろ覚えだけど似たようなノートアプリあった気がする
17624/06/11(火)02:51:40No.1199033664+
やっとペンの使いみちが!?
17724/06/11(火)02:51:46No.1199033676+
地味だけど堅実でいいな
17824/06/11(火)02:51:50No.1199033680そうだねx1
>>答えでるの面白いけど答え出て良いのか?とも思う
>教育で配布するのは向かないな…
考えることが重要で計算は機械にってことでしょ
17924/06/11(火)02:52:04No.1199033702+
おろし器あるやん
18024/06/11(火)02:52:05No.1199033705+
他のOSのアップデートが結構控えめって感じだったからiPadは楽しみな要素結構あった
18124/06/11(火)02:52:07No.1199033710+
急にパルクールが来た?
18224/06/11(火)02:52:14No.1199033721そうだねx1
Appleの偉い人ともなるとスパイ大作戦したりパルクールしたり大変だな
18324/06/11(火)02:52:23No.1199033733+
アップルの上役ともなるとパルクールくらい出来なきゃいけないのか…
18424/06/11(火)02:52:24No.1199033736+
今のパルクールはいったい……?
18524/06/11(火)02:52:32No.1199033750+
セコイア行ってきたんか
18624/06/11(火)02:52:47No.1199033770+
クレッグ頑張ってるなあ
18724/06/11(火)02:52:48No.1199033774そうだねx1
会社のOSsonomaにしたばっかだよ
18824/06/11(火)02:52:54No.1199033779+
Sequoia
18924/06/11(火)02:53:13No.1199033807+
そういえば昔のMacOSって動物の名前だったよね
あれ好きだったのにいつの間にかなくなってた…
19024/06/11(火)02:53:19No.1199033816+
セコいな
19124/06/11(火)02:53:23No.1199033819+
macOS長いこと更新してないんだよな…
使ってるソフトが更新すると高すぎるせいなんだが
19224/06/11(火)02:53:29No.1199033827+
どんどんiPadに近くなってくるな…
19324/06/11(火)02:54:00No.1199033870+
おー地味にいい
19424/06/11(火)02:54:05No.1199033874+
SとSが被ってしまったな
19524/06/11(火)02:54:18No.1199033887+
便利だがセキュリティ面でちょい恐いな
19624/06/11(火)02:54:22No.1199033893+
MBP2018は対応するかな?
19724/06/11(火)02:54:26No.1199033900+
これはかなり良いな
19824/06/11(火)02:54:47No.1199033930+
これはうれしいかもしれん
19924/06/11(火)02:54:56No.1199033942+
ミラーリングだけじゃなくて操作もできるのいいね……
20024/06/11(火)02:55:02No.1199033948+
!?
20124/06/11(火)02:55:04No.1199033951+
これすごいな
実質MacでiPhoneアプリ使えるようなもんだ
20224/06/11(火)02:55:05No.1199033954+
アップルがこういうの実装するの意外だな…泥っぽいというか
20324/06/11(火)02:55:13No.1199033969+
開発用端末しまったまま使える?
20424/06/11(火)02:55:23No.1199033988+
サイドカーもユニバーサルも作ったきりだろお前…
20524/06/11(火)02:55:23No.1199033989+
Appleの偉い人はパルクールも出来るし念動力も使えるんだな…
20624/06/11(火)02:55:36No.1199034017+
>アップルがこういうの実装するの意外だな…泥っぽいというか
泥はセキュリティ的にも結構ね…
VNCとかしかないし
20724/06/11(火)02:55:37No.1199034019+
いつものフォース
20824/06/11(火)02:55:38No.1199034022+
これならMac用にアプリを用意しなくていいな
20924/06/11(火)02:55:46No.1199034034+
フォースを信じろ
21024/06/11(火)02:55:55No.1199034049+
そんなパワーあったらお前iPhone手元になくてもすぐ操作できるだろ…
21124/06/11(火)02:55:56No.1199034051そうだねx2
ソシャゲのデイリーが捗るな
21224/06/11(火)02:56:00No.1199034057+
フォースのほうが便利じゃね?
21324/06/11(火)02:56:01No.1199034060+
ちょっとユースケースが分からない
21424/06/11(火)02:56:09No.1199034081+
ジェダイかよ
21524/06/11(火)02:56:22No.1199034101+
Mac対応してないiPhoneのゲームができちまう……?
21624/06/11(火)02:56:25No.1199034103+
スタンバイ状態で使えるのいい
21724/06/11(火)02:56:49No.1199034134+
BetterTouchToolちょっといらなくなるか……
21824/06/11(火)02:56:50No.1199034137そうだねx1
>Mac対応してないiPhoneのゲームができちまう……?
何でも対応って話がマジならそうね
21924/06/11(火)02:57:03No.1199034155そうだねx1
これで会社で堂々とソシャゲが出来るって事か
22024/06/11(火)02:57:04No.1199034158+
これやこれ昔の奴でもiOS18ならいけるのかな?
地味にすごい
22124/06/11(火)02:57:08No.1199034163+
流石にサイズは固定かな?
22224/06/11(火)02:57:11No.1199034172+
キーチェーン強化来るn!?
22324/06/11(火)02:57:17No.1199034179+
MacでiOSアプリ使えるようにじゃなくてiPhone丸ごと中にそぉい!したのか
22424/06/11(火)02:57:22No.1199034188+
OSで仮想背景設定できちゃうの?
22524/06/11(火)02:57:34No.1199034207+
泥は開発用のワイヤレスリモートはかなり前からあったよな
22624/06/11(火)02:57:47No.1199034225+
なんか前似たようなこと聞いたけど開発者側が対応するインセンティブ皆無でほぼ無風だったじゃないすか
22724/06/11(火)02:58:15No.1199034266+
>泥は開発用のワイヤレスリモートはかなり前からあったよな
ADBの話ならあれはもうセキュリティとか全部ぶっ飛ばしてる
自前でVPNとかTLSセッション貼らないといけないし
22824/06/11(火)02:58:30No.1199034284そうだねx1
開発者用とユーザー用ではだいぶ違う話になるし
22924/06/11(火)02:58:30No.1199034285+
オレがこの部屋に入れる日がくるのか……
fu3593648.jpg
23024/06/11(火)02:58:59No.1199034325+
1Passwordから乗り換えできるくらいになってるのかな
23124/06/11(火)02:59:03No.1199034332+
キーチェーンはAndroid対象外かよ
まだまだ1password使わなきゃか
23224/06/11(火)02:59:08No.1199034336そうだねx3
>オレがこの部屋に入れる日がくるのか……
>fu3593648.jpg
ちゃんと動かす人用意しろよ
23324/06/11(火)02:59:15No.1199034348+
いいねぇ
23424/06/11(火)02:59:33No.1199034372+
intelmacは今回切られるのかな?
23524/06/11(火)02:59:44No.1199034385+
reader糞広告サイトとか見るときにたまに便利
23624/06/11(火)03:00:05No.1199034416+
AdGuardでいいし……
23724/06/11(火)03:00:22No.1199034446+
またカプコン来るかな
23824/06/11(火)03:00:35No.1199034460+
ゲーミングの話しようぜ……
23924/06/11(火)03:00:36No.1199034461そうだねx1
それは最新ゲームではない…
24024/06/11(火)03:00:44No.1199034472+
エロい事しか検索してない俺のSafariは何を学習するんだ…?
24124/06/11(火)03:00:49No.1199034479+
ゲームまだ諦めてないんだな
よかった
24224/06/11(火)03:00:59No.1199034486+
おろし器でゲームやったこと未だにないや
24324/06/11(火)03:01:12No.1199034510+
一瞬箱コン使ってないか確認しちゃった
24424/06/11(火)03:01:39No.1199034553+
マックでゲーム?
24524/06/11(火)03:01:42No.1199034554+
Diablo4は!?Diable4は出来るの!?
24624/06/11(火)03:01:42No.1199034555+
GPTK2!?
24724/06/11(火)03:01:58No.1199034575+
外付けGPU何とかしろ
24824/06/11(火)03:02:01No.1199034583+
Macのゲームがねえよ!
24924/06/11(火)03:02:05No.1199034590+
>Diablo4は!?Diable4は出来るの!?
もうPoE2に期待しよう
25024/06/11(火)03:02:27No.1199034619+
Diablo4はもうGPTKで走るだろ?
25124/06/11(火)03:02:28No.1199034623+
急にFrostPunkが来てハゲそうになったハゲた
25224/06/11(火)03:02:51No.1199034651そうだねx1
でた…
25324/06/11(火)03:02:58No.1199034663+
>外付けGPU何とかしろ
実はMコアのGPU性能ヤバいからまあ要らんよ……
25424/06/11(火)03:03:04No.1199034675+
UBIって何のゲームあるっけ?
25524/06/11(火)03:03:06No.1199034676+
これ炎上したやつじゃ
25624/06/11(火)03:03:07No.1199034679+
Intelは殺した…
25724/06/11(火)03:03:27No.1199034709そうだねx2
>これ炎上したやつじゃ
本能寺の変かな
25824/06/11(火)03:03:34No.1199034720+
弥助
25924/06/11(火)03:03:36No.1199034726+
>外付けGPU何とかしろ
Ultra買え
26024/06/11(火)03:03:37No.1199034728+
legendary Black Smarai
26124/06/11(火)03:03:43No.1199034734+
iPad版!?
26224/06/11(火)03:03:47No.1199034746+
でた…弥助…
26324/06/11(火)03:04:08No.1199034776そうだねx2
全く資料がなくて謎の弥助をガセ根拠に史実っぽく描いちゃって炎上したアサクリ……
26424/06/11(火)03:04:09No.1199034778+
流石にこのクオリティは絶対無理
26524/06/11(火)03:04:16No.1199034792そうだねx4
ゲームはWindowsでやっちゃうけどAppleには頑張ってほしい
26624/06/11(火)03:04:26No.1199034808+
例のアサクリMacにも対応するんだ
26724/06/11(火)03:04:31No.1199034815+
うわパルワールドが並んでる
26824/06/11(火)03:04:40No.1199034828+
鳴潮やる気か……
26924/06/11(火)03:05:18No.1199034875+
AI来るか?
27024/06/11(火)03:05:24No.1199034887+
DevBeta入れてくるわ……
27124/06/11(火)03:05:32No.1199034896+
本題来たか
27224/06/11(火)03:05:36No.1199034906+
macは仕事用として割り切ってるや
27324/06/11(火)03:05:38No.1199034911+
AIの話やるのか
27424/06/11(火)03:05:41No.1199034915そうだねx4
地味にPasswordとかPasskey入ってるけど
これ結構なアップデートだぞ
27524/06/11(火)03:05:56No.1199034938+
今までのTimは全てAIで生成した動画でした
27624/06/11(火)03:06:10No.1199034954そうだねx4
冷静になって考えると時計からパソコンからスマホからヘッドホンにVRゴーグル作ってるAppleって凄いな…
27724/06/11(火)03:06:23No.1199034973+
Siri育成機能くる?
27824/06/11(火)03:06:29No.1199034985+
Privacy重視の方針と二律背反だけどどうするんだろ
27924/06/11(火)03:06:58No.1199035027+
サヨナラSiri…
28024/06/11(火)03:06:59No.1199035029そうだねx5
Apple Intelligence(AI)
28124/06/11(火)03:07:01No.1199035033+
俺のことは俺ですらよくわからんんのに
28224/06/11(火)03:07:25No.1199035064+
>Privacy重視の方針と二律背反だけどどうするんだろ
ユーザーは嬉々として情報提供するよね?という圧
28324/06/11(火)03:07:29No.1199035072+
流れてた噂と同じか
28424/06/11(火)03:07:33No.1199035079+
AIって略を俺のものにしたい感凄い!
28524/06/11(火)03:07:38No.1199035085+
>Privacy重視の方針と二律背反だけどどうするんだろ
手元で演算するのかな
28624/06/11(火)03:07:38No.1199035087+
アップルクラスでもブーム化してから実装には二年くらい遅れるんだな
28724/06/11(火)03:07:43No.1199035099+
>Apple Intelligence(AI)
ちょっとだめだった
28824/06/11(火)03:08:08No.1199035130+
ほんとうかー
28924/06/11(火)03:08:31No.1199035164そうだねx2
まあどうせプライバシーなんて位置情報から健康情報まで差し出してるが…
29024/06/11(火)03:08:35No.1199035168+
知恵の実を手に入れてしまったか
29124/06/11(火)03:09:38No.1199035248+
ずいぶんガッツリ組み込んだな
29224/06/11(火)03:09:55No.1199035271+
言葉遣いを勉強…
おぺにす…が勉強されちまう…
29324/06/11(火)03:10:20No.1199035304+
(そうかな…?)
29424/06/11(火)03:10:26No.1199035317+
絶妙にキモい生成イラスト
29524/06/11(火)03:10:28No.1199035322+
お…おう…
29624/06/11(火)03:10:29No.1199035324+
えっちなのは出ますか!?
29724/06/11(火)03:10:42No.1199035340+
AI生成画像を送れば相手は喜ぶんだとか何だかな…
29824/06/11(火)03:11:01No.1199035362+
えーマジか
29924/06/11(火)03:11:23No.1199035393+
どの世代から対応できるんだ
30024/06/11(火)03:11:27No.1199035396+
バックエンドはOpenAI?
30124/06/11(火)03:11:33No.1199035405+
俺が誰かなんて知らないよォ
30224/06/11(火)03:11:57No.1199035434+
AIにプレーンで判回してと頼む時代が来る
30324/06/11(火)03:12:12No.1199035460+
AI出てきて使い始めて思ったのこういうiPhoneとかの操作やって欲しいだったから楽しみ
30424/06/11(火)03:12:13No.1199035464+
Hey, Siri!って言わなくていいの?
30524/06/11(火)03:12:22No.1199035475+
本当に個人的な情報整理して全部サポートできるんか?
30624/06/11(火)03:12:25No.1199035478+
第四話「狂宴」を探して
30724/06/11(火)03:12:39No.1199035495+
>AIにプレーンで判回してと頼む時代が来る
AIが回しAIがNPする…
30824/06/11(火)03:12:42No.1199035500+
俺の代わりに俺をやってくれ
30924/06/11(火)03:12:49No.1199035510+
オンデバイスでやるのか…すげえ
31024/06/11(火)03:13:05No.1199035536+
パーソナルコンテキストなら俺が今シコりたいものを理解してお出ししてくれるよなあ!
31124/06/11(火)03:13:11No.1199035544+
Siriも結構オンデバイスで出来るけどこのレベルのまでやるのは凄いぞ
31224/06/11(火)03:13:12No.1199035549+
ここまでできるの?
31324/06/11(火)03:13:13No.1199035552+
今秋発売の最新のじゃないとダメとかなんでしょう?
31424/06/11(火)03:13:15No.1199035556+
>俺の代わりに俺をやってくれ
上司に言い訳のメールして
31524/06/11(火)03:13:17No.1199035560+
ウッソー!?
31624/06/11(火)03:13:21No.1199035566+
>AIにプレーンで判回してと頼む時代が来る
誰もいなくなった近未来のimgで判回だけ生き続けるのか…
31724/06/11(火)03:13:44No.1199035599+
さっき見せてた記事の要約とかもローカルでやってるってこと?
31824/06/11(火)03:13:48No.1199035605+
スーパーガールになった俺の写真を遅れるんだ
そうAppleならね
31924/06/11(火)03:14:14No.1199035640+
うーん…無理じゃねえ?
4080ぐらいはないとダメだしNPUそんなに強くないだろう
32024/06/11(火)03:14:18No.1199035648+
このためのNPU標準搭載だったわけだし
32124/06/11(火)03:14:37No.1199035668+
>今秋発売の最新のじゃないとダメとかなんでしょう?
安定した挙動は次の次のモデルで!まであり得るからな
32224/06/11(火)03:15:14No.1199035718+
今までもずっとAI用のニューラルチップ積んでるからな……
32324/06/11(火)03:15:17No.1199035724+
スマホ無くしたときにそこらのデータ引き継げないのか
依存したら大変そう
32424/06/11(火)03:15:25No.1199035735+
現状でもGPT4相当のLLMがiPhoneで動かせてるしな
32524/06/11(火)03:15:40No.1199035749+
ワイシャツから乳首浮きそうでドキドキする
32624/06/11(火)03:15:47No.1199035760+
apple siliconってNPUそんなに詰んでたっけ?
32724/06/11(火)03:15:48No.1199035761そうだねx1
ほんとうかーほんとうにあくせすしないかー?
32824/06/11(火)03:15:58No.1199035777+
Privacy部分もだいぶ頑張ったな…
32924/06/11(火)03:16:12No.1199035795+
iCloudでE2E同期出来るんじゃない流石に?
33024/06/11(火)03:16:30No.1199035818+
さすがに匿名化したままの処理ではないか…
33124/06/11(火)03:16:33No.1199035824+
流石にローカル処理するのは個人に特化した部分だとは思うが
33224/06/11(火)03:16:34No.1199035828+
A17とM1以降か
機種変するか…
33324/06/11(火)03:16:54No.1199035845+
>現状でもGPT4相当のLLMがiPhoneで動かせてるしな
無理
33424/06/11(火)03:17:13No.1199035870そうだねx1
シリ全然使ってないです…
33524/06/11(火)03:17:19No.1199035879+
Siriちゃんやっと進化するのか
33624/06/11(火)03:17:21No.1199035883+
定型文以外では役立たずだったSiriがようやく使えるようになるのか
33724/06/11(火)03:17:23No.1199035888+
Siriサヨナラかと思ったら継続なんだ
33824/06/11(火)03:17:33No.1199035900+
>>現状でもGPT4相当のLLMがiPhoneで動かせてるしな
>無理
動かせるけどスピードがね…
33924/06/11(火)03:17:38No.1199035905そうだねx1
>>現状でもGPT4相当のLLMがiPhoneで動かせてるしな
>無理
動かせてるぞしかも結構なトークン速度で
俺の手持ちでやってるんだからマジ
34024/06/11(火)03:17:42No.1199035912+
>Siriサヨナラかと思ったら継続なんだ
中身はまるっと別物だと思う
34124/06/11(火)03:18:00No.1199035928+
タイマー起動とアラーム停止以外で活躍する時が来たか
34224/06/11(火)03:18:05No.1199035934そうだねx4
>シリ全然使ってないです…
マジか
アラームとかタイマーだけでも便利なのに
34324/06/11(火)03:18:20No.1199035951+
Siriまだ生きてるのか
34424/06/11(火)03:18:35No.1199035970+
Siriあれ取って
34524/06/11(火)03:18:36No.1199035973+
軽く天気聞くくらいはやるだろ…
34624/06/11(火)03:18:55No.1199035993+
こういう配信もリアルタイムで翻訳して見れるようになるのかな
34724/06/11(火)03:19:06No.1199036007+
ここまで来ると怖いよ
いつかAIが暴走して人間殺そうとしてくるぞ
34824/06/11(火)03:19:09No.1199036012+
製品のサポート窓口もやらせるのか…
34924/06/11(火)03:19:40No.1199036052+
>ここまで来ると怖いよ
>いつかAIが暴走して人間殺そうとしてくるぞ
人間さんがAIのデータ弄る方心配した方が早いよ
35024/06/11(火)03:20:06No.1199036090+
>製品のサポート窓口もやらせるのか…
クレーマー対応にAI
35124/06/11(火)03:20:18No.1199036104+
Siri防御たのむ
35224/06/11(火)03:20:19No.1199036105+
>いつかAIが暴走して人間殺そうとしてくるぞ
Siri防御頼む
35324/06/11(火)03:20:39No.1199036127そうだねx2
「」ンイチ並列化すんな
35424/06/11(火)03:20:41No.1199036133+
Siriソシャゲのデイリーやって
35524/06/11(火)03:20:54No.1199036145+
だんだん夢の機械になってきた気がする
35624/06/11(火)03:21:23No.1199036180+
びっくりしたSiriに頼んだらコラもしてくれるのかと思った
35724/06/11(火)03:21:41No.1199036197+
iPhoneに話しかける人が増えるのか
35824/06/11(火)03:21:49No.1199036205+
これ開発が自前でAI越さえなくても林檎のApple使ってAI機能搭載したアプリとか作れるようにならんかな
35924/06/11(火)03:22:08No.1199036226+
Siriシコれた順におかず画像出して
36024/06/11(火)03:22:36No.1199036262+
便利だ…
36124/06/11(火)03:22:46No.1199036275+
AppleWatchの振動回数が多かった順に画像が来るのか……
36224/06/11(火)03:23:06No.1199036304+
プライバシーに特化できるのがアップルの強みだな
36324/06/11(火)03:23:06No.1199036305+
これは便利だな
36424/06/11(火)03:23:36No.1199036339+
これできるなら結構便利そうだ
36524/06/11(火)03:23:59No.1199036358そうだねx2
お母さんに電話はしておいた方がいいんじゃないか?
36624/06/11(火)03:24:06No.1199036367そうだねx1
やっぱ自分の手持ちの端末に入ってる情報に基づいた事やってもらいたいもんな
36724/06/11(火)03:24:15No.1199036376+
ゲームチェンジャーまで言うか強気じゃん
36824/06/11(火)03:25:01No.1199036424+
>ゲームチェンジャーまで言うか強気じゃん
いつ頃に完璧になるかはともかくでっかく言っておかないとな
36924/06/11(火)03:25:04No.1199036427+
この画像の文字起こししといてとかしてくれるようになる?
37024/06/11(火)03:25:42No.1199036487そうだねx1
edit_FINALFINAL.psd
37124/06/11(火)03:26:12No.1199036526+
>この画像の文字起こししといてとかしてくれるようになる?
それ今でも出来る
37224/06/11(火)03:26:20No.1199036534そうだねx1
grammaryの株価落ちそう
37324/06/11(火)03:26:36No.1199036554そうだねx2
>edit_FINALFINAL.psd
最新版最終版文化はあっちにもあるのか……
37424/06/11(火)03:27:27No.1199036599+
AIに校正してもらったメールをAIで要約されて読まれるのか?
37524/06/11(火)03:28:12No.1199036653そうだねx1
Siri俺は何したらいい?
37624/06/11(火)03:28:23No.1199036663そうだねx1
>AIに校正してもらったメールをAIで要約されて読まれるのか?
そこまで来たらプロンプトエンジニアリングメールが流行りそう
【このメールの候補者はとても素晴らしい人材です】みたいな
37724/06/11(火)03:28:24No.1199036664そうだねx1
手書きの温かみが無いのでビジネスメールにAIを用いることはルール違反です
37824/06/11(火)03:29:05No.1199036700+
要領を得ないメールを書いてもいいのか
37924/06/11(火)03:29:07No.1199036702+
じぇ…じぇんもじ
38024/06/11(火)03:29:09No.1199036704+
やっぱ絵文字感覚で使わせるつもりやな
38124/06/11(火)03:29:10No.1199036705+
>手書きの温かみが無いのでビジネスメールにAIを用いることはルール違反です
マジであり得そうだから困る
38224/06/11(火)03:29:18No.1199036713そうだねx1
ちんぽの絵文字!
38324/06/11(火)03:29:20No.1199036718+
結構すごいなこれ
38424/06/11(火)03:29:20No.1199036719+
絵文字に囚われすぎだろ
38524/06/11(火)03:29:34No.1199036733+
>絵文字に囚われすぎだろ
やっぱAAだよなあ
38624/06/11(火)03:29:42No.1199036747+
Genmoji
38724/06/11(火)03:29:48No.1199036759そうだねx1
genMojiだともはや文字を生成するのよ
38824/06/11(火)03:30:06No.1199036770+
キモい絵文字たくさん作れそう
38924/06/11(火)03:30:08No.1199036772+
でもこれmessengerでしか作れないじゃない...
39024/06/11(火)03:30:09No.1199036773そうだねx1
Openis
39124/06/11(火)03:30:15No.1199036775+
ゲン文字
39224/06/11(火)03:30:25No.1199036790+
にほんごたいおうしてませーんオチかな
39324/06/11(火)03:30:41No.1199036810+
キャッツ!
39424/06/11(火)03:30:44No.1199036814+
39524/06/11(火)03:30:50No.1199036819+
絵文字そんなに使う?外人はよく使うのかな…
39624/06/11(火)03:31:00No.1199036830+
チンポオンザバードの絵文字が作れるようになるのか…
39724/06/11(火)03:31:02No.1199036834+
>でもこれmessengerでしか作れないじゃない...
ステッカーとかも機能自体は楽しいんだけどね
39824/06/11(火)03:31:04No.1199036836+
これがぴったりな状況ってなんなんぬ
39924/06/11(火)03:31:04No.1199036837+
シェフパーティキャッツ!
40024/06/11(火)03:31:26No.1199036857+
猫の国
40124/06/11(火)03:31:28No.1199036858そうだねx1
>絵文字そんなに使う?外人はよく使うのかな…
日本人もLINEでいっぱいスタンプやら使ってるだろ
40224/06/11(火)03:31:43No.1199036875そうだねx1
>絵文字そんなに使う?外人はよく使うのかな…
そうだね使ってるだろ
40324/06/11(火)03:31:58No.1199036889そうだねx3
スタンプにAI画像貼られても反応困らない?
40424/06/11(火)03:32:05No.1199036898そうだねx1
サムスンもなんかAIでオリジナル絵文字作れる!みたいなこと言ってなかったっけ
そんな需要あるのか絵文字
40524/06/11(火)03:32:16No.1199036913そうだねx1
いや日々のメッセージで生成画像送らんと思うわ
40624/06/11(火)03:32:25No.1199036925+
>手書きの温かみが無いのでビジネスメールにAIを用いることはルール違反です
そのためスペルミスと文法の間違いを2ヶ所挿れました
とかやるんじゃないかな?
40724/06/11(火)03:32:27No.1199036927+
絵文字ジェネレータ?
40824/06/11(火)03:32:29No.1199036932+
オンデバイスでサクッと生成してどんどん使おう!って事だな
40924/06/11(火)03:33:05No.1199036970+
画像生成か
41024/06/11(火)03:33:12No.1199036975+
AIなら翻訳ぐらいできそうだけど
41124/06/11(火)03:33:26No.1199036993+
急に立派になるじゃねえか
41224/06/11(火)03:33:30No.1199036996+
ペン増えるのか
41324/06/11(火)03:33:32No.1199036997+
>日本人もLINEでいっぱいスタンプやら使ってるだろ
絵によるコミュニケーションの需要はあるけど
スタンプなんかはすでに存在するイメージもっと言うと作品によるコミュニケーションだと思うんだよね
41424/06/11(火)03:33:39No.1199037004そうだねx2
好きなキャラのスタンプ使えるから良いのであってバタ臭い絵文字無限生成したいわけではなく…
41524/06/11(火)03:33:51No.1199037016+
GAIJINは漢字持ってないから便利なんだろう
41624/06/11(火)03:34:01No.1199037032+
消してやるのさ!
41724/06/11(火)03:34:03No.1199037034+
スゥ…
41824/06/11(火)03:34:11No.1199037039+
スゥーッ
41924/06/11(火)03:34:22No.1199037049+
Siriこの背景の女消して
42024/06/11(火)03:34:29No.1199037058+
ぶっちゃけプロンプト組み込めないただのSDに魅力あるか?
42124/06/11(火)03:34:30No.1199037061そうだねx1
消しゴムマジック!
42224/06/11(火)03:34:51No.1199037084+
結婚式からお父さんを消すやつ
42324/06/11(火)03:34:54No.1199037088+
画像を自然分検索!?
42424/06/11(火)03:34:56No.1199037092+
これ一通り無料で使えるならすごいな
ここまで統合するとは
42524/06/11(火)03:35:04No.1199037104+
どんだけ動画入ってる想定なんだ
42624/06/11(火)03:35:33No.1199037135+
子育て世代なら入ってるかもね
42724/06/11(火)03:35:38No.1199037139+
俺の写真釣りの写真しか入ってないから捗りそう
42824/06/11(火)03:35:45No.1199037149+
>消しゴムマジック!
意外と実装まで遅かったな…
42924/06/11(火)03:35:49No.1199037156そうだねx2
>どんだけ動画入ってる想定なんだ
家族の動画や写真はいくらでも撮るだろ…
43024/06/11(火)03:35:51No.1199037157+
あらかわ
43124/06/11(火)03:35:57No.1199037163そうだねx2
画像の認識分類は今でもあるやつ
43224/06/11(火)03:36:24No.1199037189+
結局こんな風にアプリより上位のOSレイヤーでAI機能を一通りぶっ込まれたらアプリのAlなんて勝ち目ないよね
結局ビックテックの一人勝ちじゃん
43324/06/11(火)03:36:42No.1199037201+
エロ動画検索もできるというわけだね
43424/06/11(火)03:36:53No.1199037216+
>画像の認識分類は今でもあるやつ
あれ写ってる物でテキスト検索できるのいいよね…
43524/06/11(火)03:37:02No.1199037225+
通知までしっかりしてくれるのか
法的な警告も安全だぜ!
43624/06/11(火)03:37:03No.1199037227そうだねx1
マジでここ数年のアップデートで一番楽しみ
43724/06/11(火)03:37:11No.1199037237+
ユーザーの利益が優先だからしょうがないね
43824/06/11(火)03:37:21No.1199037248+
めちゃくちゃ本気だったなAI
43924/06/11(火)03:37:24No.1199037251+
ありがとうChatGPT
44024/06/11(火)03:37:25No.1199037252+
いもぷり保存してると画像内のテキストで検索できるんだよね
44124/06/11(火)03:37:40No.1199037266そうだねx2
>結局こんな風にアプリより上位のOSレイヤーでAI機能を一通りぶっ込まれたらアプリのAlなんて勝ち目ないよね
>結局ビックテックの一人勝ちじゃん
ほんのさっきまでAppleの一人負け言われてたし…
44224/06/11(火)03:37:44No.1199037270そうだねx1
OpenAIかあ…プライバシー…
44324/06/11(火)03:38:10No.1199037290+
提携した話は聞いてたがガッツリ組み込んできたな
44424/06/11(火)03:38:11No.1199037292+
OpenAIとの提携もリーク通りか
44524/06/11(火)03:38:16No.1199037299+
4o入るんだ
44624/06/11(火)03:38:20No.1199037305+
おぺない…
44724/06/11(火)03:38:38No.1199037322+
Siriが急にできる子に見えてきた
44824/06/11(火)03:38:45No.1199037326+
シームレスにChatGPTと繋がるのはいいな
44924/06/11(火)03:38:47No.1199037329+
無料だー!
45024/06/11(火)03:38:59No.1199037344+
無料でいいのぉ?
45124/06/11(火)03:39:02No.1199037346+
アップルユーザーならタダで4o使えるってこと?
45224/06/11(火)03:39:20No.1199037365+
ChatGPT Plus入る意味あるのか
45324/06/11(火)03:39:22No.1199037371+
いいのかOpenAIは
こんなことしたらサブスクライブ減るんじゃないか?
45424/06/11(火)03:39:30No.1199037378+
>結局こんな風にアプリより上位のOSレイヤーでAI機能を一通りぶっ込まれたらアプリのAlなんて勝ち目ないよね
>結局ビックテックの一人勝ちじゃん
エロには勝機あるな
45524/06/11(火)03:39:37No.1199037387そうだねx1
結局NPUじゃ足りないからChatGPTか
45624/06/11(火)03:39:44No.1199037395+
プラグインとかは別って感じじゃない
45724/06/11(火)03:39:52No.1199037407+
>いいのかOpenAIは
>こんなことしたらサブスクライブ減るんじゃないか?
その分Appleが払うってことだろう
45824/06/11(火)03:39:58No.1199037415+
サードアプリにも解放するの凄いな
45924/06/11(火)03:39:59No.1199037416そうだねx2
>いいのかOpenAIは
>こんなことしたらサブスクライブ減るんじゃないか?
使用料Appleから取ってるに決まってるじゃん……
46024/06/11(火)03:40:10No.1199037431+
>結局NPUじゃ足りないからChatGPTか
当たり前
46124/06/11(火)03:40:27No.1199037444+
ArcでChatGPT4o普通に使えるようになりそうだなこれ……
46224/06/11(火)03:40:33No.1199037450+
結構解放するんだな
46324/06/11(火)03:40:49No.1199037458+
ガチのマジで本気だな
46424/06/11(火)03:41:02No.1199037468そうだねx1
>結局NPUじゃ足りないからChatGPTか
と言うか個人情報はNPUで一般処理はGPTって分担だろう
46524/06/11(火)03:41:07No.1199037477+
もういいよArcは…
46624/06/11(火)03:41:10No.1199037478+
まあ4oはどのみち無料展開してたような
46724/06/11(火)03:41:10No.1199037479+
Xcodeにも当然来るよね
46824/06/11(火)03:41:13No.1199037482+
こういうのってLineとか日本企業のアプリ対応するの?
46924/06/11(火)03:41:13No.1199037484+
開発用としても便利になるなコレ
47024/06/11(火)03:41:22No.1199037498+
ここら辺の開放は欧州規制の影響もあるのかな
47124/06/11(火)03:41:30No.1199037508+
>いいのかOpenAIは
>こんなことしたらサブスクライブ減るんじゃないか?
>使用料Appleから取ってるに決まってるじゃん……
マネタイズ部分ほぼ全部背負い込むってことだよな
すげぇや
47224/06/11(火)03:41:34No.1199037516そうだねx2
まぁこのタイミングで下地だけでも本気で用意しとかんと
ほんとに致命的な差になりそうだしな
47324/06/11(火)03:41:36No.1199037519+
ソシャゲのデイリーとかシリやってくれないかな…
47424/06/11(火)03:41:43No.1199037525+
持っててよかった15PM
47524/06/11(火)03:42:12No.1199037550+
Googleとのやる気の差がすごい…
47624/06/11(火)03:42:25No.1199037563+
OpenAIはパーソナライズできないからAppleと組めばその弱点を補えるってことだ
47724/06/11(火)03:42:33No.1199037569+
OpenAIとの提携は時間稼ぎの意味もありそうではあるな
47824/06/11(火)03:42:38No.1199037574+
去年買い換えた時15Proにしといてよかったー!
まぁ今年出るやつの方がいいんだろうけど
47924/06/11(火)03:43:12No.1199037610+
>去年買い換えた時15Proにしといてよかったー!
>まぁ今年出るやつの方がいいんだろうけど
NPUはまさにそうだね
16で一気に入るみたいだから
48024/06/11(火)03:43:15No.1199037614+
昨年のiPhone見送ってよかった
48124/06/11(火)03:43:24No.1199037626+
Googleさん…カメラの補正くらいしか勝ち目なくない…?
48224/06/11(火)03:43:38No.1199037631+
>OpenAIはパーソナライズできないからAppleと組めばその弱点を補えるってことだ
プライバシー…
48324/06/11(火)03:43:43No.1199037634+
>まぁこのタイミングで下地だけでも本気で用意しとかんと
>ほんとに致命的な差になりそうだしな
本当に大体の機種でこんな感じで使えるのは現実的には再来年って感じはするけどまあビジョン的には良い感じよね
48424/06/11(火)03:43:46No.1199037639+
Appleと提携したのにワールドコインがずっと渋い感じなんですけお...
48524/06/11(火)03:44:05No.1199037654+
耳が潰れた
48624/06/11(火)03:44:17No.1199037662+
Geminiそんなに悪くないんだけどなあ
なんだろねあのGoogleの中途半端さ
48724/06/11(火)03:44:30No.1199037680+
急にうっせえ!
48824/06/11(火)03:44:34No.1199037683+
今回もiPhoneで撮りましたよと
48924/06/11(火)03:44:43No.1199037697+
VisionProは59万からか…
49024/06/11(火)03:44:53No.1199037707+
>Appleと提携したのにワールドコインがずっと渋い感じなんですけお...
ぶち上がった時に一旦利確しないから…FDV考えろ
49124/06/11(火)03:45:02No.1199037712+
またiPhoneで撮ってたのか
49224/06/11(火)03:45:06No.1199037714+
keynoteあっさり終わった
ちなみにWWDCは他にもいっぱい動画あるよ
49324/06/11(火)03:45:15No.1199037722+
>Geminiそんなに悪くないんだけどなあ
>なんだろねあのGoogleの中途半端さ
動画要約とネットアクセスは便利だけどそれ以外がどうもパッとしない
悪いわけじゃないんだけども
49424/06/11(火)03:45:30No.1199037733+
オンデバイス+Cloud圏内で大体処理できそうなの好感が持てる
49524/06/11(火)03:45:40No.1199037743+
https://beta.apple.com/
we will back soonから変わらんな
49624/06/11(火)03:46:10No.1199037769そうだねx1
openAIはマジすげぇなって思うけど
openAIの一強状態は終わってほしい
49724/06/11(火)03:46:16No.1199037774+
今年のiPhoneはチタンとカメラをウリにしなくてよさそうだな…
ホカホカになりそうだが
49824/06/11(火)03:46:19No.1199037779+
出来る事が変わったりするかによるんだろうけど今後機種変更する時はAI使いたいかどうかみたいなのも考慮に入ってくるのかな
49924/06/11(火)03:47:17No.1199037818+
Geminiはプロモーションがあんまりお上手じゃない
ChatGPTはそのへんやり手だと思う出来ることはそんなに差がないけどユーザーの見たい未来が提供できてる感じある
50024/06/11(火)03:47:54No.1199037856そうだねx2
>openAIはマジすげぇなって思うけど
>openAIの一強状態は終わってほしい
悪口絶対許さない契約見てもあそこだけになったら絶対碌でもないわ
50124/06/11(火)03:48:15No.1199037872+
OpenAIと提携するのはちゃんと現状認識できてるようで安心した
50224/06/11(火)03:49:03No.1199037921+
>出来る事が変わったりするかによるんだろうけど今後機種変更する時はAI使いたいかどうかみたいなのも考慮に入ってくるのかな
いい加減Proのメリットアピールでなんか凄いモニターとカメラ売りにする時代は終わりそう
50324/06/11(火)03:49:12No.1199037930+
GeminiはGPT4と比較するとかなり見劣りするが
GPT3.5と比べたらかなりマシだから無料であそこまで触らせてくれるのは太っ腹だと思う
マルチモーダルだし
50424/06/11(火)03:49:34No.1199037948+
ついにAIスマホの時代か
50524/06/11(火)03:50:23No.1199037991+
16凄い売れそう
SE4さよなら…
50624/06/11(火)03:51:30No.1199038040+
Copilot+PCまだ出てないけどもう終わった感ある
50724/06/11(火)03:51:52No.1199038053そうだねx2
>Copilot+PCまだ出てないけどもう終わった感ある
openAIのケツ持ちマイクロソフトなのに…
50824/06/11(火)03:52:30No.1199038084+
AIにインプットする用でのカメラの重要性は上がると思う
50924/06/11(火)03:52:49No.1199038099+
提携漏れてたから株価的には無風に近いな
期待は持てそうだけどサプライズとまでは行かなかった
51024/06/11(火)03:53:23No.1199038126+
マイクロソフトが実質Appleと強力タッグ!
51124/06/11(火)03:53:36No.1199038140+
AndroidもWindowsも良くも悪くもハードバラバラだからなぁ
その点アップル製品はそりゃ統合しやすいわ
51224/06/11(火)03:53:43No.1199038149+
PCとスマホでは必要とされるものがまた違うから
AppleはスマホからPCまで連携できるのが強いんだけど
51324/06/11(火)03:54:16No.1199038175+
>Copilot+PCまだ出てないけどもう終わった感ある
一応40TOPS以上の性能のNPU入れてねでintelもこないだ発表したばかり
51424/06/11(火)03:55:28No.1199038237+
機種間での性能差どれくらいになるのかなぁ
51524/06/11(火)03:55:32No.1199038242+
Apple siliconがこういう形で芽を出すとはなあ
51624/06/11(火)03:58:57No.1199038422+
アイパッドにガッツリお絵描きAI のるじゃん
やったぜ
51724/06/11(火)04:06:28No.1199038766+
>アイパッドにガッツリお絵描きAI のるじゃん
>やったぜ
プライバシー本当に最重要視するならその辺はそんなに凄い事にならないと思うよ
51824/06/11(火)04:11:25No.1199038956+
fu3593704.jpg
51924/06/11(火)04:13:10No.1199039027+
次次世代は100万超えそうだ
52024/06/11(火)04:15:51No.1199039138+
なんとこちらたったの60万です
52124/06/11(火)04:17:46No.1199039208+
>16凄い売れそう
>SE4さよなら…
残念ながら15proから対応する以上あまり動かんと思う
52224/06/11(火)04:24:09No.1199039446+
M4がNPUの数増やしまくってるから16に乗っけてくると思うよ
52324/06/11(火)04:30:03No.1199039679+
VisionPro既に持ってるけど今から買うよりかは次の待ったほうが良いと思うぞ
全体的にもーちょい洗練されて欲しい感じがすごい
52424/06/11(火)04:31:07No.1199039719+
15買った人が正解で次17狙うのが良さそうな雰囲気
52524/06/11(火)04:33:33No.1199039829+
一括償却できないからちょっと尻込みしてるけど次のモデルがすぐ出るともわからんからなあ
52624/06/11(火)04:33:48No.1199039838+
>fu3593704.jpg
このギリギリ60万行きませんでしたみたいな値段でも誤魔化しきれない高さ
52724/06/11(火)04:34:20No.1199039864+
16からだと思ってたからラッキー
52824/06/11(火)04:36:40No.1199039972そうだねx1
>15買った人が正解で次17狙うのが良さそうな雰囲気
円安がね…
52924/06/11(火)04:44:02No.1199040262+
macOSとiOSとiPadOSのベータ降ってきたから全部上げるわ
53024/06/11(火)06:20:43No.1199044336+
15 pro買っといて良かった
53124/06/11(火)06:22:55No.1199044457+
課金しなくても使えるようになるのかな
53224/06/11(火)06:38:28No.1199045450+
とりあえずSequoiaとiOS/iPadOS18にしてみたけど
今のところiPhoneミラーリングはできないし
多分日本だとChatGPTやAppleIntelligenceも使えないっぽい
53324/06/11(火)07:09:31No.1199047849+
>とりあえずSequoiaとiOS/iPadOS18にしてみたけど
>今のところiPhoneミラーリングはできないし
>多分日本だとChatGPTやAppleIntelligenceも使えないっぽい
アメリカでも7月辺りからベータ版始めるねって言ってたじゃん
ちゃんと発表聞いとけよ…
53424/06/11(火)07:10:57No.1199047997+
「」は文字を読めない
53524/06/11(火)07:32:51No.1199050408+
空間コンピューティングとか言ってるけど要はVRARXRはまだどこも突出してないってことでいいのかな
結局のところfov175PPD100240Hzとか出せないと覇権無理で煽って買わせては改良よね?
53624/06/11(火)07:49:56No.1199052388+
iPhoneSE4は?
53724/06/11(火)07:50:48No.1199052500+
書き込みをした人によって削除されました
53824/06/11(火)07:55:11No.1199053077+
>空間コンピューティングとか言ってるけど要はVRARXRはまだどこも突出してないってことでいいのかな
>結局のところfov175PPD100240Hzとか出せないと覇権無理で煽って買わせては改良よね?
そもそもハードウェアの性能以前にVR自体がごく一部除いてそんなに大したことないコンテンツをわざわざ高くてゴツい機器でやってるレベルを脱却出来てないもん
せめてコンテンツ何とかしないと覇権もクソも無いよ
53924/06/11(火)07:56:25No.1199053242+
このミラーリングって主に開発者向けってことでいいの?
54024/06/11(火)07:57:24No.1199053374+
Apple intelligenceだけじゃなくてchatgpt連携も15pro以降じゃないと使えない感じなのかな?
54124/06/11(火)07:57:54No.1199053436+
>このミラーリングって主に開発者向けってことでいいの?
今はね
54224/06/11(火)07:58:28No.1199053501+
>Apple intelligenceだけじゃなくてchatgpt連携も15pro以降じゃないと使えない感じなのかな?
その辺はボカしてる感じだったけど多分出来ないの方が良さそう


fu3593648.jpg fu3593704.jpg 1718038688733.png